「ビッグローブ光から楽天ひかりへの正しい乗り換え方は?」
「ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるメリット・デメリットが気になる」
「光回線に乗り換える際の違約金や工事費はどうなる?」
ビッグローブ光から楽天ひかりへの乗り換えを検討していて、これらの悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。そこで、この記事では以下の内容を解説します。
- ビッグローブ光から楽天ひかりにキャンペーンを使って乗り換える手順
- 乗り換え時の違約金・工事費はどうなるか
- 楽天ひかりへ乗り換えるメリット・デメリット
- ビッグローブ光から楽天ひかりに乗り換える際によくある質問集
記事を最後までチェックすることで以上のポイントが理解できます。楽天ひかりへ乗り換えてから後悔しないためにも、きちんと確認してくださいね。

楽天ひかりの今月のキャンペーンははじめて楽天ひかりを契約する人に楽天ポイント1,000ポイント付与されます。
この機会に楽天ひかりのキャンペーンを利用して契約しましょう。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ失敗せずにキャンペーンを使って乗り換える手順と接続方法
まずはビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える正しい手順を解説します。
ビッグローブ光から楽天ひかりへの乗り換える手順
- ビッグローブ光で事業者変更承諾番号を取得する
- 楽天ひかりのWebページから事業者変更で申込みをする
- 開通日に関するお知らせが楽天ひかり工事受付センターから電話/メールでくる
- ビッグローブ光から楽天ひかりに回線が切り替わる
- 通信機器の設定をする
- ビッグローブ光のレンタル機器を返却する
楽天ひかりには代理店がないため、公式のWebサイトから申し込みます。ビッグローブ光の事業者変更承諾番号を取得する際はこちらのお問い合わせ先に連絡してください。
0120-907-505(通話料無料)
03-6479-5716(通話料有料)
※携帯電話・IP電話はこちら
(受付時間 9:00~20:00)
問い合わせ後、事業者変更承諾番号は登録済み連絡先メールアドレスか、BIGLOBEメールアドレスに通知してもらえます。
また、公式サイトから申し込むと「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」が利用でき、月額料金が1年間無料になる割引を受けられます。キャンペーンに関してはこちらで詳しく解説しているので参考にしてくださいね。
ここから先は以下の点について解説します。
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ事業者変更で乗り換え方法はある?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えで違約金は負担してくれる?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるとiPv6はどうなるの?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換え後、PCやテレビへのネットの接続方法
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える工事手順の詳細について
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるには電話で問い合わせるの?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える際に工事から開通までの必要な期間は?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるとauスマートバリューは?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える際に準備すべき書類について
- ビッグローブ光の楽天ひかりへ乗り換えの事業者変更の切替日はいつ?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えると速さはどうなる?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えた際の固定電話はどうなる?番号はそのまま?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えた際の工事費用は必要?初期費用は?
- 楽天ひかりの引越し後の撤去費用はいくら?
ひとつずつ解説するのでチェックしてくださいね。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ事業者変更で乗り換え方法はある?
ビッグローブ光と楽天ひかりは光コラボ回線同士なので、乗り換え方法は事業者変更です。事業者変更には手続きが簡単、ネットが使えない期間が発生しないといったメリットがあります。
事業者変更で乗り換える場合、前回線であるビッグローブ光で事業者変更承諾番号を取得します。取得した事業者変更承諾番号には、15日間の有効期限があります。期限を過ぎると再取得する必要があるので、発行後はスムーズに手続きを進めましょう。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えで違約金は負担してくれる?
楽天ひかりに前回線で発生した違約金を負担するキャンペーンはありません。ビッグローブ光で違約金が発生した場合は全額自己負担です。
ビッグローブ光の違約金はこちらです。
プラン | 契約期間 | 違約金 |
戸建て | 3年 | 4,230円
(11,900円) |
---|---|---|
2年 | 4,230円
(9,500円) |
|
マンション | 3年 | 3,360円
(11,900円) |
2年 | 3,360円
(9,500円) |
※()内は2022年6月30日までの契約者
ビッグローブ光の違約金は契約日によって異なるので覚えておきましょう。「解約金を支払いたくない」という方は、違約金不要期間での乗り換えをおすすめします。
2年契約の場合
課金開始月を1ヶ月目とした24~26ヶ月目
3年契約の場合
課金開始月を3ヶ月目とした36~38ヶ月目
上記の違約金不要期間であれば違約金を支払う必要がありません。こちらの期間まで待てない場合、違約金負担キャンペーンのある光回線への乗り換えを検討してみてください。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるとiPv6はどうなるの?
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換え後も、iPv6を利用できます。別途手続きなどはありませんが、開通初日からIPv6が使えるわけではなく、開通日から1週間程度たってから使えるようになります。
楽天ひかりで引き続きIPv6通信を利用したい場合、クロスパス対応のルーターが必要です。クロスパス対応のルーターに関しては、楽天ひかりの公式サイトで紹介されているので参考にしてみてください。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換え後、PCやテレビへのネットの接続方法
楽天ひかりが開通したらPCやテレビにネットを接続しなおしましょう。
準備するもの
- LANケーブル
- クロスパス対応のルーター
- ONU
- PC・テレビ
ネットの接続方法
- ONUの電源がオフになっているか確認する
- ルーター背面にあるモード切替スイッチがRTになっているか確認する
- ONUのLANポートとルーター背面にあるWANポートをLANケーブルで接続する
- ONUの電源を入れて1分ほど待つ
- ルーター背面のLANポートとPC・テレビのLANポートをLANケーブルで繋げる(有線接続の場合)
- ルーターの電源を入れて約1~2分待つ
- PC・テレビで動作確認をする
上記の流れがPCやテレビにネットを接続する基本的な手順です。公式サイトではメーカーごとのルーター設定方法が紹介されているので、こちらも確認してみてください。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える工事手順の詳細について
ビッグローブ光から楽天ひかりは事業者変更で乗り換えるため開通工事はしません。楽天ひかりから送られてくる「開通日に関するお知らせ」のメールに表記された日にちが開通日です。
開通日になるとビッグローブから楽天ひかりに回線が自動で切り替わるため、工事に立ち会う必要もなく時間を取られません。事業者変更と新規契約に関してはこちらで解説するのでチェックしてくださいね。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるには電話で問い合わせるの?
乗り換える際にビッグローブ光で事業者変更承諾番号を取得するときは電話で問い合わせます。
0120-907-505(通話料無料)
03-6479-5716(通話料有料)
※携帯電話・IP電話はこちら
(受付時間 9:00~20:00)
電話で問い合わせる際に、BIGLOBE IDをオペレーターに伝えるとスムーズに手続きが進みます。事業者変更承諾番号は問い合わせ後、登録済みメールアドレスかBIGLOBEメールアドレスに届きます。
楽天ひかりで事業者変更手続きを進める際は、電話で問い合わせる必要はありません。乗り換え手続きはWebサイトからの申請で完了します。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える際に工事から開通までの必要な期間は?
ビッグローブ光から楽天ひかりへの乗り換えに開通工事はありません。楽天ひかりへの申込み後、1ヶ月程度で自動的に回線が切り替わります。
楽天ひかりの開通日は申込み日によって異なります。
申込み日と開通日
- 1~5日のお申込み:翌月1日開通
- 6~15日のお申込み:翌月10日開通
- 16~25日のお申込み:翌月20日開通
- 26~31日のお申込み:翌々月1日開通
開通日に関しては楽天ひかりに申込み後、楽天ひかり工事受付センターから電話かメールで教えてもらえます。
ビッグローブ光は解約月の料金が日割りされないので、いつ解約しても月額料金は全額かかります。無駄な出費を抑えるためにも、1日に楽天ひかりを開通させることがおすすめです。
スケジュールに余裕がある方は、1~5日か26~31日に申込んで楽天ひかりの開通日を1日にしてみてくださいね。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるとauスマートバリューは?
楽天ひかりへ乗り換え後はauスマートバリューが使えなくなってしまいます。auだけではなくUQモバイルやBIGLOBEモバイル、donedoneなど、ビッグローブ光で使っていたスマホセット割は利用できません。
キャリア | 割引額 |
au | 550~1,100円割引 |
---|---|
UQモバイル | 638~858円割引 |
BIGLOBEモバイル | 220円割引 |
donedone(2022年6月27日エントリー終了) | 220円割引 |
スマホの料金がお得になっていたため、適用されなくなるとデメリットに感じる方は多いのではないでしょうか。スマホセット割適用外がデメリットとなる方には、光回線の乗り換えと同時にスマホの乗り換えもおすすめです。
乗り換え時に「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」を利用する場合、楽天モバイルの契約が条件です。月額料金が1年間無料になるので、かなりお得に利用できますよ。
キャンペーンに関してはこちらで詳しく解説しています。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える際に準備すべき書類について
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える際に準備する書類は特にありません。事業者変更のときに必要なのは事業者変更承諾番号です。
事業者変更承諾番号はこちらに連絡して取得します。
0120-907-505(通話料無料)
03-6479-5716(通話料有料)
※携帯電話・IP電話はこちら
(受付時間 9:00~20:00)
電話で申請した後、メールで事業者変更承諾番号が届きます。
関西エリアに住んでいる方は申込む際、事業者変更承諾番号と一緒にCAF番号(お客様回線ID)を入力する必要があります。CAF番号は契約時にビッグローブ光から送られてきた「開通のご案内」に表記された、CAFから始まる13桁の番号です。
「開通のご案内」を紛失してCAF番号がわからない方は、下記のカスタマーサポートまで問い合わせてください。
0120-86-0962(通話料無料)
03-6385-0962(通話料有料)
※携帯電話、IP電話はこちら
(受付時間 9:00~18:00)
通話が繋がると音声ガイダンスが流れるので、指示に従って進めてください。
ビッグローブ光の楽天ひかりへ乗り換えの事業者変更の切替日はいつ?
事業者変更の切替日は申込み日によって決まります。
申込み日と開通日
- 1~5日のお申込み:翌月1日開通
- 6~15日のお申込み:翌月10日開通
- 16~25日のお申込み:翌月20日開通
- 26~31日のお申込み:翌々月1日開通
BIGLOBE光は解約月の月額料金は日割りしてもらえません。そのため、無駄な月額料金を支払わないためにも、楽天ひかりを1日に開通させることがおすすめです。
1日に開通させたい場合は1~5日か26~31日の間に申込むといいでしょう。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えると速さはどうなる?
ビッグローブ光と楽天ひかりの実際の平均速度を比較してみましょう。
ビッグローブ光 | 楽天ひかり | |
平均ダウンロード値 | 272.14Mbps | 245.04Mbps |
---|---|---|
平均アップロード値 | 225.56Mbps | 214.69Mbps |
平均Ping値 | 20.01ms | 21.03ms |
参考元:みんなのネット回線速度
平均通信速度を比較すると速いのはビッグローブ光です。しかし、平均ダウンロード値・平均アップロード値・平均Ping値、どの速度を比較しても大きくは変わりません。
そのため「通信速度が遅くなるから乗り換えをやめよう」と思うほどではないでしょう。また、通信速度は利用する環境によっても変わります。実際に使用する地域がどれくらいの速度なのか気になる方は、こちらでチェックしてみてくださいね。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えた際の固定電話はどうなる?番号はそのまま?
事業者変更を利用するため、乗り換え後も現在使っている電話番号をそのまま利用できます。引き続き利用する場合、楽天ひかりへ申し込む際に電話番号を引き継ぎたいと伝えましょう。
電話番号の引き継ぎに難しい手続きは必要なく、ビッグローブ光から楽天ひかりへ回線が切り替わった後もそのまま電話を利用可能です。「電話番号が変わると困る」と悩んでいた方も、安心して乗り換えられますね。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えた際の工事費用は必要?初期費用は?
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える際にかかる費用は以下の通りです。
ビッグローブ光 | 楽天ひかり | |
工事費の残債 |
|
– |
---|---|---|
登録事務手数料 | – | 1,980円 |
2022年6月30日までの乗り換えであれば事業者変更転出手数料として3,300円がかかりましたが、現在は手数料0円に変わりました。そのため、開通工事費の残債がない場合は、楽天ひかりに支払う登録事務手数料1,980円のみです。
ただし、違約金不要期間以外で乗り換える場合はビッグローブ光で違約金が発生してしまいます。
プラン | 契約年数 | 違約金 |
戸建て | 3年 | 4,230円
(11,900円) |
---|---|---|
2年 | 4,230円
(9,500円) |
|
マンション | 3年 | 3,360円
(11,900円) |
2年 | 3,360円
(9,500円) |
※()内は2022年6月30日までの契約者
ビッグローブ光の違約金は契約した時期によって違います。違約金がネックになってしまう場合は違約金不要期間まで待つか、違約金負担キャンペーンのある光回線への乗り換えをおすすめします。
楽天ひかりの引越し後の撤去費用はいくら?
ビッグローブ光で撤去工事をする場合、撤去費用は完全無料です。ただし、基本的に引越す場合でも回線の撤去工事は必須ではありません。
マンションなど賃貸住宅に住んでいて、オーナーや管理会社に撤去が必要だと言われた場合に撤去工事を行います。自分だけの判断では決められないので、引越が決まった場合は撤去工事が必要なのか聞いておきましょう。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
楽天ひかりの基本情報|料金・速度・プロバイダ・解約料金・キャッシュバック一覧表
引用元:楽天ひかり
ここからは改めて料金や通信速度など、楽天ひかりの基本情報について解説します。
- 月額料金・解約料金
- 通信速度
- プロバイダ
- キャッシュバック
上記、4つのポイントについて紹介していきます。「乗り換えを検討しているけど楽天ひかりについて詳しくは知らない」という状態で乗り換えると後悔する可能性があります。楽天ひかりはどんな光回線なのか知っておきましょう!
月額料金・解約料金
楽天ひかりの月額料金はこちらです。
プラン | 月額料金 | |
戸建て | 1~12ヶ月目 | 3,080円 |
---|---|---|
13ヶ月目以降 | 5,280円 | |
マンション | 1~12ヶ月目 | 1,980円 |
13ヶ月目以降 | 4,180円 |
楽天ひかりは最初の1年間をお得な料金で利用でき、初月はなんと全員月額料金無料です。
さらに「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」を利用すると月額料金が1年間無料になります。対象者は楽天モバイル契約者です。キャンペーンに関してはこちらでさらに詳しく解説します。
※キャンペーンは終了しています。
つぎは違約金をチェックしましょう。
プラン | 違約金 |
戸建て | 5,280円
(10,450円) |
---|---|
マンション | 4,180円
(10,450円) |
※()内は2022年6月30日までの契約者
楽天ひかりは契約した時期によって違約金が違い、これから乗り換える場合は戸建て5,280円、マンション4,180円の違約金が対象です。違約金を支払いたくない場合、契約更新月での乗り換えであれば違約金は発生しません。
2年契約
開通月翌月を1ヶ月目として24~26ヶ月目の3ヶ月間
3年契約
開通月翌月を1ヶ月目として36~38ヶ月目の3ヶ月間
また、違約金負担キャンペーンをしている光回線はたくさんあります。違約金0円で乗り換えれる方法があるので安心して乗り換えられますね。
通信速度
楽天ひかりは最大1Gbpsとされていますが、これはベストエフォート方式で測定した理想値なので実効速度を保証するものではありません。
実際に利用している人の平均速度はこちらです。
速度 | |
平均ダウンロード値 | 245.04Mbps |
---|---|
平均アップロード値 | 214.69Mbps |
平均Ping値 | 21.03ms |
参考元:みんなのネット回線速度
基本的にTwitterなどのSNSは1Mbps、動画視聴には25Mbpsが必要な速度の目安とされています。楽天ひかりはダウンロード値もアップロード値も200Mbps以上出ているので、ストレスなくネットを楽しめるでしょう。
ただし、ラグなくオンラインゲームを楽しむために重要なPing値が21.03msと高く、ゲーム中に画面がカクカクになる可能性があります。ラグがほぼないと言われている数値は0~10msです。
15~30msは「問題なくプレイできるが、まれにラグが起きる速度」なのでオンラインゲームに力を入れている方にとってデメリットとなってしまう可能性があります。
プロバイダ
楽天ひかりで利用できるプロバイダは楽天ブロードバンドのみです。光回線とプロバイダを別で契約する必要がないので、乗り換え手続きをスムーズに進められますね。
ビッグローブ光のプロバイダはBIGLOBEのみなので、乗り換え後に同じプロバイダを利用することはできません。そのため、BIGLOBEで取得したメールアドレスは退会月の月末をもって使えなくなってしまいます。
引き続きメールアドレスを利用したい場合は以下の方法があります。
ベーシックコース(有料)に変更
ベーシックコースに変更すると、月額220円で楽天ひかりへ乗り換え後もBIGLOBEメールを利用可能です。今まで通りメールデータの保存期間も無制限です。
ベーシックコースへの変更はこちらからできます。
ネット接続サービスのみ解約
ネット接続サービスのみ解約すると、BIGLOBEのメールアドレスは楽天ひかりへ乗り換え後も利用できます。ただし、以下の条件つきです。
- Webメールのみ利用可能。メールソフトやメールアプリを使った送受信は不可になる。
- メールデータの保存期間は30日間
メールアドレスは残したいという方は、以上の方法を試してみてくださいね。
キャッシュバック※キャンペーン終了
楽天ひかりにキャッシュバックキャンペーンはありません。乗り換え時に利用できるのは楽天ひかりUN-LIMITキャンペーンのみです。
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーンは楽天モバイル契約者が対象のキャンペーンで内容は以下の通りです。
戸建て
3,080円×12ヶ月無料(計36,960円)
マンション
1,980円×12ヶ月無料(計23,760円)
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーンに関しては、後ほどこちらで解説しているので参考にしてくださいね。
また2023年4月4日までは「楽天ひかりSpringキャンペーン」があり、契約から4ヶ月目末日以内に開通した方に楽天ポイント1,000ポイントが進呈されます。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換え|事業者変更と新規契約の違い
ここまでにビッグローブ光から楽天ひかりへの乗り換えは事業者変更と紹介しましたが、光回線の乗り換えには「事業者変更」と「新規契約」があります。
それぞれの特徴は以下の通りです。
事業者変更 | 新規契約 | |
乗り換える光回線 |
|
|
---|---|---|
開通工事 | 不必要 | 必要 |
解約手続き | ||
ネットに繋がらない期間 | なし | あり |
ここからは事業者変更と新規契約について、さらに詳しく解説するので参考にしてみてくださいね。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換え|事業者変更とは
事業者変更はビッグローブ光から楽天ひかりのように「光コラボから光コラボへ乗り換える」場合の手続き方法です。
事業者変更の特徴
- 解約手続き・開通工事が必要ない
- ネットが使えない期間が発生しない
- 申込みから開通まで時間がかからない
事業者変更は申込み後、自動で回線が切り替わるためネットが使えない期間が生まれません。楽天ひかりへの乗り換えは申込み日によって開通日が決まっているため1ヶ月ほど空きますが、基本的に事業者変更は1週間程度で乗り換えが完了します。
事業者変更で乗り換える際は、前回線で事業者変更承諾番号を取得します。ビッグローブ光の場合はこちらに連絡しましょう。
0120-907-505(通話料無料)
03-6479-5716(通話料有料)
※携帯電話・IP電話はこちら
(受付時間 9:00~20:00)
事業者変更承諾番号を発行したら、乗り換え先である楽天ひかりで手続きを進めます。ちなみに、事業者変更承諾番号には15日の有効期限があり、楽天ひかりは4日未満になると再発行する必要があるので要注意。
そのため、事業者変更承諾番号を取得するときは、乗り換えスケジュールを考えてからをおすすめします。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換え|新規契約とは
新規契約は「独自回線から光コラボ、独自回線から独自回線へ乗り換える」場合の手続きです。
新規契約の特徴
- 解約手続き・開通工事が必要
- ネットが使えない期間が発生する
- 開通までに時間がかかる
- 高額キャッシュバックが受け取れる
乗り換えると回線が変わるため、解約手続きと開通工事が必要です。開通工事費がデメリットとなりますが、工事費負担キャンペーンで実質0円にできる光回線は多数あるのでそれほど気にする必要はないでしょう。
ただし、開通工事には立ち合いが必要なので、時間を取られてしまう点はデメリットですね。また、事業者変更と違い、一度前回線を解約するためネットが使えない期間が発生します。ネットが使えない期間ができると困る方は「新規回線契約から前回線解約」という流れがおすすめです。
新規契約の大きなメリットは光回線のキャッシュバック額が大きいという点です。特に代理店経由だと高額キャッシュバックが受け取れるので「お得に乗り換えたい」という方に向いています。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えると貰えるキャンペーン
楽天ひかりへ乗り換える際に利用できる代理店はないため、公式サイトから申し込んでキャンペーンを利用します。「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」適用・適用外では1年目の月額料金が異なります。
戸建て | マンション | |
キャンペーン適用外 | 3,080円 | 1,980円 |
---|---|---|
キャンペーン適用 | 無料 | 無料 |
※初月はキャンペーン適用外でも無料
こちらのキャンペーンは終了しています。
キャンペーン適用条件は楽天モバイルの契約です。楽天ひかり申込み時に未契約の場合、翌月15日までに楽天モバイルを新規申込みで契約するとキャンペーン対象者となります。
キャンペーン適用者は1年間の月額料金が無料になります!キャンペーン適用外でも「初月無料・特別料金」とお得ですが、キャンペーンが適用されるとさらにお得になりますね。
キャッシュバックや違約金負担のキャンペーンはありませんが、1年間無料キャンペーンがあると安心して乗り換えられるのではないでしょうか。
また、2023年4月4日までは「楽天ひかりSpringキャンペーン」があり、楽天ポイント1,000ポイントが受け取れます。楽天ひかり(2年契約)を契約し、申込みから4ヶ月目末日までに開通させることが条件です。
期間限定のキャンペーンですが、楽天ひかりの利用を検討している方は、お得に乗り換えるチャンスですね。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
ビッグローブ光と楽天ひかりの料金や速度の違いを比較|どっちが早くていいか
ここからはビッグローブ光と楽天ひかりの違いを比較して詳しく解説していきます。
- 月額料金
- 通信速度
ビッグローブ光とソフトバンク光のどちらがいいのかは、ネット使い方や環境によって異なります。2つの光回線の月額料金や通信速度を比較した結果を見て、どちらが自分に合っているか考えてみてくださいね。
月額料金
まずは、それぞれの月額料金を1Gbps3年契約プランで比較します。
プラン | ビッグローブ光 | 楽天ひかり |
戸建て | 5,478円 | 1年目:3,080円
2年目以降:5,280円 |
---|---|---|
マンション | 4,378円 | 1年目:1,980円
2年目以降:4,180円 |
表を見ると、楽天ひかりの方が月額料金を抑えられるとわかります。さらに、楽天モバイル契約者の場合「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」が利用でき、1年間月額料金無料です。
楽天モバイル未契約者の場合も初月は無料なので「月々の出費を抑えたい」という方には楽天ひかりがぴったりでしょう。現在楽天モバイルユーザーではないという方には、光回線乗り換えと同時にスマホの乗り換えもおすすめします。
通信速度
つぎはビッグローブ光と楽天ひかりの通信速度を比較して紹介します。
ビッグローブ光 | 楽天ひかり | |
平均ダウンロード値 | 272.14Mbps | 245.04Mbps |
---|---|---|
平均アップロード値 | 225.56Mbps | 214.69Mbps |
平均Ping値 | 20.01ms | 21.03ms |
参考元:みんなのネット回線速度
ビッグローブ光の方が速い速度が出ていますが、楽天ひかりと大きな差はありません。基本的に20Mbps程度出ていれば4K動画もサクサク楽しめるとされています。
そのため「楽天ひかりに乗り換えると速度が遅くなるから諦めよう」と乗り換えを断念するほどの差ではありません。また、通信速度はネットを利用する環境によって変わります。
自分の環境の場合どちらの方が速いか気になる方は「みんなのネット回線速度」でチェックしてみてくださいね。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える3つのメリット
ここからはビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える場合のメリットを解説します。
- 月額料金を抑えられる
- 事業者変更で乗り換えられる
- 楽天ポイントが貯めやすくなる
楽天ひかりへ乗り換える際のメリットは大きく3つあります。ただし、誰にでもメリットが当てはまるというわけではありません。ひとつずつ解説していくので、自分にとってメリットとなるか確認してくださいね。
メリット1 月額料金を抑えられる
ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換える際の大きなメリットが月額料金を抑えられるというポイントです。
プラン | ビッグローブ光 | 楽天ひかり |
戸建て | 5,478円 | 1年目:3,080円
2年目以降:5,280円 |
---|---|---|
マンション | 4,378円 | 1年目:1,980円
2年目以降:4,180円 |
楽天ひかりはキャンペーンで1年間月額料金無料にできますが、キャンペーン適用外でも特別料金で格安です。
2年間利用した場合の合計金額を比較してみましょう。
戸建て | マンション | |
ビッグローブ光 | 5,478円×24ヶ月=131,472円 | 4,378円×24ヶ月=105,072円 |
---|---|---|
楽天ひかり | 5,280円×12ヶ月=63,360円 | 4,180円×12ヶ月=50,160円 |
差額 | 楽天ひかりが68,112円安い | 楽天ひかりが54,912円安い |
※楽天ひかりはキャンペーン適用で1年間無料
2年間利用した場合の料金を比較すると戸建ては68,112円、マンションは54,912円、楽天ひかりの方が安いです。楽天モバイルを一緒に契約してキャンペーン適用になると、さらにお得になることがわかりますね。
毎月の出費を抑えたいと悩んでいる方に、楽天ひかりはぴったりな光回線と言えるでしょう。
メリット2 事業者変更で乗り換えられる
事業者変更を使って乗り換えられるポイントもメリットのひとつです。
事業者変更のメリット
- 事業者変更承諾番号で乗り換えられる
- ビッグローブ光での解約が必要ない
- 楽天ひかりでの開通工事が必要ない
- ネットが使えない期間が生まれない
新規契約は事業者変更とは違い、前回線の解約や新回線での開通工事が必要です。乗り換えの申請後は自動的に回線が切り替わります。
事業者変更は乗り換える際に必要な手順が少ないので、簡単に乗り換えられますね。
メリット3 楽天ポイントが貯めやすくなる
引用元:楽天ひかり
楽天ひかりを契約するとSPU(スーパーポイントアッププログラム)により、楽天市場でのショッピングがポイント1倍になります。SPU対象には楽天モバイルや楽天カード、楽天銀行などがあり最大は16倍です。
楽天ポイントは日ごろのショッピングに利用できるので、他のサービスも併用して倍率を上げるのもいいでしょう。
さらに、楽天ひかりを初めて契約すると1,000ポイントを受け取れます。
内容 | |
条件 |
|
---|---|
ポイント進呈日 | 開通月を1ヶ月目として4ヶ月目の月末 |
ポイント有効期限 | ポイント進呈日を含めて6ヶ月 |
キャンペーンコード | 1166 |
過去に楽天ひかりを開通したことがある場合、キャンペーン適用外なので注意しましょう。「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」と併用できるので、安心して利用してくださいね。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える3つのデメリット
ビッグローブ光から楽天ひかりへの乗り換えには、メリットだけではなくデメリットもあります。
- 通信速度が遅くなる可能性がある
- キャッシュバックが少ない
- 現在のスマホセット割が適用されなくなる
乗り換えた後に後悔しないためにも、デメリットを知っておくことは大切です。ひとつずつ解説していくのでビッグローブ光から楽天ひかりへの乗り換えにはどんなデメリットがあるのか見ていきましょう。
デメリット1 通信速度が遅くなる可能性がある
ビッグローブ光と楽天ひかりの通信速度を比較した表を見てみましょう。
ビッグローブ光 | 楽天ひかり | |
平均ダウンロード値 | 272.14Mbps | 245.04Mbps |
---|---|---|
平均アップロード値 | 225.56Mbps | 214.69Mbps |
平均Ping値 | 20.01ms | 21.03ms |
参考元:みんなのネット回線速度
実際の平均通信速度を比較すると、楽天ひかりよりビッグローブ光の方が速い速度が出ています。そのため「現在より速い回線に乗り換えたい」と思っている方にとってデメリットとなってしまうでしょう。
ただし、楽天ひかりへ乗り換えても大きく変わるほどの差はありません。200Mbps以上の速度が出ているので、ネット検索や動画検索をストレスなく楽しめるでしょう。
また、通信速度は環境によって変わるので、気になる方はこちらでチェックしてみてくださいね。
デメリット2 キャンペーンが少ない
乗り換え時に高額キャッシュバックを受け取れる光回線もありますが、楽天ひかりに高額キャッシュバックを受け取れるキャンペーンや違約金や工事費残債を負担するキャンペーンないのがデメリット。
他光回線は代理店のキャンペーンが充実していますが、楽天ひかりは利用できる代理店がなく公式サイトのキャンペーンしか使えません。よって、違約金が必要ない更新月や工事費残債が0円になるまで乗り換えの延期をおすすめします。
「それまで待てない」という方は、違約金負担などのキャンペーンが利用できる光回線への乗り換えを検討してみてください。
デメリット3 現在のスマホセット割が適用されなくなる
楽天ひかりに乗り換えるとビッグローブ光で利用しているスマホセット割は適用されなくなります。
キャリア | 割引料金 |
ソフトバンク | 550~1,100円引き×最大10回線 |
---|---|
ワイモバイル | 550~1,188円引き×最大10回線 |
スマホセット割は最大10回線まで対象だったので、家族に対象者が多いほどスマホの月額料金から割引を受けられていました。
「楽天ひかり乗り換え後もスマホセット割を使いたい」「スマホセット割がなくなるのはデメリット」という方には、スマホキャリアを楽天モバイルに乗り換えることもおすすめです。先ほど紹介したように、楽天モバイル契約者であれば楽天ひかりの月額料金が1年無料です。
ビッグローブ光のスマホセット割と楽天ひかりの1年間無料キャンペーン、どちらが自分にとってメリットとなるか考えてみてくださいね。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える際によくある質問集
最後にビッグローブ光から楽天ひかりに乗り換える際によくある質問集を紹介します。
- 楽天ひかりに乗り換えても繋がらない時の問い合わせ先は?
- ビッグローブ光から楽天ひかり乗り換える工事前にキャンセルするとどうなる?
- ビッグローブ光の事業者変更承諾番号ってどんな番号?CAF番号は?
- ビッグローブ光を開通後、キャンセルしたらどうなる?
- ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるベストタイミング?
以上の点を順番に解説するので、スムーズに乗り換えを進めるためにもチェックしておいてくださいね。
楽天ひかりに乗り換えても繋がらない時の問い合わせ先は?
楽天ひかりに乗り換えてからネットに繋がらない場合はこちらのお問い合わせ先に連絡しましょう。
0120-987-600
(受付時間 9:00~18:00)
ネットに繋がらない場合はこちらで対応してもらえますが、まずは各通信機器の配線やルーターの確認をしましょう。チェックする手順がわからない方は、楽天ひかり公式で紹介している方法を参考にしてみてくださいね。
ビッグローブ光から楽天ひかり乗り換える工事前にキャンセルするとどうなる?
楽天ひかりへの乗り換えで開通工事前にキャンセルしても、違約金などは発生しません。ただし、工事前にキャンセルする場合、以下のお問い合わせ先に工事日3日前までの連絡が必要です。
0120-987-899
(受付時間 10:00~19:00)
楽天ひかり工事受付センターは年中無休なので、キャンセルしたいと思ったら早急に連絡しましょう。
ビッグローブ光の事業者変更承諾番号ってどんな番号?CAF番号は?
ビッグローブ光で取得する事業者変更承諾番号は事業者変更を利用するときに必要な英数字でできた番号です。事業者変更承諾番号を取得するときはこちらに連絡します。
0120-907-505(通話料無料)
03-6479-5716(通話料有料)
※携帯電話・IP電話はこちら
(受付時間 9:00~20:00)
事業者変更承諾番号の発行を申請すると、後日メールアドレスで送られてきます。関西エリアで楽天ひかりに申込む場合、事業者変更承諾番号と一緒にCAF番号(お客様回線ID)を入力する必要があります
CAFで始まる13桁の番号がビッグローブ光契約時に送られてくる「開通のご案内」に記されています。CAF番号がわからない場合、こちらに連絡しましょう。
0120-86-0962(通話料無料)
03-6385-0962(通話料有料)
※携帯電話、IP電話はこちら
(受付時間 9:00~18:00)
CAF番号は東日本エリアに住む一部の方は、COPから始まる8桁の場合もあります。
ビッグローブ光を開通後、キャンセルしたらどうなる?
楽天ひかりは初期契約解除制度の対象なので「ご契約内容のお知らせ」または「ご契約内容変更のお知らせ」を受け取ってから8日間はキャンセルができます。ただし、開通後にキャンセルする場合、違約金は発生しませんが以下の支払いが発生します。
- 工事費
- 初期登録費
- 月額基本料
- オプション料金
初期契約解除について、詳しく知りたい方はこちらのお問い合わせ先に連絡してみてください。
0120-987-300
(受付時間 9:00~18:00)
キャンセルする場合は初期契約解除制度を利用したいとオペレーターに伝えましょう。
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換えるベストタイミング?
楽天ひかりへ乗り換える際は違約金負担のキャンペーンがないため、更新月での乗り換えをおすすめします。
2年契約の更新月
開通月翌月を1ヶ月目として24~26ヶ月目までの3ヶ月間
5年契約の更新月
開通月翌月を1ヶ月目として60~62ヶ月目までの3ヶ月間
違約金が発生しない期間であれば、安心して乗り換えられますね。また、ビッグローブ光と楽天ひかりの二重支払いを防ぐためにも、回線の切り替わりを1日にすることがポイントです。
- 毎月5日までの申し込み分→翌月1日開通
- 毎月15日までの申し込み分→翌月10日開通
- 毎月25日までの申し込み分→翌月20日開通
- 毎月26~31日のお申込み分→翌々月1日開通
回線の切り替わり日を1日にする場合、1~5日か26~31日の間で楽天ひかりに申込みましょう。このタイミングであれば二重支払いの心配がありません!
ビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える手順のまとめ
今回の記事ではビッグローブ光から楽天ひかりへ乗り換える正しい手順やメリット・デメリットを解説しました。改めて、ビッグローブ光・楽天ひかりの特徴はこちらです。
ビッグローブ光 | 楽天ひかり |
|
|
---|
それぞれの特徴がメリット・デメリットになるかは使う方によって変わります。特徴を理解したうえで、どちらが自分に合っているかを考えて乗り換えを決めましょう。
\楽天モバイルとセットでポイント最大4倍/
コメント