ドコモ光の代理店『NNコミュニケーションズ』からの契約について、このような不安を感じてはいませんか?
- NNコミュニケーションズってどんな会社? 信頼できる企業?
- キャッシュバックはどれくらい?
- 悪い評判はあるの?
ただ『お得!』と言われても、すぐに契約するのはやはり心配ですよね。
そこで今回は、ドコモ光の代理店『NNコミュニケーションズ』について、基本の会社概要から申し込み特典・キャッシュバックの詳細まで徹底調査!
よくおすすめされている他社代理店とも比較して、NNコミュニケーションズからの申し込みはどんな所が優れているかなどをご紹介します。
これからドコモ光への契約を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ドコモ光の代理店『NNコミュニケーションズ』の評価できるポイント
さっそくですが、ドコモ光の正規代理店『NNコミュニケーションズ』からの申し込みがおすすめできるポイントについて、簡単にご紹介します。
NNコミュニケーションズからの申し込みは、以下のようなメリットがあります。
- オプション契約の条件がない
- キャッシュバック申請が簡単
- キャッシュバックの時期が早い
「なぜNNコミュニケーションズが評価できる代理店と言えるのか」を、上記のポイントを中心に解説していきますね!
ドコモ光×NNコミュニケーションズのポイント① オプション契約の条件がない
NNコミュニケーションズのキャッシュバックにはオプション契約の条件がないため、余計な契約を結ぶ事なくキャッシュバックが獲得できます。
ドコモ光の公式以外のWEB契約窓口を大きく分類すると『代理店』と『プロバイダ』があります。
ドコモ光 | 代理店 | プロバイダ |
---|---|---|
契約可能なプロバイダ | 選べる | 選べない(窓口にしたプロバイダのみ) |
オプション条件 | ある場合が多い | ほとんど無い |
すべてのドコモ光に関する代理店・プロバイダの条件ではありますが、一般邸には上記のような傾向にあります。
NNコミュニケーションズはプロバイダが自由に選べる代理店でありながらオプション契約条件がありません。
例として、他社のドコモ光代理店とどのような違いがあるのかご紹介しますね。
代理店 | オプション条件 |
---|---|
NNコミュニケーションズ | なし |
ネットナビ |
合計 5,775円
|
ディーナビ |
このように、ドコモ光の中でも高額なキャッシュバックを実施している代理店ではオプション条件が設定されているのが一般的です。
キャッシュバックを目当てについオプション契約を検討してしまいそうになりますが、数ヶ月もすればオプションの利用料金でキャッシュバックを使い果たす事になるためおすすめできません。
ドコモ光×NNコミュニケーションズのポイント② キャッシュバック申請が簡単
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは申請が簡単なので、誰でも難なくキャッシュバックを獲得できます。
その申請方法とは『契約確認の電話でキャッシュバックを受け取る口座番号を伝える』というものです。
他社の代理店・プロバイダでのキャッシュバック申請と比べると、どれほど簡単なのかは一目瞭然ですよ!
代理店 | 申請方法 |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 契約確認の電話内でオペレーターの案内に従い銀行口座情報を伝える |
ネットナビ | 契約確認の電話内でキャッシュバック申請の旨を自己申告 |
ディーナビ | 契約確認の電話内でキャッシュバック申請の旨を自己申告 |
GMOとくとくBB | 開通月を含む4ヶ月目に届くメールから、申請受付期間内にWEB申請 |
OCN | 契約後に届くメールから、申請受付期間内にWEB申請 |
他社代理店・プロバイダでは契約者側の自主的な行動が必要ですが、NNコミュニケーションズは契約の流れの中でキャッシュバックの申請が自動的に行える仕組みになっています。
例え自分が申請を忘れていても、オペレーターから話を進めてくれるので申請を忘れる事はありません。
ドコモ光×NNコミュニケーションズのポイント③ キャッシュバックの時期が早い
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは最短で課金開始の翌々月には振り込みが完了します。
代理店やプロバイダの中には契約から半年以上後にキャッシュバックになるものもあります。
代理店 | 獲得時期 | 申請時期 |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 最短1ヶ月 | 契約確認時 |
ネットナビ | 開通確認の翌月末 | 契約確認時(自己申告) |
ディーナビ | 開通確認の翌月末 | 契約確認時(自己申告) |
GMOとくとくBB | 開通月を含む5ヶ月目 | 開通月を含む4ヶ月目 |
@nifty | 開通月を含む8ヶ月目 | 開通月を含む7ヶ月目 |
キャッシュバックが遅いだけならまだしも、問題はキャッシュバックが遅いという事はそれだけキャッシュバック申請の時期も遅いという事です。
契約から間が空くためキャッシュバック申請を忘れやすく、せっかくのキャッシュバックをもらえない可能性が高まります。
その点、NNコミュニケーションズは申請方法も簡単で確実なキャッシュバックが狙えるのが大きなメリットになっています。
NNコミュニケーションズはキャッシュバックが受け取りやすいドコモ光のおすすめ窓口
ここまでNNコミュニケーションズのキャッシュバックをおすすめするポイントとして『簡単』『確実』『早い』という点を紹介してきました。
このポイントは実はかなり重要です。
というのも、キャッシュバックの申請を忘れて獲得できなかった方は想像以上にたくさんいるんです!
参考までに、NNコミュニケーションズが展開しているauひかりの代理店でキャッシュバックの実施率をご覧ください。
引用元:NNコミュニケーションズ
他社が50%未満のキャッシュバック率に対し、NNコミュニケーションズは99.4%という驚異のキャッシュバック率を誇ります。
「キャッシュバックの申請時期が早く簡単である」という事がいかにキャッシュバック率を上げているかというのがおわかりいただけたのではないでしょうか。
『簡単』『確実』『早い』の三拍子揃ったNNコミュニケーションズは、特に確実性の高いキャッシュバックが獲得できる代理店としておすすめです。
ドコモ光の代理店『NNコミュニケーションズ』の会社概要
引用元:NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは優れた点が多いですが、実際に運営しているNNコミュニケーションズ自体は信頼できる会社なのでしょうか?
ここではNNコミュニケーションズの企業情報を簡単にご紹介しますね。
まずは会社概要はこちらの通りです。
NNコミュニケーションズ | |
---|---|
登録・届出 | 代理店届出番号:C1907259 |
設立日 | 2011年4月15日 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル7階 |
代表者 | 河野 登 |
電話番号 | 03-6300-4861 |
NNコミュニケーションズは通信設備に関する工事業や、ブロードバンドサービスの代理店業を中心に運営している会社です。
ドコモ光では聞き慣れない代理店かも知れませんが、実はauひかりの代理店としてはKDDIから長期(13期)にわたって表彰を受けています。
これだけ長期間表彰を受けられるのは、NNコミュニケーションズが優良代理店であるからにほかありません。
他社代理店ではキャッシュバックの時期を遅らせたりオプション条件をつけたりして「できるだけキャッシュバックを出さない工夫」をしているのに対して、NNコミュニケーションズではそういった事は一切ありません。
キャッシュバックキャンペーンの条件や内容が簡単で確実なため、誰でも同じサービスが受けられる良心的な代理店と言えるでしょう。
ドコモ光の代理店『NNコミュニケーションズ』のキャッシュバックキャンペーンの詳細全まとめ
引用元:NNコミュニケーションズ
ここからはNNコミュニケーションズからドコモ光を申し込む際のキャッシュバックキャンペーンについて、詳細をご紹介していきます!
- キャッシュバック金額
- オプション契約の条件と料金
- キャッシュバック受け取り条件
以上の3つのポイントを順番に解説していきますね。
既にご紹介した通り、NNコミュニケーションズのキャッシュバックキャンペーンは契約の流れの中で誰でも申し込めるため安心ですが、後から「思ったのと違う!」とならないためにも改めて確認しておきましょう。
ドコモ光×NNコミュニケーションズ|キャッシュバック金額
NNコミュニケーションズ経由でドコモ光に申し込んだ際には、42,000円のキャッシュバックが獲得できます。
なお、他社代理店・プロバイダから申し込んだ際の最大キャッシュバック額は以下の通りです。
契約窓口 | 最大キャッシュバック | オプション条件 | キャッシュバック時期 |
---|---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 42,000円 | なし | 最短1ヶ月 |
GMOとくとくBB | 20,000円 | あり | 開通月を含む5ヶ月目 |
ネットナビ | 20,000円 | あり | 開通確認の翌月末 |
Wiz | 20,000円 | なし | 開通から6ヶ月後 |
ディーナビ | 20,000円 | あり | 開通確認の翌月末 |
ぷらら | 15,000円 | なし | 利用開始の4ヶ月目 |
@nifty | 20,000円 | なし | 開通月を含む8ヶ月目 |
残念ながら、ドコモ光の代理店としては最大額ではありません。
とはいえそれでももらって嬉しい金額ではありますよね。
そしてキャッシュバックが獲得できる時期ならNNコミュニケーションズは最速です。
また、注目すべきは『オプション条件』があるかどうかという点です。
この点は次の項目で詳しく解説していきますね。
ドコモ光×NNコミュニケーションズ|オプションと料金について
NNコミュニケーションズでドコモ光のキャッシュバックを受け取るためのオプション契約の条件は一切ないのでご安心ください。
初期費用と月額料金以外にキャッシュバックのために契約しなければいけないサービスはありません。
いくらキャッシュバックが高額でも、オプションの利用料金がかかってしまっては結果的に損する事もあります。
参考までに『ドコモ光公式』『NNコミュニケーションズ』『GMOとくとくBB』『ネットナビ』の4社で、ドコモ光を2年間利用した場合の料金を見てみましょう。
公式 | NNC | GMO | ネットナビ | |
利用料金 | 5,720円×24ヶ月=137,280円 |
|||
キャッシュバック | 10,000円相当※ | 42,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
オプション条件 | なし | なし | 合計5,775円×24ヶ月=138,600円 | |
実費 | 127,280円 | 96,280円 | 273,880円 |
※dポイントでの進呈
2年間の実費でみた時に一番出費が少ないのはNNコミュニケーションズである事がわかりますね!
このように、キャッシュバックを受け取るために条件づけられているオプションの条件まで換算すると、キャッシュバックがあっても出費も大きくなってしまいます。
当然、無駄なオプションに料金を払う必要がない窓口の方が実質的な費用は少なくて済むため、特別なオプション条件のないNNコミュニケーションズはお得な窓口と言えます。
ドコモ光×NNコミュニケーションズ|受け取り条件
NNコミュニケーションズは、ドコモ光に申し込んだ方全員がキャッシュバック対象になっています。
新規・転用・事業者変更を問わずに誰でも同じ42,000円のキャッシュバックが受け取れるのでご安心ください。
新規契約
- 初めて光回線を利用する方
- auひかり、NURO光など、フレッツ光回線網以外の光回線から乗り換える方
転用
- フレッツ光から乗り換える方
事業者変更
- フレッツ光回線網を使用した『光コラボ』から乗り換える方
どの環境からドコモ光を契約する方でもキャッシュバック対象になりますよ!
他に必要な資格などもなく、ただNNコミュニケーションズ経由で申し込むだけでキャッシュバック対象になるため、難しい手続き等は一切ありません。
契約の流れの中でキャッシュバックの申請も行えるので、別途の申請も必要ありませんよ。
強いて必要なものを挙げるならばキャッシュバックを受け取るための契約者本人名義の口座番号が必要です。
また、キャッシュバックの振り込みはドコモ光の課金が開始された翌々月末日となっています。
このように、NNコミュニケーションズのキャッシュバックは「早くて確実」です。
この特徴が実際のキャッシュバックにどう影響してくるかは、以下の表をごらんください。
引用元:NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズはドコモ光と同様の申し込み方法でauひかりでも代理店を展開しています。
こちらの表はauひかり代理店でのキャッシュバックの比較ですが、申し込み方法やキャッシュバックの時期が異なるだけでキャッシュバック実施率にはこれだけの差が生じます。
他社が50%未満のキャッシュバック率に対し、NNコミュニケーションズは99.4%という高いキャッシュバック率なのがわかりますよね!
もらい忘れのない確実なキャッシュバックを獲得するなら、キャッシュバック条件や申請の簡単さを重視した窓口選びがおすすめです。
その点、契約確認の電話で銀行口座情報を伝えるだけでキャッシュバックが受け取れるNNコミュニケーションズは、おすすめの窓口と言えます。
NNコミュニケーションズとドコモ光の人気代理店のGMOとくとくBBとキャッシュバックキャンペーンを比較してみた
ドコモ光といえば評判の良い代理店・プロバイダとして『GMOとくとくBB』を耳にした事がある方も多いのではないでしょうか。
そこで、NNコミュニケーションズとGMOとくとくBBではどちらの方がメリットの大きな窓口と言えるのか、キャンペーンの内容を重点的に比較してみました。
- キャッシュバック金額
- オプション契約の条件と料金
- キャッシュバック受け取り条件
それぞれの項目で順番に比較した結果をご紹介していきますね。
ドコモ光×NNコミュニケーションズ|GMOとくとくBBとキャッシュバック金額で比較
まずはもっとも重要な最大キャッシュバック金額の比較です。
NNコミュニケーションズ | GMOとくとくBB |
42,000円 | 20,000円※ |
42,000円 (オプションなし) |
5,500円 (オプションなし) |
※契約確認電話の時間を平日14~17時に指定した場合は+500円
キャッシュバックの金額の比較では、NNコミュニケーションズの方が高額なキャッシュバックが受け取れる結果となりました。
オプション加入なしでのキャッシュバックの差額は30,500円です。
この差額が多いか少ないかという点について、別の観点からも比較してみましょう。
ドコモ光×NNコミュニケーションズ|GMOとくとくBBとオプションと料金を比較
つづいて、キャッシュバックを受け取るためのオプション契約に関する条件とその内容を見ていきましょう。
NNコミュニケーションズ | GMOとくとくBB | |
サービス名 | 月額料金 | |
なし
|
ひかりTV for docomo※ | 3,850円 |
DAZN for docomo※ | 1,925円 | |
スカパー! | 1,800円~ | |
dTVまたはdアニメストア | 550円/440円 |
※最大キャッシュバック額獲得条件のオプション
NNコミュニケーションズにはオプション契約条件が一切ないのに対して、GMOとくとくBBにはオプション契約条件が存在します。
最大キャッシュバックを受け取るためにはひかりTVとDAZNの契約が必要であるため、ドコモ光の基本料金とは別に月額5,775円のオプション料金がかかってしまいます。
さらにひかりTVは2年契約のプラン、DAZNは6ヶ月契約が条件になっている上、ドコモテレビターミナル(17,424円)の購入も必要です。
オプション料金(機器代金含む)だけで121,374円も発生するのでは、2万円のキャッシュバックではとてもまかないきれません。
ドコモ光×NNコミュニケーションズ|GMOとくとくBBと受け取り条件で比較
最後は様々な観点からのキャッシュバックを受け取る条件を比較しました。
NNコミュニケーションズ | GMOとくとくBB | |
最短キャッシュバック時期 | 最短1ヶ月 | 開通月を含む5ヶ月目 |
申請方法 | 契約確認の電話上 | WEB申請 |
契約者条件 | 新規/転用/事業者変更 | 新規/転用/事業者変更 |
契約プラン条件 | なし | 2年契約 |
細かい条件面で比較してみると、NNコミュニケーションズはキャッシュバックに関する条件が少なくて申請の手間がかからない事がわかりました。
キャッシュバックを受け取るためには欠かせないキャッシュバックの申請について、GMOとくとくBBは契約の流れの中で行う事はできません。
後日(開通月を含む4ヶ月目)届くキャッシュバック案内メールから自分で申請を行う必要があるため、申請を忘れるとキャッシュバックは0円になります。
GMOとくとくBBの方が高額なキャッシュバックではあるものの、このような申請方法で忘れる可能性があるとなると問題ですよね。
他社ではありますが、実施にauひかりではキャッシュバック申請が簡単な方がキャッシュバック率が高い事がわかっています。
その点、申請方法が簡単でキャッシュバックが受け取りやすいNNコミュニケーションズはどんな方でも安心できる申し込み窓口と言えます。
ドコモ光の代理店!NNコミュニケーションズの口コミや評判
4月27日から取り扱い開始となったドコモ光。
これから多くの口コミが出てくると考えております。
口コミが出て気次第、こちらに追記していきますね。
良い口コミや評判
これから多くの良い口コミが出てくると考えております。
良い口コミが出て気次第、こちらに追記していきますね。
悪い口コミや評判
4月27日から取り扱い開始となったドコモ光。
これから多くの口コミが出てくると考えております。
悪い口コミが出て気次第、こちらに追記していきますね。
ドコモ光の公式サイトのキャッシュバックなどのキャンペーンについて
引用元:ドコモ光
どこの窓口から契約すれば一番お得なのかを比較する際に、忘れてはいけないのがドコモ光の公式サイトから申し込んだ場合についてです。
公式サイトが一番お得なら、わざわざ代理店やプロバイダ経由で契約する必要はありませんよね。
ドコモ光公式サイトでしか受けられないキャンペーンを一覧表で確認してみましょう!
- 【1ギガ】dポイントプレゼント特典
- 新規&事業者変更:dポイント10,000pt付与
- 転用:dポイント5,000pt付与
- 【10ギガ】dポイントプレゼント特典
- 新規&事業者変更:dポイント20,000pt付与
- 転用:dポイント5,000pt付与
- dポイント1,600pt×12ヶ月付与(最大19,200pt)
- ドコモ光ルーター購入特典 dポイントプレゼント
- dポイント7,000pt付与
このように、ドコモ光公式サイトではキャッシュバックキャンペーンは実施していません。
基本的にはすべてdポイントによる還元となっており、普段からdポイントを利用しない方にとってはメリットがある窓口とは言いにくいです。
また、1ギガプランの契約であれば代理店やプロバイダからの契約の方が特典そのものが高額です。
キャッシュバックキャンペーンなどの契約時特典を重視するのであれば、ドコモ光公式からの契約はおすすめできません。
その他のドコモ光に関する詳しいキャンペーン情報は以下の記事でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドコモ光をNNコミュニケーションズのデメリットや注意点
前述の通り、NNコミュニケーションズは簡単・確実にキャッシュバックが受け取れる代理店としておすすめです。
代理店から契約したからといってドコモ光公式から契約した方よりも劣る環境や高額な料金になるといった事は一切ありません。
もちろんドコモ セット割も対象になります。
しかし、唯一のデメリットとしてキャッシュバックの金額が最高額ではないといった点には注意しておきましょう。
最高額のキャッシュバックはオプション契約の条件なく2万円のキャッシュバックが受け取れる『GMOとくとくBB(特設サイト限定)』です。
高額なキャッシュバックを希望の方はNNコミュニケーションズよりもGMOとくとくBBの方が適しているでしょう。
ただし、GMOとくとくBBのキャッシュバックは契約とは別にキャッシュバックの申請が必要なので、申請を忘れるとキャッシュバックは獲得できません。
金額だけではなく「申請のしやすさ」「申請時期にきちんと手続き可能かどうか」までを考慮し、代理店を選ぶのがおすすめです。
ドコモ光をNNコミュニケーションズから申し込む手順
NNコミュニケーションズからドコモ光に申し込む手順はとても簡単です。
事前準備としては以下のものが必要となります。
全員
- 銀行口座(キャッシュバックを受け取るため)
- 契約先の住所
乗り換えの方
- フレッツ光から乗り換え:転用承諾番号(NTTで取得)
- 他社光コラボから乗り換え:事業者変更承諾番号(契約中の光コラボで取得)
これらの準備が整ったら、NNコミュニケーションズで申し込みを開始しましょう。
画面右上の黄色い『Webお申込み』ボタンから申し込みフォームを開きます。
申し込みフォームには指示された内容に沿って入力していきましょう。
氏名や住所など、簡単なものなのですぐに入力できますよ!
入力の最後に『個人情報のお取扱いに関する同意事項に同意する』にチェックを入れ、オレンジ色の『確認画面へ』ボタンをクリックします。
続いて内容確認の画面に進みます。
先ほど入力した内容が再度表示されるので、間違いがなければ『送信する』ボタンをクリックして申し込みを完了しましょう。
これでNNコミュニケーションズ経由でのドコモ光への申し込みは完了です。
その後、申し込みフォームに入力した電話連絡の希望日時にNNコミュニケーションズから契約確認の電話があります。
この電話でキャッシュバックを受け取る口座番号等を聞かれるので、わかるように準備しておいてくださいね!
ドコモ光のおすすめプロバイダと選び方
ドコモ光では全24社のプロバイダから好みのプロバイダを選んで契約します。
プロバイダが決まらないと契約もできないので、申し込む前にプロバイダ選びをしておくとスムーズに契約を進められますよ!
そこで、ここではプロバイダ選びのポイントを3つご紹介します。
ドコモ光でプロバイダを選ぶ際には以下のポイントに注意してみましょう。
- プロバイダタイプ
- 回線速度
- Wi-Fiルーターの無料レンタル
具体的にどんな所に注目すれば良いのか、簡単に解説していきますね。
ドコモ光プロバイダ選びのポイント① プロバイダタイプ
ドコモ光で契約可能なプロバイダは『タイプA』『タイプB』の2種類に分かれています。
料金プラン | マンション(集合住宅) | 戸建 |
---|---|---|
1ギガ タイプA | 4,400円 | 5,720円 |
1ギガ タイプB | 4,620円 | 5,940円 |
1ギガ タイプC | 4,400円 | 4,400円 |
1ギガ 単独タイプ | 4,180円 | 5,050円 |
ドコモ光ミニ | − | 2,970円〜6,270円 |
『タイプA』『タイプB』の他には『タイプC(ケーブルテレビ)』や『単独タイプ(プロバイダなし)』が契約できますが、基本的には『タイプA』がおすすめです。
理由は単純で、タイプAの方が月額利用料金が安いためです。
タイプ | 対応プロバイダ |
タイプA | ドコモnet、plala、GMOとくとくBB、@nifty、DTI、BIGLOBE、andline、hi-ho、Tigers-net.com、SIS、エディオンネット、ic-net、BB.excite、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、TIKITIKI、01光コアラ、@ネスク |
---|---|
タイプB | OCN、@T-COM、TNC、AsahiNet、WAKWAK、@ちゃんぷるネット |
タイプAに属するプロバイダの方が多いので、選択肢が少ないという事もありません。
ドコモ光のプロバイダ料金に関する詳しい情報は以下の記事でもご紹介しているので、プロバイダ選びに迷った際にはぜひ参考にしてくださいね。
ドコモ光プロバイダ選びのポイント② 回線速度
2つ目のポイントは各種プロバイダで実際に計測されている回線速度です。
ドコモ光はフレッツ光回線網を使用した1Gbps(ベストエフォート)の光回線ですが、契約するプロバイダによって実際に利用可能な通信速度に差が生じます。
参考までに、ポイント①で紹介したタイプAのプロバイダに絞った回線速度(実測値)TOP5をご紹介します。
プロバイダ | 下り実測値 | 上り実測値 |
---|---|---|
ドコモnet | 311.45Mbps | 246.89Mbps |
BIGLOBE | 296.96Mbps | 205.72Mbps |
GMOとくとくBB | 287.86Mbps | 222.99Mbps |
plala(ぷらら) | 277.82Mbps | 205.36Mbps |
エディオンネット | 271.69Mbps | 199.32Mbps |
※みんなのネット回線速度より、500件以上の測定結果があるもののみ選出
こちらは単純に測定結果をランキングにしたものですが、いずれも250Mbps以上の高速通信ができています。
これだけ高速通信ができていれば日常的なインターネットの利用で、通信速度を理由に困る事はほぼ無いと言えるでしょう。
通信速度の観点からプロバイダ選びをする際のポイントはこちらの記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドコモ光プロバイダ選びのポイント③ Wi-Fiルーターの無料レンタル
プロバイダ選びの決め手にするのは少し弱いポイントではありますが、Wi-Fiルーターをお持ちで無い方は無料Wi-Fiレンタルを行っているプロバイダを選ぶのも良いでしょう。
レンタル対象となっているルーターはおおむね定価10,000円前後の機種が多く、無料レンタルだからといって機能が劣るわけではありません。
自分で機種選びをする必要がないため、スムーズに光回線が始められますよ!
ドコモ光のNNコミュニケーションズのまとめ
ドコモ光の代理店としては開始したばかりでなじみの無い『NNコミュニケーションズ』ですが、実は代理店運営歴は長く、他社では長期にわたる表彰歴も誇る優良代理店です。
実際に『ユーザーが受け取りやすいキャッシュバック』を特典にしており、条件や申請方法、キャッシュバックの時期など、ユーザーに不利になることは何一つありません。
ドコモ光の代理店・プロバイダの中では最高額のキャッシュバックというわけにはいきませんが、その魅力は『申し込みの簡単さ』にあります。
基本的にはキャッシュバックに関して自ら進んでやらなければいけない事はなく、オペレーターの案内に従うだけでキャッシュバックの申請は完了です!
忙しい方や煩わしい事が苦手な方でも簡単にキャッシュバックが受け取れるため、多くの方におすすめできる代理店と言えます。
コメント