この記事では、AQUOS zero2を買うメリットとは何か、AQUOS zero2のスペックや便利機能についてまとめています。
AQUOSのスマホは、カメラ性能がよく、ディスプレイもキレイで使いやすくて人気があるスマホが多いですね。
AQUOS zero2は、2020年1月30日に発売されたフラッグシップモデルです。
最新のCPU「SDM855」を搭載し、大容量8GBのメモリを搭載した非常にパフォーマンス性能が高い機種です。
それだけでなく、高速240Hzのリフレッシュレートに対応しているのも特徴で、ゲーミングスマホとして人気が高くなっています。
それ以外にもどんなスペック、機能を持っているのか、気になる人もいるのではないでしょうか。
AQUOS zero2の購入を検討している人は、参考にしてみてくださいね。
AQUOS zero2を買うメリット
AQUOS zero2を買うメリット
軽くて持ちやすい本体
高速240Hzのリフレッシュレートに対応した有機ELディスプレイ
高いパフォーマンス性能
ゲームを最適な環境でプレイできるゲーミング設定
明るくキレイな写真が撮影できるデュアルカメラ
防水・防塵、おサイフケータイなど便利な機能もしっかり搭載
AQUOS zero2を買うメリットについてまとめました。
AQUOS zero2は、非常にパフォーマンス性能が高く、ディスプレイも高速表示でタッチ性能も正確で速いため、
ゲーミングスマホとしておすすめ
のスマホです。
ゲームプレイ以外でも、高画質で美しい写真が撮影できる高性能カメラも搭載していますし、防水・防塵やおサイフケータイなどの便利な機能もしっかり搭載しているので、
カメラが使いやすくて日常生活に役立つスマホが欲しい
という人にもピッタリですよ。
AQUOS zero2スペック
本体サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約158mm×74mm×8.8mm |
重量 | 約141g |
バッテリー容量 | 3,130mAh |
ディスプレイ | 6.4インチ有機ELディスプレイ |
CPU | SDM855 |
RAM容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
外部メモリ | 非対応 |
カメラ | 1,220万画素(標準)
2,010万画素(広角) |
インカメラ | 800万画素 |
防水・防塵性能 | IPX5/8・IP6X |
ワンセグ | 非対応 |
生体認証 | 指紋・顔 |
おサイフケータイ | 対応 |
ハイレゾ | 対応 |
AQUOS zero2のスペックを一覧にしました。
それぞれのスペックの内容や、便利な機能について紹介していきましょう。
AQUOS zero2は超軽量ボディと持ちやすさにこだわった独自のデザイン
本体サイズは、約158mm×74mm×8.8mmと大型ですが、重さ約141gの超軽量ボディ。
軽量で高強度なマグネシウム合金フレームを採用しているので、軽くても強度は高く、安心して持ち歩くことができますよ。
持ちやすさにこだわった独自の側面形状をしており、大画面でも持ちやすくてゲームプレイにも最適です。
ディスプレイパネルは、有機ELディスプレイの特性を生かして全体がカーブしたデザインになっています。
背面もカーブしていて、光の反射に合わせてグラデーションが美しく輝きます。
本体カラーは、
アストロブラック
ミスティホワイト
の2種類があります。
AQUOS zero2のディスプレイ
AQUOS zero2のディスプレイは、高速240Hzのリフレッシュレートに対応した有機ELディスプレイを搭載しています。
通常のスマホディスプレイの4倍の高速画面表示と、高速タッチ操作にも対応したタッチパネルにより、ゲームが思い通りにプレイできます。
高速ディスプレイ
1秒で240回も画像表示を更新する高速ディスプレイを搭載。
ディスプレイの表示画像は、網膜残像を軽減する黒画面を高速で挿入することによって、なめらかでくっきりした映像を表示することが可能となりました。
動きが激しいゲーム映像も残像がなくてはっきりと見やすくなります。
素早いレスポンスが可能なタッチパネル
タッチ反応が速く、ゲームの勝敗にも大きな影響を及ぼすほど高性能なタッチパネルを搭載しています。
1秒間に240回の高速スキャンでタッチを検出し、ディスプレイに指が触れてから内部処理をして表示が更新されるまでの動作遅延を約80%も短縮しています。
タッチ操作が重要になるゲームも、素早いレスポンスで思い通りにプレイすることが可能です。
10億色の色彩を表現する6.4インチの大型有機ELディスプレイ
AQUOS zero2の映像は、すべて10億色で表現することができる有機ELディスプレイで、クリアで鮮やかな発色の美しい映像を立体的に映し出すことができます。
HDR動画で撮影された映像も、本体の表現力をそのまま再現可能。
HDRの細やかで美しい映像を存分に楽しめます。
アウトドアビュー
屋外などの明るいところでは明度を明るくし、はっきりと表示させることができるアウトドアビューに対応。
自動で周辺環境と映像の明暗の差を分析して、コントラストを最適化してくれます。
さらに、バックライトも輝度アップしているので、日差しが強い屋外でも見やすくなっています。
AQUOS zero2のパフォーマンス性能
SDM855搭載
RAM容量8GB
ストレージ容量256GB
AQUOS zero2には最強のパフォーマンス性能で、快適な操作が可能になる高性能CPU「SDM855」を搭載しています。
従来のハイエンドモデルと比べて、CPU性能が30%向上、GPU性能も20%向上し、以前のフラッグシップモデルモデルよりもさらに性能がアップしています。
RAM容量も大容量の8GBを搭載することで、複数のアプリを同時に操作してもスムーズに動かすことができますよ。
ストレージ容量は256GBと大容量のデータが保存可能で、処理速度も書き込み速度が1.8倍、読み込み速度が1.6倍に高速化してデータの保存もサクサク進みます。
ゲーミング設定
パフォーマンス性能が高いだけでなく、AQUOS zero2にはゲームを最高の環境で楽しめるように、ゲームプレイに便利な機能を搭載しています。
- ハイレスポンスモード
4倍速の駆動で残像感を抑えたくっきりとした表示と高速なタッチ反応 - 割り込み通知ブロック
プレイ中の中断を防止 - 録画設定
プレイ動画を撮影する - 検索設定
ホーム画面を中継せずに、ゲーミング設定から直接検索することができる - パフォーマンス
高精細表示を優先するか、軽快動作を優先するか設定できる
これらの機能がゲーミング設定画面から簡単に設定することができます。
さらに、ゲームパフォーマンスを向上させる高精度にチューニングされたゲームコントロールや、美しいグラフィックでゲームが楽しめるsnapdragon社のエリートゲーミングにも対応。
ゲームプレイ中通知で邪魔さることもなく、素早いレスポンスと高画質の映像でゲーム画面を表示させる、最高の環境でゲームプレイができますよ。
パラレル充電で発熱を抑える
ゲームや長時間の動画視聴中など、充電しながらでも発熱を抑えて充電できるパラレル充電にも対応しています。
2つの充電ICで発熱源を分散し、本体が熱くなることを防ぎます。
本体自体が熱くなりにくい放熱設計なので、充電時だけでなく、長時間ゲームしても手が熱くなりにくく快適にスマホを使うことが可能です。
AQUOS zero2のカメラ性能
1,220万画素(標準)
2,010万画素(広角)
AQUOS zero2のカメラは、標準と広角のデュアルカメラを搭載しています。
標準カメラはF値が1.7の明るいレンズで、薄暗い場所の撮影でも明るい写真を撮ることが可能。
さらに、大型ピクセルセンサーを搭載することにより、シャッター速度が上がっても明るさをキープしたまま、暗めの場所でもブレずに写真を撮影することができます。
広角カメラは、超広角の125度のドラマティックワイドカメラを搭載。
目で見たそのままの景色を写真に捉えることが可能になっています。
カメラの便利機能
AQUOS zero2のカメラに搭載されている便利機能をまとめて紹介します。
- 電子式手ブレ補正+光学式手ブレ補正
動いている被写体を撮影するときも、しっかりとブレを抑えて撮影する - AIライブストーリー
動画を撮影すると、AIが笑顔や構図などから良いシーンを自動で判別し、約15秒のショートムービーを作成してくれる。何も操作しなくてもBGM付きの感動的なショートムービーが楽しめる - ポートレート
背景をぼかして被写体を際立たせた写真を撮影。背景のぼかし具合は、画面で確認しながら撮影することが可能。 - AIオート
写真撮影時はAIが自動で被写体を判別し、撮影するシーンにピッタリのモードに自動設定してくれる人、猫、犬、料理、花、夕景、花火、QRコード、白板の9つの被写体とシーンに対応 - AR Core対応
GoogleのAR Coreで構築したAR(拡張現実)が体験できるGoogle検索結果をカメラで撮影すると、3Dの動物などをディスプレイに表示させることができ、AR機能搭載のアプリで動かすことができる
AQUOS zero2のカメラには、誰でも簡単に撮影することができる便利な機能が多数搭載されているので、カメラが苦手な人でもプロのような美しい写真を撮影することができますよ。
インカメラも800万画素の高画質で美しい写真が撮影できますし、手ブレ補正にも対応しているので、セルフィーもブレずに撮影可能です。
AQUOS zero2のオーディオ性能
AQUOS zero2のスピーカーは、ハイレゾ対応のステレオスピーカーを搭載しています。
さらに、映画館などの音響技術として使われている立体音響技術ドルビーアトモスにも対応で、臨場感のある迫力のサウンドが体験できます。
ワイヤレスイヤホンで音楽を視聴するときも、クリアで高音質な音楽を視聴することができるTrue Wireless Stereo Plusに対応。
ゲームも映画も最高の音楽で楽しめますよ。
AQUOS zero2の指紋認証と顔認証の生体認証
生体認証には、指紋と顔の両方の認証機能を利用することができます。
AQUOS zero2の指紋認証センサーは、画面内部に搭載。
画面に触れるだけでロック解除することができ、デザインを損なうこともありません。
顔認証は、画面にふれなくてもロック画面に顔を向けるだけでロックを解除します。
シーンや状況に応じて使い分けることで、素早くロック解除してスマホを操作することができますよ。
AQUOS zero2は防水・防塵性能、おサイフケータイに対応
AQUOS zero2は、IPX5/8・IP6Xに対応した高い防水性と防塵性を持っているので、お風呂やキッチンなど水回りで使用しても安心です。
その他に、財布なしで買い物ができるおサイフケータイ機能も搭載しています。
モバイルSuicaなどを利用すれば、財布がなくても電車に乗ることができますし、nanacoやWAONといった決済サービスもスマホで簡単支払いが可能です。
性能が高いだけでなく、生活に便利な機能もしっかり搭載されているので、誰が使っても使いやすいスマホになっていますね。
AQUOS zero2のメリットまとめ
ポイント
約141gの軽量ボディと操作性が高い側面形状
高速240Hzのリフレッシュレートに対応した高画質で美しい映像を再生できる有機ELディスプレイ
SDM855搭載の高いパフォーマンス性能
ゲームを最適な環境でプレイできるゲーミング設定や放熱設計
明るくキレイな写真が誰でも簡単に撮影できる高性能デュアルカメラ
防水・防塵、おサイフケータイなど便利な機能もしっかり搭載
AQUOS zero2を買うメリットとは何か、AQUOS zero2のスペックや便利機能について詳しく解説してきました。
AQUOS zero2は、
ゲーミングスマホに最適なスマホ
ということがお分かりいただけたのではないでしょうか。
高速240Hzのリフレッシュレートに対応し、レスポンスの早いタッチパネル搭載しています。
ゲームを快適な環境で行えるゲーミング設定や、放熱設計。
3Dゲームなどのデータが重いゲームもサクサク操作ができる高いパフォーマンス性能を持ちっています。
そして、ゲームを快適に操作するために考えられた側面形状と、長時間操作していても疲れにくい軽量ボディ。
ゲーミングスマホとしては最高の性能になっていると思います。
ゲーミングスマホとしてだけでなく、カメラの性能も高いですし、簡単キレイに撮影できる便利機能も搭載されています。
ステレオスピーカーも非常に性能がいいものが搭載されていますので、カメラ重視の人や音楽にこだわりたい人にもおすすめですよ。