arrows

arrows RXのスペック・カメラ機能|高齢者に人気な便利機能とは?

光回線のお得なキャンペーン開催中

老舗@nifty光のお得なキャンペーン情報

スマホの契約ギガ数を抑えて節約と自宅で快適な光回線!

\\新規契約で25000円のキャッシュバックが翌月受け取れる//

<<ニフティ光の代理店からキャッシュバックキャンペーンの詳細を確認する>>

 

arrows RXのスペックが知りたい

どんな便利機能があるの?

という人に向けて、arrows RXのスペックと便利機能について詳しくまとめました。

楽天モバイルで発売されているarrows RXが高齢者から人気を集めています。

arrows RXには高齢者でもスマホが使いこなせる便利な機能が多数搭載されているので、楽天モバイルで高齢者にスマホを持たせるなら、arrows RXがおすすめですよ。

楽天モバイルに乗り換えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

arrows RXのスペック

arrows RXの基本スペックから解説していきます。

本体サイズ 149mm×72mm×8.8mm
重量 166g
ディスプレイ 5.8インチ液晶ディスプレイ
バッテリー容量 2,880mAh
内蔵メモリ RAM 3GB/ROM 32GB
外部メモリ microSD 最大400GB
CPU SDM450
メインカメラ 1,310万画素+500万画素
インカメラ 800万画素
生体認証 指紋
防水・防塵 IPX5/8・IP6X
おサイフケータイ 対応

本体デザイン・カラーバリエーション

カラーバリエーションは、

  • ゴールド
  • ブラック
  • ホワイト

の3種類です。

どのカラーも落ち着いたカラーリングで、マットな質感の高級感がある見た目をしています。

本体デザインはコーナーにやや丸みがあり、滑らかにカーブした形状をしています。

背面に指紋センサーが配置されていて、持った時に自然と指にフィットするのでスムーズに操作できます。

側面は持ちあげやすい手のひらのカーブに沿ったエッジ形状で、片手でも持ちやすくなっていますよ。

大画面で高精細なディスプレイ

ディスプレイは、5.8インチの大型ディスプレイを搭載。

高精細で解像度が高いフルHD+ディスプレイを採用しているので、明るく美しい映像が表示されます。

スマホで動画視聴するときも大きな画面と美しい映像で迫力のある映像が楽しめます。

ハイレゾ対応

映像だけでなく、オーディオ性能についても高品質な音が楽しめるハイレゾに対応しています。

CDよりも高音質な音源が再生できるので、ライブ会場にいるような臨場感がある音楽が視聴できます。

バッテリー容量

バッテリー容量は2,880mAhで、連続待受時間が約610時間の長持ちバッテリーです。

電池持ちがいいので、1日外出しても電池残量の心配をすることなく持ち歩くことができます。

ストレージ容量

本体の内蔵メモリは32GBあり、さらに外部メモリでは最大で400GBまで対応しています。

大容量のストレージ容量なので、写真や動画などをたくさん保存しておけますね。

パフォーマンス性能

パフォーマンス性能は、SDM450を搭載したミドルスペックです。

ゲームプレイや複数のアプリの起動ではもたついたりすることがありますが、日常使いでは特にストレスを感じることなく軽快に操作することができます。

防水・防塵・耐衝撃対応

rrows RXは水回りで使っても安心の防水・防塵に対応しています。

防水性能は、約3メートルの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水しても性能が保たれているかの試験、水深1.5メートルのところに30分間arrows RXを放置する試験にもクリアしている耐水性があります。

防塵性能についても、内部に塵や埃が侵入しない機能性を持っています。

さらに、落下時などの衝撃にも耐えられる耐衝撃試験にもクリアしているので、落としてしまっても壊れにくいので、長く使えて安心です。

arrows RXカメラ機能

arrows RXのカメラは、2眼カメラを搭載しています。

操作が簡単でわかりやすいのに、シャッターを押すだけでキレイな写真を撮影できる便利な機能を搭載した高性能カメラになっています。

2眼カメラでポートレート撮影

被写体にピントを合わせて背景をボカした奥行きのある写真を簡単に撮影することができます。

背景のボケ味はレベル調整ができるので、好みに合わせたポートレート撮影が可能。

インカメラ

インカメラには、自動で肌をなめらかに仕上げてくれる「美肌補正」機能が搭載されています。

さらに、インカメラではセルフタイマーが目線ガイドになっていて、自然と目線がカメラに向けられるように誘導してくれます。

本格編集ができる写真アプリ

画像編集アプリ「Adobe Photoshop Lightroom」を搭載で、スライダーを動かすだけの簡単操作で撮影した写真の編集が行えます。

逆光で暗くなった顔を明るくしたり、食べ物を鮮やかに見せたりなど、写真にこだわりがある人も納得の編集アプリなので、カメラ機能にもこだわりたい人にもおすすめですよ。

arrows RXの高齢者に人気の便利機能

arrow RXの高齢者に人気の便利機能について解説していきます。

文字入力や通話機能、カメラなどのスマホの基本機能が使いやすいように、さまざまな機能で工夫されています。

高齢者でスマホの操作が苦手な人、初めて使う人でも、arrows RXなら安心して使うことができますよ。

文字とアイコンが見やすいシンプルモード搭載

arrows RXには文字が見やすくて、操作が簡単になるシンプルモードを搭載しています。

シンプルモードを設定すると、初めてのスマホでも操作が簡単で分かりやすい機能が一括で設定されて、購入したらすぐでも迷わず操作が行えます。

文字やアイコンを大きく表示して、よく使うアプリだけをホーム画面に表示させておけるシンプルホーム。

長押しやドラッグ操作などのスマホ特有の操作をしなくても、「アプリ配置」アイコンをタップすればホーム画面に簡単にアプリを追加することができます。

かんたんセット機能で、電話・電話帳・メッセージ画面の文字を大きく表示し分かりやすいシンプルな操作画面で使うことができます。

操作ボタンは日本語で書かれてあるから初心者でも分かりやすいです。

また、設定画面やウェブサイトなどの文字や表示を拡大し、見やすい「UD新丸ゴ」フォントに切り替えることが可能なはっきり文字を搭載。

「US新丸ゴ」は、濁点や半濁点を大きくして区別しやすくして、はなれを明確にしているから判別しやすくなっています。

ナビゲーションバーであるホーム画面の下側に、常に「戻る」「ホーム」「履歴」の3つのボタンを配置させておくことができます。

キーボード画面のボタン数を少なくして、ボタンを大きく押しやすくしています。

機能系のボタンもすべて日本語で表記しているから、見ただけでどこを押せばいいのか分かりやすくなっています。

文字入力は、ボタンを2回押すだけで文字入力ができる2タッチ入力や直接入力できる手書き入力、音声入力も使用できるので、自分が使いやすい入力方法を選べます。

使いこなしガイド

スマホを簡単・便利に使いこなせる、「@Fケータイ応援団アプリ」がプリインストールされています。

アプリでは、基本操作や便利な使い方などについて文字と画像で分かりやすく解説しているので、スマホデビューしたばかりでスマホ操作に慣れていない人も簡単に操作を覚えることができますよ。

通話が聞きやすい

電話口の相手の声がしっかりはっきり聞こえやすいように、arrows RXには4つの便利機能が対応しています。

雑踏や店内などの騒音が多い場所でも、相手の声を大きくはっきりと強調して聞き取りやすくしてくれるはっきりボイス機能を搭載。

また、相手の話す声のスピードを調整してゆっくりと聞き取りやすくしてくれるゆっくりボイスにも対応。

相手が早口でも、いつもよりもゆっくりしたペースで聞き取ることができますよ。

その他にも、

受話音量が8段階で調整できる高性能なレシーバで、相手の声を大きくして聞き取りやすくするでかボリューム機能

雑踏などの周囲が探しいところで通話するときに、自動的に雑音をカットして自分の声をクリアに相手に届けることができるスーパーダブルマイク機能

など、高齢者でも安心して通話ができる環境を整えてくれます。

拡大鏡機能

ディスプレイには拡大鏡機能を搭載しています。

新聞や本などを読むときにarrows RXをかざすと、拡大鏡代わりに使うことができますよ。

暗い場所では背面のライトの点灯も可能。

アシスタントキー

arrowsの側面には、アシスタントキーが配置されています。

アシスタントキーを押すとGoogleアシスタントが起動し、知りたいことや操作したいことを声で伝えるだけで操作してくれます。

ウェブサイトやアプリ操作中もアシスタントキーを押すだけでいつでも簡単に起動できます。

アシスタントキーには、よく使う機能も設定しておけます。

カメラやライト、おサイフケータイなどを設定しておけば、いつでもアシスタントキーを長押しするだけで簡単に起動させることができますよ。

指紋センサー

背面にある指紋センサーは、画面のロック解除だけでなく便利機能としてさまざまな使い方ができます。

サインイン機能で、ウェブサイトへのログインや、ネットショップで必要なIDやパスワードの入力などの個人情報を簡単に呼び出すことができます。

クレジットカードの番号や口座番号などの個人情報の入力なども呼び出して入力することができるので、ネットショップで買い物のたびにクレジットカード情報を打ち込む必要がないので、スピーディーに手続きが完了します。

指紋センサーに指1本で触れるだけで、文字や写真を拡大したり縮小したりすることができるエクスライダー機能を搭載。

最大1.5倍まで拡大でき、通常では拡大できないホーム画面やSNSの画面なども拡大可能です。

ウェブサイトなどの細かい文字を見るときも指でサッと拡大し、センサーをなぞっるだけで縦と横に拡大しままスクロールができますよ。

arrows RXの高齢者向けスペックまとめ

ポイント

シンプルモードでスマホ操作がシンプルでわかりやすい

ガイドアプリ搭載で初めてでも迷わない

通話音声が聞きやすい

防水・防塵・耐衝撃対応の安心設計

アシスタントキーが便利

arrows RXは、高齢者が使いやすいように様々な便利機能が搭載されていました。

シンプルモードにすることでスマホの操作を一括で簡単にすることができますし、わからないことがあるときはガイドアプリを見ればすぐに問題が解決できます。

通話音声も、高齢者が聞き取りやすくてストレスを感じないような機能を搭載しているので、耳の聞こえに不安がある高齢者にもおすすめです。

楽天モバイルでは、楽天アンリミットを契約して、対象製品を購入した場合に楽天ポイントが還元されるキャンペーンを開催しています。

対象製品+プランセット購入キャンペーン

期間:2020年5月1日~終日未定
特典:最大15,000ポイント還元
条件:楽天アンリミットを新たに契約し、対象製品を購入

キャンペーンにはarrows RXが含まれていて、10,000ポイントが還元されます。

本体価格:29,819円(621円×48回・1,242円×24回)

arrows RXの本体価格は29,819円ですが、キャンペーンが適用されれば実質10,000円分お得に購入することができます。

楽天モバイルで高齢者にスマホを持たせるなら、arrows RXの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-arrows

© 2023 スマホログ