auでは、2021年3月1日より新料金プランが選択することができます。
- いろんな種類があってどのプランが自分に合っているか
- 他のプランから乗り換えたいけど、どんなプランがあるか分からない
- 新しいプランでどのくらい節約できるのか知りたい
そんな悩みを抱えている方多いですよね。
auにはたくさんのプランがあるものの、果たしてそれが自分にとってお得になるのか不安ですよね。
そこで今回はauにどんなプランがあるのか、それぞれの個人に合ったプランをご紹介します。
auに乗り換えたい方必見です。
今回発表されたプランは6つ!
新料金プランは『使い放題MAX 4G/5G』『使い放題MAX 4G/5G with Amazonプライム』『使い放題MAX 4G/5G with Netflix』『使い放題MAX 4G/5G テレビパック』『ピタットプラン4G/5G』「VKプランE(N)」になります。
料金プランがシンプルになり、iPhoneに機種変更のときも迷わずに選択できるようになります。
今回は、auのiPhoneに機種変更したときに、どのような料金プランがあるのか、おすすめのプランはどれか紹介していきます。
参考にしてください。
auでiPhoneに機種変更した場合のおすすめ料金プラン
結論として、auでiPhoneに機種変更した際に選べる料金プランは大きくわけて3つです。
ポイント
- Povo
- 使い放題MAX5G/4G
- ピタットプラン5G
どの料金プランがおすすめなのか用途別にまずは見ていきましょう。
オンラインですべてが完結!【POVO】【20GB】2,728円(税込)/月
- 手続き、サポートすべてオンライン
- 割引条件なしのシンプルプラン
- 好みに合わせたトッピング機能
- auネットワークで安心の通信品質
月額データ容量が20GB2728円の月額料金で利用できる申し込みがオンライン専用プランのPOVO。
格安で20GBを使えることに加え、オンラインで自由にオプションの追加が可能になります。
一人ひとりの使い方に合わせて
- 5分以内通話かけ放題
- 24時間データ使い放題
- 通話かけ放題
- データ追加1GB500円
上記のプランを選択することができます・
ドコモの『ahamo』やソフトバンクの『LIMEMO』とほぼ価格帯は同じですね。
auでは一番のオススメの料金プランですし、今のプランに比べるとかなり安くなることが予想されます。
下記のauのオンラインショップから最新のPOVOの料金プランなどの詳細を確認しましょう。
→POVOの詳細をauオンラインショップから確認は『公式サイト』こちら
データ使い放題!「使い放題MAX5G」「使い放題MAX4G」
使い放題Maxは各種割引適用前6,580円ですが、家族割プラス、auスマートバリュー、auPAYカードお支払い割を適用することで、家族3人以上で一人あたり永遠に4,480円!
使い放題Max5G/4G
- 安心の使い放題
- データ利用量が合計3GB以下の月の場合は自動で1,500円/月に割引される
- 家族やご自宅のインターネットサービスとセットでよりお得になる
月に7,000円以下でデータ容量の上限を気にせずに使える上に、3GB以下だった月の場合1,500円が自動的に割引されます。
また、お支払い方法をauPAYに設定することでauPAYカードお支払い割(月額100円割引)が適用されます。
さらに、29歳以下の方には「auワイド割」を適用することで6ヶ月間、先ほど紹介した割引よりさらに割引されるので、よりお得にauを利用することができます。
ピタットプラン5G
使った分だけ料金が高くなるスマホをあまり使用しない方に向けの『ピタットプラン5G』
ピタットプラン5G/
- ほぼネットをしない方向けのプラン
- 1G以上と使用するとPOVOの料金よりも高くなってしまう。
auひかりのためや基本的にWi-Fi環境のみで生活している人はいいかもしれませが、POVOが出てしまった以上、なかなかこのプランに合致するかたは少ないと思います。
スマホをほとんど使用しない方はこのプランが一番auでは最安値で契約できるのでauのオンラインショップから詳細を確認しましょう。
前のauプランとどっちがいいのか比較してみた!どっちがお得?
ポイント
- 5GBのサービス開始に伴う対応プランが登場
- 新料金プランに変更すると2年縛りが少し緩和された「2年契約N」を利用することができる
- 2021年8月30日までに5GB対応プランを申し込めば25ヶ月間1,100円割引される
- 5GB対応プランのサービス開始とともに4GLTE対応プランも一新された
比較項目 |
POVO |
旧プラン auデータMAX pro |
データ通信量 |
20GB |
無制限(デザリング等上限、30GBまで) |
基本料金 |
2728円 |
8,228円 |
家族割 |
なし |
-1,110円 |
auスマートバリュー割 |
なし |
-1,110円 |
スマホ応援隊Ⅱ |
なし |
-1,110円 |
月額料金 |
2728円 |
(6ヶ月間)4,923円 (7ヶ月以降)6,028円 |
24ヶ月間の総額 |
65,472円 |
138,072円 |
過去のお得プランで、多くの方が加入されていたauデータMaxプランと最新プランであるPOVOを比較してみました。
20GBと30GBの使用上限は違いますが、24ヶ月と約65000円ほど変わってきます。
普段使いで数ギガしか使用しなくても圧倒的にPOVOは安くなりますので、この記事を読んでいる方は下記のauオンラインショップからPOVOに乗り換えるために公式サイトから乗り換えの詳細を確認しましょう。
auでiPhoneを使うベストな料金プランはどれ?
旧プランと新プランを比較し、新料金プランの方がお得だとわかったところでiPhoneを使う上でベストな料金プランはどれなのでしょうか?
2021年3月の料金プランで変更するなら『POVO』の一択!
20GBのデータ使用量が使用できますし、突発的にデータを使用する日がある場合は、220円の料金を支払えば1日無制限で使用することができます。
それでもデータをたくさん利用するauヘビーユーザーであれば、最初からデータ使い放題の大容量プランを利用すると良いでしょう。
50GBなどの大容量のキャリアはあっても使い放題のプランはオススメ!
反対に、あまりデータを使わない方であれば新料金プランではなく、使ったら使った分だけ料金が発生する「ピタットプラン」がおすすめです。
大容量プランよりもはるかに格安ですし、使った分だけ料金が発生するシステムなので無駄もなく出費を最小限に抑えることができます。
デメリットとしては1GB以上使ってしまうと新料金プランのPOVOよりも割高プランになってしまうことです。
なので月に1GB以上使っている方はPOVOに切り替えた方がお得です。
auの新料金にお得に変更する方法について
ここまで誰がどのプランに合うのかを紹介しました。では、ここからいかにお得にプランを変更できるのか深堀していきたいと思います。
当サイト一押しの料金プラン『POVO』についてはオンラインからの申し込みだけになります。
auショップなどに予約しても、店頭で対応してくれませんので下記のau公式オンラインショップから申し込みましょう!
データを20GBよりも毎月使う人にオススメの使い放題MAX 5Gは使える割引が3つあります。
- 家族割(3人以上)
- auスマートバリュー
- au Payカードでの支払い
一つ目は家族割プラス(3人以上)で適用される割引です。
この割引は家族が3人以上の時に割引が適用されるもので税込み-1,100円割引されるのでかなりお得に出来ます。
さらに、auスマートバリューで月-1,100円の割引が適用され、au PAYカードお支払い割で月-110円で最大で2,310円の割引を適用されます。
プランを変更するときは家族みんなで一緒にプラン変更するとお得に変更することができます。
そして、月のデータ利用量を3GBに抑えることができると自動的に1,500円も割引をしてもらえます。
auの新料金のまとめ
- 基本はPOVOの料金プラン一択
- それ以上GBを使いたい方は使い放題MAX4G/5Gプラン
- 1GB以上使わない人はピタットプラン5G
のプランにすると節約することができます。
これをきっかけにauを長らく使っていて自分が今組んでいるプランを見直す良い機会にもなるのではないでしょうか。
また、他社からauへ乗り換えようか悩んでいる人にも、この記事をみて変えようか検討してみてはいかがでしょうか。
自分に合うプランを見つけて快適なスマホライフを送りましょう!