Samsung Galaxy

Galaxy A20のスペック・便利機能|カメラ性能は満足できるレベルか?

光回線のお得なキャンペーン開催中

老舗@nifty光のお得なキャンペーン情報

スマホの契約ギガ数を抑えて節約と自宅で快適な光回線!

\\新規契約で25000円のキャッシュバックが翌月受け取れる//

<<ニフティ光の代理店からキャッシュバックキャンペーンの詳細を確認する>>

 

Galaxy A20のスペックや便利機能、カメラ性能について詳しく解説していきます。

Galaxy A20は、現在キャリアで発売されているスマホの価格の中で、最も安く購入することができるスマホです。

ドコモ:21,384円
au:22,000円

価格が安いけどスペックはどうなの?

安いだけで便利機能が全くない使いにくいスマホなの?

カメラ性能は満足できるレベル?

など、価格が安い分スペックが悪いのではないか、ということが気になりますよね。

Galaxy A20は、スペックは決して高いとは言えませんが、スマホに必要な機能はしっかり搭載していますし、防水・防塵性能、おサイフケータイにも対応するなど、便利機能も充実しています。

ホーム画面の操作が簡単になるかんたんモードも搭載しているので、スマホデビューする人にもおすすめのコスパ最強のスマホですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

Galaxy A20のスペック

本体サイズ 約150mm×71mm×8.1mm
重量 約151g
バッテリー容量 3,000mAh
ディスプレイ 5.8インチ液晶ディスプレイ
CPU Exynos 7884B
内部メモリ RAM 3GB/ROM 32GB
外部メモリ microSDXC最大512GB
カメラ 800万画素
インカメラ 500万画素
防水・防塵性能 IPX5/8・IP6X
おサイフケータイ 対応
生体認証

Galaxy A20のスペックを一覧にしました。

それぞれのスペックについて詳しく解説していきます。

本体サイズ・カラーバリエーション

本体サイズは、高さが150mmで幅が71mmの縦長のスリムなデザインです。

重さは約151gの軽量ボディなので、片手でもしっかりと握れて操作がしやすくなっています。

スリムなデザインですが6.1インチの大画面を搭載し、動画や写真、ウェブサイトの閲覧なども大きな画面で快適に楽しむことができます。

カラーバリエーション

  • レッド
  • ホワイト
  • ブラック

カラーバリエーションは全部で3種類あり、どのカラーも落ち着いた色味で老若男女問わず使えるシンプルなデザインになっています。

大容量バッテリー搭載

Galaxy A20のバッテリーは、大容量の3,000mAhを搭載しています。

約140時間の長時間の電池持ちで、旅行や外出時も電池容量を気にすることなく長時間持ち歩くことができて安心です。

急速充電にも対応だから、電池が少なくなってもすぐにたっぷりと充電しておくことが可能。

メモリ容量

メモリ容量は、内蔵メモリが32GBに加え、外部メモリのmicroSD対応で最大512GBまで保存領域を増やすことができます

内蔵メモリと外部メモリを合わせれば、写真や動画、音楽などのデータもたっぷり保存しておくことが可能です。

パフォーマンス性能

パフォーマンス性能は、ミドルレンジモデルに搭載されることが多いプロセッサのExynos 7884Bが搭載されています。

正直言って、ハイスペックモデルと比べればあまり性能はいいとは言えません。

データの処理に使われるメインメモリのRAM容量は3GBで、スマホのメインメモリとしては最低限の容量です。

なので、パフォーマンス性能も高いわけではないですし、メインメモリの容量も多いわけではないので、ゲームはできるけどフリーズしたりレスポンスが遅くなったりすることがあるため、ゲームプレイ向けのスマホではありません。

Galaxy A20はメールやSNS、ちょっとしたアプリの操作など普段使いで利用するには問題ない程度のライトユーザー向けのスペックです。

防水・防塵対応、おサイフケータイ対応

防水・防塵については、お風呂やキッチンなどの水回りや、アウトドアで使用しても安心の耐水性です。

おサイフケータイにも対応しているので、コンビニや交通機関の利用なら財布いらずで出かけることができますよ。

Galaxy A20の便利機能

続いて、Galaxy A20に搭載されている便利機能についてまとめました。

シンプルで使いやすい機能がたくさんあるので、スマホデビューしたばかりの子どもや高齢者にもおすすめのモデルです。

かんたんモード

アイコンが大きく分かりやすいレイアウトのホーム画面で利用できる、かんたんモードが搭載されています。

かんたんモードの設定は、画面にあるアイコンをタップするだけでの簡単操作で、いつでも簡単に標準モードからかんたんモードに変更することができます。

かんたんモード

  • アプリの長押し時間の設定
  • 見やすいキーボード
  • 連絡先登録

かんたんモードを設定すると、以上の3つの機能を設定できます。

アプリの長押し時間の設定は好みの秒数に設定することができるので、操作中にアイコンを長く触り続けてしまってもアプリの消去を防ぐことができます。

キーボードはコントラストが強い「黄色と黒」や「青と白」、「黒と白」などの文字がはっきりと見やすい4つのパターンから選ぶことが可能です。

さらにかんたんモードでは、ホーム画面によく電話をかける人の連絡先を登録しておくことができ、連絡帳から相手の番号を探さなくてもワンタッチで電話がかけられます。

ホーム画面の連絡先には相手の写真を登録しておくこともできるので、直観的で分かりやすく、迷わず電話をかけることができますよ。

連絡先の登録件数は最大で12件まで登録可能です。

データ移行アプリ

電話帳や写真などのデータ移行では、使っていたフューチャーフォンやスマホのデータをあらかじめmicroSDカードに移しておけば、プリインストールされているデータ移行アプリで簡単にGalaxy A20にデータ移行することができます

データ移行アプリで移行できるデータは、電話帳・カレンダー・メモ・画像・音楽・動画です。

これらのデータなら手間なしでデータ移行ができるので、フューチャーフォンからのスマホデビューの時も安心して買い替えができますよ。

FMラジオ

Galaxy A20には、インターネットラジオとFMラジオの両方が視聴できるハイブリットラジオが搭載されています。

インターネットラジオは、ラジオ電波が届かない地下や場所でも、インターネット通信を利用していつでも好きなチャンネルを視聴することができます。

一方で、FMラジオはインターネット通信を使わずに使用できるラジオなので、災害時やネット環境がない場所でもラジオを視聴することができ、情報収集に役立てることができます。

端末リモート追跡

スマホをなくしてしまったときは、端末リモート追跡機能で簡単にスマホがどこにあるのか探すことができます。

端末リモート追跡は専用サイトで利用することができ、Galaxyアカウントさえあれば月額料金無料で利用することが可能です。

子どもにGalaxy A20を持たせておけば、端末リモート追跡を使っていつでも子どもの居場所を確認することもできますよ。

Galaxyサポートサービス

Galaxy A20で使い方がわからない、困ったことがあるというときは、Galaxyの専門スタッフがサポートしてくれるGalaxy Membersを利用することができます。

Galaxy Membersのアプリはプリインストールされているので、購入したらすぐに利用可能です。

スタッフによる直接サポートだけでなく、あらかじめ用意されたFAQからトラブルを解決することもできるようになっています。

専門スタッフに対応してもらえるから、スマホ操作が苦手な人や、初めてスマホを使う人も安心して利用することができますよね。

Galaxy A20のカメラ性能

Galaxy A20のカメラ性能は満足できるレベルに仕上がっているのかも見ていきましょう。

シングルカメラ搭載

Galaxy A20のカメラは、800万画素のシングルカメラが搭載されています。

近年のスマホのカメラの画素数は、1,000万画素を超えた高画質カメラが搭載されることが当たり前のようになってきているので、それに比べるとGalaxy A20のカメラの画質はそこまでいいということではありません。

また、Galaxy A20のカメラに搭載されている機能は、

  • オートフォーカス対応
  • 最大4倍のデジタルズーム

しかないので、手ブレ補正などの搭載もなく、AIモードなどもない必要最低限の機能が搭載されたカメラです。

シングルカメラなので、背景をボカした写真なども撮影できません。

通常撮影であれば問題ない性能

Galaxy A20のカメラは、写真が上手に撮影できるような便利機能が欲しい人や、ポートレート撮影などのさまざまなスタイルの写真が撮影したい人、高性能カメラが欲しい人には物足りない性能になっています。

そういった人はGalaxy A20の購入ではなく、もっとカメラ性能が高いスマホに買い替えを検討した方がいいでしょう。

ですが、Galaxy A20のカメラは決して画質が悪く使い物にならないというわけではないですよ。

800万画素でも十分キレイな写真は撮影できますし、F値が1.9の明るいレンズを搭載しているので、夜景もそれなりにキレイに撮ることができます。

したがって、Galaxy A20のカメラはシンプルに撮影するだけの機能なので、あまりカメラの性能にこだわりがない人や、記録程度に写真を撮影する人なら使いやすいカメラ性能ということになりますね。

Galaxy A20がおすすめな人はどんな人?

Galaxy A20がおすすめな人

  • スマホデビューする高齢者
  • 子どもの連絡用
  • 複数持ちのサブ端末
  • スペックにこだわらない価格重視の人

Galaxy A20がおすすめな人は、以上のような人です。

解説してきたように、Galaxy A20は高齢者でも使いやすいかんたんホームや、操作が分からないときに相談できるGalaxy Membersアプリが搭載されています。

なので、初めてのスマホで使い方がわからない人でも安心して利用することができます。

子どもに持たせる用としても、端末リモート追跡を利用していつでも子どもの居場所が確認できるのでおすすめです。

防水・防塵にもしっかり対応しているので、子どもが濡れた手で触ってしまったりしても安心の耐久力があります。

複数の端末を使い分けている人になら、連絡用のサブ端末としてもおすすめですね。

軽くて持ち運びしやすいですし、スマホに必要な機能はしっかり対応しているので、いざというときも安心して利用できます。

とにかく価格が安いスマホがいいという人にもGalaxy A20はおすすめです。

本体価格は20,000円台の格安なので、キャリアで販売されているスマホでは最も価格が安いスマホです。

コスパ重視の人も納得の価格とスペックですね。

Galaxy A20のスペック・便利機能のまとめ

ポイント

片手でも持ちやすい縦長ディスプレイの軽量コンパクトボディ

約140時間の長持ちバッテリー搭載

外部メモリ対応の大容量ストレージ

はじめてでも使いこなせるかんたんモード

Galaxyの専門スタッフが使い方や困ったときにサポート対応

Galaxy A20は、めてスマホを利用するようなライトユーザー向きのシンプルで使いやすいスマホです。

カメラ性能については、必要最低限の機能しか搭載されていませんでしたので、カメラ機能の性能も重要だという人にとってはあまり満足できないと言えます。

カメラはほとんど使わない、使っても記録用として撮影するくらいという人なら、余計な機能がないのでシンプルで使いやすいカメラになっていると思います。

便利機能が充実した初心者向けに作られているスマホなので、高齢者や子ども用に持たせるのにおすすめしたいスマホです。

これからスマホデビューを予定している家族がいる人は、価格も安くてコスパのいいGalaxy A20でスマホデビューを検討してみてもいいかもしれませんね。

レビュー
Galaxy A20をレビュー|実機を使ってみた感想を写真たっぷりで紹介

「Galaxy A20のレビューが聞きたい…」 Galaxy A20は、本体端末価格が20,000円台の低価格スマホであることで注目されています。 2万円で買えてしまうほどの低価格だと、スペックや機能 ...

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-Samsung Galaxy

© 2023 スマホログ