iPhoneのバッテリーが1日持たなくなった
バッテリーが劣化しているという通知が出ている
という場合、iPhoneのバッテリー交換が必要になります。
iPhoneのバッテリー交換はどこでできるのか詳しくまとめました。
iPhoneのバッテリー交換は、Appleストアなどの正規店や提携店、キャリアショップなどで交換できるほかに、街角の修理店でもバッテリー交換をしてもらうことができます。
ポイント
・Appleの正規店や提携店
・各キャリアショップ
・iPhoneの修理を行っている非正規店
iPhoneのバッテリー交換はどこでするのがおすすめなのか、iPhoneのバッテリー交換の費用や注意点、バッテリー交換する前の事前準備についても詳しく解説しています。
バッテリー交換はどこでするのがおすすめ?
結局のところ、バッテリー交換はどこでするのがおすすめなのか?
という点については、Appleの正規店や提携店、各キャリアショップで行うのがおすすめです。
保証期間内やApple Careに加入していれば無料でバッテリー交換をしてもらえますし、郵送での対応は時間はかかりますが、代替機を借りることも可能。
費用を抑えるならAppleの正規店や提携店、キャリアショップでバッテリー交換するのが最もお得になると思いますよ。
iPhoneのバッテリー交換はどこでできる?
iPhoneのバッテリー交換ができる場所
- Appleの正規店や提携店
- 各キャリアショップ
- iPhoneの修理を行っている非正規店
iPhoneのバッテリー交換は、以上の3つの場所で交換することができます。
Appleの正規店や提携店
Appleの正規店や提携店というのは、
- Apple Store直営店
- Apple正規サービスプロバイダ
- Appleリペアセンター
などの、Appleが正式に認めている修理・サポート対応店舗のことです。
Apple Store直営店やAppleリペアセンターは、Appleが運営する正規店なので当然ですが、正規店以外に、
- カメラのキタムラ
- ビックカメラグループ
- クイックガレージ
- AND market
などAppleが公認している正規サービスプロバイダでもバッテリー交換をしてもらうことができます。
正規店・提携店のバッテリー交換の方法
Appleの正規店・提携店のバッテリー交換方法は、
Apple StoreやApple正規サービスプロバイダの店舗に持ち込んでのバッテリー交換
Appleリペアセンターへ郵送してバッテリー交換
の2つの方法でバッテリーを交換することができます。
- 持ち込んでのバッテリー交換:予約すれば当日中に完了
- 郵送でのバッテリー交換:1週間程度
持ち込んでのバッテリー交換の場合は、店舗にバッテリーの在庫があれば当日中にバッテリー交換が完了しますが、リペアセンターへの配送でのバッテリー交換の場合は、1週間程度の時間がかかります。
郵送でのバッテリー交換の場合も、あらかじめデータをバックアップしておき、端末を初期化しておく必要があります。
また、SIMカードがないと代替機で電話を使用することができなくなってしまうので、SIMカードを抜き取ることを忘れないようにしてください。
本体以外のアクセサリなどは預かることができませんので、ケースや画面保護フィルムも外しておきましょう。
配送でのバッテリー交換の場合はiPhoneが手元になくなってしまうため、その間iPhoneを使うことができなくなってしまうため、代わりの端末を用意する必要がありますよ。
Appleの有料保証サービスApple Careの補償対象内の場合は、エクスプレス配送サービスを利用すれば、修理品の端末を引き取ってもらうときに代わりの端末を持ってきて貰えます。
各キャリアショップ
iPhoneは、ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアでも販売しているので、各キャリアでもiPhoneの修理・バッテリー交換の受付を行っています。
- ドコモ
AppleStoreへの取次(1週間程度)
ドコモショップの対象店舗でのバッテリー交換(即日~1週間程度)
ドコモショップ対象店舗:ドコモショップ丸の内店、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋 - au
AppleStoreへの取次(1週間程度)
iPhone・iPad預かり修理対応店でのバッテリー交換(即日~1週間程度)
auショップ対象店舗:全国各地にある - ソフトバンク
AppleStoreへの取次(1週間程度)
ソフトバンクショップの対象店舗でのバッテリー交換(即日~1週間程度)
ソフトバンク対象店舗:ソフトバンク表参道、ソフトバンク銀座、ソフトバンク名古屋、ソフトバンクグランフロント大阪、ソフトバンク仙台クリスロード
どのキャリアの場合も、すべてのショップでバッテリー交換に対応しているわけではありませんが、ショップの中でも限られた店舗でなら店頭でのバッテリー交換を行ってくれます。
それ以外のショップの場合は、Apple Storeへの取次という対応になり、各ショップで修理受付をして後はApple Storeへ郵送してのバッテリー交換を行います。
なので、キャリアでiPhoneを購入した場合でも、多くの場合はApple StoreやAppleリペアセンターでのバッテリー交換での対応ということになります。
キャリアからApple Storeへ取次いでもらう場合は、各ショップで代替機を借りることができるので、預かり期間が1週間程度あっても安心してバッテリー交換に出すことができますよ。
iPhoneの修理を行っている非正規店
Appleストアや提携店、キャリア以外の街角の修理店でもバッテリー交換は行えます。
街角の修理店でのバッテリー交換は、AppleStoreでバッテリー交換するよりも安くできるということ、郵送での対応ではないので当日中に交換作業も完了するというメリットがあります。
近くにAppleストアがない、キャリアで購入していないしApple Careにも加入していないという場合は、代替機なしでAppleリペアセンターでの郵送でしかバッテリー交換ができません。
非正規店なら全国各地にたくさんありますし、即日対応してくれるので、代替機がなくて郵送でのバッテリー交換はしたくないという人は非正規店はおすすめですよ。
ただし、正規店やAppleが指定している提携店以外で修理してしまうと、今後Appleの修理サポートやApple Careが受けられなくなる可能性があります。
なので、非正規店でバッテリー交換をするのは、メーカー保証期間中やApple Careの保証期間中の場合はやめておいた方がいいです。
iPhoneのバッテリー交換費用
iPhoneのバッテリー交換費用についてまとめました。
Appleストアなどの正規店や提携店
モデル | Apple保証期間中
または Apple Care保証対象 |
保証対象外 |
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X |
無料 | 8,140円 |
iPhone SE2
iPhone SE iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 8 iPhone 8 Plus |
無料 | 5,940円 |
Appleの正規店または提携店でのバッテリー交換の場合は、購入から1年以内の保証期間中やApple Care+に加入していればバッテリーは無料で交換してもらえます。
保証対象外の場合はモデルによって金額が異なり、5,940円または8,140円で交換することができます。
キャリアショップ
- ドコモ
モデル | Apple保証期間中
または Apple Care保証対象 |
保証対象外 |
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X |
無料 | 10,340円 |
iPhone SE2
iPhone SE iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 8 iPhone 8 Plus |
無料 | 7,150円 |
- au・ソフトバンク
モデル | Apple保証期間中
または Apple Care保証対象 |
保証対象外 |
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X |
無料 | 8,140円 |
iPhone SE2
iPhone SE iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 8 iPhone 8 Plus |
無料 | 5,940円 |
キャリアでのバッテリー交換の場合は、auとソフトバンクはAppleの費用と同じ金額での対応となり、ドコモは保証対象外になった場合はAppleでバッテリー交換するよりも高い費用がかかります。
非正規店
iPhoneのバッテリー交換:3,000円~15,000円
非正規店でのiPhoneのバッテリー交換は、各店舗によって費用は異なりますし、モデルによっても違っています。
安いところなら、Appleでバッテリー交換するよりも安い価格でバッテリー交換することもできます。
iphoneのバッテリー交換はどこでできるかのまとめ
iPhoneのバッテリー交換はどこでできるのか、どこでするのがおすすめなのか解説してきました。
Appleの正規店や提携店
各キャリアショップ
iPhoneの修理を行っている非正規店
iPhoneのバッテリー交換は、以上の3つの場所で交換できます。
Appleの正規店や提携店、キャリアショップなら保証対象内なら無料で交換することができますし、保証対象外でも1万円もかからずにバッテリー交換することができます。
近隣にApple正規店や提携店がない場合は、街角の修理店でもバッテリー交換が可能です。
街角の修理店の方がバッテリー交換が安くできることもありますが、一度でも正規店や提携店以外でバッテリー交換や修理を行ってしまうと、それ以降Appleでのサポートを受けることができなくなってしまうので注意してください。
保証対象内のうちは、郵送などで時間がかかってもAppleの正規店や提携店、キャリアショップでバッテリー交換をすることをおすすめします。