「ワイモバイル契約しているけど、ソフトバンクに乗り換えたい…」
格安スマホを利用する人がここ数年多くなっていますが、実際に使ってみたら通信速度が安定しなかったり、データ容量が足りない、思ったり安くならなかったというような声も多くなってきました。
安定した速度でデータ容量を気にせずコンテンツを楽しみたいなら、やはり大手キャリアで契約するのがもっとも安心でお得になると思います。
格安スマホの中ではワイモバイルの人気が高いですが、ワイモバイルから大手キャリアに乗り換えを検討しているならソフトバンクに乗り換えることをおすすめします。
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換える場合、限定のキャンペーンが開催されていてお得に乗り換えることができますし、手続きも簡単です。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える場合、ベストなタイミングはいつになるのかについても詳しく解説していきますので、ワイモバイルから乗り換えを検討している人は参考にしてみてください。
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは「番号移行プログラム」を利用する
ソフトバンクでは、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える人を対象に、最大39,500円の割引が受けられるキャンペーンを開催しています。
それが、番号移行プログラムです。
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
- 各種事務手数料が最大15,500円無料
- ソフトバンクの対象機種へ乗り換えれば通信料を24カ月間1,000円割引
キャンペーンでは2つの特典が適用になり、お得にソフトバンクに乗り換えることができますよ。
番号移行プログラム特典①:一部事務手数料免除特典
対象事務手数料
- ワイモバイル契約解除料:9,500円
- MNP転出手数料:3,000円
- 新規契約事務手数料:3,000円
特典Aの一部事務手数料免除特典では、3つの事務手数料(合計15,500円)の費用が免除になり、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える場合は初期費用0円で乗り換えることができます。
ワイモバイル契約解除料は更新期間の場合は発生しません。
その場合はMNP転出手数料3,000円と、新規契約事務手数料3,000円の2つの事務手数料に対して割引が適用になります。
適用条件
対象のワイモバイルからソフトバンクへの番号移行であること
ワイモバイルを解約せず、ソフトバンクへの番号移行手続きを行うこと
法人契約およびシンプルスタイル契約は対象外
2019年9月30日以前にワイモバイルの対象プランに加入していること
特典Aが適用になるには、以上の条件をすべて満たしていることが条件となります。
対象のワイモバイルからソフトバンクへの番号移行であること
対象機種 | 適用条件 | |
PHS | 契約日から365日以上経過していること | |
携帯電話 | Nexus 5(EM01L)、ARROWS S(EM01F) | 4G-Sプランまたは4G-Sベーシックプランを契約していること |
スマホプラン、ケータイプラン対象機種 | スマホプランS/M/R/L、ケータイプランSSが適用になってから1年以上が経過していること |
ワイモバイルで上記のいずれかの対象機種を利用していて、適用条件を満たしている人が対象です。
ワイモバイルでスマホを利用している場合は、対象料金プランは2019年9月30日に受付終了したスマホプランが対象になっています。
現在提供しているスマホベーシックプランS/M/R/Lでは対象外です。
ワイモバイルを解約せず、ソフトバンクへの番号移行手続きを行うこと
特典が適用になるには、ワイモバイルで利用していた番号をソフトバンクでも引き続き利用する場合に適用になります。
ワイモバイルを解約してしまって、ソフトバンクで新たな電話番号で新規契約をする場合は特典を受けることができません。
法人契約およびシンプルスタイル契約は対象外
特典が適用になるのは個人契約の場合のみです。
法人契約やプリペイド携帯電話のシンプルスタイル契約でワイモバイルを利用している人は特典が適用されません。
2019年9月30日以前にワイモバイルの対象プランに加入していること
特典が適用になるには2019年9月30日に受付が終了しているプランを利用していることが条件となるので、2019年9月30日以前にワイモバイルを契約していなければなりません。
番号移行プログラム特典②:通信料割引特典
特典内容
毎月の通信料から24カ月間1,000円を割引
特典Bは、ソフトバンクに乗り換えたあとのソフトバンクの通信料から1,000円割引します。
割引の対象になる通信料金
- 基本料(メリハリプラン)
- 通話料/通信料
- 定額料
- 月額使用料
- 手数料
対象料金プランのうち、割引の対象になる通信料金から毎月1,000円を割引します。
4G/5Gスマホの利用とメリハリプランの契約
適用条件
特典Aの適用条件を満たしたうえで、ソフトバンクの機種が4Gまたは5Gスマホ(SIM単体契約可)であること
メリハリプランに加入すること
SoftBankが学割との併用はできない
特典Bの適用条件は、特典Aの条件を満たし、ソフトバンクのスマホ(SIM単体契約でも可)を利用している場合に対象になります。
特典Aではケータイも対象でしたが、特典Bの場合は対象料金プランがスマホ専用プランのメリハリプランであるため、ケータイでは特典が適用されません。
料金プランはメリハリプランに加入することが条件です。
ミニフィットプランでは対象外となるので注意してください。
また、22歳以下の利用者の場合は2020年6月30日まで申し込みでSoftBank学割が適用されます。
特典BはSoftBank学割と併用することができず対象外となります。
ワイモバイルからソフトバンクの番号移行手続き方法
ワイモバイルからソフトバンクに番号移行手続きは、オンラインなら本人確認書類やMNP予約番号不要で申し込むことができます。
手続きに必要なもの
支払いに必要なクレジットカード
My Y!mobileのログイン情報
必要なものは以上の2点だけです。
手続きの流れについて解説していきます。
①ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイトにアクセスする
まずは「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」 にアクセスしてください。
アクセスしたら、ページ内にある「お申込みはこちら」から希望の機種を選択します。
②希望機種のカラーを選択し、My Y!mobileにログインする
希望カラーを選択したらMy Y!mobileでログインを行ってください。
契約名や住所、プラン、機種などに間違いないか確認したらあとは同意すれば手続き完了です。
③審査後商品が発送される
審査が完了したら商品が発送され、数日中に契約住所に商品が届きます。
届いた商品に電源を入れて初期設定を行ったら手続きが完了し、ワイモバイルの回線契約はその時点で終了します。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるベストタイミングはいつ?
キャンペーンが適用になれば、初期費用が0円で24カ月間利用料から1,000円が割引になるため、最大で39,500円もお得にソフトバンクに乗り換えることができます。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるなら、このキャンペーンが適用になるように乗り換えることがベストタイミングと言えます。
しかし、キャンペーンが適用になるからといって、好きなタイミングでソフトバンクに乗り換えるとタイミングによっては損してしまうこともあります。
どのタイミングでワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるのがベストタイミングなのかについて解説していきます。
ワイモバイルの対象料金プランは1年以上利用することが条件
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラムが適用になる条件として、ワイモバイルで対象料金プランに1年以上加入していることが条件となっていました。
したがって、ワイモバイルでの利用期間は最低でも1年以上経過している必要があり、1年未満でソフトバンクに乗り換える場合は特典が適用にならないので注意しなくてはなりません。
ワイモバイルのスマホプランを利用している場合、プランが適用になった日の1年後から申し込みが可能です。
例えば、2018年5月1日にスマホプランが適用された人は、2019年5月1日から特典が対象となります。
したがって、2019年9月30日にワイモバイルでスマホプランが適用になった人は、2020年9月30日以降でなければなりません。
1年以上利用すれば定期契約の解除料金が発生しても特典で割引されるので、更新期間については気にしなくても大丈夫です。
ワイモバイルを解約するタイミングは月末が最適
ワイモバイルの締め日は月末です。
ワイモバイルの料金プランは、契約初月は日割りで計算してくれるのですが、月途中の解約・解除の場合は日割りにはなりません。
そのため、もしも4月5日にソフトバンクに乗り換えてしまうと、4月は5日間しか使っていなくても定額料金は全額請求になってしまいます。
使っていないのに定額料金が全額請求されるのはもったいないですから、無駄にすることなく乗り換えるならその月の下旬頃に乗り換えるのがベストです。
ソフトバンクの締め日は10日、20日、末日の3つのパターンに分かれていますが、どのタイミングで乗り換えても初月は日割りになるため、ソフトバンク側の締め日は気にしなくても問題ありませんよ。
オンラインショップで乗り換え手続きをするなら末日では遅い
ソフトバンクのオンラインショップで乗り換え手続きをする場合は、月末に手続きするとタイミングが遅くて余計な請求が追加されてしまう可能性があります。
ワイモバイルの契約が解除されるのは、ソフトバンク回線の通信が開始されたタイミングです。
オンラインショップで乗り換える場合、商品が自宅に届くまでは発送から3営業日ほどかかります。
もしも4月30日に乗り換え手続きを行ってしまうと商品が届くのは5月になってしまい、そこからソフトバンク回線を開通することになるため、ワイモバイルの契約が解除されるのは5月になってしまいます。
つまり、1か月分余計にワイモバイルに料金を支払わなければならなくなります。
オンラインショップで乗り換え手続きをする場合は、商品が発送されてからも日数がかかりますが、審査にも時間がかかることがあるため、月末ギリギリでは間に合わない可能性があります。
なので、ソフトバンクオンラインショップで乗り換え手続きをするなら、月末よりも10日~15日くらいは余裕を見て月の中旬ころに手続きをすることをおすすめします。
ワイモバイルからソフトバンクの乗り換えについてのまとめ
まとめ
- ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは初期費用最大15,500円と通信料が24カ月間1,000円割引
- 2019年10月1日からスタートしたワイモバイルのスマホベーシックプランではキャンペーンが適用にならない
- オンラインからの手続きなら本人確認書類・MNP予約番号不要
- 乗り換えるタイミングは月の中頃~下旬がベストタイミング
- ただし、オンラインショップで手続きする場合は余裕をもって中旬頃に手続きするのがおすすめ
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるなら、ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラムが適用になると初期費用0でお得に乗り換えることができ、さらに2年間通信料もお得になり、対象機種なら安く購入することもできます。
オンラインなら専用サイトから本人確認書類不要、MNP予約番号不要ですぐに手続きが行えてとても便利で簡単です。
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えを検討している人は、ぜひオンラインの専用サイトから手続きを行ってみてくださいね。