楽天アンリミットっていつまで無料で解約できるのかな…
そもそもアンリミットってどんな料金プランなの…
楽天モバイルが提供する料金プラン「アンリミット」についてまとめています。
2020年3月より、楽天モバイルはMVNOから自社で通信設備を保有するキャリアサービスに移行しました。
ドコモ、au、ソフトバンクに次ぐ第4の通信キャリアとして、登場前から格安プランが提供されるのではないかと期待されていました。
楽天モバイルが発表した新料金プラン「アンリミット」は期待通りの格安プランで、月額3,278円で対象エリア内ならデータ通信は無制限で使い放題、音声通話も24時間かけ放題で利用することができます。
さらに、提供開始を記念してアンリミット申し込みキャンペーンも開催しており、キャンペーン期間中に楽天モバイルで契約すると1年間アンリミットの月額料金が無料になるお得な特典が適用されます。
楽天アンリミットを1年間無料で契約できるのは、300万名の人数限定です。
他のキャリアにはない料金プランの内容になっていますので、他社から楽天アンリミットに乗り換えを検討している人も多いと思います。
楽天モバイルのアンリミットの内容はどのようになっているのか、アンリミットやキャンペーンについて詳しく解説していきますので、参考にしてみてくださいね。
楽天アンリミットを1年間無料で契約できるのは300万名契約まで
アンリミット申し込みキャンペーン
- 申し込み期間:【Web】2020年3月3日(火)16:00~終了未定
【店舗】2020年3月4日(水)~終了未定 - 対象人数:300万名
- 特典:プラン料金が開通日から1年間無料
- 対象者:アンリミットに新規申し込み・他社からの乗り換え・MVNO楽天モバイルからの移行・無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からのプラン変更
楽天モバイルでは、アンリミット提供開始キャンペーンとして「アンリミット申し込みキャンペーン」を開催しています。
申し込みの終了時期は未定で、対象人数が300万名に達した時点でキャンペーンが終了します。
先着順でキャンペーンが適用されるので、楽天アンリミットにお得に乗り換えるなら早めの方が安心ですね。
キャンペーンの特典は、アンリミットの月額料金3,278円が開通日から1年間無料で利用することができるというお得な内容になっています。
もしも、4月5日に楽天アンリミットに乗り換えたとしたら、特典期間は【12カ月後マイナス1日まで】となるので、翌年の4月4日分までの月額料金が無料となります。
月途中の場合は日割りで割引が適用されます。
対象者は楽天アンリミットで新規契約や乗り換えをする人はもちろんのこと、現在MVNOでの楽天モバイルを利用している人も、キャンペーン中にアンリミットに移行手続きを行えば適用されます。
キャンペーンの特典は1人につき1回限りです。
楽天モバイル料金プラン「アンリミット」
月額料金 |
3,278円 |
|||
エリア | 楽天回線エリア | パートナー回線エリア | 海外(海外指定66の国と地域) | |
利用可能データ量 | 無制限 | 5GB | 2GB | |
音声通話 | Rakuten Link同士 |
24時間かけ放題 |
||
Rakuten Link⇒Rakuten Link以外 |
24時間かけ放題 |
海外⇒日本:24時間かけ放題
海外⇒海外/日本⇒海外:月額980円 |
||
通常の電話 |
30秒22円 |
|||
SMS(受信は無料) | Rakuten Linkからの送信料 |
無料 |
海外⇒日本:無料
海外⇒海外/日本⇒海外:100円~ |
|
通常のSMS |
3円~ |
100円~ |
楽天モバイルの料金プラン「アンリミット」は、月額3,278円で【音声通話】【インターネット通信】【SMS】がセットで利用することができるプランです。
インターネットの基本使用料なども月額料金に含まれているので、電話・インターネットサービスの利用については、アンリミットに申し込みをするだけで利用が可能。
その他の端末代金や補償サービスなどについては別途費用がかかります。
アンリミットの特徴
- 利用するエリアによって利用できるデータ容量が異なる
- 海外でも2GBまでデータ通信が可能になる
- 音声通話は楽天アンリミットの通話アプリでかけ放題になる
- 定期契約・割引サービスの申し込み不要
アンリミットの特徴について詳しく解説していきます。
・パートナー回線(au)エリア:5GBまで高速データ通信。超過後は1Mbpsで使い放題
・海外エリア:2GBまでデータ通信可能
アンリミットのデータ通信は、利用するエリアが楽天回線エリアなのか、パートナー回線エリアなのかによって利用可能データ量が異なります。
楽天回線エリアならデータ通信量無制限
楽天回線エリアでデータ通信を行う場合は、月額3,278円で無制限でデータ通信を行うことができます。
10GBでも20GBでも制限なく高速でデータ通信が行えるので、動画視聴やゲームをたくさんする人など、データ容量がいくらあっても足りない人は、楽天回線エリアでさえ利用することができれば、どれだけデータ通信をしてもたったの3,278円で使い放題で利用することができます。
楽天モバイル | ドコモ | au | ソフトバンク | |
アンリミット | ギガホ | データMAXプランPro | メリハリプラン | |
利用可能データ量 | 無制限 | 30GB | 無制限 | 50GB+動画SNS放題 |
月額料金 | 3,278円 | 5,478円(割引サービス適用時) | 6,028円(割引サービス適用時) | 4,928円(割引サービス適用時) |
他社の大容量プランの月額料金と比較してみると、楽天アンリミットが最も低価格で使い放題で利用できることが分かります。
パートナー回線エリアなら5GB/月が上限
楽天アンリミットのエリア以外の地域では、楽天アンリミットのパートナー回線としてauエリアを利用することができます。
そのため、楽天回線のエリア外でも全国どこででも快適なデータ通信が可能です。
パートナー回線エリアでのデータ通信の場合は、月に5GBまで高速データ通信が行えます。
5GBを超過した後は、通信速度が最大1Mbpsまで制限された状態で制限なしの使い放題で利用が可能になっています。
制限がかかる前の通常のデータ通信速度は、大手キャリアの平均実行速度はおよそ90Mbps~250Mbpsです。
それが、5GBを超過すると1Mbpsまで低下するということになるので、通常時と比べればかなり遅く感じるようになり、動画視聴やゲームなどの利用は難しくはなります。
しかし、他社の低用量プランなどで速度制限がかかった場合は128kbpsまで低下しての利用になることと比べれば、それよりもずっと速い速度でデータ通信が行えます。
目安から考えると、1Mbpsの通信速度ならウェブサイトの閲覧などは問題なく利用が可能になります。
したがって、楽天モバイルのアンリミットで速度制限がかかってしまっても、月末まではある程度の速さでデータ通信は可能であり、しかも使い放題で利用ができるため、パートナー回線エリアでの利用でも、実質制限なしの使い放題で利用が可能ということになります。
楽天回線ではない地方住まいの人でも、楽天アンリミットを利用するメリットがあると言えます。
-
-
楽天モバイル「アンリミット」は地方でもメリットある?回線エリア外だとどうなる?
光回線のお得なキャンペーン開催中 老舗@nifty光のお得なキャンペーン情報スマホの契約ギガ数を抑えて節約と自宅で快適な光回線! \\新規契約で25000円のキャッシュバックが翌月受け取れる// &l ...
海外はデータ容量2GBまで無料
海外で利用する場合も、海外指定66の国と地域でならアンリミットでは2GBまで無料で利用することができます。
他社の場合は、海外利用時は海外用のデータ定額サービスに申し込みが必要ですが、楽天アンリミットではいつものプランでそのまま利用可能です。
海外の場合は、2GBの容量を超過した後は最大128kbpsの制限がかかります。
Rakuten Link利用で電話かけ放題
アンリミットの音声通話は、通常の電話の場合は一律30秒22円で加算されます。
しかし、楽天アンリミットではRakuten Linkという無料通話アプリを提供しているので、そのアプリを利用しての通話なら、24時間いつでも通話料無料で電話をかけることができます。
Rakuten Linkでできること
- 無料通話・無料メッセージ
- 大人数でのグループチャット
- 海外でも利用可能
Rakuten Linkから電話をかければ、相手が楽天アンリミットでなくても通話料はかかりませんし、固定電話への通話もできます。
SMSについても、Rakuten Linkを利用すれば送信料無料でメッセージを送ることができますよ。
最大100人までのグループチャットも利用可能で、グループチャットではメッセージの送受信のほかに、写真・動画、ファイルの送受信が行えます。
海外利用時については、海外から日本に電話をかけるときはRakuten Linkを利用して電話をかければ無料で通話をすることができますよ。
ただし、海外⇒海外や日本⇒海外の場合はRakuten Linkでは利用できませんので、別途月額980円でかけ放題になる「国際通話かけ放題」の申し込みが必要です。
楽天アンリミットは定期契約・割引サービスの申し込み不要
アンリミットの月額料金は、定期契約・割引サービスなしで誰でも3,278円で利用することができます。
最低利用期間などもありませんので1年経たずに解約するときも違約金などはかかりませんし、定期契約も申し込みしていないので更新月などもなく、いつでも解約金なしで好きなタイミングで解約することが可能です。
さらに、他社では家族で利用すると月額料金が安くなったり、自宅のインターネットサービスとセットで利用すると割引したりするサービスがありますが、楽天アンリミットではそのような割引サービスはありません。
家族で楽天アンリミットを利用しなくても、単身契約でも最安値で利用できますし、自宅でインターネットを利用していない人も安く利用することができます。
誰でも同じ条件で安い料金で利用ができるので、公平性があってシンプルでわかりやすい料金プランになっていますよね。
楽天アンリミットの注意点
楽天モバイルのアンリミットの注意点についてもまとめました。
楽天回線エリアが狭い
楽天回線エリアは、現時点では関東や関西の限られた地域のみが対象エリアになっています。
したがって、データ通信が使い放題になるのは限定された地域の人だけということになります。
対象エリアに含まれていない地方在住の人は、高速データ通信は5GBまでしか利用ができず、それ以降のデータ通信については低速で利用することになり、制限を解除するためには、1GBにつき550円で追加でデータ量を購入しなくてはなりません。
1Mbpsの速度制限がかかった状態では動画視聴やゲームなどは快適に利用ができませんので、たくさんデータ通信を行いたい人は楽天回線エリア内で利用しないと損することになりますよね。
また、提供エリア内でも建物の中や地下、トンネルなどの電波が届かないところでは楽天回線で利用ができないこともあります。
必ずしもエリア内だから無制限で使い放題になるということではありませんので注意してください。
長時間データ通信を行っていると速度や通信量が制限されることがある
楽天回線エリア内ではデータ通信は使い放題で利用することができますが、長時間大容量のデータ通信をし続けていると、通信速度や通信料が制限されることがあります。
データ通信に制限がかかってしまったときは、画面の表示速度や動画の再生時間を早くするための通信の最適化というものが自動で行われます。
最適化では画像や動画のサイズ変換や圧縮が行われて、最適化されたデータは復元することができません。
楽天アンリミットについてのまとめ
アンリミットのまとめ
- 月額3,278円で楽天回線エリアなら容量無制限でデータ通信し放題
- パートナー回線エリアでの利用時は5GBまで高速データ通信が可能
- 5GB超過後の通信速度は1Mbps
- 海外では2GBまでデータ通信が可能
- 音声通話はRakuten Linkを利用すれば通話料無料でかけ放題
- 料金プラン1年間無料キャンペーンは利用者が300万名に到達するまで実施予定
楽天アンリミットは、月額3,278円で楽天回線エリア内ならデータ通信が無制限で使い放題になるというのが大きな魅力の料金プランです。
対象エリア外でも5GBまでは高速データ通信が可能で、超過後も1Mbpsの通信速度でデータ通信が行えるので、ウェブサイトの閲覧などの利用なら制限がかかったままでも快適に利用することができます。
海外での利用時も2GBまでデータ通信が可能ですし、音声通話も無料で国内に電話をかけることができるため、海外に渡航することが多い人も安心のプラン内容になっています。
アンリミット申し込みキャンペーンでは、アンリミットの月額料金3,278円が1年間無料で使うことができます。
キャンペーンの終了時期は未定で、契約者が300万名を突破するまで行われる予定。
キャンペーンは先着順で適用されますので、楽天アンリミットに乗り換えを検討している人はぜひキャンペーン中に乗り換えるのがおすすめです。
楽天アンリミットは最低利用期間や定期契約などは一切ありませんので、解約するときは解約金不要でいつでも自由に解約できるメリットもあります。
一度加入してみて合わないようならいつでも解約できますので、まずは1年間無料キャンペーンを利用してお試しで楽天アンリミットを契約してみてはいかがでしょうか。