「arrows Be4のスペックが気になる…」
2020年夏モデルとして、富士通のarrowsシリーズの最新モデルarrows Be4の発売が発表されました。
arrowsシリーズは、防水・防塵だけでなく、落下の衝撃などにも強い頑丈な本体が特徴で、外でスマホを利用することが多い現場仕事の人や、アクティブに活動する人からの人気が高いスマホです。
今回のarrows Be4は、本体が頑丈なことに加えて、初めてスマホデビューするシニアが持っても簡単で使いやすい便利な機能をたくさん搭載しているので、シニア向けスマホとしてもおすすめです。
arrows Be4がシニアに向けに搭載している便利機能が、
シンプルモードへの切り替え
かんたん電話
はっきり文字機能
かんたんキーボード入力
健康アプリによる健康管理
迷惑電話対策機能
上記のように、高齢者層にとっては非常に助かる機能が充実しているのがarrows Be4のポイントです。
この記事では、arrows Be4のスペックやシニアにおすすめな便利機能についてまとめています。
arrows Be4のスペック
本体サイズ | H:約147mm×W:約70mm×D:約8.9mm |
重量 | 約144g |
ディスプレイサイズ | 5.6インチ有機ELディスプレイ |
CPU | SDM450 |
内蔵メモリ | RAM 3GB/ROM 32GB |
バッテリー容量 | 2,780mAh |
外部メモリ | microSDXC最大1TB |
カメラ | アウトカメラ:1,310万画素
インカメラ:810万画素 |
MIL規格 | 23項目 |
防水・防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
生体認証 | 指紋 |
おサイフケータイ | 〇 |
FMラジオ | 〇 |
arrows Be4のスペックを一覧にしました。
搭載されているCPUは「SDM450」なので、処理性能はそこまで高くありません。
おサイフケータイ機能や指紋認証などの基本機能はしっかり対応しているので、普段使いなら安定した動作で操作することができます.
ゲームなどを利用したいなら処理性能が間に合わずゲームを起動できない可能性があります。
arrows Be4の本体カラーは、ゴールド・パープル・ホワイト・ブラックの4種類のカラーバリエーションがあります。
男性・女性どちらにも好まれるカラーバリエーションで、シンプルで派手過ぎないデザインなため、シニアなどの高齢者が持っても安っぽくならない高級感のあるデザインになっています。
シンプルなカラーリングですが、サラサラしたマット加工が施されているので、指紋などが付きにくいのもポイントです。
パフォーマンス性能があまりいいとは言えないスマホですが、arrows Be4にはスマホデビューしたばかりの人が安心して使える便利な機能がたくさん搭載されています。
性能がよくないとはいっても、メッセージアプリや電話、メール、たまにインターネットが利用できれば問題ないという人には十分なスペックを持っています。
シニアにおすすめな便利機能について詳しく解説していきます。
MIL規格に対応した画面割れに強く汚れても洗えるタフネスボディ
MIL規格23項目に準拠
落下、耐衝撃、防水(浸漬)、防塵(風速・脆弱面)、塩水耐久、防湿、耐日射(連続・湿度変化)、耐振動、防水(雨水)、雨滴、熱衝撃、高温動作(固定・変化)、高温保管(固定・変化)、低温動作(固定)、低温保管(固定)、低圧動作、低圧保管、氷結(結露・氷結)
arrows Be4は、米国国防総省調達基準MIL規格に23項目で準拠している頑丈な本体を持っています。
釣りや登山などの過酷な環境下で活動するときも、内部の損傷を抑え、正常に動作するので安心して持ち歩くことができます。
高さ約1.5mの高さから落としても画面が割れにくいので、操作中に落としてしまっても安心です。
汚れてしまったときは、ハンドソープや食器用洗剤で丸洗いすることもできますよ。
エクスライダーで片手操作ができる
背面にある指紋センサーに触れるだけで、ホーム画面やSNS画面などを最大5倍まで拡大することができます。
拡大したまま縦にも横にもスクロールすることもでき、画面が小さくて見にくいときも、片手で簡単に拡大して快適にコンテンツを楽しめます。
操作が簡単なカメラ
arrows Be4には、1,310万画素の高画質カメラを搭載しています。
画質がキレイなので、シャッターを切るだけで美しい写真を撮ることができます。
ポートレートモードにも対応しているので、背景をボカして被写体を際立たせた写真を撮影することも可能で、背景のぼかしはレベルで簡単調整ができます。
さらに、AIカメラ対応なので、被写体にカメラを向けると自動でシーンを判別して9つのモードから最適なモードを設定してくれて、簡単に美しい写真が撮影可能です。
インカメラには美肌補正モードも搭載されているので、美しいセルフィー写真を撮ることもできます。
動画撮影でも被写体を滑らかにズームする「Live Auto Zoom」に対応しているので、動画も簡単キレイに撮影可能。
有機ELディスプレイで美しい映像が楽しめる
arrows Be4のディスプレイには、5.6インチの有機ELディスプレイを搭載しています。
ノッチなしで画面いっぱいのディスプレイで映像を楽しむことができ、撮影した写真や動画も高画質で美しい映像で見ることができますし、動画視聴も快適です。
液晶ディスプレイよりも発色が豊かなので、映像も文字もはっきりくっきり見えます。
ラジスマ搭載
arrows Be4のラジオは、インターネットラジオとFMラジオの両方が楽しめるラジスマを搭載しています。
インターネットラジオなら、地下鉄などのラジオ電波が入らないところでもラジオが視聴でき、災害時などネット環境がつかえないときは通信料がかからないFMラジオが視聴できます。
2種類のラジオが視聴できることで、いざというときも情報をすぐに集めることができますし、いつでもラジオが楽しめる便利な機能です。
バッテリーを長持ちさせる機能
arrows Be4のバッテリーを長持ちさせる電池長持ち充電機能を搭載しています。
充電時に満タンに充電せずに充電量を抑えることでバッテリーの負荷を軽減させることができます。
バッテリーの負荷を抑えるのでバッテリーそのものの寿命を延ばすことができ、2年使ってもバッテリー交換の心配なしで長く安心してarrows Be4が利用できます。
外部メモリ1TB対応
arrows Be4のストレージ容量は32GBしかありませんが、microSDカードには最大1TBまで対応しています。
したがって、写真などのデータはmicroSDカードにたっぷり保存しておけば、写真をたくさん撮影してもストレージ容量の心配せずにたっぷり保存しておくことができますよ。
arrows Be4のシニアにおすすめ便利機能
arrows Be4の基本スペックを見ても分かるように、通常使用としては全く問題ないレベルに仕上がっています。
では、arrows Be4が搭載しているシニアにとって便利機能についても確認していきましょう。
シンプルモード搭載
arrows Be4は、文字やアイコンが見やすくなる「シンプルモード」を搭載しています。
シンプルモードを設定すると、文字が大きく表示されてアイコンの配置もシンプルでわかりやすい表示に変わります。
ニュースのウィジェットも文字が大きく表示されるので、気になるニュースも見逃しません。
シンプルモードにすると短縮ダイヤルがホーム画面に搭載されるので、よく電話をかける家族や友人などにいつでもすぐに電話をかけることが可能です。
短縮ダイヤルはホーム画面をスライドさせても常に画面に表示されているので、どのホーム画面を開いていてもワンタッチで電話がかけられるのも使いやすいポイントです。
かんたん電話・かんたん電話帳機能
初めてのスマホでもすぐに電話をかける、電話帳からかけたい人が簡単に探し出せる「簡単電話・かんたん電話帳」機能を搭載しています。
文字やキーパッドが大きく表示されているので見やすくてわかりやすいですし、簡単電話帳は五十音順に整理されて表示されるので、探す時も迷わず探せます。
はっきり文字
「はっきり文字」をオンにすると、文字が小さくて見づらいときに表示をまとめて大きいサイズに拡大・見やすいフォントに自動で一気に切り替えることができます。
本体設定などの文字も大きくはっきりと表示させることができるので、メッセージなどの文字だけでなく、スマホ全体の文字が見やすくなります。
かんたんキーボートとケータイキーボードから入力方法が選べる
ケータイキーボード:ケータイと同じ入力方法
入力方法は、かんたんキーボードとケータイキーボードの2つから好きな方を選択できます。
かんたんキーボードでは、指を上下左右に動かして入力できるフリック入力で行えます。
ケータイキーボードは、ケータイの入力と同じで、ボタンを押すごとに文字を変えることができる(トグル入力)タイプです。
ケータイから買い替えたばかりの人は、ケータイキーボード入力の方が使いやすいので、入力操作が変わらずに慣れていくことができます。
健康管理アプリをプリインストール
arrows Be4には、歩数計や心拍数、睡眠時間などの健康を管理できる「ララしあコネクト」がプリインストールされています。
血圧管理なら、血圧計の画面をスマホのカメラで映して簡単に読み込んでくれるので、毎日の血圧管理が楽になります。
迷惑電話・還付金詐欺対策機能
スマホに知らない番号から電話がかかってくる迷惑電話や還付金詐欺の被害が増加しています。
arrows Be4には「迷惑電話対策機能」と「還付金詐欺対策機能」が搭載されています。
迷惑電話対策機能は、電話帳に登録していない知らない番号から着信があると、自動で発信者に電話を録音していることをアナウンスし、けん制メッセージを流してくれます。
還付金詐欺対策機能は、電話帳に登録していない人との通話の時は、音声認識技術を利用して会話を自動で解析してくれます。
会話を解析することで還付金詐欺に関わるような会話があった場合は、発信者と利用者に同時にけん制と注意喚起を行ってくれます。
arrows Be4のスペックまとめ
arrows Be4のポイント
- MIL規格に23項目で準拠している頑丈な本体
- 初めてでも使いやすいシンプルモード
- テクニックなしで美しい写真が撮れる簡単カメラ
- 低価格で購入できるコストパフォーマンスの良さ
arrows Be4は、初めてスマホに機種変更するシニアでも安心して使える便利な機能が多数搭載された初心者向けのスマホです。
使いやすいだけでなく、頑丈な本体や美しいデザインなども魅力の日本製スマホです。
性能はそこまで高いわけではありませんが、サブ機として持ちたい人やスマホデビューであまり性能にこだわりがない人にとっては、低価格で購入できるコストパフォーマンスが高いスマホと言えます。
家族でスマホデビューを検討しているシニアがいる人は、ぜひarrows Be4でスマホデビューを考えてみて下さいね。