MENU

コミュファ光の速度は遅いのか徹底調査!速いと噂の口コミと評判と高速化する方法について

  • コミュファ光の速度はどれくらい速いの?
  • コミュファ光の速度はYouTubeなどの動画が止まらずに見ることはできる?
  • コミュファ光の速度の評判はどうなの?

コミュファ光は通信速度が速いことで知られている光回線ですが、どれくらいの通信速度が出るのか把握している人は少ないかと思います。

インターネットでコミュファ光の速度について調べてみると、速い評判も見つかりますが遅い評判も見つかるため、どちらが本当なのかわからなくなってしまいますよね。

そこでこの記事では、コミュファ光の通信速度について徹底調査した結果を紹介します。他にも実際にコミュファ光を使っている人の口コミや、速い通信速度にする方法などもまとめていきます。

  • コミュファ光の実際の通信速度がわかる
  • コミュファ光の速度が遅いときの対処方法がわかる
  • コミュファ光と他の光回線の速度比較がわかる

この記事を最後まで読んでいただくことで、コミュファ光ユーザーがどれくらいの通信速度が出ているのか、他の光回線と比べて速いのか遅いのかがわかります。

反対にこの記事を読まないと、コミュファ光の通信速度に疑問を覚えたまま契約したり、コミュファ光の通信速度が遅いときの対処方法がわからなかったりします。

コミュファ光の契約を検討している人や、コミュファ光の通信速度を把握したい人はぜひこの記事を参考にしてください。

目次

コミュファ光の実際の通信速度はどれくらい?遅いの?各地域の平均値

まずはコミュファ光の公式が発表している通信速度や、各地域の平均値などを紹介していきます。

You Tubeやオンラインゲームの際に必要な速度も紹介していくため、それぞれ見ていきましょう。

コミュファ光の公式が発表している速度は?

コミュファ光 料金プラン 最大通信速度
  • 10GホームEX
  • マンションF 10G
下り上り10Gbps
  • 1Gホーム
  • マンションF1G
下り上り1Gbps
マンションV/L 100M 下り上り100Mbps
30Mホーム 下り上り30Mbps

(参考:戸建住宅にお住まいの方

コミュファ光の公式が発表している通信速度は上記のとおりです。

コミュファ光の最大通信速度は、契約する料金プランによって異なります

コミュファ光の最も速い料金プランは最大10Gbpsの通信速度ですが、最も遅い料金プランだと最大30Mbpsしか出ません。

通信速度の単位は上記のとおりです。

コミュファ光の料金プランで説明すると、最も速い料金プランは遅い料金プランよりも333倍以上速い通信速度が出ているということです

契約する料金プランによってコミュファ光の通信速度は大幅に異なるため、契約する料金プランはしっかりと選びましょう

YouTubeやオンラインゲームなど実際に必要な速度はどれくらい?

You Tubeやオンラインゲームを快適に楽しむためには、ある程度の通信速度が出ている必要があります。

自分にあった料金プランを選ぶためにも、インターネットサービスごとに必要な通信速度を見ていきましょう。

インターネットサービス 推奨通信速度
ネット検索 1Mbps
WEBサイト・SNSの閲覧 1~10Mbps
LINE・メール 1~3Mbps
テレビ・ビデオ会議 5~30Mbps
You Tubeなどの動画 5~50Mbps
オンラインゲーム 50~100Mbps

インターネットサービスごとの推奨通信速度は上記のとおりです。

オンラインゲームは相手やCPUの位置情報を読み込んだり、通信を頻繁に繰り返したりするため、速い通信速度を必要としています

You TubeやNetflixなどの動画サービスも、画質をよくするほど通信速度が必要になってしまいます。

反対にWEBサイトやSNSの閲覧程度であれば速い通信速度は必要ありません。

インターネットサービスによって、推奨通信速度は大きく異なるため、自分がよく使うサービスの推奨通信速度を覚えておきましょう。

コミュファ光の速度は実際の各地域の平均値は(名古屋・長野・静岡)マンション・戸建て別に紹介

コミュファ光などの光回線は、地域やマンション・戸建てなど住居によって通信速度が異なります

そこで多くの人の参考になるように、名古屋・長野・静岡の物件ごとの通信速度の平均値を表にまとめました。

地域 下り平均通信速度 上り平均通信速度
名古屋 戸建て 584.72Mbps 366.84Mbps
名古屋 マンション 461.56Mbps 285.71Mbps
長野 戸建て 604.22Mbps 346.34Mbps
長野 マンション 529.07Mbps 261.71Mbps
静岡 戸建て 377.59Mbps 278.84Mbps
静岡 マンション 333.73Mbps 294.29Mbps

(参考:みんなのネット回線速度

コミュファ光の地域別の平均通信速度を調べてみたところ、名古屋・長野・静岡のすべての地域で300Mbps以上の通信速度が出ていることがわかりました

戸建てだけではなく、マンションの場合でも300Mbps以上出ているため、ほとんどの人が満足できる通信速度が出ています。

2023年現在、オンラインゲームが最も通信速度を必要としています。

ですが、コミュファ光であればオンラインゲームも快適に遊べるため、ゲーマーの方にもおすすめの光回線です

コミュファ光の速度の利用した人の口コミ・評判とレビュー

ここからはコミュファ光を実際に利用している人の口コミ・評判を紹介します。

通信速度に関する口コミや評判のみ紹介していくため、利用している人がどう感じているのか気になる人はご覧ください。

コミュファ光の速度の速い口コミ

Twitter上でコミュファ光の通信速度に関する口コミ・評判を調べてみたところ、速いとツイートしている人がたくさん見つかりました

多くの人が通信速度を測定した結果も載せてくれていましたが、速い人だと1Gbps以上の通信速度が出ています。

口コミや評判が抜群に優れていたため、今後コミュファ光を契約したいと考えている人は安心してください。

コミュファ光の速度の遅い口コミはある?

コミュファ光の通信速度の口コミや評判を調べてみると、遅いと感じている人も複数見られました。

 

速いと感じている人が多い一方で、遅いと感じている人も見られる理由は複数あります。

ひとつ目の理由がコミュファ光の最大通信速度が遅い料金プランを契約していることです。

コミュファ光の公式が発表している速度は?」で説明したとおり、コミュファ光は料金プランによって最大通信速度が異なります。同じコミュファ光でも、選ぶ料金プランによっては遅い通信速度が出やすいため注意してください

ふたつ目の理由がIPv6接続を利用していないことです。

コミュファ光は2023年現在、IPv6接続に対応しています。

ですが一部のプロバイダやホームゲートウェイでは、IPv6接続が行えないため通信速度が低下している可能性があります。

上記2つのことが影響して通信速度は低下してしまうため、コミュファ光の通信速度が遅いときは一度確認してみましょう。

コミュファ光のiPv4/iPv6の違いは?速度や料金プランは変わるの?

ここからはコミュファ光のIPv6について説明していきます。

IPv6に変更する方法や、IPv6接続に変更した人の口コミなどを紹介していくため、一つずつ見ていきましょう。

コミュファ光のiPv4からiPv6へ変更する方法

コミュファ光でIPv6接続を利用するためには、以下の2つの条件を満たしている必要があります。

IPv6の利用条件

  • IPv6対応プロバイダを利用する
  • IPv6対応ホームゲートウェイを利用する
  • ホームゲートウェイのIPv6機能を有効化する(プロバイダ選択型のみ)

それぞれの条件について詳しく説明していきます。

IPv6対応プロバイダを利用する

コミュファ光は、契約時に「プロバイダ一体型」と「プロバイダ選択型」を選べます。

プロバイダ一体型の場合は、プロバイダはコミュファ光に固定されるため問題ありません

ですが、プロバイダ選択型の場合は、IPv6接続に対応しているプロバイダを選ばないとIPv6接続が利用できません

プロバイダ選択型 IPv6対応状況
So-net 対応
au one net 非対応
エディオンネット 非対応
@nifty 非対応
BIGLOBE 非対応
ODN 非対応
TNC 非対応
hi-ho 非対応
IIJ 非対応
MediaCat 非対応

2023年現在、コミュファ光のプロバイダ選択型の場合、IPv6接続を行うためにはSo-netを選ばなければいけません

他のプロバイダを選んでしまうとIPv6接続ができないため、プロバイダ選択型の場合は注意してください。

IPv6対応ホームゲートウェイを利用する

コミュファ光を契約すると、コミュファ光からホームゲートウェイが送られてきます。

送られてくるホームゲートウェイには種類があり「AtermWH802S(CT) 」という端末のみIPv6接続に対応していません

そのため「AtermWH802S(CT) 」のホームゲートウェイを使っている場合は、他のホームゲートウェイに交換してもらいましょう。

ホームゲートウェイのIPv6機能を有効化する(プロバイダ選択型のみ)

コミュファ光のプロバイダ選択型を契約している場合は、ホームゲートウェイのIPv6機能を有効化してください。

  1. ブラウザを起動して「http://web.setup」と入力する
  2. ユーザー名「admin」パスワード「管理者パスワード」を入力する
  3. 「基本設定」の「接続先設定」でIPv6機能を使用するにチェックを入れて完了

プロバイダ選択型の場合は、上記の設定を行わないとIPv6接続できないため、忘れずに設定しておきましょう。

コミュファ光のiPv4からiPv6へ変更した人の口コミ

こちらの人はコミュファ光の10GbpsプランのIPv6へ変更したようです。

通信速度が向上したとツイートしているため、IPv6へ変更した影響も出ているでしょう。

コミュファ光のiPv6の料金はいくら?おすすめのルーターは?

通信速度の速さが魅力的なコミュファ光ですが、IPv6接続の利用料金は発生しません

また、コミュファ光契約後に設置されるホームゲートウェイには、無線WiFi機能なども搭載されているため、ルーターを別途購入する必要もありません

ホームゲートウェイの無線WiFi機能も、月額料金無料となっているため、コミュファ光は余計な出費なく利用できます。

コミュファ光のプロバイダは?速度に変化はある?

コミュファ光には「プロバイダ一体型」と「プロバイダ選択型」の2種類の料金プランがあり、選べるプロバイダが異なります。

コミュファ光は選ぶプロバイダによって通信速度が異なるため、プロバイダ選びは適当に行ってはいけません。

コミュファ光 プロバイダ 下り平均通信速度
コミュファ光 627.59Mbps
au one net 270.76Mbps
エディオンネット 453.63Mbps
@nifty 285.83Mbps
BIGLOBE 427.04Mbps
ODN 152.93Mbps
TNC 360.9Mbps
hi-ho 34.84Mbps

(参考:コミュファ光のプロバイダ別の平均速度一覧

通信速度を測定できる「みんなのネット回線速度」で調べてみたところ、コミュファ光のプロバイダは「コミュファ」が最も速いことがわかりました

コミュファは「プロバイダ一体型」を選んだときに利用できるプロバイダのため、コミュファ光はプロバイダ一体型の契約がおすすめです。

コミュファ光の速度が遅い時に行いたい速度をあげる方法

ここからはコミュファ光の通信速度が遅いときの対処方法を説明していきます。

  • 契約プランの変更
  • 有線で接続してつなぐ
  • 中継機を使う
  • ルーターの変更

通信速度が速いはずのコミュファ光を契約していて、速度が遅いときは上記4つの対処方法を試してください。

一つずつ対処方法を説明していくため見ていきましょう。

契約プランの変更

コミュファ光は「コミュファ光の公式が発表している速度は?」で説明したとおり、契約プランによって最大通信速度が異なります。

例えば30Mbpsのプランを契約している場合、最大通信速度が30Mbpsになるため、実際に使うときの通信速度も遅くなりがちです

お問合せ先
My コミュファから手続き My コミュファにログインしてプラン変更を行う
※24時間
WEBフォームから手続き メニュー変更にアクセスして手続きを行う
※24時間
チャットから手続き オンラインチャットで手続きを行う
※9時~20時(年中無休)
電話で手続き 0120-218-919に発信する
※9時~18時(年中無休)

コミュファ光の契約プランは上記のいずれかの方法で変更できます。

My コミュファやWEBフォームからだと、24時間プラン変更できるため、これらの方法の利用がおすすめです。

有線で接続してつなぐ

パソコンを無線接続で使っていて通信速度が遅いときは、有線接続に変更しましょう。

無線接続も通信速度自体は速くなっていますが、有線接続と比べると通信速度に波があるため不安定になりやすいです

無線接続は、上記の画像のとおり電子レンジなどの電子機器から発生する電波の影響を受けてしまいます。

他にも距離や壁などの影響を受けてしまうため、有線接続と比べると通信速度が低下することがあります。

有線接続を行うときは「LANケーブル」さえ購入すれば問題ないため、無線接続の人はLANケーブルを購入してください。

カテゴリ 最大通信速度 伝送帯域
カテゴリ8 40Gbps 2000MHz
カテゴリ7A 10Gbps 1000MHz
カテゴリ7 10Gbps 600MHz
カテゴリ6A 1Gbps 500MHz
カテゴリ6 1Gbps 250MHz
カテゴリ5e 1Gbps 100MHz
カテゴリ5 100Mbps 100MHz

LANケーブルには「カテゴリ」というものがあり、カテゴリによって価格が異なります。

コミュファ光の場合は「カテゴリ7」以上だと長く使い続けられます。

そのため、無線接続の人はカテゴリ7以上のLANケーブルを購入しましょう

中継機を使う

無線接続を行っていて、ホームゲートウェイやWiFiルーターとの距離が遠い場合は中継機を利用しましょう

(引用:IOデータ WN-G300EXP

中継機はWiFiルーターと、使用デバイスの間に設置する電子機器のことです。

WiFiルーターとデバイスの距離が遠すぎると、電波が届きにくくなってしまい通信速度が遅くなってしまいます。

スマホを使っている人や、有線接続を行えない人は中継機の利用も検討しましょう。

ルーターの変更

使っているWiFiルーターが古い場合は変更を検討してください。

古いWiFiルーターだと、コミュファ光の通信速度が活かしきれていない可能性があるからです。

無線LAN規格 通信速度 周波数帯
IEEE802.11ax 9.6Gbps 2.4GHz/5GHz帯
IEEE802.11ac 6.9Gbps 5GHz帯
IEEE802.11n 300Mbps 2.4G帯/5GHz帯
IEEE802.11a 54Mbps 5GHz帯
IEEE802.11g 54Mbps 2.4GHz帯
IEEE802.11b 11Mbps 2.4GHz帯

2023年現在、WiFiルーターの最新規格は「IEEE802.11ax」です。

古いWiFiルーターを使っている場合、「IEEE802.11ax」のWiFiルーターを購入するか、コミュファ光のホームゲートウェイを使うと良いでしょう。

コミュファ光の速度は他社と比べて速いの?

ここからはコミュファ光の通信速度と他の光回線の通信速度を比較していきます。

光回線 平均通信速度
コミュファ光 下り:560.08Mbps
上り:351.03Mbps
NURO光 下り:505.77Mbps
上り:449.32Mbps
auひかり 下り:411.43Mbps
上り:358.44Mbps
ドコモ光 下り:267.26Mbps
上り:207.09Mbps
ソフトバンク光 下り:313.47Mbps
上り:212.63Mbps

(参考:みんなのネット回線速度

2023年今月から直近3カ月以内の平均通信速度を比較してみると、コミュファ光は非常に速い光回線だということがわかりました

通信速度の速さで知られているNURO光やauひかりと比べても、下り通信速度はコミュファ光のほうが50~150Mbps以上優れています。

上り通信速度に関しては、NURO光には劣ってしまうものの、auひかりとはほとんど変わりません。

NURO光やauひかりが選べなくて落ち込んでいた人でも、コミュファ光ならより速い通信速度となるため安心してください!

コミュファ光の速度が速い3つの理由

コミュファ光が他の光回線と比べて速い通信速度が出ている理由は3つあります。

  • 他の光回線と違う回線網を使っている
  • IPv6に対応している
  • 10ギガ・5ギガプランがある

速度が速い理由を一つずつ説明していくためご覧ください。

他の光回線と違う回線網を使っている

コミュファ光の回線網は、コミュファ光独自の光ファイバーケーブルを使っています。

フレッツ光や光コラボとは違う回線網となっているため、コミュファ光は速い通信速度が出ているのです。

フレッツ光や光コラボはユーザー数が多いため、ユーザーが増えやすい夕方以降の時間帯は通信速度が低下しやすいです。

コミュファ光の回線網はコミュファ光ユーザーしか使わないため、混雑しにくいため安定して速い通信速度が出ます。

IPv6に対応している

従来の光回線はIPv4接続という接続方式が一般的でした。ですが、光回線が普及するにつれてIPv4接続では通信速度が低下する機会が増えてしまったのです。

そこで誕生した接続方式がIPv6接続です。IPv6接続はIPv4接続と比べて安定して速い通信速度が出やすい接続方式となっています。

コミュファ光はIPv6接続に対応しているため、IPv4接続の光回線と比べて速い通信速度が出ているということです。

10ギガ・1ギガプランがある

コミュファ光は10ギガ・1ギガプランがあることも特徴です

10ギガプランは10Gbps、1ギガプランは1Gbpsの最大通信速度が出る料金プランとなります。

これらの料金プランを選ぶことで、速い通信速度が出る可能性が高くなります。

ほとんどの光回線は、最大通信速度が1Gbpsのプランしかありません。ですが、コミュファ光なら10ギガ・1ギガの料金プランも選べるため、速い速度が出やすいです。

光回線の速度が速くなる要因や原因の4つのポイント

光回線の通信速度が速くなる要因や原因は以下の4つです。

  • 回線網の種類
  • IPv6接続への対応
  • 配線方式(アパートやマンション)
  • デバイスや周辺機器のスペック

それぞれ詳しく説明していくため見ていきましょう。

回線網の種類

光回線は大きく分けて、フレッツ光・光コラボの回線網と、コミュファ光やNURO光などの回線網の2種類あります。

(画像引用:ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2020年9月末時点)

上記は2020年9月の光回線のシェア状況をグラフにまとめたものです。およそ70%ものシェアをフレッツ光が占めていますよね。

コミュファ光はその他に分類される回線事業者のため、ユーザー数が少なく混雑しにくいということです。

ユーザー数が少ないと聞くと不安になるかもしれません。ですが、コミュファ光は東海地方に特化した光回線のため、ユーザー数が少ないだけなので安心してください

IPv6接続への対応

IPv6接続に対応しているかどうかも、光回線の通信速度に影響します。

IPv6接続が使えない場合は、IPv4接続を行うことになるため、通信速度が低下しやすいです。

フレッツ光などは、オプションを申し込まなければいけないため、IPv6接続ができていないこともあります。

コミュファ光のプロバイダ一体型は、IPv6接続が標準対応のため申し込み忘れの心配もありません

配線方式(アパートやマンション)

アパートやマンションの場合は、配線方式も通信速度に影響します。

配線方式 最大通信速度
光配線方式
  • 10Gbps
  • 1Gbps
VDSL方式 100Mbps
LAN方式 100Mbps

アパートやマンションの場合、光回線を契約しても物件によってVDSL方式やLAN方式が採用されることがあります

VDSL方式・LAN方式は、最大通信速度が100Mbpsになるため、光配線方式より通信速度が遅くなりやすいです。

そのため、アパートやマンション住まいの人は、配線方式にも注意して契約しましょう。

デバイスや周辺機器のスペック

パソコンやスマホなどのデバイス、WiFiルーターなどの周辺機器のスペックも通信速度に影響を与えます。

例えばパソコンやスマホなどのデバイスは、CPUの性能が低かったり、電波を受信するスペックが古かったりして通信速度が低下してしまいます。

デバイス 確認してほしいポイント
パソコン LANケーブル差し込み口が1000BASE-Tに対応している
スマホ 「IEEE802.11ac」に対応している

お使いのパソコンやスマホが古い場合は、上記のポイントを確認してください。

上記に対応していない場合は、新しいデバイスへの買い替えをおすすめします。

コミュファ光の速度に満足!キャンペーンがお得なおすすめの窓口と申し込み方法

ここからは、コミュファ光の通信速度に満足した人におすすめの申し込み窓口を紹介していきます。

まずはコミュファ光の主要申し込み窓口をご覧ください。

申し込み窓口 キャッシュバック金額 オプション 受取時期
NNコミュニケーションズ マンション:35,000円
戸建て:30,000円
なし 最短2カ月後末
アウンカンパニー ・10ギガ新規申込…30,000円
・1ギガ、マンション100メガ新規申込…25,000円
・公式「コミュファ光1年間980円キャンペーン」または「45,000円還元キャンペーン」を適用…10,000円
なし 最短翌月
NEXT ・10ギガ新規申込…30,000円
・1ギガ、マンション100メガ新規申込…25,000円
・公式「コミュファ光1年間980円キャンペーン」または「45,000円還元キャンペーン」を適用…10,000円
なし 最短翌月
フルコミット マンション:35,000円
戸建て:30,000円
なし 10カ月後

キャッシュバック金額は「NEXT」「アウンカンパニー」ともに同額ですが、おすすめの申し込み窓口はアウンカンパニーです

※2022年12月26日をもってNNコミュニケーションズの取り扱いは終了しました。

アウンカンパニーから申し込むのがベスト

引用元:コミュファ光キャンペーン

(参考:コミュファ光 正規代理店アウンカンパニー

アウンカンパニーからの申し込みをおすすめする理由は、キャッシュバックを受け取る手続きが非常に簡単だからです

悪質な代理店窓口は、受け取り手続きを複雑にしてキャッシュバックを受け取りにくくしていることがあります。

ですが、アウンカンパニーは申し込み電話の際に、オペレーターに振込先口座を伝えるだけで手続きが完了します

  1. アウンカンパニーからコミュファ光を申し込む
  2. アウンカンパニーから電話が届きキャッシュバックを受け取る口座番号などを伝える
  3. コミュファ光から電話が届き開通工事日を決定する
  4. コミュファ光の開通工事を行う
  5. 課金開始月の翌々月末にキャッシュバックが振り込まれる

アウンカンパニーから申し込む手順は上記のとおりです。

面倒な手続きが一切発生せずにコミュファ光を利用できるだけでなく、高額なキャッシュバックまで受け取れます

また開通工事が完了するまで、モバイルルーターのレンタルも可能です

2022年2月9日にコミュファ光の会社である中部テレコミュニケーション株式会社より「第1回コミュファ光営業品質コンテスト」において優秀品質賞を受賞しています。

ユーザーを第一に考え、そして適切なサポートをしている代理店だからこそ受賞できることだと思います。

そしてこの「第1回コミュファ光営業品質コンテスト」において最優秀品質賞を受賞を受賞しているのはアウンカンパニーだけ!

コミュファ光を申し込んだ人が快適に利用できる工夫がふんだんにされているため、コミュファ光はアウンカンパニーからの申し込みがおすすめです。

コミュファ光の速度に関する質問集Q&A

最後にコミュファ光の通信速度に関する質問に回答していきます。

わからない点がある人や、より詳しく知りたい点がある人はご覧ください。

コミュファ光の電話は使える?料金は?

コミュファ光は「コミュファ光電話」に申し込むことで電話が利用できます。

コミュファ光電話
月額料金 330円
工事費 3,300円

月額料金は330円となっており、工事費として3,300円が初回に発生します

また通話料なども別途必要になるため注意しましょう。

コミュファ光の最大速度は1ギガ?

コミュファ光の最大通信速度は10Gbpsです

1Gbpsの10倍の通信速度となっているため、オンラインゲームや高画質動画の視聴が趣味の人は10ギガプランも検討しましょう。

コミュファ光のプランの変更方法は?

コミュファ光のプラン変更は以下の窓口から行えます。

お問合せ先
My コミュファから手続き My コミュファにログインしてプラン変更を行う
※24時間
WEBフォームから手続き メニュー変更にアクセスして手続きを行う
※24時間
チャットから手続き オンラインチャットで手続きを行う
※9時~20時(年中無休)
電話で手続き 0120-218-919に発信する
※9時~18時(年中無休)

通信速度が速い料金プランに変更したい人は、上記の窓口から問い合わせを行いましょう。

コミュファ光の速度のまとめ

この記事ではコミュファ光の通信速度についてまとめてきました。

コミュファ光の通信速度は非常に速く、契約しているユーザーの多くが満足していることがわかりました。

他の光回線と比べても速い通信速度が出ているため、速い光回線を探している人にコミュファ光はおすすめです

ただし、契約する料金プランやプロバイダによっては、速度が低下する可能性があるため注意しましょう。

またコミュファ光は選べるエリアが限定的というデメリットもあります。

その分通信速度が速くなっているため悪いことばかりではありませんが、選べない地域も多いと覚えておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社NNコミュニケーションズは日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに複雑と感じることが多いと言われている光回線の情報をわかりやすく発信しています。

コメント

コメントする

目次