- ソフトバンク光の速度はどれくらい速いの?
- ソフトバンク光の速度はYouTubeなどの動画が止まらずに見ることはできる?
- ソフトバンク光の速度の評判はどうなの?
ソフトバンク光は知名度が高い光回線ですが、実際にどれくらいの通信速度が出るのか把握している方は少ないでしょう。
またネットや口コミを調べてみるとソフトバンク光は速いという評判だけでなく、ソフトバンク光は遅いと言っている人もいて、どちらを信じればよいかわからないことも多いです。
そこでこの記事ではソフトバンク光の実際の通信速度や、ソフトバンク光を使っている人の口コミや評判を紹介していきます。
- ソフトバンク光の実際の通信速度がわかる
- ソフトバンク光が遅いときの対処方法がわかる
- ソフトバンク光と他社の光回線を比べた結果がわかる
この記事を読んでいただくことで、ソフトバンク光がどれくらい速いのか、他の光回線と比べて速いのか遅いのかがわかります。
反対にこの記事を読まないままだと、ソフトバンク光の通信速度がわからないまま契約することになったり、ソフトバンク光が遅いときの対処方法がわからなかったりするため注意してください。
ソフトバンク光の契約を考えている人や、ソフトバンク光の実際の通信速度を知りたい人はぜひ参考にしてください。
ソフトバンク光の実際の速度はどれくらい?遅いの?各地域の平均値
まずはソフトバンク光の公式が発表している通信速度や、地域ごとの通信速度などを紹介していきます。
またYou Tubeやオンラインゲームなどに必要な通信速度もまとめていくため、1つずつご覧ください。
ソフトバンク光の公式が発表している速度は?
ソフトバンク光 | 最大通信速度 |
10GBプラン | 下り上り10Gbps |
ギガスピード | 下り上り1Gbps |
ハイスピードIPv4接続(東日本) | 下り200Mbps 上り100Mbps |
ハイスピードIPv6接続(東日本) | 下り1Gbps 上り100Mbps |
ハイスピードIPv4接続(西日本) | 下り上り200Mbps |
ハイスピードIPv6接続(西日本) | 下り1Gbps 上り200Mbps |
ファミリー/マンション | 下り上り100Mbps |
(参照:[SoftBank 光]通信速度について教えてください。)
ソフトバンク光の公式が発表している通信速度は上記のとおりです。
同じソフトバンク光でも契約するプランによって最大通信速度は異なり、最も速い10GBプランは10Gbpsの通信速度が出ますが、最も遅いファミリー/マンションプランは最大100Mbpsの速度しか出ません。
上記の画像は通信速度の単位をわかりやすく説明したものです。つまり、ソフトバンク光の最も速い10GBプランは、遅いプランと比べて100倍速い最大通信速度になっているということです。
契約する料金プランによって、ソフトバンク光の最大通信速度は大幅に異なってくるため、契約前にきちんと確認しておきましょう。
YouTubeやオンラインゲームなど実際に必要な速度はどれくらい?
You Tubeやオンラインゲームなどは、サービスによって必要とされる通信速度が異なります。
どのインターネットサービスを使うのかによって、選ぶべき光回線や料金プランが変わってくるため、インターネットサービスごとの必要通信速度を確認しておきましょう。
Webサービス | 推奨通信速度 |
ネット検索 | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 1~10Mbps |
SNSの閲覧 | 5~15Mbps |
LINEの利用 | 1~3Mbps |
テレビ会議 | 5~30Mbps |
YouTubeなどの動画視聴 | 5~50Mbps |
オンラインゲーム | 50~100Mbps |
2021年11月現在、最も通信速度が必要なインターネットサービスはオンラインゲームです。
オンラインゲームは画面情報を読み込んだり、相手の位置情報を読み込んだりするときに通信が必要となるため、通信速度が速くないと快適にプレイできません。
またYou Tubeなどの動画視聴も、画質を良くするほど通信速度が求められるため、きれいな画質で動画を見たい場合は通信速度が必要になります。
一方でWebサイトの閲覧やSNSの閲覧程度であれば通信速度はほとんど必要ないため、これらのサービスをメインに使う人は通信速度にこだわらなくてよいでしょう。
ソフトバンク光の速度は実際の各地域の平均値は(東京・福岡・仙台)マンション・戸建て別に紹介
ソフトバンク光などの光回線は、地域によって通信速度が異なったり、マンション・戸建てなどの物件によって通信速度が異なったりします。
そのため、ここからはソフトバンク光の各地域の通信速度の平均値を紹介していきます。
地域 | 下り平均通信速度 | 上り平均通信速度 |
東京 戸建て | 318.69Mbps | 275.33Mbps |
東京 マンション | 294.84Mbps | 238.91Mbps |
福岡 戸建て | 308.98Mbps | 173.36Mbps |
福岡 マンション | 292.56Mbps | 172.55Mbps |
仙台 戸建て | 329.15Mbps | 247.07Mbps |
仙台 マンション | 272.04Mbps | 182.56Mbps |
(通信速度の参照:みんなのネット回線速度)
ソフトバンク光の「東京・福岡・仙台」の平均通信速度を調べてみたところ、すべての地域で250Mbps以上の通信速度が出ていることがわかりました。
2021年11月現在、最も通信速度が必要なインターネットサービスはオンラインゲームです。ソフトバンク光ならオンラインゲームでも快適にプレイできる通信速度が出ているため、ほとんどの人におすすめできる光回線だとわかります。
ソフトバンク光の通信速度が遅いと聞いて不安に感じていた人も、全国で250Mbps以上出ていることがわかったため安心してください。
ソフトバンク光の速度の口コミ・評判とレビュー
ここからはソフトバンク光を実際に使っている人の口コミや評判を紹介していきます。
今回はソフトバンク光の通信速度に関するもののみ紹介していくため、実際に使っている人がどのように感じているのか見ていきましょう。
ソフトバンク光の速度の速い口コミ
iPhoneで確認した
速い^ – ^
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 11.0ms
下り速度: 466.24Mbps(非常に速い)
上り速度: 290.57Mbps(非常に速い)https://t.co/GSwT6ZRGhx #みんなのネット回線速度— 看護師 国家試験対策 フォロー (@kokushikango) November 6, 2021
結構速度出るね。満足
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 6.6ms
下り速度: 729.33Mbps(超速い)
上り速度: 481.48Mbps(非常に速い)https://t.co/RC2q75CAWY #みんなのネット回線速度— 美雨/ユーヒ (@uimyuu) November 6, 2021
niftyからソフトバンク光にしたけどスピード上がったなw
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 11.3ms
下り速度: 810.29Mbps(超速い)
上り速度: 332.12Mbps(非常に速い)https://t.co/mfjcCegD0k #みんなのネット回線速度— asu (@asu2368) November 3, 2021
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 5.0ms
下り速度: 571.25Mbps(超速い)
上り速度: 412.56Mbps(非常に速い)https://t.co/6LMXoScxhN #みんなのネット回線速度早くなった!
— てつ (@tetsu825) October 22, 2021
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 29.5ms
下り速度: 832.09Mbps(超速い)
上り速度: 285.36Mbps(非常に速い)https://t.co/bkjgNcKh8N #みんなのネット回線速度
ソフトバンク光は遅くないです— TVs_John (@john_tvs) October 21, 2021
ソフトバンク光の速度に関する口コミや評判を調べてみたところ、多くの人が速いと感じていることがわかりました。
また実際に通信速度を測定した結果を載せている人も多く、400Mbps以上出ているツイートばかり見つかっています。
ソフトバンク光を契約した人の多くが速いと感じていることがわかったため、これからソフトバンク光を契約しようと考えている人も安心できるでしょう。
ソフトバンク光の速度の遅い口コミはある?
ソフトバンク光なんだけど、これって遅い?
使用中のインターネットの速度は: 55Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/jZ4kfPJ3yQ— 辰徳(本名)⚾G党 (@waiwaiwai_ch) October 24, 2021
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 17.0ms
下り速度: 7.73Mbps(遅い)
上り速度: 31.44Mbps(普通)https://t.co/9JDOYCb8Kd #みんなのネット回線速度— ごしょ (@kk0606kk0606kk) October 19, 2021
ソフトバンク光
なんでこんな遅いの❓❓❓ pic.twitter.com/zTPE3M2fad— 💪筋トレビギナー🦾JB🤙ジェイビー🐩 (@JB11340943) October 4, 2021
ソフトバンク光、遅い!!
マンションタイプだと100Mbpsは超えないのかね?使用中のインターネットの速度は: 17Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/xuKoKC5k3k
— Mr.シーサーJr. (@shisa_parker825) September 30, 2021
ソフトバンク光に関する口コミや評判を調べてみると遅いと感じている人や遅い通信速度が出る人も見つかりました。
通信速度が遅くなる理由は複数あります。
1つ目は、2021年に入りインターネット利用者の増加で従来の接続方法IPv4を使用した通信速度が低下しやすくなってしまったことです。ソフトバンク光は最新の接続方法IPv6にも対応していますが、IPv6に移行していない場合は速度が遅くなってしまう可能性があります。
2つ目は、ソフトバンク光でIPv6接続を行うためには、ソフトバンク光からIPv6対応ルーターをレンタルしなければいけないことです。レンタルしていない場合は正しい接続が不可能で、従来のIPv4接続になり通信速度が遅くなってしまいます。
これらのことが影響して通信速度が遅くなっている可能性が考えられるため、一度確認してみると良いでしょう。
ソフトバンク光のiPv4/iPv6の違いは?速度が変わるの?
ソフトバンク光に限らず光回線のほとんどは、IPv4接続を行っていると通信速度が低下してしまう可能性があります。
ここからは、ソフトバンク光でIPv4接続からIPv6接続へ変更する方法や、実際に変更してみた人はどれくらい変わったのか紹介していきます。
ソフトバンク光のiPv4からiPv6へ変更する方法
ソフトバンク光でIPv4接続からIPv6接続へ変更する方法は以下の3つです。
- My SoftBank
- ソフトバンクショップ
- ソフトバンクのチャットサポート
ソフトバンクショップやチャットサポートで変更する場合は、本人確認書類やソフトバンクIDがあれば申し込めます。
そのため、My SoftBankから申し込む方法を解説していきます。
- My SoftBankへログインする
- 「光BBユニットレンタル」の「お手続き」をタップして、画面に沿って進めて完了
My SoftBankにログインするときはソフトバンクIDとパスワードが必要です。
IDとパスワードがわからない場合は「S-ID(認証ID)とパスワードを確認する方法を教えてください。」で確認できるため、まずはこちらにアクセスして調べてください。
ソフトバンク光のiPv4からiPv6へ変更した人の口コミ
爆速になった卍
ソフトバンク光ipv4→ソフトバンク光ipv6 pic.twitter.com/KOJkQSawzL— Epokey (@Epokey_1234) January 17, 2021
ソフトバンク光、ipv6接続に切り替えたら下り速度4倍、上り速度3倍になって世界変わったわ
— 結うめ🍙🌸Vtuber (@MusubiUme) December 31, 2020
ソフトバンク光 + IPv6に変えて、ルーターも変えた結果Wi-Fiがこうなりました(有線だと下り660Mbpsくらい)
上りが実質724倍(笑) https://t.co/ekIsJn1ZZi pic.twitter.com/6RCwFb0INF— tockn | Cloudbase (@tockn_s) June 15, 2020
ソフトバンク光のIPv4接続からIPv6接続へ変更した人をTwitterで調べてみたところ、通信速度が大幅に改善されたとの評判がたくさん見つかりました。
ソフトバンク光の通信速度が遅くて困っている人は、IPv4接続からIPv6接続へ変更することで改善される可能性があるため試してみましょう。
ソフトバンク光のiPv6の料金はいくら?おすすめのルーターは?
ソフトバンク光でIPv6接続を行うためには、以下のオプションに申し込む必要があります。
オプション名 | 月額料金 |
IPv6高速ハイブリッド | 無料 |
光BBユニットレンタル | 513円 |
ソフトバンク光のIPv6接続のオプション自体には月額料金が発生しません。
ですが、IPv6接続を利用するためには「光BBユニットレンタル」の利用が必要になります。
つまりソフトバンク光でIPv6接続を行うためには月額料金513円が必要になると覚えておきましょう。
ソフトバンク光の10GBの速度とエリア・料金・工事について
(引用:SoftBank 光 ファミリー・10ギガ(戸建住宅向け))
ソフトバンク光は10GBプランを提供しています。
ソフトバンク光10GBプラン | |
月額料金 | 6,380円 |
ホームゲートウェイ(N)10ギガ(必須オプション) | 550円 |
最大通信速度 | 下り上り10Gbps |
工事費 | 26,400円 |
提供エリア | 東京の一部エリア・大阪の一部エリア・愛知の一部エリア |
ここからは、そんなソフトバンク光10GBプランについて説明していきます。
通常のソフトバンク光より10GBプランが気になる人や、速い通信速度が気になる人は見ていきましょう。
ソフトバンク光の10GBの速度って実際はどれくらい速い?遅いの?
ソフトバンク光の10GBプランは、ソフトバンク光の従来のプランの最大通信速度より10倍速い最大通信速度を誇ります。
そのため、従来の料金プランよりも実際の通信速度も速くなっていると考えられます。
ですが、通信測定サイトの仕様上10GBプランの実際の通信速度だけを調べることができないため、ソフトバンク光10GBプランを選べる東京エリアの通信速度を参考にしました。
ソフトバンク光 10GB | |
下り平均通信速度 | 304.46Mbps |
上り平均通信速度 | 254.3Mbps |
(通信速度の参照:みんなのネット回線速度)
上記はソフトバンク光の10ギガプランが選べる東京エリアの平均通信速度です。
ただし、上記の通信速度は1ギガプランなども含まれているため、実際には上記の通信速度より速い通信速度が出る可能性が高いです。
厳密にどれくらいの通信速度が出るのかわかりませんが、300Mbps以上出る可能性が高いと考えておくと良いでしょう。
ソフトバンク光の10GBの工事について
ソフトバンク光の10ギガプランで発生する工事費は26,400円です。
工事費は24・36・48・60の分割払いにできますが、ソフトバンク光の1ギガプランとは異なり工事費は無料にならないため注意が必要です。
ソフトバンク光の10GBはどんな人におすすめ?
ソフトバンク光の10ギガプランは、以下に当てはまる人におすすめの料金プランです。
- 少しでも通信速度が速い光回線を選びたい
- 家族全員が動画配信サービスの視聴やオンラインゲームをプレイしている
ソフトバンク光の10ギガプランは、通常の料金プランと比べて月額料金が高く、工事費が発生するなどのデメリットもあります。
その分最大通信速度が速い料金プランとなるため、月額料金などよりも通信速度を優先したい人におすすめの料金プランです。
ただし2021年11月現在のインターネットサービスで、10ギガプランの最大通信速度が必要なサービスはありません。
そのため家族全員がインターネットのヘビーユーザーだという場合以外は、10ギガプランではなく通常のソフトバンク光をおすすめします。
ソフトバンク光の速度が遅い時に行いたい速度をあげる方法
ここからは、ソフトバンク光の通信速度が遅いときの対処方法を紹介していきます。
- 契約プランの変更
- 有線でつなぐ
- 中継機を使う
- ルーターの変更
通信速度が遅いときに改善できる可能性がある方法は上記の4つです。
それぞれ具体的に説明していくため見ていきましょう。
契約プランの変更
「ソフトバンク光の公式が発表している速度は?」で説明したとおり、ソフトバンク光は契約するプランによって最大通信速度が異なります。
最大通信速度が速いほど通信速度も合わせて速くなりやすいため、遅いプランを契約している場合はプラン変更を検討しましょう。
お問合せ先 | |
SoftBank 光チャットサポート | 受付時間:10:00~19:00(年中無休) |
ソフトバンク光の契約プラン変更は、上記のチャットサポート窓口から行えます。
年中無休で契約プランの変更はできますが、受付時間が朝10時から夜19時までのため注意しましょう。
有線でつなぐ
パソコンの使用中に通信速度が多いと感じている人で、無線接続を行っている場合は有線接続に変更しましょう。
無線接続の通信速度は速くなっていますが、有線接続と比べると通信速度にムラがあり、遅くなったり速くなったりを繰り返してしまいます。
上記の画像のとおり、無線接続は電子レンジなどの電子機器が発する電波の干渉を受けたり、物理的な距離や壁などの影響を受けたりしてしまいます。
有線接続に変更することで、通信速度が安定して速くなる可能性があるため、パソコンを使っている人は有線接続に変更しましょう。
カテゴリ | 最大通信速度 | 伝送帯域 |
カテゴリ8 | 40Gbps | 2000MHz |
カテゴリ7A | 10Gbps | 1000MHz |
カテゴリ7 | 10Gbps | 600MHz |
カテゴリ6A | 1Gbps | 500MHz |
カテゴリ6 | 1Gbps | 250MHz |
カテゴリ5e | 1Gbps | 100MHz |
カテゴリ5 | 100Mbps | 100MHz |
有線接続に変更するときにLANケーブルを購入するときは、上記のカテゴリというものにも注意してください。
LANケーブルにはカテゴリというものがあり、カテゴリによって最大通信速度が異なります。
古いLANケーブルを選ぶとカテゴリが古く、ソフトバンク光の通信速度を活かしきれない可能性があるため、できるだけ新しいカテゴリ7以降のLANケーブルを選ぶと良いでしょう。
中継機を使う
有線接続をできないときや使用デバイスがスマホで、WiFiルーターとの距離が遠い場合は中継機を使ってみましょう。
先ほども説明したとおり、無線接続はWiFiルーターとの距離や壁などに影響されて通信速度が低下してしまいます。
ですが、WiFiルーターと使用デバイスの間に中継機を設置することで、電波が届く範囲が広くなるため通信速度が速くなる可能性があります。
(引用:IOデータ WN-G300EXP)
上記の画像のように中継機はWiFiルーターと使用デバイスの間に置くことで、電波を自宅中に届くようになります。
スマホを使っていて通信速度が遅い場合や、パソコンを有線接続できないときは中継機の利用を検討しましょう。
ルーターの変更
WiFiルーターが古い場合は、ソフトバンク光の最大通信速度を活かしきれない可能性があります。
そのため5年以上同じWiFiルーターを使い続けている場合は、新しいWiFiルーターへの変更をおすすめします。
無線LAN規格 | 通信速度 | 周波数帯 |
IEEE802.11ax | 9.6Gbps | 2.4GHz/5GHz帯 |
IEEE802.11ac | 6.9Gbps | 5GHz帯 |
IEEE802.11n | 300Mbps | 2.4G帯/5GHz帯 |
IEEE802.11a | 54Mbps | 5GHz帯 |
IEEE802.11g | 54Mbps | 2.4GHz帯 |
IEEE802.11b | 11Mbps | 2.4GHz帯 |
2021年11月現在、最も新しいWiFiルーターは「IEEE802.11ax」です。
新しいWiFiルーターに買い換える場合は「IEEE802.11ax」を購入しておくことで、長期間使い続けられるためおすすめです。
ソフトバンク光の速度は他社と比べて速いの?
ここからは、ソフトバンク光の通信速度は他の光回線と比べて速いのか調べてみた結果を紹介していきます。
光回線 | 下り平均通信速度 | 上り平均通信速度 |
ソフトバンク光 | 307.63Mbps | 208.18Mbps |
NURO光 | 501.86Mbps | 441.85Mbps |
auひかり | 398.7Mbps | 347.5Mbps |
ドコモ光 | 259.68Mbps | 204.65Mbps |
フレッツ光 | 266.73Mbps | 203.59Mbps |
(通信速度の参照:みんなのネット回線速度)
上記は2021年11月から直近3カ月以内に測定された通信速度の平均値です。
独自回線のNURO光やauひかりと比べると遅くなっているものの、フレッツ光や光コラボの中ではソフトバンク光の通信速度は最も速くなっています。
また、より速い光回線はあるものの、ソフトバンク光の通信速度の平均値が出ていれば、どんなインターネットサービスも快適に楽しめます。
最高速ではないものの使い勝手には問題ありませんし、光コラボの中ではトップクラスに速い通信速度のため、ソフトバンク光の通信速度が不安だった人は安心してください。
ソフトバンク光の速度が速い2つの理由
ソフトバンク光の通信速度が速い理由は以下の2つです。
- IPv6高速ハイブリッドに対応している
- 高性能な光BBユニットをレンタルしている
ソフトバンク光は最新の接続方式IPv6高速ハイブリッドに対応した光回線です。
従来の光回線はIPv4接続でインターネットにつなげていましたが、IPv4接続はIPアドレスというものの枯渇などが影響して通信速度が低下してしまいます。
ですが、ソフトバンク光なら光BBユニットをレンタルすることでIPv6高速ハイブリッドが利用できるため、他の光回線より速い通信速度が出やすいのです。
また光BBユニットはレンタル料金は発生するものの、非常に高性能のものがレンタルできるためWiFiルーターを購入する必要がありません。
(引用:光BBユニットレンタル)
速い接続方式が利用できるだけでなく、高性能な光BBユニットもレンタルできるため、ソフトバンク光は速い通信速度が出やすいと覚えておきましょう。
光回線の速度が速くなる要因や原因の4つのポイント
ここからは、光回線の通信速度が速くなる4つの要因を解説していきます。
- 回線網の種類
- IPv6接続
- パソコンやスマホ、WiFiルーターのスペックや規格
- 配線方式(マンション・アパートのみ)
なぜ光回線によって通信速度が異なるのか気になる人は1つずつ見ていきましょう。
回線網の種類
光回線は、フレッツ光・光コラボが共通している回線網と、NURO光やauひかりなどが使っている独自の回線網の2種類の回線網が敷かれています。
回線網のスペックなどは変わりませんが、フレッツ光・光コラボは共通の回線網を使っているため、ユーザー数が非常に多くなっています。
(画像引用:ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2020年9月末時点))
上記は2021年9月末時点の光回線のシェア数をグラフにした画像です。
フレッツ光の回線網だけで60~70%程度のシェアを占めていることがわかります。
NURO光やauひかりが、ソフトバンク光より通信速度が速かった理由は、ユーザー数が少ないことが影響しているということです。
ただし、ソフトバンク光の通信速度は決して遅いものではなく通信速度の平均値が出ていれば、すべてのインターネットサービスが快適に利用できるため安心してください。
IPv6接続
IPv6接続は従来のIPv4接続と比べて、通信時の混雑が発生しにくい接続方法です。
(引用:エヌズカンパニー)
IPv4接続はユーザー数が多い夕方以降の時間帯は通信速度が低下しやすいデメリットがありました。
ですがIPv6接続はユーザー数が増えても混雑しにくいメリットがあるため、通信速度を速くしたい場合はIPv6接続に対応した光回線を選ばなければいけません。
もちろんソフトバンク光はIPv6接続に対応しており、通信速度が安定しやすいため安心してください。
パソコンやスマホ、WiFiルーターのスペックや規格
パソコンやスマホ、WiFiルーターのスペックも通信速度に影響します。
WiFiルーターに関しては「ルーターの変更」で説明しているため、こちらをご覧ください。
パソコンやスマホも古い端末になるほどスペックが低くなっていることが多く、光回線の通信速度を活かしきれないことがあります。
- パソコン:LANケーブルの差し込み口が1000BASE-Tに対応している
- スマホ:IEEE802.11acに対応している
パソコンやスマホは上記のスペックに対応しているかどうか確認してください。
上記のスペックに対応していなかった場合は、新しい端末に買い替えましょう。
配線方式(マンション・アパートのみ)
戸建て物件には関係ありませんが、マンションやアパートの場合は配線方式も通信速度に影響します。
配線方式 | 最大通信速度 |
光配線方式 | 1Gbps 200Mbps |
VDSL方式 | 100Mbps |
LAN配線方式 | 100Mbps |
2021年11月現在、ソフトバンク光で提供している配線方式は上記の3つです。
光配線方式の場合は200Mbps~1Gbpsの最大通信速度となります。
ですがVDSL方式・LAN配線方式の場合は最大通信速度が100Mbpsしか出ないため通信速度は遅くなりやすいです。
お問合せ先 | |
SoftBank 光チャットサポート | 受付時間:10:00~19:00(年中無休) |
配線方式は物件の構造で決まりますが、状況によっては変更できる可能性もあります。
そのため、ソフトバンク光を契約している人は上記の窓口で他の配線方式に変更できないか確認してみましょう。
ソフトバンク光を速度に満足!キャッシュバックが高いおすすめの窓口と申し込み方法
ここからは、ソフトバンク光の通信速度に満足した人におすすめのキャッシュバックが高い窓口を紹介していきます。
まずは、ソフトバンク光を申し込める窓口の一覧とキャッシュバック金額から見ていきましょう。
申し込み窓口 | キャッシュバック金額 | オプション | 受取時期 |
エヌズカンパニー | 38,000円 | なし | 2カ月後 |
NEXT | 38,000円 | なし | 2カ月後 |
アウンカンパニー | 38,000円 | なし | 2カ月後 |
アイネットサポート | 39,000円 | なし | 2カ月後 |
ソフトバンク光の主要窓口はほとんどキャッシュバック金額が変わりません。
ですが中でもおすすめの窓口はエヌズカンパニーです。
エヌズカンパニーから申し込むのがベスト
(画像参照:エヌズカンパニー)
エヌズカンパニーは他の窓口と比べて、ユーザーからの評判が抜群に高い特徴を持っています。
評判が高い理由は、開通した人のキャッシュバック率が100%だからです。
光回線の悪質な窓口はキャッシュバックの受け取り手続きを複雑にして、キャッシュバックをなかなか受け取れないように工夫しているところがあります。
ですが、エヌズカンパニーの手続きは申し込み電話時にオペレーターに振込先口座を伝えるだけで完了します。
非常に簡単な手続きで高額キャッシュバックが受け取れますし、最短で2カ月後には38,000円が受け取れるため、ソフトバンク光はエヌズカンパニーからの申し込みがおすすめです。
ソフトバンク光の速度に関する質問集Q&A
最後にソフトバンク光の通信速度に関する質問に回答していきます。
わからないことがある人や、詳しく知っておきたいことがある人はぜひ参考にしてください。
ソフトバンク光はIPv6をBBユニットなしで利用できる?
ソフトバンク光のIPv6は光BBユニットなしでは利用できません。
市販のIPv6対応WiFiルーターを購入してもIPv6接続は行えないため、光BBユニットはレンタルしましょう。
ソフトバンク光はIPv6の解約方法は?
ソフトバンク光のIPv6を解約するには光BBユニットを解約する必要があります。
- My SoftBankにログインする
- 「オプションサービス一覧」から「光BBユニットレンタル」の手続きを選ぶ
- 「停止する」→「変更」を選ぶ
- 「同意する」→「確認する」を選ぶ
- 「解約する」→「確認する」を選ぶ
- 「接続方式変更を申し込む」にチェックを入れて「確認する」を選び「申し込む」を押して完了
上記の手順で光BBユニットを解約した後、以下の返却先に光BBユニットを送ってください。
光BBユニット返却先 |
〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8 ソフトバンク返品センター 宛 |
光BBユニット返却用の梱包箱などは送られてこないため、受け取り時の箱かダンボールに入れて郵送しましょう。
ソフトバンク光の速度が遅い時のクレームの問い合わせ先は?
ソフトバンク光の速度が遅いときは以下の窓口から問い合わせましょう。
お問合せ先 | |
SoftBank 光チャットサポート | 受付時間:10:00~19:00(年中無休) |
カスタマーサポート | 0800-111-2009 10:00~19:00(通話料無料) |
またクレームを伝えるために、この記事で紹介した通信速度の改善方法も試しておくと良いでしょう。
光回線の速度の目安はどれくらい?
光回線の通信速度は50~100Mbps程度出ていれば、オンラインゲームや高画質の動画視聴まで満足に行えます。
ただし、家族全員がインターネットサービスをたくさん使う場合などは、100Mbps以上出ているほうが安定しやすくなるため、目安として考えておくと良いでしょう。
またインターネットサービスごとの推奨通信速度は「YouTubeやオンラインゲームなど実際に必要な速度はどれくらい?」で説明しているため、こちらも合わせてご確認ください。
ソフトバンク光の速度のまとめ
この記事ではソフトバンク光の通信速度についてまとめてきました。
ソフトバンク光は通信速度が遅いと言われることがありますが、実際の通信速度を見てみるとほとんどの人は速い通信速度が出ていることがわかりました。
ソフトバンク光の通信速度が遅い場合はIPv4接続を行っている可能性があります。
そのため光BBユニットをレンタルしてIPv6接続に変更してみましょう。
またソフトバンク光はエヌズカンパニーから申し込むと最大38,000円キャッシュバックが簡単な手続きで受け取れることも忘れないでくださいね。
コメント