iPhone17をソフトバンクで予約し購入する最新情報|発売日とWeb手続きや端末の注意点まとめ

rakuten-202509
iPhone17 ソフトバンク 予約

iPhone17をソフトバンクで予約したいと考えている方も多いのではないでしょうか。

2025年9月10日にAppleから正式発表があり、ソフトバンクでの予約は9月12日(金)午後9時からスタートします。

今回は注目の新モデル「iPhone Air」が加わり、従来のラインナップから大きく変化しました。軽量かつ薄型のデザインで話題を集めており、発売直後は在庫不足が予想されます。

ソフトバンクでは「新トクするサポート+」や「下取りプログラム」、「オンラインショップ割」などのキャンペーンを利用すれば、最新のiPhone17をお得に購入可能です。予約方法や注意点を事前に確認し、スムーズに手続きできるように準備しておきましょう。

この記事を読めば、ソフトバンクでiPhone17の予約がスムーズにできるでしょう。ぜひ、最後まで読んでくださいね。

ソフトバンク iPhone17 予約

9月11日時点の情報です。
最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

ソフトバンクiPhone17おすすめキャンペーン
新トクするサポート+

新トクするサポート+

スマホが実質負担半額!

    • 最大36回または最大24回の機種代金の支払いが不要
    • 端末の返却が必要
下取りプログラム

下取りプログラム

使わなくなったスマホを下取りでポイント還元

  • iPhoneやAndroidも対象
  • 端末の状態によって下取り額が異なる
オンラインショップ割

オンラインショップ割

乗り換えで機種代金割引

  • iPhone17(256GB)9,936円割引!
  • 販売しているスマホのほとんどが対象
  • 新トクするサポート+と併用すればさらにお得
9月11日時点の情報です。
最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
ソフトバンクのiPhone17予約に関する最新ニュース

ソフトバンクのiPhone17の予約開始は、2025年9月12日(金)午後9時からです。

オンラインショップでの予約開始直後は、混み合うことが予想されます。時間に余裕を持って手続きしましょう。

最新モデルのiPhone Airが発表され、注目を集めています。薄型で軽量なデザインにより、人気が出ると予想されます。

ソフトバンクのお得なキャンペーンを利用してiPhone17をお得に手に入れましょう。

\iPhone17を最速予約/

目次

iPhone17ソフトバンク予約スケジュール最新情報|2025年は9月12日予約開始

ソフトバンク iPhone17 予約

9月11日時点の情報です。
最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

2025年9月10日にAppleより最新のiPhone17シリーズが発表され、ソフトバンクの予約スケジュールも公開されました。予約開始は9月12日(金)21時、発売日は9月19日(金)と、例年と同じ流れです。

ソフトバンクのiPhone17日程
発表日2025年9月10日(水)
予約開始日2025年9月12日(金)
21時(午後9時)開始
発売日2025年9月19日(金)

予約時間は午後9時からと夜の時間になるため、自宅の安定したWi-Fiにつなげてスタンバイしたいですね。

iPhone16以前の発売日との比較から見るiPhone17の動き

今回の発表は、日本時間で9月10日午前2時から行われ、世界中で注目を集めました。ソフトバンクもその直後にスケジュールを公開しています。

  • 予約開始日:2025年9月12日(金)
  • 発売日:2025年9月19日(金)

iPhone17シリーズのAppleの発表が2025年9月10日午前2時から行われ、ソフトバンクの日程もお知らせされました。

iPhone発表日予約開始日発売日
iPhone172025年9月10日(水)2025年9月12日(金)2025年9月19日(金)
iPhone162024年9月10日(火)2024年9月13日(金)2024年9月20日(金)
iPhone152023年9月12日(火)2023年9月15日(金)2023年9月22日(金)
iPhone142022年9月7日(水)2022年9月9日(金)2022年9月16日(金)
iPhone132021年9月14日(火)2021年9月17日(金)2021年9月24日(金)

iPhone17シリーズも例年通りのスケジュールになりましたね。iPhone Airが新しく登場し、実際に見るのが楽しみな方も多いでしょう。

\iPhone17を最速予約/

iPhone17の予約はソフトバンクオンラインショップがおすすめ!特徴とメリット

ソフトバンク iPhone17 予約

iPhone17を予約するなら、おすすめはソフトバンクオンラインショップです。店舗でも申し込みはできますが、オンラインショップなら時間に縛られず、自分のペースで手続きできます。

自宅にいながら申し込みができるので、混雑しやすい発売時期でも安心です。初めて予約をする方や、忙しくて店舗に行く時間がない方にとっても便利な方法といえます。

ソフトバンクオンラインショップの特徴とメリット
  • 24時間いつでも予約や購入が可能
  • 自宅や外出先から手続きができ、時間を有効に使える
  • 送料が無料で、自宅まで端末を届けてもらえる
  • 店舗に行かなくても本人確認や契約手続きが完結する
  • 発売直後でも店舗の混雑を気にせずスムーズに申し込みできる

オンラインショップを利用すれば、予定に合わせて落ち着いて予約ができます。店舗に出向く手間や待ち時間を省けるため、安心して発売日にiPhone17を受けとれます。

ただし、スタッフに相談したい方や、どうしても対面で受け取りたい方は店舗予約の方が安心でしょう。

自分に合った方法でiPhone17を予約するのが一番ですが、手軽さやスピードを重視するならオンラインショップを選ぶのがおすすめです。

\iPhone17を最速予約/

iPhone17をソフトバンクオンラインで予約するための準備と手順

ソフトバンク iPhone17 予約

iPhone17の予約は事前準備が大切です。必要なものをそろえておけば、手続きの際に慌てずスムーズに進められます

ここでは、ソフトバンクオンラインショップで予約する際に準備しておきたいものと、実際の手順を紹介します。

iPhone17予約準備1|本人確認書類をそろえてスムーズに手続き

ソフトバンクオンラインショップでiPhone17を予約後の本申し込みにて、本人確認書類のアップロードが必要です。以下の書類を準備しておきましょう。

申し込みに使える本人確認書類
  • 運転免許証
  • 日本国パスポート+補助書類(住民票記載事項証明書・公共料金領収書・官公庁発行の印刷物)
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳
  • 在留カード(外国人登録証明書)+外国パスポート
  • 特別永住者証明書

本人確認書類は予約後に必ず必要となるため、期限切れや住所の記載が古い場合は手続きが進められません。事前に内容を確認しておくと安心です。

運転免許証やマイナンバーカードは利用しやすく、引っ越し直後で住所が一致していない方は補助書類をあわせて準備しておくとスムーズに申し込みができます。

iPhone17予約準備2|クレジットカードなど支払い方法を事前チェック

毎月の料金支払いに利用するクレジットカードや口座を準備しましょう。利用予定の支払い方法ができるか事前に確認しておくと安心です。

ソフトバンクの支払い方法
  • クレジットカード払い:VISA・MasterCard・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナソークラブ
  • 口座振替:銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫・ゆうちょ銀行

クレジットカード払いは本人名義のみ設定可能です。また、クレジットカードの有効期限がきれていないか事前にチェックしておきましょう。

口座振替の場合は、家族名義でも設定できますが同意書など別途書類が必要なため、契約者名義の口座のほうが手続きはスムーズです。

支払い方法は、予約時よりも本申し込みの際に必要になるため、事前に準備しておくと手続きがスムーズです。クレジットカードか口座振替のどちらを使うかをあらかじめ決めて、必要書類やカード情報を確認しておくと安心でしょう。

iPhone17予約準備3|マイソフトバンクアプリにログインできるか確認

ソフトバンクで予約・機種変更をする場合、マイソフトバンクアプリへのログインが必須です。新規契約や他社からの乗り換えでも、契約後はいずれマイソフトバンクを利用するため、事前にアカウントを作成しておくと安心です。

また、予約の際には連絡用のメールアドレスをあわせて登録しておきましょう。在庫が確保できたときや本申し込みの案内など、重要な連絡は登録したメールアドレスに届くため、確実に受け取れるアドレスを設定しておくことが大切です。

オンラインショップからは、受付や入荷の連絡がSMSまたはEメールで届きます。事前に迷惑メールフィルタを解除し、以下の送信元アドレスからのメールを受信できるよう設定しておきましょう。

ソフトバンクオンラインショップの送信元アドレス
  • SMSでの送信元:157
  • Eメールでの送信元:online-shop@mb.softbank.jp

マイソフトバンクにログインできる状態を確認し、メールの受信設定まで整えておけば、予約後の流れも安心して進められます。

iPhone17予約手順|オンラインショップのやり方

ソフトバンクオンラインショップでiPhone17を予約する流れはシンプルです。公式サイトの購入ページにアクセスし、希望する機種を選んで進めれば、数分で予約が完了します。

ソフトバンクオンラインショップでの予約手順
  1. ソフトバンクオンラインショップにアクセスする
  2. 「iPhone17」を選び、希望するカラーと容量を選択する
  3.  契約方法(機種変更・新規契約・のりかえ)を選択する
  4.  料金プランやキャンペーンなど必要情報を入力する
  5.  予約完了
  6.  在庫の確保ができたら、メールにてお知らせ
  7. 本申し込み(本人確認書類のアップロードなど)
  8. 端末の受け取り

    予約完了後は、在庫が確保され次第、登録したメールアドレスやSMSに「本申し込み」の案内が届きます。この本申し込みでは、支払い方法の確定や契約内容の最終確認を行います。もし本申し込みを期限までに行わないと、自動的にキャンセルされてしまうため注意が必要です。

    手続きを忘れずに済ませれば、発売日に合わせてスムーズにiPhone17を受け取れます。オンラインショップなら自宅にいながら手続きができるため、混雑を避けて安心して予約が進められるのも魅力です。

    ソフトバンクショップ予約と店舗でできること

    ソフトバンク iPhone17 予約

    ソフトバンクショップでもiPhone17の予約は可能です。ただし、最新iPhone発売の時期は店内が混み合うことが多いため、来店予約をしておくと待ち時間を短くできます。

    ソフトバンクのスタッフに相談しながら端末を選びたい方や、料金プランを自分で決められない方は店舗での予約が安心です。実際に相談しながら契約できるので、不安を解消しながら手続きを進められます。

    来店前に近くのソフトバンクの来店予約を済ませよう

    ソフトバンクショップの来店予約は、以下の4つの方法から行えます。

    ソフトバンクショップの来店予約方法
    • LINE
    • 公式サイト
    • My SoftBankアプリ
    • My SoftBank(Web)

    もっとも手軽なのは、LINEからの来店予約です。

    LINEでの来店予約方法
    1. LINEにて「ソフトバンク・ワイモバイル来店予約アカウント」から友だちに登録
    2. ソフトバンクの店舗を探すをタップ
    3. 来店したい店舗を選択
    4. 予約完了のメッセージの受け取り

    来店予約をしておけば、待ち時間を大幅に短縮できます。予約をしないと長時間待つことになったり、翌日以降の受付になることもあります。あらかじめ来店予約を済ませておけば、安心して店舗での案内を受けられるでしょう。

    ソフトバンクの店舗でできることは契約と相談

    ソフトバンクの店舗では、端末の契約手続きや料金プランの相談が可能です。スタッフに直接質問できるため、スマホの操作に不安がある方や、自分に合った料金プランを選びたい方には安心の方法といえます。

    ただし、iPhoneの発売時期は特に混雑しやすく、来店予約をしていても待ち時間が発生することがあります。じっくり相談したい方には店舗が適していますが、スピードや手軽さを重視するならオンラインショップの利用がおすすめです。

    ソフトバンクショップでできること
    できること
    • 新規契約や機種変更の手続き
    • 料金プランやオプションの相談
    • キャンペーンや割引制度の説明
    できないことや有料になること
    • データ移行(有料)
    • ID設定やアプリの初期設定(原則有料)
    • 在庫確認は可能だが、取り置き対応は店舗によって異なる

    店舗を利用する際は、契約や相談以外のサポートが有料になる場合がある点を理解しておくことが大切です。事前に準備を整えておけば、余計な待ち時間や追加費用を避けてスムーズに手続きができます。

    \iPhone17を最速予約/

    ソフトバンク直営店の見分け方と一般店舗との違い

    ソフトバンク iPhone17 予約

    ソフトバンクには、直営店と代理店があり、サービスやサポート内容に少し違いがあります。直営店を利用するメリットを知っておくと、どこで予約や手続きをするか選びやすくなるでしょう。

    ソフトバンク直営店の見分け方と一般店舗との違い

    直営店か代理店かを把握しておくことで、受けられるサポートやキャンペーンの対象範囲がわかります。予約前に一度チェックしておくと、安心して手続きが進められます。

    ソフトバンク直営店の見分け方

    ソフトバンク直営店か代理店かを見分ける方法は、店舗情報をチェックするのが確実です。以下のポイントを確認すると分かりやすいでしょう。

    直営店を見分けるポイント
    • 公式サイトの店舗ページで「運営会社名」を確認する
    • 運営会社が「ソフトバンク株式会社」と表示されていれば直営店
    • それ以外の会社名が表示されている場合は代理店
    • 直営店は大都市圏(東京・大阪など)に多い傾向がある

    基本的な契約や機種変更などの手続きは代理店でも変わりませんが、直営店の方が「公式」という安心感を持つ方は多いです。

    ただし、直営店にこだわって予約が取れないよりも、代理店でスムーズに手続きする方が早くiPhone17を受け取れる場合もあります。自分に合った店舗を選んでみてください。

    近くのソフトバンク直営店を探す方法

    ソフトバンクの直営店を探す方法は、公式サイトの店舗検索にてショップの「運営会社名」を確認するのが確実です。

    まず、ソフトバンク公式サイトから「店舗を探す」をタップします。

    ソフトバンク直営店を探す方法1

    引用元:ソフトバンク公式

    次に、現在地や都道府県、キーワードから来店したい店舗を検索します。

    ソフトバンク直営店を探す方法

    引用元:ソフトバンク公式

    検索結果から店舗をタップし、画面をスクロールして「店舗情報」を確認しましょう。運営会社に「ソフトバンク株式会社」とあれば直営店です。

    ソフトバンク直営店を探す方法

    引用元:ソフトバンク公式

    直営店のみを絞り込む検索はできないため、必要に応じて店舗ページで直営店か代理店かを確認するようにしましょう。

    \iPhone17を最速予約/

    ソフトバンクでiPhone17を端末のみ予約・購入できる

    ソフトバンク iPhone17 予約

    ソフトバンクオンラインショップでは、2025年9月現在、新品のiPhone17を端末のみで購入できません。オンラインショップで端末のみ購入できるのは、Softbank Certified(認定リユース品)に限られています。

    ソフトバンクショップや家電量販店では新品を端末のみ購入できる場合もありますが、店舗次第で条件が異なり、発売直後は回線契約が優先されることが多いため、購入のハードルは高いといえるでしょう。

    端末のみの購入を検討する方は、手順と注意点をしっかり押さえておきましょう。

    ソフトバンクで端末のみオンラインで申し込みする手順

    ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入は、Softbank Certified (認定リユース品)のみ可能です。以前は新品のiPhoneやAndroidも購入できましたが、2025年9月現在できなくなっています。

    今回はSoftbank Certified (認定リユース品)の端末のみ購入する方法を解説します。

    まず、ソフトバンクオンラインショップの製品情報から「認定リユース品」をタップします。

    ソフトバンク端末のみ購入する方法

    引用元:ソフトバンク公式

    端末下の「機種のみ購入する場合はこちら」をタップしてください。

    ソフトバンク端末のみ購入する方法

    引用元:ソフトバンク公式

    購入したい端末の「お手続きに進む」をタップします。

    ソフトバンク端末のみ購入する方法

    引用元:ソフトバンク公式

    そして、お手続き内容を選択していきます。機種のモデルやカラーを選択し、お客様情報など画面に沿って入力しましょう。規約同意や内容確認すれば完了です。

    最新のiPhone17を端末のみ購入は難しいですが、中古iPhoneがお得に購入できます。もし、機会があれば試してみてください。

    ソフトバンクで端末のみ購入に使えたキャンペーンは新トクするサポート

    以前は新トクするサポートを利用して端末のみ購入が可能でしたが、現在はSoftbank Certified(認定リユース品)のみ対象となり、新品購入の端末のみでは利用できません。

    ただし、iPhone17を回線契約とセットで購入すれば「新トクするサポート+」を利用できます。対象機種を48回払いで購入し、一定のタイミングで端末を返却すると残りの支払いが不要になる仕組みで、高額なiPhone17の負担を大きく軽減できるのがメリットです。

    新トクするサポート+|実質負担半額以下でお得

    ソフトバンクでiPhone・Androidの端末のみ購入できないケースの注意点

    ソフトバンクではSoftbank Certified (認定リユース品)のiPhoneやAndroidを端末のみで購入できますが、すべての機種が常に対象ではありません。

    ソフトバンクショップや家電量販店では新品のスマホも端末のみ購入可能とはなっていますが、在庫状況や発売直後の新モデルでは回線契約が優先され、端末のみでの販売が制限されるケースもあるようです。

    また、端末のみ購入の場合は利用できるキャンペーンはほとんどなく、回線契約とセットで購入する方が割引が大きくなる傾向があります。

    そのため、料金をできるだけ抑えたい方は、回線契約をあわせて申し込む方が結果的にお得です。購入条件や対象機種は時期によって変わるため、事前に公式サイトや店舗で最新情報を確認しておくと安心でしょう。

    \iPhone17を最速予約/

    iPhone17購入時に利用できるソフトバンクのキャンペーン

    ソフトバンク iPhone17 予約

    iPhone17購入時に利用できるおすすめのキャンペーンは、以下の3つです。

    下取りプログラムは併用可能なキャンペーンです。不要になった端末がある方は下取りを活用して、さらに実質負担を減らしましょう。ここからは、それぞれのキャンペーンの内容を順番に解説していきます。

    新トクするサポート+|実質負担半額以下でお得

    引用元:ソフトバンク公式

    「新トクするサポート+」は、対象機種を48回払いで購入し、一定のタイミングで端末を返却することで残りの支払いが不要になるプログラムです。

    新トクするサポート+特典A特典B
    利用時期13〜24ヶ月目25ヶ月目以降
    免除される支払い最大36回分最大24回分
    必要条件
    • あんしん保証パック加入必須
    • 特典利用料(最大22,000円)
    • 早期利用料(最大38,500円)
    • 特典利用料(最大22,000円)
    共通条件
    • 対象機種を48回払いで購入
    • 端末を返却査定完了すること
    • 破損や故障がある場合は追加料金が発生

    旧「新トクするサポート」はプレミアム・バリュー・スタンダードの3種類がありましたが、現在は「新トクするサポート+」に一本化され、よりシンプルで分かりやすい制度になっています。

    特典Aを選ぶ場合は、「特典利用料」に加えて「早期利用料」も必要です。特典Bよりも費用はかかりますが、最大36回分の支払いが不要になるため、より大きな割引効果を得られるのが特徴です。

    iPhone17も「新トクするサポート+」を活用すれば、契約種別を問わず利用でき、実質負担をぐっと抑えてお得に購入できます。

    下取りプログラム|PayPayポイントでお得

    引用元:ソフトバンク公式

    ソフトバンクでは下取りに出すことで最大120,240円相当のPayPayポイントがもらえます。機種変更後にお使いの端末が不要であれば、下取りに出すことで最新iPhoneの負担を抑えられます。

    iPhoneの下取り額を参考に見てみましょう。

    iPhone下取り額(良品)
    iPhone1555,440円相当
    iPhone15 Plus70,560円相当
    iPhone15 Pro79,920円相当
    iPhone15 Pro Max120,240円相当
    iPhone1441,760円相当
    iPhone14 Pro60,480円相当
    iPhone1336,000円相当
    iPhone13 Pro50,400円相当

    端末の状態によって下取り額が異なります。画面破損や不具合がある場合は、減額されますので気を付けましょう。

    下取りはオンラインショップ・ソフトバンクショップのどちらでも申し込み可能です。申し込み後は、専用の下取りキットが送られてくるので、端末を返送すれば手続きが完了します。

    PayPayポイントはソフトバンクの支払いに充てられるだけでなく、日常の買い物でも利用できるため、実質的な値引きとして大きなメリットがあります。

    オンラインショップ割・U22オンラインショップ割|端末割引でお得

    引用元:ソフトバンク公式

    ソフトバンクのオンライン限定キャンペーンには「オンラインショップ割」と「U22オンラインショップ割」があります。

    項目オンラインショップ割U22オンラインショップ割
    対象者年齢制限なし契約時点で5歳~22歳以下の方
    条件他社から乗り換え(MNP)
    ※一部機種は新規・機種変更も対象
    新規契約
    特典対象端末代金から最大43,872円割引
    期間終了日未定

    どちらも端末代金が割引されるお得なプログラムですが、適用条件が少し異なります。

    22歳以下の方は「U22オンラインショップ割」で新規も対象になるため、学生や若い世代はさらに利用しやすいのが特徴です。スマホデビューにも利用しやすいキャンペーンですね。

    また、どちらのキャンペーンもオンライン限定となっているため、店舗では利用できません。オンラインショップなら待ち時間もなく、自宅から手続きできるので、割引とあわせて利便性の高さも魅力です。

    iPhone17を購入予定の方は、オンライン手続きとあわせてこれらのキャンペーンを活用すると、よりお得に端末を手に入れることができます。

    2025年9月現在、iPhone17(256GB)のみ対象です。414円の24回、合計9,936円割引されます。

    ソフトバンクでiPhone17を予約・購入するメリット

    ソフトバンク iPhone17 予約

    ソフトバンクでiPhone17を購入する方法には、オンラインショップと店舗の2つがあります。

    なかでもオンラインショップを活用すれば、発売日にスムーズに受け取れたり、手続きの自由度が高かったりと多くのメリットがあります。

    こうしたメリットを理解しておくと、自分に合った購入方法を選びやすくなります。発売直後の混雑を避けたい方や、少しでも早くiPhone17を使いたい方にはオンライン予約がおすすめです。

    予約すれば発売日に早く手に入れられる

    最新のiPhoneは発売日当日に入手したいと考える方も多いでしょう。ソフトバンクオンラインショップで事前に予約しておけば、発売日当日にスムーズに受け取れる可能性が高くなります

    例年、iPhoneは予約開始直後に在庫が集中し、人気カラーや容量はすぐに完売してしまうことがあります。事前予約をしておくことで、自分が希望するモデルを確実に確保しやすくなる点は大きなメリットです。

    また、予約後は在庫確保の連絡が入り、本申し込みを行う流れになるため、当日店舗に並ぶ必要がありません。混雑や待ち時間を避けながら、発売と同時に新しいiPhone17を楽しめるのが魅力です。

    オンラインショップなら24時間受付と送料無料

    ソフトバンクオンラインショップを利用すれば、24時間いつでもiPhone17を予約・購入できます。仕事や学校で日中に時間が取れない方でも、自宅に帰ってから落ち着いて手続きを進められるのが大きな魅力です。

    • 24時間いつでも申し込み可能
    • 送料無料
    • 店舗のように待ち時間がない

    さらに、購入した端末は自宅まで送料無料で届けてもらえるため、余計な負担がありません。店舗に足を運ぶ必要がなく、待ち時間や交通費をかけずに新しいiPhoneを手に入れられるのは、オンラインならではのメリットです。

    在庫の確保や入荷連絡もオンラインでスムーズに行われるため、発売日直後の混雑を避けたい方におすすめです。

    店舗の混雑回避で自宅でスムーズに受け取り

    新しいiPhoneが発売される時期は、多くの人がショップに集まり混雑しやすくなります。特に発売日直後は来店予約をしていても待ち時間が長くなるケースが多く、手続きに時間がかかることも少なくありません。

    オンラインショップであれば、こうした店舗の混雑を気にする必要がなく、自宅にいながら手続きを完結できます。端末は送料無料で届けてもらえるため、受け取りのために外出する手間もありません。

    スピーディーに最新のiPhone17を手に入れたい方や、忙しくて店舗に行く時間がない方にはおすすめの方法です。

    iPhone17をソフトバンクで予約する際の注意点

    ソフトバンク iPhone17 予約

    ソフトバンクオンラインショップでのiPhone予約は便利ですが、注意点も押さえておく必要があります。特に発売直後は手続きが集中するため、ちょっとした見落としでスムーズに受け取れなくなることもあります。

    これらのポイントをあらかじめ意識しておけば、予約から受け取りまでスムーズに進めやすくなります。とくに本申し込みの期限切れや書類不備は、せっかくの予約を無駄にしてしまう原因になりやすいため要注意です。さっそく、確認しましょう。

    本申し込みを忘れると自動キャンセルになる

    ソフトバンクオンラインショップでiPhone17を予約すると、まず「在庫確保」の段階で連絡が届きます。その後に行う本申し込みを完了しなければ、端末は発送されません。

    本申し込みを期限までに行わないと、自動的にキャンセル扱いとなってしまうため注意が必要です。せっかく予約ができても、手続きを忘れてしまうと入手が遅れる原因になります。

    • 本申し込みの期限は、案内メール送付から21日以内
    • 期限を過ぎると、自動キャンセル

    予約後は案内メールやSMSをこまめに確認し、連絡が届いたら速やかに本申し込みを済ませるようにしましょう。

    本人確認書類の不備で受け取りが遅れることがある

    ソフトバンクオンラインショップでは、予約時に入力した情報と本申し込みでアップロードする本人確認書類の内容が一致するように気を付けましょう。

    たとえば、入力時の名前と本人確認書類の記載が異なっていたり、住所が古いままになっていたりすると、確認に時間がかかり、端末の発送が遅れてしまうケースがあります。

    予約の際には、氏名や住所を正しく入力することを心がけましょう。引っ越し直後などで書類の住所が最新ではない場合は、住民票や公共料金の領収書など補助書類をあわせて準備しておくと安心です。

    また、本申し込み時に本人確認書類のアップロードがあります。カメラで撮影するときに反射や見切れなどで不鮮明だと確認に時間がかかったり、再送が必要になることもあります。個人情報関連の手続きは慎重に行いましょう。

    予約開始直後はアクセス集中に注意

    iPhone17の予約が始まるタイミングは、多くの人が同時にアクセスするため、ソフトバンクオンラインショップのサイトが混み合いやすくなります。アクセス集中により画面が進まなかったり、エラー表示が出たりして、手続きに時間がかかることもあります。

    こうしたトラブルを避けるために、事前にできる対策を準備しておくと安心です。

    • 予約開始前にマイソフトバンクへログインしておく
    • クレジットカードや本人確認書類を手元に準備しておく
    • Wi-Fi環境など安定した通信環境からアクセスする
    • アクセスできない場合は時間をずらして再度挑戦する

    発売直後は「すぐに予約したい」と焦ってしまいがちですが、あらかじめ準備を整えておけば、落ち着いて手続きを進められます。

    iPhone17の価格とモデル

    ソフトバンク iPhone17 予約

    2025年9月10日、AppleよりiPhone17シリーズが発表されました。

    今回の発表では、新モデルとして「iPhone17 Air」が登場し話題を集めています。一方で、従来あったPlusモデルはラインナップから外れています。

    ここでは、iPhone17のシリーズのモデル構成やソフトバンクでの価格について解説していきます。

    iPhone17のモデル|iPhone Airが新登場

    2025年9月10日、AppleからiPhone17シリーズが発表されました。今回の大きな特徴は、新モデル「iPhone Air」の登場です。薄型で軽量なボディに高性能を搭載し、従来のラインナップに新しい選択肢が加わりました。これにより「Plus」モデルは発表されず、ラインナップが大きく変化しています。

    まずは、iPhone17シリーズの各モデルと特徴を整理してみましょう。

    モデル名容量特徴
    iPhone17
    • 256GB
    • 512GB
    迷ったらこれ、スタンダードモデル

    • 6.3インチ
    • 177g
    • A19チップ
    • デュアルカメラ
    iPhone Air
    • 256GB
    • 512GB
    • 1TB
    史上最薄・最軽量のiPhone

    • 6.5インチ
    • 165g
    • A19 Proチップ
    • シングルカメラ
    iPhone17 Pro
    • 256GB
    • 512GB
    • 1TB
    新色コズミックオレンジ登場

    • 6.3インチ
    • A19 Proチップ
    • トリプルカメラ
    iPhone17 Pro Max
    • 256GB
    • 512GB
    • 1TB
    • 2TB
    2TBの大容量が発売

    • 6.9インチ
    • A19 Proチップ
    • トリプルカメラ

    シリーズ共通の進化として、カメラ機能が大幅に強化されました。新搭載の「センターフレームフロントカメラ」は、大人数での撮影時に自動でフレームを調整してくれるため、グループ撮影も快適です。

    さらに、120Hzのリフレッシュレートに対応し、バッテリー性能も向上しています。

    また、全モデルでSIMカードには対応せず、eSIM専用となりました。物理SIMを差し替えて使っていた方は注意が必要です。

    最新のiPhone17シリーズで、新しいデザインと機能を体験してみてはいかがでしょうか。

    iPhone17シリーズの価格

    ソフトバンクのiPhone17の本体価格を以下の表から確認しましょう。

    モデル256GB512GB1TB2TB
    iPhone17159,840円205,200円
    iPhone Air193,680円241,920円285,840円
    iPhone17 Pro219,600円266,400円309,600円
    iPhone17 Pro Max240,480円284,400円328,320円399,600円

    全て税込表示です。
    9月12日時点の情報です。
    最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

    新トクするサポート+を利用した際の実質負担額も見てみましょう。新トクするサポート+では、特典Aと特典Bの購入方法が選べます。ここでは、25ヶ月目にに返却した場合の特典Bの実質負担額です。

    また、iPhone17(256GB)のみオンラインショップ割と併用可能で9,936円割引されます。

    モデル256GB512GB1TB2TB
    iPhone1722,024円~73,840円
    iPhone Air86,540円~100,320円~123,360円~
    iPhone17 Pro95,200円~131,200円~148,720円~
    iPhone17 Pro Max108,784円~139,840円~157,360円~192,880円~

    全て税込表示です。
    オンラインショップ割と新トクするサポート+(特典B)を利用し25ヶ月目に返却した際のの実質負担額です。
    9月12日時点の情報です。
    最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

    割引適用前は高いと感じる方も多いかもしれませんが、新トクするサポート+を活用すれば、半額以下で最新のiPhoneが購入できますね。

    ソフトバンクでのiPhone17予約に関する質問

    ソフトバンク iPhone17 予約

    ソフトバンクでiPhone17を予約する際によくある質問をまとめました。

    初めてオンラインショップや店舗で予約する方にとって、不安になりやすいポイントを確認しておきましょう。

    ここで紹介する内容を押さえておけば、予約から受け取りまでスムーズに進められます。発売直後は混雑が予想されるため、事前に確認しておくと安心です。

    ソフトバンクショップは予約なしでも利用できる?|利用できるが混雑時は待ち時間が長くなることも

    ソフトバンクショップは予約なしでも利用できますが、最新iPhoneの発売直後は混雑しやすく、長時間の待ち時間が発生することがあります。場合によっては当日の受付を断られてしまうこともあるため注意が必要です。

    確実に手続きを進めたい場合は、事前に来店予約をしておくのがおすすめです。

    また、スピード重視ならオンラインショップの活用も便利です。24時間受付可能で、自宅にいながらスムーズにiPhone17を予約できます。

    iPhoneをApple Storeで買ったあとにソフトバンクで使える?|SIMロック解除済み(SIMフリー)なら利用可能

    Apple Storeで販売されるiPhoneは基本的にSIMフリーのため、ソフトバンクの回線でも問題なく利用できます。

    もちろん他キャリアでも利用可能ですが、念のため利用予定の端末がソフトバンクの対応端末一覧に含まれているかを確認しておくと安心です。

    最新モデル発売直後は、公式の動作確認情報が順次更新されることもあります。購入前に一度チェックしておけば、契約時や設定時に慌てることなくスムーズに利用開始できます。

    ソフトバンクの来店予約メールが届かないときの確認方法は?|マイソフトバンクや店舗に直接確認できる

    ソフトバンクショップの来店予約をしたのに、確認メールが届かない場合は焦ってしまいますよね。まずは迷惑メールフォルダに振り分けられていないか確認しましょう。

    それでも見つからない場合は、マイソフトバンクから予約状況を確認することができます。予約が正しく完了していれば内容が表示されますので安心です。もし不明点があるときや予約が見つからないときは、直接店舗へ電話して確認するのが確実です。

    発売時期は混雑するため、メールの反映や通知が遅れるケースもあります。事前に確認しておくことで、当日のトラブルを避けられるでしょう。

    ソフトバンクでiPhone15は1円で購入できる?|キャンペーン適用で本体価格は月々415円~購入可能

    ソフトバンクのiPhone15は1円で購入はできません。ただし、「新トクするサポート+」を使えば、実質月々415円から購入できます

    • 特典A:実質負担額4,980円(13ヶ月目に特典申し込みと端末返却)
    • 特典B:実質負担額9,960円(25ヶ月目に特典申し込みと端末返却)

    利用期間に応じて特典を選べるため、自分に合った購入方法を選択できます。なお、iPhone15は在庫限りの可能性が高いため、購入を検討している方は早めに申し込むと安心です。

    iPhone17をソフトバンクで予約するまとめ

    ソフトバンク iPhone17 予約

    iPhone17の予約は、ソフトバンクのオンラインショップがおすすめです。

    iPhone17をソフトバンクで予約するまとめ
    • iPhone17の予約は事前準備が大事
    • 早く手に入れたいなら予約開始後早めの手続きがおすすめ
    • ソフトバンクショップの利用は来店予約を済ませる
    • iPhone17はキャンペーンを利用してお得に購入

    iPhone17を確実に入手するためには、事前準備とスピーディーな予約が欠かせません。オンラインショップなら24時間受付が可能で、自宅で手続きが完了します。

    さらに、ソフトバンクのキャンペーンを上手に利用すれば、端末代の負担を抑えてお得に購入できます。自分のライフスタイルに合った方法を選んで、スムーズに最新モデルを手に入れましょう。

    \iPhone17を最速予約/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次