「ドコモを安いプランに変更したい!」「ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini・ahamoはどれがお得?」など、ドコモで安いプランがわからず迷っていませんか。
ドコモの料金プランは、利用したいデータ容量や適用できる割引、dカードやd払いの利用状況などを元に選びましょう。
ドコモの料金プランは2025年6月5日に刷新され、現在は以下5つのプランが提供されています。
- ドコモMAX:無制限プラン
- ドコモポイ活MAX:dポイントを効率良く貯められる無制限プラン
- ドコモポイ活20:dポイントを効率良く貯められる20GBを境にした段階制の無制限プラン
- ドコモmini:月4GBまたは月10GBの少量プラン
- ahamo:月30GBまたは月110GBのオンライン専用プラン
スマホの使用状況に合わせ、自分に合うドコモの安いプランを探してみませんか。
この記事では以下のようなことを解説しています。
- ドコモの新料金プラン一覧|ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini・ahamoを比較
- ドコモの料金プランのおすすめ|無制限で使うならドコモMAX
- ドコモの料金プランのおすすめ|月10G以下ならドコモmini
- ドコモの料金プランのおすすめ|月11GB~110GBならahamo
- ドコモの料金プランのおすすめ|月20GB+ドコモショップで無料サポートを受けたいならドコモポイ活20
- ドコモの料金プランのおすすめ|dポイントを効率良く貯めたいならドコモポイ活MAX
- ドコモの料金プラン別おすすめな人
- ドコモの料金プランのシュミレーションはWebでできる
- ドコモの料金プランの見直しの相談はドコモショップや電話でもできる
記事内では、ドコモの料金プランを見直す方法や、料金プランのシミュレーション方法、料金プランの変更方法も解説していますので、ぜひご覧ください。
ドコモの料金プラン別おすすめキャンペーン | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | Amazonのポイント還元率が2倍 |
![]() | |
新プランをSIMのみ契約で最大20,000dポイントプレゼント!
ドコモオンラインショップから、新規または乗り換えで新プランをSIMのみ契約すると、以下の内訳でdポイントがプレゼントされます。
新規契約
- ドコモMAX/ドコモポイ活MAX:10,000dポイント
- ドコモmini/ドコモポイ活20:5,000dポイント
乗り換え契約
- ドコモMAX/ドコモポイ活MAX:20,000dポイント
- ドコモmini/ドコモポイ活20:10,000dポイント
スマホを変えずにドコモの新プランを利用したい方は、ぜひドコモオンラインショップからSIMを申し込んでみましょう!
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
ドコモの安いプランは?新料金プランを一覧で比較|ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini・ahamo
ドコモの料金プランは、大きく分けて5つあります。
- ドコモMAX
- ドコモポイ活MAX
- ドコモポイ活20
- ドコモmini
- ahamo
ドコモの料金プランは、以下の要素でご自身にとって安い料金プランが異なります。
- 月間データ容量
- 自宅で契約中のインターネット回線
- 自宅で契約中の電気サービス
- ドコモを契約している家族の人数
- ドコモの契約年数
- 支払方法
これらの要素を加味すると、ドコモの新プランはそれぞれ以下の人におすすめです。
ドコモのスマホ料金を安くしたい方は、どれがご自身に合うプランなのか確認してみましょう。
ドコモの料金プランのおすすめ|無制限で使うならドコモMAX
ドコモの無制限プランを最安で契約したいなら、「ドコモMAX」がおすすめです。
ドコモMAX | 月額料金 | 割引適用後 |
---|---|---|
~1GB | 5,698円 | 2,398円 |
1GB~3GB | 6,798円 | 3,498円 |
無制限 | 8,448円 | 5,148円 |
データを無制限利用できるドコモの料金プランで、無制限時の料金を比較してみましょう。
ドコモMAX | ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 | |
---|---|---|---|
基本料金 | 8,448円 | 11,748円 | 9,570円 |
みんなドコモ割 | 2回線以上:-550円 3回線以上:-1,210円 | ||
長期利用割 | 10年以上:-110円 20年以上:-220円 | 対象外 | |
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | ||
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | ||
ドコモでんきセット割 | -110円 | ||
割引適用後 最安月額料金 | 5,148円 | 8,448円 | 6,490円 |
データを無制限利用できるプランは「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」「ドコモポイ活20」の3種類ですが、割引適用前・後ともに、安いプランは「ドコモMAX」だとわかります。
ちなみに、ドコモMAXのプラン料金には、月額4.200円の「DAZN for docomo」が含まれている点も特徴です。そのため、「DAZN for docomo」ユーザーであれば、ドコモMAXを実質最安948円で利用できます。
そのほか、ドコモMAXでは以下の特典も適用されるので、チェックしておきましょう。
特典 | 概要 |
---|---|
Amazonプライム 最大6ヶ月追加料金なし | 最大6ヶ月間、Amazonプライムの月額料金と同額(600円)を割引 ※ドコモからAmazonプライムに登録 |
海外データ通信 30GBまで無料 | 200以上の国と地域で30GB(15日間)まで追加料金なしで利用可能 |
現在Amazonプライムを契約している方も特典を利用できるので、ドコモMAXを契約する際は、ぜひ特典を活用しましょう!
ドコモの料金プランのおすすめ|月10GB以下ならドコモmini
データ消費量が毎月10GB以下の方には「ドコモmini」がおすすめです。
ドコモmini | 月額料金 | 割引適用後 |
---|---|---|
4GB | 2,750円 | 880円 |
10GB | 3,850円 | 1,980円 |
本当にドコモminiが安いのか、ドコモで10GB以下のプランと比較してみましょう。
ドコモmini | ドコモMAX | |||
---|---|---|---|---|
月間データ容量 | 4GB | 10GB | 1GB | 3GB |
基本料金 | 2,750円 | 3,850円 | 5,698円 | 6,798円 |
みんなドコモ割 | 対象外 | 2回線以上:-550円 3回線以上:-1,210円 | ||
長期利用割 | 10年以上:-110円 20年以上:-220円 | |||
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | |||
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | |||
ドコモでんきセット割 | -110円 | |||
割引適用後 最安月額料金 | 880円 | 1,980円 | 2,398円 | 3,498円 |
ドコモで10G以下のデータを利用できるプランは「ドコモmini」と「ドコモMAX」の2種類ですが、割引適用前・後ともに、安いプランは「ドコモmini」だとわかります。
また、ドコモminiには以下の特典が付いています。
特典 | 概要 |
---|---|
Amazonプライム 最大3ヶ月間追加料金なし | 最大3ヶ月間、Amazonプライムの月額料金と同額(600円)を割引 ※ドコモからAmazonプライムに登録 |
すでにAmazonプライムを契約している方も特典を適用できるので、ドコモminiを契約する際は、ぜひ活用しましょう!
ドコモの料金プランのおすすめ|月11GB~110GBならahamo
毎月のデータ消費量が11GB~110GB以内で収まる場合は、「ahamo」がおすすめです。
ahamoは30GBのシンプルワンプランですが、「大盛りオプション」を追加すると110GBまで利用できます。また、プラン料金には5分かけ放題が標準搭載されているので、5分以内の通話が多い方は通話料を大きく節約できる点も特徴です。
ahamo | 月額料金 |
---|---|
30GB | 2,970円 |
110GB | 4,950円 (ahamo30GB/2,970円+大盛りオプション80GB/1,980円) |
ドコモの料金プランの中で11GB~110GBを利用できるプランを比較してみましょう。
まずは、月11GB~30GB前後のデータを消費する人向けの比較です。
11GB~30GB前後のデータを利用できるプランの比較
ドコモポイ活20 | ahamo | |
---|---|---|
月間データ容量 | 20GB | 30GB |
基本料金 | 7,898円 | 2,970円 |
みんなドコモ割 | 2回線以上:-550円 3回線以上:-1,210円 | 対象外 |
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | -110円 | |
割引適用後 最安月額料金 | 4,818円 | 2,970円 |
月間11GB~30GB前後を利用できるプランは、「ドコモポイ活20」「ahamo」の2種類ですが、毎月20GBで足りる場合でも、月間30GBを利用できるahamoを契約したほうがお得です。
ahamoはドコモの割引が一切適用されませんが、30GB/月2,970円と最初から料金が安く設定されています。そのため、ドコモポイ活20で全ての割引を適用させたとしても、ahamoのほうが料金は安いです。
それでいて、ahamoはドコモポイ活20より利用できるデータ容量が多いので、毎月11GB~30GBで足りる人はahamoが最安プランとなります。
続いて、31GB~110GB前後利用できるドコモの料金プランを比較してみましょう。
31GB~110GB前後のデータを利用できるプランの比較
ahamo | ドコモMAX | ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 | |
月間データ容量 | 110GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
基本料金 | 4,950円 | 8,448円 | 11,748円 | 9,570円 |
みんなドコモ割 | 対象外 | 2回線以上:-550円 3回線以上:-1,210円 | ||
長期利用割 | 10年以上:-110円 20年以上:-220円 | 対象外 | ||
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | |||
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | |||
ドコモでんきセット割 | -110円 | |||
割引適用後 最安月額料金 | 4,950円 | 5,148円 | 8,448円 | 6,490円 |
ドコモで31GB以上利用できるプランは、ahamo以外、「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」「ドコモポイ活20」の無制限プランしかありません。無制限プランは高額なので、この場合でも毎月31GB~110GBで足りる人はahamoが最安だとわかりますね。
ahamoはドコモの割引が適用できないかわりに、以下のお得な特典が付いています。
特典 | 概要 |
---|---|
国内通話料金 5分無料 | 1回5分以内の通話料金が無料 ※オプション契約不要 |
dカード特典 | 支払方法をdカードにすると、毎月無料でデータ容量をプレゼント
|
海外データ通信 | ahamoで契約中のデータ容量を、海外91の国と地域で利用できる ※オプション契約・事前申し込み不要 |
ahamoは海外へ頻繁に行く方もお得に利用できるドコモの料金プランなので、旅行や出張などで海外渡航が多い方も必見のプランですよ。
ahamoのショップ対応は有料
ahamoはドコモのオンライン専用プランなので、ドコモショップで申し込みや各種手続きのサポートを受けると、その都度3,300円の手数料がかかります。
また、ドコモショップへ行ってもスマホの操作は自分で行わなければならない点に注意が必要です。スタッフが代わりにスマホを操作して登録や手続きをしてくれることはないので、覚えておきましょう。
ただし、ahamoは公式サイトのオンラインチャットを利用すれば、手数料無料でスタッフからサポートを受けられます。この場合もスマホの操作は自分でする必要がありますが、スタッフからの指示は画面場に文章で表示されるため、指示通りに操作すれば問題ありません。
LINEやメールができる人ならオンラインチャットも簡単に操作できるので、困ったときはオンラインチャットを活用してみましょう。
もし無料でドコモショップのサポートを受けたい場合は、次にご紹介する「ドコモポイ活20」を検討してみてください。データ容量は20GBとahamoより10GB少なくなりますが、ドコモショップのサポートを無料で利用できるうえ、スマホの操作もスタッフが行ってくれるので、安心ですよ。
ドコモの料金プランのおすすめ|月20GB+ドコモショップで無料サポートを受けたいならドコモポイ活20
毎月のデータ消費量が20GB以内で足りる人のうち、ドコモショップで無料サポートを受けたい場合はahamoよりも「ドコモポイ活20」がおすすめです。
ドコモポイ活20 | 月額料金 | 割引適用後 |
---|---|---|
~20GB | 7,898円 | 4,818円 |
20GB~無制限 | 9,570円 | 6,490円 |
ドコモポイ活20は、データ消費量が20GBを超えると自動的にデータを無制限利用できるようになるプランです。
さきほど、月11GB~110GBで足りる人は「ahamo」が最安と解説しましたが、ahamoはドコモショップでサポートを受ける度に3,300円の手数料が発生します。そのため、オンライン手続きに慣れていない人や、困り事は対面で解決したい人は、ahamoを契約すると手数料がかさみやすいです。
したがって、月20GBで足りる人+困ったときは気軽にドコモショップでサポートを受けたい人は、ドコモポイ活20が結果的に最安となります。
ドコモポイ活20の特典は、以下のとおりです。
特典 | 概要 |
---|---|
Amazonプライム 最大6ヶ月間追加料金なし | 最大6ヶ月間、Amazonプライムの月額料金と同額(600円)を割引 ※ドコモからAmazonプライムに登録 |
d払い利用で 毎月最大5%還元 | d払いを利用すると、毎月利用額に応じてdポイントを還元 携帯番号に紐付いているカードの種類
|
dカード払いで 毎月最大5%還元 | dカードを利用すると、毎月の利用額に応じてdポイントを還元 利用するdカードの種類
|
ドコモポイ活20は、d払いやdカードを利用すると、毎月最大2,500dポイントが還元されるので、その点もお得です。ただし、dポイントの還元率は次にご紹介する「ドコモポイ活MAX」のほうが多いので、料金の安さよりdポイント還元率を求めるなら、ドコモポイ活MAXを選びましょう。
ドコモの料金プランのおすすめ|dポイントを効率良く貯めたいならドコモポイ活MAX
dポイントを効率良く集めたい方には、「ドコモポイ活MAX」がおすすめです。
ドコモポイ活MAX | 月額料金 | 割引適用後 |
---|---|---|
無制限 | 11,748円 | 8,448円 |
ドコモ新プランのうち、ポイ活に対応しているプランは「ドコモポイ活MAX」と「ドコモポイ活20」です。両プランは、d払いまたはdカード払いを利用すると、利用額に応じてdポイントが還元されます。
ただし、両プランは以下のようにdポイント還元率が違う点に要注意です。
d払いのdポイント還元率を比較
携帯に紐付いた カードの種類 | ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 |
---|---|---|
dカードPLATINUM | 10% | 5% |
dカードGOLD dカードGOLD U | 5% | 2% |
その他 | 1% | 1% |
d払いを利用した場合、200円につき上の割合でdポイントが還元されます。5,000円の商品をd払いで購入した場合を例にすると、ドコモポイ活MAXは最大500dポイントが還元されますが、ドコモポイ活20では最大250dポイントしか還元されません。
同じ商品を購入しても、プランが違うだけで還元ポイントが半分になってしまいます。
続いて、dカードを利用した場合も比較してみましょう。
dカード払いのdポイント還元率を比較
利用する dカードの種類 | ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 |
---|---|---|
dカードPLATINUM | 10% | 5% |
dカードGOLD dカードGOLD U | 5% | 2% |
dカード | 3% | 1% |
dカード払いの場合も、ドコモポイ活MAXのほうが還元率は高いです。
特に、dカードではドコモポイ活MAXのほうが、ドコモポイ活20より3倍もdポイントが多く貯まるよう設定されています。したがって、dポイントをお得に貯めたい場合は、ドコモポイ活MAXがもっともおすすめとなります。
ただし、ドコモポイ活MAXとドコモポイ活20の料金を比較すると、ドコモポイ活20のほうが料金は安いです。
ドコモのポイ活プランを契約したい場合は、ポイント還元率を取るか、料金の安さを取るか、ご自身のなかで重要度が高い方を選択しましょう。
ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 | |
---|---|---|
基本料金 | 11,748円 | 9,570円 |
みんなドコモ割 | 2回線以上:-550円 3回線以上:-1,210円 | |
長期利用割 | 10年以上:-110円 20年以上:-220円 | 対象外 |
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | -110円 | |
割引適用後 最安月額料金 | 8,448円 | 6,490円 |
ちなみに、ドコモポイ活MAXを契約すると、以下の特典が付いてきます。
特典 | 概要 |
---|---|
Amazonプライム 最大6ヶ月間追加料金なし | 最大6ヶ月間、Amazonプライムの月額料金と同額(600円)を割引 ※ドコモからAmazonプライムに登録 |
DAZN for docomo 追加料金なしで見放題 | DAZN for docomoを追加料金なしで楽しめる |
海外データ通信 30GBまで無料 | 200以上の国と地域で30GB(15日間)まで追加料金なしで利用可能 |
DAZN for docomoは月額4,200円の有料オプションなので、スポーツ好きな方はお得ですね!
ドコモで最も安いプランは「ドコモmini(4GB)」
ドコモの最安料金プランは、「ドコモmini(4GB)」です。
ここまでケース別にドコモの安いプランをご紹介していきましたが、なかには「とにかくドコモで安いプランを契約したい!」という方もいらっしゃるでしょう。そのような方には、ドコモminiの4GBプランをおすすめします。
どれだけ安いのか、ドコモの新プランやahamoと料金を比較してみましょう。
はじめに割引前の月額料金です。
割引前 月額料金 | ドコモMAX | ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 | ドコモmini | ahamo |
---|---|---|---|---|---|
1GB | 5,698円 | 11,748円 | 7,898円 | 2,750円 | 2,970円 |
3GB | 6,798円 | ||||
4GB | 8,448円 | ||||
10GB | 3,850円 | ||||
20GB | ― | ||||
30GB | 9,570円 | ||||
110GB | 4,950円 | ||||
無制限 | ― |
上の表を見ると、全プランのうち、ドコモmini(4GB)は割引前でも月額2,750円と最も安いです。ドコモMAX(1GB)と比較しても、ドコモmini(4GB)は約3,000円も安い結果となりました。
つづいて、割引後の月額料金を比較してみましょう。
割引後 月額料金 | ドコモMAX | ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 | ドコモmini | ahamo |
---|---|---|---|---|---|
1GB | 2,398円 | 8,448円 | 4,818円 | 880円 | 2,970円 |
3GB | 3,498円 | ||||
4GB | 5,148円 | ||||
10GB | 1,980円 | ||||
20GB | ― | ||||
30GB | 6,490円 | ||||
110GB | 4,950円 | ||||
無制限 | ― |
割引後の月額料金を比較した場合も、ドコモmini(4GB)が最安でした。割引後、月額料金が1,000円以下まで安くなったのは、ドコモmini(4GB)のみです。
このことから、とにかく料金の安さ重視でドコモの料金プランを選びたい方には、ドコモminiの4GBプランがおすすめといえます。
1人で利用におすすめ!ドコモで最も安いプランは「ドコモmini」と「ahamo」
家族にドコモユーザーがいない方や、1人暮らしの方におすすめのドコモ最安プランは下記の2つです。
1人でドコモを契約すると適用されない割引は、「みんなドコモ割」です。みんなドコモ割は、月額料金が毎月最大1,210円も安くなる割引ですが、「ドコモmini」と「ahamo」なら割引が適用されなくても安く利用できますよ。
それぞれいくらになるのか、確認していきましょう。
小容量なら:ドコモmini
1人でドコモを契約する方のうち、毎月ほとんどデータを消費しない場合は「ドコモmini」が最安です。
本当にドコモminiが安いのか、ドコモminiとデータ容量が近いドコモMAXの1GB・3GBと、「みんなドコモ割」を除いた料金で比較してみましょう。
ドコモmini | ドコモMAX | |||
---|---|---|---|---|
月間データ容量 | 4GB | 10GB | 1GB | 3GB |
基本料金 | 2,750円 | 3,850円 | 5,698円 | 6,798円 |
長期利用割 | 対象外 | 10年以上:-110円 20年以上:-220円 | ||
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | |||
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | |||
ドコモでんきセット割 | -110円 | |||
割引適用後 最安月額料金 | 880円 | 1,980円 | 2,398円 | 3,498円 |
ドコモminiはもともと「みんなドコモ割」を適用できないプランです。そのため、1人でドコモを契約しても880円~と月額1,000円以下でスマホを利用できます。
一方、ドコモポイ活20(20GB)は、「みんなドコモ割」がない場合、割引をすべて適用させても月額料金は6,028円と高額です。
ドコモminiは、すべての割引が適用できなくても月額2,750円~と、ドコモメインプランのなかで最安なので、低用量プランを1人で契約するならドコモminiを選びましょう。
11GB以上なら:ahamo
1人でドコモを契約する方のうち、毎月のデータ消費量が11GB以上になる場合は「ahamo」が最安です。
ahamoは「みんなドコモ割」だけでなく、ドコモの割引が一切適用されないプランです。しかし、その代わりに最初から料金が安く設定されているため、1人でも使いやすいといえます。
本当にahamoが最安なのか、11GB以上使えるプランで「みんなドコモ割」を除いた料金を比較してみましょう。
まずは、ドコモポイ活20(20GB)との比較です。
ドコモポイ活20 | ahamo | |
---|---|---|
月間データ容量 | 20GB | 30GB |
基本料金 | 7,898円 | 2,970円 |
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | 対象外 |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | -110円 | |
割引適用後 最安月額料金 | 6,028円 | 2,970円 |
上の表からもわかるとおり、ahamoはドコモポイ活20(20GB)より10GBも多くデータを使えるにも関わらず、1人で契約しても月額料金は約2,980円しかかかりません。
ドコモポイ活20は、割引後でも月額6,028円かかるため、すべての割引を適用できる方でもahamoが最安です。
続いて、ahamo大盛りを、「ドコモMAX(無制限)」「ドコモポイ活MAX」「ドコモポイ活20(無制限)」で比較してみましょう。
ahamo | ドコモMAX | ドコモポイ活MAX | ドコモポイ活20 | |
月間データ容量 | 110GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
基本料金 | 4,950円 | 8,448円 | 11,748円 | 9,570円 |
みんなドコモ割 | 対象外 | 2回線以上:-550円 3回線以上:-1,210円 | ||
長期利用割 | 10年以上:-110円 20年以上:-220円 | 対象外 | ||
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 | |||
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | |||
ドコモでんきセット割 | -110円 | |||
割引適用後 最安月額料金 | 4,950円 | 5,148円 | 8,448円 | 6,490円 |
大容量プランと比較すると、ahamoのほうが約5,000円も安いことがわかります。
ahamoは大盛りオプションを付けてもデータ無制限になりませんが、毎月110GBも利用できるので、多くの方が不便なく利用できるでしょう。
以上の比較結果から、11GB以上のデータを1人でも安く利用したい場合はahamoが最安といえます。
[sc name=”ahamo-button”]
電話を中心に使いたい人向け!ドコモの安いプランは「ドコモmini」と「ahamo」
ドコモの料金プランで電話を中心に使いたい人へおすすめのプランは下記の2つです。
なぜ「ドコモmini」と「ahamo」が電話中心の方におすすめの安いプランといえるのか、以下で解説していきましょう。
料金を安く抑えたいなら:ドコモmini(4GB)
とにかく料金を安く抑えたいという方には、ドコモmini(4GB)がおすすめです。
ドコモmini(4GB)は、割引を適用させると880円~利用できます。
また、通話オプションを付けても月額料金は1,760円~なので、電話メインでドコモの安いプランを探している人には最適です。
通話オプションを追加した場合の月額料金を、下記表にまとめました。
ドコモmini+通話オプション | |
---|---|
月間データ容量 | 4GB |
基本料金 | 2,750円 |
通話オプション | 5分かけ放題:880円 国内通話かけ放題:1,980円 |
長期利用割 | 対象外 |
dカードお支払割 | dカード:-220円 その他dカード:-550円 |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 |
ドコモでんきセット割 | -110円 |
割引適用後の最安月額料金 | 5分かけ放題:1,760円 国内通話かけ放題:2,860円 |
5分以内の通話で済むなら、月々1,760円~利用できます。国内通話かけ放題(24時間かけ放題)オプションを付けても、ドコモmini(4GB)なら月々2,860円~利用できますよ。
5分以内の通話でデータ容量も欲しいなら:ahamo
5分以内の電話が多くデータ容量もある程度欲しい方は、「ahamo」がおすすめです。
ahamoは基本料金に5分以内の無料通話が含まれています。短時間の電話が多い方でネットも使うなら、ahamoが使いやすいでしょう。
5分以上電話する方は、かけ放題オプションの追加もおすすめです。
ahamo | 月額料金 |
---|---|
ahamo | 2,970円 |
かけ放題オプション | 1,100円 |
合計 | 4,070円 |
ahamoは、月額1,100円で国内通話24時間無料の「かけ放題オプション」を追加できます。
ahamoなら、30GBと24時間かけ放題を月額4,070円で利用できるため、ある程度ネットも利用したい方にはピッタリなプランですね。
[sc name=”ahamo-button”]
結局ドコモで安いプランはどれ?|料金プラン別のおすすめな人
ここまでケース別にドコモの安い料金プランを紹介してきましたが、「結局どのプランが安いのかわからない!」という方もいるでしょう。
そのような方は、以下にまとめたドコモの料金プランとおすすめな人の一覧表で、どのプランがご自身にとって最安か確認してみてください。
プラン名 | おすすめな人 |
---|---|
ドコモMAX |
|
ドコモポイ活MAX |
|
ドコモポイ活20 |
|
ドコモmini |
|
ahamo |
|
ドコモには現在5つのプランがあるので迷いがちですが、それぞれ特徴が異なります。重視したいポイントによって最安プランは変わってくるので、プラン選びに迷っている方は、上記の表を参考にプランを選んでみましょう。
ドコモの安いプラン「ドコモmini」と「ahamo」のデメリット|おすすめしない人
ドコモのなかでも料金が安い「ドコモmini」と「ahamo」ですが、各プランにはそれぞれ以下のようなデメリットがあります。
料金の安さ重視でドコモを契約しようと検討している方は、契約後に後悔しないよう、まずは各プランのデメリットを把握しておきましょう。
ドコモminiのデメリット・おすすめしない人
ドコモminiのデメリットとドコモminiをおすすめしない人は、下記のとおりです。
ドコモminiはドコモのなかで最安の料金プランですが、人によってはドコモminiが合わないケースもあります。「料金が安い!」と理由だけで契約すると後悔する可能性もあるため、デメリットはよく確認しておきましょう。
ドコモminiのデメリット|データ容量が少ない
ドコモminiは、大容量プランや無制限プランを契約したい人にはおすすめできないプランです。
ドコモminiとその他プランのデータ容量を比較してみましょう。
プラン名 | データ容量 |
---|---|
ドコモmini | 4GB/10GB |
ドコモMAX ドコモポイ活MAX ドコモポイ活20 | 無制限 ※ドコモMAXとドコモポイ活20は段階性 |
ahamo | 30GB/110GB |
このように、ドコモminiは最大でも10GBしか利用できません。
毎月10GB以上のデータ容量を消費する方は、ドコモminiを契約してしまうと月途中で速度制限になってしまう可能性が高いです。
そのため、毎月10GB以上を消費している方は、別の料金プランを選びましょう。
ドコモminiのデメリット|「みんなドコモ割」や「長期利用割」が適用されない
ドコモminiは、ほかの料金プランのように「みんなドコモ割」や「長期利用割」が適用されません。
そのため、家族にドコモユーザーが複数人いたり、ドコモを10年以上利用していたりしても、プラン料金が安くならない点はデメリットです。
本来、「みんなドコモ割」が適用されれば月額最大1,210円、「長期利用割」が適用されれば月額最大220円が割引されます。
割引があることによって「多少月額料金が上がってもデータ量が増やせる」と考えることもできるので、どちらのメリットの方が大きく感じるかで選ぶべきプランがかわってくると言えるでしょう。
ahamoのデメリット
ahamoのデメリットや、ahamoをおすすめしない人は下記のとおりです。
ahamoは1人でドコモを契約したい人や、電話を中心に使いたい人におすすめのプランです。ただし、いくつかデメリットがあるので、ahamoを検討している方は事前に確認しておきましょう。
ahamoのデメリット|低容量プラン・無制限プランがない
ahamoは、30GBの中容量プランまたは大盛りオプションを追加して110GBまで利用可能です。つまり、ahamoは30GBか110GBの利用しかできません。
ahamo | 料金 |
---|---|
ahamo(30GB) | 2,970円/月 |
ahamo大盛りオプション(+80GB) | 4,950円/回 |
そのため、30GBもいらない人や、110GB以上のデータを使いたい人にはおすすめできないプランです。ahamoを検討している方は、1ヶ月あたりどれくらいデータを使いたいのか確かめてから契約しましょう。
ahamoのデメリット|データくりこしを利用できない
ahamo30GBとahamo大盛りオプションは、どちらも翌月にデータをくりこせません。そのため、くりこしたデータをを調整して使いたい人には使い勝手が悪いでしょう。
ただし、ドコモminiを含むドコモのプランはすべてデータくりこしに対応していません。データくりこしを使ってギガ数の節約をしたい場合は、ドコモではなく、ワイモバイルなどの格安SIMを検討してもいいかもしれませんね。
ドコモでは自分に合ったデータ容量の料金プランを選ぶことが大切です。
ahamoのデメリット|オンライン手続きに抵抗があると難しい
ahamoは基本的にオンラインで手続きやサポートを行います。
ドコモショップでの対応はサポート料金として3,300円かかります。1回3,300円を月に3回利用すると9,900円と月額料金よりも高くつきます。
困ったときに利用できる点はとても便利ですが、ひんぱんに対面サポートを受けたい方にahamoはあまりおすすめできません。
ahamoを利用するならできるだけ公式サイトから新規やのりかえ、機種変更の契約をしましょう。
申込方法を質問したり、契約後のサポートを受けたりしたい場合は、ahamoオンラインチャット(無料)の利用が便利です。
- AIチャットボット(24時間)
- オペレーターチャット(9:00~22:00)
特に、AIチャットボットなら24時間対応しているため、いつでも気軽に質問できますね。
ahamoのデメリット|ドコモの割引が一切適用されない
ahamoはドコモの割引が一切適用されないので、基本料金が安くなることはありません。
ドコモMAXなどのメインプランであれば、以下のような割引が適用されます。
割引名 | 割引額(月額) |
---|---|
みんなドコモ割 | 最大1,210円 |
長期利用割 | 最大220円 |
dカードお支払い割 | 最大550円 |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | 最大1,210円 |
ドコモでんきセット割 | 110円 |
すべて適用できる場合、プラン料金から毎月最大3,300円も割引されるので、これらの割引を適用させたい方は、ahamo以外の料金プランがおすすめです。
ただし、ahamoはドコモの割引が一切適用されなくても30GB/月額2,970円・110GB/月額4,950円と安い点はメリットといえます。そのため、ahamoを検討している方は、割引適用後のドコモメインプランとどちらがお得か比較してみると良いでしょう。
割引がなくても低価格でシンプルワンプランでわかりやすいですが、デメリットもありますので確認しておきましょう。
自分にとってドコモの安いプランは?Webでシュミレーションしてみよう
ドコモの料金は、ドコモ公式サイトの「料金シミュレーション」で毎月どれくらいになるか確認可能です。料金シミュレーションには、2種類あります。
シミュレーション | おすすめな人 | 詳細 |
---|---|---|
しっかり料金シミュレーション | ドコモユーザー |
|
おてがる料金シミュレーション | 機種代金を含めて知りたい人 |
|
気軽にプラン料金が安くなるか確認したい場合は、「おてがる料金シミュレーション」にアクセスし、下記手順でシミュレーション結果を確認してみましょう。
- シミュレーションするドコモ端末を選択する
- 契約方法を選択する
- 支払方法を選択する
- 料金プランとデータ容量を選択する
- ドコモでんきの利用可否を選択する
- ドコモの継続年数を選択する
- ファミリー割引の加入台数を選択する
- ドコモ光やhome 5Gの契約状況を選択する
- シミュレーション結果を確認する
使用するドコモ端末は複数台選択できるので、家族で乗り換えを検討している人も便利に使えるでしょう。
ドコモの安い料金プラン見直し相談はドコモショップや電話でもできる
ドコモの料金プランを高く感じている人、もう少し安くしたいと考えている人は、料金プランの見直しを検討しましょう。ドコモでは、下記3つの場所で料金プランの見直し相談に乗ってくれます。
- 店舗:ドコモショップ
- 電話:ドコモカスタマーセンター
- ビデオ通話:オンライン通話サポート
ドコモショップで見直しする際は、事前に来店予約をしましょう。また、ドコモカスタマーセンターでは混雑する日や時間帯がカレンダーにまとめられていますので、活用してください。
ドコモの料金プランの見直し|ドコモショップ
ドコモショップで料金プランを見直す際は、事前に来店予約しましょう。そのほうが、当日スムーズに対応してもらえます。
Webでのドコモショップ来店予約方法は下記のとおりです。
- ドコモショップ/d garden(dガーデン)にて店舗を検索
※キーワードまたは都道府県から検索 - 来店したい店舗の「店頭来店」をタップ
- dアカウントでログイン
※予約情報の入力短縮が可能 - 画面に沿って予約日・予約時間、来店理由などを選択または入力
- 予約日時に来店
ドコモショップの来店予約は電話(自動音声)でも可能です。
- ドコモショップ/d garden(dガーデン)にて店舗を検索
※キーワードまたは都道府県から検索 - 来店したい店舗の「詳細はこちら」をタップ
または「店頭来店予約専用ダイヤル」をタップ - 電話番号をタップし予約
Web・電話(自動音声)どちらも24時間予約対応していますので、時間があるときに予約を済ませましょう。ドコモショップ来店時に本人確認書類の提示が必要なこともありますので、準備しておくと安心です。
ドコモの料金プランの見直し|ドコモカスタマーセンター
ドコモの料金プランの見直しができるカスタマーセンターの電話番号は下記より確認しましょう。
ドコモインフォメーションセンター | |
---|---|
電話番号 | ドコモ電話から発信:151 |
受付時間 | 9:00~20:00 |
電話サポートは月初や月末に混み合うことが多く、午前中の早い時間や夕方の時間は繋がりづらいと言われています。
ドコモインフォメーションセンターでは電話混雑予想カレンダーを参考にすれば、混雑が避けられる可能性が高いでしょう。ぜひ、活用してくださいね。
ドコモの料金プランの見直し|オンライン通話サポート
ドコモでは3つのオンライン手続きサポートを行っています。
ドコモのオンライン手続きサポート | 受付時間 |
---|---|
サポーターとビデオ通話で相談 | 10:00~19:00 |
サポーターに相談 | 9:00~20:00 |
AIチャットボットに聞く | 24時間 |
ドコモビデオ通話サポートなら料金プラン見直しができるためおすすめです。顔出しはせず相談できますので、ビデオ通話に抵抗がある方でも利用しやすいでしょう。
- ドコモオンライン手続きサポートから「ビデオ通話で相談」を選択
- 相談内容を選択し「接続」をタップ
- 注意事項を確認しチェックを入れ「確認」をタップ
- カメラマイクのON/OFFを設定し「ビデオ通話開始」をタップ
- ビデオ通話にて相談開始
来店が面倒な方や電話は不安な方にとって、ビデオ通話は対面で気軽に相談できるちょうどよいツールに感じる人も多いはずです。
ドコモの料金プラン見直しを利用して毎月の料金を節約できるといいですね。
ドコモで安いプランを契約してる?料金プランの確認方法
現在契約しているドコモの料金プランは、プランによって確認方法が異なります。
どちらもマイページからの確認が必要です。マイページログイン時に「dアカウント」を利用しますので準備しておきましょう。それぞれの料金プランの確認方法について詳しく解説します。
ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiの料金プラン確認方法
ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiを契約している方は、My docomoから契約状況を確認できます。
- My docomoにログインする
- 「料金」から確認する
My docomoにログインすると、料金プランのほか利用データ容量や月々の料金なども確認可能です。
My docomoはWebページのほか、「My docomo アプリ」からも確認できます。アプリをダウンロードすれば、いつでも手軽に契約内容を確認できますよ。
ただし、My docomoにログインするためにはdアカウントとパスワードが必要です。dアカウントを忘れた場合の対処法は以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。
ahamoの料金プラン確認方法
ahamoの料金プランは、ahamo公式サイトからdアカウントでログインして確認しましょう。
- ahamo公式サイトへアクセスする
- dアカウントでマイページへログインする
ahamoユーザーは、「ahamoアプリ」からも料金プランを確認できます。月のデータ消費量や契約オプションなども確認できるので、定期的にチェックしてみましょう。
ドコモの料金プラン変更方法|安いプランへ変えよう
ドコモの料金プラン変更方法について紹介します。
現在利用中の料金プランから自分に合った料金プランへ変更すれば、料金が安くなったり、使いやすくなったりするでしょう。
ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini間の変更方法
ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini間でプランを変更したい場合は、「My docomo」からプラン変更をしましょう。
- ドコモオンライン手続きにアクセスする
- 「ご契約内容」をタップする
- 「料金プランを変更する」をタップする
- 「ご契約可能な料金プラン」から変更したいプランを選択する
- 画面指示に従って手続きを進める
- 手続き内容を確認後、申し込み完了
My docomoは、365日24時間プラン変更の手続きを受け付けています。手数料も一切かからないので、ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini間のプラン変更は、My docomoから行いましょう。
ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiからahamoへの変更方法
ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiからahamoへの料金プラン変更は、ahamo公式サイトから申し込むだけです。
ahamoへ料金プラン変更前に必要なものと、事前確認しておく項目を確認しておきましょう。
準備するもの
- dアカウント
- クレジットカードまたは口座振替
- ahamoで利用できる端末
事前に確認すること
- ahamo発信のファミリー割引加入者への通話料は無料対象外
- dカードゴールド会員のポイント進呈は1%に変更
- シェアパックを利用中の方は事前に手続きが必要
- キャリアメールを継続利用するためにはメール持ち運び料金月額330円かかる
- ahamoで提供されていないサービスの利用停止(クラウドサービスや留守番電話など)
ahamoへ料金プランを変更する方法は、以下のとおりです。
- ahamo公式サイトから「申し込み」をタップ
- 「今の電話番号をそのまま使う」を選択
- 「docomo」を選択し「次へ」をタップ
- dアカウントでログイン
- 画面に沿って手続き
- 申し込み完了後、初期設定
ahamoへ変更した際の初月料金は、変更前とahamoで高いほうの料金が請求されます。
つまり、ドコモminiから変更した場合は初月からahamo、ドコモMAXから変更した場合は初月のみドコモMAXの料金が請求される仕組みですね。
ahamoからドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiへの変更方法
ahamoからドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiへ料金プランを変更する際は、「My docomo」からプラン変更手続きをしましょう。
手順は「ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini間の変更方法」で解説したものと同じです。
- ドコモオンライン手続きにアクセスする
- 「ご契約内容」をタップする
- 「料金プランを変更する」をタップする
- 「ご契約可能な料金プラン」から変更したいプランを選択する
- 画面指示に従って手続きを進める
- 手続き内容を確認後、申し込み完了
ahamoユーザーがドコモショップでプラン変更のサポートを依頼すると、3,300円の手数料が請求されてしまいます。
そのため、ahamoからドコモのメインプランへ変更したい場合は、My docomoから手続きを進めましょう。My docomoから手続きをすれば、手数料無料です。
ドコモの安いプランに関する質問
ドコモの安いプランについてよくある質問は下記のとおりです。
それぞれ丁寧に解説していくので、ドコモをできるだけ安く契約したい方は、ぜひ参考にしてください。
ドコモとahamoではどちらが安い?|使い方によって安いプランは異なる
ドコモとahamoは、以下のように使い方によって安いプランが異なります。
- 無制限プランを安く使いたい:ドコモMAX
- 月10GB以下を安く使いたい:ドコモmini
- 月11GB~110GBを安く使いたい:ahamo
- 月20GBをドコモショップの無料サポートありで安く使いたい:ドコモポイ活20
- dポイントを効率良く貯めたい:ドコモポイ活MAX
そのほか、ドコモの最安プランを契約したい人や、1人でドコモを契約したい人、電話中心でスマホを利用する人も「ドコモmini」がおすすめです。
また、1人でドコモを契約する人で月11GB以上利用する人や、5分以内の通話が多い人は「ahamo」がおすすめといえます。
スマホの利用状況によって安いプランは変わりますので、自分にメリットの大きいプランを選ぶようにしましょう。
ドコモ新料金プラン以外の安いプランが知りたい
ドコモでは、ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini・ahamo以外に、以下のような安いプランを提供しています。
それぞれどのようなプランなのか、簡単にご紹介しておきましょう。
通話専用におすすめ|ケータイプラン
ケータイプランとは、100MBを月額1,320円で使えるプランです。
ケータイプラン | |
---|---|
データ容量 | 100MB |
基本料金 | 1,507円 |
dカードお支払い割 | -187円 |
月額料金総額 | 1,320円 |
100MBはYouTubeを45分視聴できるデータ容量なので、ほぼインターネットは利用できません。そのため、携帯では電話しか利用しないユーザーにはケータイプランがおすすめです。
ただし、ケータイプランはいわゆるガラホと呼ばれるドコモケータイ(4G回線対応のガラケー)を使用しているユーザーしか契約できません。そのため、スマホユーザーは契約できない点に注意をしましょう。
キッズケータイを使うなら|キッズケータイプラン
キッズケータイプランとは、ドコモのキッズケータイ専用の料金プランです。
キッズケータイプラン | |
---|---|
データ容量 | ― ※登録者とメッセージの送受信のみ利用可能 |
月額基本料金 | 550円 |
Web検索やLINEなど、一般的なデータ通信は利用できませんが、メッセージや写真・動画・スタンプなどを送受信できる「+メッセージ」を使って連絡を取ることは可能です。通話も家族間通話は無料、その他の連絡先には22円/30秒でかけられます。
月額550円という安さで利用できるため、初めて子供に携帯電話を持たせる場合にピッタリなプランといえます。
子どもにスマホを持たせるなら:U15はじめてスマホプラン
U15はじめてスマホプランとは、スマホデビューをする15歳以下の方のみ契約できるプランです。
U15はじめてスマホプラン | ||
---|---|---|
データ容量 | 5GB ※19歳からは1GB | 10GB ※19歳からは2GB |
基本料金 | 1,980円 | 2,860円 |
U15はじめてスマホISP割 | -165円 | |
dカードお支払い割 | -187円 | |
月額料金総額 | 1,628円 | 2,508円 |
5分かけ放題が付いているうえ、最大12ヶ月間、5GBプランは500ポイント、10GBプランは1,000ポイントがもらえる点が特徴です。
ただし、お子さんが19歳になると5GBプランのデータ容量は1GB、10GBのデータ容量は2GBに減ってしまうため、成人するまでのプランとして考えておくと良いでしょう。
シニア世代がスマホデビューするなら:はじめてスマホプラン
はじめてスマホプランとは、ガラケーからスマホに機種変更する方のみ契約できるプランです。
はじめてスマホプラン | |
---|---|
データ容量 | 1GB |
基本料金 | 1,980円 |
dカードお支払い割 | -187円 |
はじめてスマホ割 | -550円 ※最大12ヶ月間 |
月額料金総額 | ~12ヶ月目:1,078円 13ヶ月目~:1,628円 |
ガラケーで特に不便さを感じていなかった方は、データ容量も1GBで十分足りるので、問題ありません。
また、はじめてスマホプランはプラン料金に5分かけ放題が含まれているので、病院への電話やタクシーの予約など、短時間の通話なら通話料を無料にできる点もポイントですよ。
タブレットやWiFiをお得に使うなら:5Gデータプラス
5Gデータプラスとは、ドコモスマホのデータ容量をタブレットやWiFiルーターにシェアできる、データ端末専用の料金プランです。
5Gデータプラス | |
---|---|
データ容量 | ペアとなるドコモスマホの料金プランによる |
月額基本料金 | 1,100円 |
5Gデータプラスでペア回線にできるドコモスマホの料金プランは、「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」「ドコモポイ活20」「ahamo」のほか、旧プランの「eximo」「5Gギガホプレミア」などです。
「ドコモmini」や「irumo」などの低用量プランや、はじめてスマホプランなどの対象者限定プランはペア回線にできないので、注意をしましょう。
ドコモの料金シュミレーションがおかしい?|有料オプションが含まれているかも
ドコモの料金シミュレーションで料金がおかしいと思ったことがある人もいるかもしれません。料金に違和感がある人は以下のことが原因でシミュレーションがうまくできていない可能性が高いでしょう。
- 有料オプション含まれている
- 本体代金込みの金額になっている
ドコモのdマガジンやLeminoなどオプションの項目に含まれていると、料金が高く計算されます。また、スマホの本体代金が計算されているかもしれません。ほかにも、現在受けている割引が反映されておらず高くなっている可能性も考えられます。
料金シミュレーションの結果を丁寧に確認し、不要なものが含まれていないかなどチェックしましょう。
ドコモの安いプランのまとめ
ドコモの最も安いプランは「ドコモmini(4GB)」です。
ただし、ドコモの安いプランはスマホの使い方によって以下のように変わってきます。
料金の安さだけでプランを選んでしまうと、すぐ速度制限になってしまったり、困ったときにサポートが受けられなくなったりしてしまいます。
料金が安くてもスマホが快適に使えなければ意味がないので、ドコモユーザーは自分のライフスタイルに合った料金プランを見つけることが大切ですよ。