iPhone13(mini・Pro・Max)をauで50%OFFの割引価格で購入する方法!auショップの値段や予約・在庫状況|乗り換え・MNPの手順

iPhone13 au

「auのiPhone13を安く買いたい!」「auのiPhone13に安く乗り換える方法はある?」など、高額なiPhoneシリーズを少しでも安く購入したい方は多いですよね。

auでは、24回分割払いで端末を購入し25か月目にauへ端末を返却すると端末代金が実質半額になる「スマホトクするプログラム」があります。端末によっては半額以下になる場合もあり、高額なiPhoneシリーズを購入する場合には特に利用したいサービスです。

現在はiPhone15の発売に伴いiPhone13の生産が終了、順次販売も終了しているため予約・購入することはできません。

iPhone13の販売が終了となってしまいましたが、auでは2023年9月よりiPhone15を絶賛発売中!iPhone15シリーズも「スマホトクするプログラム」の対象機種となっており、実質半額で手に入れることできますよ。

当記事では、auでiPhoneシリーズを実質半額で購入できる「スマホトクするプログラム」の適用条件や、実際の予約・購入手順を詳しく解説していきます!

iPhone13 au

「スマホトクするプログラム」と併用できるお得なキャンペーンも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

iPhoneシリーズが安く購入できるキャンペーン

スマホトクするプログラム

対象機種を24回分割払いで購入後13ヶ月目~25か月目までに返却で端末代金が実質半額

au Online Shop お得割

auオンラインショップから対象機種の購入で最大22,000円割引

5G機種変更おトク割

対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに加入で機種代金から最大5,500円割引
auの最新ニュース

auでは、2023年9月22日より最新機種iPhone15シリーズを発売中です!

  • iPhone15 (6.1インチ)|145,640円~
  • iPhone15 Plus(6.7インチ)|163,490円~
  • iPhone15 Pro(6.1インチ)|185,860円~
  • iPhone15 Pro Max(6.7インチ)|230,360円~

すべてのシリーズで昨年よりも値上げされ高価格となっていますが、auなら「スマホトクするプログラム」でiPhone15も実質半額で購入可能です!さらに、「スマホトクするプログラム」は以下のキャンペーンとの併用が可能。

  • 5G機種変更おトク割|5,500円割引(機種変更)
  • au Online Shop お得割|11,000円割引(新規契約)
  • au Online Shop お得割|22,000円割引(MNP乗り換え)

さらに安く最新機種をゲットできてしまいますね!「スマホトクするプログラム」の詳細や適用条件は当記事でも紹介しているので、ぜひ参考にして利用してみてください。

→auの公式サイトからiPhone13の予約・在庫確認を行う

auオンラインショップのクーポンはこちら

\auのキャンペーン|見逃し厳禁/

6月はauのキャンペーンがお得!

2023年9月22日に発売されたiPhone15。auのキャンペーンを利用することで実質負担金額32,740円(月々1,434円)でiPhone15が購入可能!(スマホトクするプログラム他社から乗り換えキャンペーン適用時)

 

他社からの乗り換えであれば最大22,000円引きで購入できるキャンペーンは、最新機種のiPhone15だけではなくコスパがいいと言われているiPhone14シリーズや最新のAndroid端末へも適用されます。

 

これから新しくスマホの購入を考えている方はauオンラインショプの公式サイトを確認することをおすすめします。

\期間限定キャンペーン/

最新のGoogle Pixel 8aのスマホが機種代金が最大16,500円値下げになるキャンペーンも実施しています。

 

この6月にスマホの買い替えを考えている方にとっておすすめのキャンペーンになります。

目次

auのiPhone13(mini/Pro/Pro Max)は2022年12月に値下げ!|価格一覧 ※販売終了

iPhone13 au

auでは、2021年9月24日からiPhone13シリーズ(iPhone 13/mini/Pro/Pro Max)が発売されており、そのうち「iPhone13(128GB)」が137,295 円から127,495 円に値下げされています。各シリーズの本体価格がこちらです。

機種容量本体価格
iPhone13128GB127,495円
256GB154,770円
512GB189,590円
iPhone13 mini128GB116,310円
256GB133,780円
512GB168,720円
iPhone13 Pro128GB168,720円
256GB186,070円
512GB221,130円
1TB256,065円
iPhone13 Pro Max128GB186,190円
256GB203,660円
512GB238,485円
1TB273,540円

なお、現在はすでにiPhone13は生産が終了しauオンラインショップでも順次販売が終了しています。予約・購入することはできないので注意してください。

iPhone13は残念ながら販売終了となっているものの、auでは2023年9月22日よりiPhone15シリーズを絶賛発売中です。iPhone13よりも本体価格は高くなっていますが、「スマホトクするプログラム」を利用することで実質半額で購入することができますよ。

iPhone13シリーズよりも処理速度やカメラ機能がパワーアップしているので、気になる方はぜひauのiPhone15もチェックしてみてくださいね。

auのiPhone13(mini/Pro/Pro Max)の予約日・発売日はいつ?予約日は9月17日~、発売日は9月24日

iPhone13 au

auのiPhone13シリーズの予約日・発売日がこちらです。

  • 予約開始日:2021年9月17日(金)21時~
  • 発売日:2021年9月24日(金)~

例年通り9月中旬からの予約・発売となりましたね。

現在はiPhone15シリーズが発売されたことに伴いiPhone13の生産が終了、順次販売も終了しているため予約・購入することはできないので注意してください。

なお、最新のiPhoneシリーズは例年非常に人気が高く、事前に予約をしないと在庫切れでなかなか購入できない場合が多々あります。最新のiPhoneシリーズを購入する際には、できるだけ早めに予約をするようにしましょう。

auのiPhone13(mini/Pro/Pro Max)は何がすごいの?|処理能力とカメラ機能が向上

iPhone13 au

2021年に発売となったiPhone13シリーズの主な特徴がこちらです。

iPhone13シリーズの特徴
  • 高い処理能力の「A15 Bionic」チップ搭載
  • リフレッシュレートの向上で画面表示が滑らか
  • デュアルカメラ・トリプルカメラ搭載
  • 「シネマティックモード」の搭載
  • 「iPhone13 Pro/Pro Max」が最大容量1TB
  • 新色「グリーン」と「アルパイングリーン」が登場

iPhone13シリーズでは高速で高効率な処理能力を持つ「A15 Bionic」チップ搭載。画面表示も滑らかでストレスなく利用ができ、バッテリーも長持ちです。

さらにカメラ機能には、「iPhone13/mini」に広角・超広角のデュアルカメラが対角で搭載、「iPhone 13 Pro/Pro Max」には広角・超広角・望遠のトリプルカメラが搭載され明るく鮮明な撮影を可能にしています。映画のような動画が撮れる「シネマティックモード」も搭載しているので、撮影好きにはぴったりの端末です。

また、「iPhone13 Pro/Pro Max」では最大容量1TBとなり、より多くのデータやファイルを保存することができるようになったのも嬉しいですね。カラーバリエーションも豊富で、「iPhone13/mini」には「グリーン」、「iPhone 13 Pro/Pro Max」「アルパイングリーン」が新登場しました。ぜひ自分の好きなカラー・容量を選んでみてくださいね。

auでiPhone13を50%OFFの半額割引で購入できる「スマホトクするプログラム」|端末返却で半額だが申し込みは端末購入時のみ

iPhone13 au

iPhone13シリーズをauで50%OFFの半額割引で購入する方法は「スマホトクするプログラム」利用することです。

auのスマホトクするプログラムは、対象機種を24回分割払いで購入し13ヶ月目~25か月目までに返却すると、機種代金の分割支払金のうち最終回分の支払いが不要となるプログラムです。現在auで販売されている機種の多くが当プログラムの対象機種になっていますよ。

なお、iPhone13はすでに生産が終了し順次販売が終了しているため、残念ながら「スマホトクするプログラム」を利用して予約・購入はできません。

しかし、auでは2023年9月22日よりiPhone15シリーズを絶賛発売中!最新のiPhone15シリーズも「スマホトクするプログラム」の対象機種となっています。例えば、本体価格145,640円のiPhone15(128GB)なら「スマホトクするプログラム」の利用で実質負担額76,820円で購入が可能ですよ!

非常にお得な「スマホトクするプログラム」ですが、利用にはいくつか条件があります。続けてプログラムの適用条件や注意点を見ていきましょう。

スマホトクするプログラムの適用条件|端末返却で機種代金が半額!

「スマホトクするプログラム」利用には、以下の条件を満たす必要があります。

適用条件
  • 対象機種を24回分割払いで購入
  • 購入時にau取扱店/auオンラインショップから申し込み
  • 購入機種を13ヶ月~25か月目までにauに返却

端末購入時には24回分割払いを選択し、au取り扱い店またはauオンラインショップから申し込みましょう。

なお、端末の返却のタイミングは25か月目がおすすめです。早期返却も可能ですが、例えば13ヶ月目に返却を行うと、24回分割払いの24回目の端末代残債の支払いは免除になりますが23回目までの分割払いは必要です。そのため、早めに端末を返却し新しい機種を分割で購入してしまうと、前の機種の支払いが完了するまで分割金を二重で支払わなければいけなくなります。二重で支払う手間や負担を考えると25か月目までの利用がおすすめですよ。

また、25ヶ月以降も残価を支払うことで引き続き利用が可能ですが、割引価格がどんどん下がっていきお得感がなくなるのであまりおすすめはできません。

スマホトクするプログラムの注意点|申し込みは端末購入時のみ

「スマホトクするプログラム」利用する際には、以下の注意点に気を付けてください。

注意点
  • 申し込みは端末購入時のみ、あとから申し込み不可
  • 返却時に端末が故障/破損をしていると別途料金が発生もしくは特典の利用不可の場合あり

「スマホトクするプログラム」の利用申し込みは端末購入時のみであり、あとから加入することはできません。店舗での申し込みの場合は、スタッフにプログラムを利用することを必ず申し伝えましょう。オンラインからの申し込みの場合には、端末申し込みページで「スマホトクするプログラムへ申し込み」にチェックを入れるのを忘れないようにしてください。

端末の返却は、店頭または郵送で行います。一部店舗では回収をしていない場合もあるので事前に電話等で確認しておくといいでしょう。

端末返却時に故障や破損、水濡れがあると別途料金が必要になってしまいます。日頃から丁寧に取り扱い、不安な場合には保護フィルム等をして追加料金を請求されないように気をつけてください。

auオンラインショップでiPhone13(mini/Pro/Pro Max)を予約・購入する手順と必要なもの|本人確認書類やau IDなど

iPhone13 au

ここからは実際にauオンラインショップでiPhone13を予約・購入する手順を解説していきます。

2024年現在、iPhone15の発売に伴いすでにiPhone13の生産が終了、順次販売も終了しているため予約・購入することはできません。以下は、今後最新のiPhoneシリーズを予約・購入する際の参考にしてくださいね。

auオンラインショップで最新のiPhoneシリーズを予約・購入
  • 予約・購入に必要なもの|本人確認書類やau IDなど
  • 予約・購入する手順|本申し込みを忘れずに

auでは店舗とauオンラインショップでiPhoneの購入が可能ですが、オンラインショップの方が24時間いつでも申し込み可能で事務手数料も無料なのでおすすめです。オンラインショップでの購入が初めての方にもわかりやすいように解説してくので、ぜひ参考にしてくださいね。

予約・購入に必要なもの|本人確認書類やau IDなど

auで最新のiPhoneシリーズを予約・購入をする際には、以下のものを準備しておきましょう。

準備するもの
  • 本人確認書類
  • クレジットカード/金融機関口座
  • au ID/パスワード
  • MNP予約番号(MNPの方)

新規契約・MNP乗り換えの方でau IDをまだ持っていない方は、こちらから作成しましょう。au IDはau回線を持っていない方でも無料で発行ができます。作成しておくと端末の購入だけでなく「My au」から月々の利用料金や契約内容の確認も出来るようになりますよ。

また、他社からauへMNP乗り換えの方はMNP予約番号が必要となります。auではMNP予約番号の有効期限が10日以上あるものが必要となるので注意してくださいね。

予約・購入する手順|本申し込みを忘れずに

最新のiPhoneシリーズをauオンラインショップで予約・購入する手順を紹介していきます。

最新のiPhoneシリーズをauオンラインショップで予約・購入する手順
  1. auオンラインショップへアクセス
  2. 予約・購入するiPhoneを選択し容量やカラーをタップ
  3. 契約方法・支払い方法・受け取り方法の選択
  4. au IDでログイン後、お客様情報の入力し「予約する」をタップ
  5. 予約完了メールを受け取る
  6. 本申し込みの案内メールを受け取る
  7. 購入手続き

端末の受け取り方法は自宅もしくは店舗のどちらかを選択できます。機種変更の方はログイン、その他の方はau IDを作成しましょう。au IDは無料で作成が可能です。

auでは、予約をしただけでは端末の購入は完了しません。必ず商品入荷後にauから届く「本申し込みの案内メール」に従い、本申し込み(購入手続き)を行いましょう。本申し込み(購入手続き)を行わないと予約自体がキャンセルとなってしまうため忘れないように注意してください。無事に商品が届いたら、回線切替やデータ移行などの初期設定も行ってくださいね。

auオンラインショップではすでにiPhone13の販売が順次終了しており予約・購入することはできません。今後、最新のiPhoneを予約する場合には上記の手順を参考にしてくださいね。

auオンラインショップでiPhone13を予約しMNPで乗り換える手順|MNP予約番号が必要

iPhone13 au

ここでは、auオンラインショップでiPhone13を予約しMNPで乗り換える手順を解説していきます。

2024年現在、auオンラインショップではすでにiPhone13の販売が順次終了しており予約・購入することはできません。以下の手順は今後、最新のiPhoneを予約してMNP乗り換えをする場合にぜひ参考にしてくださいね。

最新のiPhoneをauオンラインショップで予約しMNPで乗り換える手順
  1. auオンラインショップへアクセス
  2. 予約・購入するiPhoneを選択する
  3. 契約方法・支払い方法・受け取り方法の選択
  4. MNP予約番号の入力
  5. お客様情報の入力し「予約する」をタップ
  6. 予約完了メールを受け取る
  7. 本申し込みの案内メールを受け取る
  8. 購入手続き

端末の受け取り方法は自宅もしくは店舗のどちらかを選択できます。

MNPで乗り換える方は、現在契約中のキャリアMNP予約番号を発行してもらう必要があります。なお、auではMNP予約番号の有効期限が10日以上あるものを準備する必要があるので、取得するタイミングには気を付けてくださいね。

予約をしただけでは端末の購入は完了しません。必ず商品入荷後にauから届く「本申し込みの案内メール」に従い、本申し込み(購入手続き)を行ってくださいね。本申し込み(購入手続き)を行わないと予約自体がキャンセルとなってしまうので注意してください。無事に商品が届いたら、回線切替やデータ移行などの初期設定も行いましょう。

今後、最新のiPhoneを予約してMNP乗り換えをする場合にはぜひ上記の手順を参考にしてくださいね。

iPhone13(mini/Pro/Pro Max)は店頭よりもオンラインショップがおすすめ ※販売終了

iPhone13 au

iPhone13シリーズを購入するなら、実店舗よりもauオンラインショップがおすすめです。

なお、auオンラインショップではすでにiPhone13の販売が順次終了しているため予約・購入することはできません。iPhone13の販売は終了しているものの、auオンラインショップでの端末購入には以下のようなメリットがたくさんありますよ。

auオンラインショップのメリット
  • 頭金が無料
  • キャンペーンの利用で端末が安い
  • 24時間いつでも予約・購入OK
  • 送料無料
  • 待ち時間なし

auオンラインショップでは、店舗で請求される頭金が無料です。頭金は店舗により金額が異なりますが、およそ5,000円~15,000円程なので、この金額が浮くだけでも全然違いますよね!また、端末代金が安くなるお得なキャンペーンが開催されているのも嬉しいポイント。1円でも安く端末が欲しいなら断然auオンラインショップが良いでしょう。

24時間いつでも好きなタイミングで申し込みが可能なので、店舗の営業時間を気にする必要もなく、待ち時間も発生しないためストレスを感じることもありません。もちろん、「スタッフと直接やりとりして進めていきたい」という方は店頭での購入でも問題ありませんが、安くお得に端末を購入したいならauオンラインショップを利用することをおすすめします。

iPhoneシリーズがさらに安くなるauの乗り換え・機種変更キャンペーンまとめ

iPhone13 au

6月24日時点の情報です。
※最新情報は公式サイトを確認してください。

ここでは、auでiPhoneシリーズがさらに安くなる乗り換え・機種変更キャンペーンをご紹介します。

iPhoneシリーズがさらに安くなる乗り換え・機種変更キャンペーン

上記キャンペーンはすべて「スマホトクするプログラム」との併用が可能なため、さらにiPhoneシリーズを安く購入することができます。

それでは各キャンペーンの詳細を見ていきましょう!

au Online Shop スペシャルセール

引用元:au

auオンラインショップでは、対象機種へ機種変更/新規契約/のりかえ/スマホ単体購入すると、合計最大27,500円相当のau Payが還元されるキャンペーンを実施しています。

au Online Shop スペシャルセール
特典最大27,500円相当還元
条件
  • 機種変更で対象機種を購入
  • 直近の購入機種を12カ月目以上利用
  • 対象の料金プランに加入
  • 「故障紛失サポート(有料)」に新たに加入、または継続して加入
料金プラン
  • スペシャルセール 最大22,000円割引の対象料金プラン
    • auマネ活プラン 5G ALL STARパック2
    • auマネ活プラン 5G DAZNパック
    • auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
    • auマネ活プラン 5G Netflixパック(P)
    • auマネ活プラン 5G Netflixパック
    • auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
    • auマネ活プラン 5G
  • スペシャルセール 5,500円割引の対象料金プラン
    • 使い放題MAX 5G ALL STARパック2
    • 使い放題MAX 5G DAZNパック
    • 使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
    • 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
    • 使い放題MAX 5G Netflixパック
    • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
    • 使い放題MAX 5G
  • スペシャルセール 5,500円割引の対象料金プラン
    • 使い放題MAX 5G ALL STARパック
    • データMAX 5G ALL STARパック
    • データMAX 5G ドラマ・バラエティパック
    • データMAX 5G Netflixパック(P)
    • データMAX 5G Netflixパック
    • データMAX 5G with Amazonプライム
    • データMAX 5G
  • 対象サポート
    • 故障紛失サポート with Cloud
期間2023年12月27日~終了日未定

キャンペーン対象端末は以下の通りです。

対象端末割引金額
Galaxy Z Flip5 SCG23合計最大27,500円割引
Galaxy Z Fold5 SCG22合計最大27,500円割引
Google Pixel 8合計最大27,500円割引
Google Pixel 8 Pro合計最大27,500円割引
Xperia 1 V SOG10合計最大22,000円割引
Xperia 10 V SOG11合計最大16,500円割引
TORQUE 5G KYG01合計最大27,500円割引

スマホトクするプログラムは、端末の返却などを条件に約半額程度の価格でスマホ利用ができるキャンペーンです。こちらと併用することで、より対象端末をお得に購入できます。

5G機種変更おトク割

引用元:au

auオンラインショップでは、対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新たに加入または加入中で、機種代金から最大5,500円割引となるキャンペーンを実施しています。

5G機種変更おトク割
特典機種代金から最大5,500円割引
条件
  • 機種変更で対象機種購入
  • 直近の購入機種を12カ月目以上利用
  • 対象料金プランに新たに加入またはすでに加入済
  • 「故障紛失サポート」に新たに加入または継続して加入
対象料金プラン
  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック2
  • 使い放題MAX 5G DAZNパック
  • 使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
  • 使い放題MAX 5G Netflixパック
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G
  • auマネ活プラン 5G ALL STARパック2
  • auマネ活プラン 5G DAZNパック
  • auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
  • auマネ活プラン 5G Netflixパック(P)
  • auマネ活プラン 5G Netflixパック
  • auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
  • auマネ活プラン 5G
期間2020年12月1日~終了日未定

当キャンペーンももちろん「スマホトクするプログラム」との併用が可能です。対象機種は人気のAndroidスマホから最新のiPhone15まで数多く揃っているので、詳しくはこちらをご確認ください。

在庫がなくなり次第終了となるため購入を検討している方は早めの申し込みがおすすめです。

下取りプログラム

引用元:au

auオンラインショップでは、auで使用中の対象機種を下取りに出すと最大100,100円相当が還元される「下取りプログラム」を実施しています。

下取りプログラム
特典最大100,100円相当還元
条件
  • 下取り対象機種からauスマートフォン/iPhone/auケータイ/auタブレットを機種変更
  • 下取り機種が正常に動作する
期間終了日未定

申し込みはau Style/auショップ・auオンラインショップ・その他のau取扱店で可能です。auオンラインショップでの申し込みの場合には今回購入する本体価格の割引には利用ができないので注意してください。

ちなみに、現在こちらのキャンペーンでは期間限定で下取りポイントの増額を行っています。対象機種をまとめたものはこちらです。

下取りプログラム増額中機種一覧
iPhone 12 Pro Max512GB67,100円 相当のポイント 16,500円相当増額中!
256GB64,900円 相当のポイント 17,600円相当増額中!
128GB60,500円 相当のポイント 16,500円相当増額中!
iPhone 12 Pro512GB60,500円 相当のポイント 13,200円相当増額中!
256GB55,000円 相当のポイント 12,100円相当増額中!
128GB50,600円 相当のポイント 13,200円相当増額中!
iPhone 11 Pro Max512GB50,600円 相当のポイント 13,200円相当増額中!
256GB47,300円 相当のポイント 17,600円相当増額中!
64GB44,000円 相当のポイント 20,900円相当増額中!
iPhone 11 Pro512GB47,300円 相当のポイント 15,400円相当増額中!
256GB42,900円 相当のポイント 20,900円相当増額中!
64GB37,400円 相当のポイント 19,800円相当増額中!

こちらの増額キャンペーンは2024年7月17日までとなっていますので、下取り込みで機種変更や乗り換えを考えている方は詳細はこちらの下取りプログラムページをより確認してくださいね。

auのiPhoneシリーズがさらに安くなるクーポンまとめ

iPhone13 au

ここからは、auで利用が可能なクーポンを紹介していきます。クーポンをうまく利用することで、5,500円〜30,000円程度お得に端末の購入ができますよ。

auで利用可能なクーポン
  • auオンラインクーポン
  • ショートメール限定クーポン
  • 157引き止めクーポン
  • 郵送DMクーポン
  • auスマートバリュー新規クーポン

手に入りやすいものもあれば、なかなか入手しづらいものまで様々あります。以下で、各クーポンについて詳しく解説していきますね。

auオンラインクーポン

auオンラインクーポンは、auの公式サイトで不定期に配布されているオンラインクーポンで、クーポン価格は最大10,000円分です。

auオンラインクーポン
  • auの公式サイトで不定期に配布
  • クーポン価格は最大10,000円分

au IDでマイページにログイン後、au公式ページへアクセスすることで受け取ることができます。au IDは無料で作成することができるので、まだ持っていないという方がいればこちらから作成してくださいね。

誰でも受け取りやすいクーポンとはなりますが、配布は不定期なので欲しいタイミングで手に入るかは正直わかりません。au公式サイトをこまめにチェックしてみるといいでしょう。

ショートメール限定クーポン

ショートメール限定クーポンは、auで契約している番号にSMS・ショートメールランダムに届く限定クーポンで、クーポン価格は5,500円~22,000円です。

ショートメール限定クーポン
  • auで契約している番号にSMS・ショートメールで届く
  • クーポン価格は5,500円~22,000円

当クーポンはほとんど送られてこないレアなクーポンですが、長期契約者に届くことが多いようです。クーポンが利用できる機種が決まっていることが多いので、メールが届いたら内容を必ずチェックしてくださいね。

レアなクーポンとはいえ、いつ届いても良いようにauからのSMS受信は許可しておくようにしましょう。

郵送DMクーポン

郵送DMクーポンは、auから自宅へ突然郵送される郵送のDMクーポンで、クーポン価格は5,500~15,000円です。

郵送DMクーポン
  • 自宅に郵送される紙ベースのクーポン
  • 割引き額は5,500~15,000円ほど
  • 郵送されるかどうかはau次第

いつ誰に送られるのかはわかっていませんが、主に以下のような時期に送られてくる傾向があります。

  • 契約から2年程経つ方
  • 年末年始や繁忙期
  • キャンペーン開催時期
  • iPhoneなどの人気端末が発売される時期

契約から2年程が経つと多くの方が機種変更を検討する時期のため、そのタイミングでDMが届く方が多いようです。また、キャンペーンで端末が安くなっていたり人気端末が発売される時期は購入を促すためにDMが届きやすいとも言われています。長期契約者も郵送される可能性が高いので届いたらぜひ利用してみてくださいね。

auスマートバリュー新規加入クーポン

auスマートバリュー新規加入クーポンは、コミュファ光という光回線が提供しているauスマートバリュー新規加入クーポンで、auスマホ1回線につき毎月1,000円が10か月間auPAY残高として還元されます。つまりクーポン価格は実質10,000円となりますね!

auスマートバリュー新規加入クーポン
  • auスマホ1回線につき毎月1,000円が10か月間auPAY残高として還元
  • コミュファ光の専用ページから入手

他クーポンとは異なり、「auスマートバリュー新規加入クーポン」はコミュファ光の専用ページから誰でも入手できるクーポンです。最大10,000円分になるまでには10ヶ月かかりますが、ぜひ入手してくださいね!

157引き止めクーポン

157引き止めクーポンは、auから他社へ乗り換えを検討している方がMNP予約番号を取得するために「157」へ電話をすることで貰える可能性のあるクーポンで、クーポン価格は15,000~30,000円です。

157引き止めクーポン
  • 「157」へ電話をすることで貰える可能性のあるクーポン
  • クーポン価格は15,000~30,000円

「157」はauのインフォメーションセンターの番号です。「157」へ電話をかけ、オペレーターにMNP予約番号の発行をお願いすると、他社へ乗り換えを引き止めるためにクーポンが配布される場合があります。とはいえ、必ず貰えるわけではありません。貰うことができたらラッキー程度に考えておくといいでしょう。

契約状況や期間によって価格は変わりますが、およそ11,000~30,000円とされています。発行されたMNP予約番号を使用しない場合には、15日が経過すると自動で無効になり、それまで通りの契約が継続するので安心してくださいね。

auのiPhone13の在庫状況の確認方法|対象端末ページか在庫一覧で確認可能

iPhone13 au

auのiPhone13の在庫状況は、オンラインショップの対象端末ページもしくはau Online Shop 在庫一覧から確認ができます。

なお、現在のiPhone13の在庫状況はすべてのシリーズ・容量で「在庫なし」もしくは「販売終了」となっており購入することができません。

iPhone13の販売終了は残念ではありますが、auでは2023年9月よりiPhone15が絶賛発売中です!現在、iPhone15はすべてのシリーズで「在庫あり」となっており即購入が可能ですよ。「A16 Bionicチップ」を搭載し、待望の「USB Type-C(USB-C)」対応で使い勝手が良くなったiPhone15シリーズ、ぜひチェックしてみてくださいね。

在庫状況は日々変わるため、最新の在庫状況はオンラインショップの対象端末ページもしくはau Online Shop 在庫一覧から随時確認するようにしてください。

auのiPhone13(mini/Pro/Pro Max)の価格をドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルで比較|本体価格最安値は楽天モバイル!

iPhone13 au

auのiPhone13シリーズの本体価格をドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルの各社で比較してみると、本体価格最安値は楽天モバイルです。

機種auドコモソフトバンク楽天モバイル
iPhone13127,495円~138,380円~138,240円~108,900円~
iPhone13 mini116,310円~116,710円~116,640円~93,900円~
iPhone13 Pro168,720円~172,810円~169,920円~144,800円~
iPhone13 ProMax186,190円~197,230円~187,200円~159,800円~

しかし、各社ともに端末割引キャンペーンを開催しているため上記本体価格より安くなります。それを踏まえて、ここからはさらに詳しく容量毎にiPhone13シリーズの価格をauと比較していきます!

なお、現在はiPhone15の発売に伴い各社でiPhone13の販売が順次終了しています。必ず在庫状況を確認するようにしてください。

auとドコモで比較|全シリーズauの方が安い!

iPhone13シリーズをauとドコモで比較すると、本体価格は全シリーズでauの方が安くなっています。

機種容量au本体価格ドコモ本体価格
iPhone13128GB127,495円138,380円
256GB154,770円158,180円
512GB189,590円199,430円
iPhone13 mini128GB116,310円116,710円
256GB133,780円140,800円
512GB168,720円176,660円
iPhone13 Pro128GB168,720円172,810円
256GB186,070円195,030円
512GB221,130円232,650円
1TB256,065円267,410円
iPhone13 ProMax128GB186,190円197,230円
256GB203,660円214,610円
512GB238,485円248,160円
1TB273,540円275,550円

ドコモでは、24回分割払いで端末を購入し23ヶ月目までに端末を返却すると機種代金が実質半額になる「いつでもカエドキプログラム」があります。例えば、本体価格138,380円の「iPhone13 (128GB)」を「いつでもカエドキプログラム」を利用して購入すると実質負担額は47,740円となります!

しかし、auで本体価格127,495円の「iPhone13 (128GB)」を「スマホトクするプログラム」を利用して購入すると実質負担額は41,562円となります。ドコモよりも6,178円安くなりますね。

さらに、auでは「スマホトクするプログラム」の他に以下のキャンペーンも併用することができます。

  • 5G機種変更おトク割|5,500円割引(機種変更)
  • au Online Shop お得割|11,000円割引(新規契約)
  • au Online Shop お得割|22,000円割引(MNP乗り換え)

上記を併用することで、新規/機種変更/MNPすべてにおいてさらにauの方が安くiPhone13シリーズを購入できますよ。

なお、現在はau・ドコモ共にiPhone15が発売されたことに伴いiPhone13は順次販売終了となっています。

auとソフトバンクで比較|iPhone13/miniならソフトバンクが安い!

iPhone13シリーズをauとソフトバンクで比較すると、本体価格はiPhone13(128GB)のみソフトバンクの方が安くなっています。

機種容量au本体価格ソフトバンク本体価格
iPhone13128GB127,495円115,200円
256GB154,770円155,520円
512GB189,590円190,800円
iPhone13 mini128GB116,310円116,640円
256GB133,780円134,640円
512GB168,720円169,920円
iPhone13 Pro128GB168,720円169,920円
256GB186,070円187,200円
512GB221,130円222,480円
1TB256,065円257,760円
iPhone13Pro Max128GB186,190円187,200円
256GB203,660円205,200円
512GB238,485円240,480円
1TB273,540円275,760円

ソフトバンクでは、48回分割払いで25か月目に端末の返却すると端末が実質半額になる「新トクするサポート」を利用できます。

「新トクするサポート」を利用すると「iPhone13」と「iPhone13 mini」は実質負担額が22,008円となり非常に安くなります。さらに、「iPhone 13(128GB)」と「iPhone 13 mini」に他社から乗り換えなら端末代金が21,984円割引になる「オンラインショップ割」も利用可能。ソフトバンクにMNP乗り換えの方は特にお得と言えるでしょう。

「iPhone13」と「iPhone13 mini」に限っては、auで「スマホトクするプログラム」を利用するよりもソフトバンクの方が安くなることを覚えておいてくださね。

なお、現在はau・ソフトバンク共にiPhone15が発売されたことに伴いiPhone13は順次販売終了となっています。

auと楽天モバイルで比較|楽天モバイルが安い!キャンペーン利用でauの方が安い場合もあり

iPhone13シリーズをauと楽天モバイルで比較してみると、本体価格は断然楽天モバイルの方が安くなっています。

機種容量au本体価格楽天モバイル本体価格
iPhone13128GB127,495円108,900円
256GB154,770円123,900円
512GB189,590円153,910円
iPhone13 mini128GB116,310円93,900円
256GB133,780円108,900円
512GB168,720円138,800円
iPhone13 Pro128GB168,720円144,800円
256GB186,070円159,800円
512GB221,130円189,800円
1TB256,065円219,800円
iPhone13 ProMax128GB186,190円159,800円
256GB203,660円174,810円
512GB238,485円204,800円
1TB273,540円234,800円

楽天モバイルでは、48回分割払いで25か月目に端末の返却をすると実質半額になる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用できます。例えば、本体価格108,900円円の「iPhone13 (128GB)」を「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用して購入すると実質負担額は54,432円です。

しかし、auで本体価格127,495円の「iPhone13 (128GB)」を「スマホトクするプログラム」を利用して購入すると実質負担額は41,562円となります。楽天モバイルよりも12,870円安くなりますね。

楽天モバイルの「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」は端末の返却だけでなく18歳以上かつ楽天カードでの支払いが必須となることに注意してください。楽天カードを持っていない方は、この機会に作成してみるのもいいでしょう。

なお、現在auではiPhone15が発売されたことに伴いiPhone13は順次販売終了となっています。楽天モバイルでも「iPhone13 Pro/Pro Max/mini」が現在販売終了、その他「iPhone13」も容量・カラーによって在庫がない場合があるので、購入する際は必ず楽天モバイル公式より確認してください。

iPhone13(mini/Pro/Pro Max)のよくある質問集

iPhone13 au

最後に、auでiPhone13を購入する際によくある質問をまとめました。

iPhone13(mini/Pro/Pro Max)のよくある質問集
  • 予約キャンセルは何日前までならできる?
  • iPhone13は在庫切れしてるの?
  • iPhoneシリーズをアップルストアで買うメリットは?
  • iPhone13シリーズはPovoでも使える?
  • auでiPhoneに機種変更する際に利用可能な一括0円キャンペーンはある?

それではさっそく見ていきましょう!

端末の予約キャンセルはなるべく早くキャンセルしよう!

現在、auではiPhone13の販売が終了し購入することができないため予約をキャンセルをする方はいませんが、iPhone13に限らずどの端末でも予約をキャンセルする場合にはなるべく早くキャンセルをしましょう。

「本申し込みの案内メール」から本申し込みを行わなければ自動で予約はキャンセルされますが、他にも端末が欲しい方もいるのでキャンセルを決めた時点でキャンセルをすることが望ましいです。

auオンラインショップから予約をした方は、auオンラインショップの「ご注文履歴」から、店舗で予約をした方は予約をした店舗に来店してキャンセルをしてください。

本申し込みをしたあとに商品の配送状況ステータスが「出荷済み」になってしまった場合にはキャンセルができません。受け取り後8日以内の返品手続きが必要になるため、こちらのau|お問い合わせより問い合わせをしてください。

iPhone13の在庫切れはある!現在はすべて「在庫なし」もしくは「販売終了」

iPhone13は、2023年9月にiPhone15が発売されたことに伴い生産が終了、すべてのシリーズ・容量で「在庫なし」もしくは「販売終了」となっています。

iPhone13の販売終了は残念ではありますが、auでは2023年9月よりiPhone15が発売中です!現在、iPhone15はすべてのシリーズで「在庫あり」となっており即購入が可能。待望の「USB Type-C(USB-C)」対応で使い勝手が良くなり、カメラ機能もパワーアップしたiPhone15シリーズをぜひチェックしてみてくださいね。

iPhoneに限らず、端末の最新の在庫状況はオンラインショップの対象端末ページもしくはau Online Shop 在庫一覧から確認ができるのでぜひ利用してみてください。

iPhoneシリーズをアップルストアで買うメリット|2年以上利用するなら端末代金が断然安い

iPhoneシリーズをApple Storeで買うメリットは、2年以上利用し続けるなら端末代金が断然安くなることです。

iPhoneシリーズはau・ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルなどで販売されていますが、各社ともにApple Storeよりも本体価格が高く設定されています。しかしその分、auであれば「スマホトクするプログラム」のように約2年後に端末を返却することで機種代金が実質半額になるプログラムを各社で設けています。

実質半額は非常にお得ですが、どんなに使い勝手が良くて気に入っていても端末は返却しなければなりません。Apple Storeでは、実質半額になるようなプログラムやキャンペーンはないものの、本体価格が安いので2年以上端末を利用したいという方はApple Storeで購入する方が良いでしょう。支払い方法も一括だけでなく分割払いにも対応しているので、利用したい期間に合わせて購入場所を選んでみてくださいね。

iPhone13(mini/Pro/Pro Max)はPovoでも利用可能

auのiPhone13シリーズはpovoでも利用が可能です。povoの対応機種・端末にもiPhone13シリーズが記載されています。

引用元:povo2.0

ただし、povoではiPhone13シリーズをはじめ端末の販売をしていません。povoで利用する際には、事前にauオンラインショップやApple StoreなどでiPhone13シリーズを購入する必要があります。なお、現在はiPhone15の発売に伴い、iPhone13の生産が終了しているため購入することが出来ないので注意してください。

auでiPhoneに機種変更する際に利用可能な一括0円キャンペーンはない

auでiPhoneに機種変更する際に利用できる一括0円キャンペーンはありません。

auだけでなくすべての通信事業者で、2019年に総務省が発表した電気通信事業法改正の影響により一括0円スマホの販売は廃止されています。今後も0円スマホのキャンペーンは開催されないでしょう。

しかし、auオンラインショップでは10万円以上するような高額な端末でも半額で購入できるような「スマホトクするプログラム」や、その他端末割引キャンペーンを数多く実施しています。auで機種変更・乗り換えをしたいと思ったら、ぜひauオンラインショップのキャンペーンをこまめにチェックしてみてくださいね。0円ではないものの、非常に安く端末を購入することができるかもしれませんよ。

auのiPhone13(mini/Pro/Pro Max)まとめ

iPhone13 au

auでiPhone13シリーズを50%OFFの割引価格で購入するなら「スマホトクするプログラム」を利用しましょう。

auの「スマホトクするプログラム」は、対象機種を24回分割払いで購入後13ヶ月目~25か月目までに返却すると、機種代金の分割支払金のうち最終回分の支払いが不要となるプログラムです。利用することで端末代金が実質半額になりますよ。

なお、現在はiPhone15の発売に伴いiPhone13の生産が終了、順次販売も終了しているため予約・購入することはできません。iPhone13の販売は終了したものの、auでは2023年9月よりiPhone15を絶賛発売中!もちろん、iPhone15シリーズも「スマホトクするプログラム」の対象機種となっていますよ。

端末を購入する際には、auオンラインショップがおすすめです。

auオンラインショップのメリット
  • 頭金が無料
  • キャンペーンの利用で端末が安い
  • 24時間いつでも予約・購入OK
  • 送料無料
  • 待ち時間なし

時間もお金も節約できるauオンラインショップでお得に端末をゲットしてくださいね。最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次