「楽天モバイルに学割はあるの?」「楽天モバイルの学割は他社よりお得?」など、お子さんにスマホを持たせたい保護者の方や、ご自身でスマホを契約する学生さんは気になるところですよね。
現在、楽天モバイルでは22歳以下を対象にした「最強青春プログラム」と、12歳以下を対象にした「最強こどもプログラム」といった2つの学割を提供しています。

どちらの学割も2024年からスタートしていましたが、2025年2月より学割の内容がポイント還元から月額料金の割引に変更されたため、よりお得感がアップ! 22歳以下の方なら858円~、12歳以下の方なら528円~楽天モバイルを利用できますよ。
今回は、楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」の内容や適用条件、併用できるキャンペーンやサービスなどをご紹介します。また、楽天モバイル初の学割サービスとドコモ・au・ソフトバンクの学割も比較していますので、契約先をまよっている方は、ぜひキャリア選びの参考にしてみてください。
| 楽天モバイルで販売中のおすすめ機種 | |
![]() | 本体価格:141,700円~
|
|---|---|
![]() | 本体価格:104,800円~
|
![]() | 本体価格:22,001円
|
楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」とは?|13歳以上22歳以下なら月額858円~

楽天モバイルの「最強青春プログラム」とは、楽天モバイルを13歳~22歳以下の方が利用すると、毎月110円がプラン料金から割引される割引です。
最強青春プログラムの詳細は、以下のとおりです。
| 最強青春プログラム | |
|---|---|
| 特典 | 毎月110円をプラン料金から割引 |
| 対象者 | 13歳~22歳以下のRakuten最強プラン契約者 |
| 適用期間 | エントリーの当月利用分から23歳の誕生日前月利用分まで |
| 適用条件 |
|
それでは、最強青春プログラムについて、以下2つの項目に分けて解説していきましょう。
13歳~22歳の方は、ぜひ参考にしてみてください。
楽天モバイル最強青春プログラム適用時の料金プラン
「最強青春プログラム」が適用されると、23歳の誕生日月前月利用分まで以下の料金プランが適用されます。
| 月額料金 | 968円 | 2,068円 | 3,168円 |
|---|---|---|---|
| データ容量 | ~3GB | 3GB超~20GB | 20GB超~無制限 |
| 基本料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
| 最強青春プログラム | ▲110円 | ||
また、最強青春プログラムは正確には学割ではなく年齢割引なので、社会人でも22歳以下であれば適用可能です。
3GB以下なら1,000円以下で利用できるようになるので、13歳~22歳以下の方が楽天モバイルを契約する場合は、忘れず最強青春プログラムを適用させましょう!
楽天モバイル最強青春プログラムの適用条件
「最強青春プログラム」を適用させるためには、以下の適用条件を満たす必要があります。
- Rakuten最強プランを契約する
- 楽天モバイルを13歳~22歳以下の楽天IDで申し込む
- 同一IDでプログラムにエントリーする
最強青春プログラムは、13歳~22歳以下の人物の楽天IDで申し込まなければ適用されません。
そのため、保護者の方がお子さんの代わりに楽天モバイルを契約する場合は、最初にお子さんの楽天IDを作成し、お子さんの楽天IDで申し込み手続きを進めましょう。
また、最強青春プログラムは該当IDで楽天モバイルを申し込んだあと、my楽天モバイルアプリのホーム画面から「参加する」ボタンを押す必要があります。
参加ボタンを押さなければ、その他の条件を満たしていても最強青春プログラムは適用されないので、注意をしましょう。
すべての適用条件を満たせば、参加するボタンを押した月の利用分から最強青春プログラムが適用されます。
プログラムへのエントリー方法は、「楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」の適用にはエントリーが必要」の項目で画像付きで解説しているので、参考にしてください。
楽天モバイルの学割「最強こどもプログラム」とは?|12歳以下なら528円~

楽天モバイルの「最強こどもプログラム」とは、楽天モバイルを12歳以下の方が利用すると、毎月最大440円がプラン料金から割引される割引です。
最強こどもプログラムの詳細は、以下のとおりです。
| 最強こどもプログラム | |
|---|---|
| 特典 | 毎月最大440円をプラン料金から割引
|
| 対象者 | 12歳以下のRakuten最強プラン契約者 |
| 適用期間 | エントリーの当月利用分から13歳の誕生日前月利用分まで |
| 適用条件 |
|
それでは、最強こどもプログラムについて、以下2つの項目に分けて解説していきましょう。
12歳以下のお子さんを持つ保護者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
楽天モバイル最強こどもプログラム適用時の料金プラン
「最強こどもプログラム」が適用されると、13歳の誕生日月前月利用分まで以下の料金プランが適用されます。
| 月額料金 | 638円 | 2,068円 | 3,168円 |
|---|---|---|---|
| データ容量 | ~3GB | 3GB超~20GB | 20GB超~無制限 |
| 基本料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
| 最強こどもプログラム | ▲440円 | ▲110円 | |
最強こどもプログラムは、3GBまでなら月額440円もの割引が適用されます。小学生までのお子さんであれば、自宅以外でスマホを長時間利用する機会も少ないでしょうから、多くの場合、月額638円でスマホを持つことが可能です。
小学生のお子さんに楽天モバイルを契約する場合は、ぜひ最強こどもプログラムを適用させましょう!
ちなみに、「最強こどもプログラム」を適用させているお子さんは、13歳の誕生日が来ると自動的に「最強青春プログラム」へ移行します。この場合、改めてプログラムにエントリーする必要はないので、引き続き学割の恩恵を受けましょう。
楽天モバイル最強こどもプログラムの適用条件
「最強こどもプログラム」を適用させるためには、以下の適用条件を満たす必要があります。
- Rakuten最強プランを契約する
- 楽天モバイルを12歳以下の楽天IDで申し込む
- 同一IDでプログラムにエントリーする
最強こどもプログラムは、12歳以下の人物の楽天IDで申し込まなければ適用されません。
そのため、最強こどもプログラムを適用させたい場合は、まずお子さんの名義で楽天IDを作成し、楽天モバイルはお子さんの楽天IDで申し込むようにしましょう。
プログラムへのエントリー方法は、「楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」の適用にはエントリーが必要」の項目で画像付きで解説しているので、参考にしてください。
ちなみに、楽天モバイルは支払方法をクレジットカードに指定した場合に限り、契約者とクレジットカードの名義が異なっても申し込めます。そのため、最強こどもプログラムを適用させたい場合は、契約者名義をお子さん、クレジットカードの名義を保護者の方に指定しましょう。
ただし、支払方法を口座振替にしたい場合は、契約者名義と同じ口座で申し込む必要があります。この場合は保護者の口座を使って楽天モバイルを申し込めないので、支払方法にはお子さん名義の口座情報を登録しましょう。そうすることで、口座振替でも最強こどもプログラムを適用できるようになります。
楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」の適用にはエントリーが必要

楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」を適用させるためには、楽天モバイルの申し込みが済んだあと、プログラムへのエントリーが必要です。
楽天モバイルを申し込んだだけでエントリーを忘れてしまうと、学割による月額料金割引が適用されないので注意をしましょう。
「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」のエントリー方法は、以下のとおりです。
- 楽天モバイル申し込み後、「my楽天モバイル」アプリを開く
- 「my楽天モバイル」のホーム画面下部にある「参加する」ボタンをタップする
- 基本情報と注意事項を確認し、「参加する」をタップする
- 「プログラムへの参加が完了しました」と表示されればエントリー完了
詳しい手順を画像付きで解説します。
楽天モバイル申し込み後に「my楽天モバイル」アプリを開くと、以下のようにホーム画面の下部へ「参加する」ボタンが表示されているので、タップしましょう。

引用元:楽天モバイル
引用元:楽天モバイル
続いて、プログラムの概要や注意事項が表示されるので、内容に問題がなければ「参加する」をタップしてください。

引用元:楽天モバイル

引用元:楽天モバイル
「最強青春プログラムへの参加が完了しました」または「最強こどもプログラムへの参加が完了しました」というメッセージが表示されれば、エントリー完了です。

引用元:楽天モバイル

引用元:楽天モバイル
お子さんが楽天モバイルを契約した際は、こちらの手順で忘れず各種学割にエントリーしてくださいね。
楽天モバイルの学割は家族割「最強家族プログラム」の加入でさらにお得!

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」は、楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」や「最強こどもプログラム」と併用できます。
最強家族プログラムが適用されるとプラン料金から月額110円が永年割引されるので、学割ユーザーはさらに楽天モバイルの料金が安くなりますよ!
最強家族プログラムグループに属しているメンバー全員の月額料金から、永年月額110円が割引される家族割。
家族の定義はないので、親戚や同姓パートナーだけでなく、他人や友達をグループに含めることも可能。
最大20回線までグループに含められる。
この項目では、お得な最強家族プログラムについて、以下の項目でより詳しく解説していきます。
割引後の料金や対象者、申し込み手順まで確認していきましょう。
楽天モバイル最強家族プログラムは月々110円割引|学割と併用可能で既存ユーザーも対象
楽天モバイル最強家族プログラムの詳細は、下記のとおりです。
| 楽天モバイル最強家族プログラム | |
|---|---|
| 特典 | 毎月110円割引×最大20名 |
| 対象者 | 最強家族プログラムグループに属している楽天モバイルユーザー全員 ※別住所・別名字・別住所OK |
| 適用条件 |
|
最強家族プログラムは2024年4月10日以降、名字が違う人とも最強家族プログラムグループを組めるようになりました。そのため、同一住所に住む家族や、別住所に住んでいる親戚だけでなく、同姓パートナーや事実婚をしているパートナー、友人や恋人、他人ともグループを組むことが可能です。
また、2024年7月9日から複数の回線でグループを組めるようにもなったため、1人でスマホを2回線契約しているような場合は、それぞれの回線で最強家族プログラムを適用できます。
さらに、冒頭で解説したとおり最強家族プログラムは、楽天モバイルの学割と併用可能です。併用した場合の月額料金を、確認してみましょう。
最強青春プログラム+最強家族プログラム
| 割引後 | 858円 | 1,958円 | 3,058円 |
|---|---|---|---|
| データ容量 | ~3GB | 3GB超~20GB | 20GB超~無制限 |
| 月額基本料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
| 最強青春プログラム | ▲110円 | ||
| 最強家族プログラム | ▲110円 | ||
最強青春プログラムと最強家族プログラムを併用すると、23歳の誕生日月前月利用分まで、毎月220円がプラン料金から割引されます。
この場合、20GB利用しても月額料金は2,000円以下なので、料金は格安SIM並です!
では、続いて最強こどもプログラムと最強家族プログラムを併用した場合を確認してみましょう。
最強こどもプログラム+最強家族プログラム
| 割引後 | 528円 | 1,958円 | 3,058円 |
|---|---|---|---|
| データ容量 | ~3GB | 3GB超~20GB | 20GB超~無制限 |
| 月額基本料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
| 最強こどもプログラム | ▲440円 | ▲110円 | |
| 最強家族プログラム | ▲110円 | ||
最強こどもプログラムと最強家族プログラムを併用すると、13歳の誕生日月前月利用分まで、毎月最大550円がプラン料金から割引されます。
3GB以上の金額は最強青春プログラムと同じですが、3GB未満の料金は最強こどもプログラムユーザーに限り、月額528円まで安くなります!3GBをほぼワンコインで利用できるとなれば、始めてお子さんにスマホを持たせる保護者の方も、利用しやすいですよね。
最強家族グループは既存の楽天モバイルユーザーのスマホ料金も安くできるので、お子さんに楽天モバイルを契約させたい場合は、ぜひ保護者の方も楽天モバイルへ乗り換え、家族全員でスマホ料金をお得にしましょう!
楽天モバイル最強家族プログラムのメリットとデメリット
楽天モバイル最強家族プログラムのメリットとデメリットは、下記のとおりです。
最強家族プログラムのメリット
- 最大20回線まで月々110円割引
- 新規・既存ユーザー問わず対象
- Webまたはアプリから申し込み可能
- 事実婚や同性パートナー、友人など苗字が異なる+別住所の人物も加入可能
最強家族プログラムのデメリット
- 他社と比較すると割引額が少ない
楽天モバイル最強家族プログラムは、「家族」と付いているものの、事実婚や同性パートナー、友人など名字が異なる人物も最大20回線までグループに加入させることが可能です。
また、同居していない親族や親戚など、別住所に住む人たちも対象なので、身近にいる楽天モバイルユーザーは、全員最強家族プログラムへ組み込めます。
さらに、親族である証明書の提出などややこしい手続きは不要。Webまたはアプリからリンクを共有するだけでグループに加入できるため、非常にお手軽です。
唯一デメリットがあるとすれば、割引額が月額110円と他社より安いところでしょうか。とはいえ、楽天モバイルの月額料金は他キャリアより大幅に安いので、問題ないでしょう。
楽天モバイル最強家族プログラムの申込方法
楽天モバイル最強家族プログラムの申し込み方法は、以下のとおりです。
代表者
- 「my楽天モバイル」のホーム画面を開き、「グループを作成する」をタップする
- グループに参加する電話番号を選択し、「グループを作成する」をタップする
- 招待用リンクを参加者に共有する
メンバー
- 代表者から共有された招待用リンクにアクセスする
- グループに参加する電話番号を選択し、「グループに参加する」をタップする
楽天モバイル最強家族プログラムは、楽天モバイルアプリまたはWebから申し込めます。
今回は、Webから申し込む手順を1つずつ解説しましょう。
まず、最強家族プログラムの代表者になる人は「my楽天モバイル」にアクセスし、ホーム画面下部の「グループを作成する」をタップしてください。

引用元:楽天モバイル
続いて、「電話番号の選択」欄が表示されるので、グループに参加する電話番号(ご自身の電話番号)を選択し、「グループを作成する」をタップします。

引用元:楽天モバイル
次の画面で「グループが作成されました!」と表示されれば、手続き完了です。

引用元:楽天モバイル
グループの作成が完了したら「URLをコピーする」をタップし、紹介用リンクをグループに参加させたいユーザーに共有しましょう。
ここからは、代表者から共有リンクを送られた人の手順です。
代表者から最強家族プログラムの招待リンクが届いた人は、URLをタップします。

引用元:楽天モバイル
つづいて、代表者の電話番号を選択し、「グループに参加する」をタップしましょう。

引用元:楽天モバイル
「グループに参加しました」と表示されたら、手続き完了です。

引用元:楽天モバイル
最強家族プログラムは、月の途中で加入をしても満額(110円)が月額料金から割引されます。そのため、お子さんが楽天モバイルを契約したら、すぐに最強家族プログラムへ加入させましょう。
15歳~25歳(社会人OK)なら楽天モバイル契約後「楽天学割」にエントリーしよう!

15歳~25歳の方が「楽天学割」にエントリーすると、各種楽天サービスをお得に利用できます。
楽天学割とは、15歳~25歳の方のみ入会できる楽天の学割です。楽天学割には、エントリー後すぐに利用できる「仮メンバー特典」と、年齢認証後に利用できる「本メンバー特典」の2つが用意されています。
| サービス | 仮メンバー | 本メンバー |
|---|---|---|
| 楽天市場 送料無料クーポン1回分 | 〇 | 〇 |
| 楽天市場・楽天ブックス 初回購入ポイント10倍/次回購入からはポイント3倍 | ✕ | 〇 |
| 楽天24 初回利用20%オフクーポン | ✕ | 〇 |
| 楽天24・楽天24ドリンク館 1ヶ月に1回10%オフクーポン | ✕ | 〇 |
| 楽天ミュージック 学生プラン月額480円で利用 | ✕ | 〇 |
| 楽天カード アカデミーカード発行・利用で5,000ポイント | 〇 | 〇 |
| 楽天ファッション 1ヶ月に1回500円オフクーポン | 〇 | 〇 |
| 楽天ファッション ポイント2倍 | ✕ | 〇 |
| 楽天BIC エントリーでポイント最大5倍 | ✕ | 〇 |
| 楽天ビューティー アプリから予約でポイント2倍 | ✕ | 〇 |
| 楽天ブックス ダウンロード版ポイント2倍 | ✕ | 〇 |
楽天学割への登録は、「楽天学割」のページから「楽天学割 無料登録」をタップし、仮メンバー登録を済ませるだけ!本メンバーになりたい場合は、仮メンバー登録後、「楽天学割登録ページ」にログインし、身分証明書のアップロードと学校情報登録を済ませてください。
楽天学割は完全無料の学割なので、15歳~25歳の方は、ぜひ楽天学割も登録し、スマホだけでなく楽天サービスもお得に利用しましょう!
楽天モバイルの学割で使える機種

楽天モバイルで販売されているスマホであれば、基本的にどの機種でも学割を利用できます。
楽天モバイルでは、最新iPhoneやGoogle Pixel、Xperia、AQUOS、OPPO、arrowsなど多数のAndroid機種も販売中です。
また、楽天モバイルでは以下のように、スマホをお得に購入できるキャンペーンが豊富に展開されています。
- 最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!
- iPhone 16eが楽天モバイルお申し込み+48回払い(買い替え超トクプログラム)で1円/月~!
- iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
- iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!
- スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!
- 楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円!
- 楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で20,000ポイント!
- 楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で22,000円値引き
中には条件達成でスマホを1円で購入できるキャンペーンもあるので、楽天モバイルをお子さん用に契約する場合や、学生さんが楽天モバイルを契約する場合は、ぜひスマホもセット購入してみてください!
ただし、18歳未満のお子さんが楽天モバイルを契約する場合は、フィルタリング契約必須です。楽天モバイルのフィルタリングは一部機種で正常に作動しないことが確認されているので、18歳未満のお子さんがスマホを購入する場合は、機種選びに注意をしてください。
フィルタリング非対応機種については、「注意①フィルタリングサービスを利用できない機種がある」の項目でご紹介しています。
楽天モバイルはiPhoneがお得!
iPhoneの本体価格は、ドコモ・au・ソフトバンクと比較しても楽天モバイルが最安です。
実際に、iPhone最新モデルのiPhone 16e(128GB)で端末代を比較してみましょう。
| iPhone 16(128GB) | |
| 楽天モバイル | 104,800円 |
|---|---|
| ドコモ | 118,910円 |
| au | 112,800円 |
| ソフトバンク | 119,088円 |
楽天モバイルは、他キャリアより14,000円近く安いことがわかりますね。さらに、楽天モバイルはiPhoneトク得乗り換えキャンペーンを使えば、25ヶ月目の機種変更で端末代が約半額になる点もポイント!
日本のiPhoneシェア率は60%以上なので、学生さんの多くも「スマホを買うならiPhoneが良い!」というケースも多いはず。iPhoneは高額なイメージがありますが、楽天モバイルならどのキャリアよりも安く買えるので、その点で考えても学生さんは楽天モバイルの利用がおすすめですよ。
楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」を利用して学生が楽天モバイルを契約するお得な4つのメリット

学生が楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」や「最強こどもプログラム」を利用して楽天モバイルを契約するメリットは、下記の4つです。
それぞれ、どのようなメリットなのかチェックしてみましょう。
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するメリット①料金プランがシンプルで安い
楽天モバイルの料金プランは「Rakuten最強プラン」1つのみなので、ドコモやau・ソフトバンクや格安SIMのように複数のプランから自分に合ったプランを選ぶ必要はありません。
そのため、契約時に料金プラン選びで悩む必要がなく、スマホデビューをする学生さんでも楽天モバイルは契約しやすい点がメリットです。
また、楽天モバイルは月額料金がずば抜けて安い点もメリットといえます。
実際にどれだけ安いのか、ドコモ・au・ソフトバンクと料金を比較してみましょう。
| ~3GB | 3GB~20GB | 20GB~無制限 | |
| 楽天モバイル | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
| ドコモ | 2,750円 ドコモmini:4GB | 7,898円 ドコモポイ活20:~20GB | 8,448円 ドコモMAX:3GB~無制限 |
| au | 6,578円 スマホミニプラン+ 5G/4G:3GB | 7,788円 使い放題MAX+ 5G/4G | |
| ソフトバンク | 4,378円 ミニフィットPLAN+:3GB | 7,425円 メリハリ無制限+ | |
※価格はすべて税込
※8月29日時点の情報です
※最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください
※ドコモ・au・ソフトバンクは、各データ容量の最安プラン(割引前)を記載
このように、楽天モバイルは他キャリアよりも月額約1,000円~5,000円も安いことがわかります。
また、楽天モバイルは「最強青春プログラム」や「最強こどもプログラム」を適用させると、3GB以下なら月額最大440円、3GB以上なら月額110円が割引されます。加えて「最強家族プログラム」を適用させると、さらに月額110円が追加割引されるので、よりお得です!
以上の点から、学生さんがスマホを契約するなら、料金がシンプルで安い楽天モバイルがおすすめといえます。
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するメリット② 22歳までずっと月額料金割引が続く
楽天モバイルで学割を適用させると、23歳の誕生日前月利用分までずっと月額料金割引が続く点もメリットです。
具体的な割引額は、以下の表を参考にしてください。
| 学割名 | ~3GB | 3GB~20GB | 20GB~無制限 |
|---|---|---|---|
| 最強こどもプログラム | ▲440円 | ▲110円 | |
| 最強青春プログラム | ▲110円 | ||
さらに、最強家族プログラムを併用すれば、さらに月々110円が割引されます。
楽天モバイルは学割や最強家族プログラムを適用させると、月額3,058円でデータを無制限利用することが可能です。
なにかとデータ消費量が増えがちな学生さんにとっては、うれしいですね。
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するメリット③ Rakuten Linkアプリで国内通話無料
これは学生に限った話しではありませんが、楽天モバイルでは「Rakuten Linkアプリ」経由で国内通話料金が無料になります。
Rakuten Linkとは、楽天モバイルユーザーのみが利用できる無料通話アプリ。
- アプリからの発信で国内通話無料
- 対象国・地域から日本への国際通話も無料
- 楽天モバイルユーザー以外への電話も通話料無料!
楽天モバイルは学割で月額料金が安くなるだけでなく、Rakuten Linkで通話料も無料にできるので、学生さんには使い勝手が良い携帯キャリアといえるでしょう。
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するメリット④テザリングを利用すればWiFi契約不要
楽天モバイルは、テザリングを無料かつデータ無制限で利用できる点がメリットです。スマホを契約していれば、ポケット型WiFiやホームルーターなどを契約しなくても家のネット環境が整うため、通信費を大幅に節約できます。
楽天モバイルの場合、20GB以上ならどれだけデータを消費しても月額3,278円しかかかりません。学割を適用させている場合は月額3,178円、家族割も適用できる方は月額3,078円でデータを無制限利用できます。
ということは、学生が楽天モバイルを契約すると、月額3,000円台で通信費を全額まかなえる計算です。
少しでも通信費を節約したいと考えている学生さんには、嬉しいメリットですね!
楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」を利用して学生が楽天モバイルを契約するデメリットと注意点

楽天モバイルの学割はお得なサービスですが、以下のようなデメリットや注意点もあります。
それぞれ解説していきましょう。
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するデメリット①18歳未満は有料のフィルタリングサービスの契約必須
楽天モバイルは、18歳未満の方が契約する場合、月額330円のフィルタリングサービス契約が必須です。
そのため、学割が適用される18歳未満のお子さんは、プラン料金と別に月額330円が毎月請求されます。
楽天モバイルのフィルタリングサービスは「あんしんコントロールby i-フィルター」というサービスです。フィルタリングサービスを契約すると、以下のようなサービスを利用できます。
- スマホの利用時間制限
- 年齢に合わせたフィルタリング調整
- カテゴリごとのフィルタリング調整
- フィルタリング強度の調整
- 特定のサイトだけ閲覧可能にする設定
- 閲覧サイトや検索ワードの確認
- 1日1回利用状況をメールで受け取り
- 不正アクセスの危険性や、アプリ内課金が発生するアプリを起動すると保護者に通知される
- 子どもの位置情報確認
フィルタリングサービスを契約しておくと、スマホの使い過ぎやアプリ課金、情報漏洩、成人コンテンツへのアクセスなどを防止できるため、安心ですね。
注意①フィルタリングサービスを利用できない機種がある
楽天モバイルのフィルタリングサービス「あんしんコントロールby i-フィルター」は、以下の機種では利用できません。
- HUAWEI P30 lite
- HUAWEI nova 5T
- OPPO Find X
- OPPO AX7
- OPPO R17 Pro
- OPPO Reno 10x Zoom
また、以下の機種は非対応機種ではないものの、一部のフィルタリング機能が正常に動作しない可能性があるため、要注意です。
正常に動作しない可能性がある機種
- Redmi Note 11 Pro 5G
- OPPO A5 2020
- OPPO A73
- OPPO A55s 5G
- OPPO Reno A 128GB
- OPPO Reno3 A
- OPPO Reno5 A
- OPPO Reno7 A
- OPPO Reno9 A
- OPPO A79 5G
- OPPO Reno11 A
- OPPO A3 5G
- Phone (3a)
- OPPO Reno13 A
- CMF Phone 2 Pro
- Phone (3)
そのため、18歳未満のお子さんにスマホを購入する場合は、上記以外の機種を購入しましょう。
注意②18歳未満のお子さんがフィルターを解約する場合は書面の送付が必要
18歳未満のお子さんは、保護者の方が「フィルタリング・サービス不要申出書」を楽天モバイルへ提出するまで「あんしんコントロールby i-フィルター」を解約できません。
ほかのオプションサービスのように、「my楽天モバイル」からは解約できないので、注意をしましょう。
ちなみに、フィルタリングサービスは回線契約翌月の10日までに楽天モバイルへ書類を送付すれば、オプション料金が発生しません。そのため、フィルタリングサービスが全く不要な場合は、期間までに書類を送付しましょう。
書類を送付したあとは、下記手順で保護者の端末とお子さんの端末でフィルタリングの利用を停止してください。
フィルタリングサービスの利用停止方法
- 「あんしんコントロール by i-フィルター」の管理画面にログインする
- 「利用するサービスの選択」から「フィルタリングを設定する」をタップする
- トップページから「システム設定」をタップする
- 「システム設定の保護」をタップする
- 「システム設定の保護をする」と「デバイス管理機能の保護をする」のチェックを外し、「設定保存」をタップする
- 確認メッセージが表示されたら「OK」をタップする
続いて、お子さんの端末での設定です。AndroidとiPhoneで若干操作方法が異なるので、お手持ちの端末に合わせて操作してください。
フィルタリングサービスの利用停止方法
iPhone
- 「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」の順でタップする
- 「iTunesおよびApp Storeでの購入」をタップする
- 「Appの削除」をタップし、「許可」を選択する
- iPhoneから「i-フィルター for iOS」をアンインストールする
Android
- 「i-フィルター」ブラウザを起動し、メニューボタンから「アプリ設定」をタップする
- 「その他」の中から「禁止アプリリスト更新」をタップする
- 確認メッセージが表示されたら「OK」をタップする
- スマホの「設定」アプリを開く
- 「セキュリティと現在地情報」>「端末管理アプリ」の順でタップする
- 「i-フィルター」をタップする
- 「この端末管理アプリを無効にする」をタップする
- 確認メッセージが表示されたら「OK」をタップする
- スマホから「i-フィルター for Android」をアンインストールする
以上でフィルタリングサービスの解約と利用停止が完了します。
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するデメリット②学割は1人1回線まで
楽天モバイルの学割は、1人で複数端末を契約していても1人1回線しか適用できません。
そのため、スマホやタブレットなど端末を複数契約している方は、2回線目以降、22歳以下でも通常料金で利用しなければならない点がデメリットです。
とはいえ、楽天モバイルは学割がなくても最大3,278円(無制限)と格安。また、「最強家族プログラム」は複数回線に適用できるため、家族で楽天モバイルを契約している場合は、学割が適用されない端末も毎月110円が割引されますよ!
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するデメリット③子どもの楽天IDで楽天モバイルを申し込まなければ学割が適用されない
楽天モバイルの学割は、お子さんの楽天IDで楽天モバイルを申し込まなければ適用されません。
間違って保護者の方の楽天IDで申し込んでしまうと、各種学割は適用されなくなってしまうので、注意をしましょう。
楽天IDは、「楽天モバイルの公式サイト」にアクセスし、「お申し込み」をタップするとメールアドレスを入力するだけで作成できます。もちろん料金は無料なので、楽天モバイルで学割を適用させたい方は、申し込み前に忘れずお子さんの楽天IDを作成しておきましょう。
学生が学割を利用して楽天モバイルを契約するデメリット④データを使い過ぎると料金が高くなる
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten最強プラン」は、使用データ容量に応じて料金が高くなります。
楽天モバイルでは、料金が高くなる前の通知サービスや、データ利用量を設定する機能がありません。そのため、消費データを毎月3GBまたは20GB超未満に収めたい場合は、ご自身で小まめにデータ利用量を管理しましょう。
データ利用量は、「my楽天モバイル」から下記手順で確認できます。
- 「my楽天モバイルアプリ」を開く
- 「ホーム」をタップする
- 円グラフでデータ利用量を確認する
円グラフにはデータ利用量に応じて月額料金も表示されるので、あわせて確認しておきましょう。
楽天モバイルの学割と併用できるキャンペーン|紹介キャンペーンや乗り換えキャンペーンなど多数あり

楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」と併用できるキャンペーンは、以下のとおりです。
- 三木谷キャンペーン
- 最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!
- iPhone 16eが楽天モバイルお申し込み+48回払い(買い替え超トクプログラム)で1円/月~!
- iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
- iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!
- スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!
- 楽天モバイル紹介キャンペーン
- 15分(標準)通話かけ放題1ヶ月無料
- 楽天カード新規入会&3回利用+初めて楽天モバイル同時申し込みで最大8,000ポイント
- YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン
- 【要エントリー】楽天モバイルへ初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼントキャンペーン!
- Rakuten WiFi Pocket Platinum(ポケットWiFi/WiFiルーター)1円キャンペーン
- 他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!
- 楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の最大2%分の楽天ポイント還元キャンペーン
- 楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+OPPO A3 5Gまたはarrows We2購入で1円!
- 【楽天モバイルショップ限定】楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント!
- 【楽天モバイルショップ限定】楽天モバイル初めてお申し込み&楽天市場ご利用で1,000ポイント!
- 楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で20,000ポイント!
- 楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で22,000円値引き
楽天モバイルでは、常時多数のキャンペーンを展開しています。学割を適用させたからといって利用できないキャンペーンはないので、使えるものはすべて使ってお得に楽天モバイルを申し込みましょう!
各キャンペーンの詳細は、以下の記事でご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
楽天モバイルの学割を他社と比較|ドコモ・ソフトバンク・au

楽天モバイル学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」を他社キャリアの学割と比較すると、基本料金も学割適用後の料金も楽天モバイルが最安だとわかります。
どれくらい違うのか、比較した表が以下のとおりです。ただし、現時点でソフトバンクでは学割を実施していないので、ドコモとauで比較しています。
楽天モバイルとドコモの比較
| キャリア | 楽天モバイル | ドコモ | ||
|---|---|---|---|---|
| 対象年齢 | ~12歳 | 13~22歳 | ~18歳 ※申し込みは15歳まで | |
| プラン名 | Rakuten最強プラン | U15はじめてスマホプラン | ||
| 月額 料金 | ~3GB | 638円 | 968円 | ― |
| ~20GB | 2,068円 | 5GB:1,815円 10GB:2,695円 | ||
| ~無制限 | 3,168円 | ― | ||
| 家族割 | ▲110円 | ― | ||
| カード割 | ― | ▲187円 | ||
| セット割 | ― | ― | ||
| 実質 月額 料金 | ~3GB | 638円 | 968円 | 5GB:1,628円 10GB:2,508円 |
| 3~20GB | 2,068円 | ― | ||
| 20GB~無制限 | 3,168円 | ― | ||
| その他 | ― | 5分かけ放題 最大12ヶ月間dポイントプレゼント | ||
※価格は特記が無い限り税込
※8月29日時点の情報です
※最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください
※【U15はじめてスマホプラン】19歳からは5GB→1GB、10GB→1GBに変更
ドコモの場合は、新規契約は15歳以下に限定されており、18歳まで契約したデータ量で利用可能です。ポイント還元の特典は1年間のみとはいえ、5分以内のかけ放題つきで18歳まで月額料金やデータ量の変動がないのがドコモの学割のメリットといえるでしょう。
なお、ドコモでは19歳になっても同額でプランを継続できますが、データ量が5GBから1GB、10GBから2GBに制限されてしまうため、プラン変更は必須になってくると考えられます。また、ドコモはすべての割引を適用させても楽天モバイルより月額料金が高くなってしまうので、その点はデメリットです。
楽天モバイルとauの比較
| キャリア | 楽天モバイル | au | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 対象年齢 | ~12歳 | 13~22歳 | 5~12歳 | 5~16歳 | |
| プラン名 | Rakuten最強プラン | U12バリュープラン | U16バリュープラン | ||
| 月額 料金 | ~3GB | 638円 | 968円 | 1,870円 ※最大300kbps | 2,398円 |
| ~20GB | 2,068円 | 4,048円 | |||
| ~無制限 | 3,168円 | ― | |||
| 家族割 | ▲110円 | ▲1,100円 | ▲最大550円 | ||
| カード割 | ― | ▲220円 | ▲220円 | ||
| セット割 | ― | ― | ▲550円 | ||
| 実質 月額 料金 | ~3GB | 638円 | 968円 | ― | 1,078円 |
| 3GB~20GB | 2,068円 | ― | 2,728円 | ||
| 20GB~無制限 | 3,168円 | 550円 | ― | ||
※価格は特記が無い限り税込
※8月29日時点の情報です
※最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください
※【U16バリュープラン】19歳の翌月からは月額20GB/4,048円(割引後2,728円)
auは12歳以下の場合、月額550円~データを無制限利用できる破格の「U12バリュープラン」が特徴です。ただし、本プランは最大300kbpsの低速でしか利用できないので、SNSやYouTubeなどのコンテンツを快適に利用するのは難しいといえます。
「U16バリュープラン」であれば高速通信を利用できますが、楽天モバイルより料金は高めなので、学生なら楽天モバイルを契約したほうがお得でしょう。
以上の点から、22歳までの方は月額料金が安く無制限プランにも対応している楽天モバイルの学割がおすすめです!
楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」に関する質問

楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」と「最強こどもプログラム」に関するよくある質問をまとめました。
家族名義での契約や支払いはどうなるのか気になる方も多いのではないでしょうか。また、Rakuten最強プランは利用年数によって基本料金が変動するのかなど丁寧に解説していきます。
楽天モバイルの楽天学割は中学生も対象?|15歳なら中学生も対象
楽天学割は15歳~25歳までが対象の学割なので、中学生でも15歳になっていれば楽天学割に加入できます。
楽天学割にメンバー登録すれば、楽天市場だけでなく、さまざまな楽天サービスをお得に利用できます。
楽天学割の詳細は「15歳~25歳(社会人OK)なら楽天モバイル契約後「楽天学割」にエントリーしよう!」の項目で解説しているので、あわせてご覧ください。
楽天モバイルは契約者とは別の家族名義で支払いできる
楽天モバイルの支払いは、契約者と支払いする人の名義が異なっていても設定可能です。なお、契約者が18歳未満の場合は、本人名義または保護者名義の支払いに限定されています。
| 契約者の年齢 | 支払い可能な名義 |
|---|---|
| 18歳未満 |
|
| 18歳以上 |
|
契約者と支払い名義が異なる申し込みを店頭で行う場合、契約者と支払い名義人の同伴が必要なので注意してくださいね。少ないケースだとは思いますが、法人名義のクレジットカードは支払い設定可能です。ただし、法人名義の銀行口座設定はできません。
楽天モバイル最強プランは2年目から高い?|月額料金はずっと変わらない
楽天モバイルの最強プランの月額料金は、2年目から高くなることはありません。楽天モバイルの料金プランは、データ使用量に応じて基本料金が決まる段階性プランです。
以前実施されていたキャンペーンに「料金1年無料キャンペーン」が行われていたため、2年目から高くなるかもと思った人がいるかもしれませんね。過去に契約可能だった「Rakuten UN-LIMIT」に申し込んだ方は契約から1年間は月間データ量が1GB以下なら基本料金が0円という太っ腹なキャンペーンでした。
今後このようなキャンペーンが開催されるかわかりませんが、同じようなキャンペーンがあれば、楽天モバイルへの乗り換えが多くなることが予想されるでしょう。
楽天モバイルは学割で端末0円になる?|1円端末はあり
楽天モバイルの学割特典に、端末代を0円にする特典はありません。
ただし、楽天モバイルはキャペーンにより、以下のAndroidスマホを1円で購入できます。
なかでも、「OPPO A3 5G」は耐久性に優れており、薄型の大型画面で操作もしやすいため、学生さんにはおすすめです。
上記のスマホを1円で購入する条件は、他社から乗り換えで対象機種をセット購入するだけ!
別の携帯会社から乗り換えを検討している方はスマホを安く購入するチャンスなので、ぜひこの機会に楽天モバイルでスマホを買い換えてみましょう。
楽天モバイルの学割で併用できる紹介キャンペーンとは?|家族などに紹介すれば最大13,000ポイントがもらえる
楽天モバイルの学割と併用できるキャンペーンは、「楽天モバイル紹介キャンペーン」です。
本キャンペーンを利用すると、紹介する方に7,000円相当、紹介される方に最大13,000円相当の楽天ポイントがプレゼントされます。
| 楽天モバイル紹介キャンペーン | |
|---|---|
| 特典 |
|
| 対象者 |
|
| 適用条件 |
|
| ポイント付与時期 | 条件達成確認後、紹介日より約4か月後 |
| 合計 | 7,000pt | 13,000pt | 6,000pt |
|---|---|---|---|
| ポイント | 紹介する人 | 紹介された人 | |
| 乗り換え | 乗り換え以外 | ||
| 1回目 (4か月後) | 2,000pt | 4,000pt | 2,000pt |
| 2回目 (5か月後) | 2,000pt | 4,000pt | 2,000pt |
| 3回目 (6か月後) | 3,000pt | 5,000pt | 2,000pt |
紹介した人も紹介された人もポイント還元が大きく、双方に大きなメリットのあるキャンペーンです。家族を楽天モバイルへ紹介する方法は、「楽天モバイル紹介キャンペーン」より参加してくださいね。
なお、こちらのキャンペーンは家族だけでなく友人など他人への紹介でも適用可能です。楽天モバイルについて気になっている知り合いがいれば、ぜひ活用してみましょう。
楽天モバイル紹介キャンペーンの紹介方法
楽天モバイル紹介キャンペーンの紹介方法は、主に下記の5つです。
- LINE
- Xなどの各種SNS
- メール
- SMS
- QRコード表示
どのサービスでも共通している紹介の手順は、楽天会員にログインして専用のリンクを紹介者に送付することです。ここでは、例としてLINEで紹介する手順をご紹介しましょう。
- 楽天モバイル紹介キャンペーンページから「LINE」を選択
- 楽天会員にログイン
- LINEアプリを開く
- 送信先を選択し送信
紹介された方は紹介リンクを受け取り後、2ヶ月以内に申し込み手続きが必要です。早めに手続きを済ませてくださいね。
楽天モバイル学割の対象者は?|「最強こどもプログラム」は12歳以下「最強青春プログラム」は13歳~22歳!既存ユーザーも対象
楽天モバイルの学割「最強こどもプログラム」は12歳以下、「最強青春プログラム」は13歳~22歳までの方が対象です。
また、両学割とも以下の条件を満たすことが条件に含まれています。
- 対象者の楽天IDで「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を契約
- 楽天モバイル申し込み後に「my楽天モバイル」ホーム画面からプログラムに参加
楽天モバイルの学割は、対象者の楽天IDで申し込んでいる場合に限り、既存ユーザーもプログラムに加入可能です。条件を満たしている既存ユーザーは、「my楽天モバイル」から学割に加入しましょう。
学割への加入手順は、「楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」の適用にはエントリーが必要」の画像解説を参考にしてくださいね。
楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」のまとめ

楽天モバイルの学割は、12歳以下を対象にした「最強こどもプログラム」と、13歳~22歳を対象にした「最強青春プログラム」の2種類です。
「最強こどもプログラム」は最大440円、「最強青春プログラム」は110円が期限まで毎月プラン料金から割引されます。
ただし、楽天モバイルの学割は、対象年齢のお子さんの楽天IDで申し込んだ回線しか適用されません。
そのため、楽天モバイルの学割を適用させたい場合はお子さん用の楽天IDを新しく作り、そちらのIDで楽天モバイルを契約してください。ちなみに、お子さんの楽天IDで楽天モバイルを契約しても、支払いは保護者の方に設定できますよ。
楽天モバイルの学割は、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」と併用すれば、毎月最大550円がプラン料金から割引されます。よりお子さんのスマホ料金を安くしたい場合は、家族全員で楽天モバイルへの乗り換えも検討してみましょう。





