ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えたいけれど、機種代が残っていたり、データ移行が不安で躊躇していませんか?
ソフトバンクの機種代が残っていても、お使いの端末をそのまま利用し乗り換えが可能です。また、違約金や乗り換え手数料を支払う必要はなく、かかる費用はほとんどありません。
この記事では、ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際のポイントをまとめています。
この記事を読めば、ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える方法やデータ移行などがわかります。また、楽天モバイルへの乗り換えにあたり、気になる違約金や使っている機種をそのまま乗り換えについても解説しています。
最後まで読んでいただき、ソフトバンクから楽天モバイルへ不安なくお得に乗り換えましょう。
楽天モバイルおすすめキャンペーン | |
---|---|
![]() | 最大14,000ポイントプレゼント!
|
![]() | 最大14,000ポイント還元
|
![]() | 最大36,000円相当おトク
|
![]() | 最大16,000ポイント還元
|
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える方法
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際に必要なものと手順を確認しましょう。
乗り換えに必要なものがそろっていないと手続きが進められませんので、確認しておきましょう。また、楽天モバイルのオンライン手続きは、画面に沿って入力や選択するだけでかんたんですよ。
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えで準備するもの
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えする際に準備するものは、下記のとおりです。
- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
- 楽天会員ユーザーID・パスワード
- クレジットカード/銀行口座
3つ揃えばすぐに申し込みが可能です。ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えは、MNP予約番号は不要です。ワンストップサービスに対応していますので、楽天モバイルで手続きをしましょう。
本人確認書類
楽天モバイルで申し込みする際、本人確認方法を選べます。
- Webに書類をアップロードし確認
- 自宅受け取り時に確認
- AIかんたん本人確認(eKYC)
- 楽天グループに提出済みの書類で確認
Webに書類をアップロードし確認する方法や自宅受け取り時に確認する方法などがあります。どちら本人確認書類をするかで確認できる書類が異なります。
書類確認方法 | 利用できる本人確認書類 |
---|---|
書類をアップロード |
補助書類が必要
|
自宅受け取り時に確認 |
|
好きな本人確認方法から選び、楽天モバイルを契約しましょう。
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換え手順
ソフトバンクから楽天モバイルへ申し込む際は、楽天モバイル公式サイトの「お申込み」または端末を選び「購入する」から手続きしましょう。
はじめに、楽天モバイルの申し込み画面にて、契約者情報の登録をします。
つぎに、利用する電話番号の選択画面にて、「他社から乗り換え(MNP)」を選択します。

引用元:楽天モバイル公式サイト
my 楽天モバイルの「申し込み履歴」から申込番号内にある、「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップしましょう。
SIMカードや端末を受け取ったら、開通手続きをしてください。

引用元:楽天モバイル公式サイト
SIMカード受け取り前に行うと、ソフトバンクのスマホは使えなくなるため気を付けましょう。
楽天モバイルのオンライン申し込み画面は入力や選択項目がわかりやすく、初めての方でもスムーズに申し込みできるでしょう。不安な方は店舗で申し込みをしてもいいですね。オンラインや店舗限定のキャンペーンがありますので、事前に確認しお得なほうで手続きしましょう。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えキャンペーン
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際におすすめのキャンペーンを確認しましょう。
- 楽天モバイルの三木谷キャンペーンがお得!最大14000ポイント付与される
- スマホ料金見直すなら今!乗り換えも、最新スマホも!新生活応援キャンペーン
- 他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!
- 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
- 最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
- iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
- スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!
- 楽天モバイルお申し込み&対象製品(AQUOS sense8)ご購入で20,000円値引き!
- Galaxy S23またはXperia 5 V購入+楽天モバイル初めてお申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで最大20,000ポイント!
楽天ポイント還元や端末代金の割引でお得に乗り換えできます。それぞれの楽天モバイルのキャンペーン内容を紹介します。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンがお得!最大14000ポイント付与される
引用元:楽天モバイル公式サイト
楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、他社から乗り換えで14,000ポイントもらえるキャンペーンです。再契約や2回線目の契約も対象で、適用条件も少なく人気のキャンペーンです。
三木谷キャンペーン | |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
特典 |
|
条件 |
|
三木谷キャンペーンは、楽天モバイル公式サイトでは申し込みできないため、気を付けましょう。申し込みは三木谷会長のXやこちらの専用ページから申し込みできます。
楽天モバイルにSIMのみで乗り換えを検討している方は、ぜひ三木谷キャンペーンを利用しましょう!
スマホ料金見直すなら今!乗り換えも、最新スマホも!新生活応援キャンペーン
引用元:楽天モバイル公式サイト
他社から番号そのまま乗り換えで最大10,000ポイントもらえる2025年4月14日までの期間限定キャンペーンです。
他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント! | |
---|---|
期間 | 2025年4月14日まで |
特典 | 10,000ポイントプレゼント |
条件 |
|
再契約や2回線目の契約は対象外のため、気を付けましょう。
正直なところ、他社から番号そのまま乗り換えなら三木谷キャンペーンのほうがポイント還元率が高く、おすすめです。
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
引用:楽天モバイル
楽天モバイルでは、iPhone16eが最大40,000円相当お得になるキャンペーンを開催しています。最新のiPhoneが購入しやすい価格になるキャンペーンなので、ぜひ利用してみてくださいね。キャンペーンの詳細は以下の通りです。
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン! | |
---|---|
特典 | 最大40,000円相当お得 |
条件 |
|
期間 | 未定 |
楽天モバイルはiPhone16eがお得に購入できるのは、一括または24回払いで他社から乗り換えた場合のみです。この機会にぜひ、利用してみてくださいね。
最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
引用元:楽天モバイル公式
最新のiPhone16 128GBが、最大36,000円相当お得になるキャンペーンです。
最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大32,000円相当還元キャンペーン! | |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
特典 |
|
条件 |
|
本体代金の割引は一括払いまたは24回払いで購入すれば、20,000円割引されます。ただし、買い替え超トクプログラムを利用した分割48回払いの購入だと、20,000円割引は対象外のため、気を付けましょう。
iPhone16 Plus・iPhone16 Pro・iPhone16 Pro Maxを購入したい方は、買い替え超トクプログラムを利用すれば16,000ポイント還元されます。さらに、下取りサービスを使うと、5,000ポイント追加でもらえます。
iPhone16 128GB以外のiPhone16シリーズは、買い替え超トクプログラムを利用しての購入がおすすめです。端末の返却をすれば、iPhone16シリーズをおよそ半額で使えますよ。
\最大36,000円お得/
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
引用:楽天モバイル
楽天モバイルでは、iPhone15シリーズがお得に購入できるキャンペーンを開催しています。
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン! | |
---|---|
特典 | 最大40,000ポイント還元 |
条件 |
|
期間 | 終了日時未定 |
iPhone15シリーズ購入で、最大40,000円相当がお得になるキャンペーンとなっています。とてもお得なキャンペーンなので、iPhone15を購入したい方は、ぜひ楽天モバイルを利用してくださいね。
スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!
引用元:楽天モバイル公式サイト
スマホトク得乗り換え!は、対象のAndroidスマホを購入すると、最大16,000ポイント還元されるキャンペーンです。
スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元! | |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
特典 |
|
条件 |
|
人気のOPPO製品やAQUOS製品など対象端末は多くあります。おすすめ端末の本体価格を紹介します。
端末 | 本体価格 | 実質負担額 |
---|---|---|
OPPO A3 5G | 29,900円 | 13,900円 |
AQUOS sense9 | 57,900円 | 41,900円 |
AQUOS wish4 | 31,900円 | 15,900円 |
Xperia 10 VI | 68,900円 | 52,900円 |
ポイント還元後の実質負担額は20,000円を切る端末もあり、安価機種が欲しい方にもおすすめです。また、端末代金の支払いは、一括払い・48回/24回払いから選べます。
Galaxy S23またはXperia 5 V購入+楽天モバイル初めてお申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで最大20,000ポイント!
引用元:楽天モバイル公式サイト
Galaxy S23またはXperia 5 Vを購入すると、最大20,000ポイント還元されるキャンペーンです。
Galaxy S23またはXperia 5 V購入で最大20,000ポイント! | |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
特典 | Galaxy S23またはXperia 5 V購入で最大20,000ポイント還元 |
条件 |
|
Galaxy S23またはXperia 5 Vは本体価格が値下げされており、ポイント還元によりさらにお得に購入できます。
端末 | 本体価格 | 実質負担額 |
---|---|---|
Galaxy S23 | 144,700円 →94,800円 | 74,800円 |
Xperia 5 V | 152,400円 →105,490円 | 85,490円 |
ハイスペックな端末をコスパよくお得に端末購入するなら、Galaxy S23またはXperia 5 Vがおすすめです。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換え時のデータ移行
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際のデータ移行方法を紹介します。
同じOS同士のデータ移行で心配な方は、少ないかもしれません。ただ、iPhoneからAndroidやAndroidからiPhoneとOSが異なるデータ移行の場合は、不安になる方もいるかもしれませんね。異なるOS同士のデータ移行でもアプリを使えばかんたんにできます。
どの端末同士でもデータ移行の際に確認しておきたい共通のことがありますので、チェックしておきましょう。
- データ移行してもログインIDやパスワードの入力が必要なアプリがある
- アップデートや端末によって表示が異なることがある
アプリやWebサイトによっては使う前にログインIDやパスワードの入力が求められます。普段、顔認証や指紋認証で行っている方は、できないこともあるためデータ移行前に確認してください。
また、端末を変更するとアプリの使用が異なることがあります。画面の大きさで見え方が変わることや、アプリのアップデートにより若干異なることがあるでしょう。
多くのデータは移行できますので、あまり心配せずに機種変更をしてくださいね。
iPhoneからiPhoneへ乗り換えのデータ移行方法
iPhoneからiPhoneへのデータ移行の主な方法は、下記の3つです。
- クイックスタート
- iCloudバックアップ
- iTunes
手元に旧iPhoneと新iPhoneがある方は、クイックスタートがおすすめです。新iPhoneのみ手元にある方は、iCloudやiTunesにて行いましょう。
ここでは、クイックスタートの手順について解説します。クイックスタートでデータ移行する前に事前準備をしておきましょう。
- iOSのバージョンアップ
- Wi-Fi環境
- 旧iPhoneのBlueToothをオンにしておく
準備ができたらデータ移行を行います。
- 新iPhoneの電源をいれ、言語設定などを行う
- クイックスタートの画面が表示されたら、旧iPhoneを近づける
- 旧iPhoneにクイックスタートの画面が出たら、「続ける」をタップ
- 新iPhoneに青いモヤモヤのアニメーションに旧iPhoneのカメラを向ける
- パスコードやFace IDなどを設定
- 新iPhoneにて「iPhoneから転送」をタップ
データ移行中はiPhoneが使えませんので、時間に余裕があるときにしてくださいね。アプリによっては、IDやパスワードを入力しないと使えないものもあります。よく使うアプリはデータ移行後に確認しましょう。
iPhoneからAndroidへ乗り換えのデータ移行方法
iPhoneからAndroidへのデータ移行は、下記のような方法があります。
- Googleドライブのバックアップを利用する
- Android移行アプリを使う(ワイヤレス/ケーブル)
難しそうや面倒に感じる方もいるかもしれませんね。手軽に移行できる方法は、Googleドライブを使った方法です。
- iPhoneにGoogleドライブをインスト―ル
- Googleドライブの設定からバックアップ
- バックアップしたGoogleアカウントでAndroidにログイン
- ログインが完了すれば自動で反映
写真やカレンダーなどのデータ移行が可能です。アプリもデータ移行したい方は、「Android移行アプリ」を使いましょう。ワイヤレスでもデータ移行できますがケーブルを使えば、短時間でデータ移行が完了します。
- Androidの電源を入れ「開始」をタップ
- Wi-Fiに接続し「アプリとデータをコピーする」を選択
- ケーブルの有無を選択し、Googleアカウントでログイン
- iPhoneのカメラでQRコードをスキャン
- 画面に沿ってデータ移行
Androidへのデータ移行には、Googleアカウントが必要です。持っていない方は事前に取得しておくと、スムーズにデータ移行できますよ。
AndroidからAndroidへ乗り換えのデータ移行方法
AndroidからAndroidへのデータ移行は、初期設定時にGoogleアカウントでログインするとかんたんにできます。
- 新Androidの電源を入れ「始める」をタップ
- Wi-Fiに接続
- 「アプリとデータのコピー」から「次へ」をタップ
- 「他のデバイスをご用意ください」と表示されたら「次へ」をタップ
- ケーブルに接続または「ケーブルを使わずにコピーする」を選択
- 仮面に沿ってデータのコピー
Google PixelやGalaxyは端末独自のデータ移行も可能です。同じOS同士のデータ移行は、移行できないアプリも少ないため、安心してデータ転送ができるでしょう。
AndroidからiPhoneへ乗り換えのデータ移行方法
AndroidからiPhoneへのデータ移行方法は、「iOSに移行アプリ」を使いましょう。AndroidでmicroSDカードにデータ保存されているデータも含めて、iPhoneの容量に収まるか事前に確認してくださいね。
- Android端末にiOSアプリをダウンロード
- iPhoneの電源を入れAndroid端末を近づける
- クイックスタートの画面で「もう一方のデバイスなしで設定」をタップ
- アプリとデータ転送の画面にて「Androidから」をタップ
- QRコードのスキャンとコードの表示まで待つ
- Wi-Fiへ接続しデータ移行開始
AndroidからiPhoneへのデータ移行で対応していないアプリは引継ぎできません。類似のアプリを探して対応してください。
LINEのデータ移行はQRコードにて移行が可能です。iPhoneへデータ移行が完了すると、AndroidのLINEは使えません。トークの内容や写真などは、事前にバックアップしておきましょう。
もし、うまくいかないときはモバイルデータ通信をオフにしたり、移行中はスマホを触らないようにしてくださいね。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるタイミング
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えのタイミングは月末付近がおすすめです。ただし、ソフトバンクの締め日が20日の方は注意が必要です。
20日締めと月末締め日の方のおすすめ乗り換えタイミングを下記表で確認しましょう。
ソフトバンク締め日 | 楽天モバイルへ乗り換えのおすすめタイミング |
---|---|
20日 | 10~15日 |
月末 | 20~25日 |
遅くても締め日の5日前には楽天モバイルを契約してください。審査やSIMカード受け取りに時間がかかる可能性がありますので、時間に余裕を持って申し込みしておくと安心です。
万が一締め日を過ぎてしまうと乗り換え月のソフトバンク料金は、1ヶ月分支払いが必要になります。使用していない日に対し、料金を支払うことになりますので気を付けましょう。
ソフトバンクから楽天モバイルへ機種代残っている状態でも乗り換えできる
ソフトバンクにて端末代金を分割支払いしている状態でも、楽天モバイルへ乗り換え可能です。
ソフトバンクで分割金の支払いを継続しながら楽天モバイルの契約ができます。ソフトバンクの新トクするサポートを利用中の方は、端末の返却を忘れないようにしてくださいね。
もちろん、端末を返却せず分割を継続して利用することもできます。ただ、端末によっては25回目以降の分割金が高くなることもあるため、返却したほうが無難です。
ソフトバンクでお使いの端末をそのまま楽天モバイルで利用して毎月の料金を安くすれば、月々のスマホ代を節約できますね。
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えても違約金は発生しない
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えても違約金や解除料金、MNP番号発行手数料は発生しません。
以前までは2年間縛りの違約金や他社へ乗り換える際にMNP予約番号発行料がかかりましたが、現在は多くのキャリアにて廃止されています。
また、楽天モバイルは乗り換え時の事務手数料も無料なため、初月にかかる費用は楽天モバイルの月額料金のみです。
- ソフトバンク最終月の1ヶ月分の料金(日割り計算なし)
- 楽天モバイルの初月料金(日割り計算なし)
- ソフトバンクの端末分割代
- 楽天モバイルの端末購入代
端末代金は必要な方のみかかります。お使いのスマホの分割支払いがない方や中古端末で利用する方は、初期費用はほとんどかかりません。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える5つのメリット
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際のメリットは、以下の5つです。
楽天モバイルの最大のメリットは、月額料金の安さです。ほかにも国内通話無料や楽天ポイント関連などメリットがありますので、確認してみてください。
メリット①シンプルでわかりやすい段階制の料金プラン
楽天モバイルの料金プランは、「最強プラン」のひとつだけです。また、段階制料金プランで使った分だけ支払います。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
~3GB | 1,078円 |
3GB超え~20GB | 2,178円 |
20GB超え~無制限 | 3,278円 |
データの使用量に応じて月額料金が変わるため、毎月のデータ使用量に差がある人にとっては料金プラン変更の手間がないため便利でしょう。
また、普段は3GBしか使わないけれど、旅行や長期休暇でネットをたくさん使いたいときにも事前に料金プラン変更したり、追加でチャージせずに使えますね。
メリット②無制限のデータ使い放題で月額3,278円と安くなる
楽天モバイルのメリットは、月額3,278円でネットが使い放題です。ソフトバンク・au・ドコモと比較してもかなり料金を抑えられます。
キャリア | 無制限プラン(割引前) | 無制限プラン(割引後) | 割引詳細 |
---|---|---|---|
楽天モバイル (最強プラン) | 3,278円 | 3,168円 |
|
ソフトバンク (メリハリ無制限+) | 7,425円 | 4,928円 |
|
au (使い放題MAX+ 5G/4G) | 7,458円 | 4,928円 |
|
ドコモ (eximo) | 7,315円 | 4,928円 |
|
2月14日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
楽天モバイルの月額料金は3キャリアの割引後の月額料金よりも、2,000円程度安く使えることから、かなりコスパがよいことがわかります。
ただし、通信速度の安定性や接続状況は、3キャリアのほうが良いと言われています。
楽天モバイルの電波状況は改善されつつあり、口コミもよくなっています。以前繋がらなかった場所で繋がるようになったといった声もあり、期待できるでしょう。また、プラチナバンドも開始され、ますます繋がりやすくなるでしょう。
いつでもどこでも安定した高速通信が必要な方に楽天モバイルはおすすめできません。ただ、速度が多少遅くても気にならない方は、楽天モバイルの料金とデータ使い放題は魅力的ですね。
メリット③電話アプリRakutenLinkを使えば国内通話無料
楽天モバイルのRakuten Linkアプリを使えば、国内通話が無料です。アプリから発信が面倒に感じない方におすすめです。
楽天モバイルの通話料金は、30秒あたり22円と5分話せば220円かかります。5分間の通話を週に1回すると、1ヶ月で約1,000円かかりますね。
Rakuten Linkアプリから電話すれば、通話料金の節約ができますよ。Rakuten Linkアプリを使って電話をかけても相手にはわからないため安心して使えます。
アプリからの発信に抵抗がある方は、「15分(標準)通話かけ放題」の加入がおすすめです。月額1,100円はかかりますが、通常の電話アプリから発信可能です。1ヶ月無料キャンペーンをしていますので、お試しに利用してみてはいかがでしょうか。
メリット④店舗契約の事務手数料が無料
楽天モバイルの店舗契約とWeb契約どちらでも事務手数料は無料です。
オンライン手続きの事務手数料は無料でも、店舗契約は事務手数料がかかるところもあります。楽天モバイルは店舗で契約しても事務手数料がかからないため、オンライン手続きが心配な方にとってはうれしいですね。
楽天モバイルの店舗で契約したい方は、事前に来店予約しておけば待ち時間が少なく済みます。楽天モバイル公式サイトから事前予約できます。
メリット⑤楽天ポイントを毎月の料金に充当できる
楽天ポイントを楽天モバイルの毎月の料金に充当可能です。貯まった楽天ポイントの使い道に困っている方は、楽天モバイルの料金に充ててもいいでしょう。
楽天ポイントを毎月の料金支払いに使う方法は下記のとおりです。
- my楽天モバイルから「支払い情報」をタップ
- 楽天ポイントの利用方法を選択し「変更する」をタップ
- すべてのポイントを使うまたは一部のポイントを使うから選ぶ
- 「変更する」をタップし完了
楽天ポイントを楽天モバイルの支払いに充当する方法はかんたんです。楽天ポイントを楽天モバイルの月々の料金に利用すれば、毎月のスマホ代の節約ができうれしいですね。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるデメリットと注意点
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えはメリットだけではなく、デメリットもあります。
楽天モバイルのデメリットを確認しておけば、後悔することなく楽天モバイルへ乗り換えられるでしょう。本当に大丈夫かどうか確認してみてください。
場所によっては通信速度が不安定なことがある
楽天モバイルの電波状況はよくなっていると言われていますが、まだ不安定なところもあるようです。とくに地下や建物の中で繋がりにくいことがあると言われています。
ただ、実際の通信速度をみてみると、評判ほど遅くないでしょう。みんなのネット回線速度による楽天モバイルの時間帯別通信速度は下記表のとおりです。
楽天モバイル | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 43.65ms | 333.36Mbps | 57.05Mbps |
昼 | 46.84ms | 329.65Mbps | 56.59Mbps |
夕方 | 46.1ms | 251.32Mbps | 48.22Mbps |
夜 | 48.24ms | 281.15Mbps | 52.01Mbps |
深夜 | 48.91ms | 283.52Mbps | 52.85Mbps |
※みんなのネット回線速度より(2025年2月14日時点)
スマホの通信速度は下り30Mbps以上あれば十分と言われており、楽天モバイルは十分すぎる通信速度です。場所によって繋がりやすい場所と繋がりにくい場所の差が大きいのかもしれません。
2024年6月からプラチナバンドの提供が開始されましたが、全国普及はまだ先になりそうです。楽天モバイルの通信状況が気になる方は、楽天モバイル公式サイトのサービスエリア確認をしましょう。
キャリアメールの継続利用は月額330円かかる
ソフトバンクのキャリアメールを継続して利用するなら、月額330円で「メールアドレス持ち運び」サービスに申し込みましょう。
ソフトバンクメールアドレス持ち運び | |
---|---|
月額料 | 330円 |
支払い方法 | クレジットカード払い |
メールドメイン | Eメール @i.softbank.jp S!メール(MMS)
|
残したいメールがある方やどうしても必要な方は、月額330円で申し込んでもいいでしょう。
ただし、月額330円でも1年間利用すれば3,960円、2年間で7,920円の出費です。できれば、早めにフリーメールアドレスへの移行をおすすめします。
フリーメールアドレスなら乗り換え時に、メールアドレスの心配なく手続きができます。AndriodユーザーはGmail、iPhoneはiCloudのメールアドレスを持っている方も多いはずです。GmailやiCloudメールなど今あるアドレスを使うか、Yahoo!メールなどを新規で取得してもいいでしょう。
この機会にメールアドレスの移行を検討してみてください。
PayPayポイントは貯めづらくなる
ソフトバンクで貯めていたPayPayポイントが貯めづらくなる可能性が高いでしょう。
ソフトバンクユーザーはPayPayポイントの付与率が5%と高く、キャンペーン期間は10%になることもありかなりポイントが貯まりやすい状況です。また、PayPay支払いによるポイントが戻るクーポンの配布などが無くなります。
楽天モバイルへ乗り換えると、ソフトバンクユーザーに向けたPayPay関連の特典が受けられなくなり、ポイントが貯まりづらくなるでしょう。
ただし、楽天モバイルは楽天ポイントの還元率が高く、楽天ポイントは貯めやすくなります。この機会に楽天ポイントのポイ活へ切り替えてみてはいかがでしょうか。
ソフトバンクに残る家族の料金が高くなる可能性あり
家族でソフトバンクを利用しており1人だけ楽天モバイルへ乗り換えると、ソフトバンクユーザーの割引が減るかもしれません。
新みんな家族割は家族のソフトバンクユーザーの人数に応じて、毎月の割引額が決められています。
対象人数 | 割引額(1回線あたり) |
---|---|
1人 | 0円 |
2人 | 660円 |
3人以上 | 1,210円 |
※データプランペイトク無制限・データプランペイトク50/30・データプランメリハリ無制限+・データプランメリハリ無制限+の場合の割引額
家族4人でソフトバンクを使っていた場合は割引額の変更はありませんが、2人以下になると割引額は少なくなります。また、ソフトバンクの家族同士は無料だった家族間通話にて、通常通りの通話料金が発生しますので気を付けましょう。
もし、家族が良ければ紹介キャンペーンで家族も楽天モバイルへ乗り換えると、紹介する方もされる方もポイントがもらえお得です。ぜひ検討してみてください。
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えにおすすめな人
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えにおすすめな人は、以下のとおりです。
- 安い料金でデータ無制限を利用したい人
- 通話料金を安くしたい人
- 楽天グループのサービスをよく利用している人
ソフトバンクよりも毎月の料金を安くするなら、楽天モバイルはおすすめです。データ無制限で月額3,278円はほかの格安SIMでもほとんど見られません。
また、Rakuten Linkアプリを使って通話料金を無料にできるため、電話が多い方も安心して使えますね。
さらに、普段から楽天グループのサービスを利用している方は、楽天モバイルを使うことで楽天ポイントが貯まりやすくなります。たとえば、楽天モバイルユーザーは楽天市場でのお買い物で楽天ポイント4倍や楽天トラベルにて楽天ポイント3倍など還元率が高くなります。
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えることで月額料金や通話料金が安くなることはもちろん、ポイントも貯まりやすくなるためおすすめです。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
ソフトバンクから楽天モバイルへ機種そのまま乗り換えもお得
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際に、お使いの端末をそのまま楽天モバイルで利用することができます。また、SIMのみ乗り換えで楽天ポイントが還元されるお得なキャンペーンを実施中です。
- 三木谷キャンペーン|最大14,000ポイント還元
- 最大20,000円相当GET! 楽天モバイル x 楽天市場 キャンペーン
- 他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで6,000ポイントプレゼント!
- 初めて楽天モバイル申し込み前に楽天カードを同時にお申込みで最大8,000ポイント
おすすめのキャンペーンは、「三木谷キャンペーン」です。適用条件が少なく、再契約や2回線目でもポイント還元が受けられます。
また、「最大20,000円相当GET! 楽天モバイル x 楽天市場 キャンペーン」は、初めての楽天モバイル契約と初めての楽天市場での買い物で最大20,000円相当の特典が受けられます。どちらも初めて利用する方は、こちらもキャンペーンもおすすめです。
機種そのまま乗り換えする際の注意点
お使いの機種をそのまま楽天モバイルで利用する際は、乗り換え前に下記のチェックをしておきましょう。
- 楽天モバイルで利用できる端末か確認する
- SIMロック解除が必要な場合は事前に済ませる
- ソフトバンクの名義が自分以外の場合は、名義変更後に乗り換え手続きをする
ソフトバンクで利用していた端末が楽天モバイルで使えるか公式サイトにて事前にチェックしましょう。端末によっては周波数が一致せず使えないことがあります。
また、2021年10月以前に購入した端末は、SIMロック解除が必要なこともあります。SIMロック解除が必要な場合は、ソフトバンクのマイページからSIMロック解除の手続きをしましょう。
2021年10月以降の端末は原則としてSIMロックの端末販売が禁止されています。気になる方は、ソフトバンクのマイページからSIMロック解除済み端末か確認してみてください。
ソフトバンクの名義が自分以外の場合は、名義変更後に楽天モバイルへ乗り換えましょう。
ただし、楽天モバイルの店舗で申し込みの場合は、名義変更と乗り換え手続きを同時に行えます。注意点として、住所と名字が一致している場合のみ受付可能です。
楽天モバイルで名義変更の手続きもする場合は、委任状を忘れずに持参しましょう。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルの料金プランと割引サービス
楽天モバイルの料金プランは最強プラン一つで段階制です。
楽天モバイルの料金プランはデータ無制限のイメージがあるかもしれませんが、3GBまでなら月額1,078円で利用可能です。また、無料電話できるRakuten Linkアプリや通話オプションなどについても解説していきます。
楽天モバイルの基本料金
楽天モバイルの料金プランは、3段階制で20GBを超えるとデータ無制限で月額3,278円です。家族で楽天モバイルを使えば、最強家族プログラムにて最大20回線まで月々110円割引されます。
楽天モバイル | ~3GB | 3GB超え~20GB | 20GB超え~無制限 |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
割引サービス |
| ||
割引後 | 968円 | 2,068円 | 3,168円 |
ポイント還元 |
| ||
割引後の料金 (シニアプログラムは実質負担金) |
| 1,958円 | 3,058円 |
通話料 | 22円/30秒 | ||
通話オプション | 15分(標準)通話かけ放題:1,100円 ※Rakuten Linkアプリを使えば、国内通話・SMS無料 |
Rakuten Linkアプリを使えば、国内通話料が無料です。アプリから発信の手間はかかりますが、通話料がかからない点は魅力的ですね。
アプリではなく通常の電話アプリを使いたい方は、月額1,100円の15分(標準)通話かけ放題を利用しましょう。注意点は完全かけ放題ではありません。15分以上通話する機会が多いなら、Rakuten Linkアプリを使ったほうがいいでしょう。
また、楽天モバイルでは海外にて毎月2GBまで無料で使えます。海外でもRakuten Linkアプリ同士なら海外でもかけ放題です。追加費用なしで海外にて使えますので、旅行や出張時に役立ちますね。
楽天モバイルの最強プログラム
楽天モバイルでは最強プログラムの利用でお得なポイント還元や割引が受けられます。
どの最強プログラムも事前エントリーとRakuten最強プランの契約が必要です。それぞれ対象者や割引とポイント還元の条件が異なりますので、下記表より確認しましょう。
最強プログラム | 特典 | 詳細 |
---|---|---|
最強家族プログラム |
|
|
最強青春プログラム |
|
|
最強こどもプログラム |
|
|
最強シニアプログラム |
|
|
最強青春プログラムと最強こどもプログラムは、これまでポイント還元でしたが月々の料金から割引に変更されています。月々の料金から割引だと、わかりやすくていいですね。
最強こどもプログラムは、最強家族プログラムと併用すれば3GB以下なら550円割引され、月額528円で利用可能です。小学生のお子さまの固定電話代わりや塾や習い事の連絡用としておすすめです。
最強シニアプログラムは110ポイント還元と対象オプションに加入すれば、追加で1,100ポイントもらえます。オプション全て加入した場合の月額料金は2,200円かかりますが、ポイント還元により実質負担額1,100円です。
スマホの利用が不安な方はオプションに加入し安心して使いましょう。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えの質問
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際によくある質問は、以下のとおりです。
乗り換え時の契約や解約などの手続きに関して、気になることが多いようです。それぞれ丁寧に回答していきます。
乗り換えるときソフトバンクの解約は必要?|乗り換えの場合は手続き不要
楽天モバイルへ乗り換えるとき、ソフトバンクでの手続きは不要です。
ソフトバンクと楽天モバイルはワンストップサービスに対応しており、MNP予約番号不要で乗り換えの手続きができます。
楽天モバイルで申し込み完了後に回線切替を行うと、ソフトバンクは自動で解約されます。つまり、回線切替した日がソフトバンクの解約日となり、楽天モバイルのみで利用可能です。
もし、乗り換えせず楽天モバイルで新規の番号にて契約する際は、ソフトバンクの解約が必要なため気を付けましょう。
楽天モバイルの手続き中で進まないのはなぜ?|書類不備の可能性あり
楽天モバイルの申し込み後に「手続き中」で進まないよくある理由は、本人確認書類や申し込み情報に不備がある可能性が高いでしょう。
my楽天モバイルから本人確認書類の再アップロードや契約者情報の更新をしてください。本人確認書類の写真撮影時は、下記に気を付けましょう。
- 反射していないかどうか
- 四隅の角が切れていないか
- 影がかかっていないかどうか
- ピンボケしていないか
契約者情報の入力は、本人確認書類と同じように入力してください。番地を省略せず建物名など正確に入力しましょう。
ソフトバンクのSIMカードを返却しないとどうなる?|ペナルティはない
ソフトバンクのSIMカードは、返却しなくてもペナルティや請求は発生しません。いつまでなどの期限はありませんが、解約後に返却したほうがいいでしょう。
SIMカードの返却は、ソフトバンクショップに持ち込むだけです。ただし、紛失や盗難でSIMカードが手元にない場合やeSIMを利用していた場合などは、返却不要です。
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えのまとめ
ソフトバンクから楽天モバイルの乗り換えは、思っていたよりもかんたんでハードルが低いと感じた方も多いのではないでしょうか。ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えのポイントについて、下記にまとめます。
- ワンストップサービスを利用し、楽天モバイルのみの手続きで乗り換え可能
- お使いの端末をそのまま使える
- ソフトバンクに端末の分割金が残っていても乗り換えできる
- データ移行はアプリやGoogleへのログインでかんたん
- 楽天モバイルのキャンペーンを利用してお得に乗り換え
ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えれば、毎月の料金が安くなります。月額3,278円でデータ使い放題は魅力的ですね。キャンペーンを利用すれば、ポイント還元やiPhoneをお得に購入できます。ぜひ、この機会にソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えましょう!
\最大20,000pt還元キャンペーン/