ドコモが新料金プランとして提供しているahamoは使い勝手がいいため、家族みんなでahamoを利用したいと考えている方もいることでしょう。
いざahamoへ家族で乗り換えようと検討した際、「ahamoに乗り換えたいけど家族割ってあるの?」「ドコモの家族割は使える?」と疑問に感じますよね。
料金の安いahamoで、さらに家族割を利用してスマホ料金を節約できるとうれしいですよね。実はahamoでは、ファミリー割引であれば対象になりますがみんなドコモ割は対象外になるんです。
今回は、ahamoの家族割を徹底解説。利用できるサービス、利用できない割引も紹介していきます。また、ドコモからahamoへの乗り換えがおすすめできるパターンや注意点も解説するので乗り換える際は参考にしてみてください。
最後まで読むことで、ahamoの家族割の詳細やドコモからahamoへ乗り換えた際に家族割がどう適用されるのかを知ることができますよ。それでは早速解説していきます。
ahamoのおすすめキャンペーン | |
---|---|
「ahamo光」dポイント特典 |
|
ahamo ポイ活 | ポイ活オプション加入でd払い利用分最大4,000pt還元! ahamo大盛り月額料金が2,750円! |
ahamo対象機種をおトクに購入しよう |
|
〜いつでもかえどきプログラムで最新機種をおトクに購入しよう!〜
- 出典:ahamo公式
ahamoではドコモと同じように、いつでもかえどきプログラムまたはいつでもかえどきプログラムプラスにて、端末をお得に購入可能です。
特典内容は、端末を一定期間利用後返却することで残りの分割金が免除されるサービスです。
ahamo取り扱い端末iPhone 15シリーズ(iPhone 15 Pro Max以外)やGoogle Pixel 7a、AQUOS sense8などで利用できます。
サービス利用条件は、下記のとおりです。
- dポイントクラブへ加入
- smartあんしん補償に加入
- 対象機種を返却
1年から2年でスマホを買い替えている方にとっては、お得に購入できます。ぜひ、利用して機種変更してみてくださいね。
\最大10,000dポイント還元/
ahamoに家族割はないがドコモファミリー割引のカウント対象
ahamoには、いわゆる『家族割』のサービスはありません。
『家族割』とは、家族みんなで同じスマホキャリアを契約することでそれぞれの基本料金を割引にするサービスです。ahamoでは家族割に相当するサービスを提供していないため、家族みんなでahamoを契約していてもahamoの料金が安くなることはありません。
ただし、家族内にドコモユーザーがいる場合、ドコモユーザー側の『ファミリー割引』と『みんなドコモ割』は家族のahamoユーザーもカウントするため、ドコモユーザー側は他のドコモユーザー家族と同じようにahamoユーザー家族からの恩恵を受けられます。
- ahamoはドコモの『ファミリー割引』の対象になる!
- ahamoユーザーの通話料金は割引されない
- ahamoはドコモの『みんなドコモ割』の割引対象外(カウント対象)になる
ドコモからahamoへの乗り換えを検討している方は、ぜひチェックしておいてくださいね。
ahamoはドコモからの『ファミリー割引』の対象になる!
ahamoはドコモ(ドコモmini・irumoを除く)から発信された通話のファミリー割引の対象になります。ファミリー割引とは、ファミリー回線に追加した家族への通話料が無料になるサービスのことです。
ドコモ回線を含めた最大20回線までが割引対象です。ahamoユーザーが主回線であっても子回線であっても1回線としてカウントされ、ドコモユーザーからの通話は無料になります。
ただし、ahamoユーザーがファミリー割引の主回線になってしまうと、店頭手続きを受け付けてもらえないなどの注意点もあるので、ファミリー割引に追加したい回線がある場合はドコモからの乗り換え前に追加するのがおすすめです。
ahamoユーザーがファミリー回線に追加するためには、郵送での手続きのみ受け付けています。ファミリー回線の申し込み書はahamoのWEBサイトからダウンロードできますよ。
注意!ahamoから発信の通話料金は無料にならない
ドコモのファミリー割引を利用してもahamoから発信した通話料は無料にならないので注意が必要です。
ファミリ-割引通話 | 通話料金 |
---|---|
ドコモ から ahamo | 無料 ※ドコモmini・irumoを除く |
ahamo から ドコモ | 5分以内無料 |
ahamo から ahamo | 5分以内無料 |
ahamoでファミリー割引が適用されるのは、あくまでもドコモユーザー側からみた場合のみ。ファミリー割引の『割引』の部分が適用されるのはドコモユーザーだけです。ドコモユーザーからahamoユーザーへの通話料金はファミリー割引により無料になりますよ。
一方、ahamoからドコモへの発信はahamoの通常プランと同じ『国内通話5分以内かけ放題』が適用されるため、相手が家族であっても通話時間には注意しましょう。5分以上かかりそうな電話であれば、ファミリー割引が適用するドコモ側から通話をかけてもらうといいでしょう。
ahamoはドコモの家族割『みんなドコモ割』の対象にならないがカウントはされる
ファミリー割引同様、ドコモの『みんなドコモ割』もドコモユーザー側からみるとahamoは対象回線になりますが、ahamoユーザー側からみると割引対象にならないので注意してくださいね。
みんなドコモ割の特典内容は以下の通りです。
契約プラン | 割引額 |
ドコモMAX ドコモポイ活MAX ドコモポイ活20 | 2回線:550円 3回線以上:1,210円 |
---|---|
その他のプラン | 2回線:550円 3回線以上:1,100円 |
みんなドコモ割はファミリー回線に追加した回線数に応じて、ファミリー回線に登録されたドコモプランの基本料金を割引する特典ですが、ahamoはファミリー回線に追加可能でありながら割引対象外のプランです。
例えば、3人家族のうち1人がahamoユーザーの場合、ドコモユーザーの2人は最大1,210円割引、ahamoユーザーの1人は割引なしということになります。
『みんなドコモ割』も『ファミリー割引』も、ahamo利用者にとってはメリットがないように感じますが、他の家族がドコモを利用している場合は全体の料金を見るとお得になることがわかりますね。
\最大10,000dポイント還元/
ahamoの家族割|ファミリー割引の通話料・申し込みは郵送
ドコモの『ファミリー割引』とは、ドコモまたはahamoを主回線とした三親等以内の家族で組んだ『ファミリー回線』の家族同士(最大20回線)の通話料が無料になる割引サービスのことです。ahamoはドコモのファミリー回線に追加することはできますが、割引の対象にはならないので注意しましょう。
ahamoでドコモのファミリー割引を利用する場合、契約とは別で申し込みが必要です。ここでは、ahamoの家族割「ファミリー割引」について以下の内容を解説します。
- 通話料金と対象範囲
- 申し込み方法
- ファミリー割引が適用されているかの確認方法
ahamoユーザーがファミリー割引を利用したい場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。それでは見ていきましょう。
ahamoのファミリー割引|ドコモからの家族間通話無料・3親等以内や同居パートナーも対象
ファミリー割引の割引対象はドコモユーザーのみ。ファミリー回線内のドコモユーザー(ドコモmini・irumoを除く)からの発信であれば、グループ間の通話が無料になります。
ahamoユーザーからファミリー回線への発信は、通常プランと同じ5分以内無料+超過で22円/30秒となります。
発信 | 着信 | 通話料金 |
---|---|---|
ドコモ | ドコモ | 無料 ※ドコモmini・irumoを除く |
ドコモ | ahamo | |
ahamo | ドコモ | 5分通話無料 超過後22円/30秒 |
ファミリー回線に追加可能なのは以下のプランです。
- ドコモMAX
- ドコモポイ活MAX
- ドコモポイ活20
- ドコモmini
- eximoポイ活
- eximo
- irumo(0.5GBプランを除く)
- 5G対応プラン(5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、5Gギガライト、5Gデータプラス)
- Xi対応プラン(ギガホ プレミア、ギガホ、ギガライト、ケータイプラン、データプラス、キッズケータイプラン)
- はじめてスマホプラン
- U15はじめてスマホプラン
- ahamo
- 基本プラン
- Xi料金プラン
- FOMA料金プラン(FOMAユビキタスプランなどは除く)
上記に加え、三親等以内の親族や、事実婚、同性パートナーであることもファミリー回線に追加する条件です。離れて暮らす祖父や祖母、親戚だけでなく事実婚や同性のパートナーも対象になるのが嬉しいですね!
引用元:ドコモ|ファミリー割引
ahamoはファミリー回線に追加可能なプランですが、ahamoユーザーはファミリー割引の『割引』を受けることはできません。また、ドコモmini・irumo(0.5GBプランを除く)もahamo同様ファミリー回線に追加できますが、割引は受けられないので覚えておきましょう。
ahamoのファミリー割引|申し込み方法は郵送のみ
ahamoユーザーがファミリー割引の申し込みする方法は郵送のみです。ドコモのオンラインショップやドコモの店頭、電話からで申し込むことができません。
ahamoユーザーがファミリー割引のグループに加入するためには、契約とは別に申し込みが必要です。
公式サイトからファミリー割引ご注文申込書をダウンロード・印刷して郵送しましょう。書類の送付先は以下の通り。
〒151-8790
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモ代々木ビル
株式会社NTTドコモ ドコモ インフォメーションセンター(受託会社 ドコモ・サポート) 行
発送に必要な費用については、契約者側の負担になります。
ahamoはドコモとは違い、ファミリー割引に関する店頭サービスが受けられないため、申し込みにも手間がかかります。ドコモのようにオンラインで即申し込み完了というわけにはいかないので注意しましょう。
ahamoのファミリー割引|適用されているかの確認方法
ahamoのファミリー割引申し込み後、書類に問題がなければ翌月から適用されます。ファミリー割引の適用は、以下の方法から確認することが可能です。
- ドコモショップに問い合わせる
- 請求書の『ファミリー割引グループ電話番号』を確認する
- マイページの『ファミリー割引グループ電話番号』を確認する
一番手軽なのは24時間いつでも確認可能なahamoのマイページです。ahamoの請求書はeビリングによるオンラインのみのため、書面での請求書は発行されていません。書面の請求書を確認したい場合はドコモユーザー側で発行された請求書を確認しましょう。
加入後、適用されているか不安な方は確認してから利用するといいでしょう。
\最大10,000dポイント還元/
ahamoのプランをおさらい
ドコモが提供している料金プラン、ahamoのスマホ料金をおさらいしていきましょう。ahamoの料金プランは以下の通り。
ahamo | ahamo大盛り | |
月額料金 | 2,970円 | +1,980円(4,950円) |
データ通信 | 30GB | +80GB(110GB) |
通話 | 5分以内無料 | |
通話定額 | 1,100円:国内通話無料 | |
その他 | 海外データ通信 30GBまで無料 |
ahamoでは、30GB2,970円の料金プランとさらに1,980円で80GBプラスできるオプションを提供しています。トータル110GB利用できるプラン大盛りオプションを利用すれば、月額4,950円で110GBの利用が可能です。
データ容量が110GBまで使えるのは、スマホヘビーユーザーにとってもうれしい料金プランですよね。
さらにahamoの料金プランは、5分以内の通話料無料がオプションなしでついてきます。仕事でのちょっとした連絡、学校関係への連絡、お店や病院への予約なども5分以内に済ませることで無料になるのはうれしいポイント。
また、長電話をしたいというユーザーのために通話定額オプションも提供しています。ahamoでは月額1,100円で通話かけ放題にすることが可能。5分以上の通話が多い方は、ぜひ通話定額オプションへの加入を検討してみてくださいね。
ahamoの料金プランはとてもシンプルで無駄がなく、スマホライトユーザーからヘビーユーザーまでお得に利用できることがわかります。
ahamo同士の通話無料などの特典はない
現在、ahamoではahamo同士の通話であっても通話料が無料になるなどの特典は提供していません。
家族間の通話であってもahamoから通話を発信した場合は5分以上経過すると通話料が発生するので覚えておいてください。先ほども解説したように、ファミリー割引はドコモからahamoに発信すれば無料になりますが、ahamoから発信した場合は無料になりません。
ahamoは相手のキャリアを問わず5分以内の国内通話無料ですが、5分以上の通話は22秒ごとに30秒の通話料金が発生します。時間制限をなくすには通話定額オプション月額1,100円に加入しましょう。
ドコモからahamoに家族で乗り換えるメリット|割引適用できない方は毎月の料金が安くなる
ドコモからahamoに乗り換えると、各種割引が適用できない方は月額料金が安くなる点がメリットです。
なぜそういえるのか、まずはドコモで提供されている料金プランを確認してみましょう。
ドコモでは2025年6月5日から、「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」「ドコモポイ活20」「ドコモmini」の4プランが提供開始されました。
プラン名 | 月額料金 | DAZN for docomo | dポイント 優遇 |
ドコモ MAX | ~1GB:5,698円 1GB~3GB:6,798円 3GB~無制限:8,448円 | 〇 | ✕ |
ドコモ ポイ活MAX | 無制限:11,748円 | 〇 | 〇 |
ドコモ ポイ活20 | ~20GB:7,898円 20GB~無制限:9,570円 | ✕ | 〇 |
ドコモ mini | 4GB:2,750円 10GB:3,850円 | ✕ | ✕ |
新プランの提供開始に伴い、以前の料金プラン「eximo」「irumo」は新規受付を停止しています。今回は、新プランの中でもスタンダードな「ドコモMAX」と「ドコモmini」の料金プランを下記の表で確認してみましょう。
「ドコモMAX」は、使用したデータ容量に応じて月額料金が上がる段階性プランで、「DAZN for docomo」を追加料金なしで見放題できるプランです。
ドコモMAX | 基本料金 | 割引適用後*1 |
---|---|---|
~1GB未満 | 5,698円 | 2,398円 |
1~3GB未満 | 6,798円 | 3,498円 |
3GB~無制限 | 8,448円 | 5,148円 |
*1みんなドコモ割(3回線以上)▲1,210円、ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,210円
dカードお支払い割(dカード以外)▲550円、長期利用割(20年以上)▲220円、ドコモでんきセット割▲110円
セット割を適用させると、月額5,148円から無制限データ通信が利用できますが、ドコモMAXを基本料金でしか利用できない方はどのデータ量でもahamoに乗り換えることで月額料金が安くなりますよ。
一方、「ドコモmini」は、4GBと10GBからお好きなデータ容量を選択できる低容量プランです。
ドコモmini | 基本料金 | 割引適用後*2 |
---|---|---|
4GB | 2,750円 | 880円 |
10GB | 3,850円 | 1,980円 |
*2ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,210円、dカードお支払い割(dカード以外)▲550円、ドコモでんきセット割▲110円
こちらもドコモMAXと同様に、ドコモminiを基本料金でしか利用できない方はahamoに乗り換えると基本料金が安くなりますよ!
いずれの場合もインターネットとのセット割(ドコモ光セット割/home 5Gセット割)や、家族割(みんなドコモ割)の適用できる方はドコモ料金プランの方がお得ですが、これらの割引が適用できない方はahamoの方が基本料金は安く設定されています。
ポイ活する場合、110GB未満の利用で割引適用できないならahamoの方がお得
ポイ活プランで検討している場合、基本的にはドコモプランの方がお得になるケースが多いですが、110GB未満の利用で各種割引が適用できない場合はahamoの方がお得です。
ドコモとahamoでは、dポイントを効率良く集められるポイ活プランを提供しています。
各ポイ活プランを一覧で比較してみましょう。
プラン名 | 基本料金 | 最大還元 | 割引&還元 適用後 | |
---|---|---|---|---|
ポイ活20 | ~20GB | 7,898円 | 2,500pt | 2,318円*3 |
20GB~ 無制限 | 9,570円 | 3,990円*3 | ||
ポイ活 MAX | 無制限 | 11,748円 | 5,000pt | 3,448円*4 |
ahamo ポイ活 | 110GB | 7,150円 | 4,000pt | 3,150円 |
*3みんなドコモ割(3回線以上)▲1,210円、ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,210円
dカードお支払い割(dカード以外)▲550円、ドコモでんきセット割▲110円
*4みんなドコモ割(3回線以上)▲1,210円、長期利用割▲220円、ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,210円
dカードお支払い割(dカード以外)▲550円、ドコモでんきセット割▲110円
上の比較表をまとめると、ドコモのポイ活プランはデータ容量や割引適用の可否によって以下のようにおすすめのプランが変わります。
毎月20GBで足りる
- 各種割引が適用できる:ドコモポイ活20
- 各種割引が適用できない:ahamoポイ活
20GB~110GBの範囲で利用したい人
ahamoポイ活
データ無制限を利用したい人
- 月間50,000円以上決済する:ドコモポイ活MAX
- 月間49,000円以下決済する:ドコモポイ活20
基本的にはデータ量110GB未満の利用で割引適用できない方はahamoがお得と考えておけばよいでしょう。その他の方は「各種割引が適用できるか」「ポイント還元がどれくらい受けられるか」の2点を中心に見ていくと、契約すべきドコモプランが見つかります。
ポイ活を活用する場合は一概にahamoがお得というわけではない点には注意してくださいね。
ahamoとドコモの料金プランを4人家族で比較シミュレーション
加入しているプランや家族構成によって月額料金に違いはありますが、ここでは以下のドコモユーザーを基準として比較していきます。
- 父:ドコモMAX(無制限)
- 母:ドコモmini(4GB)
- 兄:ドコモMAX(無制限)
- 妹:ドコモmini(10GB)
上記の家族が以下のようにahamoへ乗り換えると前提して、料金の変動をシミュレーションしてみましょう。
- 父:ahamo大盛り(110GB)
- 母:ahamo
- 兄:ahamo大盛り(110GB)
- 妹:ahamo
実際に月額料金を比較した表はこちらです。
ドコモ | ahamo | |
父 | ドコモMAX(8,448円) 通信量:無制限 | ahamo大盛り(4,950円) 通信量:110GB |
兄 | ||
母 | ドコモmini(2,750円) 通信量:4GB | ahamo(2,970円) 通信量:30GB |
妹 | ドコモmini(3,850円) 通信量:10GB | |
みんなドコモ割 | -1,210円×2人 | なし |
合計金額 | 21,076円 | 15,840円 |
データを無制限利用できない点はahamoのデメリットですが、ドコモからahamoに乗り換えると、全体で月額5,236円も節約できます。
ドコモminiや以前までの料金プラン「irumo」との比較は、下記にて詳しく解説していますので、参考してみてください。
家族全員まとめてahamoに申し込みする方法はない
ドコモからahamoへ乗り換える際、全員分まとめて乗り換える方法はありません。すべての回線で、ahamoへの乗り換え手続きを行っていきましょう。
ahamoはドコモが提供している料金プランなので他社から乗り換えるより簡単に行えます。ドコモからahamoへの乗り換え手順は以下の通り。
- ahamoの申し込み画面を開く
- 「申し込みを選ぶ」で「ドコモからの乗り換え」をタップ
- 端末購入の有無と、SIM・eSIMの選択を行う
- 利用している端末がahamoで利用できるのか確認
- dアカウントにログインしてSIMの発送を待つ
- SIMが届いたら初期設定を行って完了
基本的には上記の流れでドコモからahamoへの乗り換え手続きを進めていきます。最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れると簡単にできるので家族全員分の申し込みを頑張ってくださいね。
\最大10,000dポイント還元/
ドコモからahamoに家族で乗り換えるのがおすすめな人・おすすめできない人
ドコモからahamoへ家族で乗り換える際、料金だけを見るとメリットが多いのですがオプションや家族割のことを考えると、おすすめできる人とできない人に分かれます。
ドコモからahamoへの乗り換えを検討している場合は、自分がおすすめな人もしくはおすすめできない人のどちらに当てはまるか確認しておいてくださいね。それでは見ていきましょう。
家族みんなでahamoに乗り換えるのがおすすめなのは、家族間通話をあまりしない家庭
家族みんなでahamoへ乗り換えるのがおすすめな人は以下に当てはまる場合です。
- 家族同士の音声通話はあまりしない
- 短い通話をよくする
- データ容量は110GBあれば十分という人
そもそもドコモのファミリー割引をあまり利用していない人は、家族でahamoに乗り換えても特にダメージを受けることはないでしょう。
家族間での通話が少なかったり、5分未満の短い通話が多い方はahamoへの乗り換えがおすすめ。
また、ahamoは月額1,980円の「大盛りオプション」を追加すると、110GBを月額4,950円で利用できます。ドコモの場合、データ無制限プランは最低でも8,448円かかるので、毎月110GBで収まる場合は断然ドコモからahamoへ乗り換えたほうがお得だといえるでしょう。
大盛りオプションはあくまでもオプションのため「思い立ったら即日適用」「当月のみ適用(翌月分は自動キャンセル)」という、プラン変更では対応できない使い方ができるのも大きなメリットといえます。
家族みんなでahamoに乗り換えるのがおすすめできないのは、毎月の通信量が多すぎるor少なすぎる家庭
家族みんなでahamoへ乗り換えるのがおすすめできない人は以下に当てはまる場合です。
- データ容量110GBは足りない
- 4GB未満の少ないデータ容量で足りる
ahamoの料金プランは、30GBと110GBの2つしかありません。30GB以下や110GB以上のデータの使い方はahamoの料金プランは合っておらず、毎月の支払いは高くなる可能性があります。
毎月の通信量が多すぎる場合と少なすぎる場合のドコモとahamoの料金プランの比較をみていきましょう。
毎月の通信量が多すぎる場合はドコモeximoやドコモMAXがおすすめ
データ容量を110GB以上利用する方は、「eximo」または、ドコモの新無制限プラン「ドコモMAX」へ加入したほうがお得です。
ここでは、ドコモの「eximo」「ドコモMAX」「ahamo大盛り」の料金プランを比較してみましょう。
ahamo大盛り | eximo | ドコモMAX | |
基本料金 | 4,970円 | 割引前:7,315円 割引後*1:4,928円 | 割引前:8,448円 割引後*2:5,148円 |
---|---|---|---|
データ容量 | 110GB | 無制限 | 無制限 |
データ容量追加 | 550円(+1GB) | - | ― |
*1:みんなドコモ割(3回線以上)▲1,100円、ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,110円、dカードお支払い割▲187円
*2:みんなドコモ割(3回線以上)▲1,210円、長期利用割(20年以上)▲220円
ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,210円、dカードお支払い割▲550円、ドコモでんきセット割▲110円
ahamoは110GB以上利用する場合、1GBあたり550円の追加料金が発生します。そのため、110GB以上のデータ容量が必要な方は、ahamoへ乗り換えず、データを使い放題できる「eximo」や「ドコモMAX」を利用したほうが毎月の料金を抑えらますよ。
ただし、現在eximoは新規受付を停止しているので、月110GB以上を利用する方はドコモMAXを契約しましょう。
毎月の通信量が少ない場合はドコモirumoかドコモminiがおすすめ
毎月のデータ使用量が4GB未満の場合は、ahamoへ乗り換えるよりも「irumo」や「ドコモmini」を契約したほうがお得です。
ahamo・ドコモmini・irumo・ギガライトの料金プランを下記表より比較してみましょう。
料金プラン | データ容量 | 月額 | |
---|---|---|---|
基本料金 | 割引適用後 | ||
ahamo | 30GB | 2,970円 | ― |
ドコモmini | 4GB | 2,750円 | 880円*1 |
10GB | 3,850円 | 1,980円*1 | |
irumo(選択式) | 0.5GB | 550円 | ― |
3GB | 2,167円 | 880円*2 | |
6GB | 2,827円 | 1,540円*2 | |
9GB | 3,377円 | 2,090円*2 | |
ギガライト(段階性) | ~1GB | 3,465円 | 2,178円*3 |
1~3GB | 4,565円 | 2,728円*3 | |
3~5GB | 5,665円 | 3,278円*3 | |
5~7GB | 6,765円 | 4,378円*3 |
*1:ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,210円、ドコモでんきセット割▲110円、dカードお支払い割▲550円
*2:ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,100円、dカードお支払い割▲187円
*3:みんなドコモ割(3回線以上)▲1,100円、dカードお支払い割▲187円
ドコモ光セット割/home 5G セット割▲0円~1,100円(ギガ数に応じて変動)
ahamoには30GB以下の料金プランがありません。しかし、ドコモminiなら4GB/月額2,750円、irumoなら0.5GB/550円、3GB/2,167円のプランがあります。
各種割引を適用させると、ドコモminiの4GBプランとirumoの3GBプランは880円まで安くなるため、毎月のデータ消費量が4GB未満の場合は、ドコモminiまたはirumoの利用がお得です。
ただし、現在irumoは新規受付を停止しているため、毎月のデータ消費量が4GB未満の人はドコモminiを契約しましょう。
家族の中で一人だけでもahamoに乗り換えるのがおすすめな人
家族の中で一人だけahamoへ乗り換えるのがおすすめな人は、以下に当てはまる場合です。
- 家族間の通話を利用しない(自分からかけることがない)
- 料金プランを安くしたい
家族の中で1人だけahamoへ乗り換えた場合でも、これまでのドコモ回線側はファミリー割引やみんなドコモ割の適用は変わりません。そのため、1人でahamoへ乗り換えた場合でも、ドコモを利用している家族側にデメリットはないといえます。
ただ、ahamoは家族としてカウントされるもののahamoから家族へ通話した場合は、通話料が発生してしまいます。そのため、家族1人だけahamoへ乗り換えるのは、自分から家族へ通話をかけない、もしくは5分以内の通話で十分な方に向いているといえるでしょう。
また、毎月のスマホ料金を抑えたいという方にもahamoはおすすめです。データ無制限プランはないですが、110GBを4,950円という価格で利用できるのはahamoの魅力。ぜひ、乗り換えを検討してみてくださいね。
\最大10,000dポイント還元/
ドコモからahamoに乗り換えた時のファミリー割引に関する注意点・デメリット|ahamoの割引なし
ドコモからahamoに乗り換えたときのファミリー割引に関するデメリットや注意点は以下の通り。
- ahamoからドコモに発信した時の通話料はファミリー割引の対象外
- ahamoはファミリー割引以外にも割引特典適用外のケースが多い
ドコモからahamoへ乗り換える場合は、ドコモで適用されていた家族割やそのほかキャンペーンについて知っておく必要があります。乗り換えを検討しているのであれば、必ず注意点を読んでおいてくださいね。それでは解説していきます。
ahamoからドコモに発信した時の通話料はファミリー割引の対象外
ドコモのファミリー割引は、ahamoユーザーも家族としてカウントされます。ただし、ahamoからドコモに発信した通話は、ファミリー割引の対象外になってしまうため注意が必要です。
ドコモ(ドコモmini・irumoを除く)からahamoへの通話は通常通り無料になりますが、ahamoからドコモへ通話をかけた場合、ファミリー割引が適用されないので30秒につき22円必要となります。
ahamoには5分以内の通話が無料になるサービスがあるので、家族であってもそうでなくてもahamo側から通話をかける場合は5分以内に収めるようにしましょう。5分以上の通話を行う場合は、ファミリー割引に加入しているドコモ側から通話をかけてもらうといいですね。
ahamoはファミリー割引以外にも割引特典適用外のケースが多い
ahamoは、ドコモの料金プランではありますがファミリー割引のように、割引特典の対象外になっているケースが多いです。
例えば、みんなドコモ割はahamoユーザーはカウント対象になりますが、毎月のスマホ料金に関する割引は対象外。12歳以下の子供がいる家庭が利用できる子育て応援プログラムやドコモ光セット割も対象外となります。
そのほかにも、ドコモで開催されている割引特典やキャンペーンの利用ができない可能性があるため注意が必要です。ahamoへ乗り換える前に一度、ドコモで利用している特典やキャンペーンがahamoでも利用可能なのかチェックしておくといいでしょう。
ファミリー割引の主回線変更方法|ドコモからahamoに引き継ぎ
ファミリー割引の主回線変更方法を解説します。ここで紹介するのは、以下の2パターンです。
- ドコモ契約者がahamoに乗り換える場合
- ドコモ契約者からahamo契約者に主回線契約を移したい場合
主回線契約の変更手続きは、ドコモのマイページまたは店頭で行います。申し込みできるのは現主回線からのみであることを覚えておいてくださいね。
それでは早速見ていきましょう。
名義が同じ場合
ドコモ主回線者がahamoへ乗り換える場合、ドコモとahamoの契約者名義が同じなので特に手続きを行わなくてもデータは引継ぎされます。ahamoへ乗り換えた後も、ドコモを利用している他回線の家族は継続して割引サービスを受けられるので安心してください。
ただ、ファミリー割引は、基本的に現在の主回線からのみ手続きできるため、ahamo契約者がファミリー割引の主回線になってしまうと、今後はドコモショップや電話でファミリー割引に関する手続きができなくなるので注意が必要です。
ahamoユーザーを主回線としたファミリー割引は、すべて郵送での申し込みになります。手続きの内容次第では郵送やオンラインだけで解決しないことも。ドコモではahamoの契約に関する手続きを店頭対応していないため、店頭特別な対処を求めるためにahamoの窓口に問い合わせる必要が出てきます。
主回線の方がahamoへ乗り換える際、特に手続きを行う必要はないですが、今後ファミリー割引に関する手続きを行う可能性があることを考えると、主回線は変えておいたほうがいいといえますね。
家族に引き継ぎする場合
ドコモで契約している方が主回線であり、ahamoを契約している方に主回線を移す方法はMy docomoで手続きもしくは電話、郵送手続きを行います。
ここではオンライン手続きの手順を解説していきますね。
- My docomoにログイン
- 「ファミリー割引グループ代表回線変更」を選択
- 新しく主回線に登録する電話番号を入力する
- 申し込み内容の送付先を選択し「次へ進む」をタップ
- 画面の表示に沿って「確定」を押して完了
上記の方法でドコモ契約者からahamo契約者へ、主回線の変更が完了します。ただ、先ほども紹介したようにahamoユーザーが主回線になってしまうと、店頭や電話でのファミリー割引に関する手続きができないので注意しておいてくださいね。
\最大10,000dポイント還元/
ahamoの家族割から抜ける方法|主回線の場合手続きに注意
ahamoの家族割の手続きは、正直なところ少し面倒なこともあります。ahamoの家族割の手続きについて詳しくみていきましょう。
- ahamoやドコモのファミリー割引の主回線を解約するとどうなるの?
- ahamoの家族割から抜ける方法はある?
ahamoやドコモのファミリー割の主回線を解約すると他の家族にも影響が出ます。手続きは注意して行いましょう。
ahamoやドコモのファミリー割引の主回線を解約するとグループは解散
ahamoやドコモのファミリー割引で、主回線の方が解約してしまうとグループ内の割引や特典が自動的になくなってしまうので注意が必要です。つまり、主回線が解約してしまうと自動でグループは解散してしまいます。
ファミリー割引は利用不可となり、みんなドコモ割で適用されていた最大1,210円の割引もファミリー全員分解除されます。
特に主回線がahamoの場合は、料金に割引もなくファミリー割引を使っている実感がないため何も相談せずに解約してしまうことがあります。ファミリーグループを作る時には主回線が誰なのか明確にしておき、主回線の方はドコモプランで契約しておくことをおすすめします。
ドコモ契約者が主回線の場合、変更方法はMy docomoにログインして「ファミリー割引グループ代表回線変更」をタップし、あとは指示に従って進めるだけで完了します。ahamoの場合は、ドコモオンラインなどで手続きできないため、ファミリー割引申込書をダウンロード後、発送する必要があります。
〒151-8790
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモ代々木ビル
株式会社NTTドコモ ドコモ インフォメーションセンター(受託会社 ドコモ・サポート) 行
ahamoの場合は少し時間がかかるので、時間に余裕をもって手続きするようにしましょう。
ahamoで家族割から抜ける方法|郵送手続きのみ
ahamoユーザーが自分でドコモのファミリー割引から抜ける手続きをする場合は郵送手続きのみで受け付けています。
ahamoのWEBサイトからファミリー割引申込書がダウンロードできるので、こちらを印刷してドコモに送付すればファミリー割引から抜けることができますよ。
主回線がドコモユーザーになっているグループであれば、ドコモユーザーにドコモオンラインを通して削除してもらうこともできます。可能ならドコモユーザーに対処してもらう方が楽ですね。
ahamoユーザーが主回線になっていると、他の子回線を削除したい時もすべて郵送手続きになってしまうので手続きが面倒になります。主回線はドコモユーザーにしておいた方がなにかと便利ですよ!
現在の主回線ユーザーがahamoに乗り換えたい場合には、乗り換える前にドコモプランのユーザーに主回線を変更しておくことをおすすめします。
ahamoの家族割に関するよくある質問・疑問
ここからは、ahamoの家族割に関するよくある質問や疑問に答えていきます。今回答えていく質問は以下の通り。
- 家族割の主回線契約者がドコモからahamoに乗り換えると各種割引はどうなる?
- ファミリー割引対象の電話番号を確認したい
- ahamo家族割の対象範囲はどこまで?
これまでの記事内容と若干かぶることがありますが、おさらいの意味を込めて再度一緒に確認していきましょう。それでは質問に答えていきますね。
家族割の主回線契約者がドコモからahamoに乗り換えても各種割引は変わらない
基本的にドコモの主回線契約者がahamoへと乗り換えても、グループ内の割引額は変わらず同額の割引が受けられるようになっています。ahamoもドコモの家族割において、1カウントされるため、特に支障はありません。
ただし、ドコモからahamoに乗り換えた本人の割引は以下の通り変更されます。
- ファミリー割引:人数にカウントされるがahamoから発信した通話は無料にならない
- みんなドコモ割:人数にカウントされるがahamoの料金割引はない
- ドコモ光セット割:適用対象外になる
ahamo契約者にとってファミリー割引やみんなドコモ割のメリットはありませんが、ドコモ契約者の方では今まで同様メリットがあります。ファミリーグループに加入しているahamoユーザーへの通話無料や、ahamoユーザーも回線数に加えた額の割引は、これまで通り継続可能です。
ドコモからahamoへ乗り換えたからと言って、家族みんなの月額料金が変動することはないので安心してくださいね。
ファミリー割引対象の電話番号はMy docomoから確認できる
ファミリー割引が適用されている電話番号を確認する方法は以下の通り。
- My docomoへログイン
- 「ご利用料金」を確認(確定になっているもの)
- 「利用内訳」の最下部にある「個別にご請求のファミリー割引グループ電話番号」を確認
「個別にご請求のファミリー割引グループ電話番号」には、ファミリー割引が適用されている電話番号が一覧で表示されています。同じファミリー内に入っている電話番号であれば、上記の手順で確認することができますよ。
もし、通話をかけたい相手がファミリー割引に加入しているのか忘れてしまった、確認したいという場合は手順に従って電話番号を確認するといいでしょう。
ahamo家族割の対象範囲は3親等以内・同居のパートナーなど
これまで解説したとおりahamoは家族割がありませんが、ドコモファミリー割引カウント対象です。ドコモファミリー割引の対象は、下記のとおりです。
- 3親等以内の家族(別居家族も対象)
- 同居している事実婚や同性パートナー
- 20回線まで対象
対象範囲は広く、20回線までドコモファミリー割引対象です。加入できる方は、手続きをして家族間通話料を安くしましょう。
ahamoの家族割 まとめ
今回はahamoの家族割について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。ahamoはドコモの新料金プランですが、ドコモが提供している家族割を利用することは基本できないことがわかりましたね。
ただ、ドコモを利用していてファミリー割引に加入している場合、ahamoへ乗り換えても人数としてカウントされます。
そのため、ahamoへ乗り換えた人以外の家族は継続して割引を受けることが可能。ahamoへ乗り換えた方は家族割の特典を受けることはできませんが、家族として全体を考えるとお得になることがわかります。
ahamoは、30GBまでの料金プランのみ提供しており、大盛りオプションに加入すれば110GBが4,950円で利用可能になるお得な料金プランです。また、5分以内の通話であればどこにかけても無料になるのはうれしいですよね。
現在、ドコモからahamoへ乗り換えを検討している方は、家族割の有無を踏まえたうえで考えてみてください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
\最大10,000dポイント還元/