スマートフォンの利用者が多くなってきましたが、今もガラケーを愛用している方は多いですよね。コンパクトに折りたたむことができ使いやすく、料金もスマホに比べれば安いガラケーは、シニア世代から絶大な人気を誇っています。
3G回線は2022年3月31日をもって終了していますが、4G回線に対応したガラケーなら2022年4月1日以降も使い続けることが可能。auでも、もちろん4G回線に対応したガラケーを販売中です!月々1,265円から利用ができ、使いやすさや見やすさを重視した機種が多く揃っていますよ。
この記事では、2023年のauおすすめガラケーやガラケーの料金プランなどを詳しく解説していきます!どんな機種が揃っているのか?ガラケーのメリットは?など気になる疑問も解決することができますよ。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
【auの最新ニュース】
auオンラインショップでは、対象機種を購入後13ヶ月目~25か月目までに返却すると、機種代金の分割支払金のうち最終回分の支払いが不要となる「スマホトクするプログラム」を実施中!
例えば、175,860円のiPhone14 Pro 128GBを25ヶ月目に返却すると、実質負担金は89,700円となりおよそ半額!その他にも当サービスの対象機種は数多く揃っているので、こちらから確認してみてくださいね。
なお、端末返却時に故障や破損、水濡れがあると別途料金が必要になってしまうので取り扱いに気を付けてくださいね。
端末の返却が必要とはなるものの、機種代金が半額近くまで安くなるならとってもお得ですよね。最新機種を安く手に入れたい!この機会にスマホデビューがしたい!と考えている人は、ぜひauの「スマホトクするプログラム」を利用してみましょう。
auのキャンペーン|見逃し厳禁
今月はauオンラインショップのキャンペーンがお得!
例年9月に新モデルが発売されるiPhoneシリーズのおトクに購入することができ、最大5,500円の割引に加えスマホトクするプログラムで月々3,680でiPhone14の最上級モデルであるiPhone14 Pro MAXが購入可能!
対象機種代金が最大22,000円引きで購入可能なキャンペーンを実施中!
もちろん他社からの乗り換えでも最大22,000円引きで購入できるキャンペーンもあるので、これから新しくスマホの購入を考えている方はauオンラインショプの公式サイトを確認することをおすすめします。
auオンラインショップ公式サイト|https://www.au.com/mobile/
目次
auのガラケーは3G回線は終了!4G回線はいつまで使える?
auではガラケーの販売をしていますが、3G回線は2022年3月31日をもって終了しています。しかし、ガラケーそのものは今も販売しており、4G回線に対応したガラケーであれば、2022年4月1日以降も使い続けることができるので安心してくださいね。
4G回線の終了時期については、auだけでなく他携帯会社でも正式発表はされていません。5G回線のサービス提供に伴い、4G回線も終了が近づいているのではと感じてる方も多いと思いますが、実際にはまだまだ5Gの電波が行き届いていない地域がたくさんあります。
ガラケー・スマートフォン共に、当分の間は4G回線でも問題なく利用可能だと考えられますよ。
auのガラケー(ガラホ)機種一覧2023|シニアにおすすめの「かんたんケータイ KYF38」も販売中
2023年8月にauで販売されているガラケーの機種一覧がこちらです。
auのガラケー機種一覧
- かんたんケータイ ライト KYF43
- GRATINA KYF42
- G'zOne TYPE-XX
- mamorino5
- mamorino6
以下で詳しく各ガラケーの特徴をご紹介していきます!どのガラケーを購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
かんたんケータイ KYF38|33,000円
引用元:au
「かんたんケータイ ライト KYF43」は、見やすさと使いやすさを重視し、よく使う連絡先をワンタッチで操作できるガラケーです。主なスペックをご紹介しますね。
かんたんケータイ ライト KYF43 | |
カラー | シャンパンゴールド/ロイヤルブルー/ワインレッド |
---|---|
サイズ | 高さ115mm×横幅51mm×厚さ18.3mm |
重量 | 133g |
ディスプレイ | 3.4インチ |
CPU | QM215 1.2GHz/4 |
メインカメラ | 800万画素 |
赤外線通信 | あり |
バッテリー容量 | 1,500mAh |
防水/防塵 | あり |
「かんたんケータイ ライト KYF43」の価格は33,000円。画面の文字が大きく表示され見やすく、通話時には相手の声を聞きやすい音質に調整してくれる「聞こえ調整」も搭載しています。
シンプルなガラケーで使いやすく、よく使う連絡先や機能を3つの専用キーに登録することが可能。カラーは「シャンパンゴールド/ロイヤルブルー/ワインレッド」の3色展開で、大人の落ち着いた素敵な色合いのガラケーですよ。
GRATINA KYF42|33,000円
引用元:au
「GRATINA KYF42」は、今までと変わらないシンプルさが魅力のガラケーです。主なスペックをご紹介しますね。
GRATINA KYF42 | |
カラー | ホワイト/ライトブルー/ブラック |
---|---|
サイズ | 高さ112mm×横幅51mm×厚さ17.9mm |
重量 | 125g |
ディスプレイ | 3.4インチ |
CPU | QM215 1.2GHz/4 |
メインカメラ | 800万画素 |
赤外線通信 | なし |
バッテリー容量 | 1,500mAh |
防水/防塵 | あり |
「GRATINA KYF42」の価格は33,000円。コンパクトで手のひらに収まる従来と変わらない安心のガラケーです。画面の見やすさ・使いやすさはもちろん、電話番号だけで写真や動画、スタンプも送れてメッセージも楽しめる「+メッセージ」機能もありますよ。
耐久性にも優れているので、バックやポケットから落としても大丈夫。また、10分間に2回以上同じ相手から不在着信が届くと、段階的に着信音を大きくしたり、バイブを長く振動させたりする「ステップアップ着信」の機能も搭載。着信に気づかなかった、を防いでくれる便利な機能ですね。
G'zOne TYPE-XX|52,800円
引用元:au
「G'zOne TYPE-XX」は耐久性に優れたアウトドアでの利用にもぴったりなガラケーです。主なスペックをご紹介しますね。
G'zOne TYPE-XX | |
カラー | リキッドグリーン/ソリッドブラック |
---|---|
サイズ | 高さ115mm×横幅55mm×厚さ23mm |
重量 | 183g |
ディスプレイ | 3.4インチ |
CPU | QM215 1.2GHz/4 |
メインカメラ | 1,300万画素 |
赤外線通信 | なし |
バッテリー容量 | 1,500mAh |
防水/防塵 | あり |
「G'zOne TYPE-XX」の価格は52,800円。高さ1.8mからの落下の試験にも合格した最強のガラケー。耐日射・防湿・温度耐久・耐氷結などの様々な耐性を持っています。
登山が趣味の方やアウトドアでの携帯の利用が多い方にはぴったりのガラケーで、汚れてしまっても端末をハンドソープで丸洗いすることも出来ますよ。他にはないカッコイイ携帯が欲しい方にもおすすめです。
mamorino5|11,000円
引用元:au
「mamorino5」はGPS・防犯ブザーが付いた安心のキッズ向けケータイです。主なスペックをご紹介しますね。
mamorino5 | |
カラー | ブルー/ラベンダー/ホワイト |
---|---|
サイズ | 高さ99mm×横幅56mm×厚さ15.5mm |
重量 | 105g |
ディスプレイ | 2.8インチ |
赤外線 | なし |
防水/防塵 | あり |
バッテリー容量 | 1,200mAh |
防犯ブザー | あり |
GPS | あり |
「mamorino5」の価格は11,000円。保護者の方のスマートフォンや携帯電話から居場所を確認することができます。防犯ブザー付きで、お子様がブザーを鳴らすと保護者にも防犯ブザーが鳴らされたことが通知されます。学校や塾、習い事や友人との外出時などに持たせておくと安心ですね。
また、あらかじめ設定した相手とのみ通話とメッセージ(SMS)の使用が可能。110番や119番などの緊急通報もできるので安心ですよ。
mamorino6|22,000円
引用元:au
「mamorino5」は防犯機能はもちろん、「+メッセージ」で保護者が登録した相手とのみなら通話やメッセージも楽しめるキッズ向けケータイです。主なスペックをご紹介しますね。
mamorino6 | |
カラー | ピーチ/ミント/ソーダ |
---|---|
サイズ | 高さ105mm×横幅55mm×厚さ14.1mm |
重量 | 101g |
ディスプレイ | 3.4インチ |
赤外線 | なし |
防水/防塵 | あり |
バッテリー容量 | 1,540mAh |
防犯ブザー | あり |
GPS | あり |
「mamorino5」の価格は22,000円。防犯ブザーを引くと大音量でブザーが鳴り、ライトが点滅して周囲に危険を知らせてくれます。同時に、保護者に自動で電話を発信しお子さまの位置情報とカメラで撮影したその場の画像を送信。保護者の方の不安を解消してくれる機能となっています。
また、保護者が登録した相手とのみ最大50件までの連絡先と通話や「+メッセージ」でやりとりが可能。お子さまの初めてのケータイにぴったりですね。
auガラホでのLINEアプリの機能制限
ガラケー版のLINEは2011年からサービスを開始していましたが、2018年3月28日にサービスを終了。ガラケータイプのスマホである「ガラホ」ではLINEの利用ができていましたが、2023年8月現在、auではLINEのアプリに対応したガラホの販売はしていません。
そのため、LINEの利用をしたい方はスマホへの機種変更をするようにしてくださいね。auでは、ガラケーからスマホへ機種変更を考えている方限定のお得なキャンペーンも開催中です。この機会に検討してみるといいでしょう。
auのガラケーで使えるケータイ(4G LTE)料金プラン
auのガラケーで利用可能な料金プランは「ケータイプラン」のみです。ケータイプランでは、通話のみのプランとメールもネットも利用したいデータ通信ありのプランで、それぞれ月額料金が異なります。
ケータイプラン | 通話のみ | データ通信あり |
---|---|---|
月額基本料金 | 1,265円 | 1,408円 |
データ容量 | なし | 300MB |
基本国内通話料 | 22円/30秒 | |
au PAYカード払い割引 | ▲187円 | |
割引適用価格 | 1,078円 | 1,221円 |
なお、au PAY カードでの支払いを行うと月額料金から永年187円割引されるので、利用を検討してみるのもおすすめ。
また、電話をよく利用するという方は以下の通話オプションもおすすめです。
通話オプション | 月額料金 |
---|---|
通話定額ライト2 | 880円 |
通話定額2 | 1,980円 |
「通話定額ライト2」は、1回5分以内の国内通話が24時間かけ放題、「通話定額2」は国内通話が24時間かけ放題のオプションです。オプションはいつでも外すことができるので、家族や友人へ電話の発信が多い方はぜひ利用してみるといいでしょう。
auガラケー(ガラホ)からスマホへお得に機種変更できるキャンペーン実施中
auでは、ガラケー(ガラホ)からスマホにお得に機種変更できるキャンペーンも実施中です。スマホも使ってみたいけど端末代金が高い…と悩んでいる方は、キャンペーンを利用すれば安く購入が可能ですよ!
ガラケー(ガラホ)からスマホにお得に機種変更できるキャンペーン
- auケータイ→スマホスタート特典
- 5G機種変更おトク割
以下でキャンペーンの詳細をご紹介していきます!スマホへの機種変更を検討中の方は、キャンペーン利用してぜひお得にスマホデビューをしてみてくださいね。
auケータイ→スマホスタート特典
引用元:au
auでは、auケータイから対象のスマホへ機種変更すると最大5,115円(不課税)のau Pay残高が貰えるキャンペーンを開催しています。
当キャンペーンの対象条件はこちらです。
対象条件
- auケータイから対象のauスマホへ機種変更もしくは購入
- 機種変更の翌日までにau PAYアプリのご利用開始登録が完了
対象となる機種は、iPhone・Android共に多くの機種が揃っており、スマホが初めての方でも使いやすい端末も揃っていますよ。端末の詳細はこちらから確認してみてくださいね。
なお、機種変更翌日までにau Payアプリの利用登録を済ませる必要があるので忘れないようにしましょう。
5G機種変更おトク割
引用元:au
auオンラインショップでは、対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新たに加入または加入中で、機種代金から最大5,500円割引となるキャンペーンを実施しています。
当キャンペーンの対象条件はこちらです。
対象条件
- 機種変更で対象機種購入
- 直近の購入機種を12カ月目以上利用
- 対象料金プランに新たに加入またはすでに加入済
- 「故障紛失サポート」に新たに加入または継続して加入
- 対象となる料金プランがこちらです。
【対象料金プラン】
- 使い放題MAX 5G ALL STARパック2
- 使い放題MAX 5G テレビパック
- 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 5G Netflixパック
- 使い放題MAX 5G DAZNパック
- 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
- 使い放題MAX 5G
対象機種は人気のAndroidスマホから最新iPhone14まで数多く揃っていますよ。対象機種の詳細はこちらから確認してみてくださいね。
なお、当キャンペーンは25か月目までに返却することで端末代金が実質およそ半額になる「スマホトクするプログラム」と併用ができます。さらに端末代金が安くなるので、ぜひ利用してみてくださいね!
さらに、現在は以下の機種が大幅割引で登場中です。
【2023年7月6日~2023年8月31日】
- Xperia 10 V SOG11|16,500円割引で53,050円!
【2023年7月27日~2023年9月30日】
- Google Pixel Fold|16,500円割引で269,580円!
期間限定キャンペーンも、ぜひ検討してみてくださいね。
auのガラケーを今利用するメリットある?
スマホの利用者が多くなってきた今、ガラケーを利用するメリットがあるのか気になる人もいますよね。ガラケーには、以下のメリットがあります。
ガラケーのメリット
- 操作のしやすさ
- 本体・利用料金の安さ
ガラケーは直感的に操作がしやすく、お子様の初めてのケータイやタッチ操作が不慣れなシニアの方には安心できるポイントです。
また、スマホに比べて本体代金・利用料金共に安いため、頻繁に携帯電話を利用しない方、連絡手段のみでしか利用しないという方にとっては少しでも安い方が嬉しいですよね。スマホが主流とはなっていますが、自身のライフスタイルに合わせて利用しやすい方を選ぶといいでしょう。
auのガラケーからスマホに機種変更する方法
auのガラケーからスマホに機種変更する方法は以下の2つがあります。
- auショップで機種変更
- auオンラインショップで機種変更
auショップで機種変更する場合には、スタッフの案内に従い機種変更を行うことができるので安心ですね。しかし、頭金や事務手数料がかかり待ち時間も発生するため、時間もお金もかかってしまいます。
もし可能であればauオンラインショップからの機種変更に挑戦してみましょう。手順通りに行えば簡単にできるので、以下を参考にしてくださいね。
auのガラケーからスマホに機種変更
step
1auオンラインショップにアクセス
step
2端末を選択し「予約・購入」をタップ
step
3機種変更を選択しau IDでログイン
step
4カラーや支払い方法、料金プラン等を選択
step
5契約者情報を入力し、受け取り方法を選ぶ
step
6内容を確認し購入
画面に表示される通りに進めていけば意外と簡単にできてしまいますよ。購入後は1日~2日で端末が登録した住所へと届きます。端末が届いたらデータ移行とバックアップを行いましょう。
auで利用が終了した過去のガラケー機種一覧
auでは、3G回線サービスが2022年3月31日をもって終了しました。4G回線に対応しておらず、利用が終了となってしまった3G回線のみ対応のガラケーは、全172種あります。
使用できなくなる機種はauの「サービス終了のご案内」で一覧で見ることができます。持っているガラケーが利用終了となっているのか、一度確認してみてくださいね。
auのガラケーの充電器はどこで買えるの?
auのガラケーの充電器は、主に以下の場所で購入することができます。
auのガラケーの充電器購入場所
- auショップ
- 100円ショップ
- 家電量販店
- ネットショップ
確実に購入したいのであれば、auショップに行くのがおすすめ。スタッフにどの充電器が良いのかも尋ねることができるため失敗がないですよ。また、在庫がない場合でも取り寄せをしてくれるので安心です。
100円ショップ・家電量販店でも店舗によっては販売しているところがあります。しかし、スマホの充電器がほとんどの場合が多い可能性が高いため注意してください。
店舗へ行くのが面倒・時間がない場合にはAmazon等のネットショップを利用するのもいいですね。時間をムダにしたくないという方はぜひ利用してみてください。
【2023年】auでシニア層におすすめガラケー(ガラホ)まとめ
2023年8月現在、auで販売されているガラケーがこちらです。
auのガラケー機種一覧
- かんたんケータイ ライト KYF43
- GRATINA KYF42
- G'zOne TYPE-XX
- mamorino5
- mamorino6
見やすさ・使いやすさを重視した端末や、キッズ向けに防犯やGPS機能を搭載したガラケーなど多種多様。お気に入りのガラケーを見つけたらぜひ購入してみてくださいね。
ガラケーは使いやすさや本体代金・基本料金の安さが魅力です。しかし、もしもスマホに機種変更をしようと考えているなら、auオンラインショップで端末割引キャンペーンを利用するのがお得ですよ。検討してみてくださいね。
この記事を読んで、auでお気に入りのガラケーを見つけることができていたら嬉しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました。