iPhone15情報

au

auのケータイシンプルプランはお得か?100MB容量超過するとどうなる?

 

auのケータイシンプルプランってどんな料金プランなのか…

ケータイ専用プランであるシンプルプランの気になる点をまとめています。

スマホではなく、昔ながらのケータイを安く利用したい(家族に持たせたい)場合、auでどのプランがいいのかなぁと悩みますよね。

以前は少しデータ通信をするだけで通信料が跳ね上がるプランがありましたが、新しく登場したauの「ケータイシンプルプラン」は安くて安心できるプランです。

100MBのデータ容量と音声通話がセットになり基本料金1,320(税込)であるのが特徴です。

今回はauのケータイシンプルプランについて、詳しく解説していきます。

\iPhone 14の発売開始//

出典:Apple(日本)

iPhone14が例年通り2022年9月発売開始!

新発売となるiPhone14シリーズは全5色、そして電池の持ちとカメラの精度やCPUの処理能力がグーンとアップしています。

店頭で買うよりもオンラインで購入がおすすめ

  • 店頭で並ぶ必要がない
  • 手数料が掛からずに安く購入できる
  • オンライン限定のクーポンでさらに安く

iPhone SE3はauショップオンラインでお得に購入

→auオンラインショップこちら

auの「ケータイシンプルプラン」とは?

ケータイシンプルプラン」は、4G LTEケータイ専用プランです。

音声通話とデータ通信がセットになっており、月間データ容量100MBが利用できます。

2年契約N」を適用した基本料金は、1,320円(税抜)です。

通話料は従量課金で、30秒ごとに22円の国内通話料が発生します。

月間データ容量100MB

100MBのデータ通信量が利用できると言われても、一体何がどのくらいできるか分りませんよね。

利用するサイトによって消費容量が異なるので一概には言えませんが、目安として以下のようなことができます。

ポイント

・テキストメール 約20,000通
・画像付きメール(500KB) 約200通
・サイト閲覧(300KB/ページ) 約300ページ
・動画視聴(4MB/分) 約25分

メールが中心で、たまに天気やニュースをチェックするぐらいであれば100MBで事足りるのではないでしょうか。

上記の例は、全部で100MBではなく各項目で100MBなるので、まんべんなく使っていれば、使える量はもっと減ります。

auケータイシンプルプランは、Wi-Fiのないところではデータ通信をせず、メールが中心のユーザーに向いています。

auケータイシンプルプラン100MBのデータ通信量を超過すると?

月間に付与されている100MB以上利用した場合はどうなるか気になりますよね。

たとえ、100MBを超過したとしても通信速度制限がかかるだけで追加で課金されることはありません。

128kbpsの速度まで落ちますが、メールやLINEくらいであれば出来そうです。

インターネットがしたい場合は、遅いと感じストレスがあるでしょう。

auのケータイシンプルプランはお得か?

ケータイシンプルプランは、安くて魅力的なプランではありますが、すべての人におすすめできるプランではありません。

お得になるユーザーは、以下のような使い方をする人です。

①家族以外と電話をしない人
②インターネットをあまりせずメールやLINEが中心の人
③Wi-Fi環境でしかデータ通信をしない人

電話をする人は「通話オプションをつければ良いじゃないか」と思うかもしれませんが、通話が多い人は他にもお得なプランがあるため、ケータイシンププランはおすすめしません。

ケータイシンプルプランは、ネットや電話をしないメール中心のライトユーザーにおすすめのプランです。

100MBあれば、テキストメールをするくらいなら必要十分です。

また、家族割を組んでいる家族との通話がメインで、お爺ちゃん・お婆ちゃんに連絡用として持たせたいと考えている人にもおすすめです。

自宅にWi-Fiがある方は、Wi-Fi環境下での利用であればデータ通信カウント対象外になるので、インターネットもLINEも好きなだけ利用することができます。

万が一、月間データ容量100MBを超えたとしても超過分のデータ通信料が課金されるわけではないので、それほど問題は無いと思います。

動画視聴をしたいと言う人には残念ながら向いていないプランで、スマホをおすすめします。

「もう1台安くケータイを持ちたい」と考えている人に、ピッタリです!

auケータイシンプルプランに通話オプションの組み合わせ

電話をよくかける方は、通話オプションを申し込むことでかけ放題にすることも可能です。

通話オプションは2種類あります。

「通話定額ライト」は、+770円/月で1回5分以内の国内通話が24時間かけ放題です。

「通話定額」は、+1,870円/月で国内通話が24時間かけ放題です。

自分に合ったオプションを選んでください。

下記で説明しますが、通話定額ライトを選ぶ人はいいのですが通話定額を選ぶ人は、他にもおすすめのプランがあります。

ケータイカケホプランがおすすめ

1番安いケータイシンプルプランにプラス1,870円して通話定額の電話かけ放題を申し込もうとしているのであれば、「ケータイカケホプラン」の方がお得です。

ケータイカケホプランは、通話とデータ通信がセットになっているプランで、国内通話が24時間かけ放題に加えて月間データ容量が1GBも付いています。

2年契約Nを適用すれば、月額3,278円(税込)で利用することができます。

「ケータイシンプルプラン+通話定額=3,190円」は月間100MBのデータしか利用できませんが、ケータイカケホプランなら88円の違いで1GBもデータ通信が利用出来ます。

1GBもあれば、外出先でネットを利用しても十分です。

スマホユーザーでもデータ通信1GB未満の人が多いので、ケータイであればもっと様々なことが出来るでしょう。

auケータイシンプルプランのまとめ

ケータイシンプルプランは、安いプランで主にメールを利用したい方におすすめのプランです。

家族内の電話がメインの人でも、メールができれば写真の送受信ができるので、コミニケーションが広がり生活が豊かになるでしょう。

気になるニュースや天気予報を少し見るくらいであれば、100MBで十分です。

一度検討してみてくださいね。

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-au

© 2023 スマホログ