今月は楽天モバイルがお得!

  楽天モバイルは今月、スマホの乗り換えや機種変更におすすめのキャンペーンを実施中! スマホ代金も現在よりも安くなる可能性が月額1,078円から使用することがでいますよ。

スマホ代金が安く|ネットも使い放題

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの最新クーポン情報はこちら

ドコモ

ドコモのデータ使い放題5Gギガホプレミアの詳細!5Gギガホとの違いと対応機種について

「5Gギガホプレミアと5Gギガホって何が違うの…?」

2021年4月1日、ドコモより新たに「5Gギガホプレミア」「ギガホプレミア」が提供開始されました。

また、それに伴い、2021年3月31日をもって「5Gギガホ」「ギガホ」の新規受付は終了となりました。

この記事では、5Gギガホプレミアについて詳しくお話しています。

従来の5Gギガホと違う点はないのか・・

対応機種は・・

利用できる割引サービスにはどのようなサービスがあるのか・・

これから5Gスマホに機種変更を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

→ドコモオンラインショップのクーポンの入手方法

ドコモの公式サイトから安くなるクーポンとキャンペーンの詳細を確認

イチオシ情報

ドコモの5Gギガホプレミア料金プランの詳細

 

月額料金 3GBまで:5,665円
無制限:7,315円
利用可能データ量 無制限
国内通話料 家族間:24時間無料

家族以外:30秒22円

SMS送信料 1回3.3円~(受信は無料)

ドコモの5Gスマホ専用料金プラン「5Gギガホプレミア」の月額料金は7,315円で、データ通信は毎月無制限です。

また、データ使用量が3GBまでの月は5,665円ですので、あまりデータを使わなかった月は1,650円お得に利用することができます。

国内の音声通話料は家族の場合は無料、それ以外は一律30秒あたり22円です。

ファミリー割引グループ内への国内通話は24時間無料で電話をかけることができます。

5Gギガホプレミアの対応機種

対応機種:5G対応スマホ

5Gギガホプレミアは、5Gサービスに対応した端末を利用してる場合に利用することができます。

5Gスマホのみで利用できるという点では、従来の5Gギガホと変わりません。

現在5Gギガホの新規申込は終了していますので、5Gスマホを購入した場合、5Gギガホプレミアか5Gギガライトのどちらかを選択することになります。

5Gギガホプレミアのテザリングについて

5Gギガホプレミアでは、申し込み不要で無料でテザリングを使用することができます。

さらに、データ通信と同様にテザリングもデータ量が無制限。

パソコンやゲーム機などと繋いで、いつでもどこでもインターネットを利用可能です。

私自身も、5Gギガホプレミアのテザリングを利用してMacbook AirとiPadを使っています。

おかげで自宅回線を解約して、月に5,000円ほどの通信費から解放されました。

特に通信速度が遅いなどを感じたことがないので、通信費を抑えたい方には非常におすすめです。

5Gギガホプレミアは速度制限はあるの?

5Gギガホプレミアはデータ量無制限のため、従来のプランのような通信速度制限はありません。

ただし、直近3日間のデータ利用量が特に多い場合は、他のドコモ利用者に比べて通信が遅くなることがあるため注意が必要です。

ドコモの公式サイトから5GBギガホプレミアの詳細を確認

「5Gギガホプレミア」と「5Gギガホ」の違い

月額料金と定期契約

以下の点が5Gギガホプレミアと5Gギガホの違いです。

それ以外のオプションや割引サービスについては、従来のギガホと同様に利用することができます。

5Gギガホプレミア 5Gギガホ
月額料金 7,315円 8,415円
音声オプション:5分通話無料オプション

770円

dカードお支払割

-187円

5Gギガホ音声割(12カ月間) -770円(最大12ヶ月)
5Gギガホ割(6カ月間)/U30ロング割(最大6ヶ月) -3839円(最大6ヶ月) -1100円(ギガホ割) ー1100円
みんなドコモ割(3回線以上)

-1,100円

ドコモ光セット割

-1,100円

合計 4,928円 1.089円 4,928円 3828円

5Gギガホプレミアですべての割引サービスが適用になると、7,315円の月額料金が4,928円(U30ロング割適用の場合は1,089円)で利用することができます。

従来のギガホですべての割引サービスが適用になった場合と比較してみると、割引サービスが適用になることでほとんど変わらない料金で5Gギガホプレミアを利用することが可能になっています。

特に月額料金が1089円(最大6ヶ月)で利用できる30歳以下の方には特にお得なプランとなっています。

利用可能データ量と速度制限

5Gギガホでは月100GBまででしたが、5Gギガホプレミアでは月間の通信料は無制限です。

そのため通信制限にかからず、いつでも好きなときに好きなだけネット利用が可能です。

この無制限は4Gエリアにも適用されるので広範囲が対象となります。

5Gギガホから5Gギガホプレミアへ変更し移行する方法

この記事を読んで5Gギガホから5Gギガホプレミアに変更したいと思った人もいるかと思います。

ドコモのプラン変更の方法は、以下の3つです。

  • ドコモショップへ来店
  • 電話での手続き
  • オンライン上で手続き

ドコモショップへ来店

ドコモショップへ来店の場合は窓口の方で「プランの変更」の旨を伝えましょう。

あらかじめ行くショップが決まっている場合は、公式サイトから予約を取ると待ち時間もなく、スムーズに手続きできるのでおすすめです。

電話での手続き

電話での手続きの場合は、ドコモの電話窓口あるいはドコモインフォメーションセンター電話しましょう。

こちらも公式サイトにて事前予約が可能なので都合のいいタイミングで手続きしたい場合は予約しておくと良いでしょう。

オンライン上で手続き

プラン変更で1番のおすすめはオンラインでの手続きです。混雑を避け、手軽にプランの変更を行えます。

手続きの流れとしては、以下の通りです。

  1. My docomoへログイン
  2. 「ご契約内容」のページを開く
  3. 「ご契約プラン」の「変更」を選択
  4. 希望のプランを選んで変更を行う

これだけでプランの変更が可能なのでぜひ試してみてください。

5Gギガホプレミアと5Gギガライトの違いは?

5Gギガホプレミアと5Gギガホライトの違いは以下のとおりです。

5Gギガホプレミア 5Gギガライト
月額料金 無制限 7,315円 <ステップ4   ~7GB>     6,765円
<ステップ3   ~5GB>     5,665円
<ステップ2   ~3GB>     4,565円
<ステップ1   ~1GB>     3,465円
利用可能データ量 無制限 ~7GB
デザリング 無制限(無料) なし
速度制限 なし あり(128kbps)

5Gギガホプレミアはデータ通信量およびデザリングが無制限でそのため通信制限がなく、5Gギガホライトと大きく異なる点です。

ギガホライトは7GBまでは4つのステップに分けてそれぞれ使った分だけ料金がかかるため、月の使用量が7GBまでの人にはお得なプランと言えるでしょう。

ドコモの公式サイトから詳細を確認

ドコモの5Gギガホプレミアで適応されるキャンペーンの詳細

5Gギガホプレミアで使えるキャンペーンを全て紹介

現在、ドコモの5Gギガホプレミアでは4つのキャンペーンを行っています。

  • 「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラスセット」
  • ドコモにお乗り換えで最大22,000円(税込)還元
  • U30ロング割
  • ドコモユーザーならd払いステップボーナスで最大3%還元

それぞれみていきましょう。

「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラスセット」

料金プラン「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」の両方を契約すると毎月最大900円が3ヶ月割引されるキャンペーンです。

入会すると「ディズニープラス」と「ディズニーDX」アプリがセットで楽しめます。

→ディズニープラスへの申し込みはこちら

ドコモにお乗り換えで最大22,000円(税込)還元

他社回線からドコモへの乗り換えで対象のスマホに機種変更する場合に最大22,000円が割引されます。

対象のスマホは以下の通りです。

  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 11(64GB)(128GB)
  • LG VELVET L-52A
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 
  • iPhone 12 mini

またドコモオンラインショップ限定で対象スマホが16,500円割引され、さらにdポイントが5,000ポイント贈呈されます。

SIMだけの乗り換えであってもdポイントが10,000pt贈呈されます。

SIMのみ契約について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

詳しくはこちら
ドコモでSIMのみの契約し機種変更する方法!手軽にお得に乗り換え!

ドコモでもSIMのみで契約できたらと思ったことありませんか? 現在ではドコモでもSIMのみ契約も可能で、オンラインショップでも契約が可能になりました。 しかもその費用はオンラインショップでの契約で購入 ...

U30ロング割

申し込み時点で30歳以下であれば誰でも参加でき、30歳までずっと割引が続くキャンペーンになります。

対象は新規契約(他社からの乗り換え)、契約変更、機種変更、料金プラン変更です。

対象プランは以下の通りです。

  • 5Gギガホプレミア
  • ギガホプレミア
  • ギガホプレミア(2年定期)

U30ロング割を適用させると、最大6ヶ月間、月額料金から3,839円(税込)割引されます。

非常にお得なので、30歳以下の方は必ず申し込んでください。

ドコモユーザーならd払いステップボーナスで最大3%還元

ドコモユーザーであればd払いの決済回数やサービス利用状況に応じて最大3%のdポイントが贈呈されます。

これらのキャンペーンを上手に利用すればお得に乗り換え、プラン変更ができます。

ご自身の還元率を調べたい場合は、以下のリンクから確認することができるのでやってみてください。

→あなたの還元率はこちら!

ahamoと5Gギガホプレミアの違いと一覧表で比較

ドコモから格安プランとして登場しているのが「ahamo」です。

ahamoと5Gギガホプレミアの違いは以下のとおりです。

ahamo 5Gギガホプレミア
月額料金 2700円(税込2970円) 6650円
利用可能データ 20GB 無制限
ファミリー割引 なし 通話30秒あたり20円 あり 家族間通話無料
24時間かけ放題オプション 月額1000円(税込1100円) 月額11700円
5分通話無料オプション 料金プランに含まれる 月額1000円
みんなドコモ割 なし あり 3回線以上-1000円
ドコモ光セット なし あり
サポート オンライン オンライン、店舗、電話
キャリアメール なし (ただし引き継ぎ可能) あり

5Gギガホプレミアに比べるとahamoの月額料金は半分以下となっています。

ただしその分ドコモの割引が適用されず、また家族間通話に料金がかかってしまうため家族と電話することが多い人は少しマイナス点になりうるかもしれません。

ahamoはどんな人におすすめ?

「ahamo」は「若者向け」「オンライン」「シンプル」「低価格」といったコンセプトの料金プランとなっています。

そのため日常でのネット利用はSNS、Lineが中心で電話をあまり使わないような人には最適のプランと言えるでしょう。

ただし月間利用可能データ容量が20GBのためPCやタブレットでデザリングを使用するような人には物足りないかもしれません。

ahamoの公式サイトから詳細を確認

5Gギガホプレミアがおすすめな人

ahamoと比べると月額料金は高いものの、ドコモの割引も複数適用されるためある程度価格は抑えられます。

また通信量が無制限でデザリングも無料で無制限であることから自宅にWi-Fiを設置していない人やデザリングで通信量を多く消費する人にはahamoよりこちらのプランがおすすめです。

ドコモの公式サイトから詳細を確認

ドコモの4Gの無制限プランはあるの?料金は?

ドコモの4Gのプランには、残念ながら5Gギガホプレミアのような無制限のプランはありません。

しかし、ドコモの4Gのプランは「ギガホプレミア」「ギガライト」の2種類のプランがあります。

ギガホプレミアとギガライトの違いは以下の通りです。

ギガホプレミア ギガライト
月額料金 ~3GB     5,555円 ~1GB      3,465円
~3GB      4,565円
60GB     7,205円 ~5GB      5,665円
~7GB      6,765円
1回5分以内の通話 770円 770円
かけ放題 1870円 1870円
家族間通話 無料 無料
各種割引 対象 対象

5Gギガホプレミアは通信制限を気にせずに利用したい場合は無制限で使えたのに対して、ギガホプレミアは60GBまでとなっています。

しかし大容量なため4G対応のスマホを持っている人にはおすすめのプランです。

ギガホライトは5Gギガホライトと同じく普段の使用量が少なめの人におすすめのプランです。

ドコモの5Gの全ての料金プランについて

ドコモのそれぞれのプランについて紹介してきましたが、全てのプランをまとめると以下のとおりです。

ahamo 5Gギガホプレミア ギガホプレミア ギガライト/5Gギガライト
月額料金 20GB  2,970円 ~3GB  5,665円 ~3GB  5,555円 ~1GB  3,465円
~3GB  4,565円
無制限  7,315円 60GB  7,205円 ~5GB  5,665円
~7GB  6,765円
家族間通話 有料 無料 無料 無料
1回5分以内の通話 有料 770円/月 770円/月 770円/月
かけ放題 1,100円/月 1,870円/月 1,870円/月 1,870円/月
各種割引 対象外 対象 対象 対象

ドコモには計5種のプランがあります。

普段のスマホの使い方を振り返りながら、自分に合ったお得なプランを選びましょう。

ドコモの「5Gギガホプレミア」まとめ

ドコモの5Gサービス対象料金プラン「5Gギガホプレミア」について詳しく解説してきました。

5Gギガホプレミアは5Gギガホと違って、

データ量が無制限

通信制限がない

などの違いがありました。

プランの内容は5Gギガホよりも良くなっているのにもかかわらず、月額料金は安くなっているので5Gギガホより断然お得です。

また従来通り、家族でドコモを利用している人や、インターネットサービスをドコモ光で利用している人は、5Gギガホのように月額料金を安くすることが可能です。

ドコモなら5Gでも変わらない料金で利用することができるので、Xiよりももっと快適で便利なサービスをお得に利用することができますよ。

ドコモの公式サイトから詳細を確認

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-ドコモ

© 2023 スマホログ