※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

mineo

【2023年12月】mineoのキャンペーン|初心者でも損しない契約手順

アイキャッチ_mineo キャンペーン

mineo(マイネオ)は、格安SIMを提供するスマホのMVNOです。データ容量で料金が決まるマイピタプランだけではなく、速度で料金が決まるマイそくプランをラインナップしています。

さまざまに使い方に対応できることがmineoの魅力です。現在mineoで実施中の期間限定キャンペーンは以下の通りです。

また通常3,300円かかるmineoの事務手数料が無料になる、紹介アンバサダー制度キャンペーンや契約後にデータ容量がもらえるキャンペーンもあるので要チェックです。

また紹介アンバサダー制度が使えなくても、事務手数料3,300円が無料になる方法も存在します。初心者でも損しない契約手順を解説しているので、ぜひ参考にしてください。

mineo キャンペーン

この記事を読めば、mienoのキャンペーンのお得な割引やキャッシュバックはもちろん、mineo独自の嬉しいサービスまで知ることができます。ぜひ、最後まで読んでくださいね。

mineoおすすめ端末

端末 価格 おすすめポイント
iPhone 13(128GB)iPhone 13 (128GB) 一括
117,480円分割(24カ月)
4,895円/月分割(36カ月)
3,256円/月
A15Bionic搭載で、本格的なゲームなど重たい作業も自由自在!

前作よりバッテリー性能が大幅向上、朝から夜まで充電不要

シネマティックモード搭載で、簡単に映画のような動画を撮影可能

Zenfone 9

Zenfone 9

一括
102,168円分割(24カ月)
4,257円/月分割(36カ月)
2,838円/月
5.9インチのコンパクトボディと独自のUIで片手操作が楽ちん!

Snapdragon 8+ Gen1搭載でパワフルパフォーマンスを実現

嬉しいイヤホンマイクジャック3.5mm搭載

AQUOS sense7

AQUOS sense7

一括
50,952円分割(24カ月)
2,123円/月分割(36カ月)
1,408円/月
本当にミドルスペック端末?と疑いたくなるほど高性能なカメラを搭載!

劣化しにくい大容量バッテリーを搭載

SDカード対応、イヤホンジャックも搭載!

OPPO A77

OPPO A77

一括
19,800円分割(24カ月)
825円/月分割(36カ月)
550円/月
1万円台で購入可能なエントリー端末、まずはお手頃価格でスマホに慣れていという方に

5,000万画素のカメラ・5,000mAhの大容量バッテリーは普段使いに十分

6.5インチの大画面ディスプレイで見やすい・操作しやすい!

mineo最新ニュース【2023年12月更新】

mineoでは、敬老の日にスマホ新生活キャンペーンを提供しています。こちらのキャンペーンは、10月31日までに60歳以上の方がマイピタデュアルタイプを申し込むことで電子マネーギフト券3,000円分受け取れるというもの。

受け取れるギフト券は、EJOICAセレクトギフトとなっています。提携先のさまざまな電子マネー・ポイント等の中から選んで交換することが可能なので、普段利用しているお店のポイントに変えることもできますよ。

ぜひ、高齢者の方でスマホデビューしたいという方は利用してみてくださいね。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

目次

2023年12月|mineo(マイネオ)最新新規キャンペーン

mineo キャンペーン

mineo(マイネオ)では、お得なキャンペーンが定期的に開催されています。電子マネーギフトプレゼントや料金プランの割引サービス、オプションサービス加入による特典などあります。

mineoではかけ放題が初月無料になるキャンペーンを実施中です。10分かけ放題だけではなく、無制限かけ放題も無料になるのでぜひお得に使ってくださいね。

Android™端末保証最大2カ月無料キャンぺーン

引用:mineo

mineoでは、Android端末を購入する際にmineo端末安心保証へ加入することで、最大2ヶ月分が無料になるキャンペーンを開催しています。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 期間:2023年11月17日~2024年1月31日
  • 通常月額料金:605円
  • キャンペーン期間中に弊社より端末を購入(新規・端末追加購入)
  • mineo通信サービスのオプションサービス「mineo端末安心保証」を申し込む

mineo端末安心保証は、端末の破損や全損、水濡れなどに対して交換・保証を行うサービスです。保証期間内に年2回まで利用可能となっており、1回目は5,500円、2回目は8,800円で修理が行えます。

高いAndroid端末を購入するのであれば、安心保証に加入しておくと安心して利用できますよ。

安心バックアップ最大6カ月無料キャンぺーン

引用:mineo

mineoでは、スマホデータをバックアップするサービスを提供しています。月額550円のサービスですが、キャンペーンを利用すると最大6ヶ月分無料になります。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 2023年12月1日~2024年5月31日
  • mineo通信サービスのオプションサービスとして「安心バックアップ」を申し込む

mineoで預けられるデータ容量は無制限です。機種変更を行う際などに、データを手軽にバックアップできるのはうれしいですよね。

また、自動でバックアップすることもできるのでデータ消失の心配もありません。スマホを利用するのであれば、一度は利用したい機能でもありますね。

U-NEXT 最大3カ月分プレゼントキャンペーン

引用:mineo

mineoでは、U-NEXTを初めて申し込むと初月無料で利用でき、さらにU-NEXTで利用できる2,000ポイントを受け取れるキャンペーンを開催しています。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 期間:2023年12月4日~2024年3月31日
  • 通常月額料金:2,189円
  • U-NEXTポイント:2,000ポイント付与
  • 利用開始から最大3カ月間、U-NEXTの月額料金2,189円からmineoとのセット割引の110円を差し引いた2,079円をキャッシュバック
  • mineo通信サービスのオプションサービスとして「U-NEXT」に申し込む

こちらのキャンペーンは、U-NEXTに初めて申し込む方限定です。U-NEXTでは、最新作や名作、アニメ、映画などをすべて見ることができます。1契約で4カウントの利用も可能となっており、年齢によってみられる作品を制限することも可能です。

まだU-NEXTを利用したことがない方は、ぜひこのキャンペーンを利用してみてくださいね。

moto g52j 5G II購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

引用:mineo

対象のMotorola製スマートフォンをmineoで購入すると、「EJOICAセレクトギフト」3,000円分を受け取れるキャンペーンを開催しています。

対象のスマホは、moto g52j 5G IIです。EJOICAセレクトギフトは、Amazonギフトや楽天Edyなどに交換することができる使い勝手のいい電子マネーです。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 期間:2023年10月5日~2023年12月28日
  • moto g52j 5G IIをmineoで購入

機種変更を考えている方は、ぜひ利用してみてくださいね。

AQUOS sense8購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

引用:mineo

対象のSHARP製スマートフォンをmineoで購入すると、「EJOICAセレクトギフト」4,000円分受け取れるキャンペーンを開催しています。

対象のスマホは、AQUOS sense8です。mineoでAQUOS sense8を購入するだけで、様々なポイントに変更できるEJOICAセレクトギフトの4,000円分が受け取れるのはうれしいですよね!

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 期間:2023年11月17日~2023年12月28日
  • mineoでAQUOS sense8を購入

AQUOS sense8は、写真も動画も片手でスムーズに撮影できる端末です。軽さと丈夫さも兼ね備えている端末となっているので、androidでひとまず迷ったらAQUOS sense8を検討してみてくださいね。

Xperia 10 V購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

引用:mineo

対象のSony製スマートフォンをmineoで購入すると、「EJOICAセレクトギフト」2,500円分受け取れるキャンペーンを開催しています。

対象のスマホはXperia 10 Vです。Xperia 10 Vへ機種変更をすると2,500円相当の電子マネーが受け取れるのはうれしいですよね。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 2023年12月1日~2024年1月31日
  • mineoでXperia 10 Vを購入

EJOICAセレクトギフトは、Amazonギフトや楽天Edyなどに変えることができる電子マネーです。普段の買い物でも使うことができるポイントとなっていますよ。ぜひ、機種変更の際はXperia 10 Vを検討してギフトカードを受け取ってみてくださいね。

カケホ割!

引用:mineo

mineoでは、10分間かけ放題のオプションが最大4ヵ月間無料になるキャンペーンを開催しています。時間無制限かけ放題オプションの場合も、初月無料で利用でき、さらに3ヵ月間660円で利用できますよ。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 期間:2023年12月1日~2024年1月31日
  • 新規契約者
    • 10分かけ放題または時間無制限かけ放題をmineoと同時に申し込む
  • mineoユーザー
    • 10分かけ放題または時間無制限かけ放題を、追加・変更する

mineoの10分かけ放題オプションは月額550円、時間無制限かけ放題オプションは月額1,210円となっています。かけ放題オプションへ加入する予定がある方は、ぜひキャンペーンを利用してみてくださいね。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

2023年12月|mineoの特典とキャンペーンコード

mineoでは独自の特典を開催しています。mineoの特徴としてオリジナルの特典が多く、無料で利用できるものが多くあり、うまく活用すればお得にパケットや電子マネーをゲットできます。

mineoのおトクな特典

mineoは格安SIMで毎月の料金が安く抑えられますが、家族割引や複数回線割引、セット割を利用すれば、さらに毎月の支払いが安くなります。初回ダウンロード特典など手軽にもらえる特典もありますので、チェックしてくださいね。

mineoの特典|オプション加入でパケ増し

毎月パケット増量特典 パケ増し

出典:mineo公式

mineoユーザーが対象のオプションサービスを契約すると、毎月パケット(データ容量)がもらえます。原則複数のサービスに加入していれば、その分だけパケットをもらうことが可能です。

ただし『日経電子版』と『ゆずるね。20回達成』の特典だけは重複してもらうことができません。対象サービスともらえるパケット容量は下記の通りです。

対象サービス 契約容量 特典容量
雑誌読み放題
タブホ
1GB 30MB
5GB 150MB
10GB 300MB
20GB 600MB
AWA
U-NEXT
Hulu
1GB 50MB
5GB 250MB
10GB 500MB
20GB 1GB
日経電子版
ゆずるね。20回達成
※両方とも達成してもからもらえる容量は1回のみ
1GB 1GB
5GB 5GB
10GB 10GB
20GB 20GB

対象サービスに契約しもらえるデータ容量は、利用している基本料金によって変動します。毎月1日0時時点の契約状況によって判断され、当月10日頃に付与されます。

たとえば、複数契約しているケースでは、5GBコースで、「U-NEXT」「AWA」「日経電子版」を利用すると、合計特典パケット5.5GBもらえます。

もらえるパケット量がどれくらいかイメージしづらいかもしれませんので、具体例を紹介します。

コンテンツ 250MB 1GB
動画視聴 約100分 約6.6時間
音楽配信サービス 約62曲 約250曲

画質や音質によって差はありますが、これだけ楽しめます。対象オプションサービスを利用中の方やこれから使ってみたい方には、嬉しい特典です。

mineoの特典|紹介アンバサダー

紹介アンバサダー制度

出典:mineo公式

mineoでは紹介アンバサダー制度があり、家族や友人に紹介すると、最大3,500円分の電子マネーがもらえます

特典内容
紹介する方 1,500円~3500円分/件の電子マネーギフトプレゼント
紹介された方 契約事務手数料無料
端末同時購入で2,000円分の電子マネーギフトプレゼント

紹介する人数が増えるともらえる電子マネーの金額が増額されます。mineo独自のアンバサダーランクがあり、紹介件数に応じて特典額が変わります。10件以上紹介すると3,500円分もらえ嬉しいですね。

ランク 紹介件数 紹介特典額
ブロンズ 0件 1,500円
シルバー 1~4件 2,500円
ゴールド 5~9件 3,000円
プラチナ 10件以上 3,500円

mineoを紹介する際は、専用アプリ「mineoアプリ」からかんたんにできます。身近にmineoを利用したい方がいたら、アプリから紹介すれば、お互い特典がもらえ嬉しいですね。

mineoの特典|eo×mineoセット割

mineo利用中の方がeo光ネットを契約しセット割を適用すると、eo光ネット月額料金が毎月330円ずっと割引されます。1年間で3,960円に割引が受けられるお得な特典です。

セット割のポイント

  • eoネット光月額料金330円:ずっと割引
  • mineo料金プランはどれでもOK

mineoの契約はマイピタプラン、マイそくプランどちらでも可能ですが、マイそくスーパーライトはセット割の適用対象外であることに注意が必要です。eo光ネットの割引は期間限定ではなく、加入中はずっと割引されます。eo光ネット新規申し込みの方は、他にもお得な特典がもりだくさんです。

eo光ネット新規加入特典

  • eo光月額料金:最大12カ月間2,168円割引
  • eo光多機能ルーターレンタル:12ヶ月無料
  • 1.5万円分の商品券プレゼント
  • mineo契約者限定:現金1万円キャッシュバック

自宅のインターネット料金を安くしたい方、自宅インターネット乗り換え検討中の方は、キャンペーン中の契約だと特典が受けられてお得です。この機会に検討してもいいですね。

参考

eo光ネットについて詳細はこちら

mineoの特典|アプリ初回ダウンロード

mineoアプリをダウンロードし、アプリで応募ページから申し込みをするだけでデータ容量1GBがプレゼントされる嬉しい特典です。アプリ初回ダウンロードの応募手順を紹介します。

アプリ初回ダウンロードの応募手順

  1. mineoアプリをダウンロード
  2. mineoアプリでログイン
  3. キャンペーンページにアクセス
  4. キャンペーンに応募
  5. 1GB獲得!

このようにアプリをダウンロードしてしまえば簡単に1GB獲得できるので、ぜひ応募してみてくださいね。詳しい手順は以下の通りです。

mineoアプリ初回ダウンロードの応募手順

step
1
mineoアプリをダウンロード

Androidの方はこちら/iPhoneの方はこちら

step
2
mineoアプリをタップし、eoIDでログイン起動

他社IDは、Googleまたはヤフー、Facebook、Appleでログイン可能です

step
3
マイネ王アカウントでログイン

未作成の方は新規メンバー登録しましょう

step
4
ホームページのQRコードへアクセス

アクセスはこちら

step
5
応募するボタンをタップ

step
7
応募完了後、1GBもらえます

mineoへ加入したらアプリのダウンロードはほとんどの方がしますよね。mineoアプリを使えば、データの残容量確認などができるので、mineoユーザーには必須のアプリです。

mineoの特典|マイネ王に登録で1GBプレゼント

mineoを新規契約した方を対象にマイネ王への登録とmineoのeoID初連携で1GBもらえます。登録連携だけでこの特典はうれしいですね。マイネ王を登録するとどのようなことができるのでしょうか。

マイネ王でできること

  • スタッフやmineoユーザーとの交流
  • 全国のmineoユーザーとパケットシェアできる「フリータンク」
  • 役立つ情報を提供してくれた方にパケットを贈れる「チップ」

全国のmineoユーザーとコミュニティがとれるマイネ王。掲示板やアイデアホームなど他にない独自のサービスが特徴的です。わからないことがあれば、気軽に質問でき、誰かが教えてくれます。

「フリータンク」は、マイネオユーザーの声で生まれたサービス。フリータンクとは、全国のmineoユーザーとデータ容量をシェアできます。

余った時は誰かの役に立ち、自分がピンチの時はデータ容量を分けてもらえる嬉しいサービスです。フリータンクを使えば、データチャージ料金不要でデータ容量がもらえとてもお得です。

フリータンクのポイント

  • 足りない時にデータが1GBまでもらえる
  • 余ったらあげられる

身近な人に聞きづらいことや解決できないこともマイネ王を使えば、mineoユーザーが助けてくれるので、安心です。全国の店舗数は少ないのですが、ネットでのサポートが手厚く魅力的ですね。

mineoの特典|ゆずるね

mineoでは通信回線の混雑を緩和する対策として、「ゆずるね。」サービスを提供しています。月曜日から金曜日の12時から13時の利用時間が集中するお昼に通信をゆずると、1ヶ月の達成回数によって特典が付与されます。

達成回数別の特典
5回達成 100MB獲得
10回達成 夜間フリー(23時~7時)
15回達成 200MB獲得
20回達成 契約容量の100%(契約容量と同じデータ容量)のパケットが付与
※日経電子版のパケット増しとの重複不可

「ゆずるね。」は、日11時30分までにゆずるね。宣言をし、前月21日から当月20日の達成回数をカウントし特典が付与されます。お昼の通信量が少なければ達成です。「ゆずるね。」宣言方法はアプリからかんたんにできます。

mineo『ゆるずね。』の利用方法

step
1
mineoアプリ起動マイページからも利用可能です

step
2
ゆずるね。宣言をタップ

step
3
12時から13時の通信は控えめにする

step
4
ゆずるね。達成でスタンプゲット

アプリからかんたんに「ゆずるね。」宣言ができますので、使わないと決まっている日は、前日の13時以降に前もって宣言してもいいですね。「ゆずるね。」をうまく活用してパケットをもらいましょう。

mineoの特典|家族割引

出典:mineo公式サイトmineoの家族割引は、家族で契約すると、各回線の基本料金から毎月55円割引されるサービスです。別世帯に住む家族や苗字が異なる家族も対象です。

うれしいポイント

  • 家族全員毎月55円割引
  • 別世帯の家族適用可能
  • 別性の家族適用可能
  • 同性パートナーや事実婚等対象

家族割引対象者は、主回線の方から3親等以内で、主回線の方から見た場合、曾祖父母やひ孫まで対象です。注意点は、別世帯や別性などは、別途家族関係のわかる証明書を申し込み時にアップロードの必要があります。

mineoの家族割適用方法

step
1
マイページより「ご契約サービスの変更」から「家族割引お申し込み・変更」をタップ

step
2
家族割引のお申し込みの「グループ追加する」をタップ

step
3
利用電話番号と契約者との続柄を入力

複数回線の登録は、「グループ追加する」をタップし、同じようにに入力してください

step
4
契約者と住所や姓が異なる場合は、書類をアップロード

同一住所・同一姓はアップロード不要です

step
5
「申し込む」をタップ

step
6
審査後、後日メールにて受付可否の連絡

店頭に足を運ばずWeb上で手続きが完結できますので、忙しい方でも登録のハードルが下がりますね。

別世帯、別姓は書類が別途必要になり少し面倒かもしれませんが、長い目で見ると割引額が大きくなります。まだ、未加入の方やこれからmineo契約予定の方は家族割引にて毎月の支払いを安く利用しましょう。

mineoの特典|複数回線割引

複数回線割引

出典:mineo公式

自分の名義でスマホを2台以上契約している方やデータ専用回線を利用していませんか。複数回線契約していると、各回線の基本料金を毎月55円割引可能です。

うれしいポイント

  • 各回線毎月55円割引
  • 最大10回線まで対象
  • 自動適用(開始翌月以降)

適用条件は、同一eoIDになりますので別IDでの割引は適用不可です。家族割引と複数回線割引どちらも対象の場合は、家族割引優先となり併用はできません。

複数回線割引対象のMVNOはほとんどないため、1人で複数回線契約している方には、ありがたいですね。

mineoの特典|ファン∞とく

ファン∞とく

出典:mineo公式

ファンとくとは、mineoアプリの利用状況に応じて特典がもらえるサービス。契約事務手数料無料や電子マネーギフトプレゼント、王国コインがもらえるmineoユーザー限定のお得な特典です。

特典内容

  • エントリーコードで契約事務手数料0円
  • 3,000円分の電子マネーギフトプレゼント
  • おトクで楽しい特典と交換できる王国コインプレゼント

エントリーコードがあれば、事務手数料が0円とお得ですね。ただし、別途SIMカード発行手数料440円は発生しますので、気を付けましょう。

mineoで端末購入すると、電子マネーギフト3,000円分がもらえます。端末の種類やタイミングによっては、電子マネーの金額が増額されます。

また、mineoのコミュニティサイト「マイネ王」で使える王国コインがもらえます。王国コインは、マイネおみくじやオリジナルグッズの当たる抽選への応募、イベント参加時に利用可能です。

王国コイン

王国コインは、mineoのサービスを楽しむためにつくられたマイネ王内で使えるコインです。mineoアプリの利用やマイネ王の利用状況に応じてもらえます。

条件 特典
mineoアプリ50回以上起動 王国コイン1枚
スタッフブログにコメント10回以上 王国コイン1枚
チップを30回以上贈る 王国コイン1枚
1人以上にmineoを紹介 王国コイン1枚
上記のうち1つ達成 エントリーコード+端末購入特典最大2,000円分
上記のうち2つ達成 エントリーコード+端末購入特典最大3,000円分

もらった王国コインは、特典との交換などさまざまな用途に使えます。抽選に応募し落選しても王国コインは当選しない限り戻ってきます。

王国コインの使い方

  • マイネおみくじ
  • 王国アイテム
  • 王国イベント
  • みんなのお知らせ
  • マイフレーム
  • マイぴょん衣装

すべて無料で楽しめますので活用したいですね。王国コイン1枚ゲットすれば、当選しない限りずっと使えます。また、王国コインに有効期間はないため安心して利用可能です。

mineoの特典|プチ体験

他社からmineoに乗り換えたいけれど格安SIMの利用に不安を感じ、躊躇していませんか。mineoならお試し利用が可能なため、契約の前に使い心地を確認でき安心です。

  • お試し200MBコース:330円~
  • mineoプリペイドパック:220円~

最大2ヶ月間のお試しで速度や通信エリアの確認が可能です。2ヶ月あれば、音声通話の品質や普段使う時間帯や場所でつながるのか、ネットの速度に問題がないかじっくり試せますね。

mineoプリペイドパックなら、自分の端末のSIMカードを差し替えるだけで利用できます。SIMカード対応キャリアはドコモ回線のみです。他キャリアの場合は、事前にSIMロック解除しましょう。利用方法は、Webにて申し込み可能です。

mineoプチ体験の利用方法

step
1
利用できるか確認

利用予定のスマホの動作確認済み端末であるか、SIMカードのサイズを確認しましょう

step
2
mineoプリペイドパックを購入

Amazonにて購入可能です

step
3
開通手続き

mineoプリペイドSIM開通センターに電話(186-0120-984-696)

step
4
SIMカードの挿入

パッケージからSIMカードを取り外す際は、サイズを間違えないように気を付けてください。

step
5
ネットワーク設定

スマホの設定アプリからできます。

step
6
利用開始

発信テストやインターネットの接続確認をしましょう

お試し利用後、そのまま継続契約も可能です。格安SIMに不安のある方やネット速度や品質が気になる方はプチ体験し、納得した上で契約しましょう。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

mineoのキャンペーンを利用した契約から乗り換えまでの流れ

mineoのキャンペーンを利用しお得に契約したい方は多いのではないでしょうか。mineoのキャンペーンは、mineo公式サイトや関連Webサイトからの申し込みで自動適用になるものが多くあります。

mineoへ他社から乗り換えの場合、申込にあたって必要な書類などを準備しましょう。Webでのオンライン手続きをすると、自宅にSIMカードや端末が届きますので、初期設定が必要です。

少し面倒だなと感じる方もいるかもしれませんが、手順通りに進めれば誰でもスムーズにできます。

mienoでは、全国に店舗もあり不安な方は直接足を運んでもいいですね。店頭にて申込の場合、別途手数料が発生しますので、オンライン手続きがおすすめです。

mineoの契約の際に準備すべきもの

mineo契約時に本人確認書類や支払先の設定など準備が必要です。事前に用意しておけば、焦ることなくスムーズに契約できますので確認しましょう。

mineo乗り換えに準備するもの

  • 本人確認書類
  • 本人名義のクレジットカード
  • MNP予約番号(番号そのまま乗り換えの場合)
  • 連絡用メールアドレスと電話番号

運転免許証や個人番号カードは1点で受付可能です。ただし、パスポートの場合は、2020年2月4日以降に申請されたものは別途補助書類が必要です。

今お使いの電話番号をそのままmineoにて利用した方は、MNP予約番号の取得をしましょう。連絡用メールアドレスは、mineoの審査状況やSIMカード発行の連絡が届きますので、メール内容が確認できるメールアドレスを登録しましょう。

本人確認書類

本人確認書類は、申し込み時にスマホのカメラやパソコンのスキャナーなどでアップロードします。本人確認書類の住所が異なる、苗字の変更していない方などは、別途補助書類が必要です。

本人確認書類

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 個人番号カード
  • 在留カード
  • 外交官等住居証明書

コピーの利用はできませんので、必ず原本をカラーでアップロードしてください。補助書類については、発行日から3か月以内で契約住所が一致しているものは有効です。

補助書類

  • 公共料金領収書(電気・ガス・水道)
  • 住民票

もし、本人確認書類を持っていない場合は、健康保険証と補助書類などの組み合わせにより受付可能です。気になる方は、mineoAIチャットにて質問し、聞いてみてください。

支払方法はクレジットカード払いのみ

支払い方法は、本人名義のクレジットカード払いのみ対応しています。口座振替などはできませんので、注意しましょう。

取り扱い可能なクレジットカード

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • Diners Club
  • American Express

デビットカードやプリペイドカードは、取り扱いがありませんので必ずクレジットカードを準備しましょう。

お持ちでない方は、年会費無料のクレジットカードは、多くありますのでこの機会に作成してもいいですね。クレジットカードの発行は、申込から受け取りまでおよそ1週間かかりますので、早めに手続きしてください。

例外としてeo光ネットを契約中の方のみ口座振替が利用できます。mineoの詳しい支払い方法については以下の記事も参考にしてみてくださいね。

MNP予約番号

他社から電話番号そのままmineoに乗り換えたい方は、MNP予約番号の取得をしましょう。MNP予約番号は、今お使いの携帯会社にて取得手続きをしてください。

NP予約番号の取得可能な場所は、店舗やカスタマーサポートへの電話でも可能ですが、オンライン手続きがおすすめです。Web手続きなら、待ち時間がなく24時間受付可能です。

MNP予約番号取得のポイント

  • 現在使っている携帯会社のマイページより手続き
  • MNP予約番号の有効期間は15日間
  • mineo申し込み時に有効期限10日以上必要

マイページよりMNP予約番号の取得が完了したら、速やかにmineoにて申込手続きをしましょう。有効期限10日未満だと申し込みができなくなり、MNP予約番号の再取得をしなければなりません。

MNP予約番号取得の際は、現在お使いのスマホの分割残金や返却が必要かなど忘れずにチェックしましょう。携帯会社によって、オプション解約は別で必要な場合もありますので、忘れずに確認してください。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

mineoのキャンペーンが適用されたか確認する方法

mineoの申し込み完了後、キャンペーンが適用されたかどうか気になりますね。キャンペーン適用確認方法は2通りです。

  • 送付された契約内容通知書に記載
  • マイページから確認

申込から1週間以内に契約内容通知書が届きますので、キャンペーン適用を確認してください。また、mineoアプリのマイページからキャンペーンが適用されているか確認しましょう。

mineoキャンペーン適用の確認方法

step
1
マイページにログイン

マイページはこちら

step
2
ご利用状況の確認をタップ

step
3
ご契約内容照会をタップ

出典:mineo公式サイト

step
4
月額費用をタップし確認

万が一、確認できない場合はサポートセンターに問い合わせてください。

申込先が異なっていた場合などキャンペーンが適用できていないことがありますので、必ずキャンペーンの適用を確認しましょう。

mineoのキャンペーンを使った契約の流れ

mineoでの契約は、オンライン手続きがおすすめ。mineoでは契約事務手数料が3,300円必要ですが、エントリーパケージを用意した上でオンラインで手続きをすることで無料にすることが可能です。

しかしながら店舗で契約する場合エントリーパッケージを使えないか、使えても1,100円の事務手数料が必要。お得に契約できるのはオンラインということになるのです。

mineoの申し込み方法

step
1
mineoサイトから申し込む

必要書類など準備し公式サイトから申し込みましょう。契約事務手数料を無料にしたい方は、エントリーパッケージを事前に購入するのがおすすめです。エントリーパッケージについては、のちほど詳しく解説しています。

step
2
MNP転入切替(回線切替)

申し込みから3~4日後、遅くても約1週間ではSIMカードや端末の受け取りが可能です。受け取り後、mineo回線に切り替えるための手続きをしましょう。

step
3
ネットワーク設定

それぞれの手順について更に詳しく解説していきます。

mineoサイトから申し込む

本人確認書類やMNP予約番号などの準備が整ったら、mineoサイトから申し込み手続きをしましょう。個人情報の入力や本人確認書類のアップロードなどをしてください。

mineoをオンラインで申し込む方法

step
1
必要なものを用意する

本人確認書類、クレジットカード、MNP予約番号、メールアドレス・電話番号

step
2
対応端末の確認

動作確認済み端末確認はこちら

step
3
mineoサイトから申し込む

申込みはこちら

step
4
料金プラン、オプションを選択

音声通話+データ通信を使う方はデュアルタイプを選択してください。

step
5
個人情報を入力

名前、住所、生年月日などを入力します。

step
6
完了

審査完了後、発送メールが届きます。

通話関連のオプションキャンペーンは料金プラン選択と同時にキャンペーン適用です。電子マネーギフトプレゼントキャンペーンは、mineo取り扱いのWebより手続きを行えば、約3か月後にマイページより特典がもらえます

Web手続きが済んだら、SIMカードや端末が届くまで楽しみに待ちましょう。受け取ったら、MNP転入切替(回線切替)と ネットワーク設定が必要です。一見、難しそうに思えますが、手順通りに進めるだけなので知識がなくても大丈夫です。

MNP転入切替(回線切替)

乗り換えの際は、転入切替が必要です。手続き完了後に30分ほど切替時間が必要なため、時間に余裕をもって行ってください。また、転入切替可能な受付時間は9時から21時です。時間外に行うと切替タイミングが翌日になりますので、注意しましょう。

mineoでは、転入切替する端末は乗り換えに使うスマホ以外で行うことを推奨しています。タブレットやパソコンをお持ちの方は、別端末から手続きをしてください。お持ちでない方は、mineoのSIMカード挿入前にすませましょう。

mineoのMNP転入切替(回線切替)手順

step
1
電源を切り、mineoのSIMカードを挿入

まだ電源は入れないでください。SIMトレーはSIMピンで取り出し可能ですが、手元にない場合は、クリップなどで代用しましょう

step
2
各項目を入力し、「回線切替」を選択

step
3
30分ほど切替完了まで待機

混み合っている時は、1時間ほどかかることもあります。

step
4
テストコール

スマホの電源を入れ、「111」に電話をかけ発信テストします(通話料無料)

テストコールにて接続確認ができたら、次にネットワーク設定しましょう。

ネットワーク設定

インターネット回線をmineoに切り替える作業です。この設定をしなければデータ通信ができません。AndroidとiPhoneでは手順が少し異なります。Androidは設定アプリから行い、iPhoneはプロファイルのインストールが必要です。

Androidの手順です。

mineoのネットワーク設定方法

step
1
設定アプリを開く

step
2
Wi-FiをOFFにし、その他の設定またはその他をタップ

step
3
モバイルネットワークをタップし、モバイルデータ通信にチェック、高度な設定をタップ

step
4
CPA設定をタップ

step
5
各項目を入力し、保存をタップ

表記 入力項目
ネットワーク名 任意の名前(設定が必要な場合)
APN設定 mineo.jp(auの場合)
ユーザー名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
PPP認証方式(設定) CHAPを選択

step
6
CPA接続または設定を有効にする

step
7
ネットワーク設定完了

インターネットにつながるか確認しましょう

次にiPhoneのネットワーク設定の手順です。

step
1
プロファイルのダウンロード

プロファイルのインストールはこちら

step
2
プロファイルのダウンロードを許可する

step
3
設定アプリから一般をタップ

step
4
VPNとデバイス管理をタップ

step
5
ダウンロード済みプロファイルをタップし、インストール

step
6
パスコード入力後、インストールをタップ

パスコードは不要な場合もあります

step
7
完了

インターネットに接続できるか確認してください

MNP転入切替とネットワーク設定が完了すると、mineo回線にてスマホが使えます。難しそうに思う方もいるかもしれませんが、順番通りにするだけです。

不安な方は、オンラインチャットを活用しましょう。AIチャットは24時間対応オペレーターは9時から18時の間であれば、サポートしてくれます。

どうしても自分で難しい方は、有料になりますがお店でサポート訪問サポート(9,900円~)を、検討してください。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

mineoの端末キャンペーンセールと割引額

mineoは、低価格な料金プランの提供だけではなく、端末販売もしています。他社から乗り換えと同時に機種変更やmineoユーザーが機種変更での購入も可能です。

mineoでは、正直なところ端末割引のキャンペーンはあまり行われていませんが、電子マネーギフトプレゼントキャンペーンを開催しています。

mineoの取り扱い端末は、iPhoneからAndroidまで揃っており、タブレットやルーターの取り扱いもしています。mineoで取り扱っている機種を一部抜粋しました。

iPhone

  • iPhone13(128GB、256GB、512GB)
  • iPhone12(64GB、128GB)
  • iPhone12mini(64GB、128GB、256GB)
  • iPhoneSE第2世代(64GB、128GB)

Android

  • AQUOS sense7
  • Zenfone 9
  • Xperia 10 IV
  • Redmi Note 11 Pro 5G

mineoでは最新端末の取り扱いはありませんが、ラインナップは多く自分に合う機種が見つかるでしょう。

mineoの端末セールキャンペーンはいつの時期に行われることが多い?

mineoでは、年度末など期間限定で端末のセールが行われることがあります。直近では2023年2〜3月に、端末大特化セールと銘打って対象端末が15,000円以上お得に購入できるキャンペーンを実施していました。

また定期的に2つほどに対象機種を絞った電子マネープレゼントキャンペーンも実施します。お得に購入できるチャンスは限られますので、ご自身が欲しい端末が対象の際はぜひ期間内に利用しましょう。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

mineoで行ってた過去のキャンペーン一覧表

mineoで行っていた過去のキャンペーンを紹介します。好評だったキャンペーンは、復活する可能性もありますので、気になるキャンペーンはチェックしてくださいね。

基本料金割引キャンペーン

    • mineoのキャンペーン|マイピタ割引キャンペーン
      • マイピタプランの料金が3ヶ月割引となるキャンペーン

※すべて終了したキャンペーンです

電子マネーギフトプレゼント

  • 敬老の日にスマホ新生活キャンペーン
    • 特典:60歳以上の契約者に3,000円相当の電子マネーギフトプレゼント
  • OPPO A55s 5G購入 電子マネーギフトプレゼント
    • 特典:OPPO A55s 5G新規購入者に2,000円相当の電子マネーギフトプレゼント
  • moto g52j 5G購入で電子マネーギフトプレゼント
    • 特典:moto g52j 5G新規購入者に2,000円相当の電子マネーギフトプレゼント
  • Redmi Note 10T購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
    • 特典:Redmi Note 10T新規購入者に3,500円相当の電子マネーギフトプレゼント
  • 端末大特価セール
    • 特典:対象のスマホが最大1万5千円割引で購入可能

※すべて終了したキャンペーンです

オプションサービス割引

  • カケホ放題サービス
    • 10分かけ放題が最大4ヶ月無料など、かけ放題オプションが割引となるキャンペーン
  • U-NEXT新規登録初月無料
    • U-NEXTの月額料金が初月無料、3ヶ月間1,089円キャッシュバック
  • Hulu 1年間220円割引キャンペーン
    • Hulu月額料金最大12ヶ月間220円割引
  • 日本経済新聞電子版最大2ヶ月無料キャンペーン
    • 日経新聞電子版2ヶ月分8,554円が無料になるキャンペーン
  • iPhone端末補償 最大3ヶ月無料
    • iPhone端末補償オプション(月額料金550円)が最大3ヶ月無料

※すべて終了したキャンペーンです

電子マネープレゼントや月額料金割引などうれしいキャンペーンがもりだくさんですね。復活してほしいキャンペーンはあったかもしれませんが、現在もお得なキャンペーンも開催中です。

電子マネーギフトプレゼント対象機種は、moto g52j 5GとRedmi Note 10Tでもらえます。また、オプション割引キャンペーンは、日経電子版の初月無料と毎月の割引がうけられます。気になる方は下記よりチェックしてください。

現在のキャンペーン詳細こちら

mineoのキャンペーン|マイピタ割引キャンペーン

mineoの料金プランでおすすめのマイピタが安くなるキャンペーンが2月から開始!

マイピタ割引キャンペーン
キャンペーン期間 2023年2月1日~2023年5月31日
特典内容 マイピタの月額料金が3ヶ月安くなる
割引価格 1GB=1,298円 110円
5GB=1,518円 330円
10GB=1,958円 770円
20GB=2,178円 990円
適用条件 新規契約 マイピタ デュアルタイプ
既存ユーザー マイピタデュアルタイプへ変更
(シングルタイプ、マイそく、 旧料金プランから)

今回のキャンペーンは新規契約だけではなく、現在もmineoを使用してるいる既存ユーザーも対象になります。

適用条件は非常にゆるく、新規契約ではマイピタ デュアルタイプへの契約。

そして既存ユーザーにといては、シングルタイプ、マイそく、旧料金プランからマイピタデュアルタイプへ乗り換えるだけ!

一番安い料金プランの1,298円の1GBプランでは3ヶ月間月額料金が110円で使用することができます!

現在、新規契約を考えている方は絶対使用したほうがおすすめのmineoのキャンペーンなっていますよ。

mineoのキャンペーン|OPPO A55s 5G購入 電子マネーギフトプレゼント

人気のOPPO製のスマホを購入すると、1,500円分の電子マネーがもらえるキャンペーンです。EJOICAセレクトギフトはマイページよりもらえ、Amazonギフト券やnanaco、WAONポイント、楽天edyに交換可能です。

キャンペーン詳細
キャンペーン期間 2022年11月29日~2023年1月31日
特典内容 EJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)1,500円分
適用条件 申し込み期間中にmineo取り扱いWebページや店舗にてOPPO A55s 5Gを購入

OPPO A55s 5Gは、薄くて軽量で持ちやすく、見た目はスタイリッシュです。安心の防水・防塵に対応し、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。AI機能を搭載したカメラは、夜景や人物をきれいに撮影可能です。

人気機種の購入で電子マネーがもらえるキャンペーンはとてもお得です。mineo乗り換えと同時に機種変更を検討していた方におすすめです。

moto g52j 5G購入で電子マネーギフトプレゼント

出典:mineo公式

moto g52j 5Gを購入すると、2,000円分の電子マネーがもらえるキャンペーンです。EJOICAセレクトギフトはマイページよりもらえ、Amazonギフト券やnanaco、WAONポイント、楽天edyに交換可能です。

キャンペーン詳細
キャンペーン期間 2023年4月3日~2023年5月31日
特典内容 EJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)2,000円分
適用条件 申し込み期間中にmineo取り扱いWebページや店舗にてmoto g52j 5Gを購入

moto g52j 5Gは、防水・防塵、おサイフケータイ対応、5,000mahの大容量バッテリー搭載です。また、写真撮影や動画、音楽のダウンロードは、128GBの大容量ストレージのため気にせず使えます。

6.8インチの大画面で動画使用やゲーム、Web閲覧など快適に使用できます。リフレッシュレート120Hzと動画などはなめらかに動き、きれいな映像が楽しめます。

moto g52j 5G購入で電子マネーギフト2,000円分もらえるキャンペーンはお得です。人気機種のため気になる方は、早めに購入しましょう。

Redmi Note 10T購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

出典:mineo公式

Redmi Note 10を購入すると、3,500円分の電子マネーがもらえるキャンペーンです。もらえる電子マネーギフトはEJOICAセレクトギフト。Amazonギフト券、nanaco、WAONポイントや楽天edyに交換可能です。

キャンペーン詳細
キャンペーン期間 2023年4月3日~2023年5月31日
特典内容 EJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)3,500円分
適用条件 申し込み期間中にmineo取り扱いWebページや店舗にてRedmi Note 10Tを購入

Redmi Note 10Tは下記の通り非常にバランスの取れた端末です。

  • 5,000m万画素の高画質カメラを搭載
  • バッテリー容量は5,000mAhと大容量
  • フルHD+の高解像度ディスプレイでリフレッシュレートは90Hzと滑らか
  • おサイフケータイ搭載
  • IP68(最高等級)の防塵防水性能
  • 5G通信対応

基本的な性能が高く、誰もが手にしやすいスマホに仕上がっています。期間限定で電子マネーギフト3,500円分がもらえてお得です。気になる方は、ぜひこの機会に購入してくださいね。

mineoのキャンペーン|端末大特価セール

2月からは1人1台限定でmineoで購入できる端末が安くなるキャンペーンを実施!

端末大特化セール
キャンペーン期間 2023年2月1日から3月31日
対象条件 他社から乗り換え 既存ユーザー
デュアルタイプ申し込み+一括購入 デュアルタイプ契約中+一括購入
割引率 最大15,400円割引 最大9,900円割引
Xperia 10IV 59,400円→44,000円 59,400円→51,700円
OPPO Reno7A 40,656円→25,256円 40,656円→32,736円
moto g52j 5G 36,960円→21,560円 36,960円→27,060円
moto g32 26,136円→10,736円 26,136円→20,636円
moto e32s 19,800円→8,360円 19,800円→14,300円
moto g50 5G 22,704円→9,405円 22,704円→17,204円
OPPO A77 23,760円→8,360円 23,760円→18,260円
OPPO A55s 5G 27,192円→11,792円 27,192円→17,292円
AQUOS sense7 50,952円→33,552円 50,952円→43,252円
AQUOS sense6 (4GB/64GB) 38,280円→17,336円 38,280円→32,780円
Zenfone 9 102,168円→86,768円 102,168円→96,668円
Redmi Note 11 Pro 5G 40,920円→25,520円 40,920円→33,220円
Redmi Note 10T 29,040円→13,640円 29,040円→21,340円
Redmi Note 11 23,760円→8,360円 23,760円→18,260円
Xiaomi 11T 51,480円→36,080円 51,480円→45,980円
iPhone 13 128GB 117,480円→102,080円 117,480円→111,980円
iPhone 13 256GB 132,792円→117,392円 132,792円→127,292円
iPhone 13 512GB 163,944円→148,544円 163,944円→158,444円
iPhone 12 64GB 92,136円→76,835円 92,136円→86,636円
iPhone 12 mini 64GB 77,880円→62,480円 77,880円→72,380円
iPhone 12 mini 128GB 84,480円→69,080円 84,480円→78,980円
iPhone 12 mini 256GB 97,680円→82,280円 97,680円→92,180円
iPhone SE (第二世代) 64GB 43,312円→38,280円 43,312円→42,812円
iPhone SE (第二世代) 128GB 57,024円→44,869円 57,024円→51,254円

先月のキャンペーンでは指定した端末が安くなるキャンペーンでしたが、今回はmineoから購入できる多く端末が安くなっています!

最安値の端末は非常に使い勝手のいいOPPO A77が他社から乗り換えると8,360円で購入することが可能です。また、iPhoneシリーズも対象になっており、最新機種でいうとiPhone13も割引価格で購入可能。

一番安いiPhoneはiPhoneSE第二世代の64GBが38,280円で購入可能になっております。

端末が欲しい、必要な方は今回のキャンペーンを必ず利用しましょうね。

mineoのキャンペーン|カケホ放題サービス

通話料金で毎月のスマホ代金が高くなっていた人におすすめのキャンペーンが開始!

かけ放題サービス
キャンペーン期間 2023年2月1日~2023年5月31日
特典内容 通話がかけ放題に!
割引価格 10分かけ放題 時間無制限かけ放題
1ヶ月目|無料 1ヶ月目|無料
2ヶ月目|無料 2ヶ月目|550円
3ヶ月目|無料 3ヶ月目|550円
4ヶ月目|無料 4ヶ月目|550円
5~12ヶ月目|440円 5~12ヶ月目|990円
13ヶ月目〜|550円 13ヶ月目〜|1210円
適用条件 新規契約 既存ユーザー
新規申し込みと同時加入 追加・変更

どうしてもLINE電話ではなく、スマホの電話で通話をする必要があった人におすすめのキャンペーンです。

10分かけ放題なら4ヶ月間も無料で使用することができるので、ちょっとしたお店の予約などには最適!

通話をちょくちょくする人はこの機会にこのmineoのキャンペーンを使用しましょう!

mineoのキャンペーン|U-NEXT新規登録初月無料

映画やアニメ、ドラマなど見放題作品が24万本、最新作を含めたレンタル作品は充実の3万本ある動画配信サービス。キャンペーン中にU-NEXTを契約すると、3ヶ月間毎月1,089円キャッシュバックがもらえます。

お得な特典

  • mineo特別プラン1,089円/月
  • 初月無料+600ポイントプレゼント
  • 1契約で4アカウント利用可能
  • パケ増し対象オプション

mineoからの申し込みなら、通常2,189円/月が1,089円/月と安く利用できます。初月無料でお試しでの利用も可能です。1契約で4アカウント利用可能なため、家族や友人とシェアでしてもいいですね。もちろん、パケ増し対象プランで動画をよく見る方におすすめのキャンペーンです。

mineoのキャンペーン|huluが初月無料・220円割引

動画配信サービスで人気のhuluから初月無料+12ヶ月間220円割引キャンペーンを開始!

hulu 初月無料+220円割引
キャンペーン期間 2023年2月1日~2023年3月31日
特典内容 huluが初月無料+220円割引
適用条件 新規契約者:初月無料+最大11ヶ月220円引

既存ユーザー:最大11ヶ月 220円引

現在、huluを利用していてもしていなくても対象になるhuluのキャンペーン!

本来であればhuluの無料お試し期間は2週間ですが、mineo限定で1ヶ月に延長されています。

また、新規契約者だけではなく既存ユーザーにも対象になる220円を月額料金から割引してくれるのは非常に大きいですよね。

1/5の金額が割引になるのはなかなかないキャンペーンですので、動画配信サービスが気になっている方はこの機会にhuluへの申し込みをお忘れなく。

日本経済新聞電子版最大2ヶ月無料キャンペーン

日本経済新聞電子版が最大2ヶ月間無料で使えるお得なキャンペーンです。

キャンペーン詳細
キャンペーン期間 2023年2月22日~2023年5月31日
特典内容 日経電子版の月額料金が、申し込みが承諾された日の属する月から最大2ヶ月間無料
適用条件
  • 期間中にmineoのオプションサービスとして日経電子版を申し込んだ方
  • mineoのオプションサービスとして日経電子版を利用したことがない方

最大4,277円×2ヶ月分8,554円が無料となるお得なキャンペーンなので、経済に強くなりたいビジネスマンや新社会人・就活生に特におすすめです。

またmineoでは日経電子版に関するそのほか2つの特典が用意されています。

日経電子版の特典

  • 初回申し込みの方は23ヶ月間660円割引
  • パケ増しで毎月パケットがもらえる(契約データ量が2倍になる)

23ヶ月間で最大15,180円分お得に日経電子版が利用可能。さらにパケ増しオプションによりマイピタプランの契約容量が倍になります。

すでに他社の日経IDをお持ちの方も対象なため、利用している方は乗り換えると毎月の出費を抑えることが可能です。

参考

他社の日経IDお持ちの方の手続き方法はこちら

日経新聞は情報の早さ、確かさ、専門性でビジネスマンや投資家の方々に信頼される新聞です。電子版の会員数は578万人以上です。電子版は朝刊・夕刊はもちろん誌面にはないオリジナルコンテンツも充実。

自分の関心に合ったニュースを選んで読む『Myニュース』や映像コンテンツなど機能満載。経済だけではなく、ライフやスポーツなどの記事も豊富です。

ぜひこの機会にmineoを契約し、お得に日経電子版を利用しましょう。

mineoのキャンペーン|iPhone端末補償 最大3ヶ月無料

日本で一番使用されているiPhoneを万が一の故障や事故による破損から守ってくれるキャンペーンが2月に開始!

mineo端末安心補償キャンペーン
キャンペーン期間 2023年2月1日~2023年3月31日
特典内容 月額料金550円が最大3ヶ月無料
適用条件 キャンペーン期間中にmineoで端末を購入しオプション契約

iPhoneを落とさないように注意しながら使用していても、起きてしまうのが事故ですよね。

iPhoneを誤って落としてしまった!お風呂の中でスマホを操作していたら浴槽の中に落としてしまった!

などこのような事故でも対象になるのが今回のキャンペーン!

これまでスマホを故障させてり、動かなくなったりした方はこのキャンペーンに加入することをおすすめしますよ!

mineoのキャンペーンの質問集Q&A

mineoではお得なキャンペーンが常に開催されています。これってどうなのと思うことや気になることはありませんか。Q&Aを読めば、mineoの疑問が解決できます。

mineoのキャンペーンに関する6つの質問

  • mineoの評判はひどいって本当なのか
  • mineoを長く使う長期利用特典はある?
  • mineoをいつ契約するのがお得なの?
  • mineoは割引期間はいつまで
  • mineoは特典の付与時期まとめ
  • mineoのエントリーパッケージとキャンペーンの違い
  • マイネオの10分かけ放題キャンペーンはいつまで?
  • mineoのキャンペーン適用の確認方法は?

mineo契約を検討中の方やこれからmineo契約予定の方は知っていて損はない質問と回答をピックアップしています。特典の付与時期や長期利用のメリットを確認し、mineoを契約しましょう。

mineoの評判は「ひどい」の真相は通信速度の遅さ

mineoは使えないなど悪い評判を聞いたりWeb上で見かけたことがある方もいるかもしれませんね。評判が悪いと言われる1番の理由は、通信速度が遅いからです。

特にお昼休み時間にあたる12時から13時は、回線が込み合い動画視聴などは難しくなることが多くあります。

格安SIM全般に言われていることですが、大手キャリアの電波を一部借りて使用しているため、回線が混みあい、ネット通信が遅くなる傾向にあります。

そのため、mineoでは、「ゆずるね。」サービスでお昼のネット回線利用の緩和に取り組んでいます。

mineoは大手キャリアよりもネット通信は遅くなりますが、毎月の料金は安くすみます。どちらのほうが自分にメリットがあるのか天秤にかけてもいいですね。

mineoは、他の格安SIMを取り扱う携帯会社と比較しても料金プランやオプションサービス、mineo独自サービスの評判は良く、通信速度さえ気にならなければ、おすすめの格安SIMです。

mineoには長く使う『長期利用特典』が3つある

mineoでは、ファン∞とくを利用していると長期利用者優遇の特典が3つあります。

mineo長期利用特典

  • エントリーコードがもらえる
  • 端末購入で電子マネーギフトの金額が増額
  • マイネ王で使えるコインがもらえる

mineoから契約事務手数料3,300円が無料になるエントリーコードが配布されます。有効期限は、1年間のため期限切れの前に利用しましょう。

ファン∞とくでは、端末の特典達成数により端末購入の価格や台数に応じて、電子マネーギフトプレゼントがもらえます。

端末価格(税抜) 電子マネーギフトの価格(1台当たり)
50,001円以上 2,000円分
35,001円以上 1,500円分
20,001円以上 1,000円分
20,000円以下 500円分

特典達成数が2つ以上になると1台あたり1,000円分増額されます。新規申し込みと同時に適用はされず、機種変更のみの利用特典です。

また、mineoのコミュニティサイト「マイネ王」内で使える王国コインがもらえ、おみくじやアイテムとの交換、イベント参加時に利用可能です。

mineoはいつ契約するのがベスト?乗り換えなら月末がお得!

mineoへの乗り換えのベストタイミングはずばり月末です。月末であれば、現在使っている携帯会社の基本料金などの支払いが安く済み、出費を抑えられます。

  • ほとんどの携帯会社では、解約月は満額請求
  • mineoの契約は、初月日割り計算

ほとんどの携帯会社では、解約月にあたる最終請求は、どのタイミングで行っても1ヶ月分請求されます。例えば、1月1日に解約しても1月31日に解約しても請求される料金は同額です。

mineoで契約すると、契約日を1日目とし日割り計算されます。月末にmineoにて契約すれば、mineoの初月請求額は日割り計算となり安くすみます。ただし、月末最終日の契約はおすすめできません

乗り換えの際は、加入審査と端末やSIMカードの発送があります。加入審査は早ければ、1日で終わりますが数日かかることもあります。また、審査終了後、受け取りまでの時間と開通手続きの時間が必要です。

乗り換えのタイミングは余裕を持って月末最終日から1週間くらい前にすると、問題ないでしょう。時間がなく、月末最終日にどうしても契約したい方は、ショップでの契約が安心ですね。

mineoのキャンペーン割引期間は最大12ヶ月間

mineoのキャンペーン割引期間は、キャンペーンにより異なりますが、加入している限りずっと割引が受けられるものや最長で1年間割引などさまざまです。

キャンペーン 期間 特典 金額
かけ放題サービス 最大1年間 月額料金割引 プランによる
U-NEXT新規登録初月無料 3ヶ月間 キャッシュバック 1,089円
eo×mineoセット割 永年 月額料金割引 330円
最大12ヶ月間 月額料金割引 2,168円

割引金額の大きいキャンペーンは短く、オプションやネットとのセット割は、長期割引が多い印象です。家族割引や複数回線割引は、永年毎月55円割引されます。

キャンペーンのタイミングによっては、割引期間が長くなることもありますので、時々キャンペーンをチェックするといいですね。

mineoは特典の付与時期まとめ

mineoでは電子マネーギフトプレゼントやオプション入会特典など特典や割引のタイミングはいつなのか知っておくと安心ですね。

電子マネーギフトプレゼント

  • mineo加入の3ヶ月目にもらえる
  • 月末までにマイページにてプレゼント
  • Amazonギフト券、nanako、WAONポイント、楽天Edyと交換可能

たとえば、mineoにて2023年1月に端末購入の場合、2023年3月月末までにマイページに付与されますので、好きな電子マネーに交換してください。

U-NEXT新規登録初月無料キャンペーンは、加入月の月額料金が無料、3ヶ月間毎月1,089円キャッシュバックされます。

キャッシュバック方法

  • 開始月は初月無料
  • 2ヶ月目と3ヶ月目は1,089円を利用料金に充当

キャッシュバックの方法は、毎月の料金支払いから1,089円割引します。ポイントや電子マネー付与ではありません。

キャンペーン内容によって特典の受け取り方が変わりますので、気になる方は注意事項を読むかチャットにて問い合わせましょう。

mineoのエントリーパッケージとキャンペーンの違いは初期費用!

mineoでは通常申し込みとエントリーパッケージ購入後に契約する方法があります。エントリーパッケージは契約前に事前購入し利用します。キャンペーンは、mineoの行っている電子マネーギフトプレゼントや基本料金割引のことです。

エントリーパッケージとは、家電量販店やショッピングサイトで購入できる割引クーポンのようなものです。mineo契約時にエントリーコードを入力すれば、契約事務手数料が無料になります。

エントリーパッケージ購入のメリットは、事務手数料3,300円が無料になることです。mineoへの乗り換えは、SIMカード発行手数料440円が別途発生します。

初期費用
契約事務手数料 3,300円
SIMカード発行手数料 440円

契約事務手数料を無料にしたい方は、エントリーパッケージを購入しましょうmineoエントリーパッケージ購入場所は実店舗、オンラインショップどちらでも好きな方法で購入してください。

購入場所 ショップ
ショッピングサイト Amazon
楽天市場
ヨドバシ.com
ビックカメラ.com
家電量販店 ヨドバシカメラ
ビックカメラ
コジマ
ヤマダ電機

エントリーパッケージ購入が済んだら、店舗ではなくオンラインにて手続きをおすすめします。店頭にて契約すると手数料が1,100円発生しますので、エントリーパッケージ購入のメリットが少なくなります。

mineoオンライン手続きの際に、エントリーコードを入力すると契約事務手数料無料で契約可能です。少し手間と時間はかかりますが、mineoの事務手数料3,300円の節約ができますので、ぜひ試してくださいね。

マイネオの10分かけ放題キャンペーンは2024年3月31日で終了

mineoで開催されている10分かけ放題が初月無料は、2024年3月31日まで開催されています。2024年3月31日までに申し込むことで、10分かけ放題の月額料金550円が初月無料になりますよ。

10分かけ放題が無料になるのは、mineoの利用開始月です。翌月ではないので、mineoを契約するタイミングに注意しなければ月末契約だと損してしまいますよ。

mineoのキャンペーンまとめ

mineoでは、利用料金が安いだけではなく、お得なキャンペーンが開催されています。mineoは、他の携帯会社にない独自のサービスや特典が充実しており、ユーザーにメリットが大きい格安SIMです。

格安SIMの利用が不安な方は、mineoプチ体験にておためし利用も可能です。今の端末をそのまま使うこともでき、新しく購入もできます。さらに、mineoは、関西電力グループのオプテージが提供するスマホサービスで安心して利用できます。

電子マネーギフトプレセントや毎月の料金割引などキャンペーンを活用し、mineoにお得に乗り換え毎月の料金を節約しましょう。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-mineo

© 2023 スマホログ