今月は楽天モバイルがお得!

  楽天モバイルは今月、スマホの乗り換えや機種変更におすすめのキャンペーンを実施中! スマホ代金も現在よりも安くなる可能性が月額1,078円から使用することがでいますよ。

スマホ代金が安く|ネットも使い放題

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの最新クーポン情報はこちら

楽天モバイル

楽天リンクで通話無料になる条件は?楽天でんわとの違いは何?

楽天モバイルの料金プラン楽天アンリミットでは、通常時の音声通話は30秒22円で加算されます。ですが、無料通話アプリの「楽天リンク」から電話をかければ国内通話が無料でかけ放題で利用することが可能。

通話の相手は楽天モバイル以外のキャリアや一般固定電話にも無料で電話をかけることができます。電話をすることが多い人は楽天モバイルに乗り換えて楽天リンクを利用すれば、お得に電話することができるようになりますよ。

ただ、楽天リンクを利用する上で「通話が無料になる条件はある?」「誰でも使えるの?」「楽天でんわとの違いって何?」などが気になりますよね。

楽天リンクは、楽天モバイル対応機種で利用可能。iPhoneでも楽天リンクの利用が可能となっており、これまでより利用しやすくなっています。今回は、楽天リンクとはどのようなアプリなのかについて詳しく解説。

また、楽天サービスで提供している楽天でんわと楽天リンクの違いも紹介するので、気になっていた方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。それでは解説していきます。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

目次
  1. 楽天リンクで通話無料になる条件
  2. iPhoneは楽天リンクで着信できない?
  3. 楽天リンクの通話料金一覧表
  4. 楽天リンクでできること
  5. 楽天リンクと楽天でんわの違い
  6. 楽天リンクの注意点
  7. 楽天リンクが繋がらない・通話できない時の対処方法
  8. 楽天リンクの通話料金に関するよくある疑問・質問
  9. 楽天リンクで通話無料になる条件まとめ

楽天リンクで通話無料になる条件

楽天リンクとは、楽天モバイルで利用することができる通話アプリのことです。

楽天モバイルの料金プラン楽天アンリミットでは通常30秒22円の通話料がかかりますが、楽天リンクを利用することで、国内での通話料や海外から国内への通話が24時間無料で利用することができるようになります。

ただ、通常通り電話をしても通話料無料になることはありません。楽天リンクを使って通話料を無料にする条件は以下の通り。

楽天リンクで通話無料になる条件

  • アプリ経由で電話をかける
  • 国内電話

楽天リンクを利用する上で、上記の条件があることは覚えておきましょう。ここからは、条件について解説していきますので、参考にしてくださいね。

アプリ経由で電話をかける

楽天アンリミットを契約しても、自動で音声通話が無料になるわけではありません。

楽天アンリミットを契約後、楽天リンクのアプリをダウンロードし、アプリを経由して電話をかける必要があります。楽天モバイルのスマホから直接電話をかけてしますと、通話料が30秒で22円になりますが、楽天リンクアプリを使うと無料です。

通話料を無料にしたい場合は、スマホ端末にあらかじめ搭載されている音声通話のアプリではなく、楽天リンクアプリをあらかじめダウンロードしておく必要があることを覚えておいてくださいね。楽天リンクアプリはピンクのアイコンなので、とてもわかりやすいですよ。

国内電話

楽天リンクで通話無料になるのは、国内電話のみ。相手が楽天リンクを利用していない場合でも、相手の電話番号が国内のものであれば通話料が発生しません。

また、海外に住んでいて日本国内にかける場合も無料です。注意しておきたいのは、日本から海外へ電話をかけるときと海外から海外への通話。

楽天モバイルのサイトには、アメリカ本土・ハワイ・グアムは30秒ごとに34円、フランス・イギリス・オランダは108円、インド・スリランカ・ネパールは148円となっており、通常の通話料より割高になっていることが掲載されています。

また、海外の場合は着信者も通話料が発生するため注意が必要。基本的には海外の電話番号に電話をすると、有料になってしまうことを覚えておいてくださいね。

iPhoneは楽天リンクで着信できない?

以前まで楽天リンクはiPhoneで使えなかったのですが、2020年7月8日にiOS版「Rakuten Link」がリリース。iPhone版とAndroid版では若干機能に違いがありますが、iPhoneでも楽天リンクが利用できるのはうれしいですよね。

楽天リンクが利用できるiPhoneシリーズは以下の通り。

楽天リンクが利用できるiPhoneシリーズ

  • iPhone 14シリーズ
  • iPhoneSE(第3世代)
  • iPhone13シリーズ
  • iPhone12シリーズ
  • iPhoneSE(第2世代)
  • iPhone11シリーズ
  • iPhoneXRシリーズ
  • iPhoneXSシリーズ
  • iPhoneXシリーズ
  • iPhone8シリーズ
  • iPhone7シリーズ
  • iPhoneSE(第1世代)
  • iPhone6sシリーズ

iPhone6s以降が、楽天リンクの正式対応端末です。iPhone 6以前のiPhoneは使えませんが、最新シリーズが使えるのはうれしいですよね。そんな楽天リンクですが、2021年7月6日以降の仕様により一部に機能制限が設けられています。

iPhoneだと相手が楽天リンクを使っていなかった場合、通話履歴がスマホに内蔵されているスマホアプリに通知。履歴をみてかけなおしてしまうと、通常通りの電話をかけることになるため通話料が発生してしまいます。

相手からの通話履歴を確認後、楽天リンクアプリを開いて通話をかける必要があるため、少し手間がかかってしまうでしょう。

SMSについても同様に、楽天リンクアプリを使っていない相手からのSMSはスマホに内蔵されているメッセージアプリに通知が来るため、送信時には楽天リンクアプリに変更しなければ料金が発生してしまいます。

トータルで見ると、自分がiPhoneを使っていて相手が楽天モバイルを利用していない場合、かなり楽天リンクが使いにくいといえますね。電話の折り返しやメッセージの送信時には注意しておかなければ、料金が発生してしまいます。

2021年7月6日までこのような制限が設けられていなかったため、以前から楽天モバイルを使っていた場合は不便さを感じてしまいますね。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

楽天リンクの通話料金一覧表

楽天リンクの通話料一覧は以下の通り。

Android iPhone
国内→国内 無料 無料
海外→国内 無料 無料
日本→海外 有料 有料
海外→海外 有料 有料

基本的に楽天リンクを使えば、国内通話が無料になることがわかります。海外の通話料は以下の通り。

国・地域 通話料(30秒)
北米 34円
アジア 57円~148円
ヨーロッパ 57円~108円
オセアニア 50円~199円
中南米 111円もしくは148円
中東 148円
アフリカ 180円

国や地域によって異なるため、正確な料金は事前に確認が必要です。楽天リンクの海外通話料の詳しい内容はこちらを参考にしてくださいね。

ここからは、楽天リンクの通話料について以下の内容を解説します。

楽天リンクの通話料

  • 標準アプリの着信履歴からの発信も無料になる?
  • 楽天モバイルで通話料が請求された原因は?
  • 楽天リンクの通話料金明細の確認方法

それでは見ていきましょう。

楽天リンクは標準アプリの着信履歴からの発信も無料になる?

スマホに元からある標準アプリに着信履歴があった場合、そのまま標準アプリで折り返し発信してしまうと通話料が発生するため無料にはなりません。

iPhoneの場合は、相手が楽天モバイルを使っていない場合だとスマホ端末にある電話アプリに着信が残るため注意が必要。通話料を無料にするためには、必ず楽天リンクアプリを起動させて通話をかける必要があります。

通話のかけ直しではあるものの、楽天リンクで電話番号を入力して発信しなくてはいけないことを覚えておいてくださいね。

楽天モバイルで通話料が請求された理由

楽天モバイルを利用している際、「楽天リンクを使っていたはずなのに通話料が発生してる」と困惑してしまうこともあるでしょう。楽天モバイルで通話料が請求された際の理由として、以下の2つが原因であることが考えられます。

通話料が請求された理由

  • 標準アプリを使っている
  • 楽天リンクの無料対象外の電話番号にかけている

ここからは上記の原因について詳しく解説していきます。それでは見ていきましょう。

 

標準アプリを使っている

標準アプリに着信履歴があった場合、そのまま標準アプリで折り返し発信してしまうと通話料が発生してしまいます

必ず楽天リンクで電話番号を入力し直した上で折り返し発信をする必要があるため注意が必要です。自分が楽天リンクアプリを使っているか確認する方法は、通話画面で見ることができます。

楽天リンクアプリであれば、受話器ボタンの色がマゼンタ(ピンク色)になっています。iPhoneの場合は通話の受話器ボタンが緑色です。必ず、この点を確認してから発信するようにしましょう。

楽天リンクの無料対象外の電話番号にかけている

楽天リンクでの無料通話には対象外の電話番号があります。有料になってしまう主な番号は以下の通りです。

  • (0570)(0180)などの他社接続サービス
  • 一部特番(188)
  • 機械的な発信などにより、長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号

詳細の番号は以下をご確認ください。

主な特番通話 番号
災害伝言ダイアル 171
消費者ホットライン 188
特定者向け情報の蓄積・再生【留守番電話】 1417
発信者番号非通知設定 147
発信者番号非通知設定解除 148
テレドーム(呼数集計用電話番号) 0180
ナビダイヤル(統一番号用電話番号) 0570
05700
0570200
0570550
0570666
0570783
0570943
総務省消防庁(救急安心センター事業) #7119
厚生労働省 子ども医療電話相談事業 #8000
DV相談ナビ #8008
公益財団法人 日本道路交通情報センター #8011
安全運転相談電話 #8080
JAF ロードサービス救援コール #8139
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター全国共通短縮番号 #8891
警察相談専用電話 #9110

これらは、楽天アプリを使っても標準アプリに切り替わり、有料となってしまうため気を付けましょう。

楽天リンクの通話料金明細の確認方法

楽天モバイルの通話料金明細は、オンラインから確認できます。確認手順は以下の通り。

通話料金明細の確認方法

step
1
my 楽天モバイルにログイン

step
2
「利用料金」画面を開く

step
3
「利用料金」画面上部から、確認したい利用月を選択

step
4
「利用明細を見る」をタップ

step
5
「利用内訳」で各項目の利用明細を確認

利用明細、通話・データ・SMSの明細の発行はご利用月の翌月7日以降順にされます。楽天リンクを使えているか心配になったときは、上記の手順を参考に通話料金を確認してみてくださいね。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

楽天リンクでできること

ここからは、楽天リンクでできることを解説していきます。楽天リンクは、「通話料が無料になる」というイメージが強いですが、他にも便利な機能を使うことが可能なんです。

楽天リンクでできることは以下の通り。

楽天リンクでできること

  • 無料通話・無料メッセージ
  • 大人数でのグループチャット
  • 海外でも利用できる
  • 連絡先の登録・管理

楽天リンクを使う際、できることを知っておくことでアプリの利用がとても便利になりますよ。それでは解説していきます。

無料通話・無料メッセージ

楽天リンクから電話をかける場合、相手が他社でも固定電話でも通話料無料で電話をかけることができます。楽天回線エリア内でもパートナー回線エリアでも通話料は無料です。

SMSも送信料無料で利用可能。電話料はかかりませんが、データ通信を利用しての通話なので、Wi-Fi接続時以外は利用可能データ量を消費しての利用となります。

楽天アンリミットは楽天回線エリア内ならデータ量無制限で利用することができるので、楽天回線エリア内での通話については心配せずにいくら電話をかけてもデータ量を気にすることはありません。

しかし、パートナー回線エリアでの利用時は月に5GBまでしか高速データ通信が行えませんので、電話をたくさんしてしまってデータ量が上限まで達してしまうと1Mbpsの速度制限がかかってしまいますので、通信量には注意が必要です。ただ、2023年6月1日以降楽天モバイルでは、パートナー回線であるau回線も制限なしで利用可能になります。

2023年6月1日以降であれば、パートナー回線エリアでの利用時も、データ量を気にせずに電話をかけることができますよ。

大人数でのグループチャット

楽天リンク同士なら最大100人までのグループチャットが利用できます。グループチャットでは、テキストメッセージだけでなく、写真や動画、ファイルなども送受信が可能。

グループの設定もメッセージを開いて「+」を押すことでグループを作成することができます。大人数で通話をしたいときや会議、仕事の連絡などでも便利に活用できますよね。

ただ、楽天リンクを使える楽天モバイルユーザーしかグループチャットができないため注意しておきましょう。

海外でも利用できる

楽天リンクは、海外の66の国と地域でも利用することができ、海外から国内への通話料・SMS送信料は無料で利用することができますよ。海外での着信料金についてもかかりません。

海外で楽天リンクを使うときは、スマホから「My楽天モバイル」にログインして「海外ローミング(データ通信)」の設定をONにするだけで利用できます。

海外⇒海外、国内⇒海外のときは楽天リンクは対象外になってしまうので、そのときは月額980円の国際通話かけ放題オプションに申し込めばかけ放題で利用できますよ。

連絡先の登録・管理

楽天リンクには連絡先を登録しておくことができます。楽天リンクでは、連絡先や通話履歴、チャット履歴、チャットで送受信した写真・動画などを自動でバックアップしてくれます。

機種変更したときは、楽天リンクを新しい端末でログインすれば自動でバックアップされたデータが復元されるので、面倒なデータ移行をする必要がありません。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

楽天リンクと楽天でんわの違い

楽天サービスには、似たような通話アプリの楽天でんわというものがあります。通話アプリという点では同じですが、申し込み方法から使い方まで内容は全く異なるアプリです。

楽天リンクと楽天でんわの違いは以下の通り。

楽天リンク 楽天でんわ
申し込み 不要 必要
通話料 無料 30秒/11円
国際通話 66カ国 32カ国
支払い方法 不要 クレジットカードのみ
利用対象者 楽天モバイルユーザーのみ 楽天モバイル以外のユーザー

楽天リンクと楽天でんわの最大の違いは利用対象者です。基本的に楽天リンクは楽天モバイルユーザーしか利用できません。

楽天でんわはドコモ、au、ソフトバンクなど、他社キャリアと契約しているユーザーであれば誰でも利用することができます。どちらがいいのか迷うかもしれませんが、基本的には利用対象者に当てはまるほうを使うようにしてくださいね。

楽天リンクの注意点

楽天リンクは、楽天モバイルを利用する際、無料通話かけ放題にするための非常に便利かつ重要なアプリになります。操作自体は通常の通話アプリとほとんど変わるところはありませんが、その使い方や料金については楽天リンク独自のものがありますので、あらかじめ知っておく必要があります。

ここからは、楽天リンクの注意点について以下の内容を解説。

楽天リンクの注意点

  • 無料にならない電話番号がある
  • iPhoneはSMSが無料にならない

楽天リンクを利用する前に注意点を把握しておいてくださいね。それでは見ていきましょう。

無料にならない電話番号がある

楽天リンクは携帯電話や固定電話へかける際は無料ですが、すべての番号が無料というわけではありません。

主に、以下の番号は有料となるため気を付ける必要があります。

  • (0570)(0180)などの他社接続サービス
  • 一部特番(188)
  • 機械的な発信などにより、長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号

国内通話は無料ですが、あらかじめ上記の番号は有料であることを覚えておきましょう。

iPhoneはSMSが無料にならない

楽天リンクのiOS版アプリから、楽天リンクを利用していない相手にSMS送信する場合は無料にはなりません。

以下の料金が発生します。

  • 日本から日本:3円(税込)/70文字(全角)
  • 海外から日本:100円(不課税)/70文字(全角)
  • 日本から海外:100円(不課税)/70文字(全角)
  • 海外から海外へ:100円(不課税)/70文字(全角)

以前までは無料でしたが、仕様の変更により2021年6月24日以降からは有料です。なお、SMSの受信については、日本・海外を問わず基本的に無料で利用できます。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

楽天リンクが繋がらない・通話できない時の対処方法

楽天リンクは基本的には通常の通話アプリと変わらず利用できますが、「繋がらない」「通話できない」などの事象が起こることが時々あります。

通話は、メッセージとは違いすぐに相手と話したいときに利用する機能ですので、いざというときに繋がらないと焦ってしまいますよね。このような事象が起きた時にすぐに対応できるよう、対処法をあらかじめ知っておくことが重要です。

ここからは、楽天リンクが繋がらない時の対処法として以下の内容を解説。

繋がらない時の対処法

  • 楽天リンクが呼び出し中のまま変わらない時
  • 楽天リンクで相手の声が聞こえない時

楽天リンクを使っていて、上記のようなトラブル時には参考にしてくださいね。それでは見ていきましょう。

楽天リンクが呼び出し中のまま変わらない時

楽天リンクで通話呼び出しをしても、呼び出し中のまま変わらない場合は、以下の確認をしてみてください。

確認する方法

  • 電波状況を確認する
  • VPN(バーチャルプライベートネットワーク)に接続されていないか確認する
  • Wi-Fiの確認
  • 製品や楽天リンクアプリの初期設定をする

ここからは、上記の内容を詳しく解説していきます。通話を呼び出しても呼び出し中のままで変わらない時は、上から順番に試してみてくださいね。

1. 電波状況を確認する

楽天リンクが呼び出し中のままで変わらない時は、まず電波状況を確認してみましょう。圏外の場合は、まず楽天サービスエリアにいるかを確認してください。楽天サービスエリアはこちらから確認可能です。

電波状況はいいけれど通話ができない時は、楽天リンクアプリのログアウトや再ログイン、製品の再起動を行ってください。楽天リンクアプリのログアウト方法は以下の通り。

アプリのログアウト方法

step
1
楽天リンクを開く

step
2
左上の三本線で表示されたメニューを開く

step
3
「ログアウト」を選択する

後は、楽天リンクアプリを最新版にアップロードを行ったり、アンインストールと再インストールを行ってみてください。アンインストールを行っても、通話・メッセージの履歴は削除されませんのでご安心ください。

また、アンインストールする場合はあらかじめログアウトしてから行うようにしてくださいね。

2. VPN(バーチャルプライベートネットワーク)に接続されていないか確認する

VPNに接続している場合、通話ができない可能性があります。現在、通話ができない場合はVPNをオフにして再度通話をかけてみてください。

VPNは、スマホの「設定」を確認すると「VPN」という項目があるので、そこからオンオフの変更を行ってください。

また、VPNサービスを使っているときの操作や通話について楽天リンクの動作保証対象外なのであらかじめご了承ください。

3. Wi-Fiに接続されていないか確認する

Wi-Fi接続状況によって、通話が快適にご利用できない場合があります。通話ができない時は一度、下の流れで確認してみてくださいね。

  • Android利用の場合:「通話時に優先的にLTEに接続する」をオンにするかLTEのみの接続で再度試す
  • iPhone利用の場合: LTEのみの接続で再度試す

上記の通り、Wi-Fi接続を切ることで通話ができるようになることがあります。通話ができない時はWi-Fiを切断してみるといいでしょう。

4. 製品や楽天リンクアプリの初期設定をする

楽天リンクアプリは、製品およびアプリの初期設定を終えていなければ利用できないため、初期設定が正しくされているか確認してみてください。

もしかすると初期設定時に、アプリ利用中の機能の許可(位置情報の使用、通知の送信、マイク、カメラ、写真、連絡先へのアクセス)をしていない可能性があります。マイクへのアクセスを「許可しない」を選択した場合は通話ができないので、設定から確認しましょう。

楽天リンクで相手の声が聞こえない時

通話中に、楽天リンクで相手の声が聞こえない時は以下の内容を確認してみましょう。

相手の声が聞こえない時の確認

  • スマートフォンの通話音量の確認
  • 初期設定時に電話やマイクへの接続を許可していない

スマホの通話音量が0になってしまっている場合、相手の声が聞こえないので音量設定を行っててください。また、先ほども解説しましたが初期設定時に電話やマイクへの接続を許可していない場合も相手の声が聞こえないなどのトラブルが起こるので注意が必要です。

もし、心当たりがある場合は以下の流れでマイクへの接続を許可していきましょう。

マイクの接続許可方法

step
1
「設定」アプリを開く

step
2
楽天リンクアプリを選択

step
3
マイクをオンにする

AndroidもiPhoneも細かい手順は異なりますが、基本的な流れは上記の通りです。楽天リンクで相手の声が聞こえない時は、ぜひ試してみてくださいね。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

楽天リンクの通話料金に関するよくある疑問・質問

楽天モバイルは、楽天リンクを使えば国内通話が無料でかけ放題になります。しかし、例外の番号があったり、iPhoneの場合は少し仕様が異なったり、留守番サービスはどうなるのか、など初めてだと少々わかりにくい部分や疑問に思うこともあると思います。

そこで、楽天リンク利用時の通話に関するよくある質問に答えていきます。今回答えていく質問は以下の通り。

よくある質問

  • 楽天リンクはWi-Fiが使えなくても大丈夫?
  • 楽天リンクは固定電話にかけても無料になる?
  • 楽天リンクはiPhoneで電話できないって本当?
  • 楽天リンクの留守電を再生した時に料金はかかる?

それでは早速質問に答えていきます。

楽天リンクはWi-Fiが使えなくても大丈夫?

楽天リンクはWi-Fiが使えなくても利用することができます。

Android版楽天リンクのバージョン2.7以降を利用の場合は、LTE接続のほうが快適に通話することが可能。

なお、上記バージョンの場合、「通話時に優先的にLTEに接続する」機能をオンにすることで自動的にLTEが優先して接続されるようになっていますよ。より快適に楽天リンクを使って通話を楽しむことができますよ。

楽天リンクは固定電話にかけても無料になる?

楽天リンクからは固定電話への通話も無料で使えます。ただし、以下のような、特殊な番号にかける際は有料になるので注意が必要です。

  • (0570)(0180)などの他社接続サービス
  • 一部特番(188)
  • 機械的な発信などにより、長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号

通常の国内固定電話の番号であれば、楽天リンクから無料で通話することができます。

楽天リンクはiPhoneで電話できないって本当?

楽天リンクはiPhoneでも通話は可能です

ただし、楽天リンクを利用していない相手からの電話を着信する場合は、楽天リンクアプリではなくiPhone標準の電話アプリに着信するようになっています。

この場合でも料金はかからず無料で着信できますが、折り返しをする際は、iPhone標準電話アプリではなく、楽天リンクから番号を打ち直して折り返さないと無料にはなりませんので注意が必要です。

楽天リンクの留守電を再生した時に料金はかかる?

楽天リンクのアプリで留守電再生機能を利用した場合のみ、無料にすることができます。

通常の通話アプリや、楽天リンクで留守番再生用の「1417」ダイヤルにかけた場合も有料になってしまうので注意が必要です。必ず、楽天リンクアプリ内で留守電再生をしましょう。

なお、楽天モバイルの「留守番電話」の主な仕様は以下の通りです。

留守番電話の仕様
録音時間 最長3分
保存件数/保存期間 最大100件/1週間
呼び出し時間 5~30秒の範囲内で設定可能
※初期値は15秒

ちなみに、楽天モバイルの留守番電話を利用するには申込みが必要です。

ただ、通常楽天モバイルを契約する時点で「留守番電話は利用する」が標準になっていますので、変更せずに契約した場合は、すでに申込みが完了していることになります。

確認は、「my楽天モバイル」でできるので、心配な方は一度確認してみるのがおすすめです。

楽天リンクで通話無料になる条件まとめ

楽天リンクを使うことで通話が無料になることを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。この記事のまとめは以下の通り。

楽天リンクのまとめ

  • 無料アプリをインストールすると相手が誰でも国内通話が無料になる
  • Wi-Fi接続時も利用可能
  • パートナー回線エリアでも無料で通話できる
  • 海外でも利用できる
  • 楽天リンクが使えるのは楽天モバイル契約者のみ

楽天リンクは、楽天リンクアプリから電話をかけるだけで相手が他社でも固定電話でも24時間無料で通話ができるお得な通話アプリです。楽天リンクはWi-Fi接続時も利用することができるので、通信量を気にせずたくさん電話をかけることができます。

楽天リンクは楽天回線エリア以外のパートナー回線エリアでもかけ放題です。海外でもそのまま楽天リンクが使えるので、海外に渡航中も国内への通話は無料で電話をかけることができますよ。

一方で楽天でんわの場合は、通話料は一律30秒11円がかかりますし、海外では利用することができません。楽天リンクと楽天でんわは楽天リンクと似たような通話アプリですが、通話が無料になるのは楽天リンクです。

楽天アンリミットを利用するなら楽天リンクは非常にお得な電話アプリなので、楽天モバイルに乗り換えたら忘れずに楽天リンクをインストールしておきましょう。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-楽天モバイル

© 2023 スマホログ