「ソフトバンクの機種変更には何が必要なの?」
「ソフトバンクの機種変更のベストなタイミングはいつ?」などソフトバンクの機種変更に関する悩みを持っていませんか?
機種変更はめったにすることがないので、あなただけではなく多くの人が悩んでいますし、しょうがないことだと思います。
この記事では、ソフトバンクで販売経験のある筆者がわかりやすく最新のソフトバンクの機種変更について必要なものや気をつけること、そしてベストな機種変更のタイミングなどご紹介していきます。
この記事でわかる事
- オンラインと実店舗の機種変更について
- ソフトバンクの機種変更に必要なもの
- 機種変更のベストなタイミングについて
- 最大22,000円もお得に機種変更できるクーポンについて
ソフトバンクの機種変更の際にベストなタイミングでうまくクーポンを利用することで年間13,200円もお得に機種変更を行うことが可能になります。
ソフトバンクの機種変更のベストタイミングや、流れについても解説するので損しないように最後まで読んでいただければ嬉しいです。
ソフトバンクオンラインショップの最新お得キャンペーン
\\頭金・事務手数料が無料//
【ソフトバンクの最新情報】
ドリームチャンス企画として「paypayポイント 最大100,000円相当」が抽選で20万名さまにあたるキャンペーン中。
普段の買い物は支払いでpaypayを使用している人はLINEともだちになるだけで毎日引けるお得なキャンペーンなのでぜひ、この機会に抽選をひいてみましょう。
目次
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone14で使えるキャンペーンと本体価格
- ソフトバンクの機種変更『iPhone14も対象』で絶対に使うべき今週のオススメクーポン3選【2023年9月最新】
- ソフトバンクの機種変更に必要なもの
- ソフトバンクに機種変更・乗り換える手順を図解
- ソフトバンクの機種変更はオンラインと実店舗はどっちがおすすめ
- ソフトバンクの機種変更のベストタイミングは?
- ソフトバンクの機種変更で機種だけ購入することは可能?
- ソフトバンクの機種変更で検討したい!最新の料金プランと一番オススメのプランについて
- ソフトバンクの機種変更のオススメ端末ベスト3
- ソフトバンクの機種変更の流れをわかりやすく解説
- ソフトバンクの問い合わせ先
- ソフトバンクオンラインショップはクレジットカード払いのみ対応?支払い方法について
- ソフトバンクの機種変更でオンラインショップや実店舗でよくあるQ&A
- ソフトバンクでは機種変更が一括1円で端末が購入可能?
- ソフトバンクオンラインショップのクーポンでお得に機種変更のまとめ
ソフトバンクオンラインショップでiPhone14で使えるキャンペーンと本体価格
ソフトバンク公式HPより
「最新のiPhone14をお得に買いたい!」
「iPhone14でも使えるキャンペーンはあるの?」
iPhone14を1円でも安く購入したいと考えている方は多いですよね。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone14で使えるキャンペーンを利用すると、本体価格はどれくらい安くなるのでしょうか。
iPhone14で適用できるキャンペーンは以下の通りです。
新トクするサポートは、48回払いで機種を購入し24回支払い後、ソフトバンクへ端末を返却すると、機種代金が半額になります。2年サイクルで機種変更をしている方にお得なキャンペーンです。返却の際に査定・回収され条件を満たさない場合には22,000円の支払いが必要になるので注意が必要です。
【オンライン限定】web割は、オンライン限定のキャンペーン、自宅受け取りとメリハリ無制限にご加入者対象ですが、ソフトバンクオンラインショップにて他社から乗り換えで機種変更をすると、本体代金が21,600円割引で購入できます。
U22 Web割は新規契約者限定、使用者年齢は5歳〜22歳が対象、ソフトバンクの公式オンラインショップで対象機種を購入することで対象となるキャンペーンです!
U22 Web割・新トクするサポート利用するとiPhone14 128GBが実質50,616円で購入することができますよ!
ソフトバンクオンラインショップのiPhone14シリーズのキャンペーン適用後の金額は以下の通りです。
iPhone14 pro
機種名・容量 | iPhone14 pro 128GB | iPhone14 pro 256GB | iPhone14 pro 512GB | iPhone14 pro 1TB |
---|---|---|---|---|
本体価格(総額) | 175,680円 | 201,600円 | 238,320円 | 275,040円 |
実質負担額(25か月目に返却) | 68,976円 | 82,056円 | 103,416円 | 123,096円 |
機種代金(48回払い) | 2,874円/月 | 3,419円/月 | 4,309円/月 | 5,129円/月 |
新トクするサポート 適用後の割引額 | ▲84,720円 | ▲97,560円 | ▲119,920円 | ▲129,960円 |
【オンライン限定】web割適用後の割引額 | ▲21,984円 | ▲21,984円 | ▲21,984円 | ▲21,984円 |
iPhone14 pro MAX
機種名・容量 | iPhone14 pro MAX 128GB | iPhone14 pro MAX 256GB | iPhone14 pro MAX 512GB | iPhone14 pro MAX 1TB |
---|---|---|---|---|
本体価格(総額) | 201,600円 | 220,320円 | 257,040円 | 在庫なし |
実質負担額(25か月目に返却) | 84,216円 | 93,936円 | 113,496円 | 在庫なし |
機種代金(48回払い) | 3,509円/月 | 3,914円/月 | 4,729円/月 | 在庫なし |
新トクするサポート 適用後の割引額 | ▲95,400円 | ▲104,400円 | ▲121,560円 | 在庫なし |
【オンライン限定】web割適用後の割引額 | ▲21,984円 | ▲21,984円 | ▲21,984円 | 在庫なし |
iPhone14
機種名・容量 | iPhone14 128GB | iPhone14 256GB | iPhone14 512GB |
---|---|---|---|
本体価格(総額) | 140,400円 | 161,280円 | 201,600円 |
実質負担額(25か月目に返却) | 50,616円 | 63,096円 | 84,456円 |
機種代金(48回払い) | 2,109円/月 | 2,629円/月 | 3,519円/月 |
新トクするサポート 適用後の割引額 | ▲67,800円 | ▲76,200円 | ▲95,160円 |
【オンライン限定】web割適用後の割引額 | ▲21,984円 | ▲21,984円 | ▲21,984円 |
iPhone14 Plus
機種名・容量 | iPhone14 plus 128GB | iPhone14 plus 256GB | iPhone14 plus 512GB |
---|---|---|---|
本体価格(総額) | 158,400円 | 179,280円 | 220,320円 |
実質負担額(25か月目に返却) | 60,456円 | 71,736円 | 93,936円 |
機種代金(48回払い) | 2,519円/月 | 2,989円/月 | 3,914円/月 |
新トクするサポート 適用後の割引額 | ▲75,960円 | ▲85,560円 | ▲104,400円 |
【オンライン限定】web割適用後の割引額 | ▲21,984円 | ▲21,984円 | ▲21,984円 |
新トクするサポートを利用すると半額で最新のiPhone14シリーズの購入ができますね。*48 回割賦で対象機種を購入し、25 か月目以降に特典利用を申込み、翌月末までソフトバンクで機種の回収、査定完了が必要
他社から乗り換えの方は、ソフトバンクオンラインショップからの申し込みでさらに【オンライン限定】web割にて21,984円の割引も受けられます。
※オンライン限定 ※自宅受け取りが対象
ソフトバンクでは、新トクするサポートがApple Watchに適用でき、実質半額で購入可能です。
iPhone14とApple Watchの購入を検討している方は、ソフトバンクオンラインショップでの購入がおすすめです。
ソフトバンクの機種変更『iPhone14も対象』で絶対に使うべき今週のオススメクーポン3選【2023年9月最新】
ソフトバンクのオンラインショップでは、定期的にクーポンが付与されます。クーポンを利用するとお得に最新機種を持つことが出来ます。なので機種変更の際は必ずクーポンのチェックを忘れずに!
今現在付与されているクーポンは、以下の通りです。
現在発行されているクーポン |
---|
他社乗り換えクーポン |
うろうろ引き止めクーポン |
メールや郵送のDMクーポン |
順に紹介します。
ソフトバンクの乗り換え・MNP引き止めクーポンの取得条件と金額
ソフトバンクの他社乗り換え引き止めクーポン | |
---|---|
クーポンの金額 | 最大22,000円 |
対象者 | 発表されていないが、長期契約者などが優遇される? |
クーポンの取り方 | *5533への電話でMNP予約番号の発行手続きをする途中で、引き止めのために発行される可能性大 |
併用不可のキャンペーン・クーポン | 記載なし |
ソフトバンクを使っている人がドコモやauなどの他のキャリアへ乗り換えを検討している人を止める目的で発行されるクーポンになります。
また、クーポンが発行されるタイミングも絶妙で、乗り換え・MNP予約番号を発行するタイミングで、クーポンが発行される可能性が高いと言われております。
1点、注意点は引き止めクーポンを確実に受け取ることができる発行条件が決まっていないということ。
このクーポンをもらうために、ソフトバンク内で機種変更を考えている人は、乗り換えなくても一度、電話でソフトバンクへ圧をかけることで最大20,000円引きのクーポンをもらえる可能性があります。
とりあえず、最新のiPhone14へ乗り換えを検討している人は、5533へ電話してみましょう。
ウロポ|ウロウロ引き止めポイント2022(クーポン)
ソフトバンクのウロウロ引き止めポイント(クーポン)ですが、My SoftBankの解約ページに何度かアクセスしていると、ランダムでもらえることができるクーポンになります。
クーポンの割引額 | 最大15,000円 |
対象者 | ソフトバンクユーザー |
入手方法・配布先 | My SoftBankログイン後の解約・MNP転出ページに何度かアクセスするとランダムで付与 ※全員がもれなく取得できる訳ではない |
併用できるキャンペーン・プログラム | ・新トクするサポート ・【オンライン限定】web割 ・下取りプログラム(機種変更) |
ソフトバンクの解約ページをウロウロすることで発行されるクーポンになります。こちらも他のクーポンと同様に他社への乗り換えを防ぐ目的のクーポンですね。
ランダムで付与されるクーポンですので、ソフトバンク内で新しいiPhone14などに機種変更したい方は、解約ページをウロウロしてソフトバンクにアピールしてみましょう!
メールや郵送で受け取れるDMクーポン
ソフトバンクユーザーのみが受け取れるDMやメールで送られてくるクーポンになります。このDMクーポンは最大で10000円程の割引を受けることができるお得なクーポンになっています。
受け取れる人の多くは長期利用者や乗り換えの時期となる更新時期に送られてくることが多いのが特徴です。乗り換え防止クーポンと同様に、他社への移行を食い止めるために送られるのが目的ですね。
クーポンの割引額 | 最大10,000円 |
対象者 | ソフトバンクユーザーに向けてのDMまたはメール |
クーポンの受け取り方 | DMや郵送でお送られてくるが頻度や対象者は不明 |
対象者・条件 | ソフトバンクユーザー |
併用できるキャンペーン・プログラム | ・新トクするサポート ・【オンライン限定】web割 ・下取りプログラム(機種変更) |
このクーポンはキャンペーンと併用することができるので、このクーポンを受け取ることができればよりお得に機種変更することができます。
ソフトバンクユーザーの方はメールや郵便物を確認してみてくださいね。
ソフトバンクの機種変更に必要なもの
ソフトバンクの機種変更に必要なものは、オンラインショップと実店舗によって異なります。詳細は以下の表となります。
場所 | 必要なもの |
オンラインショップ |
|
実店舗 |
|
機種変更の場合、事前に必要なものを確認しておきましょう。
忘れ物の心配がある方は、オンラインショップだと持ち物がいらないためオススメです。
ソフトバンクに機種変更・乗り換える手順を図解
ソフトバンク公式HPより
「ソフトバンクオンラインショップで初めて購入したいけれど、不安」
「乗り換えの手続きって面倒そう」
他社から乗り換えは、手続きが難しそうでためらっている方もいるかもしれませんね。他社から乗り換えのメリットは、クーポンやキャンペーンによる割引率が高くお得です。
ソフトバンクに機種変更・乗り換える手順を紹介します。
- 現在使っているキャリアでMNP予約番号の取得
- ソフトバンクオンラインショップで機種の購入
- 自宅にて回線開通の手続き
- データ移行
おおまかな手順はこれだけです。
詳しくソフトバンクに機種変更・乗り換える手順を紹介していきます。他社から乗り換えの場合、MNP予約番号を早めに取得しておくと安心です。
MNP予約番号は、発行日から約2週間たつと期限切れになるので注意してください。
MNP予約番号取得方法
- 店舗にて発行
- お客様センターに電話
- myページより発行
キャリアによって手続き方法は異なりますが、いずれかで予約番号の取得が可能です。おすすめは、待ち時間がなく24時間受け付けているmyページからの手続きが簡単です。
機種変更・乗り換えの際には、以下の準備を忘れずに行ないましょう。
- 本人確認書類(免許証など)
- 支払い設定のクレジットカードや金融機関(銀行)など
- MNP予約番号
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更・乗り換えの手順です。
機種変更・乗り換えの方法
- ソフトバンクオンラインショップより希望の機種を選択
- お手続き内容を「新しい電話番号を契約する」選択
- 年齢、受け取り方法をタップ
- 機種選択に進み、「カラー」を選択
- 支払い回数をタップ
- 料金プラン、通話オプションを選択
- オプション・キャンペーン・その他を確認
- 購入手続きへ進み、お客様情報(氏名・生年月日など)を入力
- 支払い情報を入力
- 規約同意事項を確認し、「すべてに同意する」をタップ
- 申込内容確認後、本人確認書類(運転免許証など)を写真撮影し、アップロード
- 本人確認書類と住所が一致しているへチェック
- 申込内容を確定すると予約完了
手続きが完了したら、自宅に機種が届くのを待つだけです。
端末が届くまでの間に、データのバックアップやゲームなどのアカウントやパスワードの確認をしておくといいですね。
アプリによっては、機種変更の手続きに伴い登録が必要になる場合もあるので、チェックしましょう。
開通手続きは、機種と一緒に届くガイドブックで確認してください。
ソフトバンク公式ホームページにある商品到着後の設定・開通手続き方法から確認してもいいですね。
他社からソフトバンクに機種変更・乗り換えは、予約番号の取得とオンラインショップの手続き、回線切り替え、データ移行のステップで簡単にできます。
同一キャリアでの機種変更と他社から乗り換えの違いは、予約番号の取得と回線切り替えだけです。
乗り換えで割引やクーポンを使ってお得に機種変更しましょう。
ソフトバンクに機種変更・乗り換える時にクーポンを適用する方法
クーポンは主にポイント付与を受けて割引が適用されるパターンなので先にポイントを取得しておきましょう。
主な流れはこちらです。
- クーポンを事前に取得しておく
- クーポンに記載のURLからソフトバンクオンラインショップにアクセスする
- 機種変更したい機種を選択し、必要事項を入力していく
- 支払い情報の入力画面で利用するポイントを入力する
- 画面の指示に従って入力し、申込内容を確認し確定で申し込み完了
支払い情報の入力画面で利用できるポイントがあるか、そして割引が適用されているか確認してから確定ボタンを押してください。
ソフトバンクで機種変更した際のデータ移行のやり方
「自分で機種変更したもののデータ移行のやり方が分からない。」というのでショップに行かれる方も多いと思います。
データ移行自体もそんなに難しくないので大丈夫です。
- iPhoneからiPhoneに機種変更した場合
- iPhoneからandroidに機種変更した場合
- androidからiPhoneに機種変更した場合
- androidからandroidに機種変更した場合
各端末のデータ移行について説明します。
iPhone→iPhoneに移行
iPhone同士のデータ移行には「クイックスタート」「iCloud」「iTunes」の3通りあります。
「クイックスタート」の手順
- 新iPhoneの『こんにちは』画面をスワイプすると言語選択画面になる。すると旧iPhoneに「新しいiPhoneの設定」と表示されるので「続ける」を押す
- 旧iPhoneがカメラ画面に切り替わると同時に新iPhoneに青い円の画面が表示されるのでそれを読み取る
- 旧iPhoneに「新しいiPhoneの設定を完了」と表示される。そして新iPhoneに旧iPhoneのパスコードを入力する。
- データを転送画面が表示されたら「iPhoneから転送」を選択する。利用規約を確認したら「同意する」をタップ。
- 新しいiPhoneに設定を移行と表示されたら「続ける」をタップ。画面の表示通りに進んでいくと旧iPhoneから新iPhoneへデータ転送が開始。データ転送が終了すると再起動されて転送が完了。
「iCloud」の手順
旧iPhoneでバックアップしてから新iPhoneで復元します。
iCloudでバックアップと復元する場合wi-fiの接続が必要となります。
旧iPhoneでバックアップ |
|
新iPhoneでiCloudで復元 |
|
「iTunes」の手順
こちらも同様旧iPhoneでバックアップをしてから新iPhoneで復元します。
iTunesで移行する場合パソコンが必須となります。
iTunesでバックアップ |
|
iTunesで復元 |
|
iPhone→Androidに移行
iPhoneからandroidにデータ移行させるにはGoogleドライブを使用します。
- iPhoneにGoogleドライブをインストールする
- Googleドライブを開いたら「設定」→「バックアップ」→「バックアップを開始」をタップ
- 連絡先、カレンダー、写真、動画のバックアップが完了
- androidでGoogleドライブにログインするとデータの移行が完了
Android→Androidに移行
android同士のデータ移行にはGoogleドライブを使用するのが簡単でおすすめです。
- スマホの設定アプリを開く
- 「システム」→「バックアップ」をタップ
- バックアップサービスをオンにする。これでバックアップ完了
- 新しいスマホでGoogleドライブにログインすると自動的にデータの移行が完了
Android→iPhoneに移行
androidからiPhoneにデータ移行する場合「iOSに移行」というアプリを使用すると簡単に移行できます。
- 「iOSに移行」をandroid端末でダウンロードしておく
- iphoneのクイックスタート画面から「手動で設定」を選択
- Appとデータ画面が表示されたら「androidからデータ移行」をタップ
- androidで「iOSに移行」Appを開く
- iPhone画面でandroidから移行と表示されたら「続ける」をタップ
- 10桁か6桁のコードが表示されたらandroid端末にコードを入力
- iPhoneが一時的なwi-fiネットワークを作成。画面の案内に従って、androidで「続ける」を押すと「データ転送」画面が表示される
- androidで転送するコンテンツを選択し、「続ける」をタップ
- iPhoneで読み込みバーが最後まで進んだらandroidで「完了」をタップすると転送は完了です。そのまま引き続きiPhone設定を進める
ソフトバンクの機種変更はオンラインと実店舗はどっちがおすすめ
ソフトバンクはオンラインショップと実店舗にて機種変更を行うことが可能です。
昔は機種変更と言えばショップに出向いてやるのが当たり前だったのですが今は家に居ながらすべて完結できるオンラインショップも主流になりつつあります。
どちらで機種変更を行ってもメリットデメリットがあるので、その人によっておすすめする場所が異なります。そこで双方のメリット・デメリットを順に紹介していきます。
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更のメリット
ソフトバンクオンラインショップにて、ソフトバンクの機種変更をするメリットは「安くなる」ことです。
なぜなら、以下の料金がかからないためです。
-
-
- 頭金0円
- 事務手数料0円(自宅受取)
-
実店舗にて機種変更時にかかるコストが、オンラインではかかりません。
そのため少しでも安く乗り換えたい方は、ソフトバンクオンラインショップにて手続きするのがおすすめです。
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更のデメリット
オンラインショップにて、ソフトバンクの機種変更をするデメリットは「疑問が浮かぶ」ことです。理由は実際に機種に触ることができず、ふと浮かぶ疑問を店員さんに質問することができないためです。
つまり購入前に、しっかり確認して安心したい方にはおすすめできません。ただ「チャットサポート」機能があるため、疑問が浮かんだらオンラインにて質問ができますよ。
ソフトバンク実店舗での機種変更のメリット
実店舗にて、ソフトバンクの機種変更をするメリットは「設定・データの移行が安心してできる」ことです。
店員さんがいるため、自分では難しいと思ったらやってもらえるためです。電話帳やアプリの移行の失敗が怖い方は、実店舗で安心して行うのがおすすめとなります。
また、機種以外にもプランの相談やスマホの使い方などわからないことも解決できるのは強みです!
ソフトバンク実店舗での機種変更のデメリット
実店舗にて、ソフトバンクの機種変更をするデメリットは「待ち時間がかかる」ことです。
日にちや時期によっては、説明を聞くのに時間をかけて待つ必要があります。実店舗の予約を行うことができますが、店舗によってはそれでも待つことがあります。
急なお客さんの来店の対応をせざるおえなくなり、予約をしても待たなければならない人を見たこともあります。そのため忙しい人には、実店舗の機種変更はおすすめできませんね。
オンラインショップなら24時間利用可能なため好きな時間に機種変更がおこなえます。
ソフトバンクの機種変更のベストタイミングは?
ポイント
-
-
- 24回の分割購入や月月割で機種変更した人は、2年以上経過していればいつでも機種変更できる
- 新トクするサポートなどの購入サポート利用者は、25カ月目に機種変更するのがベストタイミング
- 購入サポートでは締め日に注意
- 定期契約の縛りは関係なし
- 型落ち機種なら新商品が発売される前後のタイミングがおすすめ
- ソフトバンクで機種変更するならオンラインショップがお得
-
ソフトバンクにて機種変更をするタイミングは、契約状況や適用中のキャンペーンによって異なります。
なのでソフトバンクで機種変更をする場合、どのタイミングならお得に機種変更ができるのか、ソフトバンクの契約状況別に解説していきます。
分割購入している場合は分割金を完済してから
ソフトバンクでは、24回払いか48回払いの分割で端末を購入することができます。
現在使用しているソフトバンクの端末の本体代金を分割で購入している場合は、購入した本体代金の支払いが完済しているならいつでも機種変更することが可能です。
またそのタイミングで機種変更などのクーポンがされる場合が多いのでお得に変えれるかもしれません。
月月割利用者は割引期間が終了してから
ソフトバンクの割引サービス「月月割」が適用になっている人は、月月割の割引期間が終了する25カ月目以降に機種変更をするのがベストタイミングです。
月月割とは、新しくソフトバンクで月月割対象機種を購入する場合に、月々の利用料金から一定額を割引する割引サービスです。
月月割は端末自体の割引ではないのですが、端末代金を割引く代わりに利用料金を割引くので、実質的には端末の割引サービスと言えます。
月月割の割引期間は端末購入の翌月から25カ月目までになり、その間に機種変更してしまうとその時点で割引が適用されなくなってしまうため、実質的な2年縛りとなっていました。
現在はすでに終了した割引サービスですが、2019年9月12日まで申込むことができた割引サービスのため、今現在割引が適用されているユーザーが多数いることになります。
月月割利用者は、月月割が終了する25カ月目以降ならいつでも機種変更することが可能です。
購入サポートを利用する場合は25カ月目がベストタイミング
ソフトバンクは、新トクするサポートという購入サポートを利用してお得に機種変更をすることができます。
- 新トクするサポート
2020年3月26日以降に発売された端末を購入する場合、48回の分割で購入し、25カ月目以降に本体をソフトバンクに返却すると残りの分割金の支払いが不要になる
時期によって利用できる購入サポートは異なりますが、共通しているのは、
48回の分割で購入し、25カ月目以降にソフトバンクに端末を返却すれば残りの分割金が免除される
ということです。
25カ月が経過すればそれ以降いつでも機種変更が可能ですが、返却するタイミングが遅くなればなるほど分割金の支払いが増えてしまいます。
iPhone 13 Pro Maxを新トクするサポートが適用になって25カ月目に買い替えた場合
- 本体価格:187,200円(3,900円×48回)
- 新トクするサポート適用時:93,960円(3,900円×24回)
iPhone 13 Pro Maxを新トクするサポートが適用になって25カ月目に機種変更すると、24回分の分割金の支払いが免除されるため、実質半額で購入することが可能になります。
iPhone 13 Pro Maxを新トクするサポートが適用になって41カ月目に買い替えた場合
- 本体価格:187,200円(3,900円×48回)
- 新トクするサポート適用時:156,000円(3,900円×40回)
一方で、同じ新トクするサポートが適用になっても41カ月目に機種変更をしてしまうと、それまでの分割金の支払いは必要になるため、iPhone 13 Pro Maxは156,000円で購入したことになり、割引額は31,200円にしかなりません。
なので、上記の3つの購入サポートのいずれかを利用している場合は、最もお得に機種変更できるのは機種変更してから25カ月目に機種変更するのがベストタイミングということになります。
*48 回割賦で対象機種を購入し、25 か月目以降に特典利用を申込み、翌月末までソフトバンクで機種の回収、査定完了が必要
月初と月末のタイミングは気にする必要はなし
機種変更するときは月初か月末のどちらのタイミングがお得なのか気になるという人も多いですね。
月初と月末のどちらがいいのかというのは、適用される割引サービスによっては気にした方がいい場合もあります。
以前の料金プランよりも月額料金が安いプランに変更になるなら、割引が適用されなくても得
料金プランの変更が必要ない
などのケースでは月初だから月末だからといって大きな違いはありません。なので、ほとんどの人は機種変更するときに締め日についてそこまで気にしなくてもいいです。
購入サポートを利用している場合は締め日に気をつける
購入サポートを利用している場合は、25カ月目に機種変更するのがベストタイミングになりますが、ソフトバンクでは締め日が3つに分かれているため、締め日には注意した方がいいです。
ソフトバンクの締め日
-
-
- 10日締め:前月11日~当月10日
- 20日締め:前月21日~当月20日
- 末日締め:当月1日~当月末日
-
ソフトバンクの締め日は、ユーザーによって締め日が異なっています。
なので、人によって機種の利用期間が10日が過ぎたら25カ月目になる人もいれば、20日を過ぎたら25カ月目になる人もいることになります。
自分は10日が締め日で11日になれば25カ月だと思って機種変更をしたら、実は20日が締め日でまだ25カ月目になっていなかったということになる可能性があります。
自分の締め日がいつなのかは、My softbankやソフトバンクショップなどで確認することができるので、不安な人は一度締め日の確認をしておきましょう。
新商品が発売される前後のタイミングは型落ち機種がお得
ソフトバンクでお得に機種変更をするなら、新商品が発売されるタイミングで型落ちの機種に機種変更をするのがおすすめです。
新商品の発売時期
夏モデル発表時期:5月上旬
秋冬モデル発表時期:10月中旬
iPhone発表時期:9月中旬
ソフトバンクでは毎年同じ時期に新商品の発表を行っています。新商品が発売されると、当然ですが型落ちになった端末は売れにくくなってしまいますよね。
新商品が発表された後~新商品が実際に発売されるまでの間に、これまで販売されていた端末では割引セールが開催されたり、本体価格自体が値下げされます。
そのタイミングを狙って型落ちの機種変更を行えば、通常価格よりもお得に機種変更をすることが可能です。
iPhoneも毎年9月中旬に新モデルの発表を行っているので、iPhoneを安く購入したいなら新モデルが発売される前後のタイミングがお得ですよ。
ソフトバンクでのクーポンやキャンペーンの使い方
ソフトバンクオンラインショップのクーポンやキャンペーンの使い方は非常に簡単です。
これまでAmazonや楽天などインターネットで物を購入した経験がある方なら、迷うことなく誰でもお得なキャンペーンやクーポンを使用することができます。
オンラインショップキャンペーンの使い方
-
-
- 公式サイトのキャンペーンから詳細を確認
- 公式サイトのキャンペーンから商品購入に進む
- 決済前にキャンペーン割引がされているか確認する
- キャンペーンを使ってお得に決済を完了させる
-
ソフトバンクオンラインショップのキャンペーンは非常に簡単です。最新の公式サイトからログインすればもらい忘れなどなくなりますので、安心してくださいね。
こちらからソフトバンクオンラインショップの最新キャンペーンを確認しましょう。
ソフトバンクの機種変更で機種だけ購入することは可能?
ソフトバンクの機種変更にて、機種だけ購入することは可能です。法改正により、キャリアにて端末のみ購入ができるようになりました。中にはソフトバンク限定端末などもあるので端末だけ使いたい人も購入可能です。
ただし他社キャリアで使用する場合はSIMロック解除手続きが必要です。My SoftBankからSIMロック解除手続きが可能なので忘れず行ってください。
ソフトバンクの機種変更で検討したい!最新の料金プランと一番オススメのプランについて
最新のソフトバンクの料金プランは、以下の3つとなります。
主に使用するギガ数に応じて料金プランが分かれています。順に詳しい説明と、オススメな人を紹介します。
メリハリ無制限
メリハリ無制限の詳細は、以下の表となります。
データ量(月) | 月額料金 |
3GB以下 | 1,650円 |
無制限 | 7,238円 |
月にデータ通信料は無制限で使用でき、対象の動画SNSサービスなら無制限にてデータを使うことができます。
そのため月に動画をたくさん見る方、外出先でテザリングを行う方など普段からデータ通信をよく使う方におすすめのプランです。
しかし、テザリングですが時間帯により速度制御の場合があったり、テザリングやデータシェアについては、30GBまでになっているので注意が必要です。30GBを超えると低速化になります。
ミニフィットプラン+
ミニフィットプランの詳細は、以下の表となります。
データ量(月) | 月額料金 |
0~1G | 3,278円 |
1~2G | 4,378円 |
2~3G | 5,478円 |
月に使うデータ量によって、月額料金が変わります。
そのため自分に最適な月額料金となり、データを余らせて月額料金を損をすることがありません。
普段スマホをあまり利用しない方や、常にWi-Fi環境の中で生活をしているなどのデータ通信をあまり使わない方にとっておすすめのプランとなります。
スマホデビュープラン+
スマホデビュープラン+の詳細は、以下の表となります。
データ量(月) | 月額料金 |
4GB | 12ヶ月目まで⇒1,078円 14ヶ月目以降⇒2,266円 |
20GB | 12ヶ月目まで⇒2,728円 14ヶ月目以降⇒3,916円 |
名前の通り、ガラケーからスマホに機種変更する方やスマホデビューにソフトバンクの中で一番適したプランです。
5歳〜22歳であればデビュー割が適応され20GBでも最初の1年間は1,078円で使用することができます。
かなり安価に使えるため、スマホデビューの方におすすめです。
ソフトバンクの機種変更のオススメ端末ベスト3
ソフトバンクにて、機種変更をする際にオススメの端末が以下の3つとなります。
順位 | 端末名 | 特徴 |
1位 | iPhone14 シリーズ |
|
2位 | AQUOS sense 7 Plus |
|
3位 | Google Pixel 7 Pro |
|
ご自身の欲しい特徴や値段に合わせ、選ぶのが良いでしょう。またiPhone端末か、Android端末を購入するかも選択基準になります。
ソフトバンクの機種変更の流れをわかりやすく解説
ソフトバンクのオンラインショップにて機種変更をする流れを紹介していきます。
手順は以下となります。
機種変更の手順
-
-
- 申し込みページへ
- 「機種変更」を手続き方法でクリック
- 年齢を選択
- 受取方法を選択
- カラーと支払い方法を選択
- SoftBank IDにてログインする
- 契約者情報を確認して手続完了
-
ソフトバンクのオンラインショップにてこの手順で手続きをすれば機種変更が可能です。手続き完了後に審査が行われます。審査が終わると配送され、メールが届きます。
その後届いた端末を起動させ説明書通りに初期設定をすることでソフトバンクでの機種変更が完了となります。
ソフトバンクの問い合わせ先
ソフトバンクのお問合せ先は、以下となります。
ソフトバンクユーザーもそうでない方も通話料は無料なので、不明な点や疑問があった場合はこちらに問い合わせしましょう。
ソフトバンクカスタマーサポート問い合わせ先 | 電話番号 |
ソフトバンク以外の方 | 0800-919-0157 |
ソフトバンクユーザー | 157 |
音声ガイダンスに従い、操作するとそれぞれ案内してくれます。
ソフトバンクオンラインショップはクレジットカード払いのみ対応?支払い方法について
ソフトバンクオンラインショップでの支払い方法はクーポンやキャンペーンと一緒に把握しておきたい項目です。
ソフトバンクオンラインショップでは、機種変更あるいは新規・乗り換えなど購入する目的によって支払い方法が変わってきます。
下記にて対応している支払い方法についてまとめましたのでご確認ください。
ソフトバンクオンラインショップの支払い方法
-
-
- 機種変更=月々の利用料金に合算・クレジットカード・代金引換
- 新規・乗り換えの場合
*月々の通信料金=クレジットカード・口座振替/ゆうちょ自動払込み
*商品代金=クレジットカード・代金引換 - オプションなどの商品代金の支払い方法=クレジットカード・代金引換
-
商品の購入時はクレジットカードか代引きが使えます。月々の支払等はクレジットカードまたは口座振替での支払いになります。
ソフトバンクの機種変更でオンラインショップや実店舗でよくあるQ&A
ソフトバンクのオンラインショップや実店舗にて機種変更をする場合、質問や疑問が浮かぶと思います。オンラインショップで機種変更すると事務手数料が掛からないのでお得なのは有名ですが、「端末の在庫数やクーポンの使用などは?」などの疑問にもお答えします。
またオンラインショップで変えた方がいいのか実店舗に行くべきなのか悩まれる方も多いと思うので、オンラインショップと実店舗での機種変更についてよくある質問を「Q&A」方式で紹介します。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更にかかる費用や手数料は?
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更は、主に費用や手数料がかかりません。
詳細は以下となります。
-
-
- 頭金0円
- 事務手数料0円(自宅受取の場合)
-
自宅受取にすれば、本来かかる3300円の事務手数料が無料にすることが可能です。
また、実店舗では最大20,000円かかる頭金が、オンラインショップだと0円になります。
そのため機種変更にかかる費用や手数料を減らしたい方は、オンラインショップ(自宅受取)にするのが良いでしょう。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更にかかる時間は?
オンラインショップで機種変更にかかる時間は、5〜15分程度です。
慣れている方だと5分程度で終わります。
オンラインショップだと待ち時間がないのでかなりの時短になります。そして機種変更の手続きは24時間いつでも可能なので好きなタイミングでしたい時にすぐにできるのでおすすめです。
ショップでやる事を自分でやるのは難しいんじゃないの?って思われますが簡単に行えるので一度挑戦するのもありです。
ソフトバンクオンラインショップと実店舗ではどっちが時間がかかる?
実店舗の方が時間がかかります。というのも待ち時間がかかるためです。
実店舗では1〜3時間ほどかかります。
5分程度で終わるオンラインショップより、実店舗は圧倒的に時間がかかるでしょう。
あと実店舗では呼ばれても色々書類確認や各種案内、確認作業などをスタッフが行うのでそこでも時間が掛かります。
オンラインショップでは簡単な手続きのみになるのでスムーズです。
ソフトバンクオンラインショップで在庫はある?実店舗の方が潤沢?
ソフトバンクの在庫の点では、実店舗よりオンラインショップの方が潤択です。
その店だけ売り切れてる場合でも、オンラインショップなら在庫がありの場合が多いです。
オンラインショップなら予約可能ですので、確実に自分が欲しい端末機種がGETできます。
実店舗で在庫ありになっていても実際には売り切れている場合もあるので実店舗で購入する際は直接店舗に在庫確認の問い合わせをしてみてください。
ソフトバンクオンラインクーポンでプラン変更でもらえるキャンペーンはある?
- データプラン3GB(スマホ)
- データプラン3GB(ケータイ)
- データ定額スマホデビュー
- データプラン4GB(スマホ)
- データプラン4GB(ケータイ)
- データプラン20GB(スマホ)
上記のプランからメリハリ無制限にプランを変えると3ヵ月間2,750円割引されます。
こちらのキャンペーンはオンライン限定なので注意してください。
My SoftBankでデータプランメリハリ無制限へ申し込みする際に、こちらのクーポンコードを入力すると割引が適用されます。
ソフトバンクで新規契約で一括0円で機種変更することは可能?
2019年に国の方針で法改正が行われ、一括0円で機種変更できるキャンペーンはなくなりました。
この背景には、一括0円で機種変更できるということでユーザーを獲得していたわけですが、ソフトバンクだけではなくドコモ、auともに同じキャンペーンを行なっていました。
そこに適切な販売ではないということで国からメスが入った経緯があります。
2023年現在では、残念ながらソフトバンクで一括0円で機種変更することはできません。
しかし、上記で解説したように、ソフトバンクでもお得に機種変更できるキャンペーンは常に行なっているので最新のキャンペーンを確認してみましょう。
ソフトバンクでは機種変更が一括1円で端末が購入可能?
過去に機種変更1円!などのキャンペーンが行われておりました。
このような消費者を煽るようなキャンペーンを中止すべきと法務省より通達があり現在は、1円でスマホを購入できるようなキャンペーンは残念ながらありません。
しかし、私たちとしてはできるだけ安く1円でもお得に端末を購入したいのが普通ですよね。
今回、ご紹介してきたクーポンやキャンペーンをうまく利用して、購入する方法が一番お得に安く購入することができますよ。
ソフトバンクオンラインショップのクーポンでお得に機種変更のまとめ
ソフトバンクで機種変更をするには、オンラインショップと実店舗の2択があります。どちらもメリットやデメリットがあるため、オススメを一概には言えません。
ただ費用が安く、待ち時間も少ないオンラインショップでの機種変更の方が、ストレスなく行えるでしょう。
本記事の機種変更の手順や、Q&Aを参考にしてみてください。