「ソフトバンクに機種変更したいけどお得なクーポンはある?」「ソフトバンクの機種変更のベストなタイミングはいつ?」など、ソフトバンクで機種変更するにあたり気になっている方は多いですよね。
ソフトバンクでは、端末が割引価格で購入できるクーポンや月額料金がお得になるクーポンを提供しています。クーポンを利用することでスマホを1円でも安く、iPhoneも1円でも安く購入することができたり月々の出費を抑えることができます。
この記事では、ソフトバンクオンラインショップの機種変更で使えるお得なクーポンやキャンペーン、機種変更のベストタイミングを解説します。
クーポンやキャンペーンを利用してお得にソフトバンクに機種変更したい方はぜひ最後まで読んでください。
詳細は公式サイトでご確認ください|https://www.softbank.jp/mobile/
ソフトバンクでは、2025年10月9日より高性能でスタイリッシュなデザインが魅力の「Xperia 10 VII」を発売中です!
Xperia 10 VIIの特徴
- 軽量でスタイリッシュなデザイン
- 本体側面に「即撮りボタン」を搭載
- 120Hz対応の有機ELディスプレイで滑らかな操作感を実現
- いたわり充電と充電最適化技術で長寿命バッテリー
- Googleの「かこって検索」搭載
Xperia 10 VIIは本体価格88,560円(税込)ですが、新トクするサポート+(特典A)の利用で他社から乗り換えの方なら実質55,560円~(税込)※で利用できます。
機種変更を考えている方はぜひ、購入を検討してみてくださいね。
※「新トクするサポート+」における「特典A」の早期利用料+特典利用料、「特典B」の特典利用料は変更される場合があります。また、価格は10月16日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support-plus/)をご確認ください。
【2025年10月最新】ソフトバンクのiPhone16/16eの機種変更でも使いたいおすすめクーポン一覧
現在、ソフトバンクオンラインショップで使えるお得なクーポンは以下の8つです。
- 郵送DMクーポン
- SMSクーポン
- MNP引き止めクーポン
- ウロウロクーポン
- ヤフー限定割引クーポン
- スマホデビューとくとクーポン
- スーパーPayPayクーポン
- ペイトク・メリハリ無制限+クーポン
上記クーポンはそれぞれで入手場所やクーポン価格が異なります。以下でクーポンの詳しい内容を紹介するので、ソフトバンクでお得に端末を購入したい方はぜひ最後まで読んでくださいね。
郵送DMクーポン|最大11,000円割引
ソフトバンクオンラインショップの「郵送DMクーポン」は、ソフトバンクユーザーの自宅宛に不定期で届くレアなクーポンです。
郵送DMクーポン | |
---|---|
入手場所 | 自宅にソフトバンクから封書で郵送 |
クーポン価格 | 3,000円~11,000円 |
利用可能な契約形態 | 機種変更 |
郵送DMクーポンは、自宅に送られてくる紙のクーポンです。いつどのタイミングで送られてくるかはわからないものの、契約から2年が近づくタイミングや、年末年始や新機種の発売などの時期に送られてくることが多いようです。
ソフトバンクから自宅に封書が届いたら、捨てたりせずに必ず中身を確認してみてくださいね。お得なクーポンが入っているかもしれませんよ。
SMSクーポン|最大11,000円割引
ソフトバンクオンラインショップの「SMSクーポン」は、ソフトバンクからSMSで不定期で届くクーポンです。
SMSクーポン | |
---|---|
入手場所 | ソフトバンクからSMを受信 |
クーポン価格 | 11,000円 |
利用可能な契約形態 | 機種変更 |
SMSクーポンは、いつどのタイミングで送られてくるかはわからないレアなクーポンです。ランダムで送付されるので、届いたらラッキー程度に考えておくといいですね。
SMSクーポンは対象機種も利用期間も限られていることが多いため、クーポンが届いた方は必ずメールに記載の注意事項をしっかりと読んでおいてください。
MNP引き止めクーポン|「*5533」へダイヤル
ソフトバンクオンラインショップの「MNP引き止めクーポン」は、ソフトバンクから他社へ乗り換えを検討している方を引き止める為にランダムで発行されるクーポンです。
MNP引き止めクーポン | |
---|---|
入手場所 | *5533へ電話 |
クーポン価格 | 15,000円~20,000円 |
利用可能な契約形態 | 機種変更 |
MNP引き止めクーポンは「*5533」へ電話をして、ドコモやauなどの他のキャリアへ乗り換えを検討中であることを相談すると貰える可能性のあるクーポンです。
2021年4月から総務省の改正案により、「MNP希望者に対する引き止めクーポンの発行は禁止」と定められたため、「MNPの予約番号を発行手続き」を選択した場合には引き止めることは廃止されました。
そのため、MNP引き止めクーポンを貰いたいのであれば、MNP予約番号を発行したいことを伝えるのではなく、あくまでもMNPを検討中であることを伝えましょう。
それでも必ず全員が貰えるわけではありません。試してみたい方は「*5533」へ電話をしてみてください。
ウロウロクーポン(ウロポ)|最大15,000円割引
ソフトバンクオンラインショップの「ウロウロクーポン」は、My SoftBankの解約ページに何度かアクセスしていると、ランダムでもらえることができるクーポンです。
ウロウロクーポン | |
---|---|
入手場所 | My SoftBankログイン後に解約・MNP転出ページにアクセス |
クーポン価格 | 10,000円~15,000円 |
利用可能な契約形態 | 機種変更 |
ソフトバンクの解約ページをウロウロすることで発行されるクーポンなので、「ウロウロクーポン」と呼ばれています。「ウロウロクーポン」も、MNP引き止めクーポンと同様に、他社への乗り換えを防ぐ目的のクーポンです。
ランダムで付与されるクーポンなので、機種変更したい方は解約ページをウロウロしてソフトバンクにアピールしてみましょう!
ヤフー限定割引クーポン|13桁のクーポンコードを取得
ソフトバンクオンラインショップの「ヤフー限定割引クーポン」は、Yahoo! JAPANが提供しており、条件を満たすことで月額料金がお得になるクーポンです。
ヤフー限定割引クーポン | |
---|---|
入手場所 | ヤフー限定クーポンにアクセスし13桁のコードを取得し申し込み |
クーポン価格 | 12ヶ月間毎月1,100円割引 |
取得条件 |
|
「ヤフー限定割引クーポン」は、ソフトバンクに新規契約/契約変更/機種変更/情報変更でペイトク30/50/無制限・メリハリ無制限+へ加入すると、月額料金が12カ月間毎月1,100円割引!最大13,200円割引で利用できるお得なクーポンです。
Yahoo! JAPAN IDを取得後後、ヤフー限定クーポンにアクセスして13桁のクーポンコードを受け取り、対象プランへ申し込みの際に入力をしましょう。
なお、2年目からは通常料金に戻ることに注意してください。
スマホデビューとくとクーポン|月額料金が最大990円割引
ソフトバンクオンラインショップの「スマホデビューとくとクーポン」は、Yahoo! JAPANが提供する、条件を満たすことで月額料金がお得になるクーポンです。
スマホデビューとくとクーポン | |
---|---|
入手場所 | Yahoo! JAPAN IDを取得してYahoo! JAPANの専用ページにアクセスし申し込み |
クーポン価格 | 最大990円 |
取得条件 |
|
「スマホデビューとくとクーポン」は、ソフトバンクに新規契約/契約変更/機種変更/情報変更で「スマホデビュープラン+」へ加入すると、月額料金が最大990円割引のクーポンです。
Yahoo! JAPAN IDを取得しておく必要はあるものの、「スマホデビュープラン+」への加入を検討している方はぜひ利用してみてください。
スーパーPayPayクーポン|PayPayアプリで発行
ソフトバンクオンラインショップの「PayPayクーポン」は、PayPay加盟店で様々な商品が最大半額で購入できるクーポンです。
PayPayクーポン | |
---|---|
入手場所 | PayPayアプリで発行 |
クーポン価格 | 最大半額 |
利用可能な場所 | PayPay加盟店 |
「PayPayクーポン」は、PayPayアプリを起動しホームから「クーポン」をタップすると獲得できます。コンビニやドラッグストアなどのPayPay加盟店で利用ができるので、ぜひ入手してみてくださいね。
ペイトク・メリハリ無制限+クーポン|プラン変更時にクーポンコード「7475」を入力
ソフトバンクオンラインショップの「ペイトク・メリハリ無制限+クーポン」は、プラン変更をすることで月額料金が最大3ヶ月間2,750円割引で利用できるクーポンです。
ペイトク・メリハリ無制限+クーポン | |
---|---|
入手場所 | プラン変更時にコード「7475」を入力 |
クーポン価格 | 最大3ヶ月間2,750円割引 |
取得条件 | ペイトク30/50/無制限・メリハリ無制限+へプラン変更 |
「ペイトク・メリハリ無制限+クーポン」は、対象プランからペイトク30/50/無制限・メリハリ無制限+へプラン変更する際に、クーポンコードの入力欄で「7475」と入力することで割引が適用されます。
プラン変更前の対象プランや詳細はこちらのメリハリStepUp お得な価格キャンペーンから確認ができます。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone17で使えるキャンペーンと本体価格
「最新のiPhoneをお得に買いたい!」「iPhone17でも使えるキャンペーンはあるの?」など、iPhone17を1円でも安く購入したいと考えている方は多いですよね
iPhone17の購入時に利用できるキャンペーンは以下の通りです。
上記キャンペーンを利用した際にiPhone17シリーズの価格も併せて紹介しています。安くお得に買いたい方はぜひ参考にしてください。
新トクするサポート+
ソフトバンクでは、対象端末を48回払いで購入し指定期間内に返却することで、最大36回分の分割金の支払いが不要になる「新トクするサポート+」を実施しています。
新トクするサポート+は、「特典A」と「特典B」にわかれており、利用者がどちらの特典を利用するか選ぶことができます。
新トクするサポート+ | |
---|---|
特典 | 端末返却以降の支払いを免除
|
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
注意点 |
|
例えば、ソフトバンクオンラインショップでiPhone17シリーズを新トクするポート+を利用して購入すると、以下の通りです。
ソフトバンク | 本体価格(税込) | 実質負担額(税込)※ |
---|---|---|
iPhone17 | 159,840円~ | 特典A:17,044円~ 特典B:22,024円~ |
iPhone Air | 193,680円~ | 特典A:44,012円~ 特典B:86,560円~ |
iPhone17 Pro | 219,600円~ | 特典A:49,512円~ 特典B:95,200円~ |
iPhone17 Pro MAX | 240,480円~ | 特典A:64,960円~ 特典B:108,784円~ |
※他社から乗り換えで「特典A」を適用、早期利用料+特典利用料込の価格です。iPhone17(256GB)のみ、「オンライショップ割」併用時の価格です。
※「新トクするサポート+」における「特典A」の早期利用料+特典利用料、「特典B」の特典利用料は変更される場合があります。また、価格は10月16日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support-plus/)をご確認ください。
価格はすべて税込表記です。
iPhone17(256GB)のみ「オンライショップ割」と併用が可能です。併用することでさらに安く購入することができます。「オンラインショップ割」の詳細は続けて解説するので併せて読んでおきましょう。
オンラインショップ割
ソフトバンクでは、対象機種に他社から乗り換えで購入すると支払い回数により機種代金が割引される「オンラインショップ割」を実施しています。
オンラインショップ割 | |
---|---|
特典 | 支払い回数により対象機種代金が割引 |
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
割引額は機種および支払い回数ごとに異なります。48回払いで機種を購入するとキャンペーン対象外となるものもあり、この場合は「新トクするサポート+」と併用ができません。
iPhone17シリーズは、無印モデルのiPhone17(256GB)のみ「新トクするサポート+」と併用ができます。その他のiPhone17(512GB)・iPhone Air・iPhone17 Pro・iPhone17 ProMAXは48回払いで購入すると「新トクするサポート」は利用できますが「オンラインショップ割」は対象外となってしまうので注意してください。
キャンペーン利用する際には必ず事前にオンラインショップ割をチェックしてください。
U22オンラインショップ割
ソフトバンクでは、対象機種に5歳~22歳の方が新規契約で購入すると、支払い回数により機種代金が割引される「U22 オンラインショップ割」を実施しています。
U22 オンラインショップ割 | |
---|---|
特典 | 支払い回数により対象機種代金が割引 |
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
当キャンペーンは22歳以下の方がお得なキャンペーンです。割引額は機種および支払い回数ごとに異なります。
「オンラインショップ割」と同様に、48回払いで機種を購入するとキャンペーン対象外となるものもあります。
特にiPhone17シリーズは48回払いで購入すると「新トクするサポート」は利用できますが「U22 オンラインショップ割」は対象外となってしまうので注意してください。利用する際には必ずU22 オンラインショップ割で確認しましょう。
ソフトバンクの機種変更に必要なもの
ソフトバンクの機種変更に必要なものは、オンラインショップと実店舗によって異なります。
場所 | 必要なもの |
---|---|
オンラインショップ |
|
実店舗 |
|
機種変更の場合、事前に必要なものを確認しておきましょう。忘れ物の心配がある方は、オンラインショップだと持ち物がいらないためオススメです。
ソフトバンクに機種変更・乗り換える手順を図解
「ソフトバンクオンラインショップで初めて購入したいけれど、不安」「乗り換えの手続きって面倒そう」など、手続きが難しそうでためらっている方もいるかもしれませんね。
ここでは、ソフトバンクに機種変更・乗り換える手順を紹介します。
- 現在使っているキャリアでMNP予約番号の取得(MNPワンストップサービスに非対応の事業者の場合)
- ソフトバンクオンラインショップで機種の購入
- 自宅にて回線開通の手続き
- データ移行
他社から乗り換えの場合、MNP予約番号を早めに取得しておくと安心です。MNP予約番号は店舗・お客様センター・Myページなどから取得が可能です。
キャリアによって手続き方法は異なりますが、おすすめは待ち時間がなく24時間受け付けているMyページからの手続きが簡単です。
なお、MNP予約番号がいらないMNPワンストップサービスに対応している事業者からの乗り換えであれば、MNP予約番号の取得は不要です。
機種変更・乗り換えの際には、以下の準備を忘れずに行ないましょう。
- 本人確認書類(免許証など)
- 支払い設定のクレジットカードや金融機関(銀行)など
- MNP予約番号
詳しいソフトバンクオンラインショップでの機種変更・乗り換えの手順はこちらです。
- ソフトバンクオンラインショップより希望の機種を選択
- お手続き内容を「新しい電話番号を契約する」選択
- 年齢、受け取り方法をタップ
- 機種選択に進み、「カラー」を選択
- 支払い回数をタップ
- 料金プラン、通話オプションを選択
- オプション・キャンペーン・その他を確認
- 購入手続きへ進み、お客様情報(氏名・生年月日など)を入力
- 支払い情報を入力
- 規約同意事項を確認し、「すべてに同意する」をタップ
- 申込内容確認後、本人確認書類(運転免許証など)を写真撮影し、アップロード
- 本人確認書類と住所が一致しているへチェック
- 申込内容を確定すると予約完了
手続きが完了したら、自宅に機種が届くのを待つだけです。
端末が届くまでの間に、データのバックアップやゲームなどのアカウントやパスワードの確認をしておくといいですね。アプリによっては、機種変更の手続きに伴い登録が必要になる場合もあるので、チェックしましょう。
開通手続きは、機種と一緒に届くガイドブックで確認してください。ソフトバンク公式ホームページにある商品到着後の設定・開通手続き方法から確認してもいいですね。
他社からソフトバンクに機種変更・乗り換えは、予約番号の取得とオンラインショップの手続き、回線切り替え、データ移行のステップで簡単にできます。
同一キャリアでの機種変更と他社から乗り換えの違いは、予約番号の取得と回線切り替えだけです。乗り換えで割引やクーポンを使ってお得に機種変更しましょう。
ソフトバンクに機種変更・乗り換える時にクーポンを適用する方法
クーポンは主にポイント付与を受けて割引が適用されるパターンなので先にポイントを取得しておきましょう。主な流れはこちらです。
- クーポンを事前に取得しておく
- クーポンに記載のURLからソフトバンクオンラインショップにアクセスする
- 機種変更したい機種を選択し、必要事項を入力していく
- 支払い情報の入力画面で利用するポイントを入力する
- 画面の指示に従って入力し、申込内容を確認し確定で申し込み完了
支払い情報の入力画面で利用できるポイントがあるか、そして割引が適用されているか確認してから確定ボタンを押してください。
ソフトバンクで機種変更した際のデータ移行のやり方
「自分で機種変更したもののデータ移行のやり方が分からない」という方は多いですよね。やり方が分からずにショップに行く方もいるかもしれませんが、実はデータ移行自体はそんなに難しくありません。
- iPhoneからiPhoneに機種変更した場合
- iPhoneからandroidに機種変更した場合
- androidからiPhoneに機種変更した場合
- androidからandroidに機種変更した場合
以下で各端末のデータ移行方法について説明します。
iPhone→iPhoneに移行
iPhone同士のデータ移行には「クイックスタート」「iCloud」「iTunes」の3通りあります。
iPhoneのデータ移行 | クイックスタート | iCloud | iTunes |
---|---|---|---|
バックアップ | 不要 | 必要 | 必要 |
注意点 | iOS 12.4以降のiPhone同士のみ利用可能 | Wi-Fi環境が必須 | PCが必須 |
クイックスタートがもっとも手軽ではありますが、比較的新しいiPhone同士でなければ利用できないので、その場合はiCloudやiTunesを用いてデータ移行しましょう。
- 新iPhoneの『こんにちは』画面をスワイプすると言語選択画面になる。すると旧iPhoneに「新しいiPhoneの設定」と表示されるので「続ける」を押す
- 旧iPhoneがカメラ画面に切り替わると同時に新iPhoneに青い円の画面が表示されるのでそれを読み取る
- 旧iPhoneに「新しいiPhoneの設定を完了」と表示される。そして新iPhoneに旧iPhoneのパスコードを入力する。
- データを転送画面が表示されたら「iPhoneから転送」を選択する。利用規約を確認したら「同意する」をタップ。
- 新しいiPhoneに設定を移行と表示されたら「続ける」をタップ。画面の表示通りに進んでいくと旧iPhoneから新iPhoneへデータ転送が開始。データ転送が終了すると再起動されて転送が完了。
旧iPhoneのiCloudでバックアップを取る
- 「設定」→1番上の名前が表示されている「appleID」をタップ
- 「iCloud」→「iCloudバックアップ」をタップ
- 「iCloudバックアップ」を「オン」にする→「OK」
- 「今すぐバックアップを作成」で完了
新iPhoneのiCloudで復元する
- 電源を入れ言語設定、国の設定、キーボード設定を行う
- 「wi-fi」をタップしwi-fiに接続する
- Touch ID、位置情報サービスを設定
- iPhoneを設定と表示されたら「iCloudバックアップから復元」を選択
- appleIDとパスワードを入力し、SMSで届く確認コードを入力
- 利用規約を読み、同意する
- バックアップした端末とデータを確認し選択するとデータ復元が開始
- 「復元しました」と表示されたら「続ける」をタップすれば移行完了
旧iPhoneのiTunesでバックアップを取る
- パソコンのiTunesを起動してケーブルでパソコンと旧iPhoneを繋ぐ
- メニューバーの下にある「スマホアイコン」をタップ
- 「今すぐバックアップ」をクリックでバックアップ完了
新iPhoneのiTunesで復元する
- パソコンのiTunesを起動して「編集」→「環境設定」をクリック
- 「デバイス」から「iPod、iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない」をチェックし、OKをクリック
- パソコンと新iPhoneを繋ぐ
- 「スマホアイコン」をタップし「バックアップ復元」をクリック
- バックアップ一覧から復元するバックアップを選択し、「復元」をクリックで移行完了
上記を参考にして利用しやすい方法でデータ移行をしてみてください。
iPhone→Androidに移行
iPhoneからandroidにデータ移行させるにはGoogleドライブを使用します。
- iPhoneにGoogleドライブをインストールする
- Googleドライブを開いたら「設定」→「バックアップ」→「バックアップを開始」をタップ
- 連絡先、カレンダー、写真、動画のバックアップが完了
- androidでGoogleドライブにログインするとデータの移行が完了
Googleドライブを使用する際には上記を参考にしてみてください。
Android→Androidに移行
android同士のデータ移行にはGoogleドライブを使用するのが簡単でおすすめです。
- スマホの設定アプリを開く
- 「システム」→「バックアップ」をタップ
- バックアップサービスをオンにする。これでバックアップ完了
- 新しいスマホでGoogleドライブにログインすると自動的にデータの移行が完了
Android同士でデータ移行する際には上記を参考にしてみてください。
Android→iPhoneに移行
androidからiPhoneにデータ移行する場合「iOSに移行」というアプリを使用すると簡単に移行できます。
- 「iOSに移行」をandroid端末でダウンロードしておく
- iphoneのクイックスタート画面から「手動で設定」を選択
- Appとデータ画面が表示されたら「androidからデータ移行」をタップ
- androidで「iOSに移行」Appを開く
- iPhone画面でandroidから移行と表示されたら「続ける」をタップ
- 10桁か6桁のコードが表示されたらandroid端末にコードを入力
- iPhoneが一時的なwi-fiネットワークを作成。画面の案内に従って、androidで「続ける」を押すと「データ転送」画面が表示される
- androidで転送するコンテンツを選択し、「続ける」をタップ
- iPhoneで読み込みバーが最後まで進んだらandroidで「完了」をタップすると転送は完了です。そのまま引き続きiPhone設定を進める
AndroidからiPhoneにデータ移行する際には上記を参考にしてみてください。
ソフトバンクの機種変更はオンラインと店舗はどっちがおすすめ?|オンラインがおすすめ!
ソフトバンクはオンラインショップと実店舗にて機種変更を行うことできますが、どちらで機種変更を行ってもメリットデメリットがあります。
おすすめは24時間いつでも手続きができて事務手数料も安いソフトバンクオンラインショップでの機種変更です。どちらでが自分に向いているのか、メリット・デメリットをよく読んで決めてみてください。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するメリット
ソフトバンクオンラインショップで機種変更をするメリットは主にこちらです。
- 頭金が無料
- 日本全国送料・代引手数料無料
- 受け取り方法を選択できる
- 24時間いつでも機種変更OK
- ソフトバンクポイントが使える
ソフトバンクオンラインショップでは、店舗での契約時に発生する頭金が無料です。さらに、受け取り方法を店舗または自宅のいずれかを選択できます。自宅受け取りの場合でも日本全国送料・代引手数料無料なので、店舗へ来店する時間がない方にとっては嬉しいですよね。
また、ソフトバンクでは月々の利用金額に応じて1,000円につきソフトバンクポイント5ポイント貯まります。貯まったポイントは機種変更やオプション品の購入時に1ポイント=1円分として利用が可能。
安くお得に機種変更したい方は、ソフトバンクオンラインショップの利用がおすすめです。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するデメリット
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するデメリットはこちらです。
- 事務手数料が3,850円発生する
- スタッフに対面での相談ができない
- 実機を触ることができない
- 端末を即日受け取れない
ソフトバンクオンラインショップでは、これまで無料だったオンラインでの事務手数料を2025年8月20日以降は3,850円へと改定しました。
新規契約や機種変更時には、たとえオンラインショップでの利用でも事務手数料が発生するので注意してください。しかし、店頭の事務手数料は4,950円なので、店頭での手続きよりはオンラインショップの方が1,100円安いのでお得ですよ。
また、オンラインではチャットサポートはあるものの対面でのスタッフへの相談はできません。さらに実機に触って重さや操作感を確かめることができないのもデメリットと言えます。もし時間に余裕があるのであれば、まずは店舗で実機の確認をしてから後日オンラインで手続きを行なうといいでしょう。
店舗では機種変更手続きが完了するとその場ですぐに端末を受け取ることができますが、オンラインだと翌日~3日ほど受け取りまでに時間がかかります。すぐに機種を利用したい方にとってはデメリットとなるでしょう。
ソフトバンクの店舗で機種変更するメリット
ソフトバンクの店舗で機種変更をするメリットは主にこちらです。
- 対面でサポートを受けられる
- 実機を確認してから機種変更できる
- 端末を即日受け取ることができる
ソフトバンクショップでは、ソフトバンクの料金プランやオプション、機種に詳しいスタッフばかりが在籍しています。分からないことや自分に合うプラン・機種をスタッフに直接相談したい方は店頭での機種変更はおすすめです。
特に、初めてスマホを利用する方や自分で機種変更やデータ移行を行うことに不安を感じている方は、店頭でスタッフとサポート受けながら機種変更ができるのは心強いですよね。
また、機種を直接手に取ることができるので持ちやすさや操作の快適さなどを確かめることができるのも大きなメリットです。機種変更後は即日その場で端末を受け取ることができるので、すぐにでも新しい機種を利用したい方にはおすすめです。
ソフトバンクの店舗で機種変更するデメリット
ソフトバンクの店舗で機種変更するデメリットはこちらです。
- 事務手数料が4,950円発生する
- 頭金が発生する(店舗により異なる)
- 待ち時間がかかる
ソフトバンクショップではオンラインショップよりも高い事務手数料4,950円と頭金が請求されます。頭金は店舗により価格が異なり、3,000円~20,000円程かかります。オンラインに比べると機種代以外での出費が多くなってしまうので、少しでも安く機種変更したい方にはあまりおすすめできません。
また、店舗だとどうしても待ち時間が発生してしまいます。来店予約をすることで待ち時間を短縮することはできますが、混雑状況によっては時間通りに呼ばれずに待ち時間が発生してしまう可能性があります。
どうしても店舗で機種変更を行いたい場合には、上記デメリットを理解した上で手続きを行ないましょう。
ソフトバンクの機種変更のベストタイミングは?|新トクするサポート+の機種返却時期
ソフトバンクで機種変更をするタイミングは、契約状況や適用中のキャンペーンによって異なります。どのタイミングならお得に機種変更ができるのか、以下で詳しく解説します。
新トクするサポート+の機種返却時期
ソフトバンクでは、「新トクするサポート+」という購入サポートを利用してお得に機種変更をすることができます。
新トクするサポート+ | |
---|---|
特典 | 端末返却以降の支払いを免除
|
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
注意点 |
|
13ヶ月目または25ヶ月目目以降に機種を返却することで残りの分割金が不要となり、実質負担額を本体価格の半額~半額以下にすることができます。「新トクするサポート+」を利用して機種を購入した方は、13ヶ月目または25ヶ月目に機種変更をしましょう。
分割金の完済後
ソフトバンクでスマホを分割払いで購入する場合、基本的には24回払いか48回払いのいずれかで端末を購入することができます。
分割金がまだ残っていても機種変更はできますが、「新トクするサポート+」を利用した機種返却でない限り新しい機種を購入後も前の機種の分割金の支払いは続きます。
前の機種の分割金を支払いながら新しい機種の代金も支払うのは負担は大きいので、できれば分割金をすべて完済してから機種変更をした方がいいでしょう。
現在の分割払いの回数や残りの分割回数などはMy SoftBankから確認ができます。一度チェックしておくといいでしょう。
新モデルの発売時期
ソフトバンクで機種変更をするなら、新モデルが発売されるタイミングは旧モデルが安くなるのでおすすめです。
- 春夏モデル:2月~6月頃
- 秋冬モデル:8月~10月頃
- iPhoneの新モデル:9月中旬頃
新商品が発表された後~新商品が実際に発売されるまでの間に、これまで販売されていた端末では割引セールが開催されたり、本体価格自体が値下げされます。
そのタイミングを狙って型落ちの機種に機種変更を行えば、通常価格よりもお得に機種変更をすることができますよ。
iPhoneも毎年9月中旬に新モデルの発表を行っているので、型落ちのiPhoneを安く購入したいなら新モデルが発売されるタイミングがおすすめです。
キャンペーン開催時期
ソフトバンクオンラインショップでは、端末割引キャンペーンを随時開催しています。欲しい機種が対象となっているキャンペーンが開催されていたら、そのタイミングが安く買えるのでおすすめですよ。
キャンペーンの対象機種や対象プラン等は変更となる場合があるので、利用したいキャンペーンがあれば早めに申し込み手続きをすることをおすすめします。
ソフトバンクオンラインショップのクーポンやキャンペーンの適用方法・使い方
ソフトバンクオンラインショップのクーポンとキャンペーンの使い方は以下の通りです。
オンラインショップでのクーポンの使い方
- クーポンを取得
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- 機種を選択
- 画面の指示に従い購入手続きを進める
- 「ポイントを利用する」でポイントを入力または「クーポン」の項目でクーポンコードを入力
- 内容を確認し「申し込む」をタップ
オンラインショップでのキャンペーンの使い方
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- 機種を選択
- 画面の指示に従い適用条件を満たして購入手続きを進める
- 内容を確認し「申し込む」をタップ
郵送DMクーポンやSMSクーポン、MNP引き止めクーポンなどは必ずもらえるクーポンではありません。しかし、もしも獲得することができたら上記の手順でクーポンコードを入力またはポイントを申し込み手続き時に入力してください。
クーポンを利用する場合、キャンペーンとの併用ができない場合があります。クーポンを獲得した際には利用時の注意事項をよく読んでおきましょう。併用できない場合には、クーポンとキャンペーンのどちらを利用した方がお得かを考えてから手続きするようにしてください。
キャンペーンを利用する場合は、対象プラン・対象機種などの適用条件をしっかりと確認することを忘れないでください。
ソフトバンクは機種変更で機種だけ購入できる?|購入できるがAndroidスマホは回線契約が必須
ソフトバンクでは、現在ソフトバンク回線を利用中の方であれば問題なくiPhoneもAndroidスマホも機種のみ購入ができます。
しかし、現在他社を利用中でソフトバンクの機種のみを購入したい場合、iPhoneとiPadは機種のみ購入できますが、Androidスマホは2024年8月1日以降ソフトバンクと回線契約をしなければ機種のみ購入はできないので注意してください。
ソフトバンクの機種変更|最新の料金プラン
現在受付中のソフトバンクの料金プランはこちらです。
- ペイトク30/50/無制限
- メリハリ無制限+
- ミニフィットプラン+
- スマホデビュープラン+
PayPayの利用でお得になるプランや、データ無制限で利用できるプラン、価格を抑えたい・初めてのスマホの利用におすすめのプランなど、豊富に提供されています。以下で詳しく各料金プランを見ていきましょう。
ペイトク30/50/無制限
ペイトク30/50/無制限プランは、PayPayを利用することでPayPayポイントが多く貯まる料金プランです。
ペイトク | 30 | 50 | 無制限 |
---|---|---|---|
基本料金 | 7,425円 | 8,525円 | 9,625円 |
データ容量 | 30GB | 50GB | 無制限 |
新みんな家族割 (3回線以上) | ▲1,210円 | ||
おうち割光セット | ▲1,100円 | ||
PayPayカード割 | ▲187円 | ||
割引後料金 | 4,928円 | 6,028円 | 7,128円 |
ペイトク特典※ | +1%還元 (最大3ヶ月 +2%還元) | +3%還元 (最大3ヶ月 +6%還元) | +5%還元 (最大3ヶ月 +10%還元) |
ペイトク特典上限 | 1,000円相当/月 | 2,500円相当/月 | 4,000円相当/月 |
YouTube Premium | 2ヶ月無料 (3ヶ月以降10%OFF) |
※キャンペーン期間中は還元率最大2倍、キャンペーン終了日は未定
現在はキャンペーンにより通常のペイトク特典の還元率が最大2倍です。ペイトク特典はソフトバンクの基本料金の支払いに充てることができるので、PayPayでの買い物でソフトバンクの料金をお得にすることができます。
PayPayユーザーの方はペイトク30/50/無制限プランをぜひチェックしてみてください。
メリハリ無制限+
メリハリ無制限+はデータ容量が無制限で利用ができ、月のデータ使用量が2GB以下なら自動的に1,650円割引されるプランです。
メリハリ無制限+ | |
---|---|
基本料金 | 7,425円 |
データ容量 | 無制限 |
新みんな家族割 (3回線以上) | ▲1,210円 |
おうち割光セット | ▲1,100円 |
PayPayカード割 | ▲187円 |
割引後料金 | 4,928円 |
2GB以下利用時 | ▲1,650円 |
YouTube Premium | 2ヶ月無料 (3ヶ月以降10%OFF) |
動画をたくさん見る方、外出先でテザリングを行う方など普段からデータ通信をよく使う方におすすめのプランですよ。
ミニフィットプラン+
ミニフィットプラン+は使った分だけ料金を支払う無駄のないプランです。
メリハリ無制限+ | |
---|---|
基本料金 | ~1GB:3,278円 1GB~2GB:4,378円 2GB~3GB:5,478円 |
データ容量 | 1GB~3GB |
おうち割光セット | ▲1,100円 |
割引後料金 | ~1GB:2,178円 1GB~2GB:3,278円 2GB~3GB:4,378円 |
月に使うデータ量によって月額料金が変わります。普段スマホをあまり利用しない方や、常にWi-Fi環境の中で生活をしているなどのデータ通信をあまり使わない方におすすめのプランです。
スマホデビュープラン+
スマホデビュープラン+はガラケーからスマホに機種変更する方やスマホデビューにソフトバンクの中で一番適したプランです。
スマホデビュープラン+ | ライト | ベーシック |
---|---|---|
基本料金 | 1年間:1,078円 14ヶ月目~:2,266円 | 1年間:2,728円 14ヶ月目~:3,916円 |
データ容量 | 4GB | 20GB |
4GBの「ライト」と20GBの「ベーシック」プランから選択することができます。最初の1年間は1,188円割引された価格で利用ができ、かなり安価に使えるのでスマホデビューの方におすすめですよ。
ソフトバンクの機種変更でおすすめの端末
ソフトバンクで機種変更をする際におすすめの端末はこちらです。
- iPhone17
- iPhone16
- Google Pixel 9a
最新のiPhone17、高性能で価格を抑えたiPhone16、充実したAI機能が魅力のGoogle Pixel 9aは大変おすすめです。そろそろ機種変更したいと考えているのであれば、ぜひ一度上記機種をチェックしてみてください。
ソフトバンクの機種変更の流れをわかりやすく解説
ソフトバンクのオンラインショップにて機種変更をする流れを紹介していきます。
- 申し込みページへ
- 「機種変更」を手続き方法でクリック
- 年齢を選択
- 受取方法を選択
- カラーと支払い方法を選択
- SoftBank IDにてログインする
- 契約者情報を確認して手続完了
ソフトバンクのオンラインショップにてこの手順で手続きをすれば機種変更が可能です。手続き完了後に審査が行われます。審査が終わると配送され、メールが届きます。
その後届いた端末を起動させ説明書通りに初期設定をすることでソフトバンクでの機種変更が完了となります。
ソフトバンクの問い合わせ先
ソフトバンクの問い合せ先はこちらです。
ソフトバンクカスタマーサポート問い合わせ先 | 電話番号 |
ソフトバンク以外の方 | 0800-919-0157 |
---|---|
ソフトバンクユーザー | 157 |
ソフトバンクユーザーもそうでない方も通話料は無料なので、不明な点や疑問があった場合はこちらに問い合わせしましょう。音声ガイダンスに従い、操作するとそれぞれ案内してくれます。
ソフトバンクオンラインショップの支払い方法はクレジットカード払いのみ?|口座振替やPayPayカード払いも可能
ソフトバンクの支払い方法はこちらです。
- クレジットカード
- 口座振替
- PayPayカード払い
クレジットカードと口座振替の他、月額料金の支払いをPayPayカードで支払うこともできます。PayPayカードで支払うことで対象プランであればPayPayカード割(月額税込187円割引)が適用されるのでとってもお得ですよ。
PayPayカードはゴールドだと年会費が11,000円(税込)かかりますが、通常のPayPayカードなら年会費は永年無料です。まだPayPayカードを持っていない方は、こちらから作成を検討してみてください。
ソフトバンクでは機種変更が一括1円で端末が購入できる?|一括1円スマホはない
ソフトバンクでは過去に機種変更1円などのキャンペーンが行われていましたが、現在は1円でスマホを購入できるようなキャンペーンは残念ながらありません。
しかし、これまで紹介してきたクーポンやキャンペーンをうまく利用すればお得に機種を購入することができます。iPhoneもAndroidも安く購入できるので、ぜひ活用してください。
ソフトバンクオンラインショップのクーポン|よくある質問
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更でよくある質問に答えていきます。
- ソフトバンクオンラインショップのウロウロクーポンで貰った10,000ポイントの使い方は?
- ソフトバンクオンラインショップの引き止めポイントは廃止されたの?
- ソフトバンクオンラインショップのヤフー限定割引クーポンは家族でもだれでも貰る?確率は?
- ヤフー限定割引クーポンの条件は?ワイモバイルで使える?
- ソフトバンクオンラインショップで機種変更にかかる費用や手数料は?
- ソフトバンクオンラインショップで機種変更にかかる時間は?
- ソフトバンクオンラインショップと実店舗ではどっちが時間がかかる?
- ソフトバンクオンラインショップで在庫はある?実店舗の方が潤沢?
- ソフトバンクオンラインクーポンでプラン変更でもらえるキャンペーンはある?
- ソフトバンクで新規契約で一括0円で機種変更することは可能?
ソフトバンクで機種変更をする前に、一度確認しておきましょう。
ソフトバンクオンラインショップのウロウロクーポンで貰った10,000ポイントの使い方は?|機種変更時のみ利用可能
ソフトバンクオンラインショップのウロウロクーポンは、解約ページをウロウロすることで発行されるクーポンですが、利用できる契約形態は機種変更だけです。
クーポン価格は最大15,000円なので、ぜひとも入手したいですよね。しかし、ウロウロクーポンはランダムで付与されるクーポンなので、解約ページに何度もアクセスしても貰えないこともあります。もし貰うことができたらラッキーなので、機種変更の時にぜひ利用してください。
ソフトバンクオンラインショップの引き止めポイントは廃止されたの?|廃止ではない
ソフトバンクオンラインショップの引き止めポイント・クーポンは廃止されていません。
しかし、2021年4月から総務省の改正案により、「MNP希望者に対する引き止めクーポンの発行は禁止」と定められたため、「MNPの予約番号を発行手続き」を選択した場合には引き止めることは廃止されています。
MNP引き止めクーポンを貰いたいのであれば、MNP予約番号を発行したいことを伝えるのではなく、あくまでも他社へ乗り換えを検討中であることを伝えましょう。もしかすると貰うことができるかもしれないので、ぜひ試してみてくださいね。
ソフトバンクオンラインショップのヤフー限定割引クーポンは家族でもだれでも貰える?確率は?|条件を満たせば対象
ソフトバンクオンラインショップの「ヤフー限定割引クーポン」は、Yahoo! JAPANが提供しており、条件を満たすことで誰でも月額料金がお得になるクーポンです。
ヤフー限定割引クーポン | |
---|---|
入手場所 | ヤフー限定クーポンにアクセスし13桁のコードを取得し申し込み |
クーポン価格 | 12カ月間毎月1,100円割引 |
取得条件 |
|
「ヤフー限定割引クーポン」を取得したい方は、まずはYahoo! JAPAN IDを取得し、ヤフー限定クーポンにアクセスして13桁のクーポンコードを受け取りましょう。その後、ソフトバンクに新規契約/契約変更/機種変更/情報変更でペイトク30/50/無制限・メリハリ無制限+・ミニフィットプラン+へ申し込みの際にクーポンコードを入力してください。
対象条件を満たせば、月額料金が12カ月間毎月1,100円割引されますよ。なお、2年目からは通常料金に戻ることに注意してください。
ヤフー限定割引クーポンの条件は?ワイモバイルで使える?|ワイモバイルでは利用不可
ソフトバンクのヤフー限定割引クーポンはワイモバイルでは使えません。ヤフー限定割引クーポンが取得できる条件はこちらです。
- ソフトバンクに新規契約/契約変更/機種変更/情報変更
- ペイトク30/50/無制限・メリハリ無制限+・ミニフィットプラン+へ加入
ソフトバンクへの契約とソフトバンクの指定された料金プランへの加入が条件なので、残ながらワイモバイルでは取得・利用はできないので注意してください。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更にかかる費用や手数料は?|事務手数料3,850円
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更する場合、事務手数料が3,850円がかかります。これまではオンラインショップなら事務手数料は無料でしたが、2025年8月20日以降は3,850円へと改定されました。
オンラインショップでも事務手数料が発生するのは少し残念ですよね。しかし店頭で機種変更を行うと事務手数料が4,950円かかります。オンラインショップに比べて高いので、安く機種変更したいならやはりオンラインショップの方がお得と言えます。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更にかかる時間は?|5分~15分ほど
オンラインショップで機種変更にかかる時間は、5〜15分程度です。慣れている方だと5分程度で終わります。
オンラインショップだと待ち時間がないのでかなりの時短になります。そして機種変更の手続きは24時間いつでも可能なので好きなタイミングでしたい時にすぐにできるのでおすすめです。
ショップでやる事を自分でやるのは難しいんじゃないの?って思われますが簡単に行えるので一度挑戦するのもありです。
ソフトバンクオンラインショップと実店舗ではどっちが時間がかかる?|店舗は待ち時間も発生する
実店舗の方が時間がかかります。というのも待ち時間がかかるためです。
実店舗では1〜3時間ほどかかります。5分程度で終わるオンラインショップより、実店舗は圧倒的に時間がかかるでしょう。
あと実店舗では呼ばれても色々書類確認や各種案内、確認作業などをスタッフが行うのでそこでも時間が掛かります。
オンラインショップでは簡単な手続きのみになるのでスムーズです。
ソフトバンクオンラインショップで在庫はある?実店舗の方が潤沢?|オンラインの方が豊富
ソフトバンクの在庫の点では、実店舗よりオンラインショップの方が潤択です。
その店だけ売り切れてる場合でも、オンラインショップなら在庫がありの場合が多いです。
オンラインショップなら予約可能ですので、確実に自分が欲しい端末機種がGETできます。
実店舗で在庫ありになっていても実際には売り切れている場合もあるので実店舗で購入する際は直接店舗に在庫確認の問い合わせをしてみてください。
ソフトバンクオンラインクーポンでプラン変更でもらえるキャンペーンはある
- データプラン3GB(スマホ)
- データプラン3GB(ケータイ)
- データ定額スマホデビュー
- データプラン4GB(スマホ)
- データプラン4GB(ケータイ)
- データプラン20GB(スマホ)
上記のプランからメリハリ無制限にプランを変えると3ヵ月間2,750円割引されます。
こちらのキャンペーンはオンライン限定なので注意してください。
My SoftBankでデータプランメリハリ無制限へ申し込みする際に、こちらのクーポンコードを入力すると割引が適用されます。
ソフトバンクで新規契約で一括0円で機種変更することは可能?|一括0円は廃止
2019年に国の方針で法改正が行われ、一括0円で機種変更できるキャンペーンはなくなりました。
この背景には、一括0円で機種変更できるということでユーザーを獲得していたわけですが、ソフトバンクだけではなくドコモ、auともに同じキャンペーンを行なっていました。
そこに適切な販売ではないということで国からメスが入った経緯があります。
2024年現在では、残念ながらソフトバンクで一括0円で機種変更することはできません。
しかし、上記で解説したように、ソフトバンクでもお得に機種変更できるキャンペーンは常に行なっているので最新のキャンペーンを確認してみましょう。
ソフトバンクオンラインショップのクーポンでお得に機種変更のまとめ
ソフトバンクで機種変更をするには、オンラインショップと実店舗の2択があります。どちらもメリットやデメリットがあるため、オススメを一概には言えません。
ただ費用が安く、待ち時間も少ないオンラインショップでの機種変更の方が、ストレスなく行えるでしょう。
本記事の機種変更の手順や、Q&Aを参考にしてみてください。
詳細は公式サイトでご確認ください|https://www.softbank.jp/mobile/