【2025年10月】ワイモバイルのタイムセール最新情報まとめ|対象機種や注意点など

ワイモバイル タイムセール

ワイモバイルで行われているタイムセールが「いつどこで開催されてるの?」「タイムセールって本当にお得なの?」「1円で買えるって本当?」と疑問に思っている人は多いですよね。

ワイモバイルのタイムセールは、ワイモバイル公式オンラインストアでのみ実施されており、毎日21時~翌朝9時までの時間限定で行われています。この時間に限り、端末とSIMカードが非常にお得な価格で販売されているため、少しでも安く購入したいという方は必ず抑えておきたいセールです。

本ページでは、タイムセールの詳細や注意点、タイムセールに登場したらぜひ購入してほしいおすすめの端末などをご紹介していきます。また、タイムセールを利用した新規契約/MNP乗り換え/機種変更の流れも解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

ワイモバイル タイムセール

この記事を読むと「ワイモバイルのタイムセールはいつどこで開催されてるの?」「タイムセールでおすすめの機種は?」などがわかりますよ。ぜひ最後まで読んで見てくださいね!

【タイムセールに登場で購入すべきおすすめ端末】

行の説明行の説明価格

iPhone16 e
Apple Intelligence対応!

型落ち機種ながら高性能なiPhone

乗り換え+25ヶ月目の返却で端末代24円!

詳細はこちら

通常価格:119,088円

割引:-43,992円

支払い総額:75,096円

Google Pixel 8a

色鮮やかでパワフルな AI スマホ!

美しい写真作成や重いゲームもサクサク動く◎

詳細はこちら

通常価格:49,536円

割引:-24,736円

支払い総額:24,800円


AQUOS wish4
落としても割れにくい丈夫さ!子どものスマホデビューにおすすめ!

オンラインストアからの購入で1円!

詳細はこちら

通常価格:21,996円

割引:21,995円

支払い総額:1円

ワイモバイルの最新ニュース

ワイモバイルでは9月12日より、iPhone 16/iPhone 16eの販売を開始しました!

どちらも「オンラインストア利用」「乗り換えで端末をセット購入」「シンプル2MまたはLを契約」の3条件を満たすと、端末代が10,000円以上割引されます。

なかでも、iPhone 16eは43,992円の割引が適用される点がポイント!25ヶ月目に端末を返却すれば、毎月1円の支払いでiPhone 16eを利用できますよ。

    ワイモバイルでお得にスマホを購入したい方は、ぜひオンラインストアからiPhone 16/iPhone 16eの購入を検討してみてください。

    \2025年最新のワイモバイルキャンペーン/

    ワイモバイルなら他社から乗り換えで1円


    おすすめのスマホが売り切れる前に公式サイトより在庫を確認。台数の制限があるので早めに詳細を確認することをおすすめしますよ!

    https://www.ymobile.jp/

    >詳細は公式サイトよりご確認ください

    目次

    ワイモバイルのタイムセール割引はどこでいつまで開催してる?条件を確認!|毎日21時~翌朝9時まで開催中

    ワイモバイル タイムセール

    ワイモバイルのタイムセールは、ワイモバイル公式オンラインストアでのみ実施されており、毎日21時~翌朝9時までの時間限定で行われています!人気のiPhone・Android端末が最安1円で購入できたり、SIM/eSIM単体契約で最大20,000円のキャッシュバックを貰うことができますよ。

    ワイモバイルのタイムセール
    • 毎日21時~翌朝9時の時間限定で開催
    • ワイモバイル公式オンラインストアでのみ実施
    • 対象端末は日替わり
    • 『シンプル2 M/L』へ加入
    • 最大20,000円のキャッシュバックが貰える

    以下で詳しく開催日時や条件を解説していくので、少しでも安く購入したいという方はぜひチェックしてくださいね!

    毎日21~翌朝9時の時間限定で開催中!

    ワイモバイルのタイムセールは、ワイモバイル公式オンラインストアにて毎日21時~翌朝9時まで開催されています。時間は限られていますが、その分非常に安く端末やSIM/eSIMを購入できるので、ぜひこの時間を狙ってタイムセールページへアクセスしましょう。

    機種によってはすぐに売り切れてしまう場合もあるので、希望の機種がタイムセールにて販売されていた場合には早めに購入することをおすすめします。

    ワイモバイル公式オンラインストアでのみ実施中

    ワイモバイルのタイムセールは、ワイモバイル公式オンラインストアでのみ実施されています。家電量販店や実店舗では行っていないため、必ずこちらのワイモバイル公式オンラインストアへアクセスしてくださいね。

    なお、ワイモバイルには運営元が違う公式オンラインストアが2つあります。

    ワイモバイルの公式オンラインストア
    • ソフトバンクが運営するワイモバイル公式オンラインストア
    • ヤフーが運営するワイモバイルオンラインストアヤフー店

    タイムセールを実施しているのは、ワイモバイル公式オンラインストアのみとなっているため注意してください。ワイモバイルオンラインストアヤフー店では別のお得なキャンペーンを実施しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

    対象端末は日替わり

    ワイモバイルのタイムセールの対象端末は日替わりです。今日対象となっている端末でも、翌日にはタイムセール対象外となってしまう可能性もあるため注意が必要です。希望の機種がタイムセールに登場していたら早めに購入をするのがおすすめですよ。

    対象端末の多くはAndroid端末ですが、iPhoneシリーズも登場することがあります。タイムセールページより次回タイムセール時の端末の確認もできるので、チェックしてみてくださいね。

    料金プランは『シンプル2 M/L』へ加入

    タイムセールの購入条件は端末により異なりますが、「シンプル2 M」もしくは「シンプル2 L」へ加入していることがほぼ必須条件です。

    シンプル2SML
    月額基本料金2,365円4,015円5,115円
    データ通信量4GB30GB35GB
    データ増量オプション※1+550円(2,915円)
    +2GB(6GB)
    +550円(4,565円)
    +5GB(35GB)
    +550円(5,665円)
    +5GB(40GB)
    おうち割光セット(A)※2▲1,100円▲1,650円
    PayPayカード割▲187円
    通信料22円/30秒~10分:無料
    10分~:22円/30秒
    速度制限時※3300kbps1Mbps1Mbps
    割引後の月額料金1,078円2,178円3,278円
    総データ利用量が月1GB以下※4▲1,100円
    1,078円/月
    ▲2,200円
    1,078円/月

    ※1 キャンペーン利用で6ヶ月間無料
    ※2 家族割と併用不可・家族割は2回線目以降1,100円/月割引
    ※3 速度制限の状態でデータ容量の半分(2GB/15GB/17GB)を消費すると当月末まで最大128kbpsに制限
    ※4 総データ利用量はくりこし分の利用量と規定容量の利用量の合計

    なお、ワイモバイルで一番低価格な「シンプル2 S」はタイムセール対象外です。通常価格での購入となってしまうため、タイムセールで端末を購入するならシンプル2 Mまたはシンプル2 Lへ加入しましょう。月額基本料金は、おうち割 光セット(A)やPayPayカード割の適用で安く抑えることができますよ。

    SIM/eSIM単体契約で最大20,000円のキャッシュバックが貰える

    引用元:ワイモバイル

    ワイモバイルでは、SIMカード/eSIM単体で契約した方に対して、最大20,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

    ワイモバSIM契約キャンペーン4
    特典
    • シンプル2S
      • 他社から乗り換え:20,000ポイント
    • シンプル2M
      • 他社から乗り換え:20,000ポイント
      • 新規契約:10,000ポイント
    • シンプル2L
      • 他社から乗り換え:20,000ポイント
      • 新規契約:10,000ポイント
    条件
    • オンラインストアから申し込む
    • データ追加オプションに加入する
    • 契約後の開通手続きを完了する
    • USIMカード単体/eSIM単体契約
    • 新規契約/他社回線からののりかえ
    期間終了日未定
    注意事項※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。
    ※PayPayギフトカードでの付与、出金・譲渡不可
    ※データ増量OP(月額550円)への加入が必要。

    条件をクリアすることで、月額料金がお得になるのでぜひ利用してみてくださいね。

    ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。

    ワイモバイルのタイムセールにおすすめな機種|iPhone12やAQUOS wish2など

    ワイモバイル タイムセール

    ワイモバイルのタイムセールに登場する端末は日替わりです。今日はどの端末がタイムセールに登場するのか楽しみな方も多いですよね。ここでは、この端末がタイムセールに登場したら購入するべき!というおすすめの端末をご紹介していきます。

    ワイモバイルのタイムセールにおすすめな機種
    • iPhone12シリーズ
    • iPhoneSE(第三世代)
    • OPPO Reno7 A
    • Libero 5G Ⅲ
    • AQUOS wish2

    以下で、各機種のスペックや特徴を紹介しているので、購入する際の検討材料にしてくださいね。それではさっそく見ていきましょう!

    ワイモバイルのタイムセール|おすすめ機種① iPhone12シリーズ

    引用元:ワイモバイル

    おすすめ機種1つ目は、『iPhone12シリーズ』です。現在、ワイモバイルでは「iPhone12」と「iPhone12 mini」を取り扱っています。5G回線対応機種のため非常に人気となっていますよ。

    まずはiPhone12のスペックと特徴を見ていきましょう。

    iPhone 12
    サイズ高さ146.7mm×横幅71.5mm×厚さ7.4mm
    重さ約162g
    バッテリー容量2,775mAh
    CPUA14 Bionicチップ
    画面サイズ6.1インチ
    メインカメラ1,200万画素/1,200万画素
    サブカメラ1,200万画素
    生体認証
    防水/防塵IP68

    iPhone12は、シンプルなデザインで長く使える飽きの来ない端末です。画面サイズが6.1インチと比較的大きいにも関わらず軽量なので、片手操作も楽々。タップとスワイプで直感的に操作ができるため、iPhoneが初めての人にもおすすめです。

    次にiPhone12 miniのスペックと特徴がこちら。

    iPhone 12 mini
    サイズ高さ131.5mm×横幅64.2mm×厚さ7.4mm
    重さ約133g
    バッテリー容量2,227mAh
    CPUA14 Bionicチップ
    画面サイズ5.4インチ
    メインカメラ1,200万画素/1,200万画素
    サブカメラ1,200万画素
    生体認証
    防水/防塵IP68

    iPhone12 miniは、iPhone12よりもさらに手に馴染むコンパクトサイズの端末です。片手操作はもちろん、持ち運びもしやすく手の小さい女性やお子さんでも扱いやすいでしょう。小さいながらも防水/防塵機能や顔認証などの便利機能はしっかりとついていますよ。

    ワイモバイルのタイムセール|おすすめ機種② iPhoneSE(第三世代)

    引用元:ワイモバイル

    おすすめ機種2つ目は、「iPhoneSE(第三世代)」です。スペックと特徴を以下にまとめました。

    iPhoneSE(第三世代)
    サイズ高さ138.4mm×横幅67.3mm×厚さ7.3mm
    重さ約144g
    バッテリー容量2,018mAh
    CPUA15 Bionicチップ
    画面サイズ約4.7インチ
    メインカメラ約1200万画素
    サブカメラ約700万画素
    生体認証指紋
    防水/防塵IP67

    iPhoneSE(第三世代)は、軽量でコンパクトサイズが魅力の端末です。小さいながらもバッテリー稼働時間はたっぷり15時間、ゲームや動画も時間を忘れて楽しむことができますね。

    ホームボタンにはTouch IDが搭載されているので、ロック解除や支払いも簡単かつ安全に行うことができますよ。5G回線対応機種なのも嬉しいポイントです。

    ワイモバイルのタイムセール|おすすめ機種③ OPPO Reno7 A

    引用元:ワイモバイル

    おすすめ機種3つ目は、「OPPO Reno7 A」です。以下にスペックと特徴をまとめました。

    OPPO Reno7 A
    サイズ高さ160mm×横幅74mm×厚さ7.6mm
    重さ約175g
    バッテリー容量4,500mAh
    CPUQualcomm® Snapdragon™ 695 5G(オクタコア)
    2.2GHz+1.8GHz
    画面サイズ約6.4インチ
    メインカメラ約4,800万画素/約800万画素/約200万画素
    サブカメラ約1,600万画素
    おサイフケータイあり
    防水/防塵IPX8 / IP6X

    OPPO Reno7 Aは、大容量バッテリーを搭載しているにも関わらず薄くて軽いのが魅力の端末です。本体背面は汚れの付きにくいマット仕上げに加工されているので、質感・肌触りが良いのも嬉しいポイント。防水/防塵、顔/指紋認証、おサイフケータイなどの便利機能も搭載で、Android端末の中でも非常に人気のある端末です。

    5G回線にも対応しているので、5G回線対応エリア内で高速通信を利用したい方にも大変おすすめです。

    ワイモバイルのタイムセール|おすすめ機種④ Libero 5G Ⅲ

    引用元:ワイモバイル

    おすすめ機種4つ目は、「Libero 5G Ⅲ」です。以下にスペックと特徴をまとめました。

    Libero 5G Ⅲ
    サイズ高さ169mm×横幅78mm×厚さ8.8mm
    重さ207g
    バッテリー容量4,120mAh
    CPUDimensity 700(オクタコア)2.2GHz+2.0GHz
    画面サイズ6.67インチ
    メインカメラ1,300万画素/200万画素/200万画素
    サブカメラ800万画素
    おサイフケータイあり
    防水/防塵IPX5・IPX7 / IP5X

    Libero 5G Ⅲは、多彩なカメラ機能と大容量バッテリーが魅力の端末です。トリプルカメラの搭載と自動設定のAIシーン識別機能の搭載で、夜景やマクロ撮影などのシーンに合わせた写真が手軽に撮影が可能。ディスプレイ内指紋認証、防水/防塵、おサイフケータイなどの便利機能も充実しているので、普段使いでは申し分のない端末です。

    5G回線にも対応しているので、5G回線対応エリア内で高速通信を利用したい方はぜひLibero 5G Ⅲの購入を検討してみるといいでしょう。

    ワイモバイルのタイムセール|おすすめ機種⑤ AQUOS wish2

    引用元:ワイモバイル

    おすすめ機種5つ目は、「AQUOS wish2」です。以下にスペックと特徴をまとめました。

    AQUOS wish2
    サイズ高さ71mm×横幅147mm×厚さ8.9mm
    重さ約162g
    バッテリー容量3,730mAh
    CPUSnapdragon® 695 5G Mobile Platform(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz
    画面サイズ約5.7インチ
    メインカメラ1,300万画素
    サブカメラ800万画素
    おサイフケータイあり
    防水/防塵IPX5/ IPX7 / IP6X

    AQUOS wish2は、シンプルで飽きのこないデザインと多彩な便利機能が魅力の端末です。記事やSNSを自動スクロールしてくれる「スクロールオート機能」や、画面をなぞるとスクリーンショットが撮れる「Clip Now」機能など、他にはない機能が満載。

    バッテリー容量も多いので、仕事でもプライベートでも活躍してくれる端末です。5G回線に対応しているのも嬉しいですね!

    【2025年10月】ワイモバイルのタイムセール端末|iPhone SE(第3世代)やiPhone 13・12が登場!iPhone11は対象外

    ワイモバイル タイムセール

    2025年10月現在、ワイモバイルのタイムセールは開催されていません。

    そこでおすすめなのが、ソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第3世代)です。iPhone SE(第3世代)は現在大幅に値下げされており、最安9,720円~購入可能となっています。

    ソフトバンク認定中古品は初期化クリーニング済みでバッテリー容量は80%以上。厳しい検査をクリアした端末のみが提供されているので安心ですよ。

    しかし、あくまでも中古品のため軽微な傷や汚れがある場合があり、メーカー保証もありません。基本的に修理は自腹となることに注意してくださいね。購入日から8日間に機能不良が発生した場合は交換は可能です。

    タイムセールに登場する端末・価格は随時変更されるため、最新情報はワイモバイルのタイムセールページをチェックしましょう!もしかしたらあなたの欲しい端末が1円で販売されているかもしれませんよ。

    ワイモバイルのタイムセールで過去販売されていた機種まとめ|Android端末が多く登場する傾向あり

    ワイモバイル タイムセール

    ワイモバイルのタイムセールは日替わりのため、毎日様々な機種が登場しています。過去には、以下のような人気の機種がタイムセールに登場していましたよ。

    • iPhone15
    • iPhone14
    • iPhone13
    • nudia S 5G
    • AQUOS wish
    • Libero 5G II
    • Libero S10
    • Redmi 9T (アウトレット品)
    • Xperia 8
    • Xperia 10Ⅱ(アウトレット品)

    など…

    iPhoneも登場しますが、Android端末の方が多く登場する傾向がありますね。割引額については機種や時期により異なりますが、およそ18,000円~20,000円程度の割引となることが多いです。なお、Libero 5G IIやAQUOS wish、iPhone15やアウトレット品などは1円で販売されていたことがありました。

    希望のスマホがタイムセールに登場するかは正直わかりませんが、登場した際には非常に安く購入することができるので、ぜひ毎日21時~翌朝9時にタイムセールページをチェックしてみてくださいね。もしかすると1円スマホに出会うことができるかもしれませんよ。

    ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。

    ワイモバイルのタイムセール|SIMのみ契約もお得!キャッシュバックは最速で契約の翌々月末に受け取り

    ワイモバイル タイムセール

    ワイモバイルでは、SIM/eSIM単体契約の方を対象に最大20,000円分のPayPayポイントプレゼントキャンペーンを常時開催中です。

    ワイモバSIM契約キャンペーン4
    • シンプル2S
      • 他社から乗り換え:20,000ポイント
    • シンプル2M
      • 他社から乗り換え:20,000ポイント
      • 新規契約:10,000ポイント
    • シンプル2L
      • 他社から乗り換え:20,000ポイント
      • 新規契約:10,000ポイント
    条件
    • オンラインストアから申し込む
    • データ追加オプションに加入する
    • 契約後の開通手続きを完了する
    • USIMカード単体/eSIM単体契約
    • 新規契約/他社回線からののりかえ
    期間終了日未定

    PayPayギフトカードは、新規契約/MNP乗り換え共に対象となりますがシンプル2 M/Lへの加入が条件となるので注意してください。キャンペーンの詳細は、PayPayポイントプレゼントキャンペーンからも確認することができます。

    ワイモバイルではiPhone17シリーズの発売はしていませんが、ワイモバイルのSIM/eSIMはiPhone17シリーズで使用可能です。他社から乗り換えでSIM/eSIM単体契約を検討中の方は、ぜひ申し込んでみてください。

    ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。

    ワイモバイルのタイムセールを利用して新規契約・乗り換えする手順|21時~翌朝9時に申し込もう

    ワイモバイル タイムセール 乗り換え

    ワイモバイルのタイムセールは、基本的に新規契約/MNP乗り換えの方が対象となる場合が多いです。なお、ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからMNP乗り換えは対象外のため注意してください。

    ここでは、タイムセールを利用した新規契約/MNP乗り換えの一連の流れを詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

    ワイモバイルのタイムセールで新規契約する流れ

    ワイモバイルのタイムセールを利用して新規契約する流れはこちらです。

    タイムセールを利用した新規契約手順
    1. 申し込みに必要なものを準備
    2. 21時~翌朝9時の間にタイムセールページへアクセス
    3. 新規契約が対象の端末を選択
    4. カラーやオプションを選択し申し込む
    5. 端末の受け取り
    6. 回線切替・SIMカードの挿入・初期設定

    ワイモバイルのタイムセールは、21時~翌朝9時の間にワイモバイル公式オンラインストアでのみで実施されています。時間外の場合にはタイムセール端末に申し込みは出来ないので注意してください。初期設定方法は機種ごとに異なるため、こちらの初期設定方法 ページを参考にしてくださいね。

    タイムセールの時間にさえ気を付ければ、新規での契約は非常に簡単なのでぜひ参考にして行ってみてください。

    ワイモバイルのタイムセールでMNP乗り換えする流れ

    ワイモバイルのタイムセールを利用して他社からMNP乗り換えする流れはこちらです。

    タイムセールを利用した他社からMNP乗り換えの手順
    1. 申し込みに必要なものを準備
    2. 21時~翌朝9時の間にタイムセールページへアクセス
    3. MNP乗り換えが対象の端末を選択
    4. カラーやオプションを選択
    5. MNP予約番号を入力し申し込み
    6. 端末の受け取り
    7. 回線切替・SIMカードの挿入・初期設定

      現在契約中のキャリアがMNPワンストップサービスに対応していればMNP予約番号は不要です。対応していない場合には、MNP予約番号を取得し有効期限を10日以上残して申し込みを行ってください。初期設定方法は機種ごとに異なるため、こちらの初期設定方法 ページを参考にしてください。

      MNP乗り換えの場合には少々手間がかかりますが、手順通りに行えば意外と簡単にできてしまいますよ。不明点があればワイモバイルのチャットサポートを利用してみるのもおすすめです。

      ワイモバイルのタイムセールを利用して機種変更する手順|契約対象は要確認

      ワイモバイル タイムセール

      ワイモバイル公式オンラインストアのタイムセールは、基本的には新規契約/MNP乗り換えの方限定のセールです。しかし、ごく稀に機種変更の方も対象となる端末が登場することがあるので、タイムセールを利用して機種変更する一連の流れをご紹介していきます。

      タイムセールを利用した機種変更手順
      1. 申し込みに必要なものを準備
      2. 21時~翌朝9時の間にタイムセールページへアクセス
      3. 機種変更が対象の端末を選択し申し込み
      4. 端末の受け取り

      機種変更時には、以下の必要なものを事前に準備しておきましょう。

      機種変更時に必要なもの

      【分割払い】

      • 「My Y!mobile」のID/パスワード

      【一括払い】

      • 「My Y!mobile」のID/パスワード
      • クレジットカードまたは口座情報

      また、ワイモバイルのタイムセールでは機種変更は対象外のことが多いので、必ず契約対象を確認するようにしてくださいね。端末到着後の初期設定方法は機種ごとに異なるため、こちらの初期設定方法 ページを参考にしてください。

      ワイモバイルのタイムセールで機種変更する時の注意点|機種変更と同時にプラン変更はできない

      ワイモバイル タイムセール

      ワイモバイルのタイムセールで機種変更をするときの主な注意点がこちらです。

      ワイモバイルのタイムセールで機種変更するときの注意点
      • 機種変更は対象外場合が多い
      • 店舗での機種変更はタイムセール対象外
      • 機種変更と同時にプラン変更不可
      • タイムセールよりお得な機種変更キャンペーンはある!

      最安1円~購入もできるお得なタイムセールを利用して機種変更をしたいと考えている方は多いですよね。しかし、実は上記のような注意点があるのでしっかりと確認してくださいね。

      注意点① 機種変更は対象外のことが多い

      ワイモバイルのタイムセールは、基本的には新規契約/MNP乗り換えの方限定のセールであり、機種変更の方は対象外となる場合が多いです。申し込む際には必ず契約対象を確認するようにしてくださいね。

      機種変更の方も対象となるタイムセール端末に出会えたら非常にラッキーなので、在庫がなくなる前に早めに申し込むのがいいでしょう。

      注意点② 店舗での機種変更はタイムセール対象外

      ワイモバイルのタイムセールはワイモバイル公式オンラインストアでのみ実施されており、店舗では実施していません。必ず、ワイモバイル公式オンラインストアのタイムセールページから申し込みを行ってください。

      なお、オンラインストアからアクセスしても、タイムセールの対象端末は機種変更だと対象外になる場合が多いです。その場合には「新トクするサポート(A)」を利用してスマホを購入する方法がおすすめです。「新トクするサポート(A)」を利用すると、25ヶ月目にスマホを返却するだけで、残価設定分の支払が不要になります。

      最新スマホも実質半額で利用できるため、ワイモバイルでお得に機種変更をしたい方は、ぜひスマホ購入時に「新トクするサポート(A)」を利用してみてくださいね。

      注意点③ 機種変更と同時にプラン変更はできない

      ワイモバイルのタイムセールでは、機種変更と同時にプラン変更をすることはできません。機種変更時には一旦今のプランが引き継がれるため、開通後に別途My Y!mobileにてプラン変更をしてください。変更後の料金プランは翌月に反映となります。

      なお、プラン変更をするにあたり各種割引の解除や割引額が変わってしまう場合があります。特に、シンプル2 M/Lからシンプル2 Sへ変更すると、タイムセールキャンペーンは対象外となるため注意してください。

      プラン変更をする場合には、現在加入中のキャンペーンや割引の内容をMy Y!mobileで確認をしてから行うようにしましょう。

      ワイバイルのタイムセールよりお得な機種変更キャンペーン

      ワイモバイルのタイムセールは、基本的に新規契約/MNP乗り換えの方を対象としており、機種変更は対象外となっていることが多いです。安く機種編変更したいなら、機種変更の方を対象としたお得に機種変更キャンペーンの利用がおすすめ。

      機種変更キャンペーンは、ワイモバイル公式オンラインストアからの機種変更で、対象端末を割引価格で購入することができるキャンペーンです。開催されているときは、公式サイトからチェックしてみてください。

      価格は予告なく変更する場合があるため、機種変更を希望している方は早めに申し込みましょう。なお、ワイモバイル公式オンラインストアから機種変更を行うメリットは、対象端末の割引だけではありません。

      オンラインストアで機種変更を行うメリット
      • 通常4,950円の事務手数料が3,850円に割引
      • 送料無料で最短当日発送
      • 待ち時間がゼロで24時間手続き可能
      • チャットサポートで疑問や不安を解決

      ワイモバイルでは店舗で契約の場合、別途契約事務手数料が4,950円かかります。しかし、オンラインストアからの申し込みなら3,850円まで事務手数料が安くなります。店舗での契約とは違い待ち時間もないので、お金だけでなく時間の節約にもなります。

      機種変更が対象の端末がタイムセールになかなか登場しない場合には、機種変更キャンペーン利用してみてくださいね。

      ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。

      ワイモバイルのタイムセールで購入した端末を開通する方法|iPhone・Androidごとに解説

      ワイモバイル タイムセール

      ここでは、iPhone・Android毎に開通方法を解説していきます。

      ワイモバイルのタイムセールで安く端末を購入したけれど、端末の開通方法がわからない!という方も多いですよね。タイムセールで購入した端末とSIMカードが届いたら、自分で回線切替と機種によってはAPN設定などを行う必要があります。

      以下をぜひ読みながら操作してみてくださいね。

      ワイモバイルを開通する方法|iPhone

      ワイモバイルのタイムセールで購入したiPhoneの開通方法がこちらです。

      iPhoneの開通方法
      1. バックアップをとる
      2. SIMカードの挿入と回線切替
      3. 機種によりAPN設定
      4. 初期設定やバックアップデータの移行

      回線切替は「ワイモバイルオンライン回線切受付」と「ワイモバイルカスタマーセンター切替窓口」で行うことができます。

      回線切替 対応窓口

      【オンライン回線切替受付サイト】

      • 受付時間:9時~20時30分(年中無休)
      • 必要情報:WEB受注番号、携帯電話番号、契約時に設定した4桁の暗証番号

      【ワイモバイルカスタマーセンター切替窓口】

      • 受付時間:10時~19時(年中無休)
      • 電話番号:0800-100-1847(日本語のみ対応)
      • 必要情報:携帯電話番号、契約時に設定した4桁の暗証番号

      商品到着日から6日後の22:30までに切り替えを行わなかった場合、その翌日(商品到着日の7日後)にワイモバイル側が自動で切替手続きを行います。その際、切替時間の指定はできないため、自分のタイミングで切り替えたい方は注意してください。オンラインなら15分程度で完了するためおすすめです。

      また、ワイモバイルで取り扱うiPhoneのうち、iPhone12/iPhone12 miniはAPN設定が必要になります。こちらのAPN設定用ダウンロードページからインストールを行い設定を行って下さい。

      端末が到着したら、初期設定や旧端末で取っておいたバックアップデータを移行しましょう。iPhoneの初期設定方法やバックアップの移行方法の詳細はこちらから確認できますよ。

      ワイモバイルを開通する方法|Android

      ワイモバイルのタイムセールで購入したAndroidの開通方法がこちらです。

      Androidの開通方法
      1. バックアップをとる
      2. SIMカードの挿入と回線切替
      3. 初期設定やバックアップデータの移行

      回線切替は「ワイモバイルオンライン回線切受付」と「ワイモバイルカスタマーセンター切替窓口」で行うことができます。

      回線切替 対応窓口

      【オンライン回線切替受付サイト】

      • 受付時間:9時~20時30分(年中無休)
      • 必要情報:WEB受注番号、携帯電話番号、契約時に設定した4桁の暗証番号

      【ワイモバイルカスタマーセンター切替窓口】

      • 受付時間:10時~19時(年中無休)
      • 電話番号:0800-100-1847(日本語のみ対応)
      • 必要情報:携帯電話番号、契約時に設定した4桁の暗証番号

      商品到着日から6日後の22:30までに切り替えを行わなかった場合、その翌日(商品到着日の7日後)にワイモバイル側が自動で切替手続きを行います。その際、切替時間の指定はできないため、自分のタイミングで切り替えたい方は注意してください。オンラインなら15分程度で完了するためおすすめです。

      端末が無事に到着したら、初期設定や旧端末で取っておいたバックアップデータを移行しましょう。Androidの初期設定方法やバックアップの移行方法の詳細はこちらからどうぞ。

      ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。

      ワイモバイルのタイムセールは「シンプル2」に加入が必須!料金プランを再確認

      ワイモバイル タイムセール

      ワイモバイルのタイムセールは新規契約/他社から乗り換えの方が対象となり、「シンプル2 M/L」の料金プランに加入していることが条件となります。

      ただし、「シンプル2」がどのようなプランなのか、詳細がよくわからないという方も多いですよね。そこで、ここでは「シンプル2」の料金プランを確認していきましょう!

      ワイモバイルの新料金プラン「シンプル2」

      ワイモバイルの月額基本料金プラン「シンプル2」は、データ容量により3つに分かれています。

      シンプル2SML
      月額基本料金2,365円4,015円5,115円
      データ通信量4GB30GB35GB
      データ増量オプション※1+550円
      +2GB(6GB)+5GB(35GB)+5GB(40GB)
      おうち割光セット(A)※2▲1,100円▲1,650円
      PayPayカード割▲187円
      通信料22円/30秒
      速度制限時の速度※3300kbps1Mbps1Mbps
      割引後の月額料金1,078円2,178円3,278円
      総データ利用量が月1GB以下※4▲1,100円
      (1,078円/月)
      ▲2,200円
      (1,078円/月)

      ※1 キャンペーン利用で6ヶ月間無料
      ※2 家族割と併用不可・家族割は2回線目以降1,100円/月割引
      ※3 速度制限時にデータ容量の半分(2GB/15GB/17GB)を消費すると当月末まで最大128kbpsに制限
      ※4 総データ利用量はくりこし分の利用量と規定容量の利用量の合計

      おうち割や家族割、月々の支払いをPayPayカード/PayPayカード ゴールド/家族カードで支払うことで月額料金を安く抑えることができますね!おうち割と家族割は併用ができないため、利用状況に合わせて選択しましょう。

      データ増量オプションは月額550円で有料ですが、今ならデータ増量無料キャンペーン3に申し込むことで、初めて加入の方に限り適用月から6ヶ月間無料で利用が可能です。データ増量オプションはいつでも外すことができますし、余ったデータ容量は翌月にくりこすことができまるので、ぜひ利用を検討してみましょう。

      無料期間終了後は自動課金に切り替わるので注意してくださいね。

      なお、一番低価格な「シンプル2 S」はタイムセール対象外となります。タイムセールを利用したい方は、「シンプル2 M」または「シンプル2 L」を選択しましょう

      「シンプル2 M/L」は月額料金が少し高いな…と思う方もいるかもしれませんが、おうち割やPayPayカード割を適用させれば安く抑えることが可能。さらに、前月分のくりこしたデータ容量と規定のデータ容量の合計が月1GB以下なら、当月の月額料金が「シンプル2 M」で1,100円割引、「シンプル2 L」で2,200円割引となる嬉しい割引もありますよ。

      詳細や各種オプションについては、ワイモバイル公式オンラインサイトのプラン詳細からご確認ください。

      ワイモバイルのタイムセールで契約した端末は解約金・違約金は発生しない

      ワイモバイル タイムセール

      ワイモバイルでは、2019年9月30日以前は2年間の契約期間と10,450円の解約金が発生していましたが、現在は解約金・違約金の発生はありません。

      2019年10月1日以降、ワイモバイルには「スマホベーシックプラン」と「シンプルプラン」が登場しますが、こちらは元々契約期間も解約金もないプランとなっています。その後、2022年2月よりすべてのプランで契約期間・解約金が撤廃。

      タイムセールの端末の購入条件は、主に「シンプル2 M/L」であり、元々契約期間も解約金もないプランなので、解約金はかかりませんよ。

      いつ解約をしても大丈夫ではありますが、購入後すぐの解約はやめた方がいいでしょう。端末の不具合による解約は仕方がありませんが、そうではない自己都合の短期解約は携帯会社のブラックリストに入る恐れがあります

      ブラックリスト入りは他社携帯会社間でも情報が共有されるため、ワイモバイルはもちろんソフトバンクやその他キャリアでの審査に通りづらくなる可能性があります。端末購入後は、最低でも1年以上は利用するようにしてくださいね。

      ワイモバイルのタイムセール以外のオンラインキャンペーン一覧

      ワイモバイル キャンペーン

      ワイモバイルでは、タイムセール以外にもお得なキャンペーンを開催しています。お得に端末を購入したい方はもちろん、現在ワイモバイルを利用中の方で、月額料金をさらに安くしたい方は以下のワイモバイルのキャンペーンもチェックしてみてくださいね。

      タイムセール以外のお得なキャンペーン一覧
      • ワイモバ 超!感謝祭開催!
      • ワイモバ紹介キャンペーン
      • LINEで超!抽選会
      • 【特典リニューアル!】SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!
      • 【公式オンラインストア】おトクなラインナップ
      • 契約者限定!追加申し込みがおトク!
      • YouTubePremium1ヶ月無料+2ヶ月目以降も10%オフ
      • 「おうちでんき」電気代総額から6ヶ月間10%オフ
      • Libero Flip専用ケースプレゼントキャンペーン
      • LYPプレミアム追加料金なしで使い放題
      • 【Yahoo!ショッピング店】5のつく日キャンペーン!
      • HELPO初月無料
      • 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
      • 新どこでももらえる特典
      • 下取りプログラム
      • データ増量無料キャンペーン3
      • SIMスターターキット
      • おうち割
      • 家族割引サービス
      • おうちのでんわ
      • ケータイプランSS利用料割引
      • 事務手数料0円特典(LINEMO/ソフトバンク→ワイモバイル)
      • 法人契約割引2

      なお、ワイモバイルのキャンペーンではおうち割 光セット(A)家族割は併用ができないため注意してください。その他は基本的に併用が可能なので、キャンペーンを組み合わせてさらにお得にワイモバイルを利用しましょう。

      ワイモバイルの今月の最新キャンペーン!

      ワイモバイルのタイムセール|ワイモバイルの家族割は何人まで?主回線を除く2回線目から最大9回線まで適用!

      ワイモバイル タイムセール

      ワイモバイルには、2回線目以降(副回線)の月額基本料金が最大で毎月1,100円割引になる「家族割」のサービスがあります。2回線目以降が対象となるため1回線目(主回線)は割引が適用されませんが、主回線を除く2回線目から最大9回線まで適用させることができますよ。

      適用条件となる「家族」の定義は、「血縁/婚姻または同住所」であることです。一緒に暮らす家族はもちろん、血縁関係が無い場合でも同住所の確認ができればたとえ別性でも割引対象となりますよ。例えば、離れて暮らす両親や祖父母、同棲中のカップルやパートナー、シェアハウス内での友人や知人も対象となります。請求先は異なっていても問題ありません。

      さらに、「家族割」という名でありながら同一名義で複数回線を契約した場合でも適用されます。スマホをプライベート用と仕事用で分けている方や、PCやタブレットなどを併用して利用している方も、最大9回線までなら2回線目に家族割を適用させることができます!

      ワイモバイルのタイムセールでお得に端末を購入したら、ぜひ「家族割」で月額料金もお得にしてみてくださいね!なお、「おうち割」との併用はできないので注意してください。

      ワイモバイルのタイムセールにアウトレット品はない!認定中古品の評判は?目立つキズは少ないがバッテリーが不安

      ワイモバイル タイムセール

      現在、ワイモバイルではアウトレット品の販売がありません。

      アウトレット品とは

      アウトレット品は、ユーザーの都合などにより返品された端末をワイモバイル側で修理・クリーニング・稼働確認をした端末。修理・クリーニング済ですが、軽微な傷や薄いかすり傷など、ある程度の使用感がみられる場合あり。

      アウトレット品は、とにかく安い機種が欲しいと考えている方にはおすすめですが、型落ち製品のため最新機種が欲しい方や高性能な端末が良い方にはおすすめできません。現在は、店舗・オンラインスト共にアウトレット品の販売はされていませんが、その代わりに「ソフトバンク認定中古品」のiPhoneが販売されています。

      ソフトバンク認定中古品とは

      ソフトバンクで販売されたiPhoneを初期化・クリーニングしたリユース品。アウトレット品同様に、軽微な傷や薄いかすり傷など、ある程度の使用感がみられる場合があります。

      充電ケーブルや外箱などの付属品などはついていないものの、初期化クリーニング済みでバッテリー容量は80%以上。基本機能・接続機能ともに厳しい検査をクリアした端末のみが販売されているため動作に関しては安心できるでしょう。

      アウトレット品同様に軽微な傷や汚れがある場合があり、メーカー保証もないため基本的に修理は自腹になります。購入日から8日間に機能不良が発生した場合は交換は可能なので、機種にこだわりがなく型落ちでも良いと言う方は、iPhoneのソフトバンク認定中古品もチェックしてみてくださいね。

      ワイモバイルで実際にソフトバンク認定中古品を購入した方の声がこちらです。

      ワイモバイルのタイムセールで買ったソフトバンク認定中古品のiPhone 11が到着。 状態はBランク相当かな?目立つ傷はなく、思ったよりキレイでした。バッテリーが80%ちょうどなのは少し残念(確かに80%以上ではあるけど)

      X(旧Twitterより引用)

      iPhone8が今秋のアップデートでサポート対象外になったため、ワイモバイルで認定中古品のiPhoneSE2赤色を16300円で購入 めちゃくちゃボディ状態綺麗で中古ガチャ勝ったと思ったらバッテリーが84%となかなかの劣化 私のiPhone8はバッテリー77%なんでまだマシか4年くらい使います。

      X(旧Twitterより引用)

      ワイモバイルでソフトバンク認定中古品のiPhoneSE買った。外装に傷はなく、画面にちょっとスレあり。ほぼ目立たないので当たり端末だ〜!と思ったのも束の間、バッテリー最大容量が81%でスンッとなった。まあね、そういうものだもんね…

      X(旧Twitterより引用)

      ボディ自体には目立つキズがなく比較的綺麗との声が多いですね。しかしバッテリーはおよそ80%~87%の状態であり少し残念に思っている方が多いようです。

      購入する際にはあくまでも中古品であることを理解しておきましょう。ソフトバンク認定中古品について、詳しくは公式の「ソフトバンク 認定中古品」 よりご確認ください。

      ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。

      ワイモバイルオンラインストア ヤフー店では別のキャンペーンを実施中

      ワイモバイル キャンペーン

      ワイモバイルの公式サイトは、「ワイモバイル公式オンラインストア」の他に、ヤフーが運営する「ワイモバイルオンラインストア ヤフー店」があります。どちらも公式サイトですが、実施しているキャンペーンが異なります。安くお得に端末を購入したい方は、ヤフー店のキャンペーンもチェックしてみましょう。

      ワイモバイル公式オンラインストアでは実施されていない、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店でのみ行われているキャンペーンがこちらです。

      特におすすめのキャンペーンが「SIM契約で合計最大15,000円相当のPayPayポイント」です。

      他社から乗り換えでSIMカード/eSIMのSIM単体契約を検討中の方はもちろん、普段からPayPayを利用して買い物をすることが多い方はぜひ利用してみてくださいね!キャンペーンの申し込み・詳細はこちらから確認ができます。

      ワイモバイルのタイムセールに関するよくある質問・疑問

      ワイモバイル タイムセール

      ここからは、ワイモバイルのタイムセールに関するよくある質問・疑問に答えていきます!

      タイムセールに関する質問・疑問
      • ワイモバイルのタイムセールは『乞食ポイント(コジポ)』と併用できる?
      • タイムセールはいつまで開催してる?
      • タイムセールで機種変更したらデータ移行は自分でやるの?
      • ワイモバイルの料金プランが知りたい

      『乞食ポイント(コジポ)』と呼ばれる「MNP乗り換え引き止めポイント」の利用やワイモバイルの料金プランについてなど、タイムセールを利用する上で確認しておきたいことが揃っていますよ。

      ワイモバイルのタイムセールは『乞食ポイント(コジポ)』と併用できない可能性が高い

      ワイモバイルのタイムセールは『乞食ポイント(コジポ)』と併用できない可能性が高いです。

      『乞食ポイント(コジポ)』とは「MNP乗り換え引き止めポイント」とも呼ばれており、その名の通り他社へ乗り換えを検討している人を引き止めるために付与されるポイントを言います。特典内容は正式に公表されていませんが、『月額料金から1年間毎月1,000円割引』と案内されることが多いようです。

      仮にこの内容でコジポを獲得しタイムセール端末に機種変更をしようと思っても、そもそもタイムセール端末は基本的には新規/他社から乗り換え方限定のセールなので併用することができません。

      機種変更が対象となるタイムセールが登場したとしても、ワイモバイルのタイムセールは一部のキャンペーン・プログラム・割引と併用できない場合がある旨が記載されているので、コジポと併用できない可能性は高いです。

      なお、コジポはMNP乗り換えを検討中の方が全員貰えるわけではなく、ごく一部の人だけが貰うことができます。その条件も特典内容と同様に正式には公表されていません。もしかしたら貰えるかも…と挑戦してみたい方は、以下のワイモバイルお問い合わせ窓口に電話し、オペレーターにMNP予約番号を発行したい旨を伝えてみましょう。

      ワイモバイル携帯番号ポータビリティお問合せ窓口
      • フリーコール:0800-222-8449(通話料無料)
      • 受付時間:9時~20時(年中無休)

      運よくコジポを受け取った方は、必ず利用条件などの詳細を確認するようにしてくださいね。

      ワイモバイルのタイムセール割引は毎日21時から翌朝9時まで開催

      ワイモバイルのタイムセールは、毎日21時から翌朝9時までの開催です。終了日が決まっているような期間限定のキャンペーンではなく毎日開催されているのは嬉しいですね!

      しかし、他キャンペーンとは違い時間が限られているのがポイント。タイムセール価格で端末を購入するためには、タイムセールの時間内に申し込みをする必要があるので十分注意してくださいね。

      ワイモバイルのタイムセールで機種変更したらデータ移行は自分で行う必要がある

      タイムセールだけでなく、ワイモバイルのオンラインサイトで機種変更をした場合にはデータ移行は自分で行う必要があります。

      データ移行を行う際、事前に以下のことを確認しておいてください。

      データ移行前の確認事項
      • データのバックアップをとる
      • ゲームやLINEなどは個別にデータの引継ぎを行う
      • iPhoneではおサイフケータイの利用不可

      機種変更時に電話帳や写真、動画など大切なデータが消えてしまったりしないように、バックアップは必ず取っておきましょう。ゲームアプリやLINEアプリなどは個別に引継ぎが必要となるため、各アプリごとに公式サイトなどから事前に確認してくださいね。

      また、おサイフケータイはAndroid独自の機能のためiPhoneでは利用ができません。AndroidからiPhoneへ乗り換える方は注意してください。データのバックアップや移行は、ワイモバイルの初期設定方法から確認することができますよ。

      ワイモバイルのタイムセール まとめ

      ワイモバイル タイムセール

      ワイモバイルのタイムセールを利用する際に、押さえておきたいポイントはこちらです。

      ワイモバイル タイムセールの重要ポイント
      • 毎日21時~翌朝9時の時間限定!
      • ワイモバイル公式オンラインストアでのみ実施中
      • 対象端末は日替わり
      • 最安で購入するなら『シンプル2 M/L』の契約条件が多い

      タイムセールは毎日21時~翌朝9時までと時間が限られていますが、その分非常に安く端末やSIMカードを購入することができます。対象となる端末は日替わりなので、希望の端末がタイムセールに登場する日を楽しみに、ワイモバイル公式オンラインストアのタイムセールページをチェックしてみてくださいね。

      また、タイムセール以外にも、ワイモバイル公式オンラインストア/ワイモバイルオンラインストアヤフー店ではお得なキャンペーンがいくつも開催されています。安い端末を探している方は、ぜひその他のキャンペーンも確認してみることをおすすめします。

      あなたの欲しい端末が少しでも安く購入できることを願っています。

      ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次