ビッグローブ光とauひかりは使用する回線が異なるため、事業者変更や転用の手続きのように工事不要で手軽に乗り換えることができません。
そのため、
「ビッグローブ光からauひかりに乗り換える際の費用が高いのではないか」
「手続きもかなり手間がかかるのではないか」
と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし、ビッグローブ光からauひかりに乗り換える際にはauひかりのキャッシュバックや違約金負担のキャンペーンを利用できるため、初期費用の負担を減らすことができます。手続きもauひかりで新規契約しビッグローブ光を解約するだけなので、複雑な手続きは必要ありません。
本記事では、ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える際の手順やメリット・デメリット、お得なキャンペーンなどについて詳しく解説します。ビッグローブ光からauひかりに乗り換えるとどのような良い点があるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
ビッグローブ光からauひかりへ失敗せずにキャンペーンを使って乗り換える手順と接続方法
ビッグローブ光からauひかりへキャンペーンを使って乗り換える手順は以下の通りです。
- auひかりの対応エリアかどうか確認する
- NNコミュニケーションズでauひかりの新規契約を行う
- 申し込み時の電話でauひかりのキャッシュバック振込口座を伝える
- KDDIから工事日程を聞き基本機器を受け取る
- 回線工事に立ち会う
- 宅内機器を接続する
- ビッグローブ光の解約手続きを行う
ビッグローブ光とauひかりは使用している回線が異なるため、事業者変更・転用の手続きができません。そのため、auひかりを新規契約しビッグローブ光を解約する必要があります。
下記にてそれぞれの手順について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
1.auひかりの対応エリアかどうか確認する
まず、auひかりを使う予定の住所が対応エリアかどうか確認しましょう。auひかりは独自回線であるため、フレッツ光よりも対応エリアが狭いのが特徴です。そのため、まずはauひかりが使えるかどうかチェックが大切です。
auひかりのエリアチェックはauひかり公式サイトから行えます。回線を設置する住所を入力し、どのプランが利用できるのか確認してください。特にマンションは、マンションの規模や契約数などによって加入できるプランが異なります。
2.NNコミュニケーションズでauひかりの新規契約を行う
引用元:NNコミュニケーションズ
エリアチェックが完了したら、次にNNコミュニケーションズにてauひかりの新規契約を行いましょう。NNコミュニケーションズは、最大72,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しておりおすすめです。
NNコミュニケーションズでの申し込み方法はネット申し込みと電話の2種類あります。電話では申し込み時にキャッシュバックの振込先の口座情報も聞かれるので、キャッシュバックの手続きもスムーズにおこなうことができます。
電話で手続きは以下の電話番号に連絡しましょう。
- 0120-987-652
- 受付時間:11:00~20:00
WEB申し込みであれば24時間受付可能なので、営業時間内に電話できない方にもおすすめです。
auひかりの開通が完了してからビッグローブ光を解約すれば、ネットが使えない期間もないので仕事でネットを使っている方にも便利です。
ただし、ビッグローブ光は解約手続きのタイミングによって解約日が異なります。手続き日が25日以前の場合は当月末解約になりますが、26日以降に手続きすると翌月末解約になります。
auひかりは開通までに1ヶ月から2ヶ月ほどかかるので、解約手続きのタイミングを考慮しつつ新規契約・工事日の設定を行いましょう。
3.申し込み時の電話でキャッシュバック振込口座を伝える
電話申し込みの場合は、その場でキャッシュバック振込口座を聞かれます。WEB申し込みの場合は申し込み確認の電話にてキャッシュバックの口座情報を聞かれますので、事前に口座情報がわかるキャッシュカードや通帳の用意をしておきましょう。
NNコミュニケーションズのキャンペーンでは特に複雑な手続きは必要なく、電話口で振込先を伝えるだけでキャッシュバックの手続きが完了します。手続き忘れの心配もないので、条件さえ満たせば確実に最大80,000円を受け取ることが可能です。
4.KDDIから工事日程を聞き基本機器を受け取る
申し込みから1週間ほどで、KDDIから工事日の連絡がきます。土日や深夜などに工事を希望する場合は追加料金が発生するので注意しましょう。
また、工事2日前には自宅宛てに基本機器が郵送されます。回線工事後に接続が必要なので、それまでに必ず受け取りましょう。中身を確認し、間違ったものが入っていないか・不足しているものはないかチェックも怠らないようにしてください。
5.回線工事に立ち会う
工事日当日は立ち会いが必要です。所要時間は1時間から2時間ほどですが、住宅の状況によっては別途工事(壁の穴開けなど)が必要になる場合もあります。
その場合は当日中に工事ができなかったり、別途住宅管理会社などに確認が必要になる可能性があります。工事が保留になった場合は、速やかに管理会社に確認し新たに工事の日程を決めましょう。
6.宅内機器を接続する
工事が無事完了したら、宅内機器を自分で接続します。電話を使用する場合は別途電話の接続設定も必要なので忘れずに行いましょう。
接続方法はauひかり公式サイトの「接続設定ガイド」にわかりやすく記載されています。機器や配線コードが多く複雑なので、ガイドを見ながら接続を行いましょう。
- 0077-7084(通話料無料)
- 受付時間:9:00~18:00※年中無休
それでもわからない場合は、上記のauひかりの電話サポートに問い合わせることをおすすめします。
7.ビッグローブ光の解約手続きを行う
auひかりが開通したら、次にビッグローブ光の解約手続きを行います。ビッグローブ光では、当月25日までに解約の申し込みを行うと当月末日に回線が解約されます。26日以降になると翌月末解約となるので、auひかりの開通スケジュールと合わせて解約手続きするようにしましょう。
ビッグローブ光の請求額は月末締めであり、解約月は日割り計算されません。いつ解約の手続きを行っても解約日は月末になるので、損することはないでしょう。解約タイミングが当月または翌月になるかだけ注意して手続きしてください。
解約手続きはビッグローブ光公式サイトの「「ビッグローブ光」解約をお考えのお客さまへ」から可能です。ネット申し込みの他に電話問い合わせもできるので、電話で手続きしたい方は以下の電話番号に連絡しましょう。
- 0120-86-0962(通話料無料)※一般電話
- 03-6385-0962(通話料有料)※携帯電話・IP電話
- 受付時間:9:00~18:00※年中無休
携帯電話やIP電話の場合は通話料が有料となります。
ビッグローブ光からauひかりへ事業者変更で乗り換え方法はある?
ビッグローブ光とauひかりは使用している回線が異なるため、事業者変更はできません。
事業者変更は、フレッツ光の回線を使用している光コラボ事業者間での乗り換えに利用できる手続きです。そのため、独自回線を使用しているauひかりへの乗り換えには対応していません。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える場合は、auひかりを新規契約しビッグローブ光を解約する必要があります。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えで違約金は負担してくれる?
auひかり公式キャンペーンにて、違約金の還元が行われています。
auひかり ホームの違約金還元キャンペーン
対象プロバイダ | 還元額 |
---|---|
・au one net ・@nifty ・@TCOM ・BIGLOBE ・So-net |
au PAY残高へ最大30,000円相当チャージ |
・ASAHIネット ・DTI |
au PAY残高へ最大15,000円相当チャージ |
auひかり マンションの違約金還元キャンペーン
対象プロバイダ | 還元額 |
---|---|
・au one net ・@nifty ・@TCOM ・BIGLOBE ・So-net ・ASAHIネット ・DTI |
au PAY残高へ最大10,000円相当チャージ 最大20,000円割引(1,000円×最大20ヶ月) |
ホームタイプはプロバイダによって還元額が異なります。還元方法はau PAYの残高にチャージする仕様なので、事前にau PAYの利用設定も必要です。au PAYは対象のネット通販や街のお店で利用できるキャッシュレス決済アプリなので、ほぼ現金と同様に利用できます。
発生した違約金に応じて最大30,000円まで還元してくれるので、他社からauひかりに乗り換えを検討している方にもおすすめです。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換え後、PCやテレビへのネットの接続方法
auひかりに乗り換えた後の、PCやテレビへのネット接続方法は以下の通りです。
- 接続するPCやテレビのインターネット設定画面を開く
- 「Wi-Fi設定」の画面を開く
- 接続可能なSSIDの一覧から、auひかりのホームゲートウェイ底面に記載されている「SSID」を探す
- 暗号化キー(パスワード)を入力する
- 完了
ONUの接続方法などより詳細な手順が知りたい方は、auの「接続設定ガイド」を確認しましょう。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えるとプロバイダはどこになる?
auひかりでは以下の7社のプロバイダから選べます。
- @nifty
- @TCOM
- ASAHIネット
- au one net
- BIGLOBE
- DTI
- So-net
プランのタイプによって使えるプロバイダが異なるので注意してください。ビッグローブ光のプロバイダはBIGLOBEなので、BIGLOBEであればauひかりでも引き続き利用が可能です。
NNコミュニケーションズからSo-netを指定して申し込むとプロバイダ特典でキャッシュバックが増額されるので、特にこだわりがない方はSo-netを選ぶと良いでしょう。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える際に工事から開設までの必要な期間は?
auひかり公式サイトによると、auひかりホームは申し込んでから1ヶ月から2ヶ月程度で開通します。auひかり マンションは申し込みから2週間程度での開通が可能です。
ただし、利用するエリアや工事状況によってはさらに時間がかかる恐れがあるので注意しましょう。引越しシーズンなど申し込みが混み合っている場合も、開通まで時間がかかる可能性があります。余裕をもってスケジュールを組むようにしましょう。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えるとauスマートバリューはどうなる?
ビッグローブ光もauひかりもauスマートバリューに対応しているため、割引の継続利用が可能です。
ただし、契約光回線が変更になった旨を連絡し手続きを行う必要があります。auひかりの利用開始日がわかった時点で、auお客さまセンターに電話して手続きを行いましょう。
- 0077-7023(通話料無料)
- 受付時間:9:00~20:00※年中無休
auひかりに乗り換えた後も、割引額は変わらずにauスマートバリューを利用できます。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える際に準備すべき書類について
特に乗り換えの際に必要な書類はありません。しかし、他社違約金負担のキャンペーンを利用する場合は、契約解除に伴う違約金や工事残債が発生したことを証明できる書類の用意をしましょう。請求書などのコピーが有効です。
ビッグローブ光からauひかりへの乗り換えは事業者変更・転用の手続きが利用できないため、それらの手続きに伴う番号の発行も必要ありません。
ビッグローブ光のauひかりへ乗り換えの事業者変更の切替日はいつ?
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える場合、事業者変更を利用することはできません。auひかりを新規契約する必要があるため、利用できるのは回線工事が完了した後になります。
auひかりは申し込みから開通まで1ヶ月から2ヶ月ほどかかり、設定された工事日に開通しない可能性もあります。auひかりで新規契約をし、開通日の予定がある程度決定してからビッグローブ光を解約手続きを開始すれば、インターネットが使えない期間が発生しないので、これまで通りにネットを使うことができます。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えると速さはどうなる?
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えると、一般的に通信速度は速くなるでしょう。
ユーザーが通信速度を測定し投稿できるWEBサイト「みんなのネット回線速度」にて、ビッグローブ光とauひかりの通信速度を調べました。
ビッグローブ光 | auひかり | |
平均下り速度 | 265.49Mbps | 469.92Mbps |
---|---|---|
平均上り速度 | 220.23Mbps | 443.54Mbps |
※引用:みんなのネット回線速度
ビッグローブ光はフレッツ光のサービスを借りて通信サービスを提供する光コラボ事業者です。一方、auひかりは独自の光回線を所有しています。ビッグローブ光はフレッツ光やその他の光コラボ事業者と回線を共有していますが、auひかりは自社のみ回線を使用できるという違いがあります。
回線を利用するユーザー数はauひかりの方が少ないため、回線が混雑しにくく安定する傾向にあるのです。通信速度の速さを重視している方は、auひかりへの乗り換えを検討することをおすすめします。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えた際の固定電話はどうなる?番号はそのまま?
今使っている電話番号がNTT加入電話契約時に発番したものであれば、auひかりでも引き続き同じ電話番号を利用できます。ただし、ビッグローブ光電話で新たに発番した電話番号は、auひかりに引き継ぐことができません。
今利用中の電話番号がNTTで発番されたものなのか、ビッグローブ光電話加入時に新規発番したものなのか確認することをおすすめします。
電話番号をauひかりで引き続き利用する場合は、契約申込みの際に必ず「番号ポータビリティ」の手続きを行ってください。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えた際の工事費用は必要?初期費用は?
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えた際には、以下の手数料が発生します。
費用 | 金額 |
---|---|
新規登録料 | 3,300円 |
初期費用(工事費含む) | 最大41,250円 |
auひかりでは新規登録料としてまず3,300円が発生します。
auひかりはフレッツ光のサービスを利用している光コラボ事業者ではなく、独自の光回線を扱っています。そのためビッグローブ光からauひかりに乗り換える際は、回線工事の費用が発生します。
ただし、23ヶ月または35ヶ月間工事費と同額相当の割引が毎月適用されるため実質的に無料です。割引期間中に解約すると、残りの工事費残債が実費で発生するので注意しましょう。
また、ビッグローブ光で工事費を分割で支払っている場合、乗り換えるタイミングによっては解約時に工事費の残債を一括清算しなければいけない可能性が高くなります。
ビッグローブ光では契約時に工事費が実質無料になる特典も用意されていますが、工事費の支払いが免除になるわけではありません。あくまで工事費の分割払いと同等の金額が割引されているだけなので、ビッグローブ光を解約する際に残債がある場合は一括での清算が必要です。
また、auひかりに乗り換えるタイミングによってはビッグローブ光側で違約金も発生します。
ファミリータイプの場合は4,230円・マンションタイプの場合は3,360円です。この違約金は2022年7月1日以降に契約した方の金額なので、2022年6月30日以前に契約した場合は最大20,000円になる恐れがあります。
違約金や工事費の残債はビッグローブ光のマイページで確認できるので、乗り換え前にぜひチェックしましょう。
auひかりへの引越し後の撤去費用はいくら?
ビッグローブ光のマンションプランで契約している方は、撤去工事は基本的には不要です。ただし、賃貸物件かつ「現状回復」の契約がされている場合は撤去工事は必要になります。また、他回線に新規契約する場合や建物から引越しをする場合なども撤去工事が必要です。
撤去工事費用は無料ですが、開通工事費の残債がある場合は、一括支払いになるので注意しましょう。
ビッグローブ光からauひかりの乗り換えた際のセット割はどうなる?
ビッグローブ光もauひかりも「auスマートバリュー」の適用が可能なので、割引は継続されます。
ただし、これまで利用していた光回線が変更となるため、変更手続きが必要です。auひかりの利用開始日が決まったら、auスマートバリューの変更手続きを下記の電話番号に問い合わせてください。
- 0077-7023(通話料無料)
- 受付時間:9:00~20:00※年中無休
変更手続きが間に合わずに割引が廃止されてしまった場合は、auスマートバリューの再申込が必要です。au IDでログインの上、こちらのページから手続きしてください。
なおBIGLOBEモバイルとのセット割引は、auひかりに変更した時点で廃止されてしまうので注意しましょう。
auひかりの基本情報|料金・速度・プロバイダ・解約料金・キャッシュバック一覧表
引用元:auひかり
auひかりは携帯キャリアでお馴染みのauが運営している光回線であり、フレッツ光の回線を使用している光コラボ事業者とは異なり独自回線を所有しています。そのため通信速度が速いことに定評があり、動画編集など通信速度の速さを重視する方に重宝されています。
本章ではauひかりの料金や速度、プロバイダ、キャッシュバックなどについて解説します。
auひかりの料金【auひかり ホーム】
auひかり ホーム1ギガの料金は以下の通りです。
プラン | 料金 |
---|---|
ずっとギガ得プラン (3年) |
1年目:6,160円~ 2年目:6,050円~ 3年目以降:5,940円~ |
ギガ得プラン (2年) |
6,270円~ |
標準プラン (定期契約なし) |
7,480円~ |
auひかりは通信速度によってプランがあり、1Gbpsの他に5Gbps・10Gbpsがあります。5Gbps・10Gbpsは東京・神奈川・埼玉・千葉の一部エリアのみ対応なので、対応エリアがかなり限られています。そのため、基本的には、1Gbpsのプランが中心となるでしょう。
3年契約のずっとギガ得プランが最も料金が安く、1年ごとに割引が増えていく仕様です。長期的に利用する方であれば、よりauひかりをお得に利用できます。
auひかりの料金【auひかり マンション】
auひかり マンションの料金は以下の通りです。
タイプ | お得プランA(2年)※ | 標準プラン(定期契約なし) |
---|---|---|
タイプG | 4,510円~※お得プラン | 5,720円~ |
タイプV | 4,180円~ | |
都市機構 | 4,180円~ | |
都市機構G | 4,180円※お得プラン | 5,390円 |
タイプE | 3,740円~ | |
タイプF | 4,290円 | |
マンション ギガ | 4,455円 | |
マンション ミニギガ | 5,500円 |
※「お得プランA」と「お得プラン」は契約解除料の金額が異なります。
タイプ数がかなり多くてややこしいですが、マンションの階数や戸数、契約数などによって異なります。利用できるプランは住んでいるマンションの状態によって異なるので、エリアチェックの際に確認しましょう。
マンションのプランの多くは、お得プラン(2年)と標準プラン(定期契約なし)の料金が変わらないので、契約の縛りに抵抗がある方や短期利用を予定している方にもおすすめです。
auひかりの速度
auひかりの平均通信速度は以下の通りです。
auひかりの平均通信速度 | |
---|---|
平均下り速度 | 469.92Mbps |
平均上り速度 | 443.54Mbps |
※引用:みんなのネット回線速度
ビッグローブ光を含む光コラボ事業者の通信速度は大体200Mbps台なので、auひかりはその倍以上速いことがわかります。auひかりは独自回線を扱っており、フレッツ光の回線を使用する光コラボ事業者と比べて回線ユーザー数が少なく、その分通信速度が速いのだと考えられます。
回線工事の手間などはありますが、通信速度の速さを重視したい方はauひかりがおすすめです。
auひかりのプロバイダ
auひかりで使えるプロバイダは以下の通りです。
- @nifty
- @TCOM
- ASAHIネット
- au one net
- BIGLOBE
- DTI
- So-net
最大で7種類のプロバイダから選ぶことが可能です。ビッグローブ光のプロバイダはBIGLOBEなので、auひかりでも引き続き利用できます。マンションはプランのタイプによって使えるプロバイダが異なるので注意しましょう。
NNコミュニケーションズでは最大72,000円のキャッシュバックがもらえますが、キャッシュバック増額の特典対象プロバイダはSo-netです。NNコミュニケーションズで最大限キャッシュバックを受け取りたい方、特にプロバイダにこだわりがない方はSo-netを選ぶことをおすすめします。
auひかりの解約料金
auひかりの解約料金は以下の通りです。
プラン | 解約料金 |
---|---|
ホーム ずっとギガ得プラン(3年) | 4,730円 |
ホーム ギガ得プラン(2年) | 4,460円 |
マンション | お得プラン:2,730円 お得プランA:2,290円 |
上記の解約料金は2022年7月1日以降に改定されたものです。2022年6月30日以前は最大16,500円とより高額だったので、現在の解約料金はかなり緩和されました。
契約期間や加入しているプランによって解約料金は異なります。契約満了月当月・翌月・翌々月の3ヶ月であれば契約更新月なので、上記の解約料金はかかりません。他社へ乗り換え・解約を検討する場合は、契約更新月に手続きすることをおすすめします。
auひかりのキャッシュバック
auひかりで現在利用できるキャッシュバックについて紹介します。
代理店 | 最大金額 | オプション・条件 |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 72,000円 | 電話(550円) |
フルコミット | 93,000円 | 電話(550円) |
グローバルキャスト | 66,000円 | ・電話(550円) ・指定オプション加入 |
25 | 66,000円 | ・電話(550円) ・指定オプション加入 ・auにスマホ乗り換え |
INEライティング | 55,000円 | 電話(550円) |
So-net | 70,000円 | なし |
@nifty | 30,000円 | |
BIGLOBE | 60,000円 | |
DTI | 38,000円 | |
@TCOM | 40,000円 |
金額だけ見るとフルコミットの方がお得ですが、条件がやや複雑でありオプション無しでもらえるキャッシュバックは25,000円まで下がってしまうのが特徴です。さらにキャッシュバックの進呈時期も開通から約1年後なので、もらうのを忘れてしまう恐れもあります。
一方でNNコミュニケーションズはオプション無しの場合でも56,000円もらうことができ、進呈時期も開通月の翌月と非常にスピーディーです。手続きも電話口でキャッシュバックの振込口座を伝えるだけなので手間もかかりません。
キャッシュバックを手軽に、よりたくさんもらうのであればNNコミュニケーションズがおすすめです。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換え|事業者変更と新規契約の違い
ビッグローブ光からauひかりへの乗り換えは、新規契約です。この章では、事業者変更と新規契約の違いについて詳しく解説します。
ますは以下の比較表をご覧ください。
項目 | 事業者変更 | 新規契約 |
開通工事 | 不要 | 必要 |
---|---|---|
工事費 | 発生しない | 発生する |
ネットが使えるまでの空白期間 | なし | あり |
電話番号の引き継ぎ | 手間がかからない | アナログ戻しが必要 |
ONUなどの機器の交換・返却 | 不要 | 要 |
事業者変更の場合は開通工事が不要である点やネットが使えるまでの空白期間が存在しない点が魅力です。ただし事業者変更は、フレッツ光の回線を利用している光コラボ事業者間のみ手続き可能であるため、auひかりに乗り換える際には利用できません。
ビッグローブ光からauひかりに乗り換える場合には、auひかりを新規契約しビッグローブ光を解約する必要があります。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換え|事業者変更とは
事業者変更とは、フレッツ光の回線を利用している光コラボ事業者間の乗り換え時に利用できる手続きです。利用する回線は変わらず事業者が異なるだけなので、回線工事が不要なのが特徴です。さらに事業者の切り替えを行うだけなので、インターネットが使えない空白期間もありません。
ビッグローブ光で事業者変更を行うには、ドコモ光など光コラボ事業者への乗り換えが必要です。auひかりは光コラボ事業者ではなく独自回線を所有している会社なので、事業者変更は利用できません。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換え|新規契約とは
新規契約とはインターネット環境がない、または他の回線を引いている場所で新たに光回線を設置するための契約です。ビッグローブ光からauひかりへの乗り換えは「新規契約」です。
光回線の設置工事が必要になるため工事費用が発生し、申し込みから開通まで1ヶ月から2ヶ月ほど時間がかかるのが特徴です。
これまで光回線を使っていなかった方や、ADSLなど別の回線を使っていた方が光回線を契約する際に必要な手続きです。auひかりは光回線ですがフレッツ光とは異なる独自回線なので、auひかりも乗り換える際に新規契約しビッグローブ光を解約する必要があります。
\最大72,000円キャッシュバック/
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えると貰えるキャッシュバック
auひかりを取り扱う代理店で現在もらえるキャッシュバックは以下の通りです。
代理店 | 最大金額 | オプション・条件 |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 72,000円 | 電話(550円) |
フルコミット | 93,000円 | 電話(550円) |
グローバルキャスト | 66,000円 | ・電話(550円) ・指定オプション加入 |
25 | 66,000円 | ・電話(550円) ・指定オプション加入 ・auにスマホ乗り換え |
INEライティング | 55,000円 | 電話(550円) |
So-net | 70,000円 | なし |
@nifty | 30,000円 | |
BIGLOBE | 60,000円 | |
DTI | 38,000円 | |
@TCOM | 40,000円 |
それぞれの代理店によってもらえるキャッシュバックの金額は大きく異なり、キャッシュバックをもらうには条件を満たす必要があります。条件も代理店によって異なるので、特に指定オプション加入やauスマホの乗り換えが必要など、別途オプションや契約が必要なものは必ず忘れないようにしましょう。
キャッシュバックの金額だけを見るとフルコミットの93,000円が最もお得ですが、すぐにもらえる・面倒な手続きがない点をふまえるとNNコミュニケーションズの方がおすすめです。
おすすめの理由については、次の章にて詳しく解説します。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えはNNコミュニケーションズがおすすめ
引用元:NNコミュニケーションズ
フルコミットとNNコミュニケーションズのキャッシュバックをより細かく比較しました。
NNコミュニケーションズ | フルコミット | |
最大キャッシュバック | 72,000円 | 93,000円 |
オプション無しの場合 | 56,000円 | 25,000円 |
申し込み方法 | 申し込み時の電話確認のみ | WEBにてキャッシュバック申請が必要 |
進呈時期 | 開通月の翌月 | 最短で開通月の翌月 ※最大額の場合は開通月を含む13ヶ月後 |
受け取り率※ | 99.3% | 30.3% |
※信用調査会社「株式会社東京商工リサーチ」調べ
フルコミットは最大でもらえる金額こそ大きいですが、93,000円をもらうには複数の条件を満たす必要があります。
オプション無しの場合は25,000円までキャッシュバック額が下がってしまいますし、最大額もらおうとすると開通から約1年ほど待たなければいけません。1年後にWEBにてキャッシュバックの申請を行うので、忘れてしまう方も多いでしょう。
信用調査会社である株式会社東京商工リサーチによると、フルコミットのキャッシュバック受け取り率も30.3%と非常に低いです。
一方でNNコミュニケーションズの場合は、オプション無しの場合でももらえるキャッシュバック額が大きいのが特徴です。さらに申し込み時の電話で、キャッシュバックの振込口座を伝えるだけで申請手続きができるので、申請を忘れることもありません。開通月の翌月にもらえるのも嬉しいポイントです。
さらに、NNコミュニケーションズのキャッシュバック受け取り率は99.3%とほぼ全ての方がキャッシュバックを受け取れていることがわかります。公式サイトにもauひかりにおけるキャッシュバック率が3年連続1位と記載されています。
金額だけ見ればフルコミットの方が高いですが、条件がシンプルで手続きにも手間がかからず、すぐにキャッシュバックがもらえるNNコミュニケーションズの方が便利でお得です。
\最大72,000円キャッシュバック/
ビッグローブ光からauひかりの料金や速度の違いを比較|どっちがいい
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える手順や注意点について解説しましたが、ビッグローブ光とauひかりは実際にどちらが良いのでしょうか。本章では、ビッグローブ光とauひかりの料金と通信速度について比較します。
料金はあまり変わらず、むしろauひかりの方が高額になりますが、通信速度は圧倒的にauひかりの方が速いです。料金を安くする目的でauひかりを使うよりも、通信速度を改善したい方にauひかりは適しているでしょう。
ビッグローブ光とauひかりの料金を比較
ビッグローブ光とauひかりの料金を比較した結果、auひかりの方が高額であることがわかりました。
ビッグローブ光※1 | auひかり※1 | |
---|---|---|
戸建て | 5,478円 | 5,610円 |
マンション | 4,378円※3 | 3,740円~5,500円※2 |
※1 電話を利用するなら別途550円のオプション料金が発生
※2 契約期間は3年
※3 契約期間は2年
マンションの場合は利用するプランによってはauひかりの方が安いですが、戸建ては200円ほどauひかりの方が高額です。そのため、auひかりに乗り換えたとしても料金が安くなることはなく、むしろ高くなる可能性が高いです。
料金を安くする目的で乗り換えを検討しているのであれば、auひかりは不向きでしょう。
ビッグローブ光とauひかりの速度を比較
ビッグローブ光とauひかりの速度を比較した結果、auひかりが圧倒的に速いことがわかりました。
平均下り速度 | 平均上り速度 | |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 265.49Mbps | 220.23Mbps |
auひかり | 469.92Mbps | 443.54Mbps |
引用:みんなのネット回線速度
月額料金はauひかりの方がやや高くなりますが、通信速度は速くなります。ビッグローブ光の通信速度でも充分パソコンやスマホを利用できますが、動画編集をしたい・高画質なオンラインゲームをプレイしたいなど通信速度にこだわりがある方にauひかりはおすすめです。
\最大72,000円キャッシュバック/
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える3つのメリット
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える3つのメリットは以下の通りです。
- 通信速度が速くなる
- キャッシュバックがもらえる
- auスマホのセット割は変わらず使える
auひかりは所有している回線が異なるため、auひかり新規契約時に開通工事を行いビッグローブ光を解約するなど手間がかかります。その一方でキャッシュバック額が大きいなど金銭的なメリットもあり、さらに通信速度がより快適になることが期待できます。
メリット1:通信速度が速くなる
ビッグローブ光とauひかりの通信速度は以下の通りです。
平均下り速度 | 平均上り速度 | |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 265.49Mbps | 220.23Mbps |
auひかり | 469.92Mbps | 443.54Mbps |
引用:みんなのネット回線速度
ビッグローブ光と比較してauひかりの方が倍近く速いことがわかります。ビッグローブ光も充分速い速度でインターネットを利用できますが、動画編集など容量の大きなデータをよく扱う方はauひかりの方が快適に利用できるのではないでしょうか。
メリット2:キャッシュバックがもらえる
auひかりはどの代理店もキャッシュバックキャンペーンを行っており、50,000円以上もらえる代理店も少なくありません。特にNNコミュニケーションズは開通月の翌月に最大80,000円もらえるので、auひかりに乗り換えることで工事費が発生するなど費用がネックになっている方にもおすすめです。
さらに、auひかり公式キャンペーンで違約金や工事費残債の還元も行っているので、ビッグローブ光で違約金が発生する方や工事費の残債がある方もお得に乗り換えられます。
メリット3:auスマホのセット割は変わらず使える
ビッグローブ光もauスマートバリューに対応していましたので、auひかりでも引き続き利用できます。
光回線を乗り換えると基本的にこれまで適用されていたセット割などは廃止されてしまいます。しかし、auスマートバリューは複数の光回線が対応しているので、auスマホユーザーは乗り換えても引き続きお得な料金でネットもスマホも使えるのはメリットと言えるでしょう。
今までauを使っていなかった方は、auひかりへの乗り換えを機にスマホもauに乗り換えてみるのもおすすめです。
またauひかりはUQモバイルの「自宅セット割」にも対応しています。
割引額・回線数 | |
UQモバイル(自宅セット割) | 638~858円引き × 最大10回線 永年割引 |
---|
UQモバイルユーザーも月額料金がさらにお得になります。
\最大72,000円キャッシュバック/
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える3つのデメリット
ビッグローブ光からauひかりに乗り換えるデメリットは以下の通りです。
- 月額料金が高くなる
- 回線工事の手間がかかる
- 対応エリアが狭い
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える際、月額料金はお得になりません。通信速度が速くなるメリットはありますが、回線工事が必要など手間もかかります。
またauひかりは関西地域に対応していないなどエリアが狭いので、利用する際は対応しているかどうか必ずチェックが必要です。
デメリット1:月額料金が高くなる
ビッグローブ光とauひかりの月額料金を比較すると、基本的にauひかりの方が高額です。
ビッグローブ光※1 | auひかり※1 | |
---|---|---|
戸建て | 5,478円 | 5,610円 |
マンション | 4,378円※3 | 3,740円~5,500円※2 |
※1 電話を利用するなら別途550円のオプション料金が発生
※2 契約期間は3年
※3 契約期間は2年
戸建てのプラン料金の差額はわずか200円程度ではありますが、ビッグローブ光からauひかりに乗り換えることで料金がお得になることはありません。キャッシュバックや違約金負担などのキャンペーンは充実していますが、毎月のランニングコストは多少高くなります。
その分通信速度が速くなるメリットもありますが、料金の安さを重視する方には不向きでしょう。
デメリット2:回線工事の手間がかかる
光コラボ事業者間の事業者変更であれば、工事不要で回線が切り替わるのを待つだけで乗り換えられます。一方でauひかりは光コラボ事業者ではないため、auひかりを新規契約しビッグローブ光を解約しなければいけません。
当然回線工事も必要になるので、立ち会いも必要になります。普段仕事や家庭のことで忙しい方など、手続きに手間がかかることに抵抗がある方にはおすすめできません。
デメリット3:対応エリアが狭い
auひかりは以下の県では利用できません。
- 静岡県
- 岐阜県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 奈良県
- 兵庫県
- 和歌山県
- 沖縄県
基本的に中部の一部の県と関西、沖縄では利用できないので、auひかりを使いたくても対応していないエリアに住んでいる場合は別の光回線を契約する必要があります。上記以外の都道府県に住んでいる方も、必ず事前にエリアチェックを行いましょう。
\最大72,000円キャッシュバック/
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える際によくある質問集
次に、ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える際によくある質問をまとめました。
- auひかりの不具合や問題があった時の問い合わせ先
- ビッグローブ光の苦情窓口は?
- ビッグローブ光のはauひかりの子会社って本当?
- ビッグローブ光からauひかりへ乗り換えるとコースを変更する必要がある?
トラブルがあった際の窓口や問い合わせ先などについて詳しく紹介します。auひかりを新たに契約する・ビッグローブ光の解約を検討している方はぜひ参考にしてください。
auひかりの不具合や問題があった時の問い合わせ先
インターネットサービス接続・設定・故障に関する問い合わせ先があります。
問い合わせ電話番号は以下の通りです。
- 0077-7084(通話料無料)
- 受付時間:9:00~18:00※年中無休
電話をかけると音声ガイダンスが流れるので、案内に従ってダイヤルを押してください。接続設定や故障に関する問い合わせであれば「1」を押すとオペレーターとの通話が可能です。
利用しているプロバイダがau one net以外の方は「提携プロバイダの連絡先一覧」を確認しましょう。
ビッグローブ光の苦情窓口は?
苦情専門の窓口はありませんが、何かあった際には「インフォメーションデスク」が利用できます。
インフォメーションデスクの電話番号は以下の通りです。
- 0120-86-0962(通話料無料)
- 03-6385-0962(通話料有料)※携帯電話・IP電話の場合はこちら
- 受付時間:9:00~18:00※年中無休
一般電話からはフリーダイヤルが利用できますが、携帯電話やIP電話の場合は有料電話となるので注意しましょう。この窓口では、サービスや契約内容の確認など事務手続きに関する問い合わせが可能です。
ビッグローブ光はauひかりの子会社って本当?
ビッグローブ光を運営するBIGLOBEは、auひかりの運営元のKDDIの子会社です。
そのため、ビッグローブ光とauひかりは兄弟のような関係だといえます。auひかりは独自回線を使っており、ビッグローブ光はフレッツ光の回線を利用しているという違いはありますが、auスマートバリューが適用できる点など共通している部分もあります。
auひかりはフレッツ光と比べて対応エリアが狭い傾向にあるため、エリアの広さに関してはビッグローブ光の方が使いやすいです。そのため、auスマートバリューを利用したい方でauひかりが使えない方の多くは、ビッグローブ光を利用している傾向にあります。
ビッグローブ光からauひかりに乗り換えるとコースを変更する必要がある?
必ずしもコース変更が必要なわけではありません。
ビッグローブ光とauひかりは使用している回線が異なるため、乗り換えの際は必ずauひかりの新規契約・ビッグローブ光の解約を行います。そのため、auひかりに乗り換える際に事前にビッグローブ光でコース変更を行ったり、auひかり申し込み時に別のコースに切り替える必要がありません。
ただしauひかりを利用する住宅の環境によっては、集合住宅なのに戸建プランの契約が必要などビッグローブ光で利用していたコースと異なる可能性もあります。コース変更が必要な場合は設置住所を入力する時や、設置工事の際に指摘されると思うので、auひかりのオペレーターや業者の指示に従いましょう。
ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える手順のまとめ
本記事では、ビッグローブ光からauひかりへ乗り換える手順やメリット・デメリットについてまとめました。
- 通信速度に不満があるので速い回線に乗り換えたい
- auのスマホを使っているので割引は継続したい
- どうせ乗り換えるならキャッシュバックなどお得な特典を使いたい
上記のような方には、auひかりに乗り換えることをおすすめします。
月額料金はビッグローブ光よりも若干高くなりますが、通信速度も速くなるのでより快適にインターネットを利用したい方に適しています。さらに引き続きauスマートバリューを利用できるので、auスマホユーザーの方にもおすすめです。
auひかりを代理店NNコミュニケーションズから申し込むとキャッシュバックが最大80,000円もらうことができます。手続きも電話で振込口座を伝えるだけと非常にシンプル、開通月の翌月にはもらえるので、キャッシュバック進呈まで時間がかかるのが嫌な方にもぴったりでしょう。
ビッグローブ光からauひかりに乗り換える際には新規契約し解約するという手間がかかりますが、その分通信速度も速くなりキャッシュバックもたくさんもらえます。キャッシュバックの金額は時期によって変動することがあるので、検討中の方はお早めに手続きしましょう。
コメント