eo光を検討している方の中には下記のようなお悩みをお持ちの方は多いかと思います。
- eo光のおすすめの代理店はどこ?
- eo光は公式サイトから申し込まない方がいいの?
- eo光は申込代理店でなにか変わってくるの?
eo光は関西エリアでのみ選べる光回線のひとつで、速い通信速度が魅力的です。関西エリア在住の方に人気が高くなっていますが、eo光を申し込もうと思ってもどこから申し込めば良いのか、申し込み窓口によって何が違うのかわからなくて困ってしまいますよね。
そこでこの記事では、下記のeo光のおすすめポイントを中心に解説していきます。
- eo光のおすすめ申し込み窓口がわかる
- eo光の代理店ごとの違いがわかる
- eo光を申し込むときのポイントがわかる
この記事を最後までご覧いただくことで、eo光をどこから申し込むとお得なのか、申し込み窓口ごとの違いなどがわかります。効率よくeo光の申し込み窓口が探せるため、時間短縮にもつながりますよ!
eo光の申し込みを検討している方や、eo光の申し込み窓口を調べている方はぜひ最後までお付き合いください。
eo光の代理店一覧表|キャッシュバックキャンペーンをランキングで紹介
まずは、eo光の代理店を一覧表で紹介していきます。下記の表で、eo光の代理店ごとのeo光のキャッシュバック金額・受取り時期・申し込みの簡単度・有料オプションの有無を比較しました。
代理店 | キャッシュバック金額 | 受取時期 | 申し込みの簡単度 | オプション条件 |
公式サイト | 15,000円商品券 | 開通後1カ月後 | ◎ | なし |
---|---|---|---|---|
家電量販店 | 10,000円ポイント | 店舗による | ○ | なし |
ライフイノベーション | 最大15,000円分の商品券 | 開通後1カ月後 | ○ | なし |
価格.com | 16,000円商品券 | 開通後1カ月後 | ○ | なし |
現在eo光を申し込める窓口は上記の4つです。
ほとんどの光回線は公式サイトからの申し込みより代理店のほうがお得になりますが、eo光の場合はどこから申し込んでもほとんど変わりません。そのため、申し込みから開通までスムーズに行えるeo光公式サイトからの申し込みがおすすめです。
eo光の一番おすすめの代理店:公式サイト
引用元:eo光
eo光の一番おすすめの申し込み先は公式サイトです。eo光のキャッシュバックや他のキャンペーン情報は以下になります。
eo光 公式サイトキャンペーン | |
キャッシュバック |
|
---|---|
キャッシュバック手続き | 必要なし |
キャッシュバック受取時期 | 開通工事完了から1カ月後 |
その他キャンペーン |
|
eo光は公式サイトからの申し込みで「最大15,000円分の商品券」「工事費実質無料」「他社違約金還元」の3つのキャンペーンが適用されます。また特別な手続きが必要なくすべてのキャンペーンが適用されるため、キャッシュバックの手続き忘れなどの心配もありません。
他の光回線の場合、公式サイトより代理店のほうがキャッシュバックがお得になりますが、eo光は公式サイトも代理店も変わりません。そのため、手続き先がひとつで済む公式サイトからの申し込みをおすすめします。
eo光の代理店の会社概要:ライフイノベーション
(画像参照:ライフイノベーション)
eo光は公式サイト以外に、代理店ライフイノベーションからの申し込みも可能です。代理店ライフイノベーションは、以下のキャンペーンを開催しています。
ライフイノベーションキャンペーン一覧 | |
キャッシュバック |
|
---|---|
キャッシュバック手続き | 必要なし |
キャッシュバック受取時期 | 開通工事完了から1カ月後 |
その他キャンペーン |
|
ライフイノベーションとeo光公式の違いは、キャンペーン内容です。eo光公式の方がスマホや電気のセット割などのその他のキャンペーンが充実しています。
代理店から申し込む場合、キャンペーンの申請方法が複雑な場合や条件など詳しく記載されていないこともあります。キャンペーンやキャッシュバック額などが公式と変わらない場合は公式サイトからの申し込みをおすすめします。
eo光のキャンペーンで商品券で受け取ることは可能?いつ届く?
eo光のキャンペーンは、厳密にはキャッシュバックではなく「JCB商品券」もしくは「電子マネー(EJOICAセレクトギフト)」での受け取りのみです。現金のキャッシュバックを行っている代理店はありませんので、現金を期待している方は注意しましょう。
現金のように「どこでも」というわけではありませんが、家電量販店や大型店舗であれば使えますので、ちょっとした買い物に重宝しますね。
契約プランごとのキャッシュバック内容を下記にまとめました。
eo光公式 | ホームタイプ メゾンタイプ |
マンションタイプ |
キャッシュバック |
|
3,000円(JCB商品券または電子マネー) |
---|---|---|
受取時期 |
|
開通工事完了から1カ月後 |
eo光公式から申し込んだ場合、商品券は申請の必要もなく自動的に利用者の登録住所へ開通工事完了から1ヶ月で届きます。電子マネーを選択する場合は、eo光マイページで申請手続きが必要になります。詳しい手続き方法はこちらをご確認ください。
ホームタイプとメゾンタイプの場合、10,000円分に加えて増額キャンペーンで5,000円の商品券が貰えますが、増額分の5,000円は商品券でのみの受け取りとなります。また、増額分の商品券は2か月程度で発送されます。
eo光の申込代理店を選ぶ際に注意すべき3つのポイント
ここからは、eo光の申し込み代理店を選ぶときに注意して欲しいポイントをご紹介します。注意点は以下の3つです。
- キャッシュバックの内訳や条件を確認する
- オプション加入が必要か確認する
- 電話勧誘の代理店に注意する
上記の注意点を1つずつ解説していきますので、eo光の申し込み代理店選びでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
ポイント1.キャッシュバックの内訳や条件を確認する
eo光などの光回線を選ぶときは、キャッシュバックの内訳や受取条件を確認してください。悪質な代理店は公式サイトのキャッシュバック+自社のキャンペーンを上乗せして記載したり、複雑な受取条件を設定していることがあるからです。
例えば最大50,000円還元などの記載があった場合、50,000円キャッシュバックされると考えてしまいますよね。しかし、内訳を確認してみるとキャッシュバック金額は20,000円で、残り30,000円は工事費負担分だったということがあるのです。
また一部の代理店は、キャッシュバックの受取手続きが、開通工事完了後12カ月後から開始されることがあります。契約直後なら手続き忘れは起きにくいですが、契約して12カ月後に手続きが必要だと忘れる可能性が高いです。
このような代理店は、手続きを忘れさせてキャッシュバックを支払わないで済むようにしています。悪質な代理店に引っかからないためにも、キャッシュバックの内訳と受取条件はしっかりと確認しておきましょう。
ポイント2.オプション加入が必要か確認する
キャンペーンがある代理店を選ぶ場合は、有料オプションへの加入が必要ではないか確認してください。高額なキャッシュバックがある代理店の場合、有料オプションに加入しないとキャッシュバック金額が少なくされる可能性があるからです。
必要な有料オプションであれば問題ありませんが、不要な有料オプションに加入しなければいけないことがほとんどです。また複数の有料オプションへの加入が必要な場合、高額キャッシュバックを受け取っても、実質的なキャッシュバックが少なくなることがあります。
高額キャッシュバックで人を惹きつけて、有料オプションへ複数加入させようとする代理店は多いため、申し込み前に確認しておきましょう。
ポイント3.電話勧誘の代理店に注意する
一部の代理店は電話勧誘を行っていることがあります。電話勧誘を行う代理店のすべてが悪質なわけではありませんが、キャッシュバックの高額さだけをアピールしたり、良い点だけを伝えたりすることがあります。
実際に契約してみるとキャッシュバックを受け取る条件が難しかったり、キャッシュバックが一向に振り込まれなかったりするため、電話勧誘だけで契約しないように注意しましょう。また電話勧誘の場合、不要なオプションをつけられることもあり、他の窓口から契約したほうがお得なケースが多いです。
このように悪質な代理店が電話勧誘をしてくるケースがあるため、電話勧誘には注意してください。
eo光の料金などの基本情報
引用元:eo光
eo光は関西電力のグループ会社「株式会社オプテージ」が提供する光回線です。下記にeo光の料金などの基本情報をまとめました。
eo光 | 戸建て(※1) | マンション | |
---|---|---|---|
月額料金 1ギガ |
1年目:3,280円 |
1年目:4,897円 3年目~:5,447円 |
|
月額料金 5ギガ |
1年目:3,280円 |
- | |
月額料金 10ギガ |
1年目:3,280円 |
- | |
契約期間 |
2年 |
なし
(最低利用期間1年) |
|
違約金 |
5,110円〜6,200円 |
1年未満の解約:月額基本料金から880円を差し引いた額 | |
工事費 |
29,700円(実質工事費無料のキャンペーンあり) |
||
平均通信速度(※2) | 下り:611.46Mbps 上り:523.55Mbps |
||
スマホセット割 | au、UQモバイル、mineo | ||
エリア | 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、福井 |
(※1) 2年契約で「即割」適用時
(※2)引用元:みんなのネット回線速度
月額料金は「eo暮らしスタート割」という月額割引キャンペーンが適用されます。割引適用期間は戸建てが12ヶ月間、マンションが24ヶ月間です。
また、マンションプランの月額料金は配線方式によって変動します。eo光の公式サイトの料金シュミレーションからお住まいのマンションの配線方式を確認することができます。eo光マンション検索はこちら。
eo光は、フレッツ光の回線網を使う光コラボとは異なり、独自回線の光回線です。そのため平均通信速度が非常に速く、下り通信速度は500Mbps以上出ています。関西地方でしか選べない光回線ですが、通信速度が速いメリットがあるため、速い光回線を探している方におすすめです。
ただし、eo光は関西地方限定の光回線で、他の地域に住んでいる場合は利用できません。また、関西地方に住んでいる場合でも、エリアや物件によってはeo光を選べないことがあります。
eo光のエリア確認は下記のページから行えます。繰り返しになりますが、関西エリアでも利用できないことがあるため、申し込み前にエリア確認は行っておきましょう。
eo光の電話の評判はどう?
eo光は、eo光電話という光電話サービスも提供しています。eo光の光電話サービスの詳細は以下のとおりです。
eo光 光電話 | |
月額料金 | 0円 |
---|---|
電話アダプター利用料 | 314円 |
eo光の光電話は月額料金0円のサービスです。しかし、電話アダプターをレンタルする必要があり、レンタル代として毎月314円が発生します。そのため、eo光の光電話を利用するためには月額料金314円が発生すると覚えておきましょう。
eo光の光電話についての口コミを調査してみました。
今eo光使ってるんやけと、eo光電話が追加料金300円ぐらいで付けれるらしい。
有難い🙏あとはどんな📞買うかだなぁ😓— sana8歳♀&6歳♂&2歳♂︎タメグチどぞ (@DANNY19850528) October 11, 2022
現在は固定電話を契約していない家庭も増えています。あとから「頻繁には利用しないけど固定電話を導入したい」と思ったとき、eo光電話なら月額たった314円で追加できるので嬉しいですね。
昨日の間違い電話のお婆さん、昨夜10時台にも10回以上、今朝も6時に一回電話かけて来てるなぁ😅
eo光の光電話に拒否登録するのが1番ええねんけど、あれ月額220円のオプションやしなぁ
一件の電話の為にに220円も払われへんし、困るなぁまあ夜とか真夜中とか早朝は仕事は誰もいないからええけど
— たーちゃん (@tachan0318) March 9, 2022
eo光では、追加のオプションで「迷惑電話拒否サービス」があり、月額220円で30件の着信拒否が設定できます。現在固定電話を使っている方にもeo光の光電話はおすすめです。
eo光はスマホ割はあるの?
eo光は、au・UQモバイル・mineoの3つのスマホセット割引が用意されています。それぞれの割引額や割引対象をまとめた表は以下のとおりです。
eo光セット割引 | 割引金額 | 回線数 | 割引条件 |
au | 550~1,100円※ | 10回線 | eo光+eo光電話の加入 |
---|---|---|---|
UQモバイル | 638~858円※ | 10回線 | eo光+eo光電話の加入 |
mineo | 330円 | 1回線 | 特になし |
※契約している携帯プランによって割引額が異なる
eo光はauなら550~1,100円割引、UQモバイルなら638~858円割引、mineoなら330円割引が受けられます。auとUQモバイルの場合はそれぞれのスマホ代が毎月割引されますが、mineoの場合のみeo光の月額料金が割引されます。
いずれのセット割も割引期間は永年適用で、終了時期については言及がありません。eo光と特定のスマホ回線をセットで契約している限りはずっと割引が適用されますよ!
なお、どのセット割を受ける場合も携帯サービス側への各種セット割の適用申請が必要です。自動適用ではないので、eo光を契約した際には契約中の携帯サービスにセット割の適用申請を必ず行ってくださいね。
eo光のキャンペーンを使った申し込みから契約までの流れを図解
eo光の公式キャンペーンは「ホーム・メゾンタイプ」「マンションタイプ」により、内容が変わります。タイプ毎のキャンペーン内容は以下の通りです。
キャンペーン内容 | ホーム・メゾンタイプ | マンションタイプ |
キャッシュバック |
|
3,000円分の商品券 |
---|---|---|
他社違約金補填 | 最大60,000円 | 最大15,000円 |
eo暮らしスタート割 (工事費実質無料) |
工事費29,700円が無料 |
|
eo暮らしスタート割 (月額割引) |
割引期間:12か月間 |
550円割引
割引期間:24か月 |
スマホセット割 | au:550~1,100円割引 最大10回線 UQモバイル:638~858円割引 mineo:330円割引 |
「ホーム・メゾンタイプ」「マンションタイプ」では、キャッシュバック額や他社違約金補填、eo暮らしスタート割での月額割引額が異なるので注意しましょう。スマホセット割は同じです。
商品券プレゼントキャンペーンの申し込み手順
「WEB」と「電話」での2つの申し込み方法があり、nimeo利用の方は専用の方法があります。ここからは、WEBと電話での申し込み手順を詳しく紹介していきます。参考にしてください。
WEBからの申し込み
【手順1】eo光の申し込みページに進む
eo光の「申し込み」から「はじめて」を選択。「WEBでもお申込み」から「一戸建て」か「集合住宅」を選びます。
【手順2】エリア検索
自分の住所か郵便番号を記入するとeo光が対応エリアかどうかを確認でき、対応エリアであれば「申し込み」へと進めます。
【手順3】契約したいプランを選択
eo光のサービス内容は「ネットのみ」または「電話」「テレビ」などのセット申し込みがありますので、必要なサービスを選びましょう。auスマホバリューやUQモバイルとのスマホセット割を利用する場合は「eo電話」申し込みが必須です。
「ネットのみ」でもキャンペーン「商品券」対象になります。
ホーム・メゾンタイプであれば「1G・5G・10G」コースから選べます。eo光ネットNetflixパックのお申し込みは商品券キャンペーンの対象外になりますので、Netflixパックは選ばないようにしましょう。
【手順4】契約者情報の入力
契約者情報「住所・電話番号・メールアドレスなど」を記入、工事費や長期契約などの申し込みを選択します。2年間利用を約束する「即割」を選択しましょう。工事費については「一括払い」でも「分割払い」でも工事費の割引は受け取れますので、どちらかを選択します。
【手順5】キャンペーン一覧で『商品券』を選ぶ
流れに沿って「オプション追加や支払方法」を選択、申し込み完了です。「オプション選択」の画面の『キャンペーン一覧』では商品券を選択すると適用になります。「お客様情報から完了まで」の詳しい流れは申し込みから開通まで簡単!実際に申込した手順を図解を参考にしてください。
電話で申し込みをするときの手順
電話申し込みの際に簡単な申し込みフォームに記入するだけで、完了します。
「申し込み」から「はじめて」を選択、「かんたんお申込み」を選択します。
- eo光のサービス
- はじめて申し込みの有無(※必ず利用していないを選択)
- 契約者情報
以上を記入し確認すると、申し込み完了です。折り返しオペレーターからの電話がかかってきますので、工事や不明な点は確認しましょう。
mineo利用者の場合
mineo利用者はeoIDからの申し込みになります。
「申し込み」から「mineo」を選択すると、上のような画面になります。「サービス追加」から「eo光ネット」を選択しましょう。
eoマイページ画面になりますので、ログインしてWEB申し込みします。
- サービス選択
- 契約者情報
- キャンペーンの選択
- 支払方法
- 同じeoIDであれば、セット割が自動適応
これらを記入して、申し込み完了です。こちらの詳しい流れも申し込みから開通まで簡単!実際に申込した手順を図解で確認してください。
他社違約金補填の申し込み手順
こちらは申請必須で、受け取りは7カ月後です。申請時期は開通月から6か月までなので、忘れずにしましょう。違約金補填キャンペーンの流れは下記の通りです。
- eo光を開通させる
- 利用中の他社サービスを解約
- 『他社違約金補填』の申請
- 受け取り手続き
eo光を開通させて、利用中のサービスを解約する
『他社違約金補填』の申請をする
WEB申請
他社違約金補填の申請ボタンをクリックするとeoマイページ画面になるので、画面の指示に従って入力します。
手順に従って申請してください。
書面での申請
『他社違約金補填』のページから申請書をダウンロードします。記入例はその下ボタンをクリックすると確認可能です。
太枠Aの中に氏名・住所・電話番号・eoIDを記入。その下Bに証明書のコピーを張り付けて、早めに送りましょう。
受け取り手続きをする
申請書に不備がなければ、開通から7か月目に受け取りに関する「案内メール」「はがき」が送られてきます。メールはeoメールアドレス(.eonet.ne.jp)に、はがきは契約者住所へと届きます。受付番号・承認キー・振込口座情報などの手続きをメール送信日から40日以内に行ってください。
以上で他社違約金補填の申し込み手続き完了です。
eo暮らしスタート割(工事費実質無料)の申し込み方法
特別な手続きは必要なく申し込みした際に適用になりますが、以下に当てはまる場合は適用外になりますので注意してください。
- 工事費が発生しない場合
- 申し込みから6か月以上
- 契約者の名義かつ住所が同一
申し込みから6か月以内に申し込むようにしましょう。
また、eo暮らしスタート割(月額料金の割引)も特別な手続きなしで適用になります。適用条件は以下の2点です。
- 1ギガ・5ギガ・10ギガのいずれかの加入
- ホーム・メゾンタイプは『即割』(2年間契約)の申し込み
ホーム・メゾンタイプの場合、『即割』の申し込みが条件となります。1年契約の場合はeo暮らしスタート割が適用されないので注意しましょう。
スマホセット割の申し込み方法
スマホセット割の申し込みには申し込み手続きが必要です。auスマートバリューとUQモバイルは「eo光ネットと電話加入」必須になりますのでご注意ください。以下でそれぞれの申し込み方法をご紹介します。
auスマートバリュー
auスマートバリューはauショップで手続きをしますので、「auスマートバリュー確認票」を持っていきましょう。こちらは「eoマイページ」で印刷できます。
ログイン後に「各種変更手続き」をクリック、一番下の「お客様情報確認票」を選びます。こちらの確認票は必須書類ではありませんが、ショップの手続きがスムーズです。UQモバイルでも同じように印刷してショップで手続きをしましょう。
UQモバイル
UQモバイルは「eo光回線+電話セットで申し込み」を行った後は以下のとおりです。
引用元「eo光」
新規の場合はUQモバイルの「くりこしプラン+5G(M・L)」プラン、現在加入している場合は「くりこしプラン +5G(S/M/L)」プラン対象です。UQ自宅割セット確認票を「eoマイページ」で印刷して、UQモバイルの店頭からを申し込みましょう。
mineo
mineoで使っているeoIDが同一であれば、申し込みは必要なく自動適用になります。
別のeoIDで申し込みであればeo光の申し込み時に「セット割」の申し込みをするか、「eoマイページ」で手続きをしましょう。現在、mineo契約者がeo光の新規契約をすると通常の15,000円の商品券に加えて、さらに現金10,000円のキャッシュバック(※ホーム・メゾンタイプ対象)もおこなっているので、ぜひ利用しましょう。
eo光で申し込み時に必要な書類や用意するもの
eo光のキャンペーンで必要なものは以下のとおりです。
- 他社のサービス解約時に発生する違約金・撤去費が確認できる証明書のコピー
- eo光の『他社違約金補填』申請書
- eoID、およびパスワード
eoIDは工事際にもらう「eo光登録証」に記載があります。解約時の解約金や撤去費などは「契約者の氏名・金額と項目・サービス会社名やプロバイダ名」は必要な項目ですので、しっかり確認しましょう。
eo光の『他社違約金補填』申請書は『他社違約金補填』のページからダウンロードすることができます。また、プリンターなどがない場合はWEBからの手続きもできますので、流れに沿って手続きしてください。
もし、不明な点などがあればこちらのダイヤルから問い合わせができますが、必ず手続きは必要です。
0120-923-596
9時~18時(年末年始を除く)
手続き期間が開通月から6ヵ月までですので、忘れずにしましょう。
eo光は店舗で契約することは能?大阪や奈良に営業所はある?
eo光は関西エリアの家電量販店やauショップで契約できます。また、eo光の相談や契約のみ可能な専用の営業所はありませんが、「eo暮らしアドバイザー」というスタッフに相談することが可能です。
相談方法 | 問い合わせ先 |
ショップ | eo暮らしアドバイザーがいるauショップ一覧はこちら |
---|---|
電話 | 0120-34-1010 |
チャット | チャット相談はこちら |
リモートアドバイス | リモート相談はこちら ※ |
※ eo暮らしアドバイザーからリモートでの相談を提案された方のみが対象
上記のいずれかの方法でeo暮らしアドバイザーに相談しながら、eo光は契約できます。料金に関してわからないことや、光熱費と通信費をお得にする方法が知りたい方などは利用してみると良いでしょう。
申し込みから開通まで簡単!実際に申込した手順を図解
ここからはeo光にWebから申し込みを行う手順を解説していきます。まずはeo光の公式サイトにアクセスしてください。
eo光の公式サイトにアクセスすると、画面右上に「お申し込み」が表示されるため、クリックしてください。
次の画面ではeo光をはじめて契約する方は「はじめてeoを使う」を、他のeoサービスを使っている場合やmineoを契約している場合は「eoまたはmineo」を使っているを選び、「Webでお申し込み」を選択してください。
その後はご自身が住んでいる物件を選び、エリア検索を行いましょう。エリア検索は郵便番号の入力や、住所の入力で簡単に行なえます。
エリア確認が完了して、eo光の対応エリア内だった場合は「お申し込みページへ進む」を選びましょう。その後、契約したいeo光サービスを選び画面をスクロールしてください。
画面をスクロールすると、eo電気を申し込むか選べるため希望する場合はeo電気にチェックを入れましょう。「次へ」を選ぶとeo光のコースが選べるため希望するコースを選択してください。
コースを選択すると年ごとの月額料金が表示されるため、確認して「次へ」をタップしましょう。その後、個人情報の取り扱いや利用規格が表示されるので、確認して同意するにチェックを入れてください。
次はeoIDやパスワード、個人情報の入力画面になります。必要な項目をすべて入力して、画面下部にスクロールしたあと「次へ」をタップしてください。
次はeo光を設置する住所などの入力画面になります。携帯番号の入力などが必要になるため、覚えていない場合はすぐに確認できるようにしておきましょう。
次は入力情報の確認を再度行う必要があります。誤った情報を入力していないか、選ぶサービスを間違えていないか確認して「次へ」を選んでください。
ここからは入力した情報を一時保存して、オプションサービスを選んでいきます。「次へ進む」をタップして、必要なオプションサービスを選んでいきましょう。
必要なオプションサービスを選び終わったあとは「次へ」をタップしてください。
オプションサービスを選び終わったあとは「商品券プレゼントキャンペーン」にチェックマークを入れて「次へ」をタップしてください。その後、支払い方法の入力を行い「次へ」を押して申し込みは完了です。
画像にすると少し長く感じてしまいますが、実際の申し込みは10分程度で完了するため安心してください。
eo光から乗り換えるおすすめの光回線はここ!
eo光は比較的安い月額料金に加え、電話や電気のセット割やauなどのスマホ割が適用になるお得な光回線です。ですが、提供エリアが関西圏とごく一部の地域に限られており、ほかの地域では利用できません。
以下の紹介する光回線であれば、全国どこでもeo光に負けないくらいの料金やサービスで利用できます。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
上記2社の料金やキャンペーンを詳しく説明します。「ドコモ光」と「ソフトバンク光」の乗り換えるときのメリットは以下の通りです。
- 対応エリアは全国
- ドコモやソフトバンクキャリア利用ならスマホ割が適用される
- NTTフレッツ光コラボ系の光回線で、同じコラボの乗り換え時は工事が不要
- 撤去費が基本無料
上記のメリットも踏まえて解説していきます。
ドコモ光
引用元:NNコミュニケーションズ
ドコモ光は全国対応で、特に『NNコミュニケーションズ』の代理店から申し込むと加入条件なしで、お得な特典を受け取れます。ドコモ光の基本情報は以下の通り。
NNコミュニケーションズ×ドコモ光 | |
月額料金 | 戸建て(2年契約/1Gbps):5,720円~
マンション(2年契約/1Gbps):4,400円~ |
---|---|
平均速度※ |
|
キャッシュバック |
|
受け取り時期 | 最短2か月後 |
オプション加入 | なし |
ドコモ光公式キャンペーン | ①工事費無料
②ドコモポイント2,000ptプレゼント |
プロバイダ特典 |
プロバイダによって内容は変わります |
スマホ割 | ドコモ光セット割(対応キャリア:ドコモ)
|
※引用元:みんなのネット回線速度
ドコモ光の月額料金はeo光ほど安くはありませんが、平均的な料金で利用できます。V6プラスの高速回線にも対応しているので、通常のネット利用であれば十分な環境です。また、ドコモ光のプロバイダが23社から選択できるので、高速度基準で選んでもよいですね。
なんといっても、ドコモ光が一番のおすすめな点は新規やのりかえでも42,000円の現金が条件なしでもらえることです。ドコモ光代理店の「独自キャッシュバック」「プロバイダ特典」「公式サイトキャンペーン」の3つの特典が受けられます。
高額な現金のドコモ光のキャッシュバックに加え、豊富なキャンペーン内容からも「ドコモ光」はのりかえにおすすめの回線といえます。
\42,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光
引用元:エヌズカンパニー
次は「ソフトバンク光」です。ソフトバンク光の基本情報は以下の通りです。
エヌズカンパニー×ソフトバンク光 | |
月額料金 | 戸建て(2年契約/1Gbps):5,720円
マンション(2年契約/1Gbps):4,180円 |
---|---|
平均速度※ |
|
キャッシュバック
|
|
受け取り時期 | 最短2か月後 |
オプション加入 | なし |
ソフトバンク公式特典 | ①「工事費サポートはじめて割」月額料金から割引
②「乗り換え新規割引」最大26,400円分の工事費割引 ③「他社違約金・撤去工事費」最大10万までキャッシュバック ④「開通前のWi-Fi機器無料レンタル」 |
スマホ割 | おうち割(ソフトバンク/ワイモバイル)
|
※引用元:みんなのネット回線速度
マンションタイプの月額料金は比較的安く利用できます。プロバイダは「Yahoo!BB」との一体型です。IPv6も対応しており、安定した光回線です。ソフトバンク光の最大の魅力は最大40,000円の現金でのキャッシュバックが条件なしでもらえることです。
おすすめのソフトバンク光の代理店「エヌズカンパニー」からソフトバンク光のキャッシュバック高額でオプション不要で、工事費や他社違約金負担などの手厚い特典が用意されています。こういう理由からも「ソフトバンク光」はのりかえにおすすめの光回線です。
\最大40,000円キャッシュバック/
eo光の代理店でよくある質問集
最後にeo光の代理店でよくある質問に回答していきます。今回ご紹介する質問内容は以下の7点です。
- ビッグローブ光とeo光のキャッシュバックはどっちがおすすめ?
- eo光の代理店募集はしてるの?
- eo光の代理店募集はしてるの?
- eo光の名古屋の代理店で一番おすすめは?
- eo光の10Gエリアはどこ?
- auショップでeo光は契約することは可能?
- ヨドバシカメラなど家電量販店でeo光のキャンペーンはやっているの?
- eo光マンションの キャンペーンはある?
eo光のことでわからないことがある方や、気になることがある方はご覧ください。
ビッグローブ光とeo光のキャッシュバックはどっちがおすすめ?
キャッシュバック金額だけで比較するとビッグローブ光のほうがおすすめ!
eo光とビッグローブ光のキャッシュバックの違いは以下のとおりです。
光回線 | キャッシュバック |
---|---|
eo光 | 商品券15,000円 |
ビッグローブ光 | 最大現金34,000円 ※ |
※NNコミュニケーションズから申し込んだ場合
eo光は公式サイトから申し込むことで商品券15,000円分が受け取れますが、ビッグローブ光は代理店から申し込むことで現金最大34,000円がキャッシュバックされます。ビッグローブ光の場合は、NNコミュニケーションズという代理店から申し込む必要がありますが、キャッシュバック金額は2倍以上違います。
そのため、キャッシュバック金額だけで比較するとビッグローブ光のほうがおすすめ度は高いです。
eo光の代理店募集はしてるの?
オフィスeo光の代理店のみ募集中です
eo光は2023年現在、オフィスeo光の代理店募集を行っています。オフィスeo光とは、ビジネス使用のeo光で法人向けとして提供しています。問い合わせ先は以下の通りです。
- 電話:0120-933-99
- Web:代理店契約お問い合わせフォーム
- 資料請求:こちら
オフィスeo光の問い合わせは上記の窓口から行えます。また申し込み前に資料請求を行うこともできるため、気になる方は一度確認してみましょう。
eo光の名古屋の代理店で一番おすすめは?
名古屋にeo光の代理店はありません
eo光は関西エリア限定の光回線のため、名古屋に代理店はありません。そのため、名古屋に住んでいる方でeo光を契約したいと考えていた方は諦めましょう。
ただし、名古屋はeo光に近い「コミュファ光」という光回線が用意されています。コミュファ光は東海エリア限定の光回線のため、名古屋に住んでいても選べます。eo光と同じく独自回線の光回線なので、通信速度も速く快適に使える可能性が高いです。
\最大30,000円キャッシュバック/
eo光の10Gエリアはどこ?
2023年1月時点でeo光ネット提供エリアの98%をカバーしています
(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井の一部)
10Gのエリアはeo光提供エリアのうち98%以上をカバーしており、現在も拡大中。一部利用できないエリアもあるので、提供エリアで確認しましょう。16GBの動画ファイルを約45秒でダウンロードできるほどの高速で、オンラインゲームや動画視聴をストレスなく楽しめますよ!
なお、eoひかりの10Gコースはデータ通信速度最大10Gbpsの「ホーム・メゾンタイプ」対応のプランで、マンションタイプは非対応です。
auショップでeo光は契約することは可能?
eo光はauショップから申し込み可能です
eo光はauと提携をしているので、auショップでも申し込みも可能です。ただし、eo光が申し込めるauショップは限られているのでご注意ください。こちらからeo光取り扱いau店舗を検索できます。
eoの説明員は曜日時間帯によっては不在の場合もあるので、あらかじめ電話で確認しておきましょう。
ヨドバシカメラなど家電量販店でeo光のキャンペーンはやっているの?
4つの家電量販店でeo光のキャンペーンをおこなっています
現在、eo光のキャンペーンをおこなっている家電量販店は以下の4つです。
- ヤマダデンキ
- エディオン
- ヨドバシカメラ
- ジョーシン電気
上記4つの家電量販店がおこなっているキャンペーン内容を以下の表で比較しました。
家電量販店 | キャッシュバック内容 |
---|---|
ヤマダデンキ | 当日の「22,000円商品値引き」または開通後の「現金15,000円」 |
エディオン | 当日の「15,000円家電値引き」 |
ヨドバシカメラ | ヨドバシカメラのみで使える15,000円クーポン |
ジョーシン電気 | 15,000円分のジョーシンポイント |
ヤマダデンキ以外はすべて店内家電や商品に使えるクーポンまたはポイントでのキャッシュバックとなります。ヤマダデンキとエディオンの値引きは、申し込み当日のみの利用となるので注意しましょう。
eo光マンションのキャンペーンはある?
eo光公式のマンションプランにはお得なキャンペーンがあります!
eo光公式のマンションプランのキャンペーン内容を下記の表にまとめました。
キャンペーン | 特典 |
キャッシュバック | 3,000円分の商品券または電子マネー |
---|---|
eo暮らしスタート割(ネット月額割引) | 月額料金が最大24カ月間550円割引 |
eo暮らしスタート割(標準工事費割引) | 標準工事費・eo光テレビの初期費用が無料 |
他社違約金補填 | 最大15,000円補填 |
無線ルーター12カ月無料キャンペーン | eo光多機能ルーターが12カ月間無料 |
マンションプランのキャッシュバック額は、ホーム・メゾンプランと比べると少額ですがオプション条件なしに受け取れるのでお得です。また、eo暮らしスタート割も適用されます。
eo光の代理店のまとめ
この記事ではeo光の代理店についてまとめてきました。ほとんどの光回線は公式サイトからの申し込みより代理店からの申し込みのほうがお得になります。
しかし、eo光は公式サイトからでも代理店からでもキャンペーン内容が全く変わらないため、公式サイトからの申し込みがおすすめです。eo光は公式サイトから申し込むことで「商品券15,000円」「工事費実質無料」「違約金負担」の3つのキャンペーンが受けられます。
またeo光は、au・UQモバイル・mineoの3つのスマホとのセット割引が用意されているため、これらのスマホを使っている方にもおすすめです。通信速度の速さが魅力的な光回線ですが、セット割引を利用することで月額料金もお得に抑えられるため、関西エリアの方はeo光を検討してみると良いでしょう。
コメント