MENU

光回線を自宅まで無料で訪問し全て設定してくれるインターネットはここ!初心者の方でも安心して使い放題のネットが開通

光回線 無料訪問
  • インターネットの初期設定を自宅まで来てて接続設定してくれるところはないの?
  • 光回線の設定方法が難しくてよくわからない
  • インターネットの訪問接続をしてくれるところを探してる

このような疑問をお持ちの人は多いのではないでしょうか。

光回線は契約や開通工事自体は、業者などが行ってくれるため簡単に終わりますが、ルーターの初期設定やパソコン・スマホの接続設定などは、自分で行わないといけないため複雑で分かりにくいですよね。

 

筆者は今まで多くの友人に頼まれて、光回線の接続設定を行ったことがありますが、周りに頼れる人がいないときや、みんな光回線に詳しくないと困ってしまうものです。

 

光回線の中でも「ドコモ光」「auひかり」「OCN光」の3社は、自宅まで訪問して無料で接続設定を行ってくれるため、設定が不安な人にピッタリの光回線です

  • 無料訪問がある光回線の料金が分かる
  • NTTの訪問サポートの条件や料金が分かる
  • 訪問工事と訪問サポートの違いが分かる
  • ルーターの設定を行ってもらう料金が分かる

この記事を最後まで読んでいただくと、光回線の複雑な設定を行ってくれる光回線業者が分かりますし、月額料金が安く利用できる光回線も分かります。

反対にこの記事を読まないままだと、複雑な設定を自分で行わなければいけなくなるため、光回線の設定が複雑で嫌だという人はぜひ参考にしてください!

auひかり:キャッシュバック最大81,000円/

戸建・マンション共に『NNコミュニケーションズ』

あわせて読みたい
【2023年4月】光回線のおすすめキャッシュバック比較!即日もらえる罠のない代理店・窓口『マンション・... 光回線のおすすめを選ぶ際、キャッシュバックの金額に注目する人も多いのではないでしょうか。 このキャッシュバックがあることで実際に払う光回線の料金も変わってきま...
目次

自宅まで訪問し全て初期設定を全てしてくれる光回線3選『プロにお任せ!』

記事の冒頭でも簡単に説明しましたが、自宅まで訪問して設定をしてくれる光回線は以下の3社です。

自宅まで訪問してくれる条件や月額料金などを詳しく解説していくため、一つずつ見ていきましょう。

ドコモ光

(画像参照:ドコモ光

早速ドコモ光の月額料金や、自宅まで訪問してくれる条件をご覧ください。

ドコモ光 内容
月額料金 戸建て:5,720円
マンション4,400円
※契約するプランによって異なる
平均通信速度 平均ダウンロード速度: 254.68Mbps
平均アップロード速度: 197.45Mbps
自宅まで訪問してくれる条件 訪問サポート無料のプロバイダを契約
キャンペーン 工事費無料
42,000円キャッシュバック

通信速度の参照:みんなのネット回線速度

ドコモ光の月額料金や自宅まで訪問してくれる条件をまとめた表が上記になります。

非常に高い知名度を誇るドコモ光ですが、月額料金も平均的で通信速度も優れているため、多くの人におすすめできる光回線です。知名度が高いだけで、初めて光回線を契約する人でも安心できるでしょう。

そんなドコモ光で訪問サポートを受けるためには、訪問サポートを実施しているプロバイダを選ぶ必要があります

ドコモ光の訪問サポートが無料のプロバイダ

  • GMOとくとくBB
  • ぷらら
  • @nifty
  • DTI
  • BIGLOBE
  • OCN

など

ドコモ光の訪問サポートが無料のプロバイダは主に上記の6つです。

 

他にも訪問サポートを行っているプロバイダはありますが、知名度が上記の6つより劣るため、上記6つから選ぶことをおすすめします。

中でもおすすめのプロバイダが「GMOとくとくBB」です。

GMOとくとくBBは、ドコモ光で選べるプロバイダの中でもトップクラスに速い通信速度を誇りながら、WiFiルーターの無料レンタルなども行っています

さらに訪問サポートまで無料で行ってくれるため、光回線を初めて契約する人が、安心して利用できる環境を手軽に提供してくれるわけです

ドコモ光のGMOとくとくBBで受けられる訪問サポート

ドコモ光のプロバイダ・GMOとくとくでは、開通月を1カ月目とした12カ月目の末日まで、訪問サポートが初回無料で利用できます。

ドコモ光の訪問サポート
(GMOとくとくBB)
設定可能台数
インターネット接続設定 各1台
WiFi設定 WiFi親機1台、子機1台
メール設定 1アカウント
ひかりTV for docomo接続設定 各1台
dTVインストール・接続設定 各1台
dTVチャンネルインストール 各1台

ドコモ光を申し込み、プロバイダをGMOとくとくBBにすることで、上記の訪問サポートが無料で受けられます

無料で利用できる訪問サポートですが、サポート内容は他の光回線の有料サポートと一切変わりません!

お得に利用できる訪問サポートになるため、インターネットの接続設定が不安な人でも安心してください。

ドコモ光をお得に申し込める窓口

実はドコモ光は公式サイトだけでなく、代理店などからも申し込めることを存知でしたか?

また公式サイトから申し込むより、代理店から申し込んだほうがキャッシュバックなどのキャンペーンが豪華になるのです。

ドコモ光 訪問設定

ドコモ光の場合は、公式サイトから申し込むと「工事費無料+dポイント」のキャンペーンしか受けられないのに対して、代理店から申し込むと「現金42,000円キャッシュバック+工事費+dポイント」のキャンペーンが受けられるようになります。

同じドコモ光を申し込むだけなのに、現金42,000円も変わってしまうため、このページを見た人は代理店からの申し込むを忘れずに行いましょう。

申し込み窓口 キャッシュバック金額 オプション 受取時期
NNコミュニケーションズ 42,000円 なし(ドコモユーザーのみ) 最短翌月
GMOとくとくBB 最大85,500円 あり 5ヶ月後
OCN 最大20,000円 なし 4ヶ月後
Wiz 最大20,000円 なし 6ヶ月後
ぷらら 最大15,000円 あり 5ヶ月後

上記はドコモ光の主要代理店をまとめた表です。

 

他にも多くの代理店が存在しますが、キャッシュバック金額が少なかったりオプション条件が厳しかったりするためおすすめしません。

最もおすすめの代理店はNNコミュニケーションズです

 

NNコミュニケーションズはオプション加入が一切不要で42,000円のキャッシュバックは受け取れます。

\当サイト限定:42,000円(オプション不要)/

最短1ヶ月受け取り

他の代理店はオプション加入必須が多いなかNNコミュニケーションズはオプションなしで42,000円キャッシュバックが受け取れます。

auひかり

(画像参照:auひかり

まずはauひかりの月額料金などの基本情報から、自宅まで訪問してくれる条件をご覧ください!

auひかり 内容
月額料金 戸建て:5,610円~
マンション:4,455円~
※契約するプランによって異なる
平均通信速度 平均ダウンロード速度: 380.24Mbps
平均アップロード速度: 310.73Mbps
自宅まで訪問してくれる条件 訪問サポート無料のプロバイダを契約
キャンペーン 工事費実質無料キャンペーン
他社違約金相当額還元
最大81,000円キャッシュバック

通信速度の参照:みんなのネット回線速度

auひかりの基本的な情報は上記のとおりです。

auひかりは、先ほど紹介したドコモ光とは異なり、フレッツ光の回線網を利用していない光回線のため速く安定した通信速度を誇ります。

またドコモ光と同じく知名度が抜群に高い光回線のため、光回線に詳しくない人やインターネットが苦手な人でも安心して契約できるでしょう。

そんなauひかりは、ドコモ光と同じく特定のプロバイダを選ぶことで訪問サポートが無料で受けられます

auひかりの訪問サポートが無料のプロバイダ

  • @nifty
  • BIGLOBE

auひかりの訪問サポートが無料で受けられるプロバイダは上記の2つです。

@niftyは「無料出張設定サポート」、BIGLOBEは「ブロードバンド出張サポート」とそれぞれ名称は異なりますが、どちらもパソコンやルーターの設定を行ってくれるため安心してください。

また、後述するauひかりを最もお得に申し込める代理店「NNコミュニケーションズ」からauひかりを申し込む場合、So-netを選ぶと、最高額のキャッシュバックが受け取れます

@niftyとBIGLOBEで受けられる訪問サポート

プロバイダ 訪問サポートの内容
@nifty パソコン開封設定
ウイルス設定
プリンタ設定
無線機能設定
インターネット設定 など
BIGLOBE インターネット接続設定
メール設定
IP電話設定
無線LAN設定
パソコン初期設定
セキュリティ対策 など

@niftyとBIGLOBEで受けられる訪問サポートの内容は上記のとおりです。

若干サポート内容が異なりますが、どちらを選んでもパソコンの初期設定やルーターとの接続、無線接続設定などは行ってもらえるため安心してください

auひかりをお得に申し込める窓口

先ほど紹介したドコモ光と同じく、auひかりも公式サイトからだけではなく代理店からの申し込みが可能です。

またauひかりの場合も公式サイトから申し込むより、代理店から申し込んだほうが受け取れるキャッシュバック金額が大きくなるため、代理店から申し込みを行いましょう。

申し込み窓口 キャッシュバック金額 オプション 受取時期
NNコミュニケーションズ 最大81,000円キャッシュバック ひかり電話への加入
auスマートバリュー/自宅セット割加入
最短翌月末
アシタクリエイト 45,000円キャッシュバック なし 最短翌月末
NEXT 最大62,000円キャッシュバック ひかり電話への加入 開通月の翌月末
GMOとくとくBB 最大50,000円キャッシュバック ひかり電話への加入 開通後12カ月後と24カ月後の2回

auひかりを申し込める主要代理店は上記の3つです。

他にもauひかりを申し込める代理店は存在していますが、知名度やキャッシュバック金額で上記に劣るため、上記4つの中から選ぶことをおすすめします。

上記の中でもおすすめの代理店はNNコミュニケーションズです。

引用元:エヌズカンパニー

(画像参照:NNコミュニケーションズ

NNコミュニケーションズはひかり電話、auスマートバリュー/自宅セット割に加入するだけで、最大81,000円キャッシュバックが受け取れる代理店です。

キャッシュバック金額も他社に比べて最大な上、NNコミュニケーションズは最短翌月末にキャッシュバックが受け取れます

また、キャッシュバックに惹かれて契約したことがある人なら分かるかと思いますが、キャッシュバックを受け取る手続きは複雑に設定されていることが非常に多いです

 

NNコミュニケーションズは申し込みの電話の際に、電話口で振込口座を伝えるだけの簡単手続きのみのため、キャッシュバックを受け取り忘れる心配がありません

 

KDDIから12期連続で表彰されていたり、開通したユーザーのキャッシュバック率100%など信頼できる要素が非常に多いため、auひかりを申し込むときはNNコミュニケーションズを利用しましょう。

NNコミュニケーションズの評判や口コミを徹底調査!auひかりの正規代理店から乗換えや開通から解約の流れを紹介

またNNコミュニケーションズから申し込む場合は、So-netかBIGLOBEのどちらかのプロバイダを選び忘れないようにしましょう

NNコミュニケーションズで選べる訪問サポートありのプロバイダ キャッシュバック額
So-net 最大81,000円
BIGLOBE 最大71,000円

OCN光

引用元:OCN光

(画像参照:OCN光

まずはOCN光の月額料金や訪問サポートの情報を見ていきましょう!

OCN光 内容
月額料金 戸建て:5,610円~
マンション:3,960円~
※契約するプランによって異なる
平均通信速度 平均ダウンロード速度: 267.55Mbps
平均アップロード速度: 194.57Mbps
自宅まで訪問してくれる条件 開通から2カ月以内にOCN訪問サポートセンターへ連絡する
※2021年10月1日以降は、OCN光申込日またはプラン変更日より6カ月以内の連絡
キャンペーン 37,000円のキャッシュバック

通信速度の参照:みんなのネット回線速度

OCN光の基本的な情報は上記のとおりです。

そんなOCN光のOCN開通とことんサポートは、インターネット接続設定などを初回に限り無料でサポートしてくれる内容になっています

OCN光の訪問サポート

OCN光の訪問サポート 料金 内容
インターネット接続設定(有線) 初回無料
2回目以降3,300円
インターネット接続設定
モデム、ルーターなどの設定
ブラウザー、メールの設定
無線LANクライアント設定 初回無料
2回目以降1,650円
パソコン・タブレット・スマホ1台の無線LAN設定
ゲーム機接続設定(無線) 初回無料
2回目以降2,200円
ゲーム機1台の無線でのインターネット接続設定
無線LANアクセスポイント設定 初回無料
2回目以降2,200円
無線LANルーターもしくは無線アダプタへの無線LAN接続設定と動作確認
OSアカウント設定・OS初期設定 初回無料
2回目以降2,200円
使用者名やコンピュータ名などを入力・設定し、デスクトップが表示されるまでの初期設定
Microsoftアカウント申込代行 初回無料
2回目以降1,650円
Microsoftアカウントについて1アカウントの申込代行

(参照:OCN開通とことんサポート

OCN光の訪問サポートは上記のとおりです。

上記以外にも細かいサポートを行ってもらえますし、初回はすべて無料でやってもらえます。

 

サポート内容も幅広く、モデムやルーターの設定からスマホの無線LAN設定なども、すべて無料で行ってくれるため電子機器が苦手な人でも安心です

また2023年現在は、開通から2カ月以内にサポートセンターに連絡することで、訪問サポートを依頼できます。

2023年今月1日以降であれば、申込日から6カ月以内に連絡すれば、訪問サポートが受けられるようになります。

つまり自分で設定を行ってみて、難しくて分からなかったり困ったりしたときでも無料で利用できる訪問サポートなのです。

訪問サポートを使うか分からないものの、あったほうが安心できるという人にOCN光はおすすめです。

OCN光をお得に申し込める窓口

ここまで紹介してきたドコモ光・auひかりと同じくOCN光も公式サイトだけではなく、代理店から申し込みが行なえます。

OCN光の場合も代理店から申し込んだほうがお得になるため、まずは以下の表をご覧ください。

申し込み窓口 キャッシュバック金額 オプション
NNコミュニケーションズ 37,000円 なし
OCN光 公式窓口 5ヶ月月額料金無料 なし

上記の表をご覧いただけると分かりますが、OCN光のNNコミュニケーションズから申し込むのがおすすめです!

37,000円キャッシュバック/

OCN光の評判はこちら

>OCN光のキャッシュバック

NTTの訪問サポートの条件や料金は?

実は光回線の中でも有名なNTTのフレッツ光も訪問サポートを行っています。

ここまで紹介した訪問サポートがある光回線とどのような違いがあるのか、NTTの訪問サポートの条件や料金をまとめていきます。

フレッツ光 利用料金 訪問サポート内容
基本作業費 4,950円 1回の訪問毎に必須
状況診断費 1,650円 フレッツ・アクセスサービスの開通後に申し込んだ場合必要
インターネット接続設定(パソコン直接接続) 3,300円 パソコン1台のインターネット接続・メール設定
インターネット接続設定(ルーター経由接続) 3,300円 ルーター1台のインターネット接続、パソコン1台のメール設定
追加パソコンのインターネット接続設定 3,300円 2台目以降のパソコン1台のインターネット接続・メール設定
ゲーム機設定 3,850円 ゲーム機1台のTV接続・インターネット接続設定
無線接続設定 6,380円 ルーター・パソコン(各1台)の無線設定
※インターネット接続設定は含まない
追加パソコンの無線接続設定 3,190円 2台目以降のパソコン1台の無線接続設定
データコピー 2,200円 パソコンやSSDのデータを別デバイスにコピー
データパックアップ 11,550円 データのバックアップ(4.7GBまで)
データ移行 15,400円 データバックアップとバックアップデータをパソコンへ移行

(参照:訪問サポートサービス料金

NTTの訪問サポートの料金は上記のとおりです。

他にもOSアップグレードや周辺機器設定なども用意されているため、すべてのサポートが知りたい人は「訪問サポートサービス料金」をご確認ください。

 

訪問サポートを受ける条件は特に定められていませんが、フレッツ光を契約している人のみが受けられます。

 

またフレッツ光を契約後に、訪問サポートを申し込んだ場合は状況診断費として1,650円が追加でかかってしまうため注意しましょう。

ここまでに紹介した、ドコモ光・auひかり・OCN光と比べると、フレッツ光の訪問サポートの料金は非常に高額で利用しにくくなっています

そのため、訪問サポートの利用を検討している人はフレッツ光ではなく、ドコモ光・auひかり・OCN光のいずれかを選ぶことをおすすめします

>>ドコモ光の公式サイトから申し込みをおこなう

>>auひかりの公式サイトから申し込みをおこなう

>>OCN光の公式サイトから申し込みをおこなう

インターネット(光回線)の訪問工事と設定は違う!確認しておきたい注意点

光回線を契約した後は、基本的に工事業者が訪問してきて、開通工事というものを行います。

一部の物件などでは、すでに開通工事が行われていて、必要ないこともありますが、ほとんどの場合は開通工事が必要です。

 

光回線を初めて契約する人や家族に契約を任せていた人の場合、開通工事を行うときに設定を合わせて行ってくれると思うかもしれませんが、開通工事を行う業者と訪問サポートの業者は別です

開通工事と訪問サポートの違いを画像にまとめたので、以下の画像をご覧ください。

訪問初期設定 インターネット 無料

画像をご覧いただけると分かるかと思いますが、開通工事とは光回線業者のケーブルを自宅まで届ける工事のことを言います。

反対に訪問サポートは、開通工事が完了して自宅に届いた光回線をパソコンやスマホに接続する設定のことを言うのです。

似た言葉のため混合してしまいがちですが、全くの別物のため勘違いしないように注意してください!

また契約前に訪問サポートを依頼した場合でも、開通工事と訪問サポートは違うタイミングで行われることも多いです

フレッツ・ADSL開通工事とは別に訪問します。(回線開通工事と同日の場合でも別に訪問いたします)。

引用:訪問サポートサービス提供条件

繰り返しになりますが、開通工事を依頼したからといって、インターネットの接続設定も行ってくれるわけではありません。

ほとんどの光回線は開通工事と、訪問サポートのサービスを分けているため、訪問サポートを利用したい人は間違えないようにしてください。

ルーターの設定も無料で訪問サポートしてくれる光回線はある?業者の平均的な価格帯は?

訪問サポートは光回線のモデムやホームルーターと、パソコンを有線接続してくれるところは多いです。

ですがWiFiルーターの設定も無料で行ってくれる光回線は、そこまで多くありません。

この記事で紹介した光回線はドコモ光・auひかり・OCN光・フレッツ光の4つですが、フレッツ光はWiFiルーターの設定を行ってもらおうと思うと、通常の設定より料金が高くなってしまいます

 

そのため「他の業者に依頼してWiFiルーターやインターネットの設定をしてもらおうかな」と考える人もいるかと思い、WiFiルーターの設定を行ってくれる主要業者の料金をまとめました。

主要業者 料金
BUFFALO 10,450円
Dr.Home Net 15,400円
Rimnet 9,429円
Nojima 18,700円

筆者も調べていて驚きましたが、WiFiルーターの設定を業者に依頼すると、高額な料金が発生してしまうのですね。

光回線やインターネットに慣れていない人にとっては、設定をしてもらえるだけでありがたいかもしれませんが、少し料金が高すぎるのではないかと思ってしまいます。

WiFiルーターの設定で高額な料金が発生してしまうと、せっかくお得な光回線を契約しても損をした気分になってしまいますよね。

ですが、この記事で紹介したドコモ光・auひかり・OCN光はWiFiルーターの設定も初回は無料で行ってくれるため安心です

光回線名 無料訪問サポートの内容
ドコモ光
(プロバイダ:GMOとくとくBB)
インターネット接続設定 各1台
WiFi設定 WiFi親機1台、子機1台
メール設定 1アカウント
ひかりTV for docomo接続設定 各1台
dTVインストール・接続設定 各1台
dTVチャンネルインストール各1台
auひかり
(プロバイダ:@nifty or BIGLOBE)
インターネット接続設定
メール設定
IP電話設定
無線LAN設定
パソコン初期設定
セキュリティ対策 など
OCN光 インターネット接続設定(有線)
無線LANクライアント設定
ゲーム機接続設定(無線)
無線LANアクセスポイント設定
OSアカウント設定・OS初期設定
Microsoftアカウント申込代行

ドコモ光・auひかり・OCN光であれば、上記の訪問サポートがすべて初回無料で受けられます

光回線の契約が初めての人や、インターネットの接続設定が不安な人は、ドコモ光・auひかり・OCN光を選んだほうが安心できるため、光回線選びの参考にしてください。

>>ドコモ光の公式サイトから申し込みをおこなう

>>auひかりの公式サイトから申し込みをおこなう

>>OCN光の公式サイトから申し込みをおこなう

自宅まで訪問してくれ設定してくれる光回線まとめ

この記事では自宅まで訪問してくれて、インターネットの接続設定をしてくれる光回線について説明しました。

有名な光回線の中では「ドコモ光・auひかり・OCN光・フレッツ光」が自宅まで訪問して、設定を行ってくれます。

ドコモ光・auひかり・OCN光は、初回であれば訪問サポートが無料で受けられるため、初めて光回線を契約する人やインターネット接続が不安な人でも安心です

フレッツ光はキャッシュバック金額もほとんどなく、訪問サポートも高額になるため、「ドコモ光・auひかり・OCN光」の3つの光回線の中から選ぶことをおすすめします

>>ドコモ光の公式サイトから申し込みをおこなう

>>auひかりの公式サイトから申し込みをおこなう

>>OCN光の公式サイトから申し込みをおこなう

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社NNコミュニケーションズは日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに複雑と感じることが多いと言われている光回線の情報をわかりやすく発信しています。

コメント

コメントする

目次