ドコモのhome5Gは、富士山の上でも繋がるほど対応エリアが広いホームルーターです。
また、auやソフトバンクのホームルーターより速い最大4.2Gbps(5G接続時)を出せるので、速度重視の人や、自宅に光回線を契約できない方におすすめのホームルーターといえます。
これだけメリットのあるhome 5Gなだけに、在庫状況はどこで確認できるのか気になるところですよね!
そこで今回は、home5Gの在庫に関して以下の情報を詳しく解説していきます。
home 5Gの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
home 5Gの料金プラン「home 5G プラン」は、2025年7月1日(火)から料金が改定されます。
- 2025年6月30日(月)まで:月額4,950円
- 2025年7月1日(火)から:月額5,280円
WEBの情報サイトなどでは価格改定前の情報が掲載されていることが多いので、今後価格改定があることを頭に入れておきましょう。契約中の方もご留意くださいね。
ちなみに、home 5Gは購入場所によって利用できる特典が異なります。
購入先 | 利用特典 |
---|---|
ドコモ ショップ ![]() |
|
ドコモオンラインショップ | |
NNコミュニケーションズ |
|
HR02をお得に購入したい方は、正規代理店の「NNコミュニケーションズ」から購入しましょう!
【2025年5月最新】ドコモのホームルーター『home5G』の在庫状況と予約・購入方法
home5Gは発売当初、予約必須のホームルーターでした。しかし、現在は予約なしで購入できます。
しかし、HR01は次世代モデルHR02の販売にともない生産を終了したため、これからhome5Gを購入する場合は、性能も良く在庫も十分にあるHR02の購入がおすすめです。
home5Gの在庫確認は、ドコモオンラインショップから下記手順で行えます。
- ドコモオンラインショップにアクセスする
- 「在庫状況一覧」をタップする
- 「キッズケータイ データ通信製品」にチェックを入れる
- 「home5G HR02」の在庫状況を確認する
- 「HR02」の製品画像をタップする
- 購入方法や支払い方法などを選択し、「カートに入れる」をタップする
- 申込内容を確認し、「購入手続きに進む」をタップする
- 本人確認書類のアップロードや必要事項の記入などを済ませ、注文を完了させる
まずは、在庫確認の手順を画像付きで解説していきましょう。
初めに、ドコモオンラインショップにアクセスします。
引用元:ドコモオンラインショップ
次に画面をスクロールし、「在庫状況一覧」をタップします。
続いて、「機種を絞り込む」をタップし、「キッズケータイ データ通信製品」にチェックを入れます。
引用元:ドコモオンラインショップ
すると、「HR02」の在庫状況を確認できます。
引き続き、ドコモオンラインショップからhome5Gの購入手続きを進めていきましょう。
在庫確認画面のまま「HR02」の製品画像をタップすると端末購入画面に移行するので、購入方法や支払い方法などを選択し、「カートに入れる」をタップしてください。
引用元:ドコモ
注文内容が表示されるので、間違いがなければ「購入手続きに進む」をタップしましょう。
引用元:ドコモ
最後に本人確認書類のアップロードや必要事項の記入などを済ませると、購入手続きは完了です。
引用元:ドコモ
ただし、ドコモオンラインショップからhome5Gを購入すると、20,000円キャッシュバックは受け取れません。
20,000円キャッシュバックは、ドコモ正規代理店の「NNコミュニケーションズ」から購入した場合のみ適用される限定キャンペーンなので、よりお得にhome5Gを購入したい方は、下記の公式リンクからhome5Gを申し込みましょう。
\最大20,000円キャッシュバック/
ドコモのホームルーターhome5G|HR02
ドコモから購入できる最新ホームルーター「HR02」のスペックは、以下のとおりです。
【home 5G】HR02 | |
---|---|
最大速度 |
|
データ通信量 | 無制限 |
5G接続 | 対応 |
速度制限 |
|
月額料金 |
|
違約金 | なし |
端末代金 | 73,260円 (2,035円×36回) |
公式 キャンペーン |
|
申込窓口限定 キャンペーン | NNコミュニケーションズ限定 現金20,000円キャッシュバック |
HR02は2023年3月7日に発売されたドコモホームルーターの最新モデルです。
5G接続時の最大速度やデータ通信量などは旧モデルと同じですが、HR02は有線接続とWiFi接続時の最大速度が向上しています。
中でも、WiFi接続時の最大速度は旧モデルが1.2Gbpsだったのに対し、HR02では約4倍の4.8Gbpsに進化しているため、HR02では最新のオンラインゲームやZoom会議などもWiFi接続のまま快適に利用できますよ。
現時点でWiFi接続時にhome5G以上の速度を出せるホームルーターはほかにないので、速度重視でホームルーターを選ぶなら、home5G一択です!
ドコモのホームルーター『home5G』はどこで買うのが一番お得?NNコミュニケーションズがおすすめ
ドコモのホームルーター「home5G」は、ドコモhome5G 正規販売代理店「NNコミュニケーションズ」からの購入がもっともおすすめです!
home5Gは、ドコモショップやドコモオンラインショップからも購入できますが、現金20,000円がキャッシュバックされる窓口は「NNコミュニケーションズ」のみのため、公式よりもずっとお得です。
NNコミュニケーションズではオプションを契約する必要なく、申し込み確認の電話で口座情報を伝えるだけで、最短翌月にはキャッシュバックが振り込まれます。
もちろん、月々サポートなどの公式特典も併用できるので、home5Gは、お得な「NNコミュニケーションズ」から購入しましょう!
NNコミュニケーションズからhome5Gを購入し、20,000円の現金キャッシュバックを受け取る手順は以下のとおりです。
- 「NNコミュニケーションズ」にアクセスする
- 「Web申込」をタップする
- 必要事項を入力し、申込みを完了させる
- 折り返しの電話でキャッシュバックの振込先口座を伝える
- キャッシュバックが自動で振り込まれる
1つずつ画像付きで解説していきましょう。
まずは、「NNコミュニケーションズ」にアクセスします。すると、画面下に「Web申込」というタブが出てくるので、そちらをタップしましょう。
引用元:NNコミュニケーションズ
次に、契約に必要な住所や氏名などの基本情報とともに、折り返しの電話連絡を受け取れる日時を入力します。
引用元:NNコミュニケーションズ
いつ電話がかかってきても良い場合は、空欄のままスクロールし、画面下の「確認画面へ」をチェックします。
入力事項に間違いがなければ、そのまま申し込みを完了させましょう。
後日、申し込み画面で指定した日時にNNコミュニケーションズから申込確認の電話がかかってくるので、現金20,000円キャッシュバックの振り込み先口座情報を伝えてください。
たったこれだけで、home5Gの課金開始月の翌月末に20,000円が自動で振り込まれますよ。
ドコモオンラインショップやドコモショップからhome5Gを購入すると20,000円キャッシュバックは適用されません。お得にhome5Gを契約したい方は、ぜひNNコミュニケーションズからの申し込みを活用してみてくださいね。
\最大20,000円キャッシュバック/
ドコモのホームルーター『home5G』を即日入手するならドコモショップの店頭購入がおすすめ
home5Gを即日入手したい場合は、ドコモショップ店頭での端末購入がベストです。ドコモショップでは店舗にhome5Gの在庫があれば、即日購入できますよ。
ただし、ドコモショップからhome5Gを購入すると、先ほどご紹介した20,000円の代理店キャッシュバックは受け取れない点には注意が必要です。また、店頭手続きの場合には別途3,850円の契約事務手数料の請求があります。
実質23,850円も差が出てしまうので、特別に急いでいて「今すぐにhome 5Gが欲しい、ないと困る!」という方以外にはNNコミュニケーションズからの申し込みがおすすめですよ。
ドコモショップでhome5Gの店舗在庫確認と来店予約をする方法
ドコモショップは予約無しでも対応してもらえますが、事前に来店予約を入れたほうが、待ち時間を短縮できます。
ドコモショップでhome5Gを購入したい方は、下記手順で店舗の在庫確認と来店予約を行ないましょう。
- 「ドコモショップ・量販店などで予約・購入(インターネットで予約)」にアクセスする
- カラーにチェックを入れ、「店舗を検索する」をタップする
- 在庫のある最寄り店舗タップする
- 「この店舗で予約する」をタップし、予約を入れる
- 予約日に予約店舗へ行き購入する
1つずつ画像付きで手順を解説します。
まず、ドコモ公式サイト内にある「ドコモショップ・量販店などで予約・購入(インターネットで予約)」にアクセスしましょう。
引用元:ドコモ
次はカラーにチェックを入れ、「店舗を検索する」をタップします。
すると、端末の在庫がある店舗が地図内に表示されます。
地図以外にも、フリーワードや都道府県から在庫のある店舗を検索できるので、お好きな方法で確認してみてください。
引用元:ドコモ
home5Gを購入できる各店舗に「この店舗で予約する」と書かれたボタンが登場するので、購入を希望する店舗のボタンをタップしましょう。
ボタンをタップするとdアカウントのログイン画面が表示されます。dアカウントにログインし、予約を確定させましょう。
来店予約を入れたあとは、来店予約日にドコモショップへ行き、home5Gを購入してくださいね。
ドコモhome5Gの契約に必要なもの
home5Gを契約する場合は、以下のものが必要です。
- 本人確認書類(原本)※
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
- 療育手帳
- クレジットカードまたは銀行口座情報
- dアカウント
※いずれか1点
リストにある本人確認書類が用意できない場合は、以下の書類を準備しましょう。
- 住民基本台帳カード(顔写真があるもの)
- 在留カード+外国発行パスポート / 外国人登録証明書
※在留資格が「永住者」の場合は、外国発行パスポート不要
また、クレジットカードは「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)」に対応しているカードしか利用できません。支払い方法にクレジットカードを利用したい場合は、対応状況をカード会社のホームページなどで事前に確認しておきましょう。
dアカウントを持っていない方は、home5Gを申し込むタイミングで新規発行できますよ。
ドコモhome5Gは月々サポート適用で端末代金が実質無料!
home5Gの端末代は73,260円と高額ですが、公式キャンペーンの『月々サポート』の適用により実質無料で購入可能です。
home 5G | 料金 |
---|---|
端末代 | 73,260円(2,035円×36回) |
月々サポート | -73,260円(-2,035円×36回) |
月々サポートは、端末代金相当額を36ヶ月にかけて基本料金を割引するキャンペーンです。端末代金の支払い自体は発生してしまいますが、同額の割引が受けられるため、端末代金は実質無料ということですね。
ただし、解約にともない割引も終了するため、36ヶ月以内に解約した場合には満額相殺することができなくなるので覚えておきましょう。
なお、月々サポートは「NNコミュニケーションズ」から申し込んでも適用されるので、安心してくださいね!
電気屋さんの『ヤマダ電機・ノジマ・ヨドバシカメラ・ケーズデンキ』などのhome5Gの予約・在庫状況
電気量販店の「ヤマダ電機」「ノジマ」「ヨドバシカメラ」「ケーズデンキ」などでhome5Gを購入したい場合は、オンラインショップから在庫状況を確認できます。
ただし、2025年5月の時点では各家電量販店の在庫状況は、すべて在庫切れでした。
店頭で販売されている可能性はありますが、どの店舗に在庫があるのかはオンラインから確認できない状況です。そのため、家電量販店でhome5Gを購入したい方は、最寄り店舗に出向き、在庫状況を確認しなければなりません。
しかし、在庫は日々変化するため、ここでは各家電量販店でhome5Gの在庫を確認する方法をご紹介します。
オンラインで簡単にhome5Gの在庫確認や購入手続きを済ませたい方は、「NNコミュニケーションズ」にアクセスしてみましょう。
ヤマダ電機のhome5Gの在庫状況を確認する方法
ヤマダ電機はオンラインショップで最新のiPhoneを販売していますが、残念ながらhome5Gはオンラインショップから在庫確認および購入ができません。
引用元:ヤマダウェブコム
そのため、ヤマダ電機からどうしてもhome5Gを購入したい場合は、在庫のある最寄り店頭をご自身で探し、購入する必要があります。
ノジマのhome5Gの在庫状況を確認する方法
ノジマもオンラインショップで最新のiPhoneを販売していますが、home5Gは販売されていませんでした。
引用元:ノジマ
そのため、どうしてもノジマでhome5Gの在庫確認および購入を希望する場合は、直接最寄りのノジマへ出向き、在庫のある店舗で購入手続きを行なう必要があります。
ヨドバシカメラのhome5Gの在庫状況を確認する方法
ヨドバシカメラもオンラインショップで最新iPhoneを販売していますが、ドコモのhome5Gは取り扱っていませんでした。
引用元:ヨドバシカメラ
そのため、ヨドバシカメラでhome5Gの在庫確認をしたり端末を購入したりしたい場合は、最寄りのヨドバシカメラへ直接出向き、在庫のある店舗で購入手続きを行なう必要があります。
ケーズデンキのhome5Gの在庫状況を確認する方法
ケーズデンキにもオンラインショップがあり、最新iPhoneなどを豊富に取りそろえていますが、ドコモのhome5Gは販売していませんでした。
引用元:ケーズデンキ
そのため、ケーズデンキでhome5Gをどうしても購入したい場合は、最寄りのケーズデンキへ直接出向き、在庫のある店舗で購入手続きを行なう必要があります。
家電量販店のhome5G在庫状況と一括0円キャンペーンの実施状況
ヤマダ電機・ノジマ・ヨドバシカメラ・ケーズデンキなどの家電量販店では、過去に「端末一括0円キャンペーン」を実施していましたが、現在このキャンペーンは全店で終了しています。
したがって、home5Gは家電量販店から購入してもお得度が低いので、購入する場合は、オンラインで在庫状況を確認でき、オプション不要で20,000円キャッシュバックがもらえる「NNコミュニケーションズ」からがおすすめです。
\最大20,000円キャッシュバック/
ドコモのホームルーター『home 5G』を実際に使った人の口コミと評判
当社でhome 5Gを利用しているユーザーの口コミと評判を調査したところ、home5Gは在庫も潤沢で十分な速度を維持できるホームルーターだとわかりました。
ここでは実際にhome5Gを使用しているユーザーの口コミをいくつかご紹介していきましょう。
ドコモ店舗行ったらHR02の在庫あるって言うから飛び込みで行ってきた。大勝利。
前使ってたヤツは同じ料金で最大20Mbpsしか出なかったしよく途切れてたので、ドコモhome5Gの圧勝。
現在、home5G HR02はドコモオンラインショップだけでなく、ドコモショップにも十分な在庫が残っています。
この方のようにドコモショップへ飛び込みで行っても購入できるほど在庫は潤沢なので、焦る必要はありませんね。
【今日のうちのhome 5G】
@横浜市瀬谷区 2025/5/18
回線 4G 5G
時刻 04:17 04:36
下り 320.07 901.07
上り 15.02 49.10
Ping 29.90 29.40
1000BASE-T 有線LAN接続(Mbps、ms)
APNプロファイル:IPv4固定設定
測定サイト:みんなのネット回線速度
こちらのポストを見ると、4G回線で下り320Mbps、5G回線だと下り901Mbpsの速度が出ていますね。
ホームルーターの平均速度を「みんなのネット回線速度」で確認すると221.2Mbpsなので、いかにhome5Gが速いかがわります。
また、Ping値(インターネットの応答速度)も29msと数値が低いため、home5Gなら高画質の最新オンラインゲームをプレイしても、ラグや回線落ちに悩む心配はないでしょう。
夜労帰宅、朝食を食べ布団へ。
して2日前にオンラインゲームDbdの為に遅いWiMAXからドコモ5Gホームルーターに変えたが、午前中やからか300Mbpsを記録した。
日曜日夕方は混んでる時間帯でMAX210Mbps。
ホームルーターでここまで、でるんやなと。
🤗
この方はWiMAXからhome5Gに乗り換えた結果、最大300Mbpsの速度でオンラインゲームをプレイできたとポストしています。
WiMAXホームルーター最大速度はhome5Gと同じく4.2Gbpsですが、WiFi接続時は最大2.4Gbpsしか出せません。
home5GはWiFi接続時でも4.8Gbpsの速度を出せるので、オンラインゲームを快適にプレイしたいなら、WiMAXからhome5Gに乗り換えて正解です!
ドコモhome5Gの評判とクチコミをより詳しく知りたい方は、下記のページでご紹介しているので、あわせてご覧くださいね。
\最大20,000円キャッシュバック/
ドコモのホームルーター『home5G』の予約や在庫についてよくある疑問
最後に、home5Gの予約や在庫について多くの方が気になる以下の疑問へまとめて回答していきます。
home5Gの予約や在庫についてわからないことがある方は、ぜひこの項目で確認してみてください。
ドコモオンラインショップで購入可能なのは『HR02』のみ
ドコモオンラインショップで購入できるhome5Gの機種は、最新モデルの「HR02」のみです。
HR01は旧モデルなので、HR02の発売(2023年3月)とともに生産が終了しています。店頭在庫のみ販売中とされていますが、2年以上前のモデルなので入手困難である可能性が高いです。
HR02は旧モデルより端末代が値上がりしましたが、その分Wi-Fi接続時の速度が大幅に向上しました。また、旧モデル同様に36ヶ月間の継続利用で端末代は実質無料です。
さらに、「NNコミュニケーションズ」からHR02を契約すれば現金20,000円がキャッシュバックされます!
苦労してHR01を探すよりもオンライン上で簡単にHR02を購入する方が総合的に見てお得なため、おすすめです。
ドコモオンラインショップ限定のhome5Gキャンペーンもある
home5Gはドコモオンラインショップから購入すると、3,850円の契約事務手数料が無料になります。これはドコモオンラインショップ限定のキャンペーンのため、ドコモショップ(実店舗)や代理店からの契約では適用できないケースが多いです。
ただし、代理店のNNコミュニケーションズでは現金20,000円のキャッシュバックを実施しているので、3,850円の事務手数料がかかったとしてもドコモオンラインショップと比較すると15,000円以上もお得です。
「限定キャンペーン」という言葉だけで選ばず、特典内容で比較して窓口を選ぶようにすると、よりお得にhome 5Gに契約できるでしょう。
ドコモオンラインショップのhome5G乗り換えキャンペーンのdポイントが付与されない時の対処法
他社ホームルーターからドコモのhome5Gに乗り換えると、他社解約時に発生した違約金や端末残債のうち、最大22,000円分が利用開始6ヶ月後にdポイントで還元されます。
このhome 5G乗り換えキャンペーンを適用させるためには一定条件を満たす必要があります。
他社から乗り換えたにもかかわらずdポイントが付与されなかった場合は、以下の条件を満たしていたか、確認してみましょう。
- 「home 5G プラン」の新規契約と同時に「home 5G HR02」を購入
- 利用開始月から4ヶ月後の月末までに、解約違約金額を確認できる証明書を指定の方法で提出
- 利用開始月から4ヶ月後の月末時点で契約中
- 契約者がdポイントクラブ会員法人名義の場合は、ドコモビジネスメンバーズ会員
- 「home 5G プラン」申込時に他社サービスを利用中
これらの条件を1つでも満たしていなかった場合は、他社からhome5Gへ乗り換えてもdポイントが付与されません。
もし、すべての条件を満たしているにも関わらずdポイントが付与されなかった場合は、最寄りのドコモショップやドコモインフォメーションセンターへ問い合わせてみましょう。
- 電話番号:151(ドコモスマホ)/ 0120-800-000(一般電話)
- 営業時間:午前9時~午後8時
このようなコールセンターは非常に混み合うことが多く、なかなか繋がらないことも珍しくありません。事前に問い合わせる時間を予約しておくと繋がりやすくなるため、問い合わせの際には『ドコモインフォメーションセンター コール事前予約』も活用してみてくださいね。
ドコモhome5Gがつながらない時の対処法
home5Gを使用していると、まれにつながらなくなる場合があります。
ただし、多くの場合home5Gの不具合は簡単に対処できるので、ここで紹介する対処法を1つずつ上から試してみてください。
1つずつ対処法をご紹介していきましょう。
対処法①通信障害が起きていないか確認する
home5Gが突然つながらなくなった場合は、ドコモ側で通信障害が起きている可能性があります。
home5Gの通信障害情報は、ドコモ公式サイト内の「サービス障害情報」や「重要なお知らせ(通信障害等)」から確認できます。
お住まいの地域で通信障害が起きている場合は、症状が改善されるまで待ちましょう。症状が改善されると同サイト上で報告されるので、しばらく時間をおいて確認してみてください。
対処法②パスワードを確認する
home5G購入後、まったくインターネットにつながらない場合は、入力するパスワードが間違っている可能性があります。
home5Gに接続するためのパスワードは本体底面にSSIDと共に記載されているので、確認してみてください。
SSIDは2.4GHzと5GHzで2種類記載されていますが、どちらのSSIDを選択した場合もパスワードは同じです。大文字や小文字、数字の「1」と英語の「l」など、打ち間違いがないか確認してみましょう。
対処法③端末の設置場所を変える
ホームルーターは近くに障害物があると電波を拾いにくいので、つながりにくくなります。
端末を壁際や棚の中などに設置している場合は、窓際やテーブルの上などに移動させると電波状況が改善することがありますよ。
また、home5Gを2.4GHzで接続している場合は、近くに電子レンジやBluetooth機器があると電波干渉を起こしてつながりにくくなります。
この場合はhome5Gを5GHzで接続しなおすか、電波干渉を起こす家電がない部屋へ端末を移動させましょう。
対処法④端末を再起動させる
home5Gがバグを起こしており、つながりにくくなっている可能性があります。バグの原因は不明ですが、突然つながりにくくなった場合は端末を再起動させると改善される可能性が高いです。
home5Gは、端末裏面に設置されている「REBOOT」ボタンを1秒以上長押しすると再起動できます。
端末を再起動させても改善されない場合は、home5Gに接続しているスマホやパソコンなどを再起動させてみましょう。
対処法⑤端末を初期化させる
端末を再起動させてもつながらない場合は、端末を初期化させてみましょう。
端末を初期化するとhome5Gは工場出荷状態に戻るので、購入当初に問題なく接続できていた場合は、端末を初期化してみてください。
home5Gの初期化は、端末の電源を入れたまま底面の「RESET」ボタンを針などで10秒以上、長押しします。しばらくすると自動的に端末の再起動が始まり初期化が完了するので、試してみましょう。
初期化が完了したあとは、再びパスワードを入力して接続しなおしてみてください。
対処法⑥周波数帯を変える
home5Gを2.4GHzで接続している場合、近くに電子レンジやBluetooth機器があると、電波干渉を起こしてつながりにくくなります。
2.4GHzは障害物があっても遠くまで電波を届けられる周波数帯ですが、家電と電波干渉を起こしやすいので、端末の設置場所を変えられない場合は、周波数帯を5GHzに変えてみるのもひとつの手段です。
5GHzはWiFi専用の周波数帯なので、電波干渉を起こす心配がありません。
周波数帯の変更方法は、home5Gに接続しているスマホやパソコンの接続設定を開き、5GHzを選択してパスワードを入力するだけで完了します。
対処法⑦接続を4Gに固定する
4Gと5Gが頻繁に入れ替わると、通信が不安定になりつながりにくくなります。そのため、5G接続にこだわらない場合は接続を4Gに固定すると電波が安定するようになりますよ。
home5Gの接続を4Gに固定する手順は、以下のとおりです。
- スマホやパソコンをhome5Gに接続する
- Webブラウザを開く
- アドレス欄に「http://web.setting/」を入力する
- 設定画面へログインする
- 「設定」>「モバイルネットワーク設定」の順でタップする
- ネットワークモードを4G回線に変更し「適用」をタップする
home5Gは、4G接続でも最大1.7Gbpsと光回線並の速度を出せるので、5Gに接続できなくても問題ありませんよ。
対処法⑧ソフトウェアが古い場合はアップデートする
home5Gのソフトウェアが古いとつながりにくくなったり、つながらなくなったりするので、定期的にアップデートが必要です。home5Gのソフトウェアアップデートは、電源を入れて通信可能な状態にしておくと、自動的に行なわれます。
ただし、まれにアップデートされないケースもあるので、不具合が生じた場合は下記手順でソフトウェアアップデートを実施しましょう。
- スマホやパソコンをhome5Gに接続する
- Webブラウザを開く
- アドレス欄に「http://web.setting/」を入力する
- 「設定」>「端末設定」>「ソフトウェア更新」>「更新」の順で選択する
うまくいかない場合は、「対処法⑤」を参考に端末を初期化してみてください。
対処法⑨住所変更手続きを行なう
引っ越し後にhome 5Gが利用できなくなった場合は住所変更が完了できていない可能性があります。STATUSランプ、または5G/4Gランプが赤く点灯している場合はhome 5Gの契約住所を確認してみてくださいね。
home 5Gは登録先住所以外では使用できないため、引っ越し前の住所が登録されていた場合は下記手順で住所変更手続きを行ないましょう。
- 「マイドコモ」にログインする
- 「お手続き」をタップする
- 「設置場所限定(home 5G)」をタップする
- ご登録の設置場所住所の「確認・変更」をタップし、新住所を登録する
マイドコモから住所変更できない場合は、ドコモショップやドコモインフォメーションセンターへ問い合わせてみましょう。
- 電話番号:151(ドコモスマホ)/ 0120-800-000(一般電話)
- 営業時間:午前9時~午後8時
ドコモインフォメーションセンターは問い合わせる時間の予約を行うことができます。問い合わせの際には事前に予約しておくとスムーズに繋がりますよ。
対処法⑩修理に出す
ここまでの対処法を試してもつながらない場合は、home5Gを修理に出しましょう。
home5Gを修理に出したい場合は、まずドコモインフォメーションセンターへの問い合わせが必要です。
- 電話番号:113(ドコモスマホ)/ 0120-800-000(一般電話)
- 営業時間:24時間(年中無休)
ドコモインフォメーションセンターに電話をかけると、オペレーターが修理について案内してくれるので、指示に従いましょう。
ドコモhome5Gの契約内容はマイドコモから確認可能
ドコモhome5Gの契約内容は、「マイドコモ」にログインすると確認可能です。
マイドコモにログインすると、契約プランや利用端末、月額料金や利用データ容量などを確認可能です。この際、ログインするdアカウントはhome5Gの契約に紐付いているものでログインするように気を付けましょう。
dアカウントを複数所有している方は、ログインするアカウントを間違えないようにしましょう。
home5Gの予約・在庫状況について まとめ
現在、ドコモで購入できるhome5Gは、最新モデルのHR02のみです。HR02は在庫も豊富に残っているため、予約なしで購入できますよ。
home5G HR02は、正規販売代理店の「NNコミュニケーションズ」から購入すると、公式キャンペーンに加え、現金20,000円のキャッシュバックがもらえるのでお得です!
オプション契約する必要もなく、最短翌日には自動的に口座へ振り込まれるので、ぜひ以下のリンクからhome5Gをお得に購入しましょう。
\最大20,000円キャッシュバック/