ahamoの機種変更・乗換え手順|手数料3300円を無料にするお得なキャンペーンや注意点

スマートフォンに詳しくなかったり、興味がなかったりする人でも「毎月の出費」は、極力少ないほうがうれしいですよね。

なかでも「スマホ・通信費」は見直しをする機会も少なく、家計を圧迫しがち。できるだけスマホの出費を少なくしたいという方におすすめなのが、ドコモが提供しているahamoです。

ahamoでは、料金がとても安く設定されているだけでなく電話かけ放題が無料でついてくるメリットもあります。ただ、オンライン専用プランになっているのでこれまで店頭で機種変更や乗り換え手続きをしていた方にとって、かなり不安になってしまうでしょう。

そこで、本記事ではahamoへ乗り換えるメリットや乗り換え手順、あわせて知っておきたい注意点をすべて解説。ahamoへの乗り換えで、多くのスマホユーザーが今よりも安くなるプランには間違いありません。

ahamo 機種変更

記事を参考にしてもらい、読者の人が安心してahamoに乗り換えることができれば幸いです。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ahamo最新ニュース

いつでもカエドキプログラムにてスマホの購入が可能!

ahamoではドコモと同じように「いつでもカエドキプログラム」を利用し、スマホの購入ができます。

「いつでもカエドキプログラム」とは、残価設定型にてスマホを購入し、一定期間利用後に端末の返却をすれば、分割金が免除されるサービスです。

2年ごとに機種変更している方や新しい機種を使いたい方にとっては、安くスマホが利用できます。

ahamoでは、最新のiPhone15やiPhone 15 Proなど最新の端末も販売しています。最新端末の購入ができないために、格安SIMへの乗り換えがハードルになっていた方にとっては、朗報ですね。

最新端末も使いたい、毎月の支払いも抑えたい方はahamoを検討してみてください。

\おすすめahamoのキャンペーン一覧/

キャンペーン名称キャンペーン内容期間
ahamo光 dポイント特典
  • 1ギガ:dポイント 10,000ptプレゼント
  • 10ギガ:基本料金最大6ヵ月間月額500円
  • 乗り換え:他社解約金相当のdポイントプレゼント
    • 1ギガ:最大25,000pt
    • 10ギガ:最大25,000pt
  • 新規工事無料!
終了日未定
爆上げセレクション
キャンペーンページへ
対象のサブスクサービスの最大25%相当のdポイント還元

  • ディズニープラス
  • Netflix
  • Lemino
  • Spotify Premium
  • YouTube Premium
  • DAZN for docomo
期限なし
ahamoポイ活

ahamoポイ活オプション加入で、d払い最大4,000pt還元◎

100GBまで使える大盛りオプションなら、月額2,750円で利用可能!

未定

最大10,000dポイント還元

イチオシ情報

\最大22,000円も割引になるキャンペーン・クーポン情報はこちら/

【最新】ドコモオンラインショップ機種変更クーポンと最新キャンペーンの使い方と確認!裏技はあるの?

目次

ahamoに乗り換える全手順・流れ必要なもの!『ドコモ・ソフトバンク・au』

ahamo 機種変更 乗り換え

ここからは、ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアからahamoへ乗り換える手順を解説していきます。

ahamoは、ドコモが提供しているサービスなのでドコモからの乗り換えが圧倒的に簡単です。しかし、auやソフトバンクであってもahamoへの乗り換えがそこまで難しいわけではありません。

ahamoへの乗り換えを検討している方は、ぜひ今回紹介する手順を参考にしてみてくださいね。それでは早速見ていきましょう。

ahamoに乗り換えるのに必要なもの

ahamoに乗り換えるのに必要なものはドコモから乗り換える(プラン変更)のか、他社から乗り換えるのかによって違ってきます。

ドコモから乗り換える場合は、ドコモに届けている情報をそのまま反映して手続きが行われるため、必要なものは少なくなります。

ドコモからの乗り換えに必要なもの
  • クレジットカードもしくは銀行口座がわかるもの
    ※ドコモでクレジットカード払い・口座振替だった場合は不要
  • ドコモで使っていたdアカウント

他社から乗り換える場合に必要なものは以下の通りです。

他社からの乗り換えに必要なもの
  • 本人確認書類(本人確認書類について|ahamoを参照)
  • クレジットカードもしくは銀行口座がわかるもの
  • MNP予約番号(ワンストップ対応キャリアからの乗り換え時は不要)
  • dアカウント(ない場合はメールアドレスが必要)
  • ahamoで使う端末(ahamoで購入しない場合)

あらかじめ必要なものを揃えておき、スムーズに手続きができるようにしましょう。

ドコモからahamoへ乗り換える手順と流れ

コモからahamoへ乗り換える手順

まずは、ドコモからahamoへ乗り換える手順です。ドコモからの乗り換えは、下記を前提として解説していきます。

  • 現在ドコモを利用している
  • 番号はそのまま利用
  • 機種は同じものを使う

ドコモからahamoへの乗り換えの流れをみてみましょう。

ドコモからahamoへの乗り換えの流れ
  1. ahamoの公式ページから申し込みをタップ
  2. 「今の電話番号をそのまま使う」と「ドコモ」を選択
  3. dアカウントでログイン
  4. 料金プランなどを選択し、画面に沿って手続きを進める
  5. 内容確認後、手続き完了

つぎに、ドコモからahamoへの乗り換え手順の概要を画像付きで確認していきます。

始めにahamoの公式ページから申し込みをタップし、「今の電話番号をそのまま使う」と「ドコモ」を選択しましょう。

出典:ahamo公式

つづいて、dアカウントにてログインし、「WELCOME画面」が表示されたら、「ahamo対応機種の確認へ」をタップします。その際、お使いの機種がahamoに対応しているか確認しましょう。

出典:ahamo公式

対応機種の利用確認後、ページ下の「手続きへ」をタップします。

手続きに関する注意・確認事項と現在の料金プランを確認してください。

そして、ahamoの基本プランと通話オプションの選択画面に進みましょう。必要な方は、かけ放題オプションを追加してください。

ドコモからアハモへ変更した場合の自動廃止・継続サービス一覧が表示されますので、該当するものがないか確認しましょう。

申込書交付方法を選択します。電子交付にした場合もダウンロードし印刷可能です。

申し込み内容を確認し、「同意する」をタップしましょう。

受付日時と受付番号が表示されたら、手続き完了です。

ドコモで利用していたオプションもahamoで継続して利用できるものがありますよ。

ahamoはドコモが提供しているサービスなので、契約者情報などを改めて入力する必要はありません。MNP予約番号を発行する必要もなく、ahamoのプランを選択していくだけで完了します。

auとソフトバンクからahamoへ乗り換える際の流れ|有料にてドコモショップでのサポート可能

auとソフトバンクからahamoへ乗り換える際の流れ

auとソフトバンクからの申し込み手順を解説していきます。まず、ドコモからの乗り換えとは異なる点は以下の通り。

  • 同じ電話番号を引き継ぐならMNP予約番号が必要
  • 使用中端末のSIMロック解除
  • dアカウントを発行する
  • 本人確認書類や支払い用の口座orクレジットカードを用意
  • 契約者住所にてSIMカード(同時購入していれば端末も)を受け取る
  • 開通作業をする

※MNPワンストップサービスによる乗り換えの場合は不要

auもソフトバンクも、乗り換え時の流れは基本的に同じです。これはauやソフトバンクに限らず、格安SIMからの乗り換えの場合も同様です。キャリアが異なる乗り換えの場合、SIMロック解除などやらなくてはいけない工程があります。

MNP予約番号についてはMNPワンストップサービス対応事業者から乗り換える場合は不要です。auとソフトバンクはどちらも対応しているので、MNP予約番号を取得しなくてもahamoへの乗り換えが可能です。他にも、UQモバイルやワイモバイル、楽天モバイルなどもMNPワンストップサービスに対応しています。

非対応キャリアからの乗り換えの場合は、乗り換え元のキャリアでMNP予約番号を発行してくださいね。

準備ができたら乗り換え手続きを始めましょう。auとソフトバンクから乗り換えの流れは下記のとおりです。

auとソフトバンクから乗り換えの流れ
  1. 事前準備|契約に必要なものを用意・SIMロック解除
  2. ahamo公式サイトにて申し込み
  3. 回線切替

乗り換え手順を解説していきます。

事前準備|契約に必要なものを用意・SIMロック解除

auとソフトバンクから乗り換えの場合、必要なものを準備しましょう。

他社からahamoに乗り換える際に必要なもの
  • 契約者の本人確認書類
    • 運転免許証
    • 健康保険証
    • マイナンバーカード など
  • 支払い用の書類
    • 「クレジットカード」もしくは「通帳やキャッシュカード」
  • メールアドレス
    • 登録、連絡用にメールアドレスが必要(Gmailやヤフーメールなどで代用)
  • カメラ付き端末
    • 本人以外の受け取りを希望する人は、オンライン本人確認(eKYC)が必要
  • SIMロック解除
    • 使用中の端末をahamoでも使用する場合のみ

利用中の端末をそのままahamoで使う方はSIMロック解除が必要ですが、auでは2021年10月以降、ソフトバンクでは2021年6月以降に販売された端末はSIMフリーのため、SIMロック解除不要です。

ahamoでは、MNPワンストップサービスに対応しており、MNP予約番号を取得しなくても乗り換え可能です。また、従来通りMNP予約番号を使って乗り換えできます。取得方法は、下記よりチェックしてください。

MNP予約番号の取得

auで取得する場合

  • WEB:My au
  • 電話:0077-75470(無料)

ソフトバンクで取得する場合

  • WEB:My Softbank
  • ソフトバンク携帯から電話:*5533(無料)
  • 一般電話から電話:0800-100-5533(無料)

電話窓口は込み合うことが多いので、可能であればWEBでの手続きがおすすめです。

ahamo公式サイトにて申し込む

準備が完了したら、ahamo公式サイトから申し込み手続きしましょう。基本的には画面に従って選択や入力していくだけなので、簡単です。

まず、「docomoを契約していない方」を選択し、SIMのみかスマセットかを選びましょう。

つづいて、「他社からの乗り換え(MNP)」を選択してください。

そして、かけ放題オプションが必要な方は申し込みましょう。

画面に従い、「次へ」>「上記内容を確認しました」>「手続きへ」>dアカウントでログインの順で手続きを進めていきます。

事前にMNP予約番号を発行した方は、番号の有効期限、ahamoで使う電話番号を入力すしてください。

本人確認書類の選択と撮影をしましょう。

契約者情報を入力・選択していきます。

  • 名前や住所の登録
  • ネットワーク暗証番号(本人確認用の4桁)の登録
  • 受取り日時を選択
  • 支払い方法を選択
  • 注意点・同意事項の確認

    毎月の支払額を確認し「注文確定をする」をタップして完了です。

    審査完了とSIMカードの発送を待つだけです。SIMカードが届いたら、初期設定が必要です。初期設定の手順は同封されているので、手順書を参考に完了させてくださいね。

    また、ahamoの公式アプリからはリアルタイムの配送状況がチェックできるので、申し込んだ後にインストールしておくと安心です。

    回線切替手順

    端末が届いたら、回線切替とスマホのアクティベーションを行います。開通作業は15分程度で完了しますよ。SIMカードは台紙から丁寧に取り外し、スマホへ差し込みます。

    SIMカードが設定できたら回線切替を行いましょう。

    ahamo|オンラインでの回線切替手順
    1. お手続きサイトまたはahamoアプリを起動しログインページを開く
    2. 「受付番号」「連絡先電話番号」「暗証番号」を入力してログインする
    3. 「切り替え(開通)のお手続きへ」をクリックする
    4. 開通情報を確認する
    5. 切替完了
    ahamo|電話での回線切替
    • 電話番号:1580(通話料無料)
    • 受付時間:午前9時~午後9時

    電話で開通手続きをする際には音声ガイダンスに従っていくだけで完了します。MNP乗り換えの場合は受付時間が限られていますが、新規契約の場合は24時間受け付けています。

    オンラインが難しいと感じた方は、電話での開通手続きを試してみてくださいね。

    eSIMでahamoに乗り換え・機種変更する方法

    eSIMでahamoへ乗り換え・機種変更をする方法を解説します。

    乗り換え手続きの流れとしては、SIMカードでの乗り換えや機種変更とほとんど変わりませんが、ahamo申し込みの際にeSIMを選択するようにしましょう。

    申し込み後はプロファイルをダウンロードして開通まで進められるため、SIMカードの発送を待つ必要もありません。思い立ったらすぐ乗り換え・機種変更ができるのがうれしいポイントですね。

    機種変更の場合は、必ずeSIM対応機種を購入するのを忘れないようにしましょう。非対応機種ではeSIMによる通信はできません。

    機種変更後の機種で改めてeSIMの設定をすれば機種変更完了です。ahamoからeSIM発行・再発行のお手続きにて再発行手続きを行う必要があります。

    iPhoneは設定メニューの「モバイル通信」、Androidスマホは「モバイルネットワーク」からeSIMプロファイルをダウンロードしてくださいね。

    ドコモショップなら有料のサポートが受けられる

    ahamoはドコモショップにて、契約・手続きの有料サポートが受けられます。

    オンラインで行うことは変わりませんが「1人で手続きするのが不安…」といった声に応えたことから、2021年4月22日にサポートが始まりました。

    ahamo 店頭サポート

    ahamo WEBお申込みサポート

    • 料金:3,300円
    • サポート内容:ahamoの新規契約、他社からの乗り換え、ドコモのギガプラン等からの料金プラン変更の申込みをサポート

    ahamo WEBお手続きサポート

    • 料金:3,300円
    • サポート内容:ahamo契約後の各種お手続きのお申込みをサポート

    対面式でショップのスタッフが手伝ってくれますが、スマホの操作は自分でする必要があります。わからないことがあればその場で質問できるので、ちょっとした不安や疑問も解消できますね。

    自力での手続きに不安がある方は最寄りのドコモショップでサポートを受けましょう。その際、来店予約をしていくとスムーズに対応してもらえますよ。

    ドコモショップの来店予約はこちら

    最大10,000dポイント還元

    ahamoで機種変更する方法|端末購入はオンラインや店頭、自分で準備

    ahamo 機種変更

    ahamoの機種変更は以下の方法で行うことができます。

    ahamoの機種変更方法

    ahamoはオンライン限定サービスなので、機種変更はどこですればいいのか疑問に思っていた方もいるかもしれませんね。

    ahamo公式サイトにて欲しい端末が見つからない場合は、ドコモオンラインショップでの機種変更をしましょう。取り扱い端末の種類が豊富で、24時間対応なので納得のできる端末をじっくり選ぶことができますよ。ここからは、ahamoの機種変更についてそれぞれどのような方法で行うのかについて詳しく解説していきます。

    ahamoの機種変更|端末購入① ドコモオンラインショップ

    ahamoで利用する端末は、ドコモオンラインショップでも購入可能です。ahamoで機種変更する際の端末購入方法は4つほどありますが、おすすめの方法のひとつはドコモオンラインショップです。

    ドコモオンラインショップでの機種変更がおすすめな理由

    ドコモオンラインショップでは、スマホのラインナップが多く好きな端末が選べます。また、ドコモオンラインショップキャンペーンの適用ができ、お得に購入できます。

    ahamoの機種変更|端末購入② ahamo

    ahamoでは、端末の販売も行っています。ahamoの公式サイトで購入できる端末は限られていますが、以前よりは取り扱い端末が増えました。

    現在、ahamoで購入できる端末は以下の通りです。

    ahamoで購入できる端末

    iPhone

    • iPhone 16 / e / Plus / Pro / Pro Max
    • iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max
    • iPhone 14
    • iPhone SE (第3世代)
    • docomo Certified iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max /
    • docomo Certified iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Max /
    • docomo Certified iPhone 13 / Pro / Pro Max / mini
    • docomo Certified iPhone 12
    • docomo Certified iPhone 11
    • docomo Certified iPhone SE(第2世代)
    • docomo Certified iPhone SE(第3世代)

    Android

    • AQUOS wish5
    • AQUOS wish4
    • AQUOS R10
    • AQUOS R9
    • AQUOS R9 Pro
    • AQUOS sense8
    • AQUOS sense9
    • Xperia 1 Ⅶ
    • Xperia 10 Ⅵ
    • Google Pixel 9a
    • Google Pixel 8a
    • Google Pixcel 9
    • Google Pixcel 9Pro
    • Google Pixel 9Pro Fold
    • motorola razr 50d
    • arrows We2 Plus
    • arrows we2
    • Galaxy A36 5G
    • Galaxy A25 5G
    • Galaxy A55 5G
    • Galaxy S24
    • Galaxy S24 Ultra
    • Galaxy S25
    • Galaxy S25 Ultra
    • Galaxy Z Flip6
    • Galaxy Z Fold6
    • Galaxy Z Flip5

      ahamoの取り扱い端末は、以前と比較するとかなり増えています。ahamoに欲しい端末がない方は、ドコモオンラインショップでも購入可能です。ぜひ、検討してみてください。

      ahamoの機種変更|端末購入③ 店頭(ドコモショップ、家電量販店 等)

      ahamoで機種変更を行う際、端末を実際に見て選びたいという方は、ドコモショップや家電量販店などで購入した端末を利用することも可能です。

      ただし、ドコモショップでahamoの機種変更手続きをすることはできないので注意しておきましょう。あくまでドコモショップや家電量販店でできることは、ahamoで利用する端末を購入することのみ。

      端末購入後は自宅で手続きをする必要がありますよ。

      ahamoの機種変更|端末購入④ 自分で用意(アップルストアで購入したSIMフリーiPhone等)

      ahamoで利用する端末は、アップルストアなどで用意することも可能です。SIMフリー端末を自分で用意し、自宅でahamoのSIMカードを差し込む機種変更方法ですね。

      ただし、自分で購入した端末はahamoの対応端末ではない可能性があるので注意が必要です。最新機種ではなく、中古端末を購入する場合はあらかじめahamoで利用できるか確認しておきましょう。

      ahamoで利用できる端末は、こちらから確認可能です。端末を自分で用意する前に一度、使える端末なのかを確認するようにしてくださいね。

      ドコモオンラインショップのクーポン情報はこちら

      ahamoで機種変更する方法|ドコモオンラインショップ・ahamo公式サイトのやり方

      ahamoで端末購入して機種変更する方法は、2通りです。

      ahamoの機種変更
      • ドコモオンラインショップにて端末購入し機種変更
      • ahamo公式サイトにて端末購入し機種変更

      ahamo公式サイトは、iPhone16を取り扱いを始め以前よりもラインナップが充実しています。欲しい端末が見つからない場合は、ドコモオンラインショップにて購入もできます。

      ドコモオンラインショップとahamo公式サイトでの端末購入の機種変更手順を下記より確認していきましょう。

      ahamoの機種変更|ドコモオンラインショップにて端末購入

      はじめに、ドコモオンラインショップで購入した端末を利用したahamoでの機種変更方法を解説していきます。

      ahamoの機種変更手順|ドコモオンラインショップ
      1. ドコモオンラインショップを開く
      2. 自分が欲しい端末を探す
      3. こちらからahamo対応端末か確認する
      4. 機種変更を申し込む
      5. 機種変更・支払回数(一括 / 12回 / 24回 / 36回)を選択してカートに入れる
      6. 機種変更申し込み後のメールを確認する
      7. 端末を受け取り、初期設定を行って完了

      ドコモオンラインショップから端末を購入すれば、ahamo公式サイトにない機種の購入ができます。ラインナップ豊富なドコモオンラインショップでも購入できるのは、うれしいですね。

      ahamoの機種変更|ahamo公式サイトにて端末購入

      つづいて、ahamo公式サイトでの機種変更手順を紹介します。

      ahamoの機種変更手順|ahamo公式サイト
      1. ahamo公式サイトから「申し込み」を選択
      2. 契約種別を選択
      3. 端末・カラー・支払い方法・SIMなどを選択
      4. 料金プラン・オプションを選択
      5. dアカウント作成またはログインし、画面の指示に従う
      6. 端末・SIMカードの受け取り

      ahamo公式サイトでの端末購入は、画面指示に従い選択・入力するだけで完了です。途中で手続きが進まなくなったり困ったときはチャットで聞いてみましょう。

      ドコモからahamoへ機種変更・乗り換えるベストタイミングはいつ?考慮する点は?

      ahamo機種変更

      ドコモからahamoへ乗り換え・機種変更を行う際は違約金がかからないため、基本的にいつ行っても問題ありません。

      ですが乗り換える月の中で、ほんの少しだけお得に乗り換えや機種変更ができるタイミングが存在するので、ここで紹介しましょう。簡単にまとめると、以下のようになります。

      おすすめのタイミング
      ahamoよりドコモの方がサービスが良い月末
      ドコモよりahamoの方がサービスが良い月初
      ドコモとahamoどちらもサービスが変わらないいつでも

      ドコモからahamoに乗り換えや機種変更を行った場合、乗り換え月の支払いはドコモとahamoで高いほうの月額料金が発生するため、料金を問わずより魅力を感じている方のプランを利用する期間が長い方が満足度が高くなるでしょう。

      例えば乗り換え前がドコモMAXで3GB以上使用している場合は8,448円ですが、ahamoは月額2,970円なので、乗り換え月はドコモMAXの8,448円が発生することになります。

      この場合、ドコモMAXの通信量無制限に魅力を感じるなら月末ごろの乗り換えがお得ですが、ahamoの5分以内通話無料標準付帯に魅力を感じるなら月初に乗り換えた方がお得感を感じやすいと言えるでしょう。

      とはいえ、月の中での数日~数十日程度の話なので、あまり気にせずに手続きできるタイミングで乗り換えてしまっても大きく損することはありません。

      最大10,000dポイント還元

      ahamoに乗り換える前に料金プランを再確認!速度制限やデータなど

      ahamo 機種変更 ahamo 乗り換え

      ahamoの料金プランは以下の通り。

      ahamoの基本情報
      通信回線ドコモ 5G/4G(LTE)
      契約期間なし
      月額料金30GB:2,970円
      追加オプション+80GB(合計110GB)
      /+1,980円(合計4,950円)
      国内通話料5分以内の国内通話無料
      (5分超過後は22円/30秒)
      かけ放題オプション24時間かけ放題:+ 1,100円
      テザリング110GBまで
      支払い方法クレジットカード、口座振替
      契約できる年齢18歳以上
      ahamo対象端末対応端末一覧 | ahamo
      購入可能端末の有無ドコモオンラインショップで購入可能
      海外30GBまで

      ahamoで提供されているプランはとてもシンプルで、無駄が全くないことがわかりますね。通話も申し込みなしで5分間無料がついてくるのはうれしいポイント。1人で利用してもお得になるので、単身者向けだといえます。

      また、ahamoは月額2,970円データ容量30GBのワンプランですが、ahamo大盛りオプションにより月額4,950円でデータ容量110GBまで対応可能です。しかも当月適用できるため、「今月は使いすぎてしまいそう」と感じたらすぐに適用すればその場で30GBを110GBに増量可能です。もちろん当月末で解除も可能。翌月からはまた30GBに戻せます。

      毎月110GB使う方にとっては月額4,950円だとびっくりするほど安いわけではありませんが、時々30GBを超える通信を行う方にとっては非常に使いやすいオプションです。

      最大10,000dポイント還元

      ahamoに乗り換えた際に利用可能な支払い方法|クレジット・口座振替

      ahamoの毎月の利用料金を支払う方法は、以下の2点です。

      ahamoの支払い方法
      • 口座振替
      • クレジットカード

      ahamoでは、クレジットカードだけでなく口座振替にも対応。クレジットカードを持っていない方や作れない方でも利用しやすいですね。

      ahamoで利用できるクレジットカードはこちら。

      ahamoで利用可能なクレジットカード
      • dカード
      • UCカード
      • JCB
      • VISA
      • mastercard
      • アメリカン・エキスプレスカード
      • MUFGカード
      • DCカード
      • NICOSカード
      • 三井住友カード
      • セゾンカード
      • ダイナースクラブカード
      • オリコカード
      • 楽天カード
      • イオンカード
      • ティーエスキュービックカード
      • ライフカード
      • 日専連カード
      • セディナカード
      • ジャックスカード
      • アプラスカード

      ahamoで利用可能なクレジットカードは、とにかく種類が豊富ですね。ただし、海外発行のカードは不正防止のため利用できないことがあるため、あらかじめ確認しておきましょう。

      ahamoの口座振替で利用できる金融機関はこちらです。

      ahamoで利用できる金融機関
      • 都市銀行
      • 地方銀行
      • 信用金庫
      • 信用組合
      • 労働金庫
      • 農業協同組合
      • ゆうちょ銀行
      • その他

      ahamoでは、基本的にどこの金融機関を選択しても利用できます。詳しく知りたい方は、こちらのページから確認してみてくださいね。

      ahamoの乗り換えで使えるキャンペーンはこちら|2025年6月

      ahamo機種変更

      2025年現在、ahamoの乗り換えで使えるキャンペーンは下記の通りです。

      ahamoへの乗り換え時には、キャンペーンを活用することでお得になります。ただ、ahamoのキャンペーンには、エントリーが必要なものがあるので要注意です。これからahamoの乗り換えで使いたい各キャンペーンについて詳しく解説するので、参考にしてくださいね。

      「ahamo光」dポイント特典

      引用元:ahamo公式

      「ahamo光」dポイント特典の概要は以下の通りです。

      「ahamo光」dポイント特典
      特典内容
      • 1ギガ:dポイント 10,000ptプレゼント※
      • 10ギガ:基本料金最大6ヵ月間月額500円
      • 乗り換え:他社解約金相当のdポイントプレゼント※
        • 1ギガ:最大25,000pt
        • 10ギガ:最大25,000pt
      • 新規工事無料!
      適用条件
      • ahamo光(2年定期契約)に契約
      • ドコモのWEBサイトから申し込む
      • 契約確認の電話連絡をうけた後、申込み月含む7か月以内に「ahamo光」を利用開始する
      • 利用開始から2ヶ月後の月末時点で契約があり、契約者がdポイントクラブ会員である
      キャンペーン期間2024年12月25日~終了日未定
      ポイント進呈時期利用開始月の4か月後の月

      ※期間・用途限定

      ahamo光に加入すると最大25,000円相当のdポイントがもらえるお得なキャンペーンです。

      ahamo光はahamoユーザー限定の光回線プランで、割安価格で高品質の光回線が使えるのが大きな魅力。マンションタイプは3,630円、戸建てなら4,950円(ともに2年間定期契約)で利用できます。

      最大速度は1Gbpsで安定した快適なデータ通信が可能で、もちろんデータ容量は無制限です。

      ぜひこの機会にahamoとahamo光に加入して、お得にポイントをゲットしてくださいね。

      爆上げセレクション

      引用元:ahamo公式

      爆上げセレクションahamoユーザーが加入する対象サブスクサービスに応じて、dポイント(期間・用途限定)が最大25%還元される特典です。対象サービスと還元ポイントは下記の通りです。

      コンテンツサービス月額料金還元ポイント還元率(税抜)
      Netflix
      プレミアム
      1,980円360pt20%
      Netflix
      スタンダード
      1,490円271pt20%
      Netflix
      広告つきスタンダード
      790円108pt15%
      Netflix
      ベーシック
      990円90pt10%
      Lemino
      プレミアム
      990円90pt10%
      ディズニープラス
      スタンダード
      990円18020%
      ディズニープラス
      プレミアム
      1,320円240pt20%
      Spotify Premium
      スタンダードプラン
      980円223pt25%
      Apple Arcade900円82pt10%
      YouTube
      Premium
      1,280円233pt20%
      DAZN for docomo4,200円764pt20%

      ※1ドコモ光のペア回線(本人もしくは家族がドコモ光の契約者)
      ※2ディズニープラス・Netflix・Spotify Premium・YouTube Premiumのいずれかの契約者

      どのサブスクサービスも、日常をより楽しくしてくれるサービスばかりです。普段使っているサービスがあれば、ahamoに入ることで実質割引を受けるのと一緒になるので非常にお得になります。

      なお特典を受けるためには爆上げセレクションのキャンペーンサイトにある各サービスのリンクから申し込むようにしましょう。あくまでもドコモのサイトも通じて契約したものが対象です。

      ahamoのキャンペーン|ahamo×YOASOBIスペシャルコンテンツ配信中!

      引用元:ahamo公式

      ahamoのCMソングにも使われ見たことがある方も多いのではないでしょうか。CMソングのYOASOBI「三原色」のahamoスペシャルムービーの配信や原作の小御門優一郎書き下ろし小説が公開されています。

      スペシャルムービーは、アニメと現実社会の融合をきれいな映像で楽しむことができ、書き下ろし小説は読みごたえのある作品です。また、YOASOBIへのスペシャルインタビューやホームページではコメント掲載もあります。

      ahamoでは、次世代の才能×ahamoコラボプロジェクトが始まる予定です。今後、人気アーティストとのコラボが楽しみですね。

      ahamo対象機種をおトクに購入しよう

      引用元:ahamo

      ahamoでは、対象のスマホを購入するとドコモで開催しているキャンペーンを利用できます。対象の端末と利用できるキャンペーンの組み合わせは決まっているので、自分にとってお得になるものを使ってみてくださいね。

      条件/割引額/キャンペーン
      iPhone 16e
      • 乗り換え:最大5,500円割引
      • 5G WELCOME割
      iPhone 16(128GB)
      • 乗り換え:44,000円割引
      • 5G WELCOME割
      AQUOS Wish4
      • 乗り換え:12,100円割引
      • 5G WELCOME割
      Google Pixel 9a(128GB)
      • 乗り換え:22,000円割引
      • 5G WELCOME割

      ahamoを契約していてもお得にスマホを購入できるのはうれしいですよね。キャンペーンを利用してお得にスマホをゲットしてください。

      ahamoで最新スマホをおトクに購入しよう

      引用元:ahamo

      ahamoでは、ドコモで利用できる端末購入サポート「いつでもカエドキプログラム」「いつでもカエドキプログラム+」の利用が可能です。

      12か月目に端末を返却する場合はいつでもカエドキプログラム+、いつ返却するかわからないという方はいつでもカエドキプログラムの利用がおすすめですよ。詳細はこちらです。

      いつでもカエドキプログラムいつでもカエドキプログラム+
      条件
      • 適用時に端末返却が必要
      • dポイントクラブに加入
      • 対象機種を残価設定型24回払いで購入
      • 返却時のスマホの状態がドコモの基準を満たしている
      「smartあんしん補償」加入
      仕組み24か月目の残価分を差し引いた金額を23回分割払い※
      返却しない場合残価の支払い(一括または分割)
      23か月目までに返却残価の支払いが免除
      返却翌月~23回目まで
      早期割引特典
      早期利用料の支払いで
      分割残高の支払い免除
      24か月目以降に返却返却時以降の分割残高の支払い免除

      ※残価=購入から24か月目の時点で想定される端末の買い取り価格

      両者とも仕組み自体は同じで、いつでもカエドキプログラムを利用することで端末代金の実質負担額がおよそ半額にできます。

      異なるのは一部の条件と23か月目までに返却した場合の特典です。

      いつでもカエドキプログラム+では、smartあんしん補償とプログラム早期利用料の支払いが必要になりますが、それでも支払い総額はいつでもカエドキプログラムより抑えられます。

      公式サイトを見てみると、総額211,000円の対象機種を12ヶ月目に返却した場合、いつでもカエドキプログラム+のほうが39,600円であることがわかります。

      引用元:ドコモ

      ahamoでも高額なスマホの実質負担額を軽減できるのはうれしいですよね。ぜひ、利用してみてくださいね。

      ahamo ポイ活

      引用元:ahamo

      ahamoでは、ポイ活オプションの提供がスタートしました。

      ahamo ポイ活
      特典
      • d払い利用時の還元率:+3%
      • 今だけ期間限定で+10%に増量中!
      • 還元の上限:4000ポイント
      条件
      • ahamo大盛り加入者であること
      • d払いを利用すること
      期間未定

      ポイ活オプションに加入すると、d払い利用分の10%(上限4,000ポイント)が受け取れるというものです。実際に利用した際のシミュレーションを見てみましょう。

      ahamoポイ活詳細合計金額
      月額料金
      • ahamo(30GB):2,970円
      • ahamo大盛り(80GB):1,980円
      • ポイ活オプション:2,200円
      月額7,150円
      ポイント還元
      • 基本還元率:+3%
      • キャンペーン増量分:+7%
      +10%還元(上限4,000pt)
      実質負担額月額料金-ポイント還元還元分月額2,750円※

      ※税抜金額にポイント分が充当され、その金額に消費税がかかります

      上記に加え、d払いポイント 0.5%還元と、d払いの支払いをdカードにすればさらに0.5%還元で最大1%の追加還元が受けられます。

      月額料金を見ると、通常価格より安く100GBの利用ができます。ただ、ポイントポイント還元を受けるためにはd払いを利用しなくてはいけません。

      最大ポイント分を受け取るためには、d払いで40,000円の買い物をする必要がありますね。普段からd払いを利用していない方には難しい金額だといえます。

      とはいえ、d払いで生活費を支払っているのであればかなりお得です。ポイントは翌月中旬ごろに還元されますよ。ポイ活オプション利用は、こちらから申し込み手続きを行ってくださいね。

      ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン

      引用:ahamo

      ahamoでは、他社からの乗り換えで10,000ポイントプレゼントするキャンペーンを開催しています。

      ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン
      特典dポイント:10,000pt
      条件
      • キャンペーンにエントリー
      • エントリー時に入力したdアカウントでahamoをお申し込み
      終了日未定

      他社からahamoへ、SIMのみで乗り換えた場合にこちらのキャンペーンが利用できます。10,000ptという高額なポイントが受け取れるのはうれしいですよね。

      ぜひこの機会に、ahamoへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

      めちゃトク祭り

      引用:ahamo

      現在、ahamoでは、dカードを利用すると最大合計30,000ポイントもらえるキャンペーンがたくさん用意されています。

      dカードとahamoを一緒に利用すると、dカードGOLDもしくはdカードPLATINUM利用の場合に5GB追加、dカード利用で1GBが追加されます。

      ahamo利用者がお得になるだけでなく、普段の買い物やahamo利用料金の支払いでdカードを利用すれば、100円ごとに1%還元されますよ。

      まだ持っていない人はぜひ、作成してみてはいかがでしょうか。

      最大10,000dポイント還元

      ドコモからahamoへ乗り換えた時に利用できるキャンペーンは無い

      ahamo 機種変更

      ドコモからahamoへ乗り換えた際に利用できるキャンペーンは、2025年現在、残念ながらありません

      もしahamoで何らかのキャンペーンを利用したい場合は、ドコモを一度解約し、ahamoと新規で契約するようにしましょう。そうすることで、ahamoの新規契約向けキャンペーンを利用することができます。

      ただし、乗り換えではなく新規契約にしてしまうと、これまでとは違う電話番号になってしまうので注意してください。

      ahamoへ乗り換え時に本体購入の方は、「いつでもカエドキプログラム」または「いつでもカエドキプログラムプラス」を利用すればお得に購入可能です。対象機種の返却が条件ですが、iPhone16などの最新端末でも利用できますので、検討してみてください。

      ahamoの乗り換える前に確認したい対応機種全一覧

      ahamoで使用するスマホは、ahamoで動作保証済のものを推奨しています。乗り換える際に、お手持ちのスマホが保証済みかをチェックしましょう。

      メーカーごとに振り分けたahamoの対応機種を以下に一覧載せていますので、参考にしてください。

      iPhone
      • iPhone 16/e/Pro/Pro Max/Plus
      • iPhone 15/Pro/Pro Max/Plus
      • iPhone 14/Pro/Pro Max/Plus
      • iPhone 13/Pro/Pro Max/mini
      • iPhone 12/Pro/Pro Max/mini
      • iPhone 11Pro/Pro Max
      • iPhone XS/Max
      • iPhone XR
      • iPhone X
      • iPhone 8/Plus
      • iPhone 7/Plus
      • iPhone 6s/Plus
      • iPhone 6/Plus 
      • iPhone SE(第2世代)
      • iPhone SE(第1世代)

      iPhoneシリーズは最新端末も対応しているので、乗り換えやすいですね。

      次はandroid端末を紹介します。数が多いため、メーカーと代表端末のみ紹介していきますので、詳しく知りたい方はこちらを確認してください。

      android
      • FCNT
        • らくらくスマートフォン F-53E
        • arrows We2 F-52E
        • arrows We2 Plus F-51E
        • arrows N F-51Carrows N F-51C
        • arrows 5G F-51A
        • arrows Be4 F-41A
        • arrows Be3 F-02L
      • LG
        • LG VELVET L-52A
        • LG V60 ThinQ 5G L-51A
        • LG style3 L-41A
      • Samsung
        • Galaxy A55 5G SC-53E
        • Galaxy S25 Ultra SC-52F
        • Galaxy S23 SC-51D
        • Galaxy A36 5G SC-54F
        • Galaxy Z Fold6 SC-55E
        • Galaxy Z Flip6 SC-54E
        • Galaxy A53 5G SC-53C
        • Galaxy A25 SC-53F
        • Galaxy S25 SC-51F
      • SHARP
        • AQUOS wish5 SH-52F
        • AQUOS R10 SH-51F
        • AQUOS R9 pro SH-54E
        • AQUOS sense9 SH-53E
        • AQUOS wish4 SH-52E
        • AQUOS R9 SH-51E
        • AQUOS sense8 SH-54D
      • Sony
        • Xperia 1 VII SO-51F
        • Xperia 10 VI SO-52E
        • Xperia 1 VI SO-51E
        • Xperia 5 V SO-53D
        • Xperia 10 V Fun Edition SO-52D
        • Xperia 10 V SO-52D
        • Xperia Ace III SO-53C
        • Xperia 5 III SO-53B
        • Xperia Ace II SO-41B
        • Xperia 10 III SO-52B
      • Huawei
        • HUAWEI P30 Pro HW-02L
        • HUAWEI P20 Pro HW-01K
      • GooglePixel
        • Google Pixel 9a
        • Google Pixel 9 Pro Fold
        • Google Pixel 9 Pro XL
        • Google Pixel 9 Pro
        • Google Pixel 9
        • Google Pixel 8a
        • Google Pixel 8 Pro
        • Google Pixel 8
        • Google Pixel Fold
        • Google Pixel 7a
      • その他
        • MZ-01K(Android 8.1 OSV以降)

      android端末も利用できる端末が多くそろっています。ahamoへの乗り換え前は必ず、動作確認一覧から利用したい端末があるのかを確認してくださいね。

      ahamo動作確認端末一覧 (他社 android) / (他社 iPhone)

      最大10,000dポイント還元

      ahamoへ機種変更した際に購入できる機種一覧!iPhoneの購入もできる

      ahamoで取り扱っている端末は多くありませんが、最新iPhoneや最新Androidスマホを販売しています。ahamoに欲しい端末がない方は、ドコモオンラインショップでも購入可能です。

      取り扱い端末は下記表より確認しましょう。本体価格は、いつでもカエドキプログラム適用時の負担額を記載しています。

      iPhone本体価格
      iPhone 16e43,670円~
      iPhone 16 Pro96,470円~
      iPhone 16 Pro Max120,780円~
      iPhone 1653,856円~
      iPhone 16 Plus83,930円~
      iPhone 1543,934円~
      iPhone 15 Plus85,580円~
      iPhone 15 Pro97,020円~
      iPhone 15 Pro Max119,460円~
      iPhone 1498,340円
      ※プログラム対象外
      iPhone SE (第3世代)22,154円~
      docomo Certified iPhone 1588,000円~
      docomo Certified iPhone 1477,000円~
      docomo Certified iPhone 1358,300円~
      docomo Certified iPhone 1229,700円~
      docomo Certified iPhone 1126,400円~
      docomo Certified iPhone SE(第3世代)29,700円~
      docomo Certified iPhone SE(第2世代)17,600円~

      iPhoneは、ドコモ認定リユース品(docomo Certified)の取り扱いもしています。ドコモ認定リユース品(docomo Certified)のiPhone4機種は、いつでもカエドキプログラムの適用はできません。

      Androidスマホ本体価格
      AQUOS wish4 SH-52E22,000円
      ※プログラム対象外
      AQUOS wish527,500円
      ※プログラム対象外
      AQUOS R10 SH-51F81,620円~
      AQUOS R9 Pro SH-54E116,930円~
      AQUOS sense8 SH-54D30,800円~
      AQUOS sense9 SH-53E43,340円~
      AQUOS R9 SH-51E61,600円~
      Galaxy A25 5G SC-53F22,000円
      ※プログラム対象外
      Galaxy A36 5G SC-54F31,966円~
      Galaxy S24 SC-51E53,680円~
      Galaxy S24 Ultra 256GB SC-52E89,100円~
      Galaxy S24 Ultra 512GB SC-52E131,164円~
      Galaxy S24 Ultra 1TB SC-52E155,980円~
      Galaxy S25 256GB SC-51F53,900円~
      Galaxy S25 512GB SC-51F65,340円~
      Galaxy S25 Ultra 256GB SC-52F96,140円~
      Galaxy S25 Ultra 512GB SC-52F113,630円~
      Galaxy S25 Ultra 1TB SC-52F139,040円~
      Galaxy Z Flip5 SC-54D138,820円
      ※プログラム対象外
      Galaxy Z Flip6 SC-54E56,760円~
      Galaxy Z Fold6 256GB SC-55E146,630円~
      Galaxy Z Fold6 512GB SC-55E166,985円~
      Galaxy A55 5G SC-53E38,632円~
      Xperia 1 Ⅶ SO-51F158,950円~
      Xperia 10 Ⅵ SO-52E33,550円~
      Google Pixel 9a 128GB44,440円~
      Google Pixel 9a 256GB58,630円~
      Google Pixel 9 128GB64,900円~
      Google Pixel 9 Pro 128GB102,190円~
      Google Pixel 9 Pro 512GB144,100円~
      Google Pixel 9 Pro Fold 256GB169,400円~
      Google Pixel 8a39,864円~
      motorola razr 50d M-51E59,510円~
      arrows We2 Plsu F-51E41,030円~
      arrows We2 F-52E22,000円
      ※プログラム対象外

      ahamoへ変更したいけれど、端末購入がネックで乗り換えを躊躇していた方にとっては、取り扱い端末が増えており、うれしいですね。

      最大10,000dポイント還元

      ahamoではiPhone15の購入ができる!

      2024年現在、ahamo公式サイトからiPhone15をはじめAndroidスマホなど購入可能な端末が増えています

      以前までは、ドコモオンラインショップ経由で購入が必要でした。しかしながら、ahamo公式サイトからiPhone15が購入できるようになり、手続きがわかりやすくなりました。

      ただし、iPhone15でもストレージ512GBやiPhone15 Pro MAXなど取り扱っていない端末もあります。ahamoにて販売されていないスマホは、ドコモオンラインショップにて購入可能です。

      ahamoに乗り換える5つのメリット|料金が安くなる

      ahamo 機種変更 ahamo 乗り換え

      ahamoへ乗り換えることで得られるメリットは次の5つです。

      ahamoに乗り換えるメリット
      • 月額料金が安くなる
      • 5分以内の国内通話が無料
      • 海外でもそのまま使用可能
      • 30GBまで使える
      • 他社から乗り換え手数料がいらない

      最終的に乗り換えるかの判断は「得られるメリットで自分の生活がどう変わるか?」を考えてみることで、見えてきますよ!それでは早速、ahamoへ乗り換えることで得られるメリットについてみていきましょう。

      ahamo乗り換えメリット① データ使用30GBなら月額料金が安くなる

      毎月のデータ使用量が30GB程度の方は、ahamoに乗り換えることで、毎月のスマホ代・通信費が安くなる可能性が高いと言えます。

      例えば同じNTTドコモのプランとahamoを比較してみると、以下の通りです。

      データ量月額料金各種割引
      ドコモmini4GB2,750円一部対象
      10GB3,850円
      ドコモMAX無制限8,448円対象
      ahamo30GB2,970円対象外

      ドコモMAXの場合、3GBを超えると無制限プランに移行するため、毎月30GB程度しか利用しない人が契約すると割高です。一方、ドコモminiは最大10GBまでしか使えないので、途中で速度制限にかかり不便になるでしょう。

      以上の点から、家族にドコモユーザーがいない方、データ使用量が30GBの方はahamoの料金プランがおすすめです。

      ただし、ahamoよりもドコモMAXまたはドコモminiほうが毎月の料金が安くなる方もいるため、必ずしもahamoが安いとは言えません。

      ドコモユーザーが家族にいた場合やデータ容量、使い方などによってはahamoよりお得に利用できることもあります。

      データ量割引後の月額料金
      ドコモmini4GB880円
      10GB1,980円
      ドコモMAX無制限5,148円
      ahamo30GB2,970円
      110GB※4,950円

      ※ahamo110GBは大盛りオプション追加時

      家族にドコモユーザーがいた場合、ドコモ光セット割やみんなドコモ割(ドコモMAXのみ)の割引が受けられます。

      たとえば、ドコモMAXの無制限プランは通常8,448円ですが、割引を適用させると月々5,148円まで安くなります。料金だけを見るとまだahamoのほうがお得ですが、ドコモMAXのプラン料金には月額4,200円の「DAZN for docomo」が含まれているため、DAZNを利用したい(またはすでに利用している)方は、ドコモMAXのほうが使い勝手は良いです。

      これでいて容量は無制限、メールアドレスも付いていて店頭サポートも無料ですから、付随サービスに魅力を感じる人はドコモMAXがおすすめといえます。

      また、10GB以下のデータ使用で済む方は、ドコモminiがおすすめです。ドコモminiがおすすめな人については、下記で詳しく解説しています。

      ahamoよりドコモminiがおすすめ人はこちら

      ahamo乗り換えメリット② 5分以内の国内通話無料

      ahamoは標準プラン内に『5分以内の国内通話無料』が含まれています。

      家族の送迎時の軽い連絡や飲食店やサービスの予約など、5分以内に済ませられる通話が多い方には非常におすすめのプランです。

      またドコモのドコモMAXだと1,980円必要な完全かけ放題オプションも、ahamoなら1,100円で利用できます。ahamoの5分超過後の通話料は22円30秒です。5分を超過した通話が月に25分以上になる場合は完全かけ放題の方がお得になるので検討しましょう。

      ahamo乗り換えメリット③ 海外でもそのまま使用可能

      ahamoで契約したあとも、海外での通話や通信が使用可能です。電話番号は日本で利用していたそのままで、200以上の国・地域で電話やショートメールの利用が可能。海外91の国々・地域で30GBのデータ容量が追加料金なく利用できます。

      国内のスマホを、国外で使うことを「海外ローミング」と呼び、具体的には、海外のネットワークを借りて通話・通信することを意味するもの。ahamoは海外ローミングに対応しているため、旅先でも電話の発着信と月30GBのインターネットが変わらず使えます!

      また、”日本人の渡航した国の約98%” をカバーしているので、どの国へ行っても心配する必要はなさそうです。ただし、ahamoの海外での使用では注意が必要なポイントがあります。

      海外でahamoを使用する時の注意事項
      • 国・エリアによって、1分あたりの通話料が異なる(日本と比べて高額)
      • 電話を着信した時は1分あたりの「着信料」が発生する
      • 海外から電話をかける場合はダイヤルの先頭に「国番号」を加える(日本の国番号は”81”)
      • 海外でインターネットをつないだ日から15日間経過後は、128kbpsの速度制限がかかる
      • 大盛り追加中でも海外ローミングは30GBまで

      詳しくは、下記の参考リンクをご覧ください。

      海外で利用することはできますか? | よくあるご質問 | ahamo
      海外で使う(電話・SMS) | ahamo
      海外データ通信 | サービス | ahamo

      国際ローミングの対応エリアと利用料金 | NTTドコモ (nttdocomo.co.jp)

      ahamo乗り換えメリット④ 最大110GBの大量通信に対応

      ahamoでは、最大110GBの大盛りオプションを提供しています。ahamoの大盛りオプションでは、通常のahamoプランである30GB2,970円に1,980円追加するだけで80GBのデータ容量を増やすことができますよ。

      結果的に、大盛りオプションを利用することで110GBのデータ容量が4,950円で使えることになります。ソフトバンクのLINEMOではここまでの大容量に対応していませんし、auのpovoでは60GB 6,980円(90日間有効)で販売しています。これらのサービスと比べるとかなり格安ですね。

      ただし、毎月110GB程度通信するなら、割引を適用した無制限プランの方が使い勝手が良いと考える方もいます。あくまでも応急処置的なオプションとしてお得という認識のもと、大量通信に対応していると考えておくと最大限のメリットが感じられますよ。

      ahamo乗り換えメリット⑤ 他社から乗り換え手数料がいらない

      ahamoは契約する際の「事務手数料」が一切発生しません。新規契約時の事務手数料は、3,850円と設定されているパターンが一般的ですよね。

      しかし、ahamoは乗り換え時の手数料負担がゼロ円なので「初月の請求額が高いな…」と、がっかりな思いをしなくてすみます。

      なお、ドコモからahamoへの移行時は、以下の費用も発生しません。

      • ドコモの解約金
      • MNPの予約番号発行手数料

      事務手数料などの支払いがないことで、より乗り換えへのハードルが低くなったといえます。

      最大10,000dポイント還元

      ahamoの乗り換える際の注意点!ドコモ限定割引はahamo対象外

      ahamoへ乗り換えは、メリットばかりではありません。人によっては「ここだけは注意!」とあらかじめ知っておくべき注意事項があります。ahamoへ乗り換える際の注意点は以下の3つです。

      ahamoの乗り換える際の注意点
      • 分割支払い残額はそのまま残る
      • キャリアメールサービスがない
      • ドコモから乗り換える人が使えなくなるサービス・割引がある

      ahamoへの乗り換え前に必ず注意点を確認し、当てはまるものがあれば対策しておきましょう。それでは早速紹介していきます。

      ahamo乗り換え注意点① 分割支払い残額の支払い

      ahamoと契約をしたタイミング時点で契約前のキャリアは解約になりますが、解約後も「本体の分割支払い」は継続されます。

      5G対応の高性能なスマホが登場して依頼、販売価格が10万円を超える機種も珍しくありません。スマホの一括購入は大きな出費になるため、多くの人は分割購入を選ぶことになります。

      なかには、ドコモで分割で支払っていることを忘れてしまっており、解約時に思い出すパターンもありそうです。明細の内訳をしっかり見ておらず「ahamoへ乗り換えたら安くなるなー」と期待していると、乗り換え後にも継続している分割残額に驚いてしまいます。

      分割代金を残したままでahamoへ乗り換えた場合の支払先は以下の通りです。

      • ahamo:毎月の利用料金
      • 契約前のキャリア:分割支払い額

      もし、現在の端末代金の残りが少ないのであれば各キャリアへ問い合わせて一括払いに変更してもらうことも可能ですよ。毎月の負担が少なくなるので、一括払いへの変更がおすすめです。

      ahamo乗り換え注意点② キャリアメールサービスがない

      ahamoでは、ドコモのようにキャリアメールサービスがありません。キャリアメールサービスを使っている場合、以下の対応が必要です。

      • GmailやiCloudを利用
      • お使いのキャリアメールアドレス持ち運びサービス(有料)を利用
      • フリーメールアドレスの取得

      iPhoneであればすでにiCloud、androidであればGoogleのメールアドレスを持っています。今回の乗り換えでiCloudやGoogleのアドレスをメインアドレスに変更しておくと、今後の乗り換えもスムーズになるでしょう。

      あらたに、yahoo!メールやgmailなどのフリーメールアドレスを取得し、乗り換え前にメールの移行手続きを済ませておくこともできますね。

      また、ドコモのほか、大手キャリアではメール持ち運びサービスがあり、月額330円でキャリアメールの継続利用が可能です。

      各社のキャリアメールは以下の通り。

      キャリアドメイン
      ドコモ@docomo.ne.jp
      au@ezweb.ne.jp/@au.com
      ソフトバンク@softbank.ne.jp
      Y!mobile@ymobile.ne.jp
      UQ mobile@uqmobile.jp

      最近はSNSのDM機能やSMSを利用することが多く、メールアドレスを利用する機会は少なくなりました。ただし、ネットバンキングなどの重要な場面でアドレスを利用することはあるでしょう。

      ahamo契約後は乗り換え元のキャリアメールは自動的に使用不可になり、データも消滅してしまいます。事前に対策を取っておくと安心です。

      ahamo乗り換え注意点③ ドコモから乗り換える人が使えなくなるサービス・割引

      ドコモの割引はahamoで対象外になるケースがあります。現在ドコモを利用していてahamoへ乗り換えを検討している方は、必ず最後まで読んでおいてくださいね。

      代表的なのは、次の割引サービスです。

      ahamoで継続ができなくなること

      「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割/home5G セット割」は、家族全員の基本料金を割引にし、「ファミリー割引」は家族間の通話料金を無料にするサービスです。

      ahamoユーザーは、上記すべての割引が受けられなくなるため、とくに通話料に関しては乗り換え後に高くなる方もいるかもしれません。5分以内かけ放題は無料で付帯するので、通話時間を短くするなど工夫が必要です。

      ただし、幸いにも家族の誰かがahamoに乗り換えしてしまっても「家族への人数カウント」から外れることはないため、ahamo以外のドコモ家族の割引額が減ってしまったりなくなったりすることはありません。通話料金に関しても、ahamoユーザーをファミリーグループに登録しておけばドコモからahamoへの発信は無料なので、安心してくださいね。

      ahamoの料金プランをドコモ新料金プランと比較

      ahamo 機種変更 ahamo 乗り換え

      ahamoを検討しいるドコモユーザーのなかには「ahamoに変えるべき?まだドコモのままにして様子をみるべき?」と悩んでいる人もいるでしょう。そんな時は両プランの中身を分析すると、どちらがいいのか明確にしやすいですよね。

      現在、ドコモではポイ活プランを含む4つのプランが展開されていますが、こちらではポイ活プラン以外で比較します。

      はじめに、ドコモMAXとahamoの料金プランを比較していきましょう。

      比較項目ahamoドコモMAX
      月額費用2,970円
      (+1,980円)
      1GB:5,698円
      1GB〜3GB:6,798円
      3GB〜無制限:8,448円
      データ容量30GB
      (+80GB)
      無制限
      追加データ量オプション1GB +550円
      通話料金22円/30秒
      ※5分以内の通話は無料
      22円/30秒
      5分通話かけ放題無料

      +880円

      時間無制限通話かけ放題+1,100円+1,980円
      支払い方法クレジットカード
      口座振替
      クレジットカード
      口座振替(一部請求書)
      手数料無料店頭の場合のみ発生
      契約できる年齢20歳以上12歳以上
      手続き方法オンラインのみ店頭・オンライン
      速度制限送受信最大1Mbpsデータ無制限
      利用ネットワーク4G・5G4G・5G
      テザリングの有無月間30GBまでテザリング使用可能データ無制限

      改めてみると、毎月の月額料金や使えるデータ量に大きな差があるのが分かりますね。ここからは、以下の内容を解説します。

      • ahamoは毎月の通信量110GB以下の方におすすめ
      • ドコモの新料金プランはセット割が受けられる人や無制限で使いたい人におすすめ
      • データ6GB以下の場合は、ahamoよりirumoがおすすめ

      ahamoに乗り換えたほうがお得な方もいれば、ドコモを使い続けたほうが良い人もいるでしょう。ahamoへ乗り換えるか迷っている方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

      ahamoは毎月の通信量30GBで時々大容量使いたい人におすすめ

      ahamoのプランが向いている人は、次のような人です。

      ahamoはこんな人にオススメ
      • 30GB前後データを使用する人
      • 時々データを大容量使いたい人
      • 普段から短い時間の通話が多い

      ここからは、なぜ上記に当てはまる方はahamoがおすすめなのかについて詳しく解説していきます。もし自分が当てはまった方は、乗り換えを検討する材料として読んでみてくださいね。

      それでは早速解説していきます。

      30GBはahamo、大容量はドコモMAXが使いやすい

      30GBでは毎月足りずデータ容量を大量に消費する人は、無制限で使えるドコモMAXのほうが使いやすいでしょう。

      ただし、データ容量30GB前後を毎月利用する人は、ahamoのほうが毎月の料金は安く済みます。また、ほとんどの月は30GBで十分だけれど、時々大容量のデータ消費する方もahamoのほうがおすすめです。

      ahamoでは、1,980円の大盛オプションを追加すると、80GBのデータ容量を追加できます。利用したい月だけオプションを追加できるため、使い方に合わせて利用料金を節約可能です。

      たとえば、普段はahamoの30GBで利用し、ゴールデンウィークやお盆、お正月休みなどの長期休暇の際にahamo大盛りオプションを追加し、ネットを思いっきり楽しむ使い方もありますね。

      毎月のように30GBを大幅に上回る人はドコモMAX、普段は30GBで足りるけれど時々大容量使いたい方はahamoのほうが使い勝手はよく毎月の料金も安く抑えられます。

      短い時間の電話が多い!

      ahamoの標準プランは、1回5分以内の通話が無料です。他にないメリットが「基本プランに組み込まれており、別途オプション料が不要」なところ。

      対抗ブランドであるpovoやLINEMOは、プラス550円で5分通話が無料になります。普段の生活を振り返ると、お店への予約電話や家族への報告電話など5分前後の通話をするシーンは意外に多いです。

      ドコモで5分通話無料を付けるには、別途『5分通話無料オプション(月額880円)』の申し込みが必要ですが、5分以内通話かけ放題が標準搭載されているahamoならオプション追加の必要はありません。

      短い時間の通話が多い人は、ahamoを選べば通話料を節約できますね。ahamoのプランは、インターネットも電話も「そこそこ使う」という人が一番向いてるプランですね。

      最大10,000dポイント還元

      ドコモの新料金プランは毎月110GB以上の通信量の方におすすめ

      ドコモのプラン「ドコモMAX」が向いている人は、次の項目に当てはまる場合です。

      ドコモの新料金プラン「ドコモMAX」はこんな人にオススメ
      • ドコモの各種割引がフル適用できる人
      • ショップに行って手続きや質問ができないと困る
      • Wi-Fiがない場所でのインターネット使用が多いため、無制限プランを選びたい

      ahamoも料金プランが安くておすすめですが、一概に世の中の全員がahamoだといいというわけではありません。ここからは、ドコモを利用したほうがいい人はどんな方なのかについて解説していきます。

      ahamoへの乗り換えを迷っている方は、今一度ドコモの料金プランやサービスを確認してくださいね。それでは早速解説していきます。

      ドコモの各種割引がフル適用できる人

      ドコモMAXは、一切の割引が適用できない場合は月額8,448円となかなか高額ですが、「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割/home5G セット割」「d払いお支払い割」「長期利用割」「ドコモでんきセット割」の適用で、データ無制限が月額5,148円まで下がります。

      また、ドコモMAXには月額4,200円の「DAZN for docomo」の料金も含まれているので、ドコモMAXは実質948円でデータを無制限利用できるお得なプランと考えることもできますね。

      手続きやトラブルが起こった時にドコモショップがあると安心な人

      ドコモの強みは、全国でもっとも多い店舗数です。実店舗があることで、機種変更したい時や故障や紛失などトラブル発生時、対面にて接客を受けれられます。

      例えば、次のようなシーンを想像してください。

      • 不注意でスマホを落として画面が割れてしまった
      • 支払い方法の変更がしたいけど、オンラインでのやり方が分からない
      • 機種変更したいけれど、どのスマホを選べばいいかがサッパリ‥

      例にあげたような場面に至った際、自分1人で対応あるいは解決できる人は、完全オンラインのahamoを選択するのがよいでしょう。オンラインを活用して自分一人で解決できるか不安な方は、ドコモショップでスタッフからサービスが受けられるドコモをおすすめします。

      Wi-Fiがない場所でのインターネット利用が多い人

      ドコモにおける最大の目玉プランは、インターネットが無制限で使える「ドコモMAX」です。

      ahamoとくらべて通信量の制限がありません。データ量の上限なくスマホでの通信はもちろん、テザリングも利用できます。auやソフトバンクのテザリングは無制限プランでも上限が設定されていますが、ドコモMAXのテザリングは無制限なので、外出時の利用が多い方も安心です。

      もちろんドコモのメールアドレスを使うこともできますし、店頭サポートも無料ですよ。

      ahamoよりドコモminiがおすすめな人

      ahamoよりドコモminiがおすすめ人は、毎月のデータ使用量10GB以下の場合です。

      ahamoは30GBまでのデータ容量を使う方はお得ですが、10GBも使わない方のahamo利用はあまりおすすめできません。

      データ容量の使用が少ない方は、ドコモの新料金プラン、ドコモminiなら自分に合ったデータ容量を選択し安くできるでしょう。ドコモminiの料金プランは下記のとおりです。

      ドコモmini基本料金割引適用後※
      4GBプラン2,750円880円
      10GBプラン3,850円1,980円

      *割引:ドコモ光セット割/home 5G セット割▲1,100円、dカードお支払い割▲187円

       ドコモminiは、4GBまたは10GBからデータ容量を選択でき、割引後の基本料金はahamo料金よりも安く使えます。4GB程度なら割引前の基本料金でもドコモminiのほうが安く済みます。

      セット割の適用ができる場合は、10GBでもドコモminiのほうが毎月の料金を節約できますね。

      使い方によってはahamoよりもドコモminiのほうがお得になりますので、自分に合った料金プランを選びましょう。

      最大10,000dポイント還元

      ahamoの機種変更や乗り換えに関するよくある疑問・質問|データ移行やSIM入れ替えについて

      ahamo 機種変更 乗り換え

      ここからはahamoにて機種変更したり、乗り換えたりする際のよくある疑問や質問に回答していきます。

      ahamoに乗り換え&機種変更に関するよくある質問 3選
      • ahamo契約者も機種変更や乗り換えた際にデータ移行してもらうサービスはある?
      • ahamoに機種変更した際SIMカードを入れ替えただけで使えるようになる?
      • ahamoの機種変更は何年ごとにできる?

      機種変更の前に知っておいて欲しいことばかりです。1つずつ確認していきましょう。

      ahamo契約者も機種変更や乗り換えた際にデータ移行してもらうサービス(有料)がある

      ahamoユーザーもドコモショップでデータ移行をしてもらうことが可能です。ただし、ahamoユーザーがドコモショップで機種変更をしてもらうためには条件があります。

      ahamoユーザーがドコモショップで機種変更する条件
      • dポイントクラブ加入者
      • ドコモ取り扱い端末
      • 有料(3,300円)

      ahamoは申し込みから開通、機種変更時の設定やデータ移行を全て自分でやる必要があると思っているかもしれませんが、実はそうではありません。有料ならドコモショップで対応してもらえることが意外と多いので、ahamoユーザーでも困った時は問い合わせてみると良いでしょう。

      ahamoに機種変更した際SIMカードを入れ替えただけでは使えない可能性あり!APN設定に注意

      ahamoの回線を契約中に機種変更した場合、iPhoneの場合は自動でインターネット設定がされて使えるようになりますが、Androidの場合はAPN設定が必要な場合があります

      AndroidスマホのAPN設定手順は以下の通りです。

      AndroidスマホのAPN設定手順
      1. アクセスポイントの設定まで進む
        1. 「ネットワークとインターネット」を選択
        2. 「モバイルネットワーク」を選択
        3. 「アクセスポイント名」を選択
      2. アクセスポイントの入力
        1. 右上の「+」ボタンをタップし、以下の設定を入力して右上の三点ボタンから保存
        2. 名前:任意(ahamoなど)
        3. APN:spmode.ne.jp
        4. 認証タイプ:未設定(なし)
        5. APNプロトコル:IPv4/IPv6
      3. 設定したAPNをチェックする

      これでAndroid端末が使えるようになるでしょう。

      ahamoの機種変更は何年ごとにする決まりはない

      ahamoでは端末の利用年数は定められていません。ただし、いつでもカエドキプログラムを利用して端末を購入した方は、2年を目安に機種変更するのがもっともお得です。

      いつでもカエドキプログラムは、2年後に端末返却すれば残りの分割金の支払いが免除されるサービスです。返却せず支払いを続け、スマホの継続利用もできます。

      機種変更のタイミングに決まりはありませんが、スマホの交換は2~3年が目安と言われています。使用状況にもよりますが、2~3年利用するとバッテリー容量低下や動作が重くなるなど少しずつ支障が出てくるでしょう。

      機種変更のタイミングに決まりはありませんが、バッテリー持ちが悪くなったと感じる方などは機種変更を検討してみてください。

      ahamoに乗り換えるまとめ

      ahamo 機種変更 ahamo 乗り換え

      ahamoに乗り換える手順は、完全オンラインで流れもシンプルなのが分かりました。

      手続きにおけるスマホ操作も「画像付き」で解説しているので、内容に沿って進めていけば、誰でもかんたんにahamoへの乗り換えが完了します!ahamoに乗り換えるメリットは主に以下の5つです。

      • 月額料金が30GBで2,970円になり、とってもオトク!
      • 海外でもそのまま使用できるので、旅行や出張でも困ることがない
      • 30GB対応だから動画も適度に楽しめる!
      • 他社からの乗り換え手数料がいらない為、金額面の負担が不要
      • ドコモの機種代の分割は支払いが継続する為、一括精算しなくても大丈夫

      ahamoは月額料金がとても安く、30GBあれば十分という方にとってまさにぴったりのサービスです。また、ahamoではプランに加入しなくても5分間通話が無料なのもうれしいですね。

      ドコモからahamoへ乗り換える場合は、契約解除料が不要です。ahamoを使い始めることで出費を減らすことがれば、今までよりも生活がラクになります!

      浮いたスマホ代を、趣味やプライベートと使い道をシフトできれば、毎日が充実しますよ。ぜひ検討してみてくださいね。

      最大10,000dポイント還元

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次