楽天モバイルの支払いを楽天カードでするべきメリットはある?

楽天では、さまざまな楽天サービスを利用すると楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントは各楽天サービスで1ポイント=1円で利用することができます。

楽天市場での買い物、楽天ブックスでの購入、楽天Edyや楽天Payでの支払いなど、あらゆるサービスで楽天ポイントが使えるので、楽天サービスを利用するなら楽天ポイントはあればあるほどお得です。

そんな楽天サービスのひとつ『楽天モバイル』でも、スマホ本体の購入や月々の料金の支払いに楽天ポイントが利用可能です。

さらに、楽天モバイルの支払いを楽天カードにすればポイントがたくさん溜まるので、楽天モバイルだけで利用するよりも、楽天カードとセットで利用した方がもっとお得に楽天サービスが使えるのでおすすめです。

楽天モバイルの支払いを楽天カードにするべきメリットとは何なのか詳しくまとめました。

楽天モバイル 支払い

楽天モバイルに機種変更し乗り換えを検討している人で楽天カードを持っていないという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今月のキャンペーンでは楽天モバイルの三木谷キャンペーンが実施中です!最大14000ポイント受け取ることができる非常にお得なキャンペーンですので、契約の際は必ず確認しておきましょう。

おすすめ端末特徴価格とキャンペーン

iPhone14

サイズ感がちょうどいい!

軽く扱いやすい◎

本体価格|120,800円

実質|44,408円

(25か月目で返却&キャンペーン利用)

Galaxy S23

洗練されたデザインで軽量かつコンパクト!

思い出をきれいに残せるカメラ機能◎

本体価格|94,800円

実質|50,050円

楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象製品購入で20,000ポイント!&下取り利用

楽天モバイル最新ニュース

楽天モバイルでは、arrows We2を実質1円で購入できる「arrows We2購入+楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで1円」を開催しています。

arrows We2購入+楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで1円
特典arrows We2:1円
条件
  • 楽天モバイルへ申し込む
    • arrows We2購入
    • 他社から電話番号そのまま乗り換え
    期間終了日未定

    Androidが実質1円と言う価格で購入できるお得なキャンペーンとなっています。Android購入を検討している方は、ぜひ利用してみてくださいね。

    *楽天モバイルのお得なキャンペーン*

    楽天ポイントが13,000ptもらえる!

    【2024年最新】楽天モバイルのクーポン・キャンペーンのお得な使い方!手数料を無料で簡単な乗り換え・機種変更の手順

    目次

    楽天モバイルの支払い方法を紹介!楽天カードや口座振替が使える!

    楽天モバイル 支払い

    楽天モバイルの支払い方法は、以下のものが使えます。

    • クレジットカード・デビットカード
    • 口座振替
    • 代金引換(製品購入時)
    • 楽天ポイント

    楽天モバイルで利用できるクレジットカード・デビットカードは以下の通り。

    楽天モバイルで利用できるクレジットカード・デビットカード
    • クレジットカード
    • 楽天銀行デビットカード/スルガ銀行デビットカード

    端末を分割で購入したいならクレジットカードを支払い方法にしなければ分割で購入することもできませんので、楽天モバイルを利用するならクレジットカードは必ず必要です。

    数あるクレジットカードの中でも、楽天モバイルに関しては楽天カードでの支払いを選択することをまず検討してみましょう。

    口座振替の場合、口座振替日は毎月27日です。代金引換は、楽天モバイルで端末を購入した際に利用できますよ。

    楽天モバイルの支払いが遅れたらアプリから支払い手続きができる!

    楽天モバイルの未納料金は、アプリから支払うことができます。期日までに支払わなければ、契約回線が停止してしまったり、ひどい時は契約解除になることも。楽天モバイルの料金は、期日内に支払うようにしてくださいね。

    未納料金をクレジットカードで支払う方法は以下の通り。

    楽天モバイルの未納料金支払い方法
    1. my 楽天モバイル「利用料金」画面を開く
    2. 「未払い料金を支払う」をタップ
    3. お支払い方法を選択して完了させる

    支払いに遅れてしまった際は、上記を参考にできるだけ早く支払うようにしてくださいね。

    楽天モバイルを契約するなら楽天カードとの同時申し込みがおすすめ

    楽天モバイルでは、楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込むことで最大8,000円相当のポイントをプレゼントするキャンペーンが開催されています。

    これから楽天モバイルを利用するのであれば、楽天カードの作成はとても便利なのでおすすめです。ポイントがたまりやすくなりますし、楽天モバイルの端末購入も分割手数料なしで利用できます。

    キャンペーン適用条件はこちら。

    楽天モバイルと楽天カード同時申し込みで14,000円ポイント
    特典
    • 楽天カードをまだ持っていない場合
      • 楽天モバイル初めての契約:5,000pt
      • カード申し込み:3,000pt
    条件
    • 楽天カードに新規入会&1回以上利用
    • 楽天モバイル申し込み
    • 楽天モバイルプランの利用開始
    • 「Rakuten Link」で10秒以上の通話
    • こちらから申し込み
    期間終了日未定

    楽天モバイルを利用する際は、こちらのページから同時契約してください。楽天カードをまだ持っていないという方は、ぜひこの機会に同時申し込みをして14,000ポイントゲットしてくださいね!

    \最大20,000pt還元キャンペーン

    楽天モバイルの評判

    楽天モバイルの三木谷キャンペーンはこちら

     

    楽天モバイルと楽天カードを同時申し込みをしても審査がある!

    楽天カードはクレジット機能が付いているため、当然申し込み時には審査があります。

    申し込み後に審査が行われ、無事審査が通ればカードが発行される、といった流れになります。
    カードがご自宅に届くまでの期間は約1週間~10日程度と考えておきましょう。

    当然のことながら、審査に通過しなければ楽天カードの発行はできません。

    楽天カードは比較的審査の難易度は高くはありませんが、万が一審査に通らなかった場合、楽天カードの発行はできないため、楽天モバイルとセットで申し込んだとしてもキャンペーンの適用は対象外となります。

    楽天モバイルの携帯代支払い方法は楽天カードがおすすめ!メリットまとめ

    楽天モバイルの支払い方法をクレジットカードにするなら、楽天カードにするのがおすすめです。

    楽天モバイルの支払いを楽天カードにすることによって、他社のクレジットカードでは得られないメリットがありますし、楽天モバイルだけでなく楽天市場をよく利用する人も非常にお得に買い物することができるようになるというメリットもあります。

    そのほか、解説していくメリットは以下の通り。

    楽天モバイルを楽天カードで支払うメリット
    • 楽天ポイントが貯まる
    • 端末本体の支払いが48回払いまで可能
    • 分割手数料が無料
    • 料金の支払いに楽天ポイントが使える
    • 楽天スーパーポイントが+1倍

    それでは見ていきましょう。

    楽天ポイントが貯まる

    楽天モバイルの支払いを楽天カードにすると、楽天モバイルの支払い額110円につき、1ポイントの楽天ポイントが貰えます。

    楽天モバイルを利用してポイントが貰えるのは楽天カードで支払いをしたときだけになっているので、楽天カード以外の支払いで利用する場合は楽天モバイルを利用していても楽天ポイントが貯まることはありません。

    さらに、楽天カードは利用ごとに100円につき1%のポイント還元があるので、それも楽天モバイルの支払いで貰えます。

    端末本体の支払いが48回払いまで可能

    楽天モバイルでスマホを購入する時の支払い方法を楽天カードにすると、一括払いの他に、24回または48回払いの分割払いが選択可能です。

    他社のクレジットカードでも分割払いは可能ですが、24回払いしか選択できません。また、銀行から直接引き落としになるデビットカードでの支払いの場合は一括払いでの購入のみとなっています。

    分割回数が多ければその分月々の負担金を安く抑えることができるので、高いスマホを購入する人ほど楽天カードを作るべきです。

    分割手数料が無料

    楽天カードで端末を分割払いで購入するなら分割手数料が無料です。

    ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアではキャリア独自の分割購入が可能で、分割手数料なしで分割購入することができますが、楽天モバイルには独自の分割払いというサービスは行われていません。

    そのため、端末を分割で購入する場合は、各クレジットカード会社が定めた分割手数料がかかります。このときに楽天カードの支払いであれば手数料が無料で分割払いが利用できます。分割払いを利用予定の方には楽天モバイルでスマホを購入するなら楽天カードがおすすめです。

    1ポイント=1円で1ポイントから使うことができ、毎月の支払い方法にポイントで支払う額を設定しておけば、毎月自動で料金の支払いにポイントを使うことも可能です。貯まった楽天ポイントは、楽天市場や楽天Edyなどの楽天サービスで利用することができます。

    ポイントは、「期間限定ポイント」⇒「通常ポイント」⇒「楽天キャッシュ」の順番で使用されるので、期間が短い「期間限定ポイント」を無駄にすることなく利用することができるので便利ですよ。

    楽天スーパーポイントが+1倍

    楽天市場では、SPU(スーパーポイントアッププログラム)というポイントアッププログラムがあります。SPU対象サービスの条件をクリアすることで楽天市場で買い物したときのポイントが貯まりやすくなるものですが、楽天モバイルの利用でSPUが+1倍になります。

    その他SPUの倍率は以下の通りです。

    サービス倍率
    楽天モバイル+1
    楽天ひかり+1
    楽天カード+2
    楽天ゴールドカード・プレミアムカード+2
    楽天銀行+楽天カード+1
    楽天の保険+楽天カード+1
    楽天でんき+0.5
    楽天証券+1
    楽天トラベル+1
    楽天市場アプリ+0.5
    楽天ブック+0.5
    楽天Kobo+0.5
    楽天Pasha+0.5
    Rakuten Fashion+0.5
    楽天TV・NBA Rakuten+1
    楽天ビューティ+1

    楽天サービスを複数利用すれば倍率はどんどん加算されていきます。

    楽天モバイルを利用した場合、まずは+1倍の倍率が追加になります。さらに、楽天市場で買い物するときに楽天市場アプリから買い物すれば+0.5倍の倍率が追加。楽天カードを所持していればさらに+2倍の倍率が追加です。

    楽天モバイルユーザーなら、簡単に楽天市場での買い物を最大4.5倍にすることができますよ。

    \最大20,000pt還元キャンペーン

    楽天モバイルの評判

    楽天モバイルの三木谷キャンペーンはこちら

     

     楽天モバイルを楽天カードで支払いする際の注意点

    楽天モバイルのお支払いを楽天カードに設定すると、メリットがたくさんあることをご紹介しましたが、下記の注意点があります。

    楽天モバイルを楽天カードで支払う注意点
    • 楽天カードの発行には審査が必要
    • 料金引き落としの際の残高不足に注意

    楽天モバイルをカードで支払う場合、メリットだけでなく注意点についてもしっかり理解しておく必要があります。ここから、注意点を詳しく解説していくので目を通しておいてくださいね。

    それでは解説していきます。

    楽天カードの発行には審査が必要

    楽天カードは他のクレジットカードと同じで申し込んだ際に審査が行われます。もちろんですが、クレジットカードなので審査に落ちてしまうことも。

    審査に落ちてしまった場合は当然楽天モバイルのお支払い設定に楽天カードを指定することはできませんので、他のお支払い方法を設定する必要があります。

    楽天モバイルの支払い方法として、別のクレジットカードなどを用意しておくと安心ですよ。

    料金引き落としの際の残高不足に注意

    楽天カードの利用料金は後日設定している銀行口座から引き落としされます。

    楽天モバイルの料金だけでなく、ショッピング等でカードを利用した分も引き落としされるので、残高不足にならないように注意が必要です。

    万が一残高不足で引き落としでなかった場合、カードが利用停止になり、さらにお支払いが滞るとカードの強制解約になってしまうこともあるので注意しましょう。

    楽天モバイルの支払いにおすすめな楽天カードの種類

    楽天カードにはさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。

    楽天カードの種類
    • 楽天カード
    • 楽天ゴールドカード
    • 楽天銀行カード
    • 楽天PINKカード
    • 楽天ANAマイレージクラブカード
    • 楽天カードアカデミー
    • アルペングループ楽天カード

    これらのカードにはさまざまな特徴・特典があり、ライフスタイルによっておすすめのカードは異なります。

    ただ単純に楽天モバイルのお支払いに楽天カードを設定したいというのであれば、年会費無料で作れてポイント還元の部分でもデメリットが全くない通常の楽天カードがおすすめです。

    それ以上の特典を求める方は、これから詳しくご紹介していく各種カードの特徴を読み、自分にぴったりな楽天カードを申し込んでみてくださいね。

    楽天カード|年会費無料のベーシックなクレジットカード

    楽天カードは、楽天が発行しているカードの中でももっともベーシックなクレジットカードです。

    楽天カードの特徴
    • 年会費無料
    • 楽天ポイントカードとしても利用可能
    • 家族カードが作れる
    • カードデザインが豊富
    • Mastercard・VISA・JCB・アメリカンエキスプレスに対応

    年会費無料で作れるのが最大のメリットで、提携の実店舗で提示することで楽天ポイントカードとしても利用可能です。楽天は提携の実店舗が驚くほどたくさんあるので、日々のお買い物で楽天ポイントが貯まりやすくなっています。

    また、カードデザインが豊富で、通常のデザインはもちろん、お馴染みの「お買いものパンダ」やディズニーデザインなどから選ぶことができますよ。

    楽天ゴールドカード|年会費2,200円でゴールドカード特典あり

    楽天ゴールドカードは有料版楽天カードの中でも、もっともリーズナブルなカードです。年会費2,200円がかかる代わりに楽天カードにはない特典も充実しています。

    楽天ゴールドカードの特徴
    • 年会費2,200円
    • 楽天カードと同じ特典が受けられる
    • ETCカード(通常年会費550円)の利用料金無料
    • 国内主要空港ラウンジの利用料金が年間2回まで無料
    • 世界44拠点の現地デスクによる旅行サポート
    • Mastercard・VISA・JCBに対応 ※アメリカンエキスプレス非対応

    楽天カードには楽天ゴールドカードよりも高額な楽天プレミアムカード(年会費11,000円)も存在するのですが、その年会費と特典が見合わないという声もあります。

    その点、楽天ゴールドカードはリーズナブルな価格で需要が高いETCカード無料や空港ラウンジ利用無料(年2回)などの特典がつくため、国内外を問わず旅行や長距離移動の多い方にちょうど良いカードです。

    楽天銀行カード|キャッシュカードとクレジットカードが一体化

    楽天銀行カードは、楽天銀行口座を持っている方が作れるキャッシュカード機能とクレジットカード機能を一体化したカードです。

    楽天銀行ではカード発行時に『キャッシュカード』『デビット機能つきキャッシュカード』『クレジット機能つきキャッシュカード』『プリペイドカード』の4種類から選べます。今回ご紹介するのは『クレジット機能つきキャッシュカード』について。

    楽天銀行カードの特徴
    • 年会費無料
    • 楽天銀行口座がないと作れない
    • 楽天銀行口座と別途で申し込みが必要(無料)
    • 家族カードが発行できない
    • JCBに対応

    楽天カードと楽天銀行のキャッシュカードが1枚にまとめられたカードなので、別々で所有する必要がなく便利です。楽天カードと一緒に楽天銀行を作りたいと考えているのであれば、楽天銀行カードを楽天モバイルの支払いに利用してみてくださいね。

    ただし、家族カードの発行ができないため、家族で支払いを一本化したい方にはおすすめできません。家族の支払口座をまとめたい場合には楽天カードを作成して家族カードを発行した方が便利です。

    楽天PINKカード|個人向け福利厚生サービスがリーズナブルに利用可能

    楽天PINKカードは、ベーシックな楽天カード機能に楽天グループ優待サービスやライフスタイル応援サービスなどの特典が付帯できるクレジットカードです。

    楽天PINKカードの特徴
    • 年会費無料
    • 楽天カードと同じ特典が受けられる
    • 楽天グループ優待サービス(月額330円)が利用可能
    • ライフスタイル応援サービス(月額330円)が利用可能
    • 女性限定保険『楽天PINKサポート』に加入可能
    • 楽天カードに比べるとカードデザインが少ない
    • Mastercard・VISA・JCB・アメリカンエキスプレスに対応

    楽天グループのサービスを積極的に利用している方にとっては特典が多いカードです。『PINK』や『女性限定保険』などとあると女性限定カードのように思えますが、男性でも申し込み可能なので、楽天グループでのお買い物が多い方は検討してみてはいかがでしょうか。

    楽天ANAマイレージクラブカード|楽天カードでANAマイルが貯められる

    楽天ANAマイレージクラブカードは、楽天カード・電子マネーEdy・Rポイント・ANAマイレージクラブの4つの機能が1枚になったカードです。

    楽天ANAマイレージクラブカードの特徴
    • 年会費初年度無料(2年目以降 年会費550円)
    • 楽天カードと同じ特典が受けられる
    • 貯めるポイントが選べる(楽天スーパーポイント/ANAマイル)
    • Mastercard・VISA・JCBに対応 ※アメリカンエキスプレス非対応

    この1枚で楽天スーパーポイントを貯めるか、ANAマイルを貯めるかを選択することができ、ライフスタイルに合わせて使い分けることができます。「楽天e-NAVI」で簡単にコース変更が可能ですよ!

    また、国内線の空港カウンターでの搭乗手続きも不要になるので、搭乗までの時間を短縮できる点も魅力です。

    楽天カードアカデミー|18~28歳の学生限定カード

    楽天カードアカデミーは、18~28歳の学生限定の楽天カードです。18~28歳であっても学生でなければ申し込むことはできません。

    楽天カードアカデミーの特徴
    • 年会費無料
    • 学生限定
    • 楽天グループのお買い物時に学割自動付帯
    • 学生限定SPU倍率あり
    • 家族カードが発行できない
    • VISA・JCBに対応

    楽天グループは割引などたくさん発行していますが、自分で調べて適用しないと割引にならないのが歯がゆいですが、楽天カードアカデミーは使うだけで勝手に特典がついてくるのが嬉しいですね。

    なお、学生限定特典は卒業するまで付帯します。「学生のうちに申し込んだら28歳まで特典がつく」という意味ではないのでご注意下さい。

    卒業後は自動で楽天カードへ切り替わるので、更新の手間もなく引き続きカードのご利用ができます。もちろん、ポイントもそのまま引き継げます。

    アルペングループ楽天カード|楽天ポイントとアルペンポイントがWで貯まる

    アルペングループ楽天カードは、アルペングループの店舗で利用の際にアルペンポイントと楽天スーパーポイントの両方が同時に貯まるクレジットカードです。最大6.5%の還元を受けることが可能ですよ!

    楽天ANAマイレージクラブカードの特徴
    • 年会費無料
    • 楽天カードと同じ特典が受けられる
    • 楽天ポイントとアルペンポイントが両方同時に貯まる
    • Mastercardに対応

    スポーツDEPOなど、アルペングループでのお買い物が多い方なら作っておいて損はありません。基本的な機能は楽天カードと同じです。

    ただし、対応しているカードブランドがMastercardのみなので、VISAやJCBなど他のカードブランドのクレジットカードが欲しい方は避けておきましょう。

    楽天ポイントを効率よく貯める方法

    ポイ活をしている方は特に、楽天ポイントを効率よく貯めたいと思いますよね。楽天ポイントを効率良く貯める際に意識しておきたいポイントは以下の通りです。

    楽天ポイントを効率良く貯める方法
    • 楽天市場での買い物は楽天カードで
    • 実店舗で積極的に貯める
    • 他社ポイントを楽天ポイントに交換する
    • 楽天市場のキャンペーンを利用する
    • 無料ゲームやアンケートを利用する

    上記5つの方法で楽天ポイントを効率よく貯めることができます!

    普段使いになれることができれば、きっとさくさくポイントを貯めることができますよ。それでは詳しく解説していきます。

    楽天市場での買い物は楽天カードで

    ポイント還元率に注目するならお買い物は断然楽天市場がおすすめです。還元率がダントツで高い上に、ポイントアップキャンペーンも頻繁に行われているため、タイミング良く利用することで一発でたくさんのポイントを稼ぐことも可能です。

    さらに楽天市場でのお支払い方法も重要です。楽天市場での主なお支払い方法は、現金・楽天Edy・クレジットカードがあります。この中で最も還元率が高いのが、クレジットカードの「楽天カード」です。

    楽天市場での買い物の際、楽天カードでのお支払いであれば還元率が最大15%にアップします!
    もちろん「最大」というだけあり、条件は厳しいですが少なくとも3%以上の還元率が適用になるので、お得に変わりありません。

    生活の中で必ず必要な日用品や飲料、お米などのご購入の際はぜひとも楽天市場で楽天カードを使って購入することをおすすめします。

    実店舗で積極的に貯める

    例えばドラッグストアやガソリンスタンドなど、日常的によく利用するサービスを楽天ポイント対象店舗にすることでポイントが貯まりやすくなります。

    楽天の加盟店は無数にあるので、普段皆さんが何気なく利用しているお店でも楽天ポイントカードや楽天ポイントアプリを提示するだけでポイントをゲットできるので、面倒がらずに提示してみてくださいね。

    加盟店には飲食店・コンビニ・ドラッグストアなど、日々の生活の中で頻繁に利用しているお店が多いので、ぜひ一度チェックしてみてください。

    楽天ポイント加盟店一覧

    他社ポイントを楽天ポイントに交換する

    普段から積極的にポイ活をしている方であればご存知かもしれませんが、各クレジット会社には独自のポイントプログラムがあり、貯まったポイントの使い道の中に「楽天ポイントへ交換」が含まれている場合があります。

    各クレジット会社のサービスで使いたい場合を除き、貯まったポイントの使い道に悩んだら楽天ポイントに交換することをおすすめします。

    「・money(ドットマネー)」などのポイント交換サイトを経由することで楽天ポイントに交換できますよ。

    楽天市場のキャンペーンを利用する

    普段から楽天市場をよく利用している方であれば既にご存知かもしれませんが、楽天市場では定期的に期間限定のキャンペーンやセールが行われています。

    たとえば楽天会員に購入代金の一部を還元する「楽天スーパーDEAL」や2ショップ以上のお買い物でポイントが+1倍されていく「お買い物マラソン」などが代表的ですね。

    「お買い物マラソン」は10ショップ以上利用すればポイント10倍にもなり、買い回りをするごとにポイントがどんどん増えていくので、日用品などのまとめ買いをすれば簡単にたくさんのポイントをゲットできますよ。

    無料ゲームやアンケートを利用する

    楽天ポイントは「お金のお支払いをして貯める」のが一般的ですが、お金をかけずに貯める方法もあります。

    「Rakutenウェブ検索」で商品検索をしたり、「Rakuten Insightアンケートモニター」でのアンケート回答、「Rakutenスーパーポイントスクリーン」ではページを見るだけで毎回1ポイントが貯まります。

    さらに楽天会員限定の毎日くじ「楽天ラッキーくじアプリ」は最大1,000ポイント獲得できるので、日々漏れなく挑戦してみてくださいね!

    楽天ポイントの種類

    楽天カードは100円のお買い物で通常ポイントが1ポイント貯まりますが、獲得した楽天ポイントには「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類があり、それぞれに特徴があります。

    まず、通常のお買い物で獲得できる通常ポイントの特徴は以下の通りです。

    通常ポイントの特徴
    • 100円ごとに1ポイント貯まる
    • 1ポイント1円相当分
    • 有効期限は最終獲得から1年間

    貯まった楽天ポイントは1ポイント1円で利用できるので、還元率は1%ということになります。利用するお店によっては還元率が1%以上になることも。

    有効期限は最終獲得日から1年間のため、日常的に楽天カードを使用していれば実質的には永久有効とも言えるでしょう。たとえば、2022年9月に楽天カードでショッピングして付与されたポイントの有効期限は2023年9月ですが、2023年1月に同じようにショッピングで楽天カードを使うと、2024年1月まで有効期限が延長されていきます。

    一方、「期間限定ポイント」はその名の通りポイントの利用期間が限定されています。

    期間限定ポイントの特徴
    • 100円利用ごとに1ポイント貯まる
    • 1ポイント1円分相当
    • ポイントごとに有効期限が変わる

    基本的な部分は通常ポイントと同じですが、期間限定ポイントは獲得条件によって大体10日~3カ月程度で有効期限が変動するところに注意が必要です。

    期間限定ポイントは、楽天や楽天が提携している店舗で利用可能です。

    • 「楽天ポイントカード」加盟店での支払い
    • 「楽天ペイ」加盟店での支払い
    • 「楽天市場」での買い物
    • 「楽天市場」で商品券に交換
    • 楽天トラベル・楽天デリバリー・楽天ビューティー・楽天ブックス」等での支払い
    • 「ラクマ(フリマアプリ)」での支払い
    • 「楽天ふるさと納税」の支払い
    • 「楽天銀行」の振込手数料として使用
    • 「楽天でんき」の支払い
    • 「楽天モバイル」の支払い

    期間内に使い切れるよう、ポイントはしっかり使っていきましょう。

    楽天ポイントの期間限定ポイントは楽天モバイルで使うのがおすすめ

    楽天の期間限定ポイントは楽天モバイルで使い切ってしまうのがおすすめです。

    期間限定ポイントは知らない間に100ポイント未満の少額分だけ進呈されていることもあります。このようなちょっとしたポイントなら楽天モバイルの支払いに宛てれば毎月確実に消費できます。

    貯まっている楽天ポイントとそのうち何ポイントが期間限定ポイントなのかは楽天モバイルアプリからも確認可能です。楽天モバイルアプリは定期的にチェックして、ポイントがあれば楽天ポイント支払いに変更しておきましょう。

    楽天モバイルの楽天ポイント支払いは1ポイント単位で指定可能なので、期間限定ポイントだけを消費することもできます。極端な話、1ポイントだけでも適用できるので、中途半端に余ったポイント消費にもおすすめです。

    なお、期間限定ポイントを使えないサービスもあります。使えないサービスは以下の通り。

    • 「楽天カード」の利用額への支払い
    • 「楽天Edy」での支払い
    • 「Amazon」へのポイント移行
    • 「楽天ポイント投資」への利用
    • 「suica」へのポイント移行

    うっかりポイントの期限を忘れて失効してしまわないように、無駄なくポイントの利用をしましょう。

    楽天モバイル初回契約2,000ポイントプレゼントは楽天カードが無くても大丈夫

    楽天モバイルでは、初めて申し込みをする方にもれなく7,000ポイントプレゼントキャンペーンがあります。また、今だけ期間限定でポイント増額中です。

    このキャンペーンは下記条件を満たせばポイントがもらえるので、楽天カードが無くても問題ありません。

    キャンペーン適用条件はこちら。

    初めてお申し込みで7,000円相当分のポイント還元!
    特典
    • 初めての申し込みで2,000ポイント
    • ただいまポイント増額中!7,000ポイント
    条件
    • 初めて申し込みを行う
    • 申し込みの翌月末までに開通する
    • Rakuten Linkで10秒以上通話をする
    期間2023年11月21日~終了日未定

    楽天カードの申し込みの有無を問わずもらえるポイントですので、適用条件をしっかり確認して、適用漏れのないようにくれぐれも注意してくださいね。

    \最大20,000pt還元キャンペーン

    楽天モバイルの評判

    楽天モバイルの三木谷キャンペーンはこちら

     

    楽天モバイル×楽天カードのお得なキャンペーン一覧

    楽天モバイルと楽天カードの同時申し込みで最大30,000ポイントがもらえるといったキャンペーンについては上記でもご紹介しましたが、楽天モバイルの新規契約または他社からの乗り換えの際にもポイントがもらえる特典があります。

    現在開催中のキャンペーンはこちら。

    楽天モバイルのキャンペーンまとめ
    • 楽天モバイル三木谷紹介キャンペーン
    • 最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
    • iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!
    • iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
    • iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
    • スマホトク得乗り換え!Android製品が最大20,000ポイント還元!
    • 楽天モバイル紹介キャンペーン
    • 他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント!
    • 【要エントリー】楽天モバイルへ初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼントキャンペーン!
    • YouTube Premium 3カ月無料キャンペーン
    • Rakuten最強プラン(データタイプ)
    • 15分(標準)通話かけ放題
    • Rakuten WiFi Pocket Platinum(ポケットWiFi/WiFiルーター)
    • 楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の最大2%分の楽天ポイント還元キャンペーン
    • 楽天モバイルお申し込み&対象製品ご購入で最大20,000円値引き!
    • arrows We2購入+楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで1円
    • 過去楽天モバイル契約者様限定!ただいまキャンペーン
    • 楽天カード&楽天モバイル初めてお申し込みで8,000ポイント
    • 平日限定!来店予約&店頭でお見積もり&アンケートに回答で500ポイント
    • 【楽天モバイルショップ限定】楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント!
    • 【楽天モバイルショップ限定】楽天モバイル初めてお申し込み&楽天市場ご利用で1,000ポイント!
    • スマホ料金見直すなら今!乗り換えも、最新スマホも!新生活応援キャンペーン
    • 子供のスマホデビューに!2025年 学生応援キャンペーン

    楽天モバイルでは様々なキャンペーンを毎月開催しています。期間限定のものや終了日が未定となっているものも。ぜひ、申し込みを行う際は開催されているキャンペーンを確認してお得に乗り換えてみてくださいね。

    楽天モバイルのキャンペーン情報

    \最大20,000pt還元キャンペーン

    楽天モバイルの評判

    楽天モバイルの三木谷キャンペーンはこちら

     

    楽天モバイルに楽天カードを連携する方法

    楽天カードを既にお持ちの方は、楽天モバイルの申し込みをする際、手続き方法に注意しましょう。

    楽天モバイルの申し込み手順
    1. 楽天モバイルの公式サイトから「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」ボタンをクリック
    2. 表示された画面に従い、オプション・プランを選択
    3. 入力内容に間違いがなければ申し込み完了

    ステップ2で支払い方法を入力する画面になります。その画面で、実際に利用したい楽天カードの情報を入力してください。以上で楽天カードと楽天モバイルの連携は完了です。

    楽天モバイルの支払いに関するよくある質問

    楽天モバイル 支払い

    楽天モバイルの支払いに関するよくある質問に答えていきます。今回答えていく質問は以下の通り。

    楽天モバイルの支払いに関するよくある質問 3選
    • 楽天モバイルの支払いが遅れたとき、店舗で支払える?
    • 楽天モバイルのコンビニ払込票が期限切れになった場合の支払い方法は?
    • 楽天モバイルの支払い方法変更ができない…

    上記のような疑問がある場合は、参考にしてみてくださいね。それでは質問に答えていきます。

    楽天モバイルの支払い方法|支払いが遅れても店舗で支払いはできない

    楽天ショップでは楽天モバイルの支払いを受け付けていません。支払いが遅れて店舗へ足を運んでも、その場で解決することはできないので注意しましょう。

    楽天モバイルの支払いが遅れた場合、未払い料金となり期日までに支払わなければスマホの回線が停止します。未払い料金が発生した場合、楽天モバイルに登録しているメールアドレスにてお知らせが届きますので、確認してみましょう。

    楽天モバイルの未払い料金の支払い方法
    • コンビニ払込票によるコンビニ支払い
    • クレジットカード/デビットカード

    楽天モバイルの料金未払いが発生すると同時にコンビニ払込票も発送されます。ただし、必ずしもコンビニで支払う必要はなく、クレジットカードやデビットカードでも支払いを受け付けています。

    どちらも楽天モバイルの店舗に行くより手軽で簡単なので、速やかに料金を支払うようにしましょう。

    楽天モバイルの支払い方法|コンビニ払込票が期限切れになった場合はクレジットカードでもOK

    楽天モバイルの料金未納が発生すると送られてくるコンビニ払込票は、支払い期限が切れると再度コンビニ払込票を発行してもらうことができます。

    再発行ができる期間については、各月によって異なるためこちらを参考にしてくださいね。

    もちろんクレジットカード払い(デビットカード払い)にも対応しています。my 楽天モバイルの利用料金画面を開いて「未払い料金を支払う」をタップするとすぐにクレジットカードなどで支払うことができますよ。

    楽天モバイルの支払い方法|支払い方法変更ができない時はカードを再確認

    楽天モバイルの支払い方法が変更できない場合は、以下の内容が原因かもしれないので確認してみてください。

    • 使えないクレジットカードを登録しようとしている
    • my楽天モバイルアプリから変更しようとしている

    クレジットカードの入力画面でエラーが出る場合、制限がかかっているクレジットカードを登録しようとしている可能性があります。心当たりがある場合は、別のクレジットカードを登録してみてください。

    それでも登録できない場合は、my楽天モバイルアプリから変更しようとしていることが原因の可能性も。基本的にはアプリからの変更がメインになるのですが、アプリから変更手続きができないというユーザーもいます。

    アプリから変更しようとしている場合は、アプリではなくブラウザからマイページへアクセスして変更手続きを行ってみてくださいね。

    それでも手続きできない場合は、楽天モバイルの店頭で相談するか問い合わせるようにしてください。

    楽天モバイルの支払いを楽天カードにするメリットまとめ

    楽天モバイルの支払いを楽天カードにするメリットを解説してきました。今回のまとめは以下の通り。

    まとめ
    • 楽天モバイルの利用料100円につき1ポイントが貰える
    • 48回の分割払い・手数料無料で端末を購入できる
    • 楽天市場での買い物でポイントが貯まりやすくなる
    • 貯まったポイントは楽天モバイルの料金の支払いに利用できる
    • 楽天ゴールド・プレミアムカードならさらにポイントが貯まりやすい

    楽天モバイルの支払いを楽天カードにするだけで、ポイントが貯まってお得ですし、本体の分割払いも手数料無料でできて48回という最長の分割払いで利用できるので、楽天モバイルを使うなら楽天カードで支払いするのが断然お得ですよ。

    楽天モバイルも楽天カードもSPUの対象になっているサービスなので、2つとも利用すればそれだけで楽天市場での買い物でポイントが最大4.5倍もついて非常にお得に買い物することができます。

    さらに、楽天会員の最上位会員であるダイヤモンド会員になるには楽天カードの保有は必須条件になっているので、楽天サービスをお得に利用したいなら楽天カードは作っておくべきです。

    楽天モバイルを契約しようか検討している人で楽天カードを持っていないという人は、ぜひ楽天カードを契約してから楽天モバイルとセットで利用しましょう。

    \最大20,000pt還元キャンペーン

    楽天モバイルの評判

    楽天モバイルの三木谷キャンペーンはこちら

     

    楽天モバイルでお得に機種変更する手順!割引額がすごいキャンペーンを利用した迷わない乗り換え方法と移行する前に確認したい注意点や裏ワザ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次