楽天モバイルを契約したいと考えているけれど、「楽天モバイルは電波が悪くてつながりにくいって噂だけど本当なのかな?」「楽天モバイルって安心なの?」という不安がある方もいますよね。
楽天モバイルは、安い料金プランが魅力的なキャリアです。実際、他社から乗り換える人も多く過去には0円で利用できるプランもありましたよね。
楽天モバイルは料金も安く、さらにはiPhoneなどの端末も最安値で購入できる楽天モバイル。ここまでお得なことばかりが揃ってしまうと、「楽天モバイルを使うことは危ないんじゃ…?」「何か罠があるのでは?」と勘ぐってしまっても仕方ありません。
そこで今回は、楽天モバイルのデメリットを徹底解説!楽天モバイルへ乗り換えることで後悔してしまわないか、楽天モバイルは危険なキャリアなのかについて紹介していきます。
楽天モバイルへの乗り換えを検討している方は、デメリットをよく読んで後悔しないか確認しておくと安心ですよ。乗り換え後に「やっぱりやめておけばよかった」と後悔することもなくなるでしょう。それでは早速見てい行きましょう。
デメリットを確認し契約されるのであれば、今、一番注目を集めている楽天モバイルの三木谷キャンペーンの詳細を確認しておきましょう。
楽天モバイルのおすすめキャンペーン | |
---|---|
対象iPhone購入&初めてのプラン申し込み&他社から乗り換えで最大32,000ポイント還元 ※iPhone購入時限定 | |
最大12,000ポイントお得◎ ※Android端末購入時限定 | |
過去に楽天モバイルを契約していた方限定! 再度楽天モバイルへ乗り換えで2,162ポイント還元◎ |
楽天モバイルでは、現在対象端末購入で最大20,000円値引きされるキャンペーンを開催しています。対象端末はこちらです。
端末 | 本体価格 | 割引後の価格 |
---|---|---|
AQUOS sense8 | 63,800円 | 43,800円 ※20,000円割引 |
欲しい端末がある場合は、ぜひキャンペーンを利用して購入してみてくださいね。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルの8つのデメリット
楽天モバイルには、いくつかのデメリットがあります。楽天モバイルを契約した際に考えられるデメリットは以下のとおり。
- 電波が悪い
- 回線エリアが限定される
- 潰れるという噂が流れる
- 1年間無料が廃止
- パートナー回線に切り替わる
- 知恵袋で最悪という噂も
- 1日10GBで速度制限
- 回線速度が安定しない
楽天モバイルのデメリットを知っておけば、契約後に後悔してしまうことも少なくなるでしょう。デメリットの中にどうしても譲れない部分がある場合は楽天モバイルの契約自体を考え直すことをおすすめします。
それでは早速見ていきましょう。
楽天モバイルのデメリット1|田舎に限らず電波が悪い
楽天モバイルのデメリットとして考えられるのは、電波が悪いという点です。楽天モバイルでは独自の回線を利用していることから大手キャリアであるドコモやau、ソフトバンクと比べるとどうしても電波が悪くなってしまう地域や場所があります。
楽天モバイルの電波が悪いという噂の原因として考えられるのは以下の通りです。
- 田舎や山間部に住んでいる
- ビルや建物の中
プラチナバンドとは、700~900GHzの低周波数帯域(バンド)のことを言います。大手キャリアではプラチナバンドを使用しているため、比較的どんな場所でも電波が通りやすいです。
弱点ではあった楽天モバイルはプラチナバンドを2024年6月27日に開始しました!そのため、高周波は障害物に弱いという性質を持っており、マンション内や地下、障害物の多いビルの間などではどうしても繋がりにくい状況であったデメリットを改善することができました。
楽天モバイルのデメリット2|回線エリアが限定される
楽天回線エリア外の場合は、パートナー回線であるau回線に切り替わります。
楽天モバイルのパートナー回線は、以前まで月間5GBしか利用できませんでした。実質、楽天モバイルでデータ容量無制限になるのは楽天回線エリアのみとなっていましたよね。
しかし、2023年6月1日からパートナー回線であるau回線についてもデータ容量無制限で利用可能となります。料金などは一切変更なく、データ無制限で利用できるエリアが広がったことになりますね。
つまり、これまでは回線エリアによっては制限されていましたが、今後は楽天エリア外であってもデータ容量を気にすることなく利用できることになります。以前まではパートナー回線と楽天エリアに分かれていることがデメリットでしたが、解消されましたね。
楽天モバイルのデメリット3|潰れるという噂が流れる
楽天モバイルへの乗り換えを考え、口コミなどを見てみると「楽天モバイルは潰れる」という噂が出回っています。
楽天モバイル潰れるね
というのも、楽天モバイルは2022年度決算で3700億円超の赤字を発表。
2022年度決算で、楽天グループ(以下楽天)は最終損益で4期連続かつ過去最大となる3728億円の赤字を計上しました。
引用元:itmediaビジネス
楽天モバイルは他社から乗り換えるユーザーも多く、魅力的なキャンペーンを行っていることから赤字とは程遠いキャリアのように感じますよね。
楽天モバイルが赤字である原因として考えられるのは以下の通りです。
- 通信エリア拡大のための基地局整備にかかる費用
- プラチナバンドではないためユーザーが離れやすい
- 月額料金0円プランを廃止した
確かに楽天回線エリアが限定的であるというのは、楽天モバイルを利用する方にしてみると正直大きなデメリットになってしまいますよね。一度楽天モバイルを利用してみて、通信環境が悪い場合はすぐ解約してしまうというケースも多いことでしょう。
また、月額0円で利用できる料金プランによって獲得したユーザーを、料金プラン廃止に伴い逃してしまったことも赤字の大きな要因だと考えられます。
ただ、これらの楽天モバイルの赤字が今後も続いていくとは限りません。現在、総務省が楽天モバイルにもプラチナバンドを譲るというような決定を出しています。
これにより、楽天モバイルがプラチナバンドを利用できるようになれば魅力的な料金とつながりやすい通信環境によって最強なキャリアになると予想できますよね。
現在の楽天モバイルは赤字を背負っている状況ですが、今後プラチナバンドを利用できるようになれば赤字もすぐに黒字へと変わるでしょう。そうなれば潰れてしまう可能性はほとんどなくなると考えていいですね。
また、楽天モバイルはあくまで楽天経済圏、楽天グループという大きなグループのひとつです。楽天モバイルが赤字であっても、楽天市場やそのほか楽天が提供しているサービスを利用している方はとても多く、全体でみると赤字ではないといえます。
最近では買い物で楽天ポイントを受け取れる店舗もかなり増えていますよね。楽天ポイントは、楽天モバイルだけでなく、楽天市場やそのほかの買い物でもためることができる人気のサービスです。
もちろん「楽天市場が危ないらしい」「楽天ポイントは使うと損になる」などの情報が出回り、利用しない方が増えてしまうと楽天モバイルや楽天グループが潰れてしまう可能性はあるでしょう。
しかし現時点で、楽天自体の基盤が危ういというわけではないため「潰れる」という噂は、本当に単なるうわさに過ぎないといえます。
楽天モバイルのデメリット4|1年間無料が廃止
楽天モバイルでは、1年間無料で利用できるRakuten UN-LIMIT VIプランを2021年4月7日に終了しています。1回線目の契約に限り、1ヶ月間のデータ使用量が1GB未満の場合は基本料金無料というインパクトのあるプランでしたよね。
しかし、2021年4月7日に終了となり、新たに発表された新プランRakuten UN-LIMIT VII(Rakuten最強プラン)では、一番安い月額料金で1,078円です。たとえ1GB未満の使用料であっても、1,078円の支払いが必要です。
この発表により、これまで楽天モバイルを無料で利用していた方も強制的に新プランへと移行しました。通常であればこれまで利用していたキャンペーンは途中で終了したとしても利用できることがほとんどでしたが、楽天モバイルではすべてのユーザーが新料金プランへ移行となっています。
1年間0円で利用できることが魅力的で楽天モバイルへ乗り換えた方からすると、納得できない発表でしたね。楽天モバイルといえば1年間無料で利用できる、という内容で知名度が上がったこともあり、現在0円で利用できるプランがないことも非常に残念だといえます。
楽天モバイルへ乗り換える最大のメリットである1年間無料プランが廃止されたことは、とても大きなデメリットになってしまいました。
とはいえ、楽天モバイルでは現在、データ無制限月額3,278円というプランを提供しています。また、iPhoneも他キャリアあと比較すると安い価格で購入可能。
そのほか、毎月お得なキャンペーンも開催されていることから月額料金0円が廃止されたとしても他にも使い続けるメリットがあるといえます。楽天モバイルで現在開催されているキャンペーンはこちらから確認できるので、ぜひチェックしてみてください。
楽天モバイルのデメリット5|パートナー回線に切り替わる
楽天モバイルのデメリットとして考えられるのは、楽天回線エリア外になるとパートナー回線へ移行し、月間5GBまでしか利用できなかったという点です。しかしこのデメリットは現在改善されています。
これまでau回線は月間5GBまでと定められていましたが、2023年6月1日からはau回線であってもデータ容量無制限での利用が可能。つまり、どの回線を使ってもデータ容量を気にすることなく過ごすことができます。
さらに、これまでは月間容量5GBを超えてしまうと、通信速度が1Mbpsになっていましたよね。しかし、それもau回線が無制限の利用可能になったことでなくなりました。
現時点でau回線が無制限になり、通信環境が良くなったのかについては不明ですがau回線なので悪くなる心配はないでしょう。
楽天モバイルのデメリット6|知恵袋で最悪という噂も
楽天モバイルについて調査していると、「最悪だった」という声も存在します。全員が納得して利用できるキャリアであればいいのですが、現実はそうもいきませんよね。
知恵袋などで書かれている楽天モバイルの評価をまとめてみると、楽天モバイルへの問い合わせがつながりにくいという点で不信感を抱いている方が多かったです。
オペレーターと直接会話がしたくてもなかなかできず、イライラしてしまうという方も少なくありません。ただ、受付時間内に問い合わせをしていなかったり手順通りに問い合わせしていないことが原因であることがほとんど。
口コミをみることも大切ですが、すべてうのみにするのではなく正しい情報だけを信じるようにしてくださいね。
楽天モバイルのデメリット7|1日10GBで速度制限
楽天モバイルの料金プランは、楽天回線エリア内であればデータ無制限で利用可能です。ただ、データ無制限というのはあくまで月間の話であり、1日にたくさんのデータを利用すると速度制限がかかってしまいます。
これは楽天モバイルの料金プラン説明欄にも記載されている情報です。
データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。
引用元:楽天モバイル
1日どれくらいのデータ容量を使うと制限がかかるのかについては明確に記載されていませんでした。しかし、Twitterなどの口コミを見てみると10GBほど利用した際に通信制限がかかったという声が多かったです。
楽天モバイル1日10GBの制限再開したね。下り1Mbpsしか出なくなった。はぁ。こうやって顧客囲い込むのはどうなの…総務省さん
確実に10GB利用すると制限されてしまうものではありませんが、1日に10GB以上利用している方は要注意です。ただし、下り1Mbps出ていれば日常的な利用で困ることはありません。メッセージや画像の少ないSNS程度なら問題なく利用可能です。動画の視聴は難しいので、エンタメコンテンツを楽しむのには限界がありそうです。
速度制限がかかってしまっても翌日になると解除されますが、使いすぎてしまうと速度が遅くなることは覚えておきましょう。
楽天モバイルのデメリット8|回線速度が安定しない
楽天モバイルのデメリットとして考えられるのは、回線速度が安定しないという点です。特に、通勤時間帯やお昼休憩の時間帯など回線を利用するユーザーが増える時間帯になると回線速度が不安定になります。
回線速度が遅くなってしまう要因は複数ありますが、楽天モバイルだけでなく他格安SIMであっても回線速度は遅くなってしまうでしょう。そのため、どうしても回線速度の安定したキャリアを使いたいのであれば、大手キャリアへの乗り換えがおすすめ。
回線速度が不安定であっても気にならない方、他のユーザーの利用時間をさけて利用することが多い場合は回線速度が安定しないというデメリットは特に問題ないでしょう。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルの6つのメリット
楽天モバイルにはデメリットだけでなく、もちろんメリットもあります。楽天モバイルのメリットは以下の通り。
- 使用データ容量で料金が変わる
- オプション加入不要で電話かけ放題
- 支払い方法が豊富
- 最新iPhoneシリーズが購入できる
- 楽天ポイントが貯まる
- 楽天ひかりと唯一セット割に
楽天モバイルのメリットは何といっても月額料金の安さです。改めてメリットを確認し、デメリットを上回る魅力がある場合は、楽天モバイルの契約を検討してみてくださいね。
それでは早速解説していきます。
楽天モバイルのメリット1|使用データ容量で料金が変わる
楽天モバイルでは、使用したデータ容量によって毎月の料金が変わります。毎月使ったデータ分だけ支払う従量課金制なので、データ容量を無駄にすることなく料金を安く押さえられますよ。
楽天モバイルの料金プランRakuten 最強プランの概要はこちら。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
0GB〜3GBまで | 1,078円 |
20GBまで | 2,178円 |
20GB以上 | 3,278円 |
楽天モバイルをがっつり使っても、最大3,278円。節約したい月は3GBに抑えることで、1,078円にすることもできます。
データ容量によって毎月の料金が変わるため、一見難しく見えてしまいますよね。スマホを日常的によく利用する方であっても、20GBを超えてしまうことはほとんどありません。特に自宅にWi-Fi環境が整っている場合は、20GB以内に収めることができるでしょう。
それだけ使っても3,278円が上限なので、安心して使うことができますね。使い方に合わせて月額料金が変えられうのはとてもうれしいメリットだといえます。
また、楽天モバイルでは初期費用を用意する必要がありません。スマホを楽天モバイルで購入した場合は、端末費用を支払う必要がありますが、現在使っているスマホを使うのであれば初期費用なく乗り換えや契約が行えますよ。
楽天モバイルの端末は、一括払いだけでなく24回と48回払いが可能。実質1円で購入できる端末も販売しています。詳しくは下記のページをチェックしてみてくださいね。
楽天モバイルのメリット2|オプション加入不要で電話かけ放題
楽天モバイルはオプションに加入しなくても、専用の通話アプリである「Rakuten Link」を利用することで通話がかけ放題になります。何度でも何時間でも通話料が無料になるのはうれしいですよね。
Rakuten Linkアプリは、無料でダウンロード可能。相手が楽天モバイルではない場合でも、アプリを経由して電話をかけることで国内通話無料です。よく長電話をする方や通話料を気にせずに会話したい方にとってとても魅力的ですね。
いちいちアプリを経由しなくてはいけないのは若干めんどくさいとは思いますが、それでも通話料が無料になるのはめんどくささを上回るメリットだといえるでしょう。
ただし、Rakuten Linkは一部国内通話無料の対象外になることがあります。対象外となるのは下記ケースの通話です。
- 災害伝言ダイアル(171)
- 消費者ホットライン(188)
- 発信者番号非通知設定(147)
- ナビダイヤル(0570・05700など)
- JAF ロードサービス救援コール(#8139)
Rakuten Link対象外の通話だと、22円/30秒必要となりますので注意しておきましょう。
楽天モバイルのメリット3|支払い方法が豊富
楽天モバイルは、利用できる支払い方法が豊富です。クレジットカードだけでなく、口座振替や楽天ポイントなども利用できます。楽天モバイルの支払い方法は以下の通り。
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- 楽天ポイント
楽天モバイルでは、楽天ポイントもスマホ料金に使うことができます。また、クレジットカードを持っていない人でも、デビットカードや口座振替、ポイント払いが利用できるのはうれしいですよね。
口座振替では、楽天銀行だけでなく三井住友銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行といった大手金融機関、信用金庫や地方銀行、JAバンクなどにも対応しています。楽天モバイルの支払い方法を口座振替にしたい場合は、こちらから利用できる金融機関を確認できますよ。
楽天モバイルで利用できるクレジットカードはこちらです。
- 楽天カード
- VISAカード
- Masterカード
- American Expressカード
- JCBカード
- Diners Clubカード
楽天モバイルではデビットカードの利用も可能ですが、一部のデビットカードは利用できなくなっています。楽天モバイルで登録できるデビットカードは、楽天デビットカードのみなので注意しておきましょう。
楽天モバイルのメリット4|最新iPhoneシリーズが購入できる
楽天モバイルでは、最新iPhoneシリーズが購入できます。大手キャリアであるドコモやau、ソフトバンクでは最新iPhoneシリーズも予約購入できますが、大手キャリア以外では楽天モバイルのみ販売しているんです。
現在楽天モバイルで取り扱っているiPhoneシリーズは以下の通り。
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Plus
- iPhone15
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone SE(第3世代)
最新iPhoneシリーズであるiPhone15だけでなく、iPhone13も取り扱っていますね。また、大手キャリアと比較しても楽天モバイルのiPhone価格は最安値に設定されています。
iPhone15の価格比較表はこちら。
キャリア | 価格 |
---|---|
楽天モバイル | 140,800円 |
ドコモ | 149,490円 |
au | 145,640円 |
ソフトバンク | 145,440円 |
最新iPhoneシリーズは10万円を超えているため、欲しくても購入できないと悩んでいる方も多いと思います。楽天モバイルであれば、大手キャリアと比較してもかなり安く販売されているのでこれなら何とか購入できるという方もいるのではないでしょうか。
こちらは一括払いの価格なので、さらに分割払いやキャンペーンなどを使うことでもっとお得に購入することも可能。楽天モバイルへの乗り換え時には、ぜひ最新iPhoneシリーズの購入も検討してみてくださいね。
楽天モバイルのメリット5|楽天ポイントが貯まる
楽天モバイルを利用することで、楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)の倍率が+1倍から3倍になります。楽天経済圏内で買い物をよくしている方にとって、SPUの倍率が高くなることはとてもうれしいですよね。
通常、楽天ポイントの還元率は1ポイント1円。しかし、楽天モバイルやそのほか楽天グループが提供しているサービスを利用することでSPUの倍率が高くなっていき、結果ポイントが非常にたまりやすくなります。
気になるSPUの倍率条件はこちら。
- +1倍:スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプラン契約
- +2倍:Rakuten UN-LIMIT VII契約中&ダイヤモンド会員以外
- +3倍:Rakuten UN-LIMIT VII契約中&ダイヤモンド会員
Rakuten UN-LIMIT VIIを契約することで、SUPの倍率は+2倍。さらにダイヤモンド会員であれば+3倍になります。他の楽天サービスを利用しているのであれば、さらにSUP倍率を上げるために楽天モバイルを契約するのもおすすめです。
楽天ポイントは飲食店やショッピング、美容、ガソリンスタンドなどでも利用できます。詳しい楽天ポイントを利用できるお店はこちらから確認してください。もちろん、楽天モバイルの料金支払いにも楽天ポイントの利用が可能です。
楽天経済圏をよく使う方で、楽天ポイントをうまく活用したい方にとって楽天モバイルはとてもメリットの大きいキャリアだといえます。
楽天モバイルのメリット6|楽天ひかりと唯一セット割に
楽天モバイルと楽天ひかりの契約を一緒に行うことで、楽天ひかりの月額料金が1年間無料になるキャンペーンを開催中です。楽天モバイルと楽天ひかりを契約することで料金が以下のようにお得になります。
お住まいのタイプ | 通常の月額料金 | 割引適用時の月額料金 |
---|---|---|
集合住宅 | 4,180円 | 1年間0円 |
一戸建て | 5,280円 | 1年間0円 |
1年間月額料金が無料になるのは、かなり大きなメリットですよね。楽天モバイルで利用できるセット割は、楽天ひかりだけです。Wi-Fiをお得に利用できるチャンスなので、必ずチェックしておきましょう。
ただ、注意点として楽天ひかりは工事費用が必要となります。工事費用は以下の通り。
- 集合住宅:16,500円
- 一戸建て:19,800円
工事費用は一括ではなく分割払いも可能。一戸建ての場合825円の24回払い、集合住宅の場合は 687円の23回払いと699円の支払いから選択できますよ。
こちらのキャンペーンはすでに楽天モバイルを契約している方も利用できるため、楽天ひかりが気になっている方はぜひチェックしてみてください。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルのeSIMの評判や口コミ
楽天モバイルでeSIMを利用する場合、気になるのは評判や口コミですよね。eSIMとはあらかじめスマホに組み込まれたSIMカードのことで、通常のSIMカードのように抜き差しすることなく利用できます。
オンラインで乗り換え手続きを行った際、SIMカードの発送を待つことなく手続きができるためよりスムーズな乗り換えが可能です。そのため、楽天モバイルでもeSIMを利用して乗り換えたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
ここからは、実際に楽天モバイルのeSIMに関する評判や口コミについて以下の内容を解説します。
- 楽天モバイルのeSIMのいい口コミ
- 楽天モバイルのeSIMの悪い口コミ
いい口コミだけでなく、悪い口コミもしっかり確認して自分に合っているかどうか判断してくださいね。それでは見ていきましょう。
楽天モバイルのeSIMのいい口コミ
楽天モバイルのeSIMに関するいい口コミはこちら。
eSIM再発行料って無料だとありがたいけど
楽天モバイル無料
povo無料
mineo440円先行き皆無料になるといいね
楽天モバイルのeSIMは、発行時に必要となる手数料がかかりません。これまで楽天モバイルでは、eSIMの交換・再発行に3,000円の手数料が必要でした。それらがすべて無料になったのは、かなりうれしいポイントですね。
先週土曜日にiPhone買い替えてから、前のiPhoneで使ってたLINEMOのnanoSIMからeSIMに切り替えようとしてもうまくいかなくてSMSも受信できなくなって、このままやと明日のBtGのチケ発券できなくて詰んだ…と思ってたらやっと回線が開通した!助かった…
しかも席も結構良かった!
#BREAKTIMEGIRLS #BtG
eSIM再発行、アプリからできた。
着々と新しいスマホ使えるようにしてるけど、データ消してないから、もったいなくて大事にしすぎて古いスマホ使ってる。MNP特典の商品券もらうために楽天モバイル失ったから、新学期電話使いそうだしまた契約した方がよい説もあり🤔
楽天モバイルは、eSIMの発行手続きや設定が他キャリアと比較するととても簡単。アプリを手順通り操作することでとても簡単にMNP転出もできます。
楽天モバイルのeSIMを発行したいときでも、簡単な手続きで完了するのはとてもうれしいですよね。
これまでSIMカードを使っていた方からすると、なんだか難しそうでeSIMの利用をためらってしまいがちです。しかし、楽天モバイルではeSIMの手続きや発行、再発行がとても簡単。
初めてeSIMを利用する方にも、楽天モバイルはおすすめですよ。
楽天モバイルのeSIMの悪い口コミ
楽天モバイルのeSIMに関する悪い口コミは以下の通りです。
楽天モバイル新スマホに機種変出来て細かい設定中。eSIMでの機種変の仕方が楽天自体のHPだと言葉不足過ぎて最悪だった。
良い口コミにもあった通り、「楽天モバイルの設定は簡単」というのは事実ですが、その説明については「わかりづらい」といった指摘がありました。
また、楽天モバイルの問い合わせに関する悪い口コミが多くありました。
脱楽天モバイルできたはいいけど、eSim登録で不具合あって、ネット繋がらない。電話問い合わせ1時間待った上に実店舗への案内。店舗で2時間待ち。未だ解決せず。変えるんじゃなかった😩
上記の方は、eSIMに不具合があったにもかかわらず問い合わせても店舗へ訪れても解決しなかったようですね。eSIMを利用したことで起こりうる不具合は以下のものが考えられます。
- SIMロックがかかっているため利用できないケース
- MDMがインストールされている
- APN設定が正しくできていない
- eSIMプロファイルがダウンロードできていない
初めてeSIMを利用する方にとって、聞きなれないワードばかりが並んでいますよね。もし、自分で解決できないトラブルが起こった際は、下記の問い合わせ先へ連絡してみてください。
- 電話番号:050-5434-4653
- 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
通話をかけることでカスタマーセンターへとつながるので、自分の目的に合った数字を押してください。オペレーターになかなかつながらない場合は、楽天モバイルのチャットサービスがおすすめです。
楽天モバイルは実店舗も複数あるため、最寄りの店舗に足を運ぶのもアリでしょう。店舗へ訪れる際はあらかじめ来店予約をしておくと、待ち時間を少なくできますよ。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルがお得すぎるが罠はある?
楽天モバイルは、データ無制限で利用でき、月額料金最大3,278円という価格が魅力的なキャリアですよね。さらに通話料もアプリを利用することで無料になり、iPhoneなどの端末も安く購入できます。
楽天ポイントもたまりやすくなるなど、メリットの多い楽天モバイル。ここまでお得になってしまうと正直「何かの罠なんじゃ?」と考えてしまいますよね。
調査してみましたが、楽天モバイルがお得すぎるからといって何か裏があるという情報はありませんでした。
しいていうなら、楽天モバイルで開催しているキャンペーンは1回線のみが対象だったり、1名義のみが対象となっているケースがあるため必ずしもすべての契約でキャンペーンが使えるというわけではありません。もちろん、キャンペーンの併用ができないケースもあります。
他にも楽天モバイルの国内通話無料にするためには専用アプリが必要になる、などのちょっとした手間も必要です。口コミを見てみると、Rakuten Linkに関する悪い声がありました。
Rakuten Linkの仕様変更…。コロコロ変更されると怖くてボクは契約出来ないな…。また改悪するんじゃないかと不安が強くなる。「ぶっちゃけ」発言から全く信用できなくなった。少なくともボクは。
使ってる人、好きな人もいるし、3,000円強で無制限使えるのは強いから、その点はいい特徴だと思うけど
Rakuten Linkの仕様がいきなり変更されてしまったり、非通知でかかってしまうなどのトラブルもあるようです。確かに、今まで利用していたものの仕様がいきなり変わってしまうと戸惑ってしまいますよね。
このように、楽天モバイルの料金プランが安くてお得な裏にはちょっとした不便さも含まれていることがわかります。楽天モバイルへ乗り換える際は、料金プランなどのメリットだけを確認するのではなく必ずデメリットにも目を通しておいてくださいね。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルを使って後悔したことは?
楽天モバイルの契約後、後悔してしまったという方も一定数います。楽天モバイルは、スマホライトユーザーからヘビーユーザーまで使える料金プランを展開していますが、やはり通信環境の悪さなどから後悔してしまったという方も。
楽天モバイルの契約後に後悔してしまったという口コミはこちらです。
ここ1〜2ヶ月の、楽天モバイルの電波の悪さは最悪。
赤字だからって、通信速度落としてるんじゃ?と疑うレベル。
楽天モバイル、電波悪すぎてまずネットはつながらないし、なのでもちろん電話(link)も音質最悪や途切れるのはまだましで普通に圏外か終話になる。。
楽天モバイルの契約後に後悔した方は、ほとんどが電波が悪い点で悩んでいました。電波が悪いことで、ネットに繋がらなかったり通話が途切れてしまう、圏外になってしまうなどのトラブルも。
他にも、このような声がありました。
明日は電波届かないとこにキャンプするから2日分の予定立てた。
つかれた
旅人よ、バイク乗りよ。絶対に楽天モバイルはやめとけ
本当に繋がらない
いままで繋がってたとこがまじで繋がらない
パリーグ見るために変えたけど後悔してる
都内で済んでいる場合でも、楽天回線エリア外になることがあるようです。「都会のほうに住んでいるから」「田舎じゃないから」という理由で楽天モバイルを契約するのではなく、必ず事前に楽天回線エリア内なのかを確認しておくようにしましょう。
2023年6月1日よりau回線の利用も無制限にはなりましたが、そもそも住んでいる地域でau回線の電波が悪い場合は意味がありません。au回線についてもあらかじめ電波状況を確認しておくことをおすすめします。
スマホを使っていくうえで、電波が悪いというデメリットはかなり大きな後悔を生む理由の一つです。もし周りに楽天モバイルを使っている友人がいれば、あらかじめ電波状況を聞いておくのもいいかもしれませんね。
また、楽天モバイルは全国に複数の店舗を構えています。大手キャリアの店舗数には及びませんが、今後店舗数を増やしているためこれからどんどん対面でのサポートが受けやすくなるでしょう。
オンラインの契約や解約、機種変更などに不安を感じている方からするとスタッフの方に直接質問しながら契約できるのはうれしいですよね。しかし、そんな楽天モバイルの店舗についても以下のような口コミがありました。
楽天モバイル、店頭でアンリミット回線に切り替えたが、1時間半もかかり、正直オンラインでやれば良かったと後悔。
どうしても店舗での契約などには時間がかかってしまいます。大手キャリアであっても、待ち時間から契約まで1時間以上かかってしまうことはよくあることです。待ち時間が気になる場合は、オンラインからの手続きにするといいでしょう。
また、楽天モバイルの店舗では有料サービスがあります。楽天モバイルで実施している有料サービスはこちら。
- 保護フィルム貼り付け:1,100円
- ガラスコーティング:4,400円
- あんしん操作サポート:550円/月
- データ移行サポート:1,100円〜2,200円
大手キャリアでは、保護フィルムの貼り付けを無料サービスとして行っています。しかし楽天モバイルでは、1,100円の有料サービスです。確かにスマホの保護フィルムは貼り付けが難しいですが、これまで大手キャリアを利用していた方からすると驚きの価格ですよね。
店舗ではスタッフの方に質問しながら契約できますが、有料サービスになっているものがあったり待ち時間や契約にかかる時間が長いことで後悔してしまう可能性もあります。あらかじめ把握したうえで店舗へ訪れるようにしてください。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルのパートナー回線が終了したらどうなる?
楽天モバイルでは、楽天エリア外で楽天モバイルを利用する方に向けてパートナー回線を提供しています。パートナー回線はau回線を利用しており、月間5GBまで使うことが可能でした。
しかし、2023年6月1日から楽天エリア外で利用できていたau回線もデータ容量無制限で利用可能になっています。au回線も無制限で利用可能になったことで、これまでより使いやすいキャリアに生まれ変わったことは明確です。
ただ注意しておきたいのは、au回線の電波が悪い地域や場所に住んでいる場合はたとえau回線を無制限で利用できるようになったとしても通信環境は変わらないという点です。
また、楽天回線エリアの拡大によってau回線の利用ができなくなっている地域については、今後au回線を利用することができません。つまり、現状au回線の使えない地域では電波の悪いままということになります。
とはいえ、楽天モバイルでは主要都市部から順次プラチナバンドの提供がスタートしています。今後、徐々にではありますが、楽天モバイルでもプラチナバンドを使えるようになるため、楽天回線やパートナー回線を利用することも少なくなっていくでしょう。
外出時に楽天モバイルの利用ができなくなったり、au回線の調子が悪いのであれば、ポケットWi-FiやデュアルSIMの活用も視野に入れておきましょう。デュアルSIM対応の端末を利用しているのであれば、1つの端末で2回線の使い分けが可能。
ahamoやUQモバイル、LINEMOなどの通信会社と契約しておくことで、外出時に楽天モバイルが繋がらなくなったとしてもスマホを繋げることができます。2回線目の格安SIMでは、ドコモやau、ソフトバンクの回線を利用している格安SIMを選ぶと安心ですよ。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルの解約方法と手順
ここでは楽天モバイルの解約について、以下の内容を解説します。
- 解約方法と手順
- 解約月の料金
- 解約後の締め日
- 解約の違約金
楽天モバイルを解約する際の手順、違約金などを知っておけば万が一契約後に「解約したい」と思ってもスムーズに対応できます。特に解約方法と違約金については、知っておいて損はないでしょう。
それでは早速見ていきましょう。
楽天モバイルの解約方法
楽天モバイルの解約は、アプリもしくはWebブラウザで行えます。楽天モバイルから番号そのままで他社に乗り換える場合は、MNP転出を行ってください。
- my楽天モバイルにログイン
- 右上メニューアイコン(3本線)をタップし、「契約プラン」を選択
- 「他社へ乗り換え(MNP)」をタップ
- 注意事項の確認、アンケート回答する
- MNP予約番号を取得
上記の手順でMNP転出を行い、MNP予約番号を発行したら乗り換え先の契約時に番号を入力してください。乗り換え先で契約が完了し、開通することで楽天モバイルは自動解約となります。
乗り換えなどを行わずに楽天モバイルを解約する方法はこちらです。
- my楽天モバイルにログイン
- 右上メニューアイコン(3本線)をタップし、「契約プラン」を選択
- 「各種手続きはこちら」から「解約」をタップ
- 「内容を確認し、解約手続きへ進む」をタップ
- アンケートに回答、最終確認をして解約手続きは完了
上記の方法で楽天モバイルは解約となります。解約してしまうと情報をもとに戻すことはできなくなるので、最後の最終確認はしっかり行ってください。
現在、楽天モバイルでは解約後のSIMカードは返却が不要となりました。住んでいる地域の分別に合わせて破棄するようにしてください。
楽天モバイルを解約すると日割り計算される?
楽天モバイルでは、使った分だけ支払いを行う従量課金制の料金プランを提供しています。結論から言えば、楽天モバイルを解約した際は日割り計算になりません。
ですが、従量課金制だからこそデータ利用料が一番少ない月初めのタイミングで解約すると、解約月の料金をかなり抑えることが可能です。
また、楽天モバイルのオプションは、日割り計算されるものがあります。日割り計算されるオプションは以下の通り。
- スマホ交換保証プラス
- 故障紛失保証 with AppleCare Services
- あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
以上のことを踏まえると、楽天モバイルはいつ解約しても特に問題ないことがわかりますね。特におすすめなのは、データ容量3GB未満のタイミングです。
楽天モバイルが従量課金制の料金プランを提供しているからこそ、データ容量が一番少ないタイミングで解約するとお得になりますよね。オプションについても日割り計算されるため、いつ解約しても特に損してしまうことはありません。
注意点は、「15分(標準)通話かけ放題」「国際通話かけ放題」のオプションです。この2つのオプションは日割り計算されないため解約時には注意しておいてくださいね。
楽天モバイルの解約後の締め日
楽天モバイルには解約後の締め日がありません。楽天モバイルで解約手続きを行う、もしくはMNP転出によって乗り換え先での開通が完了したタイミングで解約となります。
解約月は、月初めから実際に解約したタイミングまでの料金が請求されますよ。楽天モバイルは、0~3GBまでと3~20GBまでで月額料金が異なります。料金が変動してしまう前に楽天モバイルの解約手続きを済ませるようにしてくださいね。
楽天モバイルの解約の違約金
楽天モバイルでは、最低利用期間が定められていないため解約時の違約金も発生しません。いつでも自分の好きなタイミングで解約することが可能です。
ただ、注意点としてスマホを分割購入している場合は解約後も支払いが継続します。一括で支払えそうな金額であれば、事前に支払いを済ませておくと支払いが複雑にならないためおすすめです。
楽天モバイルの端末を一括払いに変更するには、まず端末を購入する際に利用したクレジットカード会社へ連絡する必要があります。ドコモやauなどとは違い、楽天モバイルではユーザーが利用するクレジットカード会社での分割払いが基本です。
そのため、分割払いから一括へ変更する場合は利用しているクレジットカード会社へ連絡しなければいけません。
また、楽天モバイルでiPhoneアップグレードプログラムを活用し、分割購入している場合はプログラムを解約することで残債は一括で精算することが可能。
iPhoneアップグレードプログラムを利用しているのであれば、楽天モバイルに返却することで分割払い分を免除することもできます。
他社へ乗り換えるタイミングで機種変更を考えているのであれば、現在利用している端末を楽天モバイルへ返却することも考えてみてくださいね。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルのデメリットでよくある質問集
楽天モバイルのデメリットについて、よくある質問に答えていきます。今回答えていく質問はこちらです。
- 楽天モバイルの基地局マップの確認方法は?
- 楽天モバイルのエリアは拡大してる?
- 楽天モバイルの解約は電話でもできる?
- 楽天モバイルでiPhoneが使えないことはある?
- 楽天モバイルを3ヶ月使わないとどうなる?
- 楽天回線とパートナー回線は自分で切り替え可能?
- 楽天モバイルに向いている人ってどんな人?
- 楽天モバイルがおすすめしない人ってどんな人?
楽天モバイルを解約する際、同じような疑問が浮かんでもすぐ対処できるように読んでおくと安心です。ここまでの内容とかぶってしまうものもありますが、おさらいの意味を込めて読んでおいてくださいね。
それでは質問に答えていきます。
楽天モバイルの基地局マップの確認方法は?
楽天モバイルの基地局マップはcell mapper(セルマッパー)から確認できます。赤い電波マークの位置が基地局、緑の部分は実際に接続された位置や電波の強さです。
基地局をタップすることでオレンジの枠が出るのですが、この枠は選択した基地局から電波が届く距離を表しています。
基本的に基地局から自宅までの距離が、半径2〜3km以内であれば利用できるといわれていますよ。楽天モバイルを利用する前に、一度基地局がどこにあるのか確認したい方はぜひ利用してみてください。
ただ、楽天モバイルの基地局マップを見る場合は注意しておかなくてはいけない部分があります。注意点は以下の通り。
- 基地局があっても自宅まで3km以上離れていると繋がらない可能性がある
- 基地局と自宅の間にビルなどがあれば繋がりにくい場合がある
- マップに表示されていない基地局もある
基地局があったとしても、自宅までの距離が3km以上離れてしまうとどうしても繋がりにくくなってしまいます。
また、基地局と自宅が近い場合でもビルなどの建物がある場合は繋がりにくいです。そのため、「基地局があるから絶対繋がる」とは思わず、あくまで安心要素として確認するようにしてくださいね。
ちなみにですが、楽天モバイル契約前でも現在住んでいる地域で楽天回線が利用可能なのか確認する方法があります。iPhoneの場合、以下の方法で確認してください。
- 「設定」から「モバイル通信」を選択
- 「ネットワーク選択」を選択
- 「自動」をタップしてOFFにする
- 「Rakuten」または「440 11」があれば楽天回線エリア
画面内に楽天回線が選べるようになっていれば、楽天回線エリアに住んでいることになります。とても簡単に確認できるので、ぜひ試してみてください。
Android端末で確認する方法はこちらです。
- 「設定」画面から「接続」を選択
- 「モバイルネットワーク」から「ローミング設定」を選択
- 「通信事業者」を選択し、「自動選択」をOFFにする
- 一覧に「Rakuten」があれば利用可能
Android端末からも簡単に確認できますよね。基地局のマップがいまいちわかりにくいと感じた方は、ぜひ今回紹介した方法で確認してみてください。
楽天モバイルのエリアは拡大してる?
楽天モバイルのエリアは、確実に拡大しています。4G LTEに関しては、人口カバー率98%と大手キャリアとほとんど変わらないところまで来ていますよね。後もう一歩で大手キャリアと変わらない環境まで行きそうな感じがします。
ですが、5Gに関してはまだ対応エリアが少ないのが現実です。5Gの対応エリアは楽天モバイルのエリア検索ページから確認可能。全国の主要都市を中心に利用できるものの、まだまだ都市から離れてしまうと利用できません。
また、楽天モバイルでは主要都市部から順次プラチナバンドの利用ができるようになっています。これから徐々に楽天モバイルの電波状況はよくなっていくと考えていいでしょう。
楽天モバイルの解約は電話でもできる?
楽天モバイルの解約は、アプリまたはWEBから行えます。楽天モバイルの解約方法はオンラインからのみとなっており、電話で解約することはできないので覚えておきましょう。
ちなみにですが、楽天モバイルでは解約後すぐに再契約することも可能となっています。解約したその日に再契約も可能ですが、何度も再契約を繰り返してしまうと審査に受かりにくくなることも。
解約時は、「本当に解約しても後悔しないか」をしっかりと考えて手続きを行ってくださいね。
楽天モバイルでiPhoneが使えないというデメリットはある?
基本的に楽天モバイルでは、IOS14.4以降のiPhoneであれば利用可能です。
実は2021年4月30日まで、楽天モバイルでiPhoneの利用はできませんでした。そもそもiPhoneシリーズの販売も行っておらず、楽天回線対応製品ではないという理由で使えなかったようです。
ですが現在は、最新のiOSに対応したiPhoneであれば楽天モバイルで利用可能。対象のiPhoneシリーズは以下の通りです。
- iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max
- iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Max
- iPhone 13 / mini / Pro / Pro Max
- iPhone SE / 第2世代 / 第3世代
- iPhone 12 / mini / Pro / Pro Max
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 / Pro / Pro Max
- iPhone XR
- iPhone XS / Max
- iPhone X
- iPhone 8 / Plus
- iPhone 7 / Plus
- iPhone 6s / Plus
楽天モバイルの動作確認済み端末は、こちらから確認できます。楽天モバイルで今後利用していきたいiPhoneが、実際に利用できるのか契約前に確認しておくと安心ですよ。
動作確認済み端末内にあるiPhoneを使っているにもかかわらず、楽天モバイルで利用できないという場合に考えられる原因は以下の通り。
- 対応エリアにいない
- 楽天モバイルで通信障害が起きている
- iPhoneそのものに問題がある
- SIMカードに問題がある
- iPhoneの設定がうまくできていない
もし、上記に当てはまるかもしれないという場合は、楽天モバイルへ問い合わせてみると解決できるかもしれません。問い合わせはこちらから行えます。
楽天モバイルを3ヶ月使わないとどうなる?
楽天モバイルでは、1回線目を一定期間未使用にしてしまうと利用停止または自動解約となってしまいます。楽天モバイルを3ヵ月使わないという場合は、特に問題ありませんが6ヵ月目になってしまうと使えなくなるので注意しておきましょう。
データ通信が0GB、通話0回のままで1回線目を使い続けてしまうと解約の対象となります。1GBでも利用していれば対象にはならないので、少しでも利用しておくと安心です。
利用停止や自動解約になる場合、事前に連絡が来きます。連絡後に通話やデータ容量を使っても問題ないので、ギリギリまで使いたくない方は連絡を待ってから利用するようにしてもいいですよ。
楽天回線とパートナー回線は自分で切り替え可能?
楽天回線とパートナー回線は、手動で切り替えることができます。楽天回線とパートナー回線は、優先度が決められているため自動的に切り替わりますが、自動切り替え非対応の端末の場合は手動で切り替えなくてはいけません。
楽天回線とパートナー回線は、以下のような基準で切り替わります。
電波状況 | 回線エリア |
---|---|
楽天回線+パートナー回線 | 楽天回線 |
楽天回線エリア外 | パートナー回線 |
パートナー回線から楽天回線へ移動した場合 | 楽天回線 |
上記のように切り替わるため、楽天回線エリア内で過ごしている間は常にデータ無制限の楽天回線を利用できます。ただ、注意したいのが自動切り替え非対応の端末だと、パートナー回線から楽天回線への切り替えができないことも。
そんな場合は、手動で回線の切り替えを行ってください。iPhoneの回線切り替え方法はこちら。
- 設定からモバイル通信を選択
- モバイル通信プランを選択
- ネットワーク選択の自動をオフにする
- モバイル回線一覧から、楽天回線またはパートナー回線を選択
iPhoneとAndroidでは切り替え手順が異なります。Androidの場合はこちらを参考にしてください。
- 設定から接続を選択
- モバイルネットワークからローミング設定を選択
- 通信事業から手動選択を選択
- モバイル回線一覧から、楽天回線またはパートナー回線を選択
楽天回線一覧に表示されるのは、以下の文字です。
- 楽天回線:「440 11」「Rakuten」
- パートナー回線(au):「440 50」「440 51」「440 53」
回線の番号を一覧から選択し、回線切り替えを行ってください。万が一、上記の方法でも楽天回線とパートナー回線の切り替えができない場合は、端末の再起動や機内モードのONとOFFを試してみてくださいね。
楽天モバイルがおすすめな人ってどんな人?
楽天モバイルがおすすめな人は、以下に当てはまる場合です。
- 楽天回線エリア内に住んでいる
- データは無制限で使いたい
- 長電話をよくする
- 毎月の利用データ使用量にばらつきがある
- 楽天市場などの楽天経済圏をよく使う
基本的に楽天モバイルは、楽天回線エリア内で利用できるのあればデメリットの少ないキャリアだといえます。毎月どんなにスマホを使っても、月額3,278円しか請求されないのはうれしいポイントですよね。
ただ、楽天回線エリア外に住んでいるのであれば特に楽天モバイルへ乗り換えるメリットはありません。あらかじめしっかりと楽天回線エリアについて調査し、乗り換えを検討するようにしてください。
楽天モバイルをおすすめしない人ってどんな人?
楽天モバイルをおすすめしない人は以下に当てはまる方です。
- 0円でスマホを利用したい人
- 楽天回線エリア外に住んでいる
- 山間部や田舎に住んでいる
- 外出先でもしっかり繋がるスマホが欲しい
- 楽天ポイントを集めていない
楽天モバイルでは、現在1GB未満であっても月額料金が0円になりません。これまで1GB未満の使用料でサブ回線として楽天モバイルを利用していた方も月額1,078円の料金が発生します。
メインではなくサブ回線としてスマホを契約したいのであれば、LINEMOなど月額料金を楽天モバイルより抑えたキャリアを使ったほうがお得でしょう。
そのほか、楽天回線エリア以外で暮らしている方や外出先でもデータを大量に使いたいと考えている方は楽天モバイルが向いていないといえます。上記のリストの中に1つでも当てはまり、それが自分の日常生活においてダメージを与えるものであれば契約はやめたほうがいいでしょう。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
楽天モバイルのデメリットまとめ
今回は楽天モバイルのデメリットについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。この記事のまとめはこちらです。
- 繋がりにくいなどのデメリットがある
- 楽天エリア外になるとau回線になる
- au回線も2023年6月1日から無制限で利用可能!
- 楽天リンクの仕様が勝手に変更されることもある
楽天モバイルを契約する際は、デメリットもしっかり理解しておくことが大切。特に、データ無制限で最大月額料金3,278円というのはかなり魅力的です。
ただ、どうしてもデメリットが受け入れられない方や実質0円プランが目的だった場合については、楽天モバイルではなく他の格安SIMなどに乗り換えたほうがいいですよね。
楽天モバイルを使うことで必ずみんながお得になる、というわけではないので注意しておきましょう。これから楽天モバイルを契約しようと考えている方は、今回紹介したデメリットをよく読んで検討してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
\最大20,000pt還元キャンペーン/