ahamoはドコモ回線の安定したデータ通信可能な格安SIMですが、解約したいと考えている方もいるかもしれませんね。
ahamoの解約方法やタイミング、短期解約、dアカウントは継続されるのか、分割金が残っている場合の支払いなど気になることや疑問に思うことはありませんか。
ahamoでは、最低利用期間は決まっておらずいつでも好きなタイミングで解約可能です。ただし、契約期間によっては、ブラックリスト入りする可能性もあります。
ahamoを解約し、乗り換え先をどうしようか悩んでいませんか。ahamoからのおすすめの乗り換え先を紹介します。
それぞれのキャリアに特徴がありますので、自分に合うキャリアを探してみましょう。この記事では、毎月の基本料金やデータ容量、キャンペーンなど詳しく紹介しています。
また、ahamoのおすすめな解約タイミングや解約方法、エラーコードが出たときの対処方法なども解説していますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
- ahamoを解約するタイミングや切り替えはいつがお得?
- ahamoの解約は日割り計算になる?
- ahamoの解約方法|電話や郵送、ドコモショップではできない
- ahamoから乗り換える時は解約ではなくMNP転出を行う
- ahamo契約者が死亡した時の解約方法は郵送
- ahamoで短期解約はブラックリストに入る可能性あり
- ahamoは10450円の違約金・解約金が発生する?しない?
- ahamoにて解約後も機種代金の残債は支払いが必要
- ahamoにて解約後はSIMカードの返却不要
- ahamoを解約後dアカウントはどうなる?
- ahamoにて解約できたか確認する方法
- ahamoで解約できないのはなぜ? エラーコード44980の対処法
- ahamo回線は1ヶ月だけ海外で利用できる
- ahamoの解約は海外からできる?
- ahamoからおすすめの乗り換え先4選
- ahamoの解約に関するよくある質問・疑問
- ahamo解約のまとめ
ahamoを解約するタイミングや切り替えはいつがお得?
ahamoの解約タイミングのおすすめは、月末がお得です。ahamoでは、利用期間の縛りや解約金は発生しないため、いつでも解約可能です。
多くのキャリアでは、乗り換え先での初月の基本料金は日割り計算です。月末に契約したほうが、乗り換え先キャリアでの負担が少なくなります。
乗り換え先のキャリアにて、初月基本料金無料キャンペーンなどあれば自分の好きなタイミングで乗り換えてもいいですね。
ahamoでは8日以内の契約解除制度がある
ahamoの解約では、購入日から8日以内に特定の理由に限り契約解除(手続きの取消)ができる制度があります。契約後に電波がつながらないなどの場合に限り手続き可能です。
問い合わせ理由 | 問い合わせ先 | 受付時間(年中無休) |
---|---|---|
電波状況が不十分 | ahamoの携帯電話から113 | 午前9時~午後8時 |
その他 | 電話番号:0120-580-130 | 午前10時~午後6時 |
料金は、契約解除までの前日分までが日割り計算で請求されます。スマホの故障は、契約解除制度の対象外のため、修理対応になります。
ahamo契約後、万が一電波がつながらないなどどうしようもない時は、8日以内に連絡しましょう。9日以上経つと契約解除制度は利用できませんので気を付けてくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoの解約は日割り計算になる?
ahamoでは、解約した月の基本料金は日割り計算にならず、満額請求されます。
たとえば、5月1日または5月31日に他社に乗り換えても、どちらも翌月の請求金額は同じです。乗り換え先キャリアの初月の基本料金は日割り計算になることが多く、月末に乗り換えがおすすめです。
ただし、乗り換え先での手続きなどの期間を考えると、20日頃にMNP番号を取得し、他社にて契約したほうが確実です。万が一、手続きが間に合わず月をまたいで契約すると損をしますので、気を付けましょう。
ahamoの解約方法|電話や郵送、ドコモショップではできない
ahamoの解約方法は、公式サイトまたはアプリによるWeb受付のみです。電話や郵送での解約は基本的に行っていません。
ドコモショップにて有料でサポートを受けることはできますが、解約のスマホ操作は自分で行います。ショップスタッフにて手続きはできませんので、気を付けましょう。
操作について聞きたいことや確認したいことがある場合は、ahamoのチャットにて手続きの仕方など問い合わせてみてくださいね。さっそく、ahamoの解約方法の手順について、紹介していきます。
ahamo解約のやり方・手順
ahamoの解約は、スマホやパソコン、ケータイからahamoお手続きページにログインし手続き可能です。その際、dアカウントやパスワードが必要なこともありますので、お手元に用意しましょう。
ahamo解約の手順
step
1ahamoお手続きページからログイン
ahamo公式サイトサポートからでも手続き可能です。
step
2解約・その他をタップ
step
3注意事項の確認
step
4解約に同意すると、手続き完了
アプリからの場合も同じような手順で解約手続きができます。dアカウントを複数持っている方やahamo回線を2回線以上利用している方は、解約する電話番号に間違いがないか必ずチェックしてくださいね。
解約完了後にキャンセルはできませんので、紐づいているdアカウントの確認は怠らないようにしましょう。解約完了後は、同じ電話番号での復活利用はできません。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoから乗り換える時は解約ではなくMNP転出を行う
ahamoから電話番号そのまま他社へ乗り換える際は、MNP予約番号の取得をしましょう。MNP予約番号の発行をせず、解約してしまうと電話番号の引継ぎができませんので、注意してくださいね。
ahamo転出のポイント
- MNP予約番号は、ahamoお手続きページより取得
- MNP予約番号の有効期限は15日間
- MNP予約番号発行手数料は無料
MNP予約番号の有効期間は、発行日を含め15日間です。取得後は、速やかに他社で契約の手続きを進めてください。
ahamoは乗り換え完了後に自動解約
ahamoにて予約番号取得後、手続きが完了し他社回線に切り替わったら、自動解約になりますので、ahamoにて手続きなどやることはありません。ただし、翌月に解約した月の請求がきますので、支払いましょう。
ahamoで利用している支払い方法の設定の変更が必要な場合は、他社乗り換え前に手続きしてください。
万が一、スマホの料金が未払いになると、今後スマホの契約ができなくなったり、信用情報に傷がつく可能性があります。信用情報に問題があると、車やマイホーム購入時にローンが組めなくなるかもしれません。
他社に乗り換え後は、自動解約のため手続きはありませんが、最後の支払いは忘れないようにしてくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamo契約者が死亡した時の解約方法は郵送
ahamo契約者が亡くなったときは、本人によるWeb手続きができないため、郵送にて手続き可能です。必要書類をそろえて、ahamoに送りましょう。
解約時の郵送に必要な書類
- 契約解除申込書
- 申込手続きする方の本人確認書類のコピー
- 亡くなったことがわかる書類のコピー
契約解除申込書は、ahamoよりダウンロードし、プリントアウトしてください。受付可能な本人確認書類などは、下記より確認してくださいね。
送付の添付書類 | 例 |
---|---|
申込手続きする方の本人確認書類のコピー | 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、障がい者手帳など |
亡くなったことがわかる書類のコピー | 除籍がわかる戸籍謄本また住民票、葬儀の案内状、新聞のおくやみ欄、埋葬(火葬)許可証など |
書類の準備ができたら、下記あてに郵送してください。
〒151-8790
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモ代々木ビル
株式会社NTTドコモ ドコモインフォメーションセンター(受託会社 ドコモ・サポート)宛
解約手続きが完了したら、契約住所宛に封書が届きます。解約日までの利用料金は、翌月に請求されますので支払いましょう。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoで短期解約はブラックリストに入る可能性あり
ahamoに限らずどこのキャリアでも短期解約は、ブラックリスト入りの可能性が高くなります。ブラックリストになると、ahamoやドコモでの契約ができなくなる場合もあります。悪質だと判断された場合は、どこのキャリアでも契約が難しくなるでしょう。
ahamoの短期解約
- ahamoでブラックリスト入りする短期解約の期間は90日?
- ドコモからahamoへの乗り換えで短期解約したらどうなる?
ブラックリストになる基準や日数に決まりはあるのでしょうか。短期解約とブラックリストの関係について、詳しくみていきましょう。
ahamoでブラックリスト入りする短期解約の期間は90日?
ahamoでブラックリストに入る具体的な日数は非公開のため、わかりません。ただし、公式な情報ではありませんが、ahamoは180日以内、ドコモは90日以内ではないかと言われています。
最低利用期間は決まっていないためいつでも解約可能ですが、短期解約をするとahamoでの再契約が難しくなります。
また、短期解約を繰り返しキャリア間を行き来していると、スマホの転売を疑われどこのキャリアでも契約ができなくなる可能性があります。悪質と判断された場合は、1年以上契約ができないこともあるようです。
ドコモからahamoへの乗り換えで短期解約したらどうなる?
ドコモからahamoへの乗り換えのブラックリスト入りの影響はほとんどありません。ドコモからahamoへの乗り換えは、MNPではなくプラン変更扱いになり、短期解約の対象外です。
たとえばドコモのオンラインショップにて、スマホ本体購入後にahamoへの乗り換えなどは、プラン変更手続きが可能です。ただし、ドコモからahamo乗り換え後に即解約すると、ブラックリスト入りしますので、気を付けましょう。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoは10450円の違約金・解約金が発生する?しない?
ahamoでは最低利用期間はなく、10,450円の解約金支払いは発生しません。総務省から2022年3月までに2年縛りの解約金支払いは廃止するように決められました。現在では、どこのキャリアでも解約にかんする違約金や解約金の支払いは不要です。
以前は、2年の更新月以外の解約だと約1万円の違約金が発生し、他社乗り換えのタイミングが難しく、乗り換えのハードルが高くなっていました。現在は、利用期間に決まりはないため、自分の好きなタイミングで解約金がかからずに他社への乗り換えや解約が可能です。
参考:総務省ホームページより
ahamoにて解約後も機種代金の残債は支払いが必要
ahamoで機種代金を分割にて購入していませんか。ahamo解約時点で機種代の分割金が残っている場合は、継続して支払いが必要です。
解約後に継続して機種代金の分割支払いが可能です。解約後に支払い方法を変更したい方は、ahamo解約前に支払い方法を手続きしておくと、手間がかからずかんたんです。もし、端末代金の支払いを一括清算したい方は、ドコモショップにて受付しています。
ahamoにて解約後の端末代金の支払い方法
ahamoにて解約後の端末代金の支払い方法は、2つあります。
解約後の端末代金の支払い方法
- そのまま分割にて支払い
- ドコモショップにて一括清算
分割払いする場合には特に手続きは必要ありません。解約後もahamo(ドコモ)からの請求が続きますが、端末代金の支払いだという事を覚えておきましょう。
一括清算はドコモショップでの受付のみ対応しています。ahamoのお客様サポートへの電話やWeb受付はできません。ドコモショップへ行く際は、事前に来店予約し店頭へ足を運びましょう。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoにて解約後はSIMカードの返却不要
ahamoでは解約後にSIMカードの返却は不要なため、自分で処分しましょう。SIMカードの処分方法は、下記のとおりです。
SIMカードの処分方法
- はさみでICチップ(金属部分)を切る
- 指でICチップ(金属部分)折る
SIMの処分方法は、ICチップ(金属部分)を再利用できない状態にして捨てましょう。そのまま捨てても問題ないと思いますが、気になる方は、使えない状態にして処分してくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoを解約後dアカウントはどうなる?
ahamoを解約してもdアカウントは引き続き利用可能です。dアカウントにて利用していたサービスもそのまま継続できますので、心配しないでくださいね。
dアカウントで利用できるサービス
- d払い
- dマガジン
- dアニメストア
- Lemino
- DAZN for docomo
ahamo解約と同時にdアカウントを削除してしまうと、dアカウント関連のサービスが使えませんので気を付けましょう。
d払いにて電話料金と合算して支払うキャリア決済の利用をしていた方は、ahamo解約や他社乗り換え完了後に使えなくなります。支払い方法をクレジットカード払いなどに切り替えてくださいね。
ahamoを解約してもdポイントはそのまま使える
ahamo解約後もdポイントは、継続して利用可能です。d払いを利用しポイントを貯めていた方も多いのではないでしょうか。
dポイントは、ahamoやドコモユーザー以外の方も利用可能なサービスです。ただし、ahamoやドコモユーザー向けのdポイント関連のキャンペーンは対象外になります。
加盟店での利用にてポイント付与やポイント払い、クーポンの受け取りはこれまで通り可能です。引き続き、dポイントをお得に活用しましょう。
ahamoにて解約できたか確認する方法
ahamoにて解約手続き後に、解約手続きが無事に完了したか気になる方もいますね。ahamoでは、解約後に手続きが済んでいるか確認する方法は2つあります。
ahamo解約完了の確認方法
- ahamo公式サイトにてログイン
- スマホ本体からネットワーク設定の確認
ahamo公式サイトにログインし、解約が済んでいるか確認しましょう。また、他社へ乗り換えた方は、スマホの設定アプリからモバイル通信のネットワークが乗り換え先になっているかチェックしましょう。
解約後に登録メールアドレス宛に手続き内容の記載があります。届いていないか確認してくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoで解約できないのはなぜ? エラーコード44980の対処法
ahamoでは、オンライン受付にて解約または他社乗り換えのMNP予約番号の発行が可能です。しかしながら、エラーコードが表示され解約できないケースがあります。
ahamoによくあるエラーコード
- 72473エラーコードは何?
- 30850エラーコードは解約できない
- 44980エラーコードはWi-Fiへ接続しよう
ahamoでよくあるエラーコードを3点取り上げました。すぐに解決できることや手間がかかるケースもあります。エラーコードが出た際の対処方法を下記にまとめましたので、みていきましょう。
ahamoの72473エラーコードは何?
ahamoにて手続き中にエラーコードが表示され、解約ができないことがあるようです。エラーコードにより、手続きが進まない場合の原因は、一括請求やファミリー割引などのグループの代表回線になっている場合です。
エラーコードの対処方法 | |
一括請求グループの全廃止または代表回線の変更 | ドコモオンライン手続き |
---|---|
一括請求グループからの子回線廃止 | 郵送 |
ahamoだけではなく、ドコモでも一括請求やファミリー割引の親回線になっている場合は、解約や他社への乗り換えができません。手続き前に、代表回線から子回線への変更などをしましょう。
ahamo手続き中に30850エラーコードは解約できない
ahamoの手続き中に表示されるエラーコード「30850」は、プラン変更の手続きをする際に表示されます。
ahamoの料金プランからドコモの料金プランへの変更をしようとすると、30850のエラーコードが表示されます。つまり、ahamoからドコモへの乗り換えになるため、プラン変更では対応できません。
ahamoからドコモの料金プランを利用したい方は、ドコモショップへ行くかドコモオンラインショップにて手続きしましょう。
30850エラーコードの解決方法
- ドコモショップまたは量販店にてSIM発行の手続き
- ドコモオンラインショップにてSIM発行の手続き
ドコモショップにて手続きされる方は、事前に来店予約を忘れずにしましょう。ドコモオンラインショップにて手続きされる方は、SIMカードを受け取り後、差し替えてくださいね。
ahamo手続き中に44980エラーコードはWi-Fiへ接続しよう
ahamoの解約時に「44980」のエラーコードが出る原因は、モバイル回線での手続きに表示されるエラーです。ahamoにて回線契約がない場合も同様の44980のエラーコードが表示されます。
44980エラーコードの解決方法
- dアカウントの再確認
- Wi-Fiにて接続
- 再起動する
44980のエラーコードは、回線接続に問題があるときに出てきます。自宅や職場などのWi-Fiにて再接続してみましょう。Wi-Fiにつなぐ前に再起動や電源のオンオフをすると、ネットワークにつながりやすくなりますので、試してくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamo回線は1ヶ月だけ海外で利用できる
ahamoでは、申し込み不要・追加料金なしで海外での利用が可能です。82の国や地域でahamoのデータ回線が使えます。ahamoの海外での利用は、データ通信量や通話料金が国内での利用と異なります。
海外での利用にあたっての注意点
- ahamo大盛り加入でもデータ通信は20GBまで
- 通話料金は国によって異なる
- 海外では着信料金がかかる
- 15日以上はデータ通信の速度制限:送受信最大128kbps
ahamoにて1ヶ月だけ海外での利用は可能ですが、海外滞在15日経過後に通信速度が送受信最大128kbpsの速度制限が入ります。速度制限の解除は、帰国後に日本でデータ通信をするまで解除されません。
海外旅行などの2週間以内の利用はおすすめです。ただし、留学や海外赴任により半年や1年以上の長期で海外に滞在する方は、通信速度や料金面からahamoの海外利用は難しいでしょう。
海外に長期滞在される方は、現地のSIMを契約するか現地でプリペイドを購入したほうが安く済みます。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoの解約は海外からできる?
ahamoの解約方法は、スマホやパソコンからオンラインにて手続き可能です。ネット通信ができれば、海外からでもahamoの解約手続きができます。
海外在住でahamoの解約したい方は、日本にいる家族に解約手続きのお願いや帰国する必要はありません。解約すると、日本で利用していた電話番号は使えなくなりますので、気を付けましょう。
電話番号を残したい方は、ドコモの電話番号保管サービスを利用しましょう。ahamoでは、紛失や盗難時以外の一時休止サービスは行っていません。ドコモに乗り換え後、電話番号保管の手続きが必要になりますので、できれば渡航前に手続きを済ませることをおすすめします。
ahamoからおすすめの乗り換え先4選
ahamoからおすすめの乗り換え先4キャリアを紹介します。毎月の基本料金が安く、乗り換えキャンペーンを行っているキャリアもあります。自分にあったキャリアはどこか比較してみてください。
おすすめの乗り換え先
ドコモのMVNOのOCNモバイルONEなら、同じドコモ回線で安心して利用できますね。LINEMOやワイモバイル、UQモバイルなどそれぞれ特徴を紹介していきます。
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEは、ドコモのMVNO格安SIMにあたるキャリアで、オンラインショップでの契約がおすすめです。2021年10月よりドコモショップにて取り扱いを開始しましたが、契約後の手続きは、有償にての対応または電話取次になります。
OCNモバイルONEの特徴
- ドコモ回線
- 基本料金550円(500MB)から利用可能
- 余ったデータ通信は翌月にくりこし
OCNモバイルONEは、低用量プランから契約が可能です。データ通信は、500MBから10GBまで自分に合ったデータ容量の選択が可能です。Wi-Fi中心でスマホを利用している方やそもそもデータ通信をほとんどしない方におすすめです。
OCNモバイルONEの基本料金と通話オプション
OCNモバイルONEの料金プランは、音声対応SIMとデータ通信専用プランがあります。音声対応SIMは、月額基本料金550円から利用できます。データ通信量は最大10GBプランのため、大容量プランを利用したい方は、別キャリアの契約がよいでしょう。
音声対応SIM(新コース) | 月額基本料 | 無料通話 |
---|---|---|
500MB | 550円 | 最大10分相当/月 |
1GB | 770円 | なし |
3GB | 990円 | |
6GB | 1,320円 | |
10GB | 1,760円 |
OCNモバイルONEの通話料金は、発信先の電話はOCN宛だと1分11円と安くなっています。
発信先 | 通話料金/30秒 | 詳細 |
---|---|---|
OCN宛でんわ | 11円 | 国内発信は原則OCNでんわ発信 |
その他の通話 | 22円 | OCNでんわ発信対象外の通話 |
通話オプション | 月額料金 | 詳細 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 935円 | 10分以内の国内通話料0円 |
トップ3かけ放題 | 935円 | 通話料上位3番号が無料 |
完全かけ放題 | 1,430円 | 国内通話料制限なし0円 |
通話オプションは、他社にはない「トップ3かけ放題」があります。よくかける相手が決まっている方は、上位3人まで通話料金が無料になりお得です。
OCNモバイルONEキャンペーン|人気のスマホSALE
OCNモバイルONEでは、他社から番号そのまま乗り換えで対象機種が17,000円割引で購入できます。一括880円から購入できる機種もありお得です。対象機種を一部抜粋しましたので、みていきましょう。
対象機種 | 割引後の本体価格 | 機種の特徴 |
---|---|---|
moto g32 | 880円 | 6.5インチの大型ディスプレイと5,000mAhの大容量バッテリー |
OPPO A55s 5G | 2,805円 | 6.5インチの大画面と178gの軽量ボディを両立で持ちやすい |
Redmi Note 10T | 7,690円 | 90Hzのなめらかディスプレイと5,000万画素のカメラ |
AQUOS wish | 9,400円 | シャープ製のシンプル機能で使いやすいスマホ |
Redmi 12C | 14,520円 | 2023年3月に発売され、6.7インチの大型ディスプレイ搭載 |
Xperia 10 IV | 31,900円 | 161gの軽量ボディと有機ELのワイドディスプレイ |
Zenfone 9 | 77,799円 | 120Hzのなめらかディスプレイと最新ゲームまで快適なチップ |
低価格なスマホからハイエンド機種までラインナップが豊富です。MNPなら、17,000円割引でお得に購入できますので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
\最大5,495円キャッシュバック/
>OCNモバイルONEの評判はこちら
LINEMO
LINEMOは、ソフトバンク回線のオンライン受付専用の格安SIMです。スマホ本体の販売はありませんが、LINEのデータ通信がカウント対象外などうれしいオリジナルの特典があります。
LINEMOの特徴
- 基本料金は2択から選ぶシンプルプラン
- LINEのトークやビデオ通話などのデータ消費ゼロ
- 乗り換えキャンペーンが充実
ソフトバンクと同じように広範囲のエリアをカバーし、LINEMOはeSIMにも対応しています。基本料金6ヶ月間実質0円やPayPayポイント還元などお得なキャンペーンを開催中です。
LINEMOの基本料金と通話オプション
LINEMOの基本料金プランは、2つから選択します。データ容量3GBのミニプランなら990円、データ容量20GBのスマホプランは2,728円で利用可能です。スマホプランは、LINEスタンプや絵文字が使い放題とお得です。
基本プラン | 月額基本料金 | データ容量 |
---|---|---|
ミニプラン | 990円 | 3GB |
スマホプラン | 2,728円 | 20GB |
LINEのデータ消費量はゼロですが、余ったデータ容量は、翌月にくりこしできませんので気を付けましょう。
LINEMOでは、通常の通話料金は、30秒につき22円の料金が加算されます。通話が多い方は、通話オプションに加入しましょう。
通話オプション | 料金 | 詳細 |
---|---|---|
加入なし | 22/円30秒 | - |
通話準定額 | 550円/月 | 国内通話5分以内無料 |
通話定額 | 1,650円/月 | 国内通話時間・回数無制限 |
通話オプション加入の目安は、1ヶ月に13分以上電話をかける方は通話準定額、38分以上話す方は通話定額がおすすめです。ただし、5分以上話すことがない方は、通話準定額がいいですね。
LINEMOキャンペーン|ミニプラン基本料金半年間実質0円
出典:LINEMO公式サイト
LINEMOのキャンペーンは、ミニプランの基本料金月額990円を半年間実質0円になるキャンペーンを行っています。
キャンペーン詳細
- 基本料金分の990円相当のPayPayポイントを毎月還元
- ご利用開始の翌々月から付与スタート
- 登録メールアドレスにPayPayギフトカードが届く
たとえば、5月にLINEMOに申し込みをした場合、7月から12月までの6ヶ月間PayPayポイント990円相当がプレゼントされます。登録されているメールアドレス宛にPayPayギフトカードが届きますので、30日以内にPayPayにチャージしましょう。
他にもキャンペーンがありますので、気になる方はチェックしてくださいね。
ワイモバイル
ワイモバイルは、実店舗があるソフトバンク系列の格安SIMです。MVNOですが、家族割やおうち割などの割引が充実しています。スマホ本体の取り扱いは、新品はもちろん、ソフトバンク認定中古品までそろっています。
ワイモバイルの特徴
- 実店舗がありサポート体制が充実
- 家族割やおうち割にて基本料金の割引
- PayPayポイント還元でお得
格安SIMは実店舗がなく、Web受付のみのところが多くありますが、ワイモバイルはショップ数も比較的多くあり、何かあったときに対面にて確認ができるため安心です。
ワイモバイルの基本料金と通話オプション
ワイモバイルの基本料金プランは、SMLの3つから選択可能です。月額料金は、格安SIMの中では安いほうではありません。
家族割やおうち割を適用すると、月額料金990円から利用できます。家族割は、ワイモバイルの2回線目以降から割引適用になりますので、気を付けましょう。
シンプルプラン | S | M | L |
データ量 | 3GB | 15GB | 25GB |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
家族割/おうち割 | ▲1,188円 | ||
割引後 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
月額料金550円のデータ増量オプションを追加すれば、2GBまたは5GBデータ容量を増やせます。月末にいつも少しだけ足りなくなる方には、うれしいオプションです。
ワイモバイルの通話料金にある通話オプションは、10分以内の国内通話かけ放題のだれとでも定額または時間や回数制限のないスーパーだれとでも定額があります。
通話オプション | 料金 | 詳細 |
---|---|---|
加入なし | 22/円30秒 | - |
だれとでも定額 | 770円/月 | 国内通話10分以内/回無料 |
スーパーだれとでも定額 | 1,870円/月 | 国内通話時間・回数制限なし |
通話オプション加入の目安は、10分以内の通話が18分以上ある方はだれとでも定額がおすすめです。時間を気にせず電話をしたい方で1ヶ月に43分以上話す方は、スーパーだれとでも定額に加入したほうが通話料金が安くなります。
ワイモバイルキャンペーン|タイムセール
出典:ワイモバイル公式サイト
ワイモバイルは1円スマホが有名!ワイモバイルはお得なキャンペーンが定期的に開催されています。オンラインストア限定で行われるワイモバイルのタイムセールは、本体代金が1円でスマホが購入可能です。2023年5月の対象スマホを紹介します。
対象機種 | 他社から乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
Libero 5G Ⅲ | 1円 | 390円 |
iPhone11/64GB(ソフトバンク認定中古品) | 9,800円 | - |
iPhone11/128GB(ソフトバンク認定中古品) | 19,800円 | - |
ソフトバンク認定中古品になりますが、人気のiPhoneのおすすめ機種がタイムセールにてお得に購入可能です。ソフトバンク認定中古品とは、初期化クリーニングされており認定整備済みの中古端末です。他にもお得なワイモバイルのキャンペーンを開催中です。気になる方は、チェックしてくださいね。
ワイモバイル|https://www.ymobile.jp/
UQモバイル
UQモバイルは、au回線の格安SIMで実店舗にてサポートが受けられます。余ったデータ容量のくりこしや節約モードなどデータ消費のコントロールが自分でできます。
UQモバイルの特徴
- 実店舗があり安心
- 節約モードでデータ消費ゼロ
- オプションサービスが充実
オプションサービスが充実しており、通話オプションはもちろん、お留守番サービスなどの電話関連、データ通信、端末補償サポートなど手厚いサービスが豊富です。
UQモバイルの基本料金と通話オプション
UQモバイルは2023年6月1日より新料金プランを開始します。詳細は下記の通りです。
項目 | ミニミニプラン | トクトクプラン | コミコミプラン |
データ量 | 4GB | 15GB (1GBまでで割引) |
20GB |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,365円 | 3,465円 (1GBまで2,277円) |
3,278円 |
自宅セット割※1 +au PAY カードお支払い割※3 |
1,078円 | 2,178円 (1GBまで990円) |
ー |
家族セット割適用※ 2 +au PAY カードお支払い割※3 |
1,628円 | 2,728円 (1GBまで1,540円) |
ー |
音声通話定額 | ー | ー | 1回10分以内の国内通話無料 |
※1「対象のご自宅のインターネットサービス(ネット+電話) 」または「auでんき」の契約者及び契約者と同一姓・同一住所の家族が対象:割引額1,100円/月
※2 トクトクプラン・ミニミニプラン・コミコミプランに加入している同一住所に住んでいる家族がいること:割引額550円/月
※3 月末時点で登録されている支払方法がau PAY カード(au WALLET クレジットカード)であること:割引額187円/月
下記のくりこしプラン+5Gは2023年5月31日をもって受付を終了します。
UQモバイルの料金プランでは、くりこしプラン+5GのSMLの3つの中から選択可能です。自宅セット割を適用すれば1回線目から、UQ家族割なら2回線目以降、基本料金の割引がうけられます。
くりこしプラン+5G | S | M | L |
データ量 | 3GB | 15GB | 25GB |
---|---|---|---|
基本料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
自宅セット割 | ▲638円 | ▲858円 | |
割引後 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
通話オプションは、他社ではあまりみかけない通話パックがあります。1ヶ月の国内通話60分以内が定額料金550円で利用可能です。時々長電話する方は、安心して電話がかけられますね。
通話オプション | 料金 | 詳細 |
---|---|---|
加入なし | 22/円30秒 | - |
通話放題ライト | 880円/月 ※コミコミプランは標準搭載 |
国内通話10分以内/回無料 |
通話放題 | 1,980円/月 ※コミコミプランは1,100円/月 |
国内通話時間・回数制限なし |
通話パック | 550円/月 | 最大60分/月の国内通話が定額 |
通話オプション加入の目安は、10分以内の国内通話を1ヶ月で20分以上使用する方は通話放題ライト、時間を気にせず45分以上話す方は通話放題がおすすめです。
UQモバイルキャンペーン|auPAY残高還元最大13,000円相当
出典:UQモバイル公式サイト
UQモバイルのキャンペーンでは、スマホ本体が安く購入できるキャンペーンやSIMだけUQモバイルへ乗り換えでもauPAY残高還元最大13,000円相当もらえます。
au PAY残高還元 | SIMカード | eSIM |
---|---|---|
他社から乗り換え | 10,000円 | 13,000円 |
新規契約 | 3,000円 | 6,000円 |
eSIM対応機種なら最大13,000円相当のauPAY残高が還元されます。契約時に増量オプションⅡへの加入が条件です。増量オプションⅡの月額料金550円は、7ヶ月間無料キャンペーン実施中です。
UQモバイルは1円スマホまではいきませんが、スマホが特別価格で購入できるスペシャルセールやタイミングが合えば在庫限り機種を安くゲットできます。気になる方は、下記キャンペーンからチェックしてくださいね。
ahamoの解約に関するよくある質問・疑問
ahamoの解約に関する質問や疑問についてお答えします。これまでの内容の復習になるかもしれませんが、確認してくださいね。
ahamo解約の質問と疑問集
- ahamoを1ヶ月で解約したらペナルティ料金はかかる?
- ahamoの途中解約をした際の料金は?
- ahamo解約後、再契約はできる?
ahamoでは解約金やペナルティ料金はかかりませんが、解約までの利用期間や再加入のタイミングによっては、契約できないこともあります。ahamoの解約後に不利にならないようチェックしましょう。
ahamoを1ヶ月で解約したらペナルティ料金はかかる?
ahamoを1ヶ月で解約してもペナルティはありませんが、ブラックリストになる可能性は高くなります。ahamoでは、契約期間の定めはないため、解約は可能ですが、ahamoで再契約する際に審査が厳しくなり再加入できないかもしれません。
ただし、ahamoからドコモの場合は、乗り換えではなくプラン変更扱いになるため、あまり気にする必要はありません。
ahamoの途中解約をした際の料金は?
ahamoでは、途中解約でも料金は発生しません。ただし、解約日にかかわらず解約月の1ヶ月分の基本料金やオプション料金が請求されます。
たとえば、5月1日に解約しても5月31日に解約しても、翌月6月の請求金額は同じです。途中解約しても特に問題はありませんが、月初に解約すると損した気分になりますね。
まったくスマホの利用予定がない方は、どのタイミングで解約しても変わりはありませんが、他社乗り換え検討中の方は、下旬あたりに解約したほうが損はしませんね。
ahamo解約後、再契約はできる?
ahamo解約後に再契約は可能です。ただし、前回の利用期間が極端に短く、解約から日が経っていない場合は、再契約できない可能性があります。
審査基準は公表されていませんので正確な情報ではありませんが、前回の契約を1年以上利用し、解約から1年以上経過している場合などは、問題なく審査が通るでしょう。
しかしながら、3ヶ月未満での解約や前回の契約から半年も経っていないとなると、再契約は難しいかもしれません。
ahamoの再契約はできますが、前回の利用履歴に何か不具合があると審査が厳しくなります。長期利用していた方や久しぶりの契約の方は、あまり気にする必要はないでしょう。
ahamo解約のまとめ
ahamoでの解約は、日割り計算になりませんので、他社乗り換え検討中の方は月末がおすすめです。ahamoでは最低利用期間はなく、いつでも解約可能です。ただし、90日以内の短期解約は、ブラックリスト入りする可能性が高いため、半年以上の利用はしたほうが無難です。
ahamoでは、基本的にWeb手続きにて解約ができるため、場所を選ばず海外からの解約も可能です。ahamoから他社に乗り換え検討中の方は、自分の生活スタイルに合ったキャリアと契約すれば、通話やデータ通信が快適に使えますね。
ahamoで解約する方は利用期間などに注意すれば、ブラックリスト入りはしませんので気にせずに手続きしてくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//