※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

ahamo

ahamoの機種変更・乗換え手順|手数料3300円を無料にするお得なキャンペーンや注意点

スマートフォンに詳しくなかったり、興味がなかったりする人でも「毎月の出費」は、極力少ないほうがうれしいですよね。

なかでも「スマホ・通信費」は見直しをする機会も少なく、家計を圧迫しがち。できるだけスマホの出費を少なくしたいという方におすすめなのが、ドコモが提供しているahamoです。

ahamoでは、料金がとても安く設定されているだけでなく電話かけ放題が無料でついてくるというメリットもあります。ただ、オンライン専用プランになっているのでこれまで店頭で機種変更や乗り換え手続きをしていた方にとって、かなり不安になってしまうでしょう。

そこで、本記事ではahamoへ乗り換えるメリットや乗り換え手順、あわせて知っておきたい注意点をすべて解説。ahamoへの乗り換えで、多くのスマホユーザーが今よりも安くなるプランには間違いありません。

ahamo 機種変更

記事を参考にしてもらい、読者の人が安心してahamoに乗り換えることができれば幸いです。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ahamo最新ニュース
〜ドコモオンラインショップにて「Google Pixel 8 Pro(512GB)」購入でdポイントプレゼントキャンペーン〜

ドコモオンラインショップにて2023年10月12日から発売された「Google Pixel 8 Pro(512GB)」を購入すると、20,000dポイントもらえるキャンペーンを実施中です。

ahamoではドコモオンラインショップにて端末購入が可能です。最新の「Google Pixel 8 Pro(512GB)」の購入を検討している方にはうれしい特典です。

  • キャンペーン期間:2023年10月12日~終了時期未定
  • dポイント:20,000ポイント(期間・用途限定)
  • ドコモオンラインショップにて購入

「Google Pixel 8 Pro(512GB)」は、カメラ性能向上やプロ並みの編集が可能になり、写真撮影が好きな方におすすめです。さらに、7年間保証が提供されより長く端末を愛用できます。IP68性能の防水・防塵を備え、5,050mAhの大容量バッテリーにより、安心して利用できます。

カメラ性能のよい普段使いに適したスマホを探している方は、20,000dポイントがもらえるこの機会にぜひ検討してみてくださいね。

ahamo製品情報はこちら

おすすめahamoのキャンペーン一覧

キャンペーン名称 キャンペーン内容 期間
ahamo10,000ポイント乗り換えキャンペーン

キャンペーンページへ

ドコモ以外からのMNP乗り換えで10,000dポイントゲット!

1.エントリーする
2.乗り換え手続き
3.翌月末までに開通

2022年5月13日
〜終了日未定
「ahamo光」
dポイント特典
ahamo光」 dポイント特典キャンペーンページへ
「ahamo光(2年定期契約)」の契約で10,000dポイントゲット!

1.ahamo光に申し込む
2.電話連絡を受ける
3.申込み月含む7か月以内開始

2023年7月1日
〜終了日未定
爆上げセレクション
キャンペーンページへ
対象のサブスクサービスの最大25%相当のdポイント還元

【対象】
・ディズニープラス
・Netflix
・Lemino
・Spotify Premium
・YouTube Premium
・DAZN for docomo

期限なし

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

イチオシ情報

目次

ahamoに乗り換える全手順・流れ必要なもの!『ドコモ・ソフトバンク・au』

ahamo 機種変更 乗り換え

ここからは、ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアからahamoへ乗り換える手順を解説していきます。今回紹介する内容はこちらです。

大手キャリアからahamoへの乗り換え

  • 乗り換えに必要なもの
  • ドコモからahamoへ乗り換える手順
  • auやソフトバンクからahamoへ乗り換える手順
  • eSIMでahamoに乗り換え・機種変更する手順

ahamoは、ドコモが提供しているサービスなのでドコモからの乗り換えが圧倒的に簡単です。

しかし、auやソフトバンクであってもahamoへの乗り換えがそこまで難しいわけではありません。ぜひ、ahamoへの乗り換えを検討している方は、今回紹介する手順を参考にしてみてくださいね。

それでは早速見ていきましょう。

ahamoに乗り換えるのに必要なもの

ahamoに乗り換えるのに必要なものはドコモから乗り換える(プラン変更)のか、他社から乗り換えるのかによって違ってきます

ドコモから乗り換える場合は、ドコモに届けている情報をそのまま反映して手続きが行われるため、必要なものは少なくなります。

ドコモからの乗り換えに必要なもの

  • クレジットカードもしくは銀行口座がわかるもの
    ※ドコモでクレジットカード払い・口座振替だった場合は不要
  • ドコモで使っていたdアカウント

他社から乗り換える場合に必要なものは以下の通りです。

他社からの乗り換えに必要なもの

  • 本人確認書類(本人確認書類について|ahamoを参照)
  • クレジットカードもしくは銀行口座がわかるもの
  • MNP予約番号
  • dアカウント(ない場合はメールアドレスが必要)
  • ahamoで使う端末(ahamoで購入しない場合)

あらかじめ必要なものを揃えておき、スムーズに手続きができるようにしましょう。

ドコモからahamoへ乗り換える手順と流れ

コモからahamoへ乗り換える手順

まずは、ドコモからahamoへ乗り換える手順です。ドコモからの乗り換えは、下記を前提として解説していきます。

  • 現在ドコモを利用している
  • 番号はそのまま利用
  • 機種は同じものを使う

それでは見ていきましょう。

ドコモからahamoへの乗り換え手順の概要は以下の通りです。

ドコモからahamoへの乗り換え手順

  1. ahamo公式サイトから申し込み
  2. 対応端末を持っているか確認
  3. 契約するプランやオプションを選択
  4. ドコモから継続するオプションを選択
  5. 乗り換え完了

ドコモで利用していたオプションも継続して利用できるものがありますよ。詳しい手順は以下の通りです。

ドコモからahamoへ乗り換える手順

step
1
ahamoの公式ページから申し込みをタップ

step
2
「料金プランの変更のみ」をタップ

step
3
dアカウントを入力する画面からログイン

step
4
「WELCOM画面」が表示される

step
5
「ahamo対応機種の確認へ」をタップしてahamo対応端末かの確認をする

step
6
問題がなければ、ページ下の「手続きへ」をタップ

step
7
手続きに関する注意・確認事項を確認する

step
8
現在の料金プランを確認

step
9
ahamoの基本プランと通話オプションの選択画面

必要に応じて以下のオプションを選択。

  • かけ放題オプション(+1,100円で国内通話無料)
  • データ量到達通知サービス(20GBの上限になったら通知してくれるサービス)

不要な場合は選択なしでOK。

step
10
自動廃止・継続サービス一覧が表示される

step
11
お申込書交付方法を選択する

step
12
手続き内容を確認し、「同意する」をタップ

step
13
お手続き完了

ahamoはドコモが提供しているサービスなので、契約者情報などを改めて入力する必要はありません。MNP予約番号を発行する必要もなく、ahamoのプランを選択していくだけで完了します。

auとソフトバンクからahamoへ乗り換える際の流れ|有料にてドコモショップでのサポート可能

auとソフトバンクからahamoへ乗り換える際の流れ

auとソフトバンクからの申し込み手順を解説していきます。まず、ドコモからの乗り換えとは異なる点は以下の通り。

ドコモからの乗り換えとは異なる部分

  • 同じ電話番号を使うために、MNP予約番号が必要
  • お手持ちのスマホをSIMロック解除する
  • dアカウントを発行する
  • 本人確認書類や支払い用の口座orクレジットカードを用意
  • 契約者住所にてSIMカード(同時購入していれば端末も)を受け取る
  • 開通作業をする

auもソフトバンクも、乗り換え時の流れは基本的に同じです。ただ、新しく別キャリアへの乗り換えということもあり、MNP予約番号の発行やSIMロック解除など、やらなくてはいけない工程が増えています。

auとソフトバンクからahamoへの乗り換え手順

  1. 乗り換えの事前準備として『SIMロック解除』『dアカウントの作成』を行っておく
  2. 契約中のキャリアでMNP予約番号を発行する
  3. 公式サイトからahamoに申し込む(MNP予約番号の入力を忘れずに!)
  4. 契約するプランやオプションを選択
  5. 乗り換え完了

ここからはより詳しく解説しているので、ドコモ以外のキャリアから乗り換えを検討している方は最後まで読んでみてください。

auとソフトバンクからahamoへ乗り換える際の流れ

step
1
MNP予約番号を発行する

MNP予約番号発行方法

  • auの場合
    • My auから
    • 携帯・一般電話から:0077-75470(無料)
  • ソフトバンクの場合
    • My SoftBankから
    • ソフトバンクの携帯電話から:*5533 (通話料は無料)
    • 一般電話から:0800-100-5533 (通話料は無料)

step
2
お手持ちスマホのSIMロック解除(auソフトバンク

step
3
dアカウント発行

step
4
契約に必要なものを用意する

契約に必要となる書類などは以下の通り。

用意するもの

  • ご契約者の本人確認書類:運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど
  • 支払い用の書類:「クレジットカード」もしくは「通帳やキャッシュカード」
  • メールアドレス:登録、連絡用にメールアドレスが必要(Gmailやヤフーメールなどで代用)
  • カメラ付き端末:本人以外の受け取りを希望する人は、オンライン本人確認(eKYC)が必要

乗り換え作業前に用意しておくとスムーズな乗り換えが可能。

step
5
公式サイトよりahamoに申し込み

step
6
「docomoを契約していない方」を選択し、SIMのみかスマセットかを選ぶ

step
7
「他社からの乗り換え(MNP)」を選択する

step
8
通話オプションを付けるかを選ぶ

step
9
月額料金を確認して「次へ」をタップする

step
10
「上記内容を確認しました」にチェックを入れて「手続きへ」をタップする

step
11
作成したdアカウントでログインする

step
12
事前に発行したMNP予約番号、番号の有効期限、ahamoで使う電話番号を入力する

step
13
本人確認書類の選択と撮影

step
14
オンライン本人確認をする

step
15
名前や住所の登録

step
16
ネットワーク暗証番号(本人確認用の4桁)の登録

step
17
受取り日時を選択します

step
18
支払い方法を選択します

step
19
契約にあたっての注意点・同意事項の確認を進む

step
20
料金を確認して「注文確定をする」をタップして完了

[/st-mybox]

申し込み完了後は、SIMカード(スマホ本体)が自宅に届くのを待つだけです。また、ahamoの公式アプリからはリアルタイムの配送状況がチェックできるので、インストールしておきましょう!

端末が届いたら、回線切替とスマホのアクティベーションを行います。開通作業は15分程度で完了しますよ。SIMカードは台紙から丁寧に取り外し、スマホへ差し込みます。以下、オンラインでの開通作業方法です。

オンラインでの回線切替手順

  • お手続きサイトまたはahamoアプリを起動しログインページを開く
  • 「受付番号」「連絡先電話番号」「暗証番号」を入力してログインする
  • 「切り替え(開通)のお手続きへ」をクリックする
  • 開通情報を確認する
  • 切替完了

また、開通手続きは電話でも可能。携帯電話から(局番無し)1580(通話料無料)へ通話をかけ、音声ガイダンスに従っていくだけで完了します。オンラインが難しいと感じた方は、電話での開通手続きを試してみてくださいね。

eSIMでahamoに乗り換え・機種変更する方法

eSIMでahamoへ乗り換え・機種変更をする方法を解説します。eSIMは端末内蔵型のSIMなので、機種変更の際はeSIMの再発行を行ってください。

乗り換えの際も、ahamo申し込みの際にeSIMを選択するだけでOK。SIMカードではなく、プロファイルをダウンロードするだけで完了するため発送を待つ必要もありません。思い立ったらすぐ乗り換え・機種変更ができるのがうれしいポイントですね。

乗り換え手続きの流れとしては、SIMカードでの乗り換えや機種変更とほとんど変わりません。違う部分は、申し込み確定後にプロファイルをダウンロードしてすぐ開通手続きを行う部分です。

また、機種変更の場合はeSIM対応端末を選択すること、ahamoからeSIM発行・再発行のお手続きにて再発行手続きを行う必要があります。iPhoneは設定メニューの「モバイル通信」、Androidスマホは「モバイルネットワーク」からeSIMプロファイルをダウンロードしてくださいね。

ドコモショップなら有料のサポートが受けられる

ahamoはドコモショップにて、契約・手続きの有料サポートが受けられます。オンラインで行うことは変わりませんが「1人で手続きするのが不安…」といった声に応えたことから、2021年4月22日にサポートが始まりました。

ドコモショップの有償ahamoサポート

ahamo WEBお申込みサポート

  • 料金:3,300円
  • サポート内容:ahamoの新規契約、他社からの乗り換え、ドコモのギガプラン等からの料金プラン変更の申込みをサポート

ahamo WEBお手続きサポート

  • 料金:3,300円
  • サポート内容:ahamo契約後の各種お手続きのお申込みをサポート

スマホ操作はご自身で行いますが、対面式でショップのスタッフが手伝ってくれるので不明点をすぐに解決できます。オンライン手続きは、店舗へ行かず自宅で完結できるため、とても便利ですよね。

しかし、なかには不慣れな人もいます。疑問や不安が生じた場合に、最寄りのドコモショップへ足を運ぶことができれば気がラクになり、乗り換えなどのハードルも低くなるでしょう。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ahamoで機種変更する方法|端末購入はオンラインや店頭、自分で準備

ahamo 機種変更

ahamoはオンライン限定サービスなので、機種変更はどこですればいいのかわかりにくいですよね。ahamoの機種変更は以下の方法で行うことができます。

ahamoの機種変更方法

中でもおすすめな方法は、ドコモオンラインショップでの機種変更です。取り扱い端末の種類が豊富で、24時間対応なので納得のできる端末をじっくり選ぶことができますよ。ここからは、ahamoの機種変更についてそれぞれどのような方法で行うのかについて詳しく解説していきます。

ahamoの機種変更|端末購入① ドコモオンラインショップ

ahamoで利用する端末は、ドコモオンラインショップで購入できます。ahamoで機種変更する際の端末購入方法は4つほどありますが、中でも一番おすすめの方法がドコモオンラインショップです。

ドコモオンラインショップがおすすめな理由は以下の通り。

ドコモオンラインショップがおすすめな理由

 

ahamoの機種変更|端末購入② ahamo

ahamoでは、端末の販売も行っています。ただ、ahamoの公式サイトで購入できる端末は限られているため、自分好みの端末は見つからない可能性も。

ahamoで購入できる端末は以下の通りです。

ahamoで購入できる端末

  •  iPhone
    • docomo Certified iPhone 12
    • docomo Certified iPhone 11
    • iPhone SE(第2世代)
  • android
    • docomo Certified AQUOS wish2 SH-51C

ahamoで直接できる端末はごく少数に限れてしまいます。ahamoで直接購入することにこだわると、本当に欲しい端末を購入できない可能性もあるので、ドコモオンラインショップなど他の販路で購入することをおすすめします。

ahamoの機種変更|端末購入③ 店頭(ドコモショップ、家電量販店 等)

ahamoで機種変更を行う際、端末を実際に見て選びたいという方はドコモショップや家電量販店などで購入した端末を利用することも可能です。

ただし、ドコモショップでahamoの機種変更手続きをすることはできないので注意しておきましょう。あくまでドコモショップや家電量販店でできることは、ahamoで利用する端末を購入することのみ。

端末購入後は自宅で手続きをする必要がありますよ。

ahamoの機種変更|端末購入④ 自分で用意(アップルストアで購入したiPhone等)

ahamoで利用する端末は、アップルストアなどで用意することも可能です。SIMフリー端末を自分で用意し、自宅でahamoのSIMカードを差し込む機種変更方法ですね。

ただし、自分で購入した端末はahamoの対応端末ではない可能性があるので注意が必要です。最新機種ではなく、古い端末を中古で購入する場合はあらかじめahamoで利用できるか確認しておく必要があるでしょう。

ahamoで利用できる端末は、こちらから確認可能です。端末を自分で用意する前に一度、使える端末なのかを確認するようにしてくださいね。

ドコモ公式サイト:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp

ドコモへお得に乗り換え|公式サイト

ドコモオンラインショップのクーポン

ahamoで機種変更する方法|ドコモオンラインショップのやり方

ここからは実際に、ドコモオンラインショップで購入した端末を利用したahamoでの機種変更方法を解説していきます。

ahamoの機種変更|ドコモオンラインショップ

step
1
ドコモオンラインショップを開く

step
2
自分が欲しい端末を探す

step
3
こちらからahamo対応端末か確認する

step
4
機種変更を申し込む

step
5
機種変更・支払回数(一括 / 12回 / 24回 / 36回)を選択してカートに入れる

step
6
機種変更申し込み後のメールを確認する

step
7
端末を受け取り、初期設定を行って完了

ドコモオンラインショップから端末を購入すれば、いつでもカエドキプログラムなどのサービスが利用できます。他の方法よりお得に端末が購入できるので、ぜひドコモオンラインショップで端末を購入してみてくださいね。

ドコモからahamoへ機種変更・乗り換えるベストタイミングはいつ?考慮する点は?

ahamo機種変更

ドコモからahamoへ乗り換え・機種変更を行う際は違約金がかからないので、基本的にいつ行っても問題ありません。

ですが乗り換える月の中で、ほんの少しだけお得に乗り換えや機種変更ができるタイミングが存在するので、ここで紹介しましょう。簡単にまとめると、以下のようになります。

おすすめのタイミング
ahamoよりドコモの方がサービスが良い 月末
ドコモよりahamoの方がサービスが良い 月初
ドコモとahamoどちらもサービスが変わらない いつでも

このようになる理由は、乗り換えや機種変更を行う月の料金にあります。

というのも、ドコモからahamoに乗り換えや機種変更を行った場合、その月の支払いはドコモとahamoで月額料金の高い方の料金を支払わなければならないからです。

例えば5G ギガホ プレミアからahamoへ乗り換える場合、eximoが7,315円(データ使用量3GB以上)でahamoが2,970円なので、乗り換えた月の支払いは7,315円となります。

そのため同じ金額を支払うなら、少しでも長く良いサービスを利用した方がお得なので、上の表のようなタイミングがおすすめになるわけです。

ただし本当にわずかな差しかないので、あまり気にせずに乗り換えてしまっても良いでしょう。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ahamoに乗り換える前に料金プランを再確認!速度制限やデータなど

ahamo 機種変更 乗り換え

ahamoの料金プランは以下の通り。

ahamoの基本情報
通信回線 ドコモ 5G/4G(LTE)
契約期間 なし
月額料金 20GB:2,970円
100GB:4,950円
国内通話料 5分まで無料、5分超過後は22円/30秒
通話オプション かけ放題オプション:+ 1,100円
テザリング 100GBまでテザリング使用可能
支払い方法 クレジットカード、口座振替
契約できる年齢 18歳以上
ahamo対象端末 対応端末一覧 | ahamo
購入可能端末の有無 ドコモオンラインショップで購入可能
海外 海外データ通信可能

ahamoで提供されているプランはとてもシンプルで、無駄が全くないことがわかりますね。通話も申し込みなしで5分間無料がついてくるのはうれしいポイント。1人で利用してもお得になるので、単身者向けだといえます。

また、ahamoは月額2,970円データ容量20GBのワンプランですが、ahamo大盛りオプションを追加すれば、月額4,950円データ容量100GB使えます。100GBのデータ容量が5,000円以下で使えてお得ですね。

プラン データ容量 月額料金
ahamo 20GB 2,970円
ahamo大盛り 100GB 4,950円

20GBでは通信容量が不安な方は、まずはahamoでどれくらい使うのか100GBで契約時に様子を見てみるといいでしょう。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ahamoに乗り換えた際に利用可能な支払い方法は?

ahamoの毎月の利用料金を支払う方法は、以下の2点です。

  • 口座振替
  • クレジットカード支払い

ahamoでは、クレジットカードだけでなく口座振替にも対応。クレジットカードを持っていない方や作れない方でも利用しやすいですよね。

ahamoで利用できるクレジットカードはこちら。

ahamoで利用可能なクレジットカード

  • dカード
  • UCカード
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレスカード
  • MUFGカード
  • DCカード
  • NICOSカード
  • 三井住友カード
  • セゾンカード
  • ダイナースクラブカード
  • オリコカード
  • 楽天カード
  • イオンカード
  • ティーエスキュービックカード
  • ライフカード
  • 日専連カード
  • セディナカード
  • ジャックスカード
  • アプラスカード

ahamoで利用可能なクレジットカードは、とにかく種類が豊富ですね。ただし、海外発行のカードは不正防止のため利用できないことがあるため、あらかじめ確認しておきましょう。

ahamoの口座振替で利用できる金融機関はこちらです。

ahamoで利用できる金融機関

  • 都市銀行
  • 地方銀行
  • 信用金庫
  • 信用組合
  • 労働金庫
  • 農業協同組合
  • ゆうちょ銀行
  • その他

ahamoでは、基本的にどこの金融機関を選択しても利用できます。詳しく知りたい方は、こちらのページから確認してみてくださいね。

ahamoの乗り換えで使えるキャンペーンはこちら|2023年12月

ahamo機種変更

2023年12月現在、ahamoの乗り換えで使えるキャンペーンは下記の通りです。

ahamoへの乗り換え時には、キャンペーンを活用することでお得になります。ただ、ahamoのキャンペーンには、エントリーが必要なものがあるので要注意です。これからahamoの乗り換えで使いたい各キャンペーンについて詳しく解説するので、参考にしてくださいね。

「ahamo光」dポイント特典

ahamo光dポイント 特典

出典:ahamo公式

「ahamo光」dポイント特典の概要は以下の通りです。

ahamo光dポイント特典の概要
特典内容 dポイント(期間・用途限定)10,000ポイントを進呈
条件 キャンペーン期間中に「ahamo光(2年定期契約)」を新規に申込みまたは転用・事業者変更する
申し込み方法 1.キャンペーン期間中に「ahamo光お申込み/ご相談フォーム」から、を申込みまたは相談受付を行う
2.電話連絡を受けた後、申し込み月を含む7ヶ月以内に利用を開始する
3.利用開始月の2ヶ月後の月末時点で契約があり、それまでに契約者がdポイントクラブ会員であること
キャンペーン期間 2023年7月1日(土曜)9:00~終了時期未定
ポイント進呈時期 ahamo光利用開始月の4ヶ月後の月内

ahamo光に加入すると10,000円相当のdポイントがもらえるお得なキャンペーンです。

ahamo光はahamoユーザー限定の光回線プランで、割安価格で高品質の光回線が使えるのが大きな魅力。マンションタイプは3,630円、戸建てなら4,950円(ともに2年間定期契約)で利用できます。

最大速度は1Gbpsで安定した快適なデータ通信が可能で、もちろんデータ容量は無制限です。

ぜひこの機会にahamoとahamo光に加入して、お得にポイントをゲットしてくださいね。

「ahamo/ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン

「ahamo_ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン

出典:ahamo公式

「ahamo/ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーンの概要は以下の通りです。

「ahamo/ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン
特典内容 ディスニープラスの料金が下記のように割引orポイント還元
・初回最大6ヶ月間は月額料金990円のところ990円OFFで利用可能
・割引終了後は月額料金(税抜)の20%相当のdポイント(期間・用途限定)が毎月もらえる
申し込み方法 1.キャンペーンサイトからエントリーを行う
2.ahamo大盛りに申し込む
条件 ・大盛りオプションの利用が初めてであること
・ahamoに紐づけているdアカウントにてドコモから入会する

ahamoユーザーはディズニープラスを6ヶ月間無料で使えるお得なキャンペーンです。さらに無料期間終了後も実質20%OFFで楽しめます

ディズニープラスはディズニーの話題作が990円/月で見放題になるサービスです。さらに『ディズニーDX』アプリを使ってディズニーストアでの買い物をお得にしたり、特別映像が見られるなど特典は盛りだくさんのサービス。

ディズニー好きにはぜひ加入して欲しいサービスなので、ぜひahamoに加入してお得にディズニーを楽しみましょう。

ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

出典:ahamo公式

ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーンの詳細は下記の通りです。

ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
特典内容 ・対象者全員にdポイント(期間・用途限定)3,990円相当プレゼント
・抽選で5名にディズニープラスオリジナルQUOカード5,000円分プレゼント
申し込み方法 キャンペーンサイトからahamoも回線が紐づいているdアカウントにてエントリー
ahamoサイトでMNPを利用してSIMのみ(端末購入を伴わない)契約すること
・エントリーした月にahamoの開通を完了
・月末までにディズニープラスを申し込む
条件 月末時点で「ディズニープラス」の契約があること

対象の方全員に3,900dポイントがプレゼントされるキャンペーンです。また、ディズニープラスオリジナルQUOカード5,000円分が抽選で5名に当たります。

また、全員にディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの限定壁紙をプレゼントしています。大人向けなデザインの壁紙やおしゃれなデザインでディズニー好きは必見です。

既にディズニープラスを利用している方でもドコモ対象サイトページから入会すれば、キャンペーン対象です。注意点はデータの引継ぎはできないため、これまで見た履歴などはなくなり、まっさらな状態になります。

月額料金の割引とdポイントがもらえるとてもお得なキャンペーンです。気になる方は、1度試してはいかがでしょうか。

爆上げセレクション

爆上げセレクション

出典:ahamo公式

爆上げセレクションahamoユーザーが加入する対象サブスクサービスに応じて、dポイント(期間・用途限定)が最大25%還元される特典です。対象サービスと還元ポイントは下記の通りです。

コンテンツサービス 月額料金 還元ポイント 還元率(税抜)
Netflix プレミアム 1,980円 180ポイント
(360ポイント※1)
10%
(20%※1)
Netflix スタンダード 1,490円 136ポイント
(271ポイント※1)
10%
(20%※1)
Netflix ベーシック 990円 90ポイント 10%
Leminoプレミアム 990円 90ポイント
(180ポイント※2)
10%
(20%※2)
Spotify Premium スタンダードプラン 980円 223ポイント 25%
YouTube Premium 1,180円 215ポイント 20%
DAZN for docomo 3,700円 673ポイント 20%

※1ドコモ光のペア回線である(ご自身もしくは家族がドコモ光を契約している)場合
※2ディズニープラス・Netflix・Spotify Premium・YouTube Premiumのいずれかを契約している場合

どのサブスクサービスも、日常をより楽しくしてくれるサービスばかりです。普段使っているサービスがあれば、ahamoに入ることで実質割引を受けるのと一緒になるので非常にお得になります。

なお特典を受けるためには爆上げセレクションのキャンペーンサイトにある各サービスのリンクから申し込むようにしましょう。あくまでもドコモのサイトも通じて契約したものが対象です。

dカードボーナスパケット特典

dカードパケット特典

ahamoユーザーが受けられるdカードパケット特典の詳細は以下の通りです。

dカードボーナスパケット特典の概要
特典内容 以下の通りのボーナスパケットがもらえる
・dカード:+1GB
・dカード GOLD:+5GB
条件 dカードもしくはdカード GOLDにてahamoの通信料金を支払う

ahamoではdカードもしくはdカード GOLDでahamoの月々の料金を支払うことで、毎月ボーナスパケットをもらえます。

ahamoではデータ容量を追加するのに1GBあたり550円がかかるので、dカードの1GBのボーナスパケットは550円分、dカード GOLDの5GBのボーナスパケットは2,750円分に相当します。

契約の容量よりももう少しデータ容量が欲しいと言う方におすすめです。

dカードは年会費無料で、どこで買い物しても常時1%のがdポイントとして還元されるお得なカード。年会費無料でどこで使ってもまずまずの還元率を得られるカードをお探しの方にぴったりです。

dカード GOLDは年会費が11,000円ですが以下のお得な特典が付いています。

  • ドコモ光の料金の10%ポイント還元
  • 最大10万円の携帯電話補償
  • 国内・ハワイ主要空港のラウンジの無料利用
  • 年間100万円の利用で11,000円相当、200万円の利用で22,000円相当のクーポン進呈

日常の買い物・公共料金の支払い・レジャーなどの全ての支払いをdカード GOLDにまとめれば年会費分を取り戻すことは十分可能です。

ahamoに加入する際はdカードやdカード GOLDをぜひ検討してくださいね。

ahamoのキャンペーン|ahamo×YOASOBIスペシャルコンテンツ配信中!

ahamo×YOASOBIスペシャルコンテンツ配信中!

出典:ahamo公式

ahamoのCMソングにも使われ見たことがある方も多いのではないでしょうか。CMソングのYOASOBI「三原色」のahamoスペシャルムービーの配信や原作の小御門優一郎書き下ろし小説が公開されています。

スペシャルムービーは、アニメと現実社会の融合をきれいな映像で楽しむことができ、書き下ろし小説は読みごたえのある作品です。また、YOASOBIへのスペシャルインタビューやホームページではコメント掲載もあります。

ahamoでは、次世代の才能×ahamoコラボプロジェクトが始まる予定です。今後、人気アーティストとのコラボが楽しみですね。

にじさんじ×ahamo~第6弾~キャンペーン

引用元:ahamo

ahamoでは、にじさんじ×ahamo~第6弾~キャンペーンを開催しています。今使っているスマホそのままで他社から乗り換えた方限定のキャンペーンです。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • エントリー期間:2023年12月28日
  • 開通期間:2023年12月31日
  • 条件
    • エントリー期間中にキャンペーンサイトからエントリー
    • 開通期間中に「ahamoサイト」でドコモ以外のキャリアからMNP転出でスマホ購入を伴うことなく(SIMのみ契約)「ahamo」を契約する
    • 開通期間中にahamoの利用開始手続きを完了させる
    • エントリーした氏名・電話番号とahamo回線に紐付いている氏名・電話番号が同一である
  • 特典
    • アフタートーク動画
    • 落書き台本pdf
    • dポイント(期間・用途限定)8,000pt

条件をクリアすると、「アフタートーク動画」「落書き台本pdf」「dポイント(期間・用途限定)8,000pt」が受け取れるのはうれしいですよね。にじさんじファン必見のキャンペーンです。

にじさんじ×ahamo大盛り~第6弾~キャンペーン

引用元:ahamo

ahamoでは、ahamo大盛りに加入した方限定で『ポエム企画壁紙』をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • エントリー期間:2023年12月28日
  • 大盛りオプション利用開始期間:2023年12月31日
  • 条件
  • エントリー期間中にキャンペーンサイトからエントリー
    • 利用開始期間中に大盛りオプションを初めて利用開始
    • エントリーと大盛りオプションを開始したahamo回線の氏名・電話番号が同一

キャンペーン期間は12月31日までです。にじさんじファンはぜひ、早めにahamo大盛りの加入を検討してみてくださいね。

あげちゃうweeeek~冬の陣2023~|ahamo

引用元:ahamo

ahamoでは、ahamoの公式サイトよりエントリーされた方全員が抽選対象となるあげちゃうweeeek~冬の陣2023~を開催しています。とても豪華なプレゼントを受け取れるチャンスです!

キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 期間:2023年12月28日まで
  • ahamoユーザー
    • 本キャンペーン期間内に公式サイトよりエントリー
    • 2023年12月28日時点でahamo契約者であること
  • ahamoをこれから契約するユーザー
    • 上記に加えてキャンペーンエントリー時に入力する電話番号とahamo契約時に登録する電話番号を同一にすること

抽選で当たる商品はこちらです。

抽選で当たる商品

  • Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト(50名)
  • 叙々苑お食事券(30,000円分)(50名)
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1デイ・スタジオ・パス 2枚(100組200名)

さらに大盛りオプションへ加入していれば、抽選確率が10倍になります。ぜひこの機会にahamoの契約を検討してみてくださいね。

ahamo限定「爆アゲ×Netflix」1ヵ月分dポイント(期間・用途限定)でアゲちゃうキャンペーン

引用元:ahamo

ahamoでは、ドコモからNetflixの新規契約を行った方がポイントを受け取れるキャンペーンを開催しています。キャンペーンの詳細は以下の通り。

  • 期間:2023年10月20日~2023年12月31日
  • キャンペーン期間中に、キャンペーンサイトからエントリーする
  • ドコモからNetflixを申込みする
  • 対象サービスを申込みした月の当月末時点でNetflix及びahamoを契約中
  • 全て同一のdアカウントで行う
  • 受け取れるポイント
    • ベーシック:900pt
    • スタンダード:1,219pt
    • プレミアム:1,620pt

受け取れるポイントは、Netflixのプランによって異なります。Netflixが気になっていた方は、この機会にぜひ利用してみてくださいね。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ドコモからahamoへ乗り換えた時に利用できるキャンペーンは無い

ahamo 機種変更

ahamoには他社から乗り換えた際に利用できるキャンペーンがいくつかあります。ですがドコモからahamoへ乗り換えた際に利用できるキャンペーンは、2023年現在、残念ながらありません。

もしahamoで何らかのキャンペーンを利用したい場合は、ドコモを一度解約し、ahamoと新規で契約するようにしましょう。そうすることで、ahamoの新規契約向けキャンペーンを利用することができます。

ただし乗り換えではなく新規契約にしてしまうと、これまでとは違う電話番号になってしまうので注意してください。

ahamoの乗り換える前に確認したい対応機種全一覧

ahamoで使用するスマホは、自社にて動作保証済のものを推奨しています。乗り換える際に、お手持ちのスマホが保証済みかをチェックしましょう。

メーカーごとに振り分けた一覧表を、下記にahamoの対応機種を一覧載せていますので参考にしてください。

iPhone

  • iPhone 14/Pro/Pro Max/Plus
  • iPhone 13/Pro/Pro Max/mini
  • iPhone 12/Pro/Pro Max/mini
  • iPhone 11Pro/Pro Max
  • iPhone XS/Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8/Plus
  • iPhone 7/Plus
  • iPhone 6s/Plus
  • iPhone 6/Plus 
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone SE(第1世代)

iPhoneシリーズは最新端末も対応しているので、乗り換えしやすいですね。次はandroid端末を紹介します。数が多いため、メーカーと代表端末のみ紹介していきますので、詳しく知りたい方はこちらを確認してください。

android

  • FCNT
    • arrows N F-51C
    • らくらくスマートフォン F-52B
    • arrows We F-51B
    • arrows Be4 Plus F-41B
    • arrows NX9 F-52A
    • arrows 5G F-51A
    • arrows Be4 F-41A
    • arrows Be3 F-02L
  • LG
    • LG VELVET L-52A
    • LG V60 ThinQ 5G L-51A
    • LG style3 L-41A
  • Samsung
    • Galaxy A54 5G SC-53D
    • Galaxy S23 Ultra SC-52D
    • Galaxy S23 SC-51D
    • Galaxy A23 5G SC-56C
    • Galaxy Z Fold4 SC-55C
    • Galaxy Z Flip4 SC-54C
    • Galaxy A53 5G SC-53C
    • Galaxy S22 SC-51C
    • Galaxy S22 Ultra SC-52C
  • SHARP
    • AQUOS R8 SH-52D
    • AQUOS R8 pro SH-51D
    • AQUOS sense7 SH-53C
    • AQUOS R7 SH-52C
    • AQUOS wish2 SH-51C
    • AQUOS sense6 SH-54B
    • AQUOS R6 SH-51B
  • Sony
    • Xperia 10 V SO-52D
    • Xperia 1 V SO-51D
    • Xperia 5 IV SO-54C
    • Xperia 1 IV SO-51C
    • Xperia 10 IV SO-52C
    • Xperia Ace III SO-53C
    • Xperia 5 III SO-53B
    • Xperia Ace II SO-41B
    • Xperia 10 III SO-52B
  • Huawei
    • HUAWEI P30 Pro HW-02L
    • HUAWEI P20 Pro HW-01K
  • GooglePixel
    • Google Pixel Fold
    • Google Pixel 7a
  • その他
    • MZ-01K(Android 8.1 OSV以降)

android端末も利用できる端末が多くそろっています。ahamoへの乗り換え前は必ず、動作確認一覧から利用したい端末があるのかを確認してくださいね。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ahamoへ機種変更した際に購入できる機種一覧!iPhoneはドコモオンラインショップのみ販売

ahamoではあまり多くのスマホを取り扱っていません。

ですがハイエンドモデルからエントリーモデルまで一通り用意されているので、ほとんどの方が自身にとって最適なスマホを見つけられるはずです。ahamoで購入できるのは、以下の4機種になります。

機種名 価格※
docomo Certified iPhone 12 77,000円〜
docomo Certified iPhone 11 56,100円〜
docomo CertifiediPhone SE(第2世代) 41,800円〜
AQUOS wish2 SH-51C 22,000円

最新のiPhoneなどこれ以外の機種を購入する場合、基本的にはドコモオンラインショップからの購入になります。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ahamoではiPhone15/iPhone14が購入できない! 機種変更はドコモオンラインショップのやり方がおすすめ

ahamo公式サイトでは、中古のiPhoneとAQUOS wish2 SH-51Cしか購入はできません。公式サイトを見てみると、iPhone15シリーズなどがahamoから購入できるような流れになっていますが、商品をクリックするとドコモオンラインショップのページが開くようになっています。

つまり、ahamoで端末を選んでも最後にはドコモオンラインショップで購入することになる仕組みです。最終的にドコモオンラインショップへたどり着くのであれば、最初からドコモオンラインショップでの機種変更方法を参考にして進めたほうがいいといえます。

ahamoに乗り換える5つのメリット|料金が安くなる

ahamo機種変更

ahamoへ乗り換えることで得られるメリットは次の5つです。

ahamoへ乗り換えることで得られるメリット

  • 月額料金が安くなる
  • 5分以内の国内通話が無料
  • 海外でもそのまま使用可能
  • 大容量データの20GBが使い放題
  • 他社から乗り換え手数料がいらない

最終的に乗り換えるかの判断は「得られるメリットで自分の生活がどう変わるか?」を考えてみることで、見えてきますよ!それでは早速、ahamoへ乗り換えることで得られるメリットについてみていきましょう。

月額料金が安くなる

ahamoに乗り換えることで、毎月のスマホ代・通信費が安くなります。改めて、ahamoに変えたあとの基本料金は2,970円(税込)です。

数字のインパクトから予想は付きますが、このドコモの料金プランと比べても大幅に値下げされた金額になります。ドコモの既存プランである「5Gギガホプレミア」と比較してみました。

社名 料金プラン
ドコモ eximo:7,135円
ahamo 基本料金:2,970円

ドコモのプランは、データ量が無制限に使えるアドバンテージが確かにあります。しかし、金額だけに注目をすると約58%の大きな下げ幅です。過去に例のない料金の見直しと言ってよいでしょう。

2021年5月21日のYahoo!ニュースにて「国内のスマホ・通信費の平均額が前の年よりも大きく減った」との報道がありました。

総務省が発表した4月の消費者物価指数は、携帯電話料金の水準が1年前の同じ月より26・5%下がり、下落幅は過去最大となったそうです。

参考リンク:4月の携帯代、新プランで大幅減 増えたお金の使い道は(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

※消費者物価指数:モノやサービスの価格がどれだけ変わったかの数値

毎月10,000円支払っていたスマホ代が26・5%もカットされて、7,350円が平均額になったとすると大きな動きがあったのがよく分かります。

主な要因は、ドコモだけでなくauとソフトバンクも、同価格帯の新プランを打ち出したこと。合わせて、楽天モバイルの参入が背景にあります。

しばらくスマホ代の見直しはしていないなという人はahamoへ乗り換えることで、毎月の料金がグッと安くなる可能性大です!

5分以内の国内通話無料

ahamoには5分以内の国内通話が無料となるオプションが標準搭載されています。したがって家族の送迎時の軽い連絡や飲食店やサービスの予約など、5分以内に済ませられる通話が多い方には非常におすすめのプランです。

またドコモのeximoだと1,980円必要な完全かけ放題オプションも、ahamoなら1,100円で利用できます。ahamoの5分超過後の通話料は22円30秒です。5分を超過した通話が月に25分以上になる場合は完全かけ放題の方がお得になるので検討しましょう。

海外でもそのまま使用可能

ahamoで契約したあとも、海外での通話や通信が使用可能です。電話番号は日本で利用していたままで、200以上の国・地域で電話やショートメールの利用が可能。海外82の国々・地域で20GBのデータ容量が追加料金なく利用できます。

国内のスマホを、国外で使うことを「海外ローミング」と呼び、具体的には、海外のネットワークを借りて通話・通信することを意味するもの。ahamoは海外ローミングに対応しているため、旅先でも電話の発着信と月20GBのインターネットが変わらず使えます!

また、2019年時に ”日本人が渡航した国の95%” をカバーしているので、どの国へ行っても心配する必要はなさそうです。ただし、ahamoの海外での使用では注意が必要なポイントがあります。

海外でahamoを使用する時の注意事項

  • 国・エリアによって、1分あたりの通話料が異なる(日本と比べて高額)
  • 電話を着信した時は1分あたりの「着信料」が発生する
  • 海外から電話をかける場合はダイヤルの先頭に「国番号」を加える(日本の国番号は”81”)
  • 海外でインターネットをつないだ日から15日間経過後は、128kbpsの速度制限がかかる

詳しくは、下記の参考リンクをご覧ください。

最大100GBの大量通信に対応

ahamoでは、大盛りオプションを提供しています。ahamoの大盛りオプションでは、通常のahamoプランである20GB2,970円に1,980円追加するだけで80GBのデータ容量を増やすことが可能。

結果的に、大盛りオプションを利用することで100GBのデータ容量が4,950円で使えることになります。これはかなりお得ですし、何より料金がかなり安いですよね。

やはり料金を安く抑えようとすれば、データ容量の節約は欠かせない条件でした。しかし、ahamo大盛りオプションが登場したことで、大容量を利用したい方でも料金を安く抑えることが可能となっています。

毎月20GB以上使うけれど、料金は安く抑えたいという方にとってahamoの大盛りオプションは欠かせない存在といえますね。

他社から乗り換え手数料がいらない

ahamoは契約する際の「事務手数料」が一切発生しません。新規契約時の事務手数料は、3,300円と設定されているパターンが一般的ですよね。

しかし、ahamoは乗り換え時の手数料負担がゼロ円なので「初月の請求額が高いな…」と、がっかりな思いをしなくてすみます。

なお、ドコモからahamoへの移行時は、以下の費用も発生しません。

  • ドコモの解約金
  • MNPの予約番号発行手数料

事務手数料などの支払いがないことで、より乗り換えへのハードルが低くなったといえます。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ahamoの乗り換える際の注意点!ドコモ限定割引はahamo対象外

ahamoへ乗り換えは、メリットばかりではありません。人によっては「ここだけは注意!」とあらかじめ知っておくべき注意事項があります。ahamoへ乗り換える際の注意点は以下の4つです。

ahamoの乗り換える際の注意点

  • 分割支払い残額はそのまま残る
  • キャリアメールを継続利用する場合は有料(月額330円)になる
  • ドコモから乗り換える人が使えなくなるサービス・割引がある

ahamoへの乗り換え前に必ず注意点を確認し、当てはまるものがあれば対策しておきましょう。それでは早速紹介していきます。

分割支払い残額の支払い

ahamoと契約をしたタイミング時点で、契約前のキャリアは解約になります。しかし、唯一残るのが「本体の分割支払い残額」です。

5G対応の高性能なスマホが登場して依頼、販売価格が10万円を超える機種も珍しくありません。スマホの一括購入は大きな出費になるため、多くの人は分割購入を選ぶことになります。

なかには、ドコモで分割で支払っていることを忘れてしまっており、解約時に思い出すパターンもありそうです。明細の内訳をしっかり見ておらず「ahamoへ乗り換えたら安くなるなー」と期待していると、乗り換え後にも継続している分割残額に驚いてしまいます。

分割代金を残したままでahamoへ乗り換えた場合の支払先は以下の通りです。

  • ahamo:毎月の利用料金
  • 契約前のキャリア:分割支払い額

もし、現在の端末代金の残りが少ないのであれば各キャリアへ問い合わせて一括払いに変更してもらうことも可能ですよ。毎月の負担が少なくなるので、一括払いへの変更がおすすめです。

キャリアメールを継続利用する場合は有料(月額330円)になる

ahamoでは、2022年12月16日より月額330円でドコモのキャリアメール(@docomo.ne.jp)が使えることになりました。他キャリアでも「メール持ち運び」というサービスがあるので、そちらを利用することで月額330円支払うとキャリアメールの利用が継続可能です。

各社のキャリアメールは以下の通り。

  • ドコモ:@docomo.ne.jp
  • au:@ezweb.ne.jp/@au.com
  • ソフトバンク:@softbank.ne.jp
  • Y!mobile:@ymobile.ne.jp
  • UQ mobile:@uqmobile.jp

契約先のキャリア名が入ったアドレスを使っている人も多いですよね。最近はSNSのDM機能やSMSを利用することが多いので、メールアドレスを利用する機会も少なくなりました。ですが、ネットバンキングなどの重要な場面でアドレスを利用することはあります。

ahamo契約後は自動的に、キャリアメールは使用不可になりデータも消滅してしまいます。事前に「フリーメール」を作って登録アドレスを修正しておくと安心ですよ。

iPhoneであればすでにiCloud、androidであればGoogleのアドレスを持っています。今回の乗り換えでiCloudやGoogleのアドレスをメインアドレスに変更しておくと、今後の乗り換えもスムーズになるでしょう。

ドコモから乗り換える人が使えなくなるサービス・割引

ドコモでは適用していた割引もahamoに変えると、適用除外になってしまいます。現在ドコモを利用していてahamoへ乗り換えを検討している方は、必ず最後まで読んでおいてくださいね。

代表的なのは、次の割引サービスです。

ahamoで継続ができなくなること

「みんなドコモ割」と「ドコモ光セット割」は、家族みんなでドコモにまとめると基本料金が安くなるサービスです。幸いにもahamoの場合は、乗り換えした家族でも「家族への人数カウント」から外れることはありません。

上記の質問にあるとおり、ファミリー割引における「人数としてはカウント」されるので、残った家族の割引額が減ってしまったりなくなることはないので安心してくださいね。

問題となるのは、ファミリー割引。なんとなく「家族間は同じキャリアだったら、通話無料だ!」という印象がある方も多いことでしょう。ahamoへ変わると、ファミリー割引の適用からは外れてしまうため、家族間通話無料ではなくなります。

とはいえ、ahamoは誰とでも「1回あたり5分までの通話は無料」になります。5分以内で終わる電話であれば、通話料が加算されないので上手に活用しましょう。

ahamoを初めとする各社の新料金ブランドは、家族間の無料通話が適用されません。あとから請求額を見てビックリしないためにも「ahamoを使った家族同士でも、通話料は発生する」と覚えておきましょう!

ahamoの料金プランをドコモ新料金プランと比較

ahamo機種変更

ahamoを検討しいるドコモユーザーのなかには「ahamoに変えるべき?まだドコモのままにして様子をみるべき?」と悩んでいる人もいるでしょう。そんな時は両プランの中身を分析すると、どちらがいいのか明確にしやすいですよね。

今回は、ドコモのeximoとahamoの料金プランを比較していきます。

比較項目 ahamo ドコモのeximo
月額費用 2,970円(オプション+1,980円) 1GB:4,565円
1GB〜3GB:5,665円
3GB〜無制限:7,315円
データ容量 20GB(オプション加入で100GB) 無制限
追加データ量オプション 1GB+550円で追加 無制限
通話料金 22円/30秒
※5分以内の通話は無料
22円/30秒
通話オプション かけ放題オプション:+ 1,100円(国内通話無料)
  • かけ放題オプション:+1,980円
    (国内通話無料)
  • 5分通話無料オプション:+880円
支払い方法 クレジットカードor口座振替 クレジットカードor口座振替(一部請求書)
手数料 無料 店頭の場合のみ発生
契約できる年齢 20歳以上 12歳未満を除く未成年も可能
手続き方法 オンラインのみ 店頭・オンライン
速度制限 送受信最大1Mbps データ無制限
利用ネットワーク 4G・5G 4G・5G
テザリングの有無 月間20GBまでテザリング使用可能 データ無制限

改めてみると、毎月の月額料金や使えるデータ量に大きな差があるのが分かりますね。ここからは、以下の内容を解説します。

  • ahamoはこんな人にオススメの料金プラン
  • ドコモの新料金プランはこんな人にオススメの料金プラン

ドコモのままでいるか、ahamoへ乗り換えるか迷っている方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ahamoは毎月の通信量100GB以内の方におすすめ

ahamoのプランが向いている人は、次のような人です。

ahamoはこんな人にオススメ

  • 100GB以内のデータに抑えれる人
  • 普段から短い時間の通話が多い

ここからは、なぜ上記に当てはまる方はahamoがおすすめなのかについて詳しく解説していきます。もし自分が当てはまった方は、乗り換えを検討する材料として読んでみてくださいね。

それでは早速解説していきます。

100GB以内のデータで抑えれる人のほとんど

ahamoは20GB2,970円、100GB4,950円で使えます。一方のドコモのeximoは3GBを超えると無制限で使える変わりに、7,315円となりahamoと比べると大きく割高になっています。

したがって100GB以内のデータ容量に抑えれる人におすすめなのがahamoです。

ただし、eximoはみんなドコモ割・ドコモ光セット割(もしくはhome 5Gセット割)・dカードお支払い割の全てを適用することで2,387円割引されます。したがって以下の2つのケースではeximo の方がお得になることも知っておきましょう。

  • 割引を全て適用して1GB以内に抑えた場合:2,178円(ahamoは2,970円)
  • 割引を全て適用して20GB超のデータを使った場合4,928円(ahamoは4,950円)

ただし、割引を全て適用した場合も22円ahamoと安くなるとしても22円だけ。しかもahamoは5分かけ放題(880円相当)が無料でついてくることを考えると、やはり100GB以内はahamoにした方が良さそうです。

短い時間の電話が多い!

ahamoの通話におけるメリットがあり、1回5分以内の通話が無料になります。他にないメリットが「基本プランに組み込まれており、別途オプション料が不要」なところ。

対抗ブランドであるpovoやLINEMOは、プラス550円で5分通話が無料になります。普段の生活を振り返ると、お店への予約電話や家族への報告電話など5分前後の通話をするシーンは意外に多いです。

ドコモで5分通話無料を付けるには、別途「5分通話無料オプション:月額880円」の申し込みが必要。無料オプションとしての5分以内通話かけ放題は、ahamoのアドバンテージと言えます。

短い時間の通話が多い人は、ahamoを選べば通話料が増えるのを防げますよ。ahamoのプランは、インターネットも電話も”そこそこ使う”人が一番向いてるプランですね。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

ドコモの新料金プランは毎月100GB以上の通信量の方におすすめ

ドコモのプランが向いている人は、次の項目に当てはまる場合です。

ドコモの新料金プランはこんな人にオススメ

  • ショップに行って手続きや質問ができないと困る
  • Wi-Fiがない場所でのインターネット使用が多いため、無制限プランを選びたい

ahamoも料金プランが安くておすすめですが、一概に世の中の全員がahamoだといいというわけではありません。ここからは、ドコモを利用したほうがいい人はどんな方なのかについて解説していきます。

ahamoへの乗り換えを迷っている方は、今一度ドコモの料金プランやサービスを確認してくださいね。それでは早速解説していきます。

手続きやトラブルが起こった時にドコモショップがあると安心な人

ドコモの強みは、全国でもっとも多い店舗数です。実店舗があることで、機種変更したい時や故障や紛失などトラブル発生時、対面にて接客を受けれられます。

例えば、次のようなシーンを想像してください。

  • 不注意でスマホを落として画面が割れてしまった
  • 支払い方法の変更がしたいけど、オンラインでのやり方が分からない
  • 機種変更したいけれど、どのスマホを選べばいいかがサッパリ‥

例にあげたような場面に至った際、自分1人で対応あるいは解決できる人は、完全オンラインのahamoを選択するのがよいでしょう。オンラインを活用して自分一人で解決できるか不安な方は、ドコモショップでスタッフからサービスが受けられるドコモをおすすめします。

Wi-Fiがない場所でのインターネット利用が多い人

ドコモにおける最大の目玉プランは、インターネットが無制限で使える「5Gギガホプレミア」です。eximoの概要はこちら。

5Gギガホプレミアの概要

  • 基本料金7,315円(1GB以内は4,565円に、3GB以内は5,665円に割引)
  • みんなドコモ割・ドコモ光セット割(もしくはhome 5G セット割)・dカードお支払い割を使えば最大2,387円割引
  • データ容量無制限
  • テザリング使い放題

家族割がなく、なおかつドコモ光とのセット割も付かない場合は毎月7,315円です。比べると、ahamoよりも2倍以上高い金額になります。

しかし、自分のスタイルを無理やり崩して価格の安いプランにしても、生活が不便になりかねません。例えば、Wi-Fi環境のない場所で動画をよく見る方や外出先でPCを利用したい方、20GBだとギリギリになってしまいそうな方が当てはまります。

ahamoには大盛りオプションがあり、100GBまでであれば費用を抑えつつ利用も可能です。ですが、データ無制限ではないため100GBを超えてしまうと通信速度が制限されてしまうでしょう。

特に、テザリングには注目です!auやソフトバンクのプランもテザリングに対応はしていますが、実は無制限ではなく上限が設定されています。ですが、ドコモの「eximo」は、テザリングにおいても無制限で使い放題!

ahamo大盛りオプションを利用して100GBまで利用できても、テザリングしてPCを活用した場合すぐに通信速度が制限されてしまいます。そう考えると、データ無制限のドコモのほうが使い勝手がいいですよね。

家族みんなドコモでまとめていたり、ドコモ光を契約している人は割引が付きますので、ドコモ新料金プランの方がおすすめです。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

 

ahamoの機種変更や乗り換えに関するよくある疑問・質問|データ移行やSIM入れ替えについて

ahamo 機種変更 乗り換え

ここからはahamoにて機種変更したり、乗り換えたりする際のよくある疑問や質問に回答していきます。

よくある疑問・質問

  • ahamo契約者も機種変更や乗り換えた際にデータ移行してもらうサービスはある?
  • ahamoに機種変更した際SIMカードを入れ替えただけで使えるようになる?

機種変更の前に知っておいて欲しいことばかりです。1つずつ確認していきましょう。

ahamo契約者も機種変更や乗り換えた際にデータ移行してもらうサービス(有料)がある

あまり知られていませんが、ahamoユーザーもドコモショップでデータ移行をしてもらうことが可能です。ただし、ahamoユーザーがドコモショップで機種変更をしてもらうためには条件があります。

ahamoユーザーがドコモショップで機種変更する条件

  • dポイントクラブ加入者
  • ドコモ取り扱い端末
  • 有料(3,300円)

ahamoは申し込みから開通、機種変更時の設定やデータ移行を全て自分でやる必要があると思っているかもしれませんが、実はそうではありません。有料ならドコモショップで対応してもらえることが意外と多いので、ahamoユーザーでも困った時は問い合わせてみると良いでしょう。

ahamoに機種変更した際SIMカードを入れ替えただけでは使えない可能性あり!APN設定に注意

ahamoの回線を契約中に機種変更した場合、iPhoneの場合は自動でインターネット設定がされて使えるようになりますが、Androidの場合はAPN設定が必要な場合があります

APN設定の手順は以下の通りです。

step
1
アクセスポイントの設定まで進む

「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」の順にタップします。

step
2
アクセスポイントの入力

右上の「+」ボタンをタップし、名前に任意のもの(ahamoなど)・APNに「spmode.ne.jp」を入力、「認証タイプ」を「未設定」あるいは「なし」・「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」に設定し右上の三点ボタンから保存をタップします。

step
3
step.2で設定したAPNをチェックする

これでAndroid端末が使えるようになるはずです。

ahamoに乗り換えるまとめ

ahamo機種変更

ahamoに乗り換える手順は、完全オンラインで流れもシンプルなのが分かりました。

手続きにおけるスマホ操作も「画像付き」で解説しているので、内容に沿って進めていけば、誰でもかんたんにahamoへの乗り換えが完了します!ahamoに乗り換えるメリットは主に以下の5つです。

ahamoに乗り換えるメリット

  • 月額料金が2,970円(税込)になり、とってもオトク!
  • 海外でもそのまま使用できるので、旅行や出張でも困ることがない
  • 大容量データの20GBが使い放題なため、動画も適度に見られる
  • 他社からの乗り換え手数料がいらない為、金額面の負担が不要
  • ドコモの機種代の分割は支払いが継続する為、一括精算しなくても大丈夫

ahamoは月額料金がとても安いですし、20GBあれば十分という方にとってまさにぴったりのサービスだといえます。また、ahamoではプランに加入しなくても5分間通話が無料なのもうれしいですね。

ドコモからahamoへ乗り換える場合は、契約解除料が不要です。ahamoを使い始めることで出費を減らすことがれば、今までよりも生活がラクになります!

浮いたスマホ代を、趣味やプライベートと使い道をシフトできれば、毎日が充実しますよ。ぜひ検討してみてくださいね。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-ahamo

© 2023 スマホログ