auショップでよく目にする「頭金」の文字。あまり深く考えることなく機種変更されてる人のほうが多いかもしれませんね。たぶん、半分以上の割合いで頭金の請求をされ支払っていると思います。
ですよね…そう思っている人は少なくはないと思う中このような事を聞くのもアレなんですが・・
auショップの頭金は、有料店舗と無料店舗があることをご存知ですか?
当たり前ですが頭金が無料のauショップがあるのであれば、そちらに行きたいと思いますよね。機種変更をするたびに、請求されるお金なので家族が多い家庭だと頭金が無料なだけでかなり節約になるはずです。
今回は、頭金を無料にする方法も解説していくので参考にしてみてください。
先に結論だけお伝えしておきます。
頭金 | 店舗数 | 公式ページ | |
---|---|---|---|
auショップ | 有 (5,000~15,000円) | 多い | こちら |
KDDI直営店 | 無 | 全国13店舗のみ | こちら |
anオンラインショップ | 無 | 全国対応 | こちら |
表のように頭金無料のauショップは、KDDI直営店とau公式のオンラインショップのどちらかになります。
この記事を読むと、「頭金はどのくらいかかるの?支払方法は?」「頭金を無料にする方法はあるの?」などの疑問が解決されますよ。さっそく見ていきましょう!
【auのおすすめ端末】
見逃し厳禁
\最大22,000円割引//
【2023年最新版】auオンラインショップの機種変更クーポン・キャンペーン|ベストタイミング裏技的なiPhone割引情報
目次
auショップで請求される頭金の意味とは?違法じゃないの?
auショップに限らず、携帯電話会社の頭金制度は多くの店舗で導入されています。
一般的に「頭金」と聞くと100万円の商品であれば、10万円を先に支払い、後日に残りの90万円を支払うと言うイメージをされると思います。
しかしながら、携帯電話会社の頭金はそのような頭金の意味とは異なります。
多くの人が想像するような頭金であれば「まぁ請求されても仕方ないのかな~」って思ってしまいますよね。
でも、携帯業界での頭金はそういった意味合いではないんです。
分かりやすいように、一つの例を見ていきましょう。
頭金は上乗せされた手数料
例えば、auの公式ホームページに100,000円の機種があったとします。
本来であれば、100,000円の機種は公式価格の100,000円で購入すると思いますが、auショップで購入すると端末価格が110,000円と記載されています。
100,000円と110,000円の差額10,000円が頭金に該当します。
そうなんです、なので頭金は購入するスマホ端末代とは別にかかる費用であるということ。
注意
本来の請求額に上乗せされた手数料にあたるのが頭金。
どうして10,000円も高くなってるのか。それは、端末価格は販売代理店が自由に決めることができるからです。
機種代金は基本的に割賦契約をする方が大半ですが、あくまでも分割を組むのは元の100,000円です。頭金の部分に関しては、機種変更当日に店頭で支払うのが条件です。
頭金の金額はauショップによって違う
今は10,000円の例を出しましたが、家の近くにあるauショップでもそれぞれ金額が異なります。
端末価格を105,000円にしている店舗もあれば、115,000円の店舗もあります。
auショップの店舗によって頭金の金額は大きく違ってきます。
公式ホームページの端末価格との差が頭金の価格で、だいたい5,000円〜15,000円で設定しているところが多いです。
現金で支払うところもあれば、その店舗独自のオプションに加入をすることで頭金を割り引いてくれるところもあります。
オプションといっても、契約後は月額料金がかかるものがほとんどです。
例えば、有料コンテンツに加入したりタブレットなどの新規契約、ウォーターサーバーなどの契約等です。
これを契約するなら、頭金を支払ったほうがはるかに安いです。
この頭金を支払いたくないと言っても、頭金を拒否することができません。
できる事は、頭金のない違う店舗に行くことです。
auショップと直営店の違いは?
auショップとKDDI直営店は運営している会社が違います。
auショップは代理店なので、KDDIではなく違う会社が運営しているのです。
それも代理店ごとに運営している会社は異なります。
数十~数百もの代理店を運営している会社もあれば、わずか数店舗しか運営していない会社もあるのです。
そのため、店舗によってサービスや頭金が変わるといった事態が起こります。
しかし、KDDIの直営店ではすべてKDDIによって運営されているので、頭金はとられずサービスの質も変わらないというわけです。
頭金は本来支払わなくてもいいお金
1番知っておいてほしい事は、本来この頭金は支払う必要がないということです。
ただほとんどの店舗で取り入れていることなので、避けることができないかもしれません。
もちろん、この頭金に違法性はありません。
au公式ホームページ上に記載されている端末価格が本来の機種の価格であり、auショップの頭金は高すぎます。
ただauショップで機種変更するときは拒否することができないため、私たちは頭金を設けていない店舗で機種手続きをせざるをえません。
少し前置きが長くなってしまいましたが、本題に入っていきましょう。
では、頭金がないauの店舗はどこにあるのでしょうか。
auの頭金は違法ではないの?
一般的な頭金は車の購入など、大きな金額が発生する場合に初めに保証として購入代金の一部を払うというシステムです。
しかし、auショップや携帯キャリアでの代理店では、購入代金に加えて頭金を払う必要があります。
これはなぜ取られているのか、違法ではないのか気になりますよね。
実は、auショップや携帯キャリアの代理店で支払わなければいけない頭金は違法ではありません。
これらの頭金は、接客サービスへの対価であったり、店舗の運営に回されるお金となっています。
先ほどもお伝えした通り、代理店を運営しているのはKDDIではなく運営を任された他の会社です。
会社である以上、利益を発生させなければいけません。
しかし、購入代金しか支払いがない場合、携帯キャリアの代理店ではあまり利益が発生しません。
そのため、このように頭金として利益を回収しているのです。
auの頭金は拒否することは可能?
auの頭金は拒否することができません。
auの頭金を拒否することは、商品を値切りしているのと何ら変わらない行為だからです。
代理店によって頭金のルールが定められており、そこから外れて商品を販売することは難しいと思います。
もしも、頭金を支払う意味が見出せなくて絶対払いたくない!という場合は、オンラインショップかKDDIの直営店までいって契約をしましょう。
少しの手間で誰も困らない平和な解決ができるので、我慢をしてください。
auショップでスマホやiPhoneを機種変更をする時の頭金はいくら?11,000円が請求される?
auショップで機種変更をする場合の頭金は、店舗によって異なります。11,000円請求されることもあれば5,000円の場合もあるため、正直店舗に行かなければわからないというのが現状です。
頭金は違法ではないものの納得ができない方も多いため、頭金を支払いたくない場合にはKDDI直営店もしくはauオンラインショップからの機種変更をおすすめします。
なお、auオンラインショップであれば頭金だけでなく契約事務手数料も無料、さらに機種変更が対象の端末割引キャンペーンでお得になるため、少しでも安く機種変更したい方はauオンラインショップがおすすめですよ。
auの機種変更時に請求される頭金の支払い方法は現金もしくはクレジットカード
auの機種変更時に請求される頭金は、基本的には契約する当日に現金、もしくはクレジットカードで支払う必要があります。
一応頭金という設定なので、やはり契約する時に支払わなければいけないんですね。
機種変更の場合は、契約に不明な点などがなければオンラインショップで行うことをおすすめします。初めにauを利用する場合だったら、auショップで説明を受けた方がいいとは思いますが、すでにauを利用していて機種変更をするという場合であればわざわざ頭金を支払う必要性が感じられません。オンラインショップで安く機種変更しちゃいましょう。
頭金が無料のauショップ|KDDIの直営店一覧
確実に頭金がない店舗は、KDDI直営店です。
私たちの自宅周辺にあるauショップは、KDDIが直接運営しているショップではなくauの名前を借りて販売代理店が運営しています。
直営店と言うのはKDDIが直接運営しているため、販売代理店のように利益追求をすることがないため頭金を設けていないのです。
そのため、公式ホームページの価格そのままで販売しています。
直営店で機種変更した経験がある人ってあまり周りにいないのではないでしょうか?
そもそも店舗を見たことや気にしたこと自体ない人のほうが多いかもしれません。
残念ながら頭金0円で機種変更、新規購入できる直営店のショップ数は多くはありません。
代理店のauショップと比べると店舗数の差は歴然なんですね・・
では、直営店はどこにあるのでしょうか。
KDDIが直接運営の一覧
KDDI直営店がある地域はこちら。
北海道・宮城・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・福岡・沖縄
参照:KDDI直営店
現在、日本に28店舗あります。
・・・そうなんです、たったの日本全国で見てもたったの28店舗しか運営をしていません。
上記の地域にある直営店で手続きをすれば、頭金ゼロです。
直営店は都市部に配置されており、誰もが簡単に足を運べる場所にないので近くにある方は本当にラッキーだと思いましょう。
とはいえ、ほとんどの人が頭金がいくら無料とはいえKDDI直営店で手続きができないでしょう。
それでも頭金の支払いはもう避けたいですよね。
では、近くに直営店のauショップがなくて簡単に行けない方々は一体どうすれば良いのでしょうか。
家電量販店だとauの頭金はなし?
残念ながら、家電量販店でもauの頭金は取られてしまいます。
auショップでの購入と同じような金額設定です。
しかし、店舗によっては頭金の回収をしていない場合もあるようです。
店舗によって頭金のルールが異なるので、気になる方は一度お近くの家電量販店に確認してみてください。
KDDI直営店がある地域でない人はどうすれば頭金を無料にできる?
全国を見ても13店舗しかない直営店。
auユーザーの数を考えれば、残念ながらKDDI直営店がない地域にお住まいの人がほとんどでしょう。
でも、頭金が別に支払わなくてもいいお金だと知ってしまったらもう払いたくないですよね。笑
直営店での機種変更などの手続きができない人で、頭金を無料にする方法としては2つ提案ができますので、ご紹介していきますね。
頭金が無料のauショップを探す
方法の一つとして、頭金がないauショップを探すというもの。
もしかしたら探せばどこかにはあるかもしれません。
しかし、先ほども述べましたが、現在は頭金を取り入れているauショップが圧倒的です。
頭金なしで機種手続きができるところは事実少ないと考えておくほうがいいでしょう。
やはり経営が厳しくなっているため、頭金で利益を出さないと代理店も生き残れなくなっているのです。
携帯電話ショップの頭金は「販売店手数料」とも言われているくらいですからね。
その頭金を活用して、店舗運営に役立てているのでしょう。
私達は、運営資金を寄付してあげているようなものなんです。
しかし、可能性としては0ではありません。
自分の目で確認したり、各auショップに電話で問い合わせてみたりSNSで情報収集するなどすればもしかしたら・・・
「そんな手間暇かけるのは大変だし、めんどくさい!」と思いますよね。
では、手間もかからず誰でもauの機種変更で頭金が無料にできるとっても簡単な方法を見ていきましょう。
auオンラインショップならどこに住んでても頭金無料
「auオンラインショップ」を利用することで全国どこに住んでいても頭金無料で手続きできます。
文字通りにはなりますが、auの公式オンラインショップで、機種変更ができたりオプション品の購入等もできます。
KDDIが運営しているECサイトのため、こちらも頭金0円で機種手続きができます。
頭金があるのとないのでは、最低でも5,000円から15,000円ほど変わってきます。
その料金を支払うのであれば、それを使って充電器やアクセサリーを購入したり機種代金に当充てたいですよね。
頭金を払うのは、かなり損です。
直営店に気軽に行けたら良いのですが、それも難しいので是非利用していただきたいauオンラインショップ。
と思う人がいるかもしれません。
と感じてしまう人もいるかもしれません。
筆者が思うに、スマホを利用しているのであれば注文は簡単にできます。
こちらで、auオンラインショップでの機種変更のやり方も解説してます。
-
-
【10月最新版】auオンラインショップの今週のクーポン・キャンペーン|ベストタイミング裏技的なiPhone割引情報
最新割引機種 iPhone14シリーズ 5,500円割引 Google Pixel 7 Pro 5,500円割引 Galaxy Z Fold4 SCG16 5,500円割引 Xperia 5 IV S ...
注文画面まで行けば、後は指示に従って入力をしていけばいいだけなので心配ありませんよ。
しかも、操作時間は短くわずか10分から15分ほどで終了です。
頭金の必要ない代理店auショップを探す、auオンラインショップを利用する。
これらの方法で近くにKDDI直営店がなくても頭金無料でauの機種変更ができるようになるでしょう。
auの頭金が廃止されるという噂は本当?
2023年現在では、徐々にauショップの頭金が廃止に向かっていっています。
その理由は2020年10月に総務省によって発表された携帯料金値下げのための「アクションプラン」の中に頭金を問題視する内容が含まれていたからです。
これを受けて、頭金を取らない代理店の数が増えてきています。
しかし、頭金をとっている代理店もまだまだ存在するので、完全な廃止にはまだまだ時間がかかりそうです。それでも以前よりは頭金を取る代理店は減ってくる可能性はありそうです。
【結論】auショップで頭金無料で機種変更することは難しい!
auの機種変更する際に、頭金無料になる店舗はKDDIの直営店です。
28店舗しかないので足を運べる人は少ないかと思います。
auショップでも頭金無料で手続きしてくれるお店もあるかもしれませんが、直営店と同じく店舗数は限りなく少ないと予想されます。
購入者が求めていること=少しでも安く機種変更したいです。
頭金は本来であればなくても良いのに、ショップ経営の厳しさからほとんどのauショップで導入されています。
そして、頭金と聞くと支払って当然と思い込んでしまうので何も考えずに支払ってしまう人も少なくありません。
機種変更する前に、au公式ホームページで本体価格を調べておくと「何かおかしいな」と感じるかもしれません。
結論的には、店頭で頭金を無料でauの機種変更や新規購入することは困難であり現実的ではないと言えます。
頭金の有無はもちろんですが、その他にも時間の有効活用を考えるとauオンラインショップを利用した方が賢いと考えるほうがいいでしょうね。
気づいている人は、既にオンラインショップで機種変更するように移行しています。
KDDI直営店が近くにある人は、これからはそちらで契約手続きをするようにしましょうね。