楽天モバイルでは1年間無料キャンペーンなどのインパクトのあるキャンペーンをよく開催していますよね。
実際、たくさんのキャンペーンを開催していることから今乗り換えるのはお得なのかどうかとても悩んでしまいます。
本ページでは楽天モバイルの愛用者である筆者自身の体験を元に、現在の楽天モバイルでどんなキャンペーンが行われているのか、楽天モバイルへの乗り換えや新規契約の流れを知りたい方、キャンペーンの詳細について解説しています。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
- 楽天モバイルでiPhone14に使えるキャンペーンと本体価格
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhone14シリーズがお得に購入できる
- iPhone14シリーズの本体価格はいくら?
- 【iPhone14】本体価格:120,910円~
- 【iPhone14Plus】本体価格:135,900円~
- 【iPhone14Pro】本体価格:164,800円~
- 【iPhone14Pro Max】本体価格:181,800円~
- キャンペーン適用でどれくらいお得になるのか
- 楽天モバイルでiPhone14の在庫と入荷状況を確認する方法と手順
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーンの条件やエントリー方法【キャンペーンコード1262】
- 楽天モバイルの最新の乗り換えキャンペーンまとめ
- 楽天モバイル紹介キャンペーン
- 楽天モバイルもう1回線お申込みキャンペーン
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
- Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
- スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000円相当分おトク!
- 15分(標準)通話かけ放題
- 楽天モバイルと楽天カード同時申し込みで10,000円ポイント
- お持ちのスマホそのままOK!初めてお申し込みで3,000円相当分のポイント還元!
- 楽天モバイルでAndroidご利用の方限定!YouTube Premium 3カ月無料
- 楽天モバイルキャリア決済_設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン
- Xperia10Ⅴ発売記念!最大6,000ポイントプレゼント
- 【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン
- 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
- 【ショップ限定】楽天モバイルお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元
- 2023年6月現在、一番お得に楽天モバイルに乗り換え・MNPで契約する流れ
- 2023年6月|一番お得に楽天モバイルに新規で契約する流れ
- 楽天モバイルで使える対応端末機種一覧表
- 楽天モバイルの1年間無料はキャンペーン終了?過去の主なキャンペーン
- 楽天モバイルキャンペーンのQ&A
- 楽天モバイルのキャンペーンのポイントはいつ入るの?
- 楽天モバイルのポイントが還元されない場合の問い合わせ先は?
- 楽天モバイルはiPhoneが使えなくなるという噂は本当?iPhone13は?
- 楽天モバイルの特別なクーポンってある?
- 楽天モバイルの店舗限定の特別クーポンって存在する?
- 楽天モバイルの店舗一覧表
- 楽天モバイルのキャンペーンコードが利用可能か確認する方法
- 楽天モバイルのキャンペーンコードを入れ忘れたらどうなる?
- 楽天モバイルキャンペーンのまとめ
楽天モバイルでiPhone14に使えるキャンペーンと本体価格
先日iPhoneのニューモデルiPhone14シリーズが発売されました。
Appleファンの方はいち早く最新モデルを利用したいという方も多いですよね。ですが、iPhone14シリーズは、価格が10万円を超えているためなかなか手が出ないという方もいることででしょう。
そんなときに、楽天モバイルの打ち出しているキャンペーンを利用するとお得に購入できます。まず楽天モバイルでiPhone14に適用できるお得なキャンペーンを紹介していきます。
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhone14シリーズがお得に購入できる
iPhone14・iPhone14Plus・iPhone14Pro・iPhone14ProMaxも対象となるこちらのキャンペーン。初めて楽天モバイルに乗り換える方限定のキャンペーンで、最大24,000円相当のポイントが還元されます。
既に楽天モバイルを利用されている方は対象となりませんので、ご注意ください。キャンペーンが適用される条件は以下の通りです。
- 初めてRakuten 最強プランを申し込む方
- Rakuten UN-LIMITを利用開始している
- Rakuten Linkを10秒以上利用している
詳しい詳細はこちらをご参照ください。
楽天モバイルの公式サイトはiPhoneトク得乗り換えの詳細を確認
iPhone14シリーズの本体価格はいくら?
楽天モバイルで購入できるiPhone14シリーズは、4種類となっています。
- iPhone14
- iPhone14Plus
- iPhone14Pro
- iPhone14Pro Max
それぞれ最新シリーズということもあり、これまでのiPhoneにはないカラーやサイズがそろっています。それぞれの特徴や本体の価格について紹介していきます。
【iPhone14】本体価格:120,910円~
iPhone14はブルー/レッド/パープル/スターライト/ミッドナイトの5種類のカラー展開です。ディスプレイは6.1インチで、女性や手が小さい方でもコンパクトで持ち運びしやすいサイズ感です。
カメラはインカメラにもオートフォーカス機能がついており、このシリーズで新しく搭載された衝突事故検出機能もついています。
iPhone14シリーズの中では1番お手頃価格なので、コスパを求める方におすすめです。
【iPhone14Plus】本体価格:135,900円~
iPhone14PlusはiPhone14と同じく5色のブルー/レッド/パープル/スターライト/ミッドナイトというカラー展開になっています。
ディスプレイサイズは6.7インチとiPhone14よりも少し大きめです。
基本的な機能はiPhone14と同じですが、大画面のスマホが欲しいという方におすすめです。
【iPhone14Pro】本体価格:164,800円~
iPhone14Proはディープパープル/ゴールド/シルバー/ブラックの4色展開です。ディスプレイは6.1インチとiPhone14と同じサイズです。
iPhone14Proには進化した最新のCPUが搭載され、処理技術も上がっています。
またカメラの機能も4,800万画素になるなど、写真を撮るのが好きな方には文句なしのカメラ機能でしょう。
【iPhone14Pro Max】本体価格:181,800円~
iPhone14ProMaxもiPhone14Proと同じく4色のカラー展開です。
基本的な機能はiPhone14Proと同じですが、ディスプレイは6.7インチになっておりバッテリーの持ちが良いのも魅力の一つです。
画面が大きいので、電子漫画を読む際などにも細かい字が見やすくなっています。その他、動画視聴やゲームが大画面でできるのはうれしいですね。
キャンペーン適用でどれくらいお得になるのか
では実際キャンペーンを利用するとどれくらい安くなるのでしょうか?各機種でキャンペーンを適用した場合の端末料金を算出してみましょう。
紹介していく端末代金は以下の通り。
楽天モバイルのiPhone価格
- iPhone14
- iPhone14 Plus
- iPhone14 Pro
- iPhone14 Pro Max
楽天モバイルでiPhone14シリーズを購入する際、どれくらい費用がかかるのか確認したい方はチェックしておいて下さいね。それでは解説していきます。
iPhone14
楽天モバイルでiPhone14を購入する際、キャンペーンを利用した場合の価格は以下の通り。
製品価格 | 120,910円 |
iPhoneアップグレードプログラム適用 (24ヶ月目に機種変更をする場合) |
-66,000円 |
iPhoneアップグレードプログラム 適用によるキャンペーン |
5,000円相当ポイント還元 |
だれでもポイントプレゼント | 3,000円相当ポイント |
iPhone14全機種発売記念キャンペーン | 16,000円相当ポイント還元 |
実質料金 | 30,910円 |
131,800円だったiPhone14が、楽天モバイルのキャンペーンを活用することで41,800円で購入できます。これはかなりお得に最新iPhoneを購入出来ていることになりますね。
iPhone14 Plus
楽天モバイルでiPhone14 Plusを購入する際、キャンペーンを利用した場合の価格は以下の通り。
製品価格 | 135,900円 |
iPhoneアップグレードプログラム適用 (24ヶ月目に機種変更をする場合) |
-59,600円 |
iPhoneアップグレードプログラム 適用によるキャンペーン |
5,000円相当ポイント還元 |
だれでもポイントプレゼント | 3,000円相当ポイント |
iPhone14全機種発売記念キャンペーン | 16,000円相当ポイント還元 |
実質料金 | 52,300円 |
iPhone14 Plusの場合、148,000円だった本体価格が実質65,200円で購入可能です。
iPhone14 Pro
楽天モバイルでiPhone14 Proを購入する際、キャンペーンを利用した場合の価格は以下の通り。
製品価格 | 164,800円 |
iPhoneアップグレードプログラム適用 (24ヶ月目に機種変更をする場合) |
−82,408円 |
iPhoneアップグレードプログラム 適用によるキャンペーン |
5,000円相当ポイント還元 |
だれでもポイントプレゼント | 3,000円相当ポイント還元 |
iPhone14全機種発売記念キャンペーン | 16,000円相当ポイント還元 |
実質料金 | 58,392円 |
iPhone14 Proの場合、164,800円だった価格が58,392円で購入できます。高額で手が出しにくかったProもこれなら購入しやすいですよね。
iPhone14 Pro Max
楽天モバイルでiPhone14 Pro Maxを購入する際、キャンペーンを利用した場合の価格は以下の通り。
製品価格 | 181,800円 |
iPhoneアップグレードプログラム適用 (24ヶ月目に機種変更をする場合) |
−90,912円 |
iPhoneアップグレードプログラム 適用によるキャンペーン |
5,000円相当ポイント還元 |
だれでもポイントプレゼント | 3,000円相当ポイント還元 |
iPhone14全機種発売記念キャンペーン | 16,000円相当ポイント還元 |
実質料金 | 66,912円 |
このように1番高いiPhone14 Pro Maxでも実質10万円以下で購入でき、スタンダードなiPhone14なら5万円以下とかなりお得な価格で最新モデルを利用できちゃうのです。
iPhone14シリーズの購入を検討している方は是非利用してみてください。
楽天モバイルでiPhone14の在庫と入荷状況を確認する方法と手順
では早速、iPhoneのおすすめ機種であるiPhone14を購入しようと考えた際に在庫状況を確認する必要があります。
楽天モバイルでの製品の在庫状況を確認する方法は以下の3通りがあります。
- オンラインで確認する
- 店舗に電話をかけて確認する
- 入荷通知設定をする
ご自身の自宅の状況や便利度に合わせて方法を選びましょう。
オンラインで確認する
楽天モバイルの公式オンラインショップから購入を検討している製品を選択します。
色やメモリを選択すると在庫状況が表示されます。
こちらは時間問わず、すぐに確認できるのが魅力的ですね。気になったときに楽天モバイルのサイトからすぐ確認できます。
店舗に電話をかけて確認する
楽天モバイル公式サイトから「店舗」を選びご自宅の最寄りの店舗を検索します。
「施設の詳細情報はこちら」を選択すると電話番号が表示されます。
表示された番号に電話をかけて問い合わせをします。
楽天モバイルの店舗に直接電話をかけて在庫確認する方法もあります。最寄りの店舗で購入する場合は、確実に在庫の有無が聞けます。
ただ、込み合っている時間帯の場合だと電話がつながらない可能性があるので注意しておきましょう。
在庫の問い合わせ後、該当製品の在庫がなかった場合、入荷通知設定をしておくことをおすすめします。楽天モバイル公式サイトから、希望している製品を選択し「再入荷お知らせ希望にエントリーする」を選択してください。
希望する製品が入荷したタイミングでお知らせが届くのでとても便利です。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンの条件やエントリー方法【キャンペーンコード1262】
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、iPhone14全機種、iPhone13全機種 & iPhone SE(第3世代)と受け取れるポイントは異なりますが、iPhone12が対象となっているキャンペーンです。
すべての条件を達成できれば、最大24.000ポイントが獲得できます。(iPhone12は13.000ポイント)
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンの条件
- 初めて楽天回線に申し込む(3.000ポイント)
- 対象商品を回線と一緒にセット購入(16.000ポイント)
- iPhoneアップグレードプログラムの適用(5.000ポイント)
上手く活用することで、お得に最新iPhoneに変えることができますよね。
ただし、「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」や「Rakuten 最強プラン」をすでに同一名義で契約したことがある場合は対象外になってしまうので注意してください。
今回の場合は事前エントリーも必要なく、申込時に自動エントリーされます。さらにこれらの条件をクリアした後で、Rakuten Linkアプリを利用して10秒以上の会話をする必要があります。
もちろん通話料は無料で、相手が楽天モバイルじゃなくてもOKです。必ず申し込み翌月の末日23:59までに通話をかけるようにしましょう。
楽天モバイルの最新の乗り換えキャンペーンまとめ
楽天モバイルでは、様々なキャンペーンを月ごとに実施しています。以下で紹介するのは、数あるキャンペーンの中でも乗り換え及び新規契約に関してのものです。
楽天モバイルのキャンペーンまとめ
- 楽天モバイル紹介キャンペーン
- 楽天モバイルもう1回線お申込みキャンペーン
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
- Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
- スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000円相当分おトク!
- 15分(標準)通話かけ放題
- 楽天モバイルと楽天カード同時申し込みで10,000円ポイント
- お持ちのスマホそのままOK!初めてお申し込みで3,000円相当分のポイント還元!
- 楽天モバイルでAndroidご利用の方限定!YouTube Premium 3カ月無料
- 楽天モバイルキャリア決済_設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン
- Xperia10Ⅴ発売記念!最大6,000ポイントプレゼント
- 【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン
- 【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
- 【ショップ限定】楽天モバイルお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元
これらのお得なキャンペーンについて、さらに詳しく解説をしていきます。ぜひ最後までご覧ください。
楽天モバイル紹介キャンペーン
引用元:楽天モバイル紹介キャンペーン
楽天モバイルでは、現在楽天モバイルを利用している方が友人や家族に楽天モバイルを紹介することで1人につき7,000円相当のポイントを受け取れるキャンペーンを開催しています。
紹介された側も3,000円相当のポイントが付与されるため、現在楽天モバイルを使っている方はぜひ利用してみてくださいね。
キャンペーンの適用条件はこちら。
キャンペーンの適用条件
- 期間:2023年2月15日~終了日未定
- 紹介する側:QRコードを読み取って友人や恋人へ紹介ページを送信
- 紹介された側:送信されたURLから楽天モバイルを契約し、ログインの翌々月までに10秒以上Rakuten Linkで通話
有人や家族への紹介方法は、TwitterやLINE、メールなどいろいろな方法があります。利用しやすい手段を使って友人や家族へ楽天モバイルを紹介してくださいね。
ちなみに、紹介する側は何人紹介しても7,000円分のポイントが受け取れます。10人に紹介すれば70,000円相当のポイントがゲットできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
楽天モバイルもう1回線お申込みキャンペーン
楽天モバイルでは、すでに楽天モバイルを契約している方が2台目のスマホを契約した際に3,000円相当のポイントをプレゼントするキャンペーンを開催しています。
楽天モバイルもう1回線お申込みキャンペーンは、事前エントリーが必要。利用する場合は、こちらからエントリーしてくださいね。キャンペーンの適用条件は以下の通り。
キャンペーンの適用条件
- 期間:2023年4月14日~終了日未定
- 楽天モバイルの2回線目以降のお申し込みを行う
ポイントは、条件達成の2ヶ月後の末日頃、3ヶ月後の末日頃、4ヶ月後の末日頃にそれぞれ1,000ポイントが期間限定ポイントとして配布されます。一気にポイントが受け取れるわけではないことを覚えておきましょう。
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
引用元:iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
楽天モバイルでは、指定された条件でiPhoneを購入すると最大24,000ポイント還元されるキャンペーンを開催しています。こちらはWEB限定キャンペーンとなっているため店舗では利用できません。
気になるキャンペーンの適用条件はこちら。
キャンペーンの適用条件
- 期間: 2023年6月1日~終了日未定
- 対象商品を購入
- 初めて申し込みを行い、翌月末までにプランを開通させる
- Rakuten Linkで10秒以上通話
- スマホを下取りに出す(対象のもの)
- iPhoneアップグレードプログラムを利用(48回払い)
キャンペーンの条件を達成した際に受け取れる24,000ポイントの詳細はこちらです。
条件 | 受け取りポイント |
---|---|
対象iPhone購入と初めてプラン申し込み(Rakuten Linkで通話をする) | 9,000ポイント |
iPhoneアップグレードプログラムの利用 | 10,000ポイント |
スマホ下取りサービスの利用 | 下取り金額+5,000ポイント |
合計 | 最大24,000ポイント |
スマホの下取り金額にプラスして5,000ポイント受け取れるのはかなりうれしいですよね。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムは、48回払いで端末の購入が可能。25か月目に返却することで、24回分の支払いが不要になるサービスです。
キャンペーンの対象となるiPhoneは以下の通り。
対象iPhoneシリーズ
- iPhone14
- iPhone14 Plus
- iPhone14 Pro
- iPhone14 Pro Max
- iPhone13
- iPhone13 mini
- iPhoneSE(第3世代)
続いて、条件達成できる下取り可能な端末は以下の通り。
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone X
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone SE (第2世代)
古めのiPhoneも対象になっているのは、利用しやすいポイント。下取り可能なiPhoneを持っている方で最新iPhoneシリーズに機種変更したい方は、ぜひ利用してみてくださいね!
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
引用元:Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
楽天モバイルでは、楽天モバイルの申し込みと同時に、Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cを購入すると実質、楽天モバイルは1円で手に入れることができるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン適用条件は以下の通り。
ポイント
- 期間:2023年4月14日~終了日未定
- プランのお申し込みと対象製品を購入
Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cの価格からプランセット値引きが適用されるため、Rakuten Hand 5Gの価格19,001円が1円に。Rakuten WiFi Pocket 2Cについても7,980円が1円になります。
ただ、人気キャンペーンなのでスマホが必ず購入できるというわけではありません。楽天モバイル契約時にスマホを購入したい場合は、一度こちらから在庫状況や適用可能なのか確認すると安心です。
ぜひ、キャンペーン開催中に1円でスマホをゲットしてみてくださいね。
スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000円相当分おトク!
引用元:スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000円相当分おトク!
楽天モバイルでは、はじめての申し込みと同時に対象のスマホを購入すると、最大12,000円分がお得になるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの適用条件は以下の通り。
キャンペーン適用条件
- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- Rakuten Linkで10秒以上通話をする
- 端末代金から6,000円値引き+6,000ポイント還元で最大12,000ポイントお得
こちらのキャンペーンでは、スマホを購入せずに回線だけ契約した場合でも3,000円相当のポイントを受け取れます。対象となるキャンペーンは以下の通り。
対象端末
- Galaxy S23
- AQUOS sense7
- Galaxy A23 5G
- Galaxy Z Flip4
- Xperia 5 IV
- AQUOS sense6s
- Xperia 10 IV
- OPPO Reno7 A
- OPPO A55s 5G
- Redmi Note 11 Pro 5G
- AQUOS sense6
- OPPO Reno5 A
- AQUOS zero6
- AQUOS wish
キャンペーンを利用すると、製品価格の最大6,000円が値引きされ、さらにRakuten Linkを利用した翌々月末日頃に、期間限定ポイントとして6,000ポイントが受け取れます。気になるAndroid端末があればぜひ、利用してみてくださいね。
15分(標準)通話かけ放題
引用元:15分(標準)通話かけ放題
楽天モバイルでは、15分通話かけ放題オプションが3ヶ月間無料になるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの適用条件は以下の通り。
キャンペーン適用条件
- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- 「15分(標準)通話かけ放題」を申し込む
- 月額1,100円が3ヶ月間無料
以前まで楽天モバイルでは、10分かけ放題オプションを提供していましたが現在は15分通話かけ放題オプションへとアップグレードしています。
短い通話をするけど、5分や10分じゃ足りなかった方におすすめのオプションです。月額料金である1,100円が3ヶ月間無料なのもうれしいポイントですよね。ぜひ、気になった方はオプションに加入してみてくださいね、
楽天モバイルと楽天カード同時申し込みで10,000円ポイント
引用元:楽天モバイルと楽天カード同時申し込みで10,000円ポイント
楽天モバイルでは、楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込むことで最大10,000円相当のポイントをプレゼントするキャンペーンが開催されています。
キャンペーン適用条件はこちら。
キャンペーン適用条件
- こちらから申し込みを行う
- 楽天モバイルと楽天カードの申し込み:2,000ポイント
- 楽天モバイル申し込み:3,000ポイント
- 楽天カード申し込み:5,000ポイント
これから楽天モバイルを利用するのであれば、楽天カードの作成はとても便利なのでおすすめです。ポイントがたまりやすくなりますし、楽天モバイルの端末購入も分割手数料なしで利用できます。
楽天モバイルを利用する際は、こちらのページから同時契約して最大10,000ポイントをゲットしてくださいね。
お持ちのスマホそのままOK!初めてお申し込みで3,000円相当分のポイント還元!
楽天モバイルでは、すでに持っているスマホを使って楽天モバイルに申し込むことで3,000ポイント受け取れるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン適用条件はこちら。
キャンペーン適用条件
- 期間:2022年7月1日~終了日未定
- 初めて申し込みを行う
- 申し込みの翌月末までに開通する
- Rakuten Linkで10秒以上通話をする
楽天モバイルへの乗り換えは、すでに持っているスマホを利用することも可能。ただ、楽天モバイルで利用できる端末なのかの確認は必ず行っておいてください。
楽天モバイルの動作確認が取れている端末はこちらから確認できます。
楽天モバイルでAndroidご利用の方限定!YouTube Premium 3カ月無料
引用元:楽天モバイルでAndroidご利用の方限定!YouTube Premium 3カ月無料
楽天モバイルでは、Android端末を利用しているユーザー限定でYouTubeプレミアムが3ヶ月間無料になるキャンペーンを開催しています。
Rakuten 最強プランをご利用の製品で「YouTube Premium」に申し込みを行うだけで、月額1,180円が無料で利用できるのはうれしいですよね。
YouTube Premiumでできることは以下の通り。
YouTube Premiumでできること
- 広告なしで動画視聴が可能
- オフライン再生
- バックグラウンド再生
- YouTube Music Premium
YouTubeをよく見る方にとって、より快適に動画を楽しめるようなサービスになっています。ぜひ、楽天モバイルを利用している方はこちらのキャンペーンを適用させて、いろいろな動画を楽しんでくださいね。
楽天モバイルキャリア決済_設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン
引用元:楽天モバイルキャリア決済_設定同日にはじめて決済で200ポイントキャンペーン
楽天モバイルでは、Android端末でアプリやアプリ内課金を楽天モバイルキャリア決済で行うことで10%還元されるキャンペーンを開催しています。
さらにキャリア決済の設定と同日中に初めて利用すれば、200ポイントを追加受け取り可能。例えば1万円分をキャリア決済で購入すれば、10%の1,000ポイントと200ポイントの合計1,200ポイントを受け取ることができますよ。
Android端末からキャリア決済を行うことが条件ではありますが、かなりお得になるキャンペーンですよね。
キャンペーンの適用条件は以下の通り。
キャンペーンの適用条件
- 期間:2022年10月1日~終了日未定
- こちらからエントリーする
- 楽天モバイルキャリア決済を有効にして利用する
- Android端末限定
- ポイントの付与は条件達成の翌々日
こちらのキャンペーンは、過去に楽天モバイルでキャリア決済を利用した方は対象外。まだキャリア決済機能を使ったことがないという方は、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。
Xperia10Ⅴ発売記念!最大6,000ポイントプレゼント
引用元:Xperia10Ⅴ発売記念!最大6,000ポイントプレゼント
楽天モバイルでは、Xperia 10 Vの発売を記念してXperia 10 Vの購入と応募で最大6,000ポイント受け取れるキャンペーンを開催しています。Xperia 10 Vは2023年7月上旬発売予定のAndroid端末です。
楽天モバイルでは、Xperia 10 Vの事前予約も可能。発売日は2023年7月上旬とあるので、もし忘れてしまいそうなのであれば事前予約をしておいてくださいね。
シンプルな見た目と充実した機能は、年齢や性別問わず愛用できますよ。発売記念キャンペーンの期間は以下の通り。
- Xperia 10 V購入期間:発売日から2023年9月3日まで
- 応募期間:発売日から2023年9月10日まで
応募方法は、楽天モバイルでXperia 10 Vを購入し、My Sony IDを取得後にXperia 10 V(楽天モバイル)を製品のサポート登録する必要があります。
あとは応募期間内に対象端末にプリインストールされているXperia Loungeアプリ からキャンペーンページにアクセスすることでポイントが自動付与されますよ。ぜひ、機種変更したいと考えている方がいれば、キャンペーンを利用して最新スマホをゲットしてくださいね。
【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン
引用元:【ショップ限定】対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン
楽天モバイルのショップ限定で対象端末購入が最大23,000円がお得になるキャンペーンを開催しています。Android端末限定キャンペーンであり、iPhoneは対象外になっています。
対象端末を購入することで、端末代金から6,000円分の値引きと最大17,000円相当のポイントを還元。キャンペーン適用条件は以下の通り。
キャンペーン適用条件
- 期間:2023年2月15日~終了日未定
- ショップで初めて楽天モバイルを申し込む
- 対象の端末を購入する
- Rakuten Linkで10秒以上通話する
対象となる端末はこちらです。
対象端末
- Galaxy A23 5G
- AQUOS sense6s
- OPPO A55s 5G
- Xperia 10 IV
- OPPO Reno7 A
気になるAndroid端があれば、ぜひショップから購入と楽天モバイルの申し込みをしてみてくださいね。
ちなみにショップ限定キャンペーンは、最寄りの楽天モバイル店舗へ足を運ぶ必要があります。楽天モバイル店舗へ訪れる際は、あらかじめ来店予約しておくとスムーズに手続きが行えますよ。
来店予約をしておけば、待ち時間を短縮することが可能。予約時間に呼ばれない可能性もありますが、予約していない場合は予約と予約の間に呼ばれるので長時間待たされる可能性も高く、「次回の予約を取りませんか?」とスタッフの方にいわれることも。
確実にショップで手続きをしたいのであれば、来店予約は忘れないでくださいね。
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
引用元:【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円キャンペーン
楽天モバイルでは、ショップ限定でiPhoneSE(第3世代)64GBが実質1円で購入できるキャンペーンを開催しています。条件はいくつかありますが、iPhoneが実質1円で購入できるのはうれしいですよね。
これまでiPhoneを使ったことがない方で、試してみたいと思っているのであればぜひ利用してみてください。気になるキャンペーン適用条件は以下の通り。
キャンペーン適用条件
- 2022年10月21日~終了日未定
- 楽天モバイルショップで手続きをする
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムを利用する
- Rakuten Linkで10秒以上通話する
iPhoneSE(第3世代)の購入と一緒に楽天モバイルのプランに申し込むと実質1円で購入可能。端末のみの購入であれば、実質9,001円で購入できます。iPhoneSE(第3世代)を購入した際の詳細はこちら。
- 端末とプラン申し込み:本体価格62,800円をiPhoneアップグレードプログラム利用で34,692円→34,691ポイント獲得で実質1円
- 端末購入のみ:本体価格62,800円をiPhoneアップグレードプログラム利用で34,692円→25,691ポイント獲得で実質9,001円
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとは、本体代金を48回払いにして購入し、端末を25か月目に返却すると最大24回分の支払いが不要になるサービスです。端末の返却は必要ですが、かなりお得にiPhoneを使うチャンスでもありますね。
iPhoneを利用してみたいけど使い勝手が気になる、と悩んでいる方はぜひ実質1円で利用できるチャンスを利用してみてはいかがでしょうか。楽天モバイル店舗へ訪れる際は、あらかじめ来店予約しておくとスムーズに手続きが行えますよ。
【ショップ限定】楽天モバイルお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元
引用元:【ショップ限定】楽天モバイルお申し込み&対象のiPhone購入で最大22,000ポイント還元
楽天モバイルでは、ショップ限定でiPhone購入時に最大22,000ポイント還元されるキャンペーンを開催しています。対象となるiPhoneには最新シリーズも含まれていますよ。適用条件は以下の通り。
キャンペーン適用条件
- 期間:2023年5月1日~2023年9月30日
- 初めて楽天モバイルを申し込む
- 対象のiPhoneを購入する
- Rakuten Linkで10秒以上通話する
対象となるiPhone端末はこちらです。
- iPhone14
- iPhone13
- iPhone13 mini
iPhone14がキャンペーンの対象になっているのはうれしいですよね。
楽天モバイルショップで申し込む必要がありますが、かなり高額なポイントを受け取れるので時間がある方はぜひ、足を運んで手続きをしてみてください。
楽て文モバイルショップに初めて行く場合、来店予約について気になることでしょう。楽天モバイルの来店予約についてはこちらで詳しく解説しているのでチェックしてみてくださいね。
2023年6月現在、一番お得に楽天モバイルに乗り換え・MNPで契約する流れ
楽天モバイルで現在行われている様々なキャンペーンについて解説してきましたが、2023年3月現在、最もお得に、さらにかんたんに楽天モバイルに機種変更・乗り換えできる流れをここから解説していきます。
楽天モバイル乗り換え手順
- MNP予約番号を発行
- 本人確認書類を用意
- 楽天モバイルサイトから手続き
上記の流れで解説していきます。楽天モバイルへの乗り換え手順を知っておけば、スムーズな契約が可能ですよ。それでは見ていきましょう。
MNP予約番号の発行方法
MNP予約番号を取得する方法は各キャリアショップや、お客様センターへの電話、Webでの取得など様々な窓口があります。
代表的なキャリアの予約番号発行窓口を以下に紹介します。
ドコモ MNP予約番号取得窓口
Web:『My docomo』より手続き
電話:ドコモ携帯から151に発信、オペレータとの通話で手続き
店頭:ドコモショップカウンターにて店頭スタッフに手続き依頼
※ドコモ携帯以外、一般電話などからのMNP予約番号取得は0120-800-000に連絡。
au MNP予約番号取得窓口
Web:『My au』より手続き
電話:au携帯から157に発信、オペレータとの通話で手続き
店頭:auショップカウンターにて店頭スタッフに手続き依頼
※au携帯以外、一般電話などからのMNP予約番号取得は0077-75470に連絡。
ソフトバンク MNP予約番号取得窓口
Web:『My Softbank』より手続き
電話:ソフトバンク携帯から*5533に発信、オペレータとの通話で手続き
店頭:ソフトバンクカウンターにて店頭スタッフにて手続き依頼
※ソフトバンク携帯以外、一般電話などからのMNP予約番号取得は0800-100-5533に連絡。
このように、各キャリアともいくつかの窓口が用意されているので、自身にあった取得方法で事前にMNP予約番号を取得しておきましょう。
注意点としては、予約番号の有効期限が15日間しかないというところです。
また、楽天モバイルへの転入の場合、予約番号の有効期限が7日以上残っていないと申し込みができないという制約があるので、手続きには余裕をもった対応が必要となりますので覚えておいてくださいね。
本人確認書類を用意する
楽天モバイルで利用できる本人確認書類は以下の通り。
本人確認書類
- 運転免許証・運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳
- 身体障がい者手帳(補助書類)
- 健康保険証(補助書類)
- 日本国パスポート(補助書類)
- 住民基本台帳カード(補助書類)
乗り換え前に上記のものを用意し、以下の手順通りに手続きを進めていきましょう。また、補助書類と記載されている書類については、公共料金の領収書・請求書、住民票などで、3ヶ月以内にものが必要です。
補助書類が必要となるものを本人確認書類にする場合は、覚えておいてくださいね。
楽天モバイルへの乗り換え手続き
必要書類が揃ったら、楽天モバイルへの乗り換え手続きを行っていきましょう。
楽天モバイルへの乗り換え手続きは以上となります。手続きは、時間帯によって開通のタイミングが異なるので注意が必要です。
- 9:00~21:00→当日中
- 21:00~翌8:59→翌日9時以降
できる限り、当日の夜9時までに開通手続きを済ませたいものですね。
[/st-mybox]
2023年6月|一番お得に楽天モバイルに新規で契約する流れ
楽天モバイルに乗り換えで契約する流れを解説してきましたが、乗り換えではなく通常の新規で楽天モバイルを契約することも同じような流れとなります。
ここからは通常の新規契約で、今使っているスマホを楽天モバイルで活用するための必要なことを解説。特典の受け取り方も紹介するので、ぜひお得に楽天モバイルを活用してみてくださいね。
新規楽天モバイル申し込み方法と特典の受け方
楽天モバイルの新規契約から特典の受け取り方は以下の通り。
楽天モバイルの新規契約から特典の受け取り方
step
1楽天モバイル公式ページにて申し込みページへのアクセス
step
2プランやオプション、セキュリティなどを選択
step
3SIMもしくはeSIMから選択
step
4手持ち端末が楽天モバイルで利用可能なものか確認
step
5SIMカードが届くまで待つ
上記の流れで楽天モバイルの契約を行ってください。楽天モバイルで開催されているキャンペーンでの特典は、すべて楽天ポイントで受け取ります。
目安としてキャンペーン条件達成の翌月から翌々月にポイントが加算されるので、確認してみてくださいね。
楽天モバイルで使える対応端末機種一覧表
ここまで楽天モバイルにMNP及び新規契約で加入する流れを解説してきました。ここからは楽天モバイル加入時に製品を購入せず、今使っているスマホを利用する場合の対応機種一覧を解説していきます。
ご自身が使っている機種が、楽天モバイルでそのまま使えるかどうか事前にチェックをしてみてくださいね。
まずはAppleが販売しているiPhoneはこちらです。
Apple
- iPhone14
- iPhone14Plus
- iPhone14Pro
- iPhone14ProMax
- iPhone13
- iPhone13 Pro
- iPhone13 Pro MAX
- iPhone13 mini
- iPhone SE(第三世代)
- iPhone12
- iPhone12 Pro
- iPhone12 Pro MAX
- iPhone12 mini
- iPhone SE(第二世代)
- iPhone11
- iPhone11 Pro
- iPhone11 Pro MAX
- iPhone XS
- iPhone XS MAX
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone8
- iPhone8 Plus
- iPhone7
- iPhone7 Plus
- iPhone SE
- iPhone6s
- iPhone6s Plus
- iPhone6
- iPhone6 Plus
基本的にiPhoneであれば利用できることがわかりますね。iPhone6以前に販売されたものは利用できない点だけ覚えておきましょう。
利用可能なAndroid端末は以下の通り。
android機種一覧
- ASUS
- ROG Phone 5
- ROG Phone 5s
- ASUS ROG Phone 5s Pro
- Zen Fone 7
- Zen Fone 7 Pro
- Zen Fone 8
- Zen Fone 8 Flip
- Baimuda
- BALMUDA Phone X01A
- Fujitsu Connected Technologies
- arrows RX
- arrows BZ02
- Google
- Pixel 4
- Pixel 4 XL
- Pixel 4a
- Pixel 4a(5G)
- Pixel 5
- Pixel 5a(5G)
- Pixel 6
- Pixel 6 Pro
- HP
- HP Chromebook x360 13c
- HUAWEI
- HUAWEI nova 5T
- HUAWEI nova lite 3
- HUAWEI P30 lite
- Inseego
- M2000
- Lenovo
- ThinkPad X1 Nano Gen 1
- ThinkPad X1 Carbon Gen 9
- ThinkPad X1 Yoga Gen 6
- Motorola
- motorola edge 20
- NEC Platforms
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
- OPPO
- AX7
- Find X
- Find X3 Pro
- OPPO A5 2020
- OPPO A54 5G
- OPPO A55s 5G
- OPPO A73
- OPPO Reno A 128GB
- OPPO Reno3 A
- OPPO Reno5 A
- OPPO Reno7 A
- R17 Pro
- Reno 10x
- ZoomSAMSUNG ELECTRONICS JAPAN
- Galaxy A7
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
- SHARP
- AQUOS R compact SH-M06
- AQUOS R2 compact SH-M09
- AQUOS R5G
- AQUOS R6 SH-M22
- AQUOS sense lite SH-M05
- AQUOS sense plus SH-M07
- AQUOS sense2 SH-M08
- AQUOS sense3 lite SH-RM12
- AQUOS sense3 plus SH-M11
- AQUOS sense3 plus SH-RM11
- AQUOS sense3 SH-M12
- AQUOS sense4 SH-M15
- AQUOS sense4 lite SH-RM15
- AQUOS sense4 plus SH-M16
- AQUOS sense5G SH-M17
- AQUOS sense6 SH-RM19
- AQUOS sense6 SH-M19
- AQUOS sense6s SH-RM19s
- AQUOS wish SH-M20
- AQUOS zero SH-M10
- AQUOS zero2 SH-M13
- AQUOS zero6 SH-RM18
- Sony
- Xperia 5 III
- Xperia 10 III Lite
- Xperia 10 IV
- Xperia 1 III
- Xperia Ace
- Xperia PRO-1Xiaomi
- Redmi Note 9s
- Redmi Note 11
- Redmi Note 11 Pro 5G
- Mi Note 10 Lite / Mi 11 Lite 5G
- ZTE
- ZTE Cute Wi-Fi
- 楽天モバイル
- Rakuten BIG s
- Rakuten BIG
- Rakuten Hand
- Rakuten Hand 5G
- Rakuten Mini
- Rakuten WiFi Pocket
- Rakuten WiFi Pocket 2B
- Rakuten WiFi Pocket 2C
以上がandroid陣営の楽天回線の対応製品一覧です。iPhone・androidともに、これらの情報は2023年6月現在の情報で、今後もその対応製品は増えていくことが予想されます。
そのため、最新の情報は楽天回線対応製品でも確認されることもおすすめします。
楽天モバイルの1年間無料はキャンペーン終了?過去の主なキャンペーン
楽天モバイルは、過去にも様々なキャンペーンを実施していました。特に有名なキャンペーンが、1年間基本料金が無料になるというもの。
残念ながら2021年4月7日に終了となってしまいましたが、あまりにも衝撃的なキャンペーンでしたよね。1年間無料キャンペーン終了後は、2022年2月8日まで「3ヵ月無料キャンペーン」も実施されていました。
期間が決められていたものの、無料でスマホが利用できるのはとても嬉しいキャンペーンでしたね。
他、楽天モバイルが実施していた過去のキャンペーンはこんな感じ。
- Rakuten Mini本体代が1円キャンペーン
- Rakuten Hand19,999ポイントプレゼント
- 【家族5人紹介】みんなで最大15,000ポイントプレゼント
- ショップ限定!iPhoneSE(64GB)本体代1円
- 【Rakuten Mini利用者限定】Rakuten Hand無料プレゼントキャンペーン
- 【楽天カード会員様限定】エントリー後に楽天モバイルお申し込みで2,000ポイントプレゼント
楽天モバイルでは、知名度を上げて利用者を増やすために実施された破格キャンペーンが多かった印象です。基本料金無料キャンペーンだけでなく、本体代が1円になるキャンペーンも当時はかなり衝撃的でした。
現在は楽天モバイルの利用者も増えてきたことから、キャンペーンの内容も安定してきている気がしますね。
楽天モバイルキャンペーンのQ&A
楽天モバイルには他社に負けない特典が多くあることはわかって頂けたと思います。
ただ特典の条件やポイントがいつ入ってくるかなど疑問に思う点があると思うので、楽天モバイルの特典でよくある質問をまとめてみました。今回答えていく質問は以下の通り。
よくある質問
- 楽天モバイルのキャンペーンのポイントはいつ入るの?
- 楽天モバイルのポイントが還元されない場合の問い合わせ先は?
- 楽天モバイルはiPhoneが使えなくなるという噂は本当?iPhone13は?
- 楽天モバイルの特別なクーポンってある?
- 楽天モバイルの店舗限定の特別クーポンって存在する?
- 楽天モバイルの店舗一覧表
- 楽天モバイルのキャンペーンコードが利用可能か確認する方法
- 楽天モバイルのキャンペーンコードを入れ忘れたらどうなる?
楽天モバイル契約前に、疑問点や不安な部分を解決しておきましょう!それでは質問に答えていきます。
楽天モバイルのキャンペーンのポイントはいつ入るの?
楽天モバイルでは様々なキャンペーンが毎月実施されており、そのキャンペーンによってポイント付与の時期は異なります。しかし、基本的にそれぞれのキャンペーンの条件を満たしてから翌々月末日頃、というものがほとんどです。
そして、ポイント付与を確実にうけるために、Rakuten Linkアプリを利用して最低10秒以上の通話をすることを忘れずにしましょう。
さらに注意すべき点としては、付与される楽天ポイントはあくまで『期間限定ポイント』なので、通常の楽天ポイントと異なり有効期限が設定されているものです。
有効期限は6か月で設定されているので、失効しないうちに活用することをおススメします。
楽天モバイルのポイントが還元されない場合の問い合わせ先は?
上記のように様々なキャンペーンで条件を満たしたとしても、実際にポイントが付与されるのは翌々月末日と、少し期間が開きます。「そもそも、Rakuten Linkで10秒きちんと通話したっけ?」と不安に感じることもあるでしょう。
そんなときは、以下の方法で条件を達成しているかどうかの確認ができます。
Rakuten Link通話の確認方法
step
1my 楽天モバイルにアクセス
step
2画面下部メニュー・『利用状況』を選択
step
3『通話』タブから『Rakuten Link(国内)』の通話記録を確認
以上の手順で確認して、きちんと10秒以上の通話ができていれば安心してくださいね。それでもポイント付与の期間が過ぎてまだポイントが付与されない場合は以下の方法をとってください。
- my 楽天モバイルにアクセスしてチャットで問い合わせ
- 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)をご利用の方向け窓口 050-5434-4653に電話問い合わせ
チャットであれば空いた時間に手軽に問い合わせできるのでとても便利です。
ちなみに電話問い合わせの場合、Rakuten Linkを使えば通話料無料なので、電話問い合わせを利用する方はRakuten Linkを活用してみてくださいね。
楽天モバイルはiPhoneが使えなくなるという噂は本当?iPhone13は?
「楽天モバイルだとiPhoneが使えなくなる」という噂が流れているのを時々目にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から申し上げると、そのような噂は真実ではありません。
『iPhoneトク得乗り換えキャンペーン』など、iPhoneをターゲットにしたキャンペーンを行っていることからもそれは明らかです。使えなくなるのにキャンペーンを行うはずがないですよね。
ではなぜiPhoneが使えなくなるという噂があるのか。
それは、『iPhoneが使えなくなる』わけではなく、『iPhoneで利用できない機能がある』という事実と混同されているからだと思われます。
以下に、楽天モバイルのiPhoneで利用できない機能3つを挙げます。
楽天モバイルのiPhoneで利用できない機能
- 楽天回線・パートナー回線の自動切り替え
- Rakuten Linkアプリからの折り返し電話
- Rakuten LinkアプリでのSMS送受信
3つとも、使えないと致命的な欠陥になるわけではないのですが、かんたんに説明していきます。
1つめの『楽天回線・パートナー回線の自動切り替え』に関しては、パートナー回線を使用、そこから移動して楽天回線が使えるエリアに入ったとしても自動で楽天回線に切り替わってくれないというものです。
楽天回線エリアでの使用なら本来はデータ容量を消費しないで済むはずのところが、自動で切り替わってくれないのでそのままだとデータ容量を消費してしまうのです。
せっかく楽天回線エリアなのに、月に5GBの制限があるパートナー回線をつかってしまうのはとてももったいないことです。
2つめ、3つめのデメリットはRakuten Linkに関してのもので、Rakuten Linkを使っていない相手からの電話やSMSは、iPhoneの場合iOS標準の電話アプリやメッセージアプリで受けることになります。
着信やメッセージの受信は無料なので問題ありませんが、それに対して発信やメッセージ送信をそのまましてしまうと30秒で22円の通話、70文字で3円のメール送信代金が発生してしまいます。
そこまで大きな金額ではないようにも思えますが、せっかくRakuten Linkで無料にできるところを、お金を払ってしまうのは非常に無駄といえます。
折り返すときはきちんとRakuten Linkからするように気を付けましょう。
楽天モバイルの特別なクーポンってある?
楽天モバイルには様々なクーポンを提供しています。基本的には、キャンペーンのサイトから申し込むことで対象のクーポンが適用される仕組みなので、個別でクーポンコードを入力する必要はありません。
また、楽天モバイルのクーポンは併用できない可能性が高いので自分が一番使いたいものを見極めてから注文するようにしましょう。
楽天モバイルの店舗限定の特別クーポンって存在する?
楽天モバイルの申し込みは、ネットでされる方が多いと思いますが、もちろん実店舗で申し込まれる方もいらっしゃると思います。
そんな方にお伝えしたいのが、店舗限定のキャンペーン・クーポンです。
上記の画像のように、「楽天モバイルショップ限定」と書かれている場合は、限定ポイントの受け取りが可能。2023年6月現在は以下のキャンペーンが開催されています。
ショップ限定キャンペーン
ドコモ・au・ソフトバンク等、三大キャリアに比べるとまだまだ楽天モバイルのショップは少ないですが、お住まいの近くにショップがある方は楽天モバイルの契約を実店舗で行うのもアリかもしれませんね。
楽天モバイルの店舗一覧表
楽天モバイルの店舗はなんと全国1000店舗以上あります。これは大手三大キャリアのドコモ・au・ソフトバンクが持つ2000店舗に迫る勢いです。
独立した店舗だけでなく、郵便局内やショッピングモール内などに出店し買い物ついでに寄れることから利用者も増えてきています。
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | - |
東北 | 青森県・岩手県・秋田県 宮城県・山形県・福島県 |
関東 | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県 千葉県・東京都・神奈川県 |
中部 | 新潟県・富山県・石川県・福井県 山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県 |
近畿 | 三重県・滋賀県・京都府・大阪府 兵庫県・奈良県・和歌山県 |
中国 | 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 |
四国 | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
九州沖縄 | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県 宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
最寄りの店舗が知りたい場合は、こちらから確認してくださいね。
楽天モバイルのキャンペーンコードが利用可能か確認する方法
楽天モバイルでは以前「紹介キャンペーン」でコード番号が発行され、申込時に番号を入力すると割引が適用されるキャンペーンを行なっていました。また現在実施されている各種キャンペーンにもコード番号が表記されています。
しかしキャンペーンコードを入力する必要はありません。
紹介キャンペーンはすでに終了していますし、現在実施しているキャンペーンも適用条件を満たせば自動で適用されます。
公式サイトにて表記されているキャンペーンコードはあくまで、窓口での問い合わせ時に必要となるものです。
楽天モバイルのキャンペーンコードを入れ忘れたらどうなる?
楽天モバイルのキャンペーンコードを入れ忘れてしまった場合、残念ですがそのキャンペーンの対象になりません。あとから申し出た場合でも対象外となってしまいます。
キャンペーンコードを入れ忘れた場合、焦って契約をキャンセルしてしまう方もいると思いますがやめておいたほうがいいでしょう。
というのも、基本的には最初に契約した名義の方に対する特典が条件になっているケースが多いからです。
キャンペーンコードを入力して特典を手に入れる際は、入れ忘れのないよう細心の注意を払って申し込みをするようにしてくださいね。
楽天モバイルキャンペーンのまとめ
ここまで、楽天モバイルへの乗り換えや新規契約で活用できるキャンペーン、そしてよくある質問に対しての回答を解説してきました。
以前提供されていた「1年間無料」や、「3ヶ月無料」などのキャンペーンは残念ながら終了していますが、それを補うだけの豊富なキャンペーンが2023年6月現在も多々行われていることがご理解いただけたと思います。
大手3大キャリアに比べると、まだエリアが拡大しきれていないなどの問題も残されていますが、圧倒的な料金の安さやこれらキャンペーンの豊富さは乗り換え・新規契約を検討するのに十分な材料だと思います。
ご自身に適したキャンペーンを活用して、ぜひとも、オトクに楽天モバイルを利用しましょう。