【2025年4月】スマホ投げ売りでお得に購入!キャンペーンやセールの端末情報を紹介

「スマホを投げ売り価格で安く買いたい!」「投げ売りセールで1円スマホがあるらしいけどどこで買えるの?」など、生活に必要不可欠なスマホを1円でも安く買いたい方は多いですよね。

各キャリアや格安SIMではスマホが投げ売り価格で購入できるキャンペーンやセールを実施中です!なかでもワイモバイルやIIJmioではキャンペーンで一括1円スマホや110円スマホが購入できます。

この記事では、各キャリア・格安SIM・家電量販店の最新のスマホ投げ売り情報を紹介しています。スマホの投げ売りでおすすめのAndroid端末や、回線契約なしのスマホ投げ売りはあるのかなども解説していますよ。

スマホ 投げ売り

投げ売りスマホのメリットやデメリットも解説しているので、ぜひ最後まで読んでください。

スマホ投げ売りでおすすめの購入先おすすめ端末

ワイモバイル

一括1円から購入可能!

  • nubia S 5G
  • OPPO A3 5G
  • OPPO A79 5G
  • moto g64y 5G
  • Libero 5G IV

IIJmio

一括110円から購入可能!

  • moto G24
  • nubia Ivy
  • Redmi 12 5G(4GB/128GB)
  • Rdmi 14C(4GB/128GB)

UQモバイル

実質負担額47円から購入可能!

  • arrows We2
  • Google Pixel 8a
  • Galaxy S23FE
  • AQUOS sense9

au

au Online Shop お得割で端末を割引!

  • Xiomi 14T
  • Galaxy S24 Ultra

ソフトバンク

オンラインショップ割で端末がお得!

  • Google Pixel9
  • AQUOS R9

ドコモ

ドコモ 5GWELCOME割で端末がお得!

  • motorola razr 50d
スマホ投げ売りに関するニュース

2024年12月に総務省からスマホの割引規制が始まり、スマホの価格が高騰したと思われている方もいるかもしれません。

規制後の状況は、一部端末にて割引価格の変動はあったものの投げ売り価格で購入できる端末はまだあります

格安SIMやキャリアではキャンペーン割引を使えば、お得に購入可能です。投げ売りで安く購入できるAndroidスマホは、狙い目です。

ワイモバイルIIJmioでは、一括払いでお得に購入できる端末がありますのでチェックしてみてください。

目次

スマホの投げ売りとは?|大幅割引にて販売すること

スマホ 投げ売り

スマホの投げ売りとは、大幅割引にてスマホを販売することです。

条件を満たせば割引にてスマホを低価格で購入できるため、ユーザーにとってはメリットが大きいでしょう。

スマホを投げ売り価格にて購入する際の適用条件は、他社から乗り換えや新規契約と回線の契約が必要なことがほとんどです。また、特定の料金プランへの加入やオプション加入が必要です。

スマホを投げ売り価格で購入したい方は条件を確認しましょう。

スマホの投げ売りでおすすめの格安SIMとキャリア

スマホの投げ売りでは端末を一括購入または端末購入プログラムを利用して購入します。一括購入と端末購入プログラムの違いを確認しておきましょう。

一括購入とは

  • 購入時に端末の支払いを済ませるため、機種変更や解約後も端末は自分のもの

端末購入プログラムとは

  • 分割にて端末を購入し一定期間利用後に返却すれば残債の支払いが免除される
  • 返却しなければそのまま端末の利用は可能だが、残債の支払いが継続される。完済後は返却不要

つまり、一括購入は本体代金を支払うだけ、端末購入プログラムは分割にて購入し返却が必要です。端末購入プログラムのイメージとしては、レンタルに近いのかもしれません。

各キャリアや格安SIMで取り扱っている端末購入プログラムは、下記のとおりです。

キャリア・格安SIM端末購入プログラム
au
  • スマホトクするプログラム
UQモバイル
ソフトバンク新トクするサポート

  • スタンダード
  • プレミアム
  • バリュー
    端末によって異なる
ワイモバイル
  • 新トクするサポート(A)
ドコモ
  • いつでもカエドキプログラム
  • いつでもカエドキプログラム+

一括購入は安価機種に多く、端末購入プログラムは高価格帯の機種でよく利用されています。購入の際はどのような買い方か確認しましょう。

スマホの投げ売りで返却なしで購入できる1円スマホ|ワイモバイル

スマホ 投げ売り

スマホの投げ売りでおすすめのキャリアはワイモバイルです。ワイモバイルでは他社から乗り換えや新規契約にて一括1円~購入可能です。

ワイモバイルの1円スマホ

ワイモバイルの1円スマホ購入の主な適用条件を確認しておきましょう。

ワイモバイル1円スマホ購入条件
  • 他社から乗り換えまたは新規契約(端末による)
  • シンプル2 M/Lの契約
  • 一括払いのみ

端末によって乗り換えだけ大幅割引されますので、気を付けましょう。

1円スマホを購入するためには、ワイモバイルで回線の契約が必要です。端末のみの購入はできませんので気を付けましょう。

nubia S 5G

ワイモバイル-nubia S 5G

引用元:ワイモバイル公式サイト

nubia S 5Gは、他社から乗り換えまたは新規契約にて一括1円で購入可能なスマホです。

nubia S 5Gの特徴
  • 大きなアイコンと大きな文字で使いやすいシンプルモード
  • よく使う機能を登録して使い勝手をアップするスマートスタートボタン
  • 防水・防塵・おサイフケータイの便利機能

シンプルモードの大きな文字やアイコンで見やすいことに加えて大画面で動画視聴やWeb閲覧も楽しめます。また、約5,000万画素のカメラを搭載し日常の写真撮影にも重宝するでしょう。

nubia S 5Gのスペック
販売価格乗り換え・新規契約:1円~
カラーブラック/ホワイト/ライトパープル
サイズ高さ168mm×横幅77mm×厚さ8.7mm
重量197g
ディスプレイ6.7インチ
CPUUNISOC T760
アウトカメラ5,000万画素/200万画素/200万画素
インカメラ1,600万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/128GB/ microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

ハイエンド端末ではありませんが、普段使いでは十分な性能です。5,000mAhの大容量バッテリーで電池持ちを気にせず1日中使えるでしょう。

大画面で動画視聴を楽しみたい、防水・防塵機能付きで安心して使いたい、コスパのよいスマホを購入したい方におすすめの1台です。

OPPO A3 5G

ワイモバイル-OPPO A3 5G

引用元:ワイモバイル公式サイト

OPPO A3 5Gは、他社から乗り換えにて一括1円で購入可能なスマホです。

OPPO A3 5Gの特徴
  • 太陽の下でも見やすい6.5インチの大型ディスプレイ
  • 急速充電に対応し、4年後も最大容量80%以上維持されるバッテリーを搭載
  • シンプルモード搭載でスマホが苦手な方やこどもからご年配の方まで幅広い年齢で使いやすい

コスパがよいと人気のOPPO製品です。大画面の6.5インチですが重さは187gと軽く、長時間の利用でも疲れにくいでしょう。

指紋認証は側面にありますので、利用の際は場所を間違えないように気を付けましょう。また、防水・防塵性能はほか端末よりも若干劣るため取り扱いには注意が必要です。

OPPO A3 5Gのスペック
販売価格
  • 乗り換え:1円
  • 新規契約:9,800円
カラーパープル/ブラック
サイズ高さ166mm×横幅76mm×厚さ7.7mm
重量187g
ディスプレイ6.7インチ
CPUMediaTek Dimensity 6300
アウトカメラ5,000万画素/200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量5,100mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/128GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP54

他社から乗り換えでコスパのよいスマホを探している方におすすめです。また、シンプルモードに切り替えられるため、お子さまやご年配の方のスマホデビューにちょうどよい機種です。

複数のアプリを同時に起動したり、負荷のかかりやすいゲームをしたりの用途には向きませんが、普段使いでは十分な端末です。

OPPO A79 5G

ワイモバイル-OPPO A79 5G

引用元:ワイモバイル公式サイト

OPPO A79 5Gは、他社から乗り換えまたは新規契約にて一括1円で購入可能なスマホです。

OPPO A79 5Gの特徴
  • 6.7インチの大型ディスプレイとステレオスピーカーで動画視聴がより楽しめる
  • 急速充電い対応し大容量バッテリーで長時間の利用も安心
  • 最大8GBまでRAM拡張ができるためスマホの操作は快適

カメラの解像度は普段使いでは気になりません。ポートレート機能で背景をぼかしたり、AIビューティで被写体を自然に修正したりできます。

エントリースマホですが、生活防水やおサイフケータイの便利機能を搭載しています。また、シンプルモードを使えば、必要なアプリだけ表示でき使いやすいでしょう。

OPPO A79 5Gのスペック
販売価格乗り換え・新規契約:1円
カラーグローグリーン/ミステリーブラック
サイズ高さ166mm×横幅76mm×厚さ8.0mm
重量193g
ディスプレイ6.7インチ
CPUMediaTek Dimensity 6020
アウトカメラ5,000万画素/200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/128GB/ microSDXC(最大1TB)
防水/防塵IP54

動画視聴やWeb・SNS閲覧をよく利用する方は6.7インチの大画面で楽しめるでしょう。また、ハイレゾ対応のイヤホンを使えば、立体感のある音で臨場感を体感できそうです。

OPPO製品の端末が気になる方や、大型ディスプレイと大容量バッテリーのスマホを探している方におすすめの1台です。

moto g64y 5G

ワイモバイル-moto g64y 5G

引用元:ワイモバイル公式サイト

moto g64y 5Gは、他社から乗り換えにて一括1円で購入可能なスマホです。

moto g64y 5Gの特徴
  • 120Hzのリフレッシュレートで動画やゲームはなめらかな映像で楽しめる
  • 低音の優れているステレオスピーカーで臨場感のある音を体感できる
  • 光学手振れ補正搭載の5000万画素カメラ

120Hzのリフレッシュレートを搭載した6.7インチの大型ディスプレイで映画やゲームの映像はなめらかで、作品の世界に没入できるでしょう。

また、カメラの性能もよく、撮影が好きな方におすすめです。薄暗い場所での撮影は光を多く取り込めるクアッドピクセルテクノロジーにより、鮮やかな写真に仕上がります。ほかにも、マクロ撮影でぼけずに繊細に撮影できたり、フェイスレタッチ機能で自撮り写真を自動で補正したりできます。

写真撮影が多い方はデータ容量がたりなくなるかもしれませんので、microSDXC( 最大1TB)を準備しておくと安心です。

注意点として、防水性能は防滴のため取り扱いには、気を付けたほうがよいでしょう。

moto g64y 5Gのスペック
販売価格
  • 乗り換え:1円
  • 新規契約:9,800円
カラースペースブラック/シルバーブルー/バニラクリーム
サイズ高さ162mm×横幅74mm×厚さ8.0mm
重量180g
ディスプレイ6.5インチ
CPUMediaTek Dimensity 7025
アウトカメラ5,000万画素/200万画素
インカメラ1,600万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/128GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP52

動画視聴やゲームが好きな人や写真撮影が好きな人でスマホ本体にあまりお金をかけたくないなら、コスパのよいmoto g64y 5Gがおすすめです。

スマホの投げ売りiPhoneシリーズ

スマホ 投げ売り

スマホの投げ売りでiPhoneが最安で買えるところは、下記より確認しましょう。

ソフトバンクとワイモバイルで安く購入可能です。投げ売りで購入する条件は、新トクするサポ―トを利用し25ヶ月目に特典申し込みと端末の返却が必要です。

また、auやUQモバイルも安く購入できます。ソフトバンクやワイモバイルと同じように端末購入プログラムの利用でお得です。スマホトクするプログラムを利用し、25ヶ月目にプログラムの利用申し込みと端末返却が条件です。

スマホの投げ売りでiPhoneを安く買いたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

iPhone16が最安で買えるところはソフトバンク

iPhone16が最安で買えるところは、ソフトバンクです。新トクするサポ―トを利用すれば、実質負担額15,648円~購入可能です。

iPhone16128GB256GB512GB
本体価格145,440円171,360円211,680円
分割金
  • 1~24回目:652円
  • 25~48回目:5,408円
  • 1~24回目:1,450円
  • 25~48回目:5,690円
  • 1~24回目:2,490円
  • 25~48回目:6,330円
実質負担額15,648円34,800円59,760円
適用条件
  • 新トクするサポートで購入
  • 乗り換えまたは新規契約

最新のiPhone16が実質負担額15,648円はかなり安いと言えるでしょう。返却は必要なものの、本体にお金をかけたくないけれど、最新のiPhoneを使いたい方は、ソフトバンクでの購入がおすすめです。

また、ソフトバンクより若干高くなりますが、auのiPhone16実質本体価格は16,700円~購入可能です。適用条件は、スマホトクするプログラムでの購入と他社から乗り換えが条件です。

実質負担額の差は大きくないため、好きなキャリアを選んでもよいでしょう。

ソフトバンクからiPhone16の詳細を確認

auからiPhone16の詳細を確認

iPhone15が最安で買えるところはソフトバンク

iPhone16が最安で買えるところは、ソフトバンクです。新トクするサポ―トを利用すれば、実質負担額4,920円~購入可能です。

iPhone15128GB256GB512GB
本体価格113,184円145,152円169,920円
分割金
  • 1~24回目:205円
  • 25~48回目:4,511円
  • 1~24回目:835円
  • 25~48回目:5,213円
  • 1~24回目:1,620円
  • 25~48回目:5,460円
実質負担額4,920円20,040円38,880円
適用条件
  • 新トクするサポートで購入
  • 乗り換えまたは新規契約

iPhone15はひとつ前のモデルですが、4,800万画素のカメラやType-Cの充電器を搭載し、普段使いでは十分な性能です。iPhone12やiPhone13からの機種変更なら進化していることがわかるでしょう。

また、auではiPhone15を乗り換えでスマホトクするプログラムを利用し購入すると、実質負担額16,700円にて購入可能です。

ソフトバンクからiPhone15の詳細を確認

auからiPhone15の詳細を確認

iPhone14が最安で買えるところはソフトバンクとワイモバイル

iPhone14が最安で買えるところは、ソフトバンクとワイモバイルで実質負担額24円です。また、auやUQモバイルは実質負担額47円で購入可能です。

iPhone14 128GBソフトバンク・ワイモバイルau・UQモバイル
本体価格101,808円105,800円
分割金
  • 1~24回目:1円
  • 25~48回目:4,241円
  • 初回:3円
  • 2~22回目:2円
  • 最終回:72,753円
実質負担額24円47円
適用条件
  • 新トクするサポートで購入
  • 乗り換えまたは新規契約
  • スマホトクするプログラムで購入
  • 乗り換え

本体の実質負担額に大差はありませんので、自分に合ったキャリアを選びましょう。たとえば、セット割引や家族割が受けられるほうを選ぶと月々の料金を抑えられますよ。

ソフトバンクからiPhone14の詳細を確認

ワイモバイルからiPhone14の詳細を確認

auからiPhone14の詳細を確認

UQモバイルからiPhone14の詳細を確認

iPhone SE3が最安で買えるところはソフトバンクとワイモバイル

iPhone SE3が最安で買えるところは、ソフトバンクとワイモバイルです。iPhone SE3 128GBは実質負担額24円で購入可能です。iPhone SE 128GBは、UQモバイルのほうが安く実質負担額4,600円です。

はじめに、ソフトバンクとワイモバイルの実質負担額は下記表のとおりです。

iPhoneSE 364GB128GB512GB
本体価格73,440円81,360円99,360円
分割金
  • 1~24回目:1円
  • 25~48回目:3,059円
  • 1~24回目:200円
  • 25~48回目:3,190円
  • 1~24回目:1,240円
  • 25~48回目:2,900円
実質負担額24円4,800円29,760円
適用条件
  • 新トクするサポートで購入
  • 乗り換えまたは新規契約

次に、UQモバイルのiPhone SE3の実質負担額について下記表より確認しましょう。

iPhoneSE 364GB128GB512GB
本体価格48,395円60,190円81,415円
分割金
  • 初回:3円
  • 2~22回目:2円
  • 最終回:48,888円
  • 1~24回目:200円
  • 最終回:55,590円
  • 初回:1,479円
  • 2~22回目:1,468円
  • 最終回:72,753円
実質負担額47円4,600円33,775円
適用条件
  • スマホトクするプログラムで購入
  • 乗り換え

auではiPhone SE3 64GBのみ実質負担額47円にて販売しています。128GBと256GBはauオンラインショップにて在庫なしです。

ソフトバンクからiPhoneSEの詳細を確認

ワイモバイルからiPhoneSEの詳細を確認

auからiPhoneSEの詳細を確認

UQモバイルからiPhoneSEの詳細を確認

スマホの投げ売りで返却なしで購入できる一括3,000円以下のAndroid|IIJmio

スマホ 投げ売り

IIJmioはキャンペーンを利用すれば、一括3,000円以下にて端末の購入が可能です。

ちなみに、IIJmioではキャンペーンにて毎月の料金を抑えられたり、データ増量によりお得に使えます。月々のスマホ代と端末代を安くできるおすすめの格安SIMです。

IIJmioの端末を安く購入するための適用条件を確認しておきましょう。

  • ギガプランを音声SIMまたは音声eSIMにて申し込み
  • 他社から番号そのままで乗り換え(MNP)
  • 1契約(mioID)あたり1台まで
  • 直近1年以内に類似のキャンペーンを利用していないこと

110円から購入できる端末もありますので、さっそくチェックしましょう。

moto g24|110円~

IIJmio-moto g24

引用元:IIJmio公式サイト

moto g24は、IIJmioにて他社から乗り換えで一括110円にて購入できるAndroidです。

moto g24の特徴
  • RAMは最大16GBまで拡張可能
  • マクロ撮影や夜間撮影はきれいに撮れる
  • マット感のある上質素材のスムースデザインでおしゃれ

RAMは8GBとあり十分ですが、負荷のかかりやすいアプリの使用やゲームなどでもたつく場合は拡張しましょう。データ容量に空きがあれば、最大16GBまで拡張可能です。

注意点として防水・防塵性能はあまり高くありません。また、おサイフケータイ非対応のため気を付けましょう。

moto G24のスペック
販売価格乗り換え:110円
カラーマットチャコール/アイスグリーン
サイズ高さ163.49mm×横幅74.53mm×厚さ7.99mm
重量181g
ディスプレイ6.6インチ
CPUMediaTek Helio G85
アウトカメラ約5,000万画素/約200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ8GB/128GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP52

スマホのもたつきが気になる方やレスポンスのよいスマホを探している方にmoto G24はおすすめです。専用のマクロカメラを搭載し、こだわり撮影から日常の撮影まで楽しめます。ぜひ、検討してみてください。

nubia Ivy|110円~

IIJmio-nubia lvy

引用元:IIJmio公式サイト

nubia Ivyは、IIJmioにて他社から乗り換えで一括110円にて購入できるAndroidです。

nubia Ivyの特徴
  • 大画面の6.6インチのフルHD+で見やすい
  • メモリ6GBでレスポンス良く快適に操作
  • IP67の高い防水・防塵性能で水に濡れても安心

nubia Ivyは普段使いでおすすめのスマホです。最大5,000万画素のトリプルカメラでポートレートやマクロ、夜間撮影と幅広いシーンで活躍するでしょう。

おサイフケータイの便利機能や急速充電器に対応しています。また、シンプルモードを搭載し、ショートカットキーに電話番号を登録すれば便利に使えます。

nubia Ivyのスペック
販売価格110円
カラーブラック
サイズ高さ166mm×横幅76mm×厚さ8.6mm
重量194g
ディスプレイ6.6インチ
CPUMediaTek Dimensity 700
アウトカメラ約5,000万画素/約200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,420mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ6GB/128GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP57/IP6X

操作性のよいスマホを探している方や普段カメラをよく利用する方におすすめです。

Redmi 12 5G(4GB/128GB)|2,990円~

IIJmio-Redmi 12 5G

引用元:IIJmio公式サイト

Redmi 12 5Gは、IIJmioにて他社から乗り換えで一括2,990円にて購入できるAndroidです。

Redmi 12 5G(4GB/128GB)の特徴
  • 6.8インチの大画面と90Hzのリフレッシュレートを搭載
  • 3.5mmイヤホンジャックが使える
  • 急速充電に対応し5,000mAhの大容量で安心

Redmi 12 5GはXiomi製のコスパがよいと人気のスマホです。ミドルレンジスマホ並みのSnapdragon 4 Gen2を搭載し、快適な操作で使いやすいでしょう。

6.8インチフルHD+の大型ディスプレイは動画視聴やゲームに最適です。また、3.5mm イヤホンジャック対応で有線のイヤホンを使いたい方にもおすすめです。

注意点として防水・防塵性能はあまり高くないため気を付けましょう。

Redmi 12 5G(4GB/128GB)のスペック
販売価格乗り換え:2,990円
カラースカイブルー/ミッドナイトブラック/ポーラーシルバー
サイズ高さ169mm×横幅76mm×厚さ8.2mm
重量200g
ディスプレイ6.8インチ
CPUSnapdragon 4 Gen 2
アウトカメラ約5,000万画素/約200万画素
インカメラ500万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/128GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP53

操作性がよく大画面で動画視聴やゲームを楽しみたい方やバッテリー持ちのよいスマホを探している方におすすめです。

Rdmi 14C(4GB/128GB)|1,980円~

IIJmio-Redmi 14C

引用元:IIJmio公式サイト

Redmi 14Cは、IIJmioにて他社から乗り換えで一括1,980円にて購入できるAndroidです。

Rdmi 14C(4GB/128GB)の特徴
  • 6.88インチの大画面とリフレッシュレート120Hzで快適操作
  • 中央に配置されたカメラとガラス製の背面で高級感のあるデザイン
  • 最大5,000万画素のAIを搭載したカメラ

大型ディスプレイとリフレッシュレート120Hzで動画再生はなめらかで、WebやSNSのスクロールも快適でしょう。

また、AI搭載のデュアルカメラを使えば、リアルな質感の写真撮影が可能です。ほかにもナイトモードやビューティモードなどで使い勝手はよいでしょう。

注意点として防水・防塵性能はあまり高くないことやおサイフケータイは非対応です。また、211.9gと重さを感じる人もいるかもしれません。

Rdmi 14C(4GB/128GB)のスペック
販売価格1,980円~
カラーミッドナイトブラック/スターリーブルー/セージグリーン
サイズ高さ171.88mm×横幅77.8mm×厚さ8.22mm
重量211.9g
ディスプレイ6.88インチ
CPUMediaTek Helio G81-Ultraプロセッサ
アウトカメラ約5,000万画素
インカメラ1,300万画素
バッテリー容量5,160mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/128GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP52

レスポンスの良い操作性が快適なスマホを使いたい方におすすめです。また、カメラ撮影を楽しみたい人にもピッタリでしょう。

スマホの投げ売りでおすすめのAndroid|格安SIM

スマホ 投げ売り

スマホの投げ売りは、ワイモバイルやIIJmioのほかUQモバイルでも実施中です。

気になる端末の価格やスペックなどを確認してみてください。

arrows We2|UQモバイルで実質負担額47円~

UQモバイル-arrows We2

引用元:UQモバイル公式サイト
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

arrows We2は、UQモバイルにて実質負担額47円で購入可能なスマホです。

適用条件は、他社から乗り換えまたは新規契約にて購入すること、コミコミプランプラスと増量オプションⅡに加入すること、スマホトクするプログラムを利用することです。スマホトクするプログラムは13ヶ月目~25ヶ月目までに端末を返却すれば、最終回の分割金が免除されます。

  • UQ mobile オンラインショップ おトク割:最大16,500円割引
  • スマホトクするプログラム
    • 初回:3円/月
    • 2~22回:2円/月
    • 最終回:5,454円

13ヶ月目~25ヶ月目に端末返却すれば、実質負担額47円にて購入可能

arrows We2の特徴
  • 45度の温度や湿度99%でも使えバスタイムも楽しめる
  • 4年後でも初期容量の80%を保てるバッテリー
  • シンプルモードやジュニアモードに対応し多くの人にやさしいスマートフォン

arrows We2は、米国国防総省の調達基準であるMIL規格の23項目に準拠し、過酷な環境で使っても安心です。誤ってスマホを落としたり、濡らしたりしても壊れたりする可能性は低いでしょう。

ジュニアモードでは小学生・中学生・高校生と年齢に応じた設定ができるため、初めてのスマホでも安心して持たせられます。

本体に保存できるデータ容量は64GBと多くないため、microSDカードを入れることをおすすめします。本体の空き容量がなくなると、アップデートができなくなったり、遅くなったりと使いづらくなります。

arrows We2のスペック
販売価格乗り換え・新規契約:実質負担額47円~
カラーライトブルー/ネイビーグリーン/ライトオレンジ
サイズ高さ155mm×横幅73mm×厚さ8.9mm
重量179g
ディスプレイ6.1インチ
CPUMediaTek Dimensity 7025
アウトカメラ約5,010万画素/約190万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,500mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/64GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

丈夫なスマホを使いたい方やスマホデビューの子供やご年配の方におすすめのスマホです。arrows We2はスマホの利用が少ないライトユーザーにも使いやすいでしょう。

UQモバイルではほかにもRedmi 12 5Gが同じように実質負担額47円にて購入可能です。

Libero Flip|ワイモバイルで実質負担額1,080円~

ワイモバイル-Libero Flip A304ZT

引用元:ワイモバイル公式サイト

Libero Flipは、ワイモバイルにて乗り換えまたは新規契約にて実質負担額1,080円にて購入可能です。

適用条件はシンプル2 M/Lを契約することと新トクするサポート(A)を利用し購入することです。

新トクするサポート(A)は、48回払いの分割契約し25ヶ月目以降に特典利用申し込みと端末の返却をすれば、残金の支払いが免除されるサービスです。端末の返却は必須ではありませんが、そのまま使い続ける場合は、端末代金の継続支払いが必要です。

新トクするサポート(A)

  • 1~24回目:45円/月
  • 25~48回目:375円

25ヶ月目に特典利用申し込みと返却をすれば、実質負担額1,080円

Libero Flipの特徴
  • 折りたためば手のひらに収まるコンパクトサイズ
  • 折りたたんだ状態でもサブディスプレイで通知・天気の確認やカメラ起動など操作可能
  • 折りたたみを活かしてスタンド撮影など楽しめる

ワイモバイルから初めて登場した折りたたみのスマホで、開くと6.9インチの大画面です。使わないときはコンパクトに折りたためるスマホはガラケーを思い出す人もいるでしょう。

スタンド代わりに置いて撮影やビデオカメラのように片手持ちでの撮影など折りたたみをうまく使って撮影すると、より撮影が楽しくなるでしょう。また、閉じた状態でも写真撮影ができます。

ほかにも、おサイフケータイや急速充電の便利機能を搭載しています。

Libero Flipのスペック
販売価格乗り換え・新規契約:実質負担額1,080円~
カラーゴールド/ホワイト/ブルー
サイズ
  • Open:高さ170×横幅76×厚さ7.3mm
  • Close:高さ88×横幅76×厚さ15.5mm
重量214g
ディスプレイ
  • メイン:6.9インチ
  • サブ:1.43インチ
CPUSnapdragon 7 mobile platform Gen 1
アウトカメラ約5,000万画素/約200万画素
インカメラ1,600万画素
バッテリー容量4,310mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ6GB/128GB/非対応
防水/防塵IP42

周りと差をつけたい方やコンパクトサイズのスマホを探している方におすすめです。また、折りたたみスマホに興味はあるけれど、なかなか勇気が出ない方にもお手頃価格で試せるLibero Flipはちょうどよいでしょう。

らくらくスマートフォン a|ワイモバイルで実質負担額1,080円~

らくらくスマートフォン aは、ワイモバイルにて番号そのまま乗り換えで実質負担額1,080円にて購入可能です。

適用条件はシンプル2 M/Lを契約することと新トクするサポート(A)を利用し、購入することです。25ヶ月目以降に特典利用申し込みと返却すれば、残金が免除されます。

新トクするサポート(A)

  • 1~24回目:45円/月
  • 25~48回目:375円/月

25ヶ月目に特典利用申し込みと返却すれば、実質負担額1,080円

らくらくスマートフォン aの特徴
  • 大きなアイコンと見やすい配置で使いやすい
  • おまかせズームで画像や文字を大きく表示できる
  • 全国防犯協会連合会に優良防犯電話として認定済み

ご年配の方向けに作られたらくらくスマートフォン aは、見やすくて使いやすいスマホです。大きなアイコンでタップ間違いが少ないことやらくらく2タッチ入力で文字入力も難しくありません。

健康管理に気を付けている方におすすめの機能「健康相談 かんたんHELPO(へルポ)」があります。専属の医師・看護師・薬剤師などがチャットにて24時間いつでも相談に乗ってくれます。

ほかにも4年使ってもへたりにくい大容量のバッテリーを搭載しています。防水・防塵に対応し安心して使えるでしょう。

らくらくスマートフォン aのスペック
販売価格
  • 乗り換え:実質負担額1,080円~
  • 新規契約:実質負担額10,872円~
カラーマゼンダ/ゴールド/ディープブルー
サイズ高さ162mm×横幅73mm×厚さ9.0mm
重量185g
ディスプレイ6.1インチ
CPUMediaTek Dimensity 7025
アウトカメラ約5,010万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量4,500mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/64GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

らくらくスマートフォン aは、スマホを初めて利用するご年配の方やかんたんスマホを利用している方におすすめです。

歩数計アプリで健康管理もできるため、ウォーキングが習慣の方やこれから始めようと思っているならぜひ、利用してみてください。

OPPO Reno11 A|ワイモバイルで実質負担額3,360円~

ワイモバイル-OPPO Reno11 A

引用元:ワイモバイル公式サイト

OPPO Reno11 Aは、ワイモバイルにて乗り換えで実質負担額3,360円にて購入可能です。

適用条件はシンプル2 M/Lを契約することと新トクするサポート(A)を利用し購入することです。

新トクするサポート(A)は、ワイモバイルの端末購入プログラムのことです。分割48回払いにて契約後、25ヶ月目以降に特典利用申し込みと端末の返却をすれば、残金の支払いが免除されます。

新トクするサポート(A)

  • 1~24回目:140円/月
  • 25~48回目:400円/月

25ヶ月目に特典利用申し込みと返却すれば、実質負担額3,360円

OPPO Reno11 Aの特徴
  • 最大67Wの急速充電により約20分で50%以上充電可能
  • 最大2TBのmicroSDカードに対応し写真や動画など大量に撮影しても安心
  • ベゼルの狭いディスプレイによりフレームレスでスタイリッシュ

OPPO Reno11 Aは、急速充電や大容量バッテリーを搭載し、電池消費が気になる方でも安心して利用できます。4年以上使っても初期の80%以上を維持できるように設計されたバッテリーで長期にわたり使えます。

また、最大16GBまでRAM拡張ができるため、アプリの複数起動や負荷のかかりやすいアプリを利用するならぜひ利用しましょう。

ほかにも約6,400万画素のカメラを搭載し、AI消しゴムやAIくっぴんぐにて写真の編集や4K動画撮影が可能です。120Hzのリフレッシュレートでよりなめらかな映像を確認できるでしょう。

OPPO Reno11 Aのスペック
販売価格
  • 乗り換え:実質負担額3,360円~
  • 新規契約:実質負担額8,400円~
カラーダークグリーン/コーラルパープル
サイズ高さ162mm×横幅75mm×厚さ7.6mm
重量177g
ディスプレイ6.7インチ
CPUMediaTek Dimensity 7050
アウトカメラ約6,400万画素/約800万画素/約200万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ8GB/128GB/microSDXC( 最大2TB)
防水/防塵IP65

OPPO Reno11 Aは外出先でカメラやビデオ撮影をよく利用する方におすすめです。バッテリー持ちを気にせず撮影ができ、万が一電池切れになっても急速充電ですぐに使えるようになります。

また、レスポンスのよい操作性に優れたスマホを探している方にもおすすめです。OPPO製品はコスパのよい端末が多くあります。ぜひ試してみてください。

Google Pixel 8a|UQモバイルで実質負担額5,300円~

UQモバイル-Google Pixel 8a

引用元:UQモバイル公式サイト
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

Google Pixel 8aは、UQモバイルにて実質負担額5,300円で購入可能なスマホです。

適用条件は、他社から乗り換えにて購入すること、コミコミプランプラスと増量オプションⅡに加入すること、スマホトクするプログラムを利用することです。

増量オプションⅡは7ヶ月間月額550円の料金はかからないため、加入しておきましょう。スマホトクするプログラムは13ヶ月目~25ヶ月目までに端末を返却すれば、最終回の分割金が免除されます。

  • UQ mobile オンラインショップ おトク割:最大22,000円割引
  • スマホトクするプログラム
    • 初回:240円/月
    • 2~22回:230円/月
    • 最終回:35,700円

13ヶ月目~25ヶ月目に端末返却すれば、実質負担額5,300円にて購入可能

Google Pixel 8aの特徴
  • お気に入りの写真をAIカメラでよりきれいに思い出として残せる
  • 7年間セキュリティアップデートが保証され長く使える
  • IP68の高い防水・防塵性能とCorning Gorilla Glass 3を採用した傷のつきにくいディスプレイ

Google Pixel 8aのAIカメラは、誰でもきれいに撮影・編集できる機能が多くあります。Pixelシリーズで使えるベストテイクや編集マジック、消しゴムマジック、音声消しゴムマジックなどで写真や動画の編集がかんたんです。

また、GoogleのAI「Gemini」で便利にスマホが使えるでしょう。たとえば、Gmailやドキュメントの要約や画像やテキストを丸で囲むと検索できる機能などがあります。

Google Pixel 8aのスペック
販売価格
  • 乗り換え:実質負担額5,300円~
  • 新規契約:実質負担額16,300円~
カラーBay/Aloe/Obsidian/Porcelain
サイズ高さ152.1mm×横幅72.7mm×厚さ8.9mm
重量188g
ディスプレイ6.1インチ
CPU
Google Tensor G3
アウトカメラ約6,400万画素/約1,300万画素
インカメラ1,300万画素
バッテリー容量4,492mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ8GB/128GB/非対応
防水/防塵IP67

Google Pixel 8aは、写真撮影が好きな方や1台のスマホを長く使いたい方におすすめです。安価な価格でGoogle Pixelをお試しできますのでぜひ、検討してみてください。

ちなみに、Google Pixel 8aはワイモバイルオンラインストアのキャンペーンを利用すれば実質負担額2,400円で購入可能です。詳しくは下記をチェックしましょう。

Galaxy S23 FE|UQモバイルで実質負担額5,500円~

UQモバイル-Galaxy S23 FE

引用元:UQモバイル公式サイト
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

Galaxy S23 FEは、UQモバイルにて実質負担額5,500円で購入可能なスマホです。

適用条件は、他社から乗り換えまたは新規契約にて購入すること、コミコミプランプラスと増量オプションⅡに加入すること、スマホトクするプログラムを利用することです。

コミコミプランプラスは10分以内の無料通話が含まれているため、電話が多い方も安心して利用できる料金プランです。スマホトクするプログラムは13ヶ月目~25ヶ月目までに端末を返却すれば、最終回の分割金が免除されます。

  • UQ mobile オンラインショップ おトク割:最大22,000円割引
  • スマホトクするプログラム
    • 初回:242円/月
    • 2~22回:229円/月
    • 最終回:36,900円

13ヶ月目~25ヶ月目に端末返却すれば、実質負担額5,500円にて購入可能

Galaxy S23FEの特徴
  • SNS映えの写真・動画撮影が可能なカメラ
  • Galaxyのイヤホンやスマートウォッチとバッテリーの共有ができる
  • 本体容量は256GBの大容量

Galaxy S23 FEは、学生におすすめの機能が多く搭載された端末です。写真加工アプリ不要でナチュラルに盛れるフェイス機能や、オブジェクト消去で写真に写りこんだ不要なモノを削除できます。

また、ディレクターズビューを使えば、インカメラで自分を撮影しながらアウトカメラの同時撮影も可能です。

勉強で使える機能として、問題集を撮影すればわからない問題の解き方をネットで調べられます。学生生活に役立つ機能が満載のスマホです。

Galaxy S23FEのスペック
販売価格実質負担額5,500円~
カラーミント/クリーム/グラファイト
サイズ高さ158mm×横幅76mm×厚さ8.2mm
重量209g
ディスプレイ6.4インチ
CPUSnapdragon 8 Gen 1
アウトカメラ約1,200万画素/約5,000万画素/約800万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー容量4,500mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ8GB/256GB/非対応
防水/防塵IP68

学生が便利に使える機能が多く、機種変更にもおすすめの端末です。また、Snapdragon 8 Gen 1とメモリ8GBで操作性もよく、複数のアプリを同時に使用しても快適に使えるでしょう。スマホの利用時間が長い学生におすすめの1台です。

AQUOS wish4|ワイモバイルで実質負担額5,520円~

ワイモバイル-AQUOS wish4

引用元:ワイモバイル公式サイト

AQUOS wish4は、ワイモバイルにて乗り換えまたは新規契約で実質負担額5,520円にて購入可能です。

適用条件はシンプル2 M/Lを契約することと新トクするサポート(A)を利用し購入することです。新トクするサポート(A)は、48回払いの分割契約し25ヶ月目以降に特典利用を申し込みと端末を返却すれば、残債の支払いが免除されます。ただ、AQUOS Wish4は返却せずに利用しても支払い総額は10,080円です。

新トクするサポート(A)

  • 1~24回目:230円/月
  • 25~48回目:190円/月

25ヶ月目に特典利用申し込みと返却すれば、実質負担額5,520円

AQUOS wish4の特徴
  • ジュニアモードやシンプルモードで子供やご年配の方まで幅広い年齢で使いやすい
  • インテリジェントチャージにより電池の負荷が少なく3年後も90%以上の容量

AQUOS Wish4は、ライトユーザーや初めてスマホを利用する方におすすめのスマホです。

ジュニアモードやシンプルモードを使えば、使いやすく安心してスマホが使えます。また、指紋認証と顔認証の両方に対応し、状況によって使い分けが可能です。マスクをしたままでも顔認証は反応するため、普段マスクを付けている人にも便利でしょう。

ほかにもコンクリートに落としても壊れにくいカバーガラスを使用しています。IP68等級の防水・防塵性能により、ハンドソープで洗ったり、アルコール除菌でスマホを清潔に保てます。

AQUOS wish4のスペック
販売価格5,520円~
カラーブルー/ホワイト/ブラック/ピンク
サイズ高さ167mm×横幅76mm×厚さ8.8mm
重量190g
ディスプレイ6.6インチ
CPUMediaTek Dimensity700
アウトカメラ約5,010万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ4GB/64GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

AQUOS Wish4はシングルカメラですが普段の記録用なら十分な性能です。高性能なカメラはいらないけれど、思い出を残したいならちょうどよいでしょう。また、6.6インチの大画面は見やすくスマホデビューにおすすめの端末です。

AQUOS Wish4はワイモバイルのほかIIJmioで一括価格24,800円(分割可)で購入可能です。IIJmioは返却不要なことや基本料金が2GB月額850円~使えるため、毎月の料金を抑えたい人におすすめです。

IIJmioのAQUOS Wish4はこちら

AQUOS sense9|UQモバイルで実質負担額14,300円~

UQモバイル-AQUOS sense9

引用元:UQモバイル公式サイト
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

AQUOS sense9は、UQモバイルにて実質負担額14,300円で購入可能なスマホです。

適用条件は、他社から乗り換えにて購入すること、コミコミプランプラスと増量オプションⅡに加入すること、スマホトクするプログラムを利用することです。契約翌月以降なら料金プランの変更や増量オプションⅡの解除は可能です。

  • UQ mobile オンラインショップ おトク割:最大22,000円割引
  • スマホトクするプログラム
    • 初回:638円/月
    • 2~22回:621円/月
    • 最終回:28,600円

13ヶ月目~25ヶ月目に端末返却すれば、実質負担額14,300円にて購入可能

AQUOS sense9の特徴
  • 防水・防塵・耐衝撃を備えた約166gの軽量なアルミボディ
  • Pro IGZO OLEDの省エネディスプレイと5,000mAhで電池持ちを気にせず使える
  • 約5,030万画素の広角カメラと標準カメラで繊細な写真撮影が可能

AQUOS sense9は、人気のAQUOS senseシリーズの最新端末です。デザイン性や使い勝手がよくリピートしているユーザーが多くいます。

軽量で持ち運びに便利なため、スマホをポケットに入れる人や荷物を少しでも減らしたい人にぴったりでしょう。また、シャープの技術Pro IGZO OLEDの省エネディスプレイとインテリジェントチャージにより、バッテリーをいたわり長持ちさせてくれます。

また、カメラ機能も充実しており、1.55インチのセンサーと光学式手振れ補正に対応しています。接写や暗いところの撮影でもきれいに撮影できるでしょう。

AQUOS sense9のスペック
販売価格
  • 乗り換え:実質負担額14,300円~
  • 新規契約:実質負担額25,300円~
カラーブルー/コーラル/ホワイト/ブラック/グリーン
サイズ高さ149mm×横幅73mm×厚さ8.9mm
重量166g
ディスプレイ6.1インチ
CPUSnapdragon 7s Gen2
アウトカメラ約5,030万画素/約5,030万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ6GB/128GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

カラフルなカラーから色選びが楽しくなりそうですね。ホワイトとグリーンはUQモバイルとau限定カラーです。使い勝手がよく、カメラ機能がよいスマホを検討している方におすすめの端末です。

AQUOS sense9を取り扱っている格安SIMは多くあります。たとえば、IIJmioでは一括39,800円(分割可)にて購入可能です。また、IIJmioではRAM6GB・ROM256GBのAQUOS sense9を取り扱っていますので、検討してみてください。

IIJmioのAQUOS sense9はこちら

Xperia 10 VI|UQモバイルで実質負担額17,790円~

UQモバイル-Xperia 10 VI

引用元:UQモバイル公式サイト
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

Xperia 10 VIは、UQモバイルにて実質負担額17,790円で購入可能なスマホです。

適用条件は、他社から乗り換えまたは新規契約にて購入すること、コミコミプランプラスと増量オプションⅡに加入すること、スマホトクするプログラムを利用することです。

  • UQ mobile オンラインショップ おトク割:最大22,000円割引
  • スマホトクするプログラム
    • 初回:784円/月
    • 2~22回:773円/月
    • 最終回:35,010円

13ヶ月目~25ヶ月目に端末返却すれば、実質負担額17,790円にて購入可能

Xperia 10 VIの特徴
  • 耐衝撃性・耐久性に優れたCorning Gorilla Glass Victusをディスプレイに採用
  • 横幅はスリムで持ちやすく約164gと軽量で長時間の利用でも疲れにくい
  • フロントスピーカーやハイレゾ対応で音を楽しめる

Xperia 10 VIは、音楽鑑賞や動画視聴が多い方におすすめの端末です。フロントスピーカーにより臨場感のある音で映画や音楽ライブなどが楽しめます。また、イヤホンジャック付きで有線のイヤホンに対応しています。ハイレゾ対応のイヤホンを使えば、ハイクオリティな音で聞けるでしょう。

マルチウインドウに対応し、動画視聴しながらSNSやニュースのチェック、オンラインショップで買い物が可能です。

ただし、Xperia 10 VIは顔認証に対応しておらず、指紋認証のみ対応しています。

Xperia 10 VIのスペック
販売価格
  • 乗り換え:実質負担額17,790円~
  • 新規契約:実質負担額28,790円~
カラーブラック/ホワイト/ブルー
サイズ高さ155mm×横幅68mm×厚さ8.3mm
重量164g
ディスプレイ6.1インチ
CPUSnapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform
アウトカメラ約4,800万画素/約800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ6GB/128GB/microSDXC( 最大1.5TB)
防水/防塵IP68

軽量で持ちやすいXperia 10 VIは、気軽に音楽鑑賞や動画視聴がどこでもできますね。また、マルチウィンドウを使って効率よくスマホが使えるでしょう。

Xperia 10 VIはIIJmioで一括44,800円にて購入可能です。IIJmioならau回線のほかドコモ回線やソフトバンク回線も選べますので、電波が気になる方は検討してみてください。

IIJmioのXperia 10 VIはこちら

スマホの投げ売りでおすすめのAndroid|au・ドコモ・ソフトバンク

スマホ 投げ売り

スマホの投げ売りは大手3キャリアのau・ドコモ・ソフトバンクでも行われています。

キャリアでおすすめの投げ売りスマホ

ミドルレンジスマホやハイエンドスマホを探している方は、キャリアでの購入がおすすめです。

端末購入プログラムの利用が条件のため一定期間利用後に返却は必要ですが、ハイスペックな端末を安く利用できる点はうれしいですね。

他社から乗り換えにて割引額が増額されますので、検討してみてください。

Xiomi 14T|auで実質負担額13,300円~

au-Xiaomi 14T

引用元:au公式サイト
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

Xiomi 14Tは、auにて番号そのまま乗り換えとスマホトクするプログラムの利用で購入すると、実質負担額13,300円にて購入可能です。

  • au Online Shop お得割:22,000円割引
  • スマホトクするプログラム:実質負担額13,300円
    • 初回:584円
    • 2~22回:578円
    • 最終回:22,000円
Xiomi 14Tの特徴
  • ライカと共同開発したSummilux(ズミルックス)レンズで描写力のある写真撮影が可能
  • AI機能で画像編集や翻訳、かこって検索など便利に使える
  • 15分で約50%充電できる充電器が同梱

Xiomi 14Tのライカと共同開発したトリプルカメラは、F値1.7のレンズと大型センサーにより昼夜問わず色鮮やかな写真撮影が可能です。また、4つのカメラで焦点距離をカバーし、遠くも近くもきれいに撮影可能です。プロのように撮影可能な映画モードや監督モードで臨場感のある動画撮影もできます。

また、優れたバッテリー性能で急速充電や大容量の5,000mAhを搭載しています。ほかにも12GBのメモリにより、快適な操作性を体感できるでしょう。

Xiomi 14Tのスペック
販売価格実質負担額13,300円~
カラーチタンブルー/チタングレー/レモングリーン
サイズ高さ161mm×横幅75mm×厚さ8.0mm
重量196g
ディスプレイ6.7インチ
CPUMediaTek Dimensity 8300-Ultra
アウトカメラ約5,000万画素/約5,000万画素/約1,200万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ12GB/256GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

Xiomi 14Tは高機能なカメラを試したい方や操作性のよいスマホが欲しい方におすすめの端末です。大型ディスプレイで動画視聴やWeb検索もしやすいでしょう。

Google Pixel9|ソフトバンクで実質負担額22,036円~

ソフトバンク-Google Pixel9

引用元:ソフトバンク公式

Google Pixel 9は、ソフトバンクにて他社から番号そのまま乗り換えと新トクするサポートプレミアムを利用して購入すると、実質負担額22,036円にて購入可能です。

新トクするサポートプレミアム

  • 1~12回目:3円
  • 13~48回目:3,667円
  • 早トクオプション料:22,000円

13か月目に端末を返却すれば、13回目以降の分割金が免除され実質負担額22,036円

Google Pixel 9の特徴
  • 約5,000万画素のカメラと高性能なAI機能で簡単に臨場感のある写真撮影が可能
  • リフレッシュレート最大120Hzでなめらかな動きと6.3インチのディスプレイ
  • OSとセキュリティアップデートは7年間提供

Google Pixel 9はAI機能Geminiを搭載し、写真の編集や加工をかんたんにしたり、話しかけることで困りごとを解決してくれたりと便利に使えます。

また、Pixelシリーズはカメラ性能がよいという印象を持っている方も多くいるでしょう。Google Pixel9もAI機能を使った画期的な写真撮影が可能です。グループ写真の合成やボケた写真の鮮明化、不要なモノの削除、被写体の位置調整などほかにも多くの機能があります。

Google Pixel9のスペック
販売価格実質負担額22,036円~
カラーPeony/Wintergreen/Porcelain/Obsidian
サイズ高さ152.8mm×横幅72.0mm×厚さ8.5mm
重量198g
ディスプレイ6.3インチ
CPUG4 Tensor チップ
アウトカメラ約5,000万画素/約4,800万画素
インカメラ1,050万画素
バッテリー容量4,700mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ12GB/128GB・256GB/非対応
防水/防塵IP68

Google Pixel9は写真撮影が好きな人や写真の編集・加工を楽しみたい人、レスポンスが速くコスパのよいスマホを探している人におすすめです。ソフトバンクの新トクするサポートを使えば、約1年間お得につかえますのでぜひ検討してみてください。

AQUOS R9|ソフトバンクで実質負担額43,240円〜

ドコモ-AQUOS R9

引用元:ソフトバンク公式サイト

AQUOS R9はソフトバンクにて新トクするサポートを利用すれば、実質負担額43,240円にて購入可能です。他社から乗り換え・新規契約・機種変更どれも対象です。

新トクするサポートプレミアム

  • 1~12回目:2,595円
  • 13~48回目:2,595円
  • 早トクオプション料:12,100円

13か月目に端末を返却すれば、13回目以降の分割金が免除され実質負担額43,240円

AQUOS R9の特徴
  • 高速なCPUとメモリ12GBで快適にゲームや動画など楽しめる
  • アウトカメラとインカメラの3つのカメラは全て約5,030万画素
  • MIL規格に準拠した耐衝撃性能と背面はCorning® Gorilla Glass Victus 2を採用し耐久性能が高い

AQUOS R9はAQUOSが販売しているスマホの中で上位モデルにあたり、高性能なCPUやカメラを搭載しています。

ライカが監修したカメラは、アウトカメラとインカメラ3つのカメラで約5,030万画素。インカメラで約5,030万画素を使用している端末は少ないため、自撮りの撮影が多い方には重宝されるでしょう。

また、アウトカメラは光学式手振れ補正により、ピント調整がしやすくきれいな写真に仕上がるでしょう。

AQUOS R9のスペック
販売価格実質負担額43,240円~
カラーグリーン/ホワイト
サイズ高さ156mm×横幅75mm×厚さ8.9mm
重量195g
ディスプレイ6.5インチ
CPUDimensity 700
アウトカメラ約5,030万画素/約5,030万画素
インカメラ5,030万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ12GB/256GB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

高性能なカメラのスマホを使いたい人やスマホの快適操作を求めている人は、満足のできる1台でしょう。

ほかにもリフレッシュレート最大240Hzやボックススピーカーによるステレオサウンドなどを搭載しているため、ゲームや動画視聴が好きな人にもおすすめです。

motorola razr 50d|ドコモで実質負担額37,510円~

ドコモ-motorola razr 50d

引用元:ドコモ公式サイト

motorola razr 50dは、他社から番号そのまま乗り換えといつでもカエドキプログラムを適用すれば、実質負担額37,510円にて購入可能です。

いつでもかえどきプログラム

  • 1~23回目:1,630円
  • 24回目:55,440円

23ヶ月目に端末を返却すれば、24回目の分割金が免除され実質負担額37,510円

motorola razr 50dの特徴
  • 3.6インチの大型サブディスプレイは見やすく快適に操作できる
  • AIによる自動手振れ補正で動画撮影画像なめらかな映像へ
  • motoジェスチャー機能でカメラ起動やライト点灯など便利

motorola razr 50dは、motorola製の折りたたみスマホです。大型の3.6インチサブディスプレイは、天気やスケジュールの確認などはもちろん、ほとんどのアプリ操作が可能です。開く動作が面倒な時やパッと使いたいときに便利でしょう。

また、折りたたみを活かしてスタンドのように置いて写真や動画撮影、ハンディカメラのように持って撮影ができます。折りたたみの折り目は、motorolaが独自で開発したヒンジで違和感なく使えます。

防塵はありませんが、IPX8の防水性能で濡れた手で触ったり、突然の雨で濡れたりしても心配いらないでしょう。

motorola razr 50dのスペック
販売価格実質負担額59,510円~
カラーホワイトマーブル
サイズ高さ171mm×横幅74mm×厚さ7.3mm
重量187g
ディスプレイ6.9インチ
CPUDimensity 7300X
アウトカメラ約5,000万画素/約1,300万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー容量4,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ8GB/256GB/非対応
防水/防塵防水IPX8

持ち運びにコンパクトなスマホを探している方は、この機会に折りたたみスマホを試してみてはいかがでしょうか。

Galaxy S24 Ultra 256GB|auで実質負担額55,800円~

au-Galaxy S24 Ultra

引用元:au公式サイト
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

Galaxy S24 Ultraは、他社から番号そのまま乗り換えとスマホトクするプログラムの利用で実質負担額55,800円にて購入可能です。2025年2月1日~終了日未定でau Online Shop お得割の割引額が増額され購入しやすくなりました。

  • au Online Shop お得割:最大44,000円割引(256GBのみ)
    ※512GB・1TBは最大22,000円割引
  • スマホトクするプログラム:実質負担額55,800円
    • 初回:2,428円
    • 2~22回:2,426円
    • 最終回:99,000円
Galaxy S24 Ultraの特徴
  • 最大2億画素の4つのカメラと最大100倍ズーム可能で遠くの写真も繊細に撮影できる
  • 生成AI編集で思いのままに加工し理想の写真を作成
  • Sペンを使ってメモはもちろん、テキスト化や翻訳まで自由自在

Galaxy S24 Ultraは、最大2億画素の4つのカメラを搭載していることや10倍の光学ズーム、最大100倍のAIズームに対応し、申し分ないカメラ性能です。

遠くにいる人や動物・生き物などを遠くから撮影できるため、子供の発表会や動物園、川や海などあらゆるシーンで役立つでしょう。また、編集加工アプリのダウンロード不要で、ポートレート加工やオブジェクト消去ができます。

高性能なCPUチップSnapdragon 8 Gen 3と12GBのメモリを搭載し、処理速度も気にならず操作できるでしょう。また、6.8インチの大型ディスプレイでゲームや動画視聴にもおすすめです。

Galaxy S24 Ultraのスペック
販売価格実質負担額55,800円~
カラーチタニウムグレー/チタニウムブラック
サイズ高さ162mm×横幅79mm×厚さ8.6mm
重量233g
ディスプレイ6.8インチ
CPUSnapdragon 8 Gen 3
アウトカメラ約1,200万画素/約2億画素/約5,000万画素/約1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量5,000mAh
生体認証顔/指紋
メモリ/ROM/外部ストレージ12GB/256GB・512GB・1TB/microSDXC( 最大1TB)
防水/防塵IP68

値下げされたGalaxy S24 Ultraはお買い得の端末と言えるでしょう。本体価格を抑えてハイエンド機種を使いたい方や写真・動画撮影を楽しみたい方におすすめです。

スマホ投げ売りでおすすめのキャンペーン

スマホ 投げ売り

キャリアや格安SIMではキャンペーンにて端末割引を行っています。

欲しい端末が決まっている方や特定のキャリアや格安SIMでの購入を検討しているなら、ぜひチェックしましょう。

au|au Online Shop お得割

auオンラインショップお得割

引用元:au Online Shop 公式
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

au Online Shopお得割は対象機種を最大22,000円割引にて購入可能なキャンペーンです。最新iPhoneやAndroidスマホなどの多くの端末が対象です。

au Online Shopお得割の概要
期間終了日未定
特典対象の機種代金を最大22,000円割引
条件
  • 新規契約または他社から乗り換え
  • スマホミニプラン・スマホミニプラン+での申し込みは対象外
  • au オンラインショップにて対象端末の購入
対象端末
(一部抜粋)
最大5,500円割引

  • iPhone16/iPhone16 Plus/iPhone16 Pro/iPhone16 Pro Max

最大22,000円割引

  • Galaxy S25
  • Xiomi 14T
  • Xperia 1VI
  • Google Pixel 9/Google Pixel 9 Pro/Google Pixel 9 Pro XL

最大44,000円割引(2月1日より開始)

  • Galaxy S24 Ultra(256GB)

auで販売されている多くの端末が対象です。他社から乗り換えだと割引額が増額されるためおすすめのauのキャンペーンです。

料金プランを選ぶ際は、使い放題MAX+やauマネ活プラン+を選択しましょう。購入後に料金プランの変更は可能です。

また、22歳以下の方や一部端末は大幅割引を実施しています。

  • 22歳以下限定!au Online Shopお得割:最大33,000円割引
  • au Online Shop お得割:対象のiPhoneを最大44,000円割引

22歳以下限定!au Online Shopお得割

22歳以下の新規契約で最大33,000円割引、乗り換えは最大22,000円割引されるキャンペーンです。

22歳以下限定!au Online Shopお得割の概要
期間終了日未定
特典と条件新規契約

  • 対象端末を最大33,000円割引
  • 新規契約の注文完了時に22歳以下であること
  • 利用者登録は利用者の年齢が22歳以下であること
  • スマホミニプラン・スマホミニプラン+での申し込みは対象外

他社から乗り換え

  • 対象端末を最大22,000円割引
  • スマホミニプラン・スマホミニプラン+での申し込みは対象外

最新のGalaxy S25をはじめ、iPhone15 128GBやiPhone14 128GBなどを新規で購入すると、最大33,000円割引にて購入可能です。端末によっては在庫限りのため、検討している方は早めの購入をおすすめします。

また、認定中古品も割引対象のため安いiPhoneを探しているならチェックしてみてください。ほかにもコスパのよいAndroidスマホの割引もありますので、お気に入りの1台を探しましょう。

au Online Shop お得割:対象のiPhoneを最大44,000円割引

Androidスマホではありませんが、iPhoneを対象としたお得なキャンペーンを紹介します。他社から乗り換えで対象のiPhoneを購入すると最大44,000円割引されるお得なキャンペーンです。

au Online Shopお得割対象のiPhoneを最大44,000円割引の概要
期間終了日未定
特典対象の機種代金を最大44,000円割引
条件
  • 他社から乗り換えで対象端末を購入
  • 対象の料金プランへ加入(使い放題MAX+やauマネ活プラン+など)
対象端末
(一部抜粋)
最大44,000円割引

  • iPhone16(全容量)
  • iPhone15 128GB

最大33,000円割引

  • iPhone14 128GB

乗り換えなら最新のiPhone16も安く購入できますね。たとえば、キャンペーンと端末購入プログラムを併用して購入すると、iPhone16 128GBが実質負担額16,700円です。最新のiPhoneをお得に使いたい方はぜひ、キャンペーンを利用しましょう。

ドコモ|5G WELCOME割

5GWELCOME割

引用元;ドコモ公式サイト

ドコモの5G WELCOME割は、対象端末の購入で最大33,000円割引または最大20,000ポイントもらえるドコモオンラインショップのキャンペーンです。割引とポイント付与は端末によって異なります。

5G WELCOME割の概要
期間終了日未定
特典
  • 他社から乗り換えで最大33,000円割引
  • 22歳以下の新規契約またはeximo契約で最大20,000ポイント進呈
条件
  • ドコモオンラインショップにて対象端末の購入
  • 22歳以下の方の申し込みは利用者登録が必要
  • ポイント進呈時にポイントクラブまたはドコモビジネスメンバーズ会員であること
対象端末
(一部抜粋)
他社から乗り換え(MNP)

  • 33,000円割引:iPhone15 Plus/iPhone15 Pro/iPhone15 Pro Max
  • 27,929円割引:Google Pixel 8a
  • 25,300円割引:arrows We2 Plus F-51E
  • 22,000円割引:iPhone15/Galaxy S24 Ultra 256GB SC-52E
  • 5,500円割引:iPhone16/iPhone16 Plus/iPhone16 Pro/iPhone16 Pro Max

新規契約

  • 20,000ポイント:iPhone15/Galaxy S24 Ultra 256GB SC-52E
  • 15,000ポイント:arrows N F-51C
  • 10,000ポイント:Galaxy Z Flip6 SC-54E
  • 5,000ポイント:iPhone16/iPhone16 Pro 128GB

ほかにもドコモ認定リユース品は新規契約・乗り換えを対象にiPhoneやAndroidを割引価格にて購入可能です。最新端末にこだわらず安いスマホを探している方はぜひ検討してみてください。

ドコモでは以下のお得なキャンペーンを行っています。気になる方はチェックしておきましょう。

オンライン限定 機種購入割引
端末購入割引
下取りプログラム

ソフトバンク|オンラインショップ割

ソフトバンク-オンラインショップ割-0125

引用元:ソフトバンクオンラインショップ

ソフトバンクのオンラインショップ割は、乗り換えにて対象端末を購入すると機種代金が割引されるソフトバンクオンラインショップのキャンペーンです。買いたいスマホが決まっている方におすすめです。

オンラインショップ割の概要
期間終了日未定
特典最大43,872円割引
条件
  • ソフトバンクオンラインショップにて対象端末の購入
  • 他社から番号そのまま乗り換え
  • 個人名義にて購入
対象端末
(一部抜粋)
  • 43,872円割引:iPhone15/iPhone15 Plus/iPhone15 Pro/iPhone15 Pro Max
  • 21,984円割引:iPhone16(256GB/512GB)/iPhone16 Plus/iPhone16 Pro/iPhone16 Pro Max/Google Pixel 9/Google Pixel 9 Pro/Google Pixel 9 Pro XL
  • 18,963円割引:arrows We2/Redmi 12 5G/AQUOS wish3

端末によっては48回分割だと割引が受けられませんので、気を付けましょう。ソフトバンクではキャンペーン対象外の端末でも、新トクするサポートにて購入すればお得に購入できる端末もありますよ。

UQモバイル|オンラインショップおトク割

UQ-オンラインショップおトク割

引用元:UQモバイルオンラインショップ
2月1日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。

UQモバイルオンラインショップおトク割は、新規契約または他社から乗り換えで端末を購入すると、最大22,000円割引されるUQモバイルのキャンペーンです。

オンラインショップおトク割の概要
期間終了日未定
特典
  • 対象の端末代金を最大22,000円割引
条件
  • 新規契約または他社から番号そのまま乗り換え
  • 増量オプションⅡの加入で割引額増額
  • コミコミプラン+またはトクトクプランを契約
対象端末
(一部抜粋)
  • iPhone13 128GB
  • iPhone SE 第3世代 64GB・128GB・256GB
  • AQUOS sense9 SHG14
  • Xiaomi 14T
  • Galaxy S23 FE
  • Google Pixel 8a

適用条件のひとつに増量オプションⅡへの加入があります。加入することで最大割引の22,000円が受けられますので、ぜひ契約しましょう。

増量オプションⅡとは、月額550円で2GBまたは5GBデータ増量できるオプションです。初めての方は7ヶ月間無料で利用できます。料金プランを変更するまでではないけれど、もう少しデータ容量が欲しい方にぴったりのオプションです。

増量オプションⅡ 無料キャンペーン

UQモバイルオンラインショップおトク割の割引対象条件になっている増量オプションⅡは、初回加入に限り適用月から7ヶ月間無料にて利用可能です。

料金プランコミコミプラン+トクトクプランミニミニプラン
月額料金550円
キャンペーン適用で7ヶ月間無料
増量データ容量+5GB+2GB
基本データ容量33GB15GB4GB
適用後のデータ容量38GB20GB6GB

UQモバイルの追加データチャージ額は、1GB1,100円で62日間有効です。増量オプションⅡを利用すれば、コミコミプラン+とトクトクプランでは1GBあたり110円で購入できるためお得です。初回7ヶ月間は無料で使えますので、ぜひ利用してみてください。

ワイモバイル|10周年大特価!

ワイモバイル-10周年大特価-0125

引用元:ワイモバイル公式サイト

ワイモバイルでは10周年大感謝祭を実施中です。

ワイモバイル10周年大感謝祭
  • 紹介キャンペーンW
  • SIM/eSIM契約で20,000円相当PayPayギフトカードプレゼント
  • PayPayカード特典!新規入会や支払い方法設定などで10,000円相当のPayPayポイントがもらえる!
  • 人気端末もおトク!10周年大特価!
  • 10周年大抽選会

お得なイベントを多く開催中です。気になるワイモバイルのキャンペーンがあればぜひチェックしましょう。この中からスマホがお得に購入できる「10周年大特価!」にて解説します。

10周年大特価!(スマホ)の概要
期間終了日未定
特典機種代金1円~
条件
  • 新規契約または他社から番号そのまま乗り換え
  • シンプル2 Mまたはシンプル2 Lに加入
  • 新トクするサポート(A)にて購入(対象端末のみ)
対象端末
(一部抜粋)
  • iPhone15
  • iPhone14
  • iPhone13
  • iPhone SE 第3世代
  • Google Pixel 8a
  • nubia Flip 2
  • らくらくスマートフォン a

選べる端末も多くお気に入りの端末が見つかるでしょう。

新トクするサポート(A)とは端末購入プログラムのことで、25ヶ月目以降に端末を返却すれば残金の支払いが免除されるサービスです。返却時に端末の故障や破損があると別途料金は発生するため気を付けましょう。

ワイモバイルで端末を安く購入し、毎月の料金も抑えられるといいですね。一括1円にて購入できる端末は下記よりチェックしてみてください。

スマホの投げ売りで返却なしで購入できる1円スマホ|ワイモバイル

IIJmio|トクトクキャンペーン

IIJmio-トクトクキャンペーン-0125

引用元:IIJmio公式サイト

IIJmioのトクトクキャンペーン他社から乗り換えで端末をお得に購入できるキャンペーンです。110円~購入可能な端末もあり、機種変更と同時に乗り換えを検討している方におすすめです。

トクトクキャンペーンの概要
期間2025年2月3日まで
特典機種代金110円~
条件
  • 他社から番号そのまま乗り換え
  • ギガプランを音声SIMまた音声eSIMにて契約
  • 1契約者あたり1台まで
  • 1年以内に同様のキャンペーンを利用したことがある場合は対象外
対象端末
(一部抜粋)
  • 110円:moto G24/nubia Ivy
  • 980円:OPPO A79 5G
  • 12,800円:Redmi 12 5G(8GB/256GB)
  • 14,800円:motorola edge 40 neo
  • 24,800円:arrows We2 Plus(12GB/256GB)
  • 34,800円:iPhone13 mini(128GB)
  • 39,800円:AQUOS sense9(6GB/128GB)

IIJmioの端末割引キャンペーンは定期的に行われています。キャンペーンによって端末の割引額がことなりますので、気になる機種の割引を見つけたら早めに購入しましょう。

また、IIJmioではデータ増量やギガプランの割引キャンペーンも行っています。端末だけではなく月々の料金も安く抑えられます。さらにドコモ回線またはau回線の選択ができますので、乗り換えもしやすいでしょう。

IIJmioの最新キャンペーン!乗り換え・新規契約の適用にならない条件や注意点

スマホ投げ売りのメリット

スマホ 投げ売り

スマホを投げ売りで購入するメリットは、下記のとおりです。

スマホを安く購入できることはもちろん、最新端末をお手頃価格で試せたり、条件によっては毎月の携帯電話料金を安くできたりします。詳しく解説していきます。

メリット①スマホ本体を安く購入できる

スマホ投げ売り最大のメリットは、端末を安く購入できることです。

スマホの本体代金は安くても2~3万円、ハイエンド機種だと20万円以上と高額です。できるだけスマホにお金をかけたくないと思っている方にとって、投げ売り価格での販売はかなりうれしいでしょう。

キャンペーンを適用し条件を満たせば、一括1円から新品のスマホが購入可能です。機種にこだわりがなく、安くスマホ本体を手に入れたい方は、ぜひキャンペーンをフル活用しましょう。

また、スマホの投げ売りはauやドコモなどで販売している認定中古品もキャンペーンの適用対象です。

認定中古品とは、それぞれのキャリアにて回収した端末をクリーニングや厳しい検査後、販売している中古端末のことです。キャリアの販売している中古品のため安心して購入できますね。

できるだけスマホを安く買いたい方は、中古スマホも検討してみてください。

メリット②最新端末を試しやすい

スマホ投げ売りではiPhoneやハイエンドAndroidスマホが対象になっていることもあります。

高額な機種は端末購入プログラムの利用が大半ですが、半額または半額以下で最新端末や最新機能を試せるいい機会でしょう。端末購入プログラムはスマホの返却が条件になるものの、新機種を1年~2年おきに使いたい人におすすめです。

また、端末購入プログラムを利用するおすすめな理由は、買取だと使い終わった端末の処分に悩まなくて済むことです。買取店に売ることもできますが、手間がかかり思ったよりも安値だとがっかりしてしまいます。

端末購入プログラムを利用すれば、専用の封筒に入れて返却するだけでかんたんです。

ヘビーユーザーや最新端末をお得に利用したい方は、乗り換えと同時に端末購入プログラムとキャンペーンを利用しましょう。

メリット③毎月の携帯電話料金を安くできる

投げ売りスマホを購入する際、回線契約のために乗り換える方は多くいるでしょう。乗り換えることで毎月の料金が安くなるかもしれません。

たとえば、乗り換えキャンペーンにて基本料金が期間限定で安くなったり、そもそもの基本料金が安くなることもあるでしょう。

IIJmioは2GB月額850円から利用可能です。また、UQモバイルやワイモバイルでは自宅の光回線とセットで利用すれば、月々の料金が割引されます。キャリアでは光回線とセット割のほか家族割引もあります。

乗り換えをきっかけに自宅の光回線や家族のスマホ代を見直すことで、大きな節約ができる可能性が高いでしょう。スマホ投げ売りで端末を安く購入でき、毎月の料金も安くなったらうれしいですね。

スマホ投げ売りのデメリットと注意点|端末のみ・回線契約なし

スマホ 投げ売り

スマホ投げ売りは安く買えますが、デメリットや注意点もありますので確認しておきましょう。

購入前にデメリットや注意点を把握しておけば、後悔せずスマホの購入・契約ができるでしょう。

デメリット①スマホの投げ売りで端末のみ・回線契約なしは端末購入プログラムを利用

スマホの投げ売りでは回線とのセット契約が条件になっていることが大半です。そのため、端末のみ購入は難しいでしょう。

指定された料金プランやオプションの加入が条件になることが大半です。また、スマホの投げ売りでよくある条件のひとつに、端末購入プログラムの利用があります。

端末購入プログラムとは、スマホを分割購入し一定期間利用後に返却すれば残りの分割金が免除されるサービスのことです。大手キャリアやそのサブブランドにて提供されています。

端末購入プログラムは分割購入が前提のため、そもそも分割できない人や端末の返却をしたくない人にはおすすめできません。分割できない場合は、一括購入で安い端末を探しましょう。

端末を返却したくない場合は、一括購入で安い格安SIMやキャンペーン割引額が大きいところで購入するといいですね。

デメリット②端末購入プログラムは返却が必要

投げ売りスマホでは、端末購入プログラムが条件になっていることもあります。

端末購入プログラムではスマホの返却により実質負担額を安く抑えられます。たとえば、実質負担額24円や半額以下で利用できるでしょう。

端末購入プログラムは返却のタイミングを間違えると、予定していた実質負担額以上に端末代金を支払う可能性があります。スマホのカレンダーやリマインダーに登録して返却月を忘れないようにしておきましょう。

端末購入プログラムの返却は必須ではありませんが、返却せず使い続けると端末代金の負担は大きくなります。よっぽどの理由がない限り、返却をしたほうがよいでしょう。

デメリット③乗り換えにより月々の料金が高くなる可能性あり

スマホの投げ売りの多くは回線契約が必要なことがほとんどのため、乗り換える方も多いでしょう。

キャリアを乗り換えると、これまで受けられていた割引サービスが対象外になり毎月の料金支払いが高くなる可能性があります

たとえば、光回線とのセット割引や家族割引が受けられなくなるかもしれません。また、多くの格安SIMの家族間通話は無料ではなく、通常料金が発生します。

端末を安く購入することも大事ですが、毎月の料金が高額になるとトータルでみると損をする可能性もあるでしょう。端末代金と毎月の費用から乗り換えたほうがいいのか、事前に確認しておくと損をせず契約できるはずです。

乗り換えにて契約する際は、端末代金と月々の料金をシミュレーションし、本当にお得か確認しておくと安心でしょう。

ヤマダ電機などの家電量販店で回線契約なしのスマホ投げ売りはある?|回線契約ありがほとんど

スマホ 投げ売り

ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店で、回線契約なしで購入できるスマホはほぼありません。店舗や時期によってはあるようですがほとんどみかけないでしょう。

家電量販店もオンラインショップや専売店と同様にキャンペーンによる割引でスマホの購入が可能です。

また、家電量販店で購入するメリットは店舗の独自ポイントが還元されたり、商品券がもらえたりします。家電の購入を検討している方やよく利用している店舗があれば、家電量販店で購入してもよいでしょう。

ただし、家電量販店でポイントや商品券のプレゼントをもらうには、条件が複雑なこともあるためスタッフに確認してください。条件が多いとお得感が薄れる可能性があります。

不明な点が多かったり、適用条件が厳しい場合は無理せずほかを探しましょう。

投げ売りでSIMフリースマホを買うならIIjmioがおすすめ

スマホ 投げ売り

投げ売りでSIMフリースマホを安く購入するなら、IIJmioがおすすめです。

IIJmioがおすすめ理由
  • 取り扱い端末の多くはSIMフリースマホ
  • 安価で選べる端末が多い
  • 乗り換え後の基本料金が安い

IIJmioで取り扱っているスマホの多くはSIMフリースマホです。また、キャンペーンを適用すれば110円~端末購入できますよ。

また、選べるデータ容量は2GB~50GBと、自分に合った料金プランが見つかるでしょう。ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから回線を選べるため、乗り換えのしやすい格安SIMです。

IIJmioのスマホが気になる方は、下記よりチェックしてみてください。

スマホの投げ売りで返却なしで購入できる一括3,000円以下のAndroid|IIJmio

スマホ投げ売りの質問

スマホ 投げ売り

スマホの投げ売りでよくある質問は下記のとおりです。

スマホ選びで損をしたくない方・お得に購入したい方が多いようです。スマホ投げ売りで失敗せず購入したい方はぜひ回答をチェックしましょう。

2025年に買ってはいけないスマホは?|自分の使い方に合うものを選ぼう

買ってはいけないスマホはありませんが、自分の使い方に合ったスマホを選ぶと失敗しない可能性が高いでしょう。

たとえば、写真をよく撮るならカメラ性能が優れているものを選んだり、ゲームをよくするなら処理速度の速いスマホを探したりすると快適です。

あまりスマホを使わない方でWeb閲覧やSNS程度の利用なら、安価で購入可能なエントリースマホがおすすめです。

安い価格で購入したい気持ちもあると思いますが、できるだけ自分のライフスタイルに合ったスマホを選びましょう。

1円スマホは2年後にどうなる?|多くの端末は返却が必要

1円スマホには一括購入1円と、実質負担額月々1円などがあります。一括1円スマホは1円支払えば返却不要で好きなタイミングで機種変更も可能です。

ただし、実質負担額の場合は、一定期間利用後に返却が必要です。約1年後か約2年後に返却するところが多くあります。キャリアによってベストなタイミングは異なるため、購入時に返却のタイミングを確認しておくと安心でしょう。

返却せずに使うこともできますが、その後も分割金の支払いが継続されるため、本体代金の負担が増えます。

実質負担1円などで購入した端末は返却がおすすめです。返却のタイミングを間違えると損をしますので気を付けてくださいね。

スマホの投げ売りセールで端末のみ購入はできる?|回線契約とセットがほとんど

各社で実施されているスマホの投げ売りセール・キャンペーンは、回線契約を伴うことで割引を成立させているものがほとんどなので端末のみ購入は難しいでしょう。

料金プランやオプションが指定されていることが多いので、投げ売りスマホを購入する時にはしっかりと確認してください。

投げ売りスマホの端末だけ欲しい方には少々残念ではありますが、回線契約も行うことでその他のお得なキャンペーンと併用できる場合も多いので、回線契約もぜひ検討してみてください。

スマホの投げ売りはオンラインと店舗どっちがいい?|オンラインがおすすめ

スマホの投げ売りはオンラインでの購入がおすすめです。

キャリアや格安SIMのオンラインショップでは、オンラインショップ独自のキャンペーンが開催されており、安く購入できることが多くあります。

また、自宅にいながら好きな時間に自分のペースでスマホが選べ、在庫切れになるといった心配も少なく安心して購入できるでしょう。

店舗でも投げ売りスマホの購入はできるかもしれませんが、多くの店舗では待ち時間や手数料がかかります。

端末代金が安く時間や手間の取られないオンラインショップが、スマホの投げ売りの購入におすすめです。

スマホの投げ売りのまとめ

スマホ 投げ売り

スマホを投げ売りで購入するなら、回線契約と適用条件に気を付けて購入しましょう。

一括払いでお得にスマホを購入できるおすすめの格安SIM

  • IIJmio
  • ワイモバイル

回線契約と端末購入プログラムでお得な格安SIM

  • UQモバイル
  • ワイモバイル

キャンペーンと端末購入でお得なキャリア

  • au
  • ドコモ
  • ソフトバンク

とにかく安くAndroidスマホを購入するなら、IIJmioかワイモバイルを検討しましょう。欲しい端末が決まっている方は、au・ドコモ・ソフトバンクのキャンペーンを利用しお得に本体を購入してみてください。

Androidスマホはコスパのよい端末が多く、安く購入したい方におすすめです。スマホの投げ売りはオンラインショップで開催されていることが多いため、店舗に行く前にチェックしておきましょう。

オンラインショップで購入するメリットは、24時間いつでも申し込めること、じっくり選べること、送料がかからないことなどです。

スマホの投げ売りを利用してお得に購入しましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次