ahamoは、オンライン手続き専用のドコモ回線を使用した格安SIMです。ahamoの乗り換え方法やドコモからahamoへ申し込みすると何が変わるのか気になる方もいるかもしれませんね。
この記事では、ahamoの乗り換え手順やドコモからの変更方法、かけ放題プランの申し込みなど詳しく解説。おすすめのポイント還元やお得なキャンペーンについても紹介しています。
ahamoは、24時間いつでもどこでもオンラインから手続き可能です。ahamoの申し込み方法などについて事前に確認すれば、スムーズに手続きが進められます。ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
- ahamoの申し込みから開通までの流れは?
- ahamoの料金プランと申し込み手順
- ahamoの乗り換えの申し込み手順
- ドコモからahamoへ電話番号そのまま機種変更申し込み方法
- ドコモからahamoへの申し込みのデメリット3選
- ahamoの料金プラン変更の申し込み方法
- ahamoのかけ放題オプションの申し込み手順
- ahamoはキャリアメールの申し込みできる?
- ahamoに申し込みすると家族割はどうなる?
- ahamoで名義変更の申し込みはできない?
- ahamoで契約・変更の申し込みできないときの対処方法
- ahamoの乗り換え・MNPキャンペーン
- ahamoはドコモショップの店舗で申し込みできる?サポート内容は?
- ahamoの申し込みに関する質問・疑問
- ahamoの申し込み まとめ
ahamoの申し込みから開通までの流れは?
ahamoの申し込みから開通までの流れのイメージがわかると、誰でもかんたんに申し込みがスムーズにできます。事前に申込みに必要なものを準備しておくことで、安心して手続きができますね。
ahamoの申し込み場所と準備物
- ahamoの申し込み・契約はどこでできる?
- ahamoの申し込みで準備するもの
ahamoの申し込みは、Web受付のみです。申し込みにあたっては、本人確認書類や支払い設定に必要なクレジットカードなどありますので、詳しくみていきましょう。
ahamoの申し込み・契約はどこでできる?
ahamoの申し込み・契約は、オンライン受付のみです。ドコモショップでは申し込みできませんので気を付けましょう。有料にてドコモショップスタッフによるサポートは受けられますが、スマホ操作は自分で行わなければいけません。
ahamoの申し込み・契約は、ドコモから機種変更の方とドコモ以外での契約の方で契約形態の申し込みが異なります。
ahamoでは、オンライン受付にてSIMカード発行またはeSIMの契約が可能です。eSIMでの契約なら、申し込み完了後最短1時間で開通出来ますので、急ぎの方におすすめです。
ahamoでの申し込みにあたって、本人確認書類や支払い方法設定など準備するものがありますので、下記より確認しましょう。
ahamoの申し込みで準備するもの
ahamoの申し込みはWeb手続きにて行います。本人確認書類の確認や毎月の支払いに使うクレジットカードや口座を準備しましょう。他社から番号そのまま乗り換えの方は、MNP予約番号が必要です。
ahamoの申し込みで準備するもの
- 本人確認書類(運転免許証など)
- クレジットカードまたは口座がわかる通帳など
- MNP予約番号
- 対応端末の確認
- dアカウント
本人確認書類は、1点受付可能なものと2点受付など決まりがあります。詳細について、下記より解説していきます。
本人確認書類
ahamoでは新規契約・他社乗り換えの際は、本人確認書類のアップロードが必要です。本人確認書類として受付可能なものは、下記のとおりです。
本人確認書類 | 注意点 |
---|---|
運転免許証 | 住所が最新でない場合は、公共料金の領収書または住民票が必要 |
障がい者手帳・療育手帳 | |
マイナンバーカード(個人番号カード) | 裏面のアップロードは不要 |
住民基本台帳カード | |
在留カード | 分割払いの際は、外国発行パスポートの提示が必要。残期間により分割払いの受付ができない場合がある |
どの本人確認書類も有効期限内のもので顔写真が確認できることが条件です。健康保険証での申し込みは2023年5月24日で終了しています。
毎月の支払方法設定
ahamoの毎月の支払方法は、クレジットカード払いまたは口座振替のどちらかにてできます。利用可能なクレジットカード会社と取り扱い金融機関は、下記のとおりです。
利用可能なクレジットカード | |||
d CARD | UCカード | JCBカード | アメリカン・エキスプレスカード |
MUFGカード | DCカード | NICOSカード | 三井住友カード |
セゾンカード | ダイナースクラブカード | オリコカード | 日専連カード |
セディナカード | セディナカード(OMC) | ジャックスカード | アプラスカード |
イオンカード | ティーエスキューブカード | ライフカード | ― |
金融機関 | 一覧(抜粋) |
---|---|
都市銀行 | みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行 |
地方銀行 | 北海道銀行、千葉銀行、愛知銀行、京都銀行、中国銀行、福岡銀行、沖縄銀行など |
信用金庫 | 全国信用金庫 |
信用組合 | 札幌中央信用組合、茨城県信用組合、東京消防信用組合、新潟鉄道信用組合、大阪府警察信用組合、長崎三菱信用組合など |
労働金庫 | 北海道労働金庫、東北労働金庫、中央労働金庫、新潟県労働金庫、長野県労働金庫、静岡県労働金庫、北陸労働金庫、東海労働金庫、近畿労働金庫、中国労働金庫、四国労働金庫、九州労働金庫、沖縄県労働金庫 |
農業協同組合 | 全国農業協同組合 |
ゆうちょ銀行 | 全国郵便局 |
その他 | 楽天銀行、イオン銀行、GMOあおぞらネット銀行、あおぞら銀行 |
取り扱い金融機関は多く、ほとんどの銀行や信用金庫、組合に対応しています。詳細は、下記よりご確認ください。
MNP予約番号
他社から番号そのまま乗り換える場合は、MNP予約番号が必要です。MNP予約番号とは、キャリアを変更するときに利用する受付番号のようなイメージです。MNP予約番号がないと、電話番号の引継ぎができません。
MNP予約番号の取得方法は、ahamoへ乗り換え手続き前にいま利用中のキャリアにてMNP予約番号の発行手続きが必要です。
MNP予約番号取得方法
- アプリや公式サイト
- サポートセンターやお客様センターへ電話
- ショップなどの店頭窓口
アプリや公式サイトからの申し込みなら、5分から10分でMNP予約番号の取得が可能です。電話やショップでもMNP予約番号の取得はできますが、待ち時間や引き留めに合う可能性が高く、あまりおすすめはしません。
乗り換えにあたり、ポイントや分割金などについて聞きたいことがある方は、電話や店頭にて手続きすると安心ですね。
MNP予約番号の注意点
- 有効期限は発行日より15日間
- 有効期限内にahamoにて開通手続きが必要
MNP予約番号の有効期限は、発行日より15日間です。ahamoでは、開通手続き(回線切替)は、MNPの有効期限内に済まさなければいけません。
MNP予約番号取得後は、10日以上残した状態で申し込むと安心です。取得後は、早めにahamoにて申し込み手続きをしましょう。
対応端末の確認
ahamoでスマホ購入せず、今お使いのスマホをそのままahamoで使いたいと思っている方もいますね。ahamoへ乗り換える前に、使っているスマホがahamoで対応しているか事前に確認しましょう。
- ahamoに対応しているかチェック
- SIMロック解除済みかチェック
2021年10月1日以降に発売された機種は、SIMフリー端末のため、SIMロック解除は不要です。SIMロック解除されていない端末は、マイページなどから手続きできますので、済ませておきましょう。
ahamoへ乗り換え後にSIMロック解除の手続きをすると、手数料がかかることもありますので、必ず確認してくださいね。
dアカウント
dアカウントをすでにお持ちの方は、そのまま同じものを使用して構いません。作成したことがない方は、ahamo申し込み前に作成しておくとスムーズに手続きができます。
ahamo申し込み時にdアカウント作成も同時に可能ですが、申し込みに時間がかかりますので、事前に取得しておくと安心です。
すでにdアカウントをお持ちの方は、アカウント名やパスワードなどを再確認しておきましょう。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoの料金プランと申し込み手順
ahamoの料金プランは、シンプルなデータ容量20GBのワンプランです。オプション追加で最大100GBのデータ通信が可能です。ahamoの料金プランは、下記のとおりです。
料金プラン | ahamo | 大盛り |
---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 4,950円 |
データ容量 | 20GB | 100GB |
通話かけ放題 | 国内通話5分以内×回数無制限 |
ahamoの料金プランは、5分以内の国内通話かけ放題が基本料金に含まれています。5分以上のかけ放題は、オプション追加にて1,100円/月で24時間かけ放題になります。
ahamoの料金プランへの申し込み手順は、下記のとおりです。
ahamo料金プラン申し込みの手順
step
1ahamo公式サイトで申し込み
step
2料金プランなど選択
step
3dアカウントにてログイン
step
4画面に沿って入力
step
5SIMカードや端末の受け取り
step
6開通手続き
ahamo公式サイトの申し込み画面は、選択式で入力がかんたんです。初めての方でも使いやすい仕様になっています。料金プランの申し込み画面では、毎月の目安料金も表示してくれますので、安心して申し込みできます。
ahamo大盛りオプションとは、データ容量100GB使える大容量プランです。この機会に、申し込みをしたほうがお得なのか気になる方もいるかもしれませんね。ahamo大盛りオプションは、申し込みしたほうがいいのでしょうか。
ahamo大盛りオプションは申し込みしたほうがいい?
ahamo大盛りオプションは、お得そうだから申し込みたいと考えている方もいませんか。ahamo大盛りオプションは、データ容量100GBが毎月4,950円で利用できます。1GBあたり50円で利用できるため、とてもお得です。
月額料金 | データ容量 | 1GBあたりの単価 | |
ahamo | 2,970円 | 20GB | 約149円 |
大盛りオプション | +1,980円 | +80GB | 約50円 |
合計 | 4,950円 | 100GB | ― |
月々の料金だけ見ると、1GBあたりの金額が安くお得ですね。100GBを毎月利用できる方にとっては、魅力的なプランです。ただし、毎月20GBで足りる方は、大盛りオプションへ加入しても使いきれず、毎月の出費が増えますので気を付けましょう。
ahamo大盛り(100GB)がおすすめな人
- Wi-Fiの利用が少ない(自宅にWi-Fiがない・繋がりづらい)
- 外出先での利用が多い
- 動画視聴やゲームをどこでもしたい
ahamo大盛りオプションは20GBでは足りなくなり、月の途中でオプション申し込みも可能です。時々。20GBで足りなくなる場合は1ヶ月だけ申し込みましょう。ただし、データ容量が余っても翌月には繰り越せませんので、気を付けてくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoの乗り換えの申し込み手順
他社からahamoへ電話番号そのまま乗り換える手順について解説していきます。おおまかな流れとahamo公式サイトでの手順を説明します。
ahamo乗り換えの流れ
- 他社にてMNP予約番号の取得
- ahamo公式サイトで申し込み
- SIMカードや端末の受け取り
- 開通手続き
MNP約番号を現在利用しているキャリアにて手続きを済ませ、取得しておくと申し込みがスムーズになります。
MNP予約番号の発行は、キャリアによって発行までの時間が異なります。大手キャリアは、即日発行してくれますが、格安SIMだと翌日以降になるところもあります。どれくらいの期間でMNP予約番号の発行ができるのか時間があるときに確認しておきましょう。
続いて、ahamoへの乗り換え申し込み手順を詳しく紹介します。
ahamoへの乗り換え手順
※事前にMNP予約番号を取得しましょう。
step
1ahamo公式サイト「申し込み」をタップ
step
2STEP2の「申し込む」をタップ
step
3「他社から乗り換え(MNP)」を選択
step
4データ通信量・かけ放題オプションそれぞれ選択
step
5「持っているdアカウントを使う」を選択し、ログイン
step
6画面に沿って手続き
step
7SIMカード・端末の受け取り
step
8アプリ・Webで開通手続き
手続き可能な時間は、午前9時から午後9時です。
step
9SIMカードを挿入し、発信テスト(111)
SIMカードは、SIM取り出し用ピンを奥までさしてください。
step
10利用開始設定
プロファイルなどダウンロードしてください。
申し込みは、Webの流れに沿って手続きしましょう。SIMカード受け取り後、初期設定が難しい方は、ahamoのチャットで相談してもいいですね。
\\最大10,000dポイント還元//
ドコモからahamoへ電話番号そのまま機種変更申し込み方法
ドコモからahamoへ電話番号そのまま乗り換え可能です。ドコモからahamoへの乗り換えは、プラン変更扱いになります。
ドコモからahamoへの申し込み方法
- ドコモからahamoに変えたらどうなる?料金は?
- ドコモからahamoは申し込み後の開通手続き不要
- ドコモギガライトからahamoへ申し込み・変更したときの料金はどうなる?
ドコモからahamoへ乗り換えると、ドコモの料金プランは利用できないためahamoの料金プランから選択します。ドコモからahamoへの乗り換えは、プラン変更になり、開通手続きの手間なく、そのまま利用可能です。
ドコモからahamoへ乗り換えた場合の料金や回線について、詳しくみていきましょう。
ドコモからahamoに変えたらどうなる?料金は?
ドコモからahamoへ変更したら、基本料金はどうなるのか見ていきましょう。ahamoはデータ容量から、20GBまたはオプション追加で100GBの2つから選べます。ドコモでは、大きく分けて大容量プラン・小容量プラン・スマホデビュープランに分けられます。
料金プラン | データ容量 | 月額料金 | 割引適用価格*1 | |
---|---|---|---|---|
大容量プラン | 5G ギガホプレミア | 無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ギガホプレミア | 60GBまで | 7,205円 | 4,818円 | |
小容量プラン | 5G ギガライト | 1~7GB | 3,465円~6,765円 | 2,178円~4,378円 |
ギガライト | 1~7GB | 3,465円~6,765円 | 2,178円~4,378円 | |
スマホデビュー | はじめてスマホプラン | 1GB | 1,815円 | 1,078円(最大12ヶ月間)*2 |
U15 はじめてスマホプラン | 5GB | 1,815円 | 1,628円*3 | |
U15 はじめてスマホプラン | 10GB | 2,695円 | 2,508円 |
*1 みんなドコモ割(3回線以上)▲1,100円、ドコモ光セット割▲1,100円、dカードお支払い割▲187円
*2 はじめてスマホ割▲550円、dカードお支払い割▲187円
*3 dカードお支払い割▲187円
ドコモの料金プランは、使用するデータ容量に合わせて選べます。たくさん使いたい方は、無制限プラン、あまり使わない方は低容量プランの選択が可能です。
ただし、ドコモでは20GB前後の中容量プランがありません。10GBから20GBのデータ容量が適している方は、ahamoのほうが使い勝手がよいでしょう。ahamoの料金プランがおすすめな人は、下記のとおりです。
ahamoがおすすめな人
- 中容量(20GB)のデータプランを利用したい
- ドコモユーザーが家族にいない
- 単独での利用
- ショップでの対面サポート不要
- 毎月の支払いを安くしたい
家族にドコモユーザーがいない方は、みんなドコモ割の割引が受けられません。毎月の支払いを少しでも安くしたい方は、ahamoを利用したほうが安く済みます。
ahamoへ変更すると、ドコモショップでのサポートは有料になります。ショップにて料金の相談やスマホの操作など聞きたい方は、気軽に相談できなくなるため、ahamoへの変更はあまりおすすめできません。
ドコモからahamoへ変更すると毎月の支払いは安くできますが、サポート面はドコモよりも劣ります。自分でWebにて手続きや困りごとを調べて解決できる方はahamoがおすすめです。サポート面を充実させたい方は、ドコモのほうが安心です。
\\最大10,000dポイント還元//
ドコモからahamoは申し込み後の開通手続き不要
ドコモからahamoへの申し込みは、プラン変更手続きになります。そのため、SIMカードの発行は基本的に行われず、そのまま同じSIMカードを利用します。SIMカードは同じものを使いますが、iPhoneではプロファイルなどをダウンロードし初期設定が必要です。
申し込み方法・手順は、下記のとおりです。
ドコモからahamoへの申し込み手順
step
1ahamo公式サイト「申し込み」をタップ
step
2ドコモからahamoにプラン変更をタップ
端末購入・eSIMについてそれぞれ選択する
step
3STEP1の支払い情報や契約中サービスの確認
ahamoでは一部ドコモサービスに対応していません。
step
4STEP2の「申し込みはこちら」をタップ
step
5dアカウントにてログイン
step
6画面に沿って手続きを進める
step
7端末を購入した方は受け取り
step
8プロファイルやahamoアプリなどをダウンロード
Androidスマホは、プロファイルのダウンロード不要です。
ドコモからahamoへ変更した際は、SIMカードの発行は基本的にされません。iPhoneは、プロファイルをダウンロードし設定が必要になります。
ドコモギガライトからahamoへ申し込み・変更したときの料金はどうなる?
ドコモからahamoへ乗り換えた際の料金の請求はどうなるのでしょうか。ドコモでの料金プランによって、請求金額が変わります。
請求される対象プラン | 対象のドコモ料金プラン |
---|---|
元の料金プラン(ドコモ) | 5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ プレミア、ギガホ2、ギガホ |
ahamoの料金プラン | 5Gギガライト、ギガライト、ケータイプラン、はじめてスマホプラン、U15はじめてスマホプラン、データプラス、キッズケータイプラン、シェアパック |
ドコモギガライトからahamoへ申し込みした場合は、ahamoの料金プランにて請求されます。ただし、かけ放題オプション料金は、ドコモのかけ放題オプション月額1,870円が請求されます。
ドコモからahamoへ変更した場合の支払い方法は、クレジットカード払いまたは口座振替なら引継ぎ可能です。手続きの手間が省けてうれしいですね。
\\最大10,000dポイント還元//
ドコモからahamoへの申し込みのデメリット3選
ドコモからahamoへの乗り換えはメリットもありますが、人によってはデメリットもあります。デメリットも確認した上でahamoへ乗り換えると安心です。
ドコモからahamoのデメリット
- 選択できるプランが少ない
- データ容量のくりこしができない
- オンライン手続きのみ
ドコモからahamoへ乗り換えるデメリットは、料金プランの選択肢の少なさやデータ容量のくりこしができないこと、店頭での対面サポートがいつでも受けられないことです。詳しく見ていきましょう。
デメリット①選択できるプランが少ない
ahamoの料金プランは、シンプルでわかりやすい反面、選べるプランが少ないことがデメリットです。データ容量は、20GBと100GBの2つから選択し、かけ放題プランのオプションは1つだけです。
プランが少ないデメリット
- 1GB~15GBのプランの選択肢がない
- 30GB前後のプランがない
- かけ放題オプションは1択
ahamoでは15GB以下の低容量プランや30GB前後の中容量プランがありません。刻んでデータ容量を使いたい方や30GB前後を使いたい方には不向きです。
あまり困らないと思いますが、かけ放題オプションは、24時間国内通話かけ放題1,100円/月プランのみです。時間や指定した電話番号の割引などのオプションはありません。
データ容量20GBも使わない方や大容量プランが不要な方は、別の格安SIMのほうが毎月の料金が安く済むでしょう。
デメリット②データ容量のくりこしができない
ahamoのデータ容量は、基本の20GBとオプション追加で100GBの利用が可能ですが、余っても翌月にくりこしできません。
たとえば、ahamo大盛りオプションに加入し、毎月データ容量を60GBくらいしか使わない方は、余ったデータ容量40GBを毎月捨てることになります。
データ容量をくりこしながら調整し、節約して使い方には不向きなプランです。データ容量を節約しながらやりくりしたい方は、他の格安SIMキャリアのほうがよいでしょう。ahamoの料金プランは、基本料金が安く、毎月データ容量は気にせず使いたい方におすすめです。
デメリット③オンライン手続きのみ
ahamoの申し込み・手続きは、オンライン受付のみです。24時間いつでも気軽に申し込みできる点は魅力的ですが、困ったときに相談する場所がチャットのみとなり、サポート体制は大手キャリアなどのように手厚くありません。
ドコモショップにて、ahamoのサポートが有料にて受けられますが、申し込みの端末操作は自分で行わなければいけません。
ドコモユーザーなら、ショップスタッフが申し込み手続きを済ませてくれ、顧客は内容を確認しサインするだけです。ahamoユーザーだと手続きは自分で行いますので、気を付けましょう。
- 困ったときは、まずチャットにて相談
- 解決しないときは、有料(3,300円)にてドコモショップで相談
ショップで対面にて気軽に相談したい方や自分での操作が難しい方は、ahamoに変更すると少し不便になるかもしれませんね。
オンライン受付だと、時間を気にせず申し込みができ、ショップに行く手間が省けます。どちらが自分にとってメリットが大きいのか検討してみてもいいでしょう。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoの料金プラン変更の申し込み方法
ahamoでは、基本料金はデータ容量20GBのワンプランです。20GBでは足りず、ahamo大盛りオプションを追加したいときもありますね。ahamo大盛りオプションは、1ヶ月だけ追加して使うことも可能です。
ahamo大盛りオプションへの申し込み方法を紹介します。
ahamo料金プラン変更(ahamo大盛り)の手順
step
1ahamo公式サイトまたはアプリよりログイン
step
2データ追加をタップ
step
3大盛りオプションを選択
step
4画面に沿って手続き
もし、1ヶ月だけahamo大盛りオプションを利用したい場合は、翌日以降にオプション廃止の手続きをしましょう。月の途中でオプション解約の手続きをしても、予約のようなイメージで月末日まで使えますので、心配しないでくださいね。
ahamoの料金シミュレーション
ahamoの料金プラン・オプションへの申し込みをした際の料金を表にまとめました。毎月の料金が予算内に収まるかチェックしましょう。
料金プラン | ahamo(20GB) | 大盛り(100GB) |
---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 4,950円 |
かけ放題 | +1,100円 | |
合計 | 4,070円 | 6,050円 |
ahamoの最低料金は2,970円。最高料金は6,050円です。毎月の料金プランとしては、2倍変わりますが、データ容量は5倍増えます。
かけ放題オプション1,100円を追加した場合は、4,070円から利用できます。データ容量の追加やかけ放題オプションを組み合わせても、料金が極端に上がることはなく安心です。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoのかけ放題オプションの申し込み手順
ahamoのかけ放題オプションは、月額1,100円から利用でき、申し込みたいと思う方も多いかもしれませんね。ahamoのかけ放題オプションの特徴をまとめました。
ahamoかけ放題の特徴
- 月額料金:1,100円(税込)
- 国内通話かけ放題
- 時間・回数制限なし
5分を超える通話が1ヶ月で25分以上になる方は、通話オプションへ加入したほうがお得になります。
5分超過分の通話料:22円/30秒
1ヶ月で5分超過分が25分あったときの通話料:44円/1分×25分=1,100円
ahamoのかけ放題オプションの申し込み手順は、下記のとおりです。
ahamoのかけ放題オプションの申し込み方法
step
1ahamo公式サイトまたはアプリへログイン
step
2メニューをタップ
step
3アカウントを選択
step
4通話オプションを選択
step
5画面に沿って手続き
申し込み内容をチェックしましょう。
step
6完了
申し込み後すぐに利用できます。
かけ放題オプションは、申し込み後すぐに利用できます。月途中で加入した場合は、申し込み後からかけ放題になります。申し込み前の分は、適用されませんので気を付けましょう。
ahamoかけ放題オプションの1700円と1000円の違いは?
ahamoのかけ放題オプションは、24時間かけ放題の税抜1,000円のみです。1,700円は、ドコモの24時間かけ放題オプションのことです。ahamoとドコモのかけ放題オプションを比較してみましょう。
オプション | キャリア | 月額料金 | 詳細 |
---|---|---|---|
24時間かけ放題オプション | ahamo | 1,100円(1,000円/税抜) |
|
ドコモ | 1,870円(1,700円/税抜) | ||
5分無料通話オプション | 770円 |
|
ドコモでは5分間無料通話オプションは770円の月額料金がかかりますが、ahamoでは基本料金に含まれています。5分以内の連絡を時々する方は、ahamoなら通話料金を気にせず電話ができ安心です。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoはキャリアメールの申し込みできる?
ahamoではキャリアメールがないため、申し込みできません。ahamo加入後にメールを利用する方法は、2つあります。
- フリーメールアドレスの取得
- 乗り換え元のメールアドレスをそのまま利用(有料)
1つ目は、yahoo!メールやgmailなどのフリーメールアドレスの取得です。Androidスマホの方は、作成済みのgmailアドレスを使っても良いでしょう。
フリーメールアドレスのメリット
- 無料
- 乗り換えの度にメールアドレス変更の手間がない
- 迷惑メールが少ない
フリーメールアドレスの作成は無料です。1人で複数のアカウント作成ができ、プライベート用や仕事用など分けて使うことも可能です。どのキャリアでもフリーメールアドレスは使え、移行手続きの手間がありません。
キャリアメールに比べて迷惑メールの届く頻度は少ないため、迷惑メールフィルターに悩まされることもなくなります。
2つ目は、今まで使っていたキャリアメールをそのまま利用する方法です。大手キャリアでは、メール持ち運びサービスを利用すれば、他社に乗り換えてもキャリアメールの利用が可能です。
ドコモからahamoへ乗り換えた時のキャリアメールについて下記より詳しく見ていきましょう。
ahamoでドコモメールは使える?
月額料金330円で『ドコモメール持ち運び』サービスを使えばahamoでも引き続きメールアドレスが使えます。これまで保存していたメールデータも残せるため、安心して利用出来ますね。
ahamoにてドコモのキャリアメールを引き続き利用したい方は、ahamo申込時に移行手続きをしましょう。ドコモメールをahamoで利用する際の注意点は下記のとおりです。
ドコモメール持ち運びの詳細と注意点
- 月額使用料:330円
- 初回申し込み日から31日間月額使用料が無料
- ahamoプラン変更と同時受付
- クラウド保管しているメールデータも利用可能
ahamoの申し込み時にドコモメールの利用手続きを忘れてしまうと、メールアドレスは消滅するため気を付けましょう。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoに申し込みすると家族割はどうなる?
ahamoには家族割サービスがありません。家族間であっても5分以上の通話は、料金が発生します。ahamoユーザーのメリットはあまりありませんが、ドコモのファミリー割に加入可能です。
ドコモファミリー割加入のメリット
家族のドコモユーザーがお得!
- みんなドコモ割のカウント対象
- ファミリー割引対象(ドコモからの発信に限る)
- ドコモ光セット割ペア設定可能
ahamoユーザーがドコモのファミリー割に加入することで、ドコモユーザーの家族の毎月の料金が安くなりますので、加入したほうがいいでしょう。
みんなドコモ割とは、ファミリー割引グループ内で条件を満たした回線数に応じて、月額料金が割引されます。
回線数 | 割引額 |
---|---|
1回線 | ― |
2回線 | ▲550円 |
3回線以上 | ▲1,100円 |
ファミリー割引グループ内なら、ドコモユーザーからahamoユーザーへの通話料が無料になりお得です。家族間の通話が多い方は、通話料金を気にせず安心して電話ができます。
ドコモのファミリー割は、ahamoユーザーにメリットはありませんが、ドコモユーザーの家族の月額料金が安くなります。
申し込み方法は、郵送にて受付しています。書類を記入しドコモインフォメーションセンターへ送りましょう。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoで名義変更の申し込みはできない?
ahamoでは、未成年(18歳未満)の契約ができないため、保護者の方の名義で契約し、利用者が成人した場合に限り名義変更が可能です。ahamoで名義変更できる基準は下記のとおりです。
ahamo名義変更の条件
- 親名義でこどもを利用者登録していた回線
- 利用者以外への名義変更不可
- こどもが成人した場合のみ手続き可能
ahamoの名義変更は、郵送にて受付しています。Web受付はできませんので、申し込み書類と本人確認書類のコピー、支払用の口座・クレジットカードなどを準備しましょう。
名義変更に必要な書類
- 現在、契約者の本人確認書類のコピー
- 新しく名義になる方の本人確認書類
- 新しい契約者の支払い設定
- 契約者名義を成人された利用者に変更する申込書
上記の書類をそろえて、ドコモインフォメーションセンターへ送付してください。
〒151-8790
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモ代々木ビル
株式会社NTTドコモ ドコモインフォメーションセンター(受託会社 ドコモ・サポート)宛
親名義から成人されたお子さまへの名義変更のみ受付可能です。夫婦や親せき、友人への名義変更はできません。名義貸しはトラブルのもとになりますので、やらないようにしてくださいね。
ahamoで契約・変更の申し込みできないときの対処方法
ahamoにて契約・変更の申し込みができないときは、どうしたらいいのか困りますね。契約・申し込みができないときは、以下の原因が考えられますので、当てはまるものがないかチェックしましょう。
ahamoで契約・変更できないときの原因
- dアカウントが異なる
- 入力ミス
- 契約者に未成年の方の登録
- MNP予約番号の有効期限切れ
- データ通信環境
dアカウントが異なる場合は、正しいアカウントで再度ログインしましょう。新規で申し込みの際は、本人確認書類と入力した名前や住所などが異なっていると、審査に時間がかかったり、通らないことがあります。
また、申し込み資格があるかどうかも重要です。ahamoでは未成年者の申し込みや、有効期限切れのMNP予約番号を使用した申し込みは受け付けていません。
まれにデータ通信環境が不安定でうまくいかないこともあります。スマホの再起動や時間をおいて試してみましょう。
ahamoの契約・変更でよくあるトラブルは下記のとおりです。
契約・変更の申し込みできないときの対処方法
- ahamoの申し込み手続き中のまま長い時間経過どうする?
- ahamoでクレジットカードの申し込みできないときはどうする?
申し込みから長時間経過した場合やクレジットカードの申し込みができないときの対処方法についてまとめました。さっそく、見ていきましょう。
ahamoの申し込み手続き中のまま長い時間経過どうする?
ahamoで申し込み後、「手続き中」の時間が長く完了しない場合は、どうしたらよいのでしょうか。
- 審査が終わるまで待つ
- チャットにて問い合わせる
審査が完了するまで待つことが1番です。ahamoでは、最短1時間で審査が完了します。ただし、混雑状況や信用情報機関の調査によっては、手続き中(審査中)の時間が長くなります。
ahamoの審査期間は、1日から3日間といわれています。4日以上経っても何も連絡がない場合は、書類不備や何か理由がありますので、チャットにて問い合わせましょう。
ahamoでクレジットカードの申し込みできないときはどうする?
ahamoの申し込み時にクレジットカードの申し込みができない場合は、下記の原因が考えられます。
ahamoでクレジットカードが申し込めない原因
- 入力情報間違い
- 契約者とクレジットカード名義の不一致
- 有効期限切れ
- 対象外のクレジットカード
- クレジットカードの残高利用制限
クレジットカード番号や有効期限の入力間違いがないか丁寧にチェックしてください。また、ahamoで対象のクレジットカードか確認しましょう。対象のクレジットカードは、こちらよりご確認ください。
ahamoでは、契約者とクレジットカード名義人が一致しないと契約できません。家族名義のクレジットカードであっても、申し込みできませんので注意しましょう。
クレジットカード会社によって、利用制限されていることも考えられます。この場合は、ahamoでは解決できないため、クレジットカード会社に問い合わせてみてくださいね。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoの乗り換え・MNPキャンペーン
ahamoでは、お得なキャンペーンを開催中です。機種購入予定の方は、ドコモオンラインショップを利用すれば、スマホ本体の割引が受けられます。
ahamoキャンペーン
- ahamo10,000ポイント乗り換えキャンペーン
- ドコモ5G WELCOME割
- ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
- 爆上げセレクション
ahamoで開催されているお得なキャンペーンを厳選しました。ahamoの乗り換えるなら、ポイント還元やスマホの割引などのお得なahamoのキャンペーンを活用して乗り換えましょう。
ahamo10,000ポイント乗り換えキャンペーン
出典:ドコモクーポン
ahamoの10,000ポイントエントリーキャンペーンは、ahamo公式サイトではなく、ドコモクーポンサイトにてエントリー可能です。10,000円分のdポイントをもらうためにはエントリーが必須です。忘れないようにしましょう。
10,000円相当のdポイントをもらう手順
step
1専用サイトからエントリー
規約を確認しましょう。
step
2今使っている端末でahamoにて乗り換え手続き
step
3エントリー翌月末までに開通手続き
SIMカード受け取り後、アプリから行ってください。
10,000円相当のdポイントをもらう条件は、現在使っている機種をahamoでそのまま使いましょう。つまり、SIMカードのみの契約が対象です。
dポイント付与は、開通手続きした翌々月末頃になります。たとえば、5月に開通手続きをした場合、7月末頃に10,000dポイントが付与されます。1回線につき1回限りのキャンペーンのため、乗り換え検討中の方は活用しましょう。
ドコモ5G WELCOME割
出典:ドコモオンラインショップ
ドコモ5G WELCOME割は、他社から乗り換えで対象機種を購入すれば、最大22,000円の本体割引または最大20,000円分のdポイントが還元されるお得なキャンペーンです。ahamoへ乗り換えの方も対象になりますので、スマホ購入予定の方は活用しましょう。
対象機種ごとに本体割引またはポイント進呈か決められています。MNPの場合は11,000円から22,000円割引、新規契約の場合はドコモ認定リユース品の対象機種が22,000円割引です。
MNP乗り換え | 対象機種 | |
---|---|---|
22,000円割引 | Xperia 1 IV/5 IV/10IV | |
Galaxy S22 | ||
arrows NX9 | ||
ドコモ認定リユース品 | iPhone 12 64GB | |
iPhone 12 mini 64GB/128GB | ||
iPhone 12 Pro 128GB/256GB | ||
iPhone 12 Pro Max 128GB/256GB | ||
Galaxy S20 5G | ||
AQUOS R5G | ||
16,500円割引 | らくらくスマートフォン F-52B | |
11,000円割引 | Galaxy Z Flip3 5G |
新規契約 | 対象機種(ドコモ認定リユース品) |
---|---|
22,000円割引 | iPhone 12 64GB/128GB |
iPhone 12 mini 64GB/128GB | |
iPhone 12 Pro 128GB/256GB | |
iPhone 12 Pro Max 128GB/256GB | |
Galaxy S20 5G | |
AQUOS R5G |
ドコモ認定リユース品とは、ドコモの検査基準をクリアした中古品です。中古スマホですが、30日間の保証がついています。新品ではないため目立たない小傷や擦れがありますので、気になる方は、購入を控えたほうがいいかもしれませんね。
最新のiPhone14シリーズやGalaxyなどは、20,000円分のdポイントが還元されます。利用者または契約者が22歳以下の場合は、料金プランの指定はありません。
23歳以上の方が申し込みの場合は、5ギガホ プレミアの契約が条件です。他の料金プランでは、ポイントがもらえませんので、申し込みの際は注意しましょう。
MNP乗り換え | 条件 | 対象機種 |
---|---|---|
20,000pt進呈 | 利用者または契約者が22歳以下 または、5Gギガホ プレミアを契約 |
iPhone14/14 Plus |
iPhone13/13 Pro/13 mini | ||
iPhone SE(第3世代) | ||
22歳以下のみ対象 | Galaxy S23/S23 Ultra | |
15,000pt進呈 | 利用者または契約者が22歳以下 または、5Gギガホ プレミアを契約 |
AQUOS wish2 |
arrows We |
新規契約 | 条件 | 対象機種 |
---|---|---|
20,000pt進呈 | ― | Xperia 1 IV/5 IV/10IV |
Galaxy S22 | ||
22歳以下のみ対象 | Galaxy S23/S23 Ultra |
ドコモでスマホを購入後、開通手続きを済ませたらahamoの料金プランへの変更を忘れずにしてくださいね。
ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
出典:ahamo公式サイト
ahamoへの乗り換えの方がディズニープラスも一緒に契約しエントリーすると、dポイントプレゼントや抽選でQUOカードがもらえます。
特典内容
- 対象者全員にdポイント(期間・用途限定)3,990ptをプレゼント
- 抽選で毎月5名にディズニープラス オリジナルQUOカード5,000円分をプレゼント
ディズニープラスとは、月額990円でディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショジオ、スターの映画やアニメが見放題のサブスクリプションサービスです。
特典を受けるための条件は、下記のとおりです。
- キャンペーンサイトからdアカウントにてエントリー
- ahamoサイトからSIMのみ契約
- エントリーした月にahamoの利用開始の手続きを完了
- エントリーした月の月末時点で「ディズニープラス」の契約が確認できる
- ahamo申し込みとディズニープラス申し込みのdアカウントが同一
SIMのみの契約でahamoの乗り換える方は、dポイントでディズニープラスの月額料金が相殺できますので、お試しにいかがでしょうか。
爆上げセレクション
出典:ahamo公式サイト
ahamoの爆上げセレクションは、人気のサブスクリプションをドコモ経由で申し込むと、dポイントが還元されるうれしいキャンペーンです。
対象サービス | 月額料金 | 還元dポイント |
---|---|---|
ディズニープラス | 990円 | 180ポイント |
NETFLIX | 1,490円 | 271ポイント |
Lemino | 990円 | 90ポイント |
Sportify Premium | 980円 | 223ポイント |
YouTube Premium | 1,180円 | 215ポイント |
DAZN | 3,700円 | 673ポイント |
dポイント進呈は、適用条件を満たした翌月に付与されます。進呈されたdポイントは、期間・用途限定のため早めに使用しましょう。それぞれのサービスの条件が気になる方は、下記よりご確認ください。
\\最大10,000dポイント還元//
ahamoはドコモショップの店舗で申し込みできる?サポート内容は?
ahamoの実店舗はなく、オンライン申し込みで完結する格安SIMです。基本的に問い合わせは、専用のチャットサポートにて対応しています。
- チャットボット
- 有人チャット:専用オペレーターが回答(午前9時~午後8時)
チャットでの申し込みが苦手な方や対面でのサポートを受けたい方もいるかと思います。有料にはなりますが、ドコモショップにてahamoサポートをしています。
ドコモショップのahamoサポートは、どこまで対応しているのか、料金など下記にて解説していきます。
ahamoの店頭サポート|窓口有料はいくらになる?
ドコモショップのahamo店頭サービスは、あくまでもサポートです。手続きや申し込みの代行はしてくれません。申し込みや変更のスマホ操作は、自分で行いましょう。
ahamoサポート | ||
---|---|---|
利用料金 | 3,300円 | |
サポート | Web申し込み | ahamoの新規契約、他社からののりかえ、ドコモのギガプランなどからの料金プラン変更の申込みをポート |
Web手続き | ahamo契約後の各種手続きの申込みサポート |
ドコモショップにてサポートを受ける場合は、事前に来店予約してください。ドコモショップへ予約せずに行くと、待ち時間が長くなったり、混雑していると後日の来店を促されることもあります。
ahamoのことでチャットでも解決できない場合は、有料ですがドコモショップのahamoサポートを活用しましょう。一人で悩むよりも相談したほうが時間を無駄にせず解決できます。
ahamoの申し込みに関する質問・疑問
ahamoの申し込みに関する質問や疑問をまとめました。ahamoでは、店舗でのサポートは有料のため、聞きづらい方もいますよね。ahamoの申し込みにあたって気になることに回答していきます。
ahamoの申し込みに関する質問集
- ahamoの申し込み前に対応機種を確認する方法は?
- ahamoで未成年者の申し込みはできる?
- ahamoの解約金はいくらになる?
ahamoでは、チャットにて質問ができますが、面倒な方もいるかもしれませんね。さっそく、ahamoによくある質問について下記よりチェックしましょう。
ahamoの申し込み前に対応機種を確認する方法は?
ahamoの対応機種はahamo公式サイトから確認可能です。契約してから「対応していなくて使えなかった!」と慌てないように、契約前に必ず確認しておきましょう。
基本的にはSIMロック解除済み端末なら、ほとんどの機種が対応しています。機種によっては、提供できないサービスもありますので、事前確認は大事ですね。対応機種の確認は下記サイトよりチェックしましょう。
ahamoで未成年者の申し込みはできる?
ahamoでは未成年者の契約はできません。未成年の方がahamoにて契約したい場合は、親権者名義で登録しましょう。未成年だと契約はできませんが、利用者登録はできます。利用者としてお子さまを登録しておくと、成人したら本人名義に変更可能です。
なお、ahamoの場合はそもそもの料金プランが安いため、学生向けのキャンペーンがないことは理解しておきましょう。
名義変更方法については、下記の見出しを参考にしてみてくださいね。
ahamoの解約金はいくらになる?
ahamoでは、解約金や違約金の支払いはありません。自分の好きなタイミングでahamoは解約を申し込めます。契約期間にかかわらず、いつでも解約ができますよ。
ただし、契約期間が1,2ヶ月と極端に短い場合や契約と解約を繰り返していると、審査が通らなくなる可能性があります。
また、ahamoとドコモ間の行き来3回目以降は、変更月の料金の請求がそれぞれ発生します。ドコモとahamoの2キャリア分の支払いが必要になりますので、注意しましょう。
電波が繋がらないなど特別な事情を除き、最低でも半年から1年間くらいの利用はしたほうが無難です。
ahamoの申し込み まとめ
ahamoの申し込みは、他社からの乗り換えやドコモからのプラン変更、オプション申し込みなどすべてオンライン手続きで可能です。
新規や他社乗り換えの方は、ahamo公式サイトから手続き、ahamoユーザーはahamoアプリからの申し込みができます。
ahamoの申し込み画面は、シンプルで見やすく初めての方でも安心して申し込みが可能です。チャットの問い合わせは無料で気軽に問い合わせができ、有人チャットでの返信は早くすぐに解決できます。
ahamoの申し込みを1人でするのが不安な方は、有料になりますがドコモショップでのahamoサポートを活用しましょう。
\\最大10,000dポイント還元//