2021年9月24日に発売したiPhone13シリーズ。
日本での販売価格が気になる中、各キャリアの価格が先日発表となりました。
楽天モバイルといえば、2021年に新プランも発表され、1GB以下の月間通信量なら0円で運用できるキャリアです。
使い方によっては無料で持つことができる楽天モバイルでは、どこまでお得に新型iPhoneを購入することができるのか。
新しい購入プログラムや楽天ポイントを組み合わせたお得な購入方法をご紹介します。
iPhone 13シリーズをオンラインでお得に50%引きで購入
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルでの最安値の値段で買う方法
- iPhone13の価格が安くなる『iPhoneアップグレードプログラム』とは?適応条件は?
- 最大20,000ポイントキャンペーンで実質2万円台に!?
- 楽天モバイルでiPhone13(mini・Pro・ProMax)のSIMフリーは購入可能?
- iPhone13(mini・Pro・Max)の楽天モバイルの実際の予約方法と購入までの流れを図解
- iPhone13(mini・Pro・Max)を各キャリア『ドコモ・ソフトバンク・au』での価格を比較
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルとドコモで比較
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルとソフトバンクで比較
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルとauで比較
- iPhone13(mini・Pro・Max)の楽天モバイルの予約日と発売日・在庫状況の確認方法について
- iPhone13(mini・Pro・Max)は店頭のショップとオンラインで購入するのはどっちがおすすめ
- iPhone13(mini・Pro・Max)に関するQ&Aのよくある質問
- iPhone13(mini・Pro・Max)の楽天モバイルの評判は?
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで購入したらいつ届く?時間はどれくらいかかる?
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで楽天ポイントを使って購入は可能?
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで購入するとポイントはどれくらい貯まる?
- iPhone13(mini・Pro・Max)は楽天市場で買える?
- iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで購入まとめ
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルでの最安値の値段で買う方法
機種名(128GB) | 一括払い総額 | アップグレードプログラム24回払い総額 | 最大20,000ポイント適用での実質価格 |
iPhone13 | 98,800円 | 49,392円 | 29,392円 |
iPhone13mini | 86,780円 | 43,368円 | 23,368円 |
iPhone13Pro | 122,800円 | 61,392円 | 41,392円 |
iPhone13ProMax | 134,800円 | 67,392円 | 47,392円 |
上記の表は各モデル128GBを購入する場合での金額となっております。
楽天モバイルでは、2021年6月より楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムが開始されました。
このサービスを利用することで、ほぼ半額の支払いで新型iPhoneを手にすることが可能となります。
そしてさらに、現在キャンペーン中の最大20,000ポイント付与をあわせると、
実質2万円台にまでなることがわかりました。
なぜ半額で新型iPhoneが買えるのか、最大20,000ポイント付与とは何なのか。
どういった条件が必要なのかをご紹介します。
iPhone13の価格が安くなる『iPhoneアップグレードプログラム』とは?適応条件は?
引用元:楽天モバイル
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムのポイントは以下の3点です。
ポイント
- 48回払い頭金なしで購入時の負担を減らせる
- 24回払ったらいつもで返却可能
- 最大24回分の支払いが不要になる
上記の表で『24回払い総額』とした理由がここにあります。
契約の形としては、48回払いなので4年間支払うという内容になっています。
ですが、25回目以降の支払いに関してはiPhone返却時に不要となるため、
2年使えばいつでも返却が可能となっています。
ですので、2年経った時点ですぐに返却することで実質支払いを半額にすることができます。
利用条件は18歳以上、楽天カードでの支払いが主な点。
楽天モバイル回線契約や、次回iPhoneの再購入などは必須ではないため、誰でも気軽に利用することができます。
デメリットは、楽天カードのみ支払いと、事務手数料3,300円が必要な点のみです。
楽天モバイルでiPhoneを購入する際はせひこのサービスを利用してください。
注意ポイント
画面損傷やボタン不良など故障している場合は、
修理代として22,000円かかってしまうことがあるので要注意です。
これは他キャリアの購入プログラムでも同じ条件です。
→楽天モバイルの公式サイトからiPhone13の詳細を確認する
最大20,000ポイントキャンペーンで実質2万円台に!?
引用元:楽天モバイル
上記の価格表は、楽天モバイルで適用可能なキャンペーンを適用した場合のiPhone13シリーズ一覧です。
前述でのアップグレードプログラムと最大20,000ポイントキャンペーンを適用すると、
iPhone13 mini 128GBであれば、なんと実質23,368円で購入が可能です。
最大20,000ポイントキャンペーンのポイントは以下の通りです。
ポイント
- はじめて楽天モバイル回線を利用する
- MNP(他社から乗り換え)
- 楽天ポイントでの還元
適用条件として、はじめて楽天モバイル回線を利用すること。
それにあわせてMNP(他社から乗り換え)での申込み時に最大20,000ポイント(期間限定)が還元されます。
楽天ポイントでの還元なので、楽天市場しか使えないと思われがちですが、
2021年現在では、楽天ペイでポイントを利用することができます。
楽天ペイに対応している店舗、企業が対象です。
大手コンビニはもちろん、スーパーやドラッグストア、飲食店でもポイントでお会計ができます。
昨今の楽天ペイの普及率を考えれば、現金に近い形で利用できるポイントとなっています。
まだ楽天モバイルを使ったことがなく、キャリアにこだわりが無い方には大きなおすすめポイントです。
注意ポイント
付与されるポイントは期間限定ポイントとなります。有効期限は6ヶ月。
他にもキャンペーン適用のためにいくつか必要な作業があるので、
使用する際は公式サイトをよく確認してください。
→楽天モバイルの公式サイトからiPhone13の詳細を確認する
楽天モバイルでiPhone13(mini・Pro・ProMax)のSIMフリーは購入可能?
楽天モバイルで販売されているスマートフォンは、iPhoneを含めて全製品がSIMフリーとなっています。
そのためSIMロック解除等も必要ないので、MNPをする際もスムーズに手続きができます。
→楽天モバイルの公式サイトからシムフリーのiPhone13の詳細を確認する
iPhone13(mini・Pro・Max)の楽天モバイルの実際の予約方法と購入までの流れを図解
ここでは楽天モバイルiPhone13シリーズをオンラインで予約、購入する流れをご紹介します。
はじめてオンラインでスマホを契約する方は、わからないことがあると思いますので、
ここで確認していただいてスムーズな申込みにつながればと思います。
楽天モバイルでiPhone13を予約するときに必要なもの
事前に必要な書類や情報を整理しておきましょう。
ポイント
- 本人確認書類
- クレジットカード、銀行口座など
- MNP予約番号(他社から乗り換えの場合のみ)
- 楽天会員IDとパスワード
上記が必要な書類、情報です。楽天会員になっていない方は事前に登録しておきましょう。
できれば楽天カードも作成しておくことをおすすめします。
楽天モバイルでiPhone13を予約・購入するまでの手順
それでは楽天モバイルオンラインサイトでの手順を確認していきます。
主なポイントは以下の通りです。
ポイント
- 楽天モバイルオンラインサイトにアクセス。
- iPhoneのページからiPhone13の種類を選ぶ。
- 容量、カラー、プランなどを選択。
- オプションを選択、申込みボタンへ。
- 楽天にログイン、契約者情報等を確認
- 入力内容を確認し、申込み。
それでは実際の画面を確認しながら説明していきます。
楽天モバイルオンラインサイトでiPhone一覧を選ぶ
楽天モバイルオンラインサイトのトップページです。
上記カテゴリボタンからiPhoneを選択してください。
予約・購入するiPhoneを選択する
楽天モバイルで購入できるiPhoneシリーズが全て表示されます。
購入したいiPhoneを選択してください。
予約注文するボタンをクリック(タップ)
選択したiPhoneが間違いなければ、予約注文をするボタンを選択してください。
カラー、メモリ、購入プランを選択する
ここではまずカラーとメモリを選択し、下にスクロールすると購入方法の選択ができます。
楽天にログインしていない場合は『カートに追加する』を押下後に、ログイン画面が表示されるので
ログイン完了後にもう一度カートに追加するボタンを選択してください。
オプション等を選択し、申込むボタンをクリック(タップ)
最初にでてくるのはAppleCareに関するオプション選択です。
これは同時申し込みのみ受付となっているため注意が必要です。
契約者情報等を確認し、申込みへ
最後に支払い情報や契約約款などを確認し、申込みボタンを押下で完了です。お疲れさまでした。
楽天モバイル公式サイト
iPhone13(mini・Pro・Max)を各キャリア『ドコモ・ソフトバンク・au』での価格を比較
それでは楽天モバイルと他キャリアとの価格を比較していきたいと思います。
まずはiPhone13 128GBを購入する場合の金額を比較します。
iPhone13 | 楽天モバイル | ドコモ | au | ソフトバンク |
128GB | 98,800円 | 111,672円 | 115,020円 | 115,920円 |
こちらを見ていただくと一目瞭然ですが、一括払い総額は楽天モバイルが最安価となっています。
各キャリアのキャンペーンによって実質支払額は変動するため、通常価格での比較をさらに詳しくしていきます。
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルとドコモで比較
機種 | 楽天モバイル | ドコモ |
iPhone13 | 128GB:98,800円
256GB:118,000円 512GB:134,800円 |
128GB:111,672円
256GB:125,136円 512GB:164,736円 |
iPhone13 mini | 128GB:87,680円
256GB:98,800円 512GB:134,800円 |
128GB:98,208円
256GB:120,384円 512GB:151,272円 |
iPhone13 Pro | 128GB:122,800円
256GB:134,800円 512GB:158,800円 1TB:182,800円 |
128GB:142,560円
256GB:165,528円 512GB:197,208円 1TB:226,512円 |
iPhone 13 ProMax | 128GB:134,800円
256GB:146,800円 512GB:170,800円 1TB:194,800円 |
128GB:165,528円
256GB:182,160円 512GB:213,048円 1TB:243,144円 |
上記は楽天モバイルとドコモのiPhone13全シリーズ比較表です。
すべてのモデルにおいて楽天モバイルが最安価となっています。
ですがドコモには『いつでもカエドキプログラム』というサービスがあります。
こちらは1年利用返却も可能なため、より幅広い使い方に対応できる内容です。
より細かい利用を考えられている場合は、楽天モバイルが一概に安いとはならない場合もあります。
→楽天モバイルの公式サイトからiPhone13の詳細を確認する
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルとソフトバンクで比較
機種 | 楽天モバイル | ソフトバンク |
iPhone13 | 128GB:98,800円
256GB:118,000円 512GB:134,800円 |
128GB:115,920円
256GB:129,600円 512GB:157,680円 |
iPhone13 mini | 128GB:87,680円
256GB:98,800円 512GB:134,800円 |
128GB:101,520円
256GB:115,920円 512GB:144,000円 |
iPhone13 Pro | 128GB:122,800円
256GB:134,800円 512GB:158,800円 1TB:182,800円 |
128GB:144,000円
256GB:157,680円 512GB:186,480円 1TB:214,560円 |
iPhone 13 ProMax | 128GB:134,800円
256GB:146,800円 512GB:170,800円 1TB:194,800円 |
128GB:157,680円
256GB:172,080円 512GB:200,160円 1TB:228,240円 |
上記は楽天モバイルとソフトバンクのiPhone13全シリーズ比較表です。
すべてのモデルにおいて楽天モバイルが最安価となっています。
ソフトバンクでは『トクするサポート+』を展開しており、
内容は2年使用後に指定機種購入及び返却で残支払い額が免除となります。
ですが引き続きソフトバンクでの購入が必須のため、その点は注意が必要です。
→ソフトバンクの公式サイトからiPhone13の詳細を確認する
→楽天モバイルの公式サイトからiPhone13の詳細を確認する
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルとauで比較
機種 | 楽天モバイル | au |
iPhone13 | 128GB:98,800円
256GB:118,000円 512GB:134,800円 |
128GB:115,020円
256GB:128,970円 512GB:156,995円 |
iPhone13 mini | 128GB:87,680円
256GB:98,800円 512GB:134,800円 |
128GB:101,070円
256GB:115,020円 512GB:143,040円 |
iPhone13 Pro | 128GB:122,800円
256GB:134,800円 512GB:158,800円 1TB:182,800円 |
128GB:143,040円
256GB:156,995円 512GB:185,015円 1TB:212,920円 |
iPhone 13 ProMax | 128GB:134,800円
256GB:146,800円 512GB:170,800円 1TB:194,800円 |
128GB:156,995円
256GB:170,945円 512GB:198,965円 1TB:226,870円 |
上記は楽天モバイルとauのiPhone13全シリーズ比較表です。
こちらにおいても楽天モバイルが全モデルで最安価となっています。
auでの購入サポート『スマホトクするプログラム』。
こちらは、楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムと似ている内容となっており、
24回以降の支払い残額が免除、機種変更の必要なし、回線契約の必要なしが主な点。
違う点は、スマホトクするボーナスというサービスが利用でき、auPAYカードで支払うとpontaポイントが付与されます。
auスマートバリューや、pontaポイントを運用している方はauも検討されることをおすすめします。
→楽天モバイルの公式サイトからiPhone13の詳細を確認する
iPhone13(mini・Pro・Max)の楽天モバイルの予約日と発売日・在庫状況の確認方法について
楽天モバイルでの予約開始日、発売日に関しては以下の通りです。
楽天モバイル | 予約開始日 | 発売日 |
iPhone13 全シリーズ | 2021年9月17日(金) | 2021年9月24日(金)8時〜 |
楽天モバイルのiPhone13全シリーズ在庫状況は?
在庫状況に関しては、楽天モバイル公式サイトの『予約注文をする』ボタンから確認できます。
2021年9月20日時点での在庫状況は以下の通りです。
iPhone13シリーズ | 在庫状況 |
iPhone 13 Pro | シエラブルー:1TBのみ在庫なし シルバー:1TBのみ在庫なし ゴールド:1TBのみ在庫なし グラファイト:1TBのみ在庫なし |
iPhone 13 Pro MAX | シエラブルー:在庫なし シルバー:在庫なし ゴールド:128GB、256GBのみ在庫あり グラファイト:在庫なし |
iPhone 13 | ピンク:128GBのみ在庫なし ブルー:128GBのみ在庫なし ミッドナイト:128GBのみ在庫なし スターライト:128GBのみ在庫なし (PRODUCT)RED(TM):128GBのみ在庫なし |
iPhone 13 mini | ピンク:すべて予約可能 ブルー:すべて予約可能 ミッドナイト:すべて予約可能 スターライト:すべて予約可能 (PRODUCT)RED(TM):すべて予約可能 |
iPhone13 Pro Maxがかなり人気のようです。それ以外にも在庫がなくなったモデルが多数でています。
iPhone13を考えられている方は、早めの手続きをおすすめします。
楽天モバイル公式サイトから在庫を確認
iPhone13(mini・Pro・Max)は店頭のショップとオンラインで購入するのはどっちがおすすめ
楽天モバイルはオンラインでも、店頭でも購入することができます。
携帯電話の契約といえば、店頭でスタッフの方と対面でするイメージがありますが、
楽天モバイルはオンラインでの申込みの方がお得に購入ができます。
主な点は以下の通りです。
ポイント
- オンライン限定のキャンペーンがある
- 24時間年中無休でいつでも申し込み可能
- チャットや電話対応などサポートも充実
2021年現在、新型コロナのこともあり密になる空間にはできる限り行きたくないですよね。
店頭での申込みの場合は、待ち時間やスマホ本体の在庫切れで時間がかかる可能性が高いです。
楽天モバイルはネットからの申込みもスムーズにできるようにサイトが作られているので、
安心して契約申込みをすることができます。
わからないことがあれば、チャットサービスや電話サポート(9時〜20時)も利用できます。
何よりオンライン限定のキャンペーンは見逃せないポイントなので、申込時には確実に確認しておきましょう。
iPhone13(mini・Pro・Max)に関するQ&Aのよくある質問
ここでは楽天モバイルでのiPhone13シリーズに関するよくある質問についてまとめています。
楽天モバイルを考えられている方は参考にしてください。
iPhone13(mini・Pro・Max)の楽天モバイルの評判は?
楽天モバイルの評判は、やはり金額面においては3大キャリアにはなかった料金体系のため好評な点が多いです。
不評な点は、電波の面でやはりまだカバーできていないエリアもあり、不安定なところがあるようです。
プラチナバンドにも対応していないため、地下や建物内でも不安定になるところがあるとの声があります。
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで購入したらいつ届く?時間はどれくらいかかる?
楽天モバイルをオンラインで購入した場合は、公式サイトでは最短2日、多くて1週間と回答されています。
審査状況や天候にも左右されるため余裕をもって申し込むのが間違いないでしょう。
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで楽天ポイントを使って購入は可能?
クレジットカードまたは、デビットカード一括払いでのみポイント利用が可能です。
一度に利用できるポイント数は1〜30,000ポイント(ダイヤモンド会員は〜500,000ポイント)までとなっています。
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで購入するとポイントはどれくらい貯まる?
はじめて楽天モバイルを利用する場合は、5,000ポイントがもらえるキャンペーンが適用されます。
さらにMNP(他社から楽天モバイル)の場合は、15,000ポイントもらえるので合計20,000ポイントが付与されます。
iPhone13(mini・Pro・Max)は楽天市場で買える?
楽天モバイル公式楽天市場店でも購入可能です。
iPhone13(mini・Pro・Max)を楽天モバイルで購入まとめ
この記事では、iPhone13シリーズを楽天モバイルで安く購入する方法、他キャリアとの価格比較などを紹介しました。
楽天モバイルではiPhoneアップグレードプログラムがはじまったことにより、
2年間ではありますが、通常価格に比べ約半額の支払金額で新型iPhoneを手にすることができます。
さらに楽天カードなどを新規発行することで、楽天ポイント付与などキャンペーンも充実しており
とてもお得に購入することができるようになっています。
すでに楽天市場で買い物をされている方にとっても、楽天モバイルを利用することで
ポイント付与率が上がったりなどメリットが多いキャリアです。
簡単に申し込みができる楽天モバイルオンラインサイトから予約、購入しましょう。
楽天モバイル公式サイト