楽天モバイル

楽天モバイルアンリミットは届くの遅いか?申し込み手順を分かりやすく解説

楽天アンリミットの申し込みを検討されてる人も多いんじゃないでしょうか。

自社回線であれば通信量無制限、エリア外であったとしても月に5GBまで利用でき月々3,278円なのは魅力です。

しかし、楽天アンリミットに申し込みしたけど商品が届かないとか連絡がないとかサービスな不十分である声も少なくありません…

実際のところはどうなのか?

そこで、私自身が楽天アンリミットを申し込みした体験談をまとめてみました。

結論からいって、問題なくSIMカードと端末が2日間で届きました。

楽天モバイルの公式サイトを確認する

LINEMOのキャンペーン

LINEMOでは半年間、実質無料キャンペーン中!

データ容量が少ない人にピッタリ。スマホ代金が半年間無料

さらに他社からLINEMOへミニプラン以外を申し込み乗り換えると1万円相当のキャンペーンを実施中。

LINEMOの公式サイトはこちら

楽天モバイルアンリミットの申し込み手順

楽天アンリミットの申し込み手順について見ていきましょう。

写真たっぷりで説明しているので、同じように進めてもらえれば楽天アンリミットの申し込みは完了するはずです。

一点、注意したいのが楽天アンリミットはブラウザの一つであるグーグルクロームを使っていると途中で進めなくなります。

なので、楽天アンリミットの申し込みをする場合はできるだけグーグルクローム以外のブラウザを使ってください。

①「アンリミット」プランを選択する

楽天モバイルの公式ページに飛びます。

【新規/MNPお申し込み】をタップして、料金プランを選択します。

とはいえ、楽天アンリミット一択ですので迷うこともないでしょう。

画面が切り替わりますので、通話サービスのオプションを必要であれば追加選択してください。

物理SIM、eSIMかを選びます。

楽天アンリミットでは楽天ミニがeSIMに対応していますがそれ以外の端末を利用するのであれば物理SIMであるnanoSIMを申し込みます。

もし、楽天アンリミットの申し込みと同じタイミングでスマホ端末の注文を必要としないのであればそのまま「購入せずに次へ進む」をタップして先に進みます。

今回は同時に端末の購入もふまえ手続きをしていきます。

②端末を選択する

楽天モバイルで端末も申し込む場合は、希望するスマホを選択します。

私は、Galaxy A7を購入します。

端末の支払い回数を分割か一括か選びます。

万が一の時に備えて、スマホの補償サービスに加入するかどうかを決める必要があります。

デフォルトで保証サービスに加入されていますので、もし必要ないのであれば選択を解除しておきましょう。

一旦、お申し込み内容の確認画面にかわります。

端末、支払い回数などの金額に間違いがないかしっかりと確認しておきましょう。

③電話番号を選択する

新規で申し込みした方は、楽天モバイルで使用できる電話番号を選択します。

あらかじめ用意された番号の中から選んでください。

選択した番号で問題がなければ、「次へ進む」をタップして先に進みましょう。

④お届け先の情報を入力する

端末、SIMカードが届く受け取り先の入力になります。

お届け先の住所、希望日、希望時間、連絡がつく電話番号を指定しましょう。

⑤申し込み内容の確認をする

ここまでで、申し込み内容に間違いがないか確認できます。

問題がなければ「次へ進む」で先に進みます。

⑥お支払い方法を選択する

楽天アンリミットの月額料金、購入した端末それぞれの支払い方法を設定します。

楽天モバイルは楽天サービスなので、楽天ポイントの利用ができます。

ポイントが貯まっている人は、使いたい分だけポイントを入力しておきましょう。

⑦重要事項・利用規約に同意する

最後に重要事項説明書の内容を確認しチェックを入れて同意します。

これで楽天アンリミットの申し込みは完了です。

後は、届くのを待つだけです。

とくに難しい点はありませんが、もし何度も入力を繰り返し行っている場合はカートに同じ製品が重複していることもあります。

カート内のチェックをして、間違いのない状態で楽天アンリミットの申し込みをすすめてみて下さい。

楽天アンリミットのお届け日数はどのくらい?

楽天アンリミットは注文したけど、全然届かないという不満の意見が多くあります。

今から申し込みを検討している人も何より心配される部分かと思います。

私が楽天アンリミットの申し込みを終えたのが2020年6月24日の午前10時ごろです。

その日の夜、22時頃にはすでに商品の発送連絡が来ました。

楽天アンリミットが指定した受け取り先に届いたのが、2020年6月26日の18時頃です。

申し込みをしたのが、6月24日でしたので楽天アンリミットはわずか2日で届いたことになります。

楽天モバイルが準備中のまま届いたケースはある?何日?

上記のような画像のように楽天モバイルの管理画面は出荷準備中となっているのにも関わらずSIMや端末が届くケースがいくつか報告されています。

このような表記の場合は、基本的に契約で必要な書類に不備があった時に表示され正しい本人確認書を再アップロードする必要があります。

商品が届いて、このような表記になっている場合は、システムの不具合やタイムラグが生じている可能性があるので数日待ってみるのもひとつです。

楽天モバイルアンリミットがお届け準備中のままの時はどうしたらいい?

楽天モバイルアンリミットのステータスがお届け準備中のままになっている場合、お申し込み内容に不備があって審査が止まっている状態となっています。

お申し込み内容に不備があった場合は、楽天モバイルから登録メールアドレスに連絡されるのでそちらをチェックしてください。

申し込みから1週間しても完了のメールが届かない場合は、楽天モバイル(rm-mail@mobile.rakuten.co.jp)から確認メールが届いていないか今一度確認してみましょう。

迷惑メールになってしまっている可能性があるので、迷惑メールフォルダも確認してくださいね。

楽天モバイルアンリミットが準備中ということは審査に落ちたということ?

楽天モバイルアンリミットのステータスが準備中のままで止まってしまっている場合は、先ほど説明した通り申し込み内容に不備があって審査が止まってしまっている状態です。

そのため、審査に落ちているわけではないので安心してください。

もしも審査に落ちてしまった場合は、楽天モバイルからメールまたは電話で連絡がきます。

届いていない場合は、申し込み内容の不備があったか、迷惑メールフォルダに入ってしまっているかのどちらかなので、しっかりと確認するようにしましょう。

もし審査に落ちてしまっても、楽天モバイルには何度も申込することができるので、原因を理解して改善に努めて、もう一度チャレンジしてみてください。

楽天モバイルアンリミットの審査の基準は?

楽天モバイルアンリミットの明確な審査の基準はわかりませんが、少なくとも収入審査によって落ちることはないので学生や主婦の方でも利用することができます。

そこから楽天モバイルアンリミットの審査基準は、あまり高くないことがうかがえます。

しかし楽天モバイルアンリミットの審査に落ちてしまっている人がいるのも事実です。

一体どのような人が審査に落ちるのでしょうか?

楽天モバイルアンリミットの審査に落ちる人の特徴

楽天モバイルアンリミットの審査に落ちる人の特徴は以下の通りです。

  • 他社の携帯料金を滞納したことがある
  • 提出書類に不備がある
  • MNP予約番号の発行者と名義が違う
  • 短期間に複数の回線を申し込んでいる
  • 口座振替を利用している

基本的には、楽天モバイルアンリミットの審査に落ちる人は信用情報が損なわれている場合が多いです。

中でも、携帯料金の滞納や提出書類に不備があるといった条件は必ず満たす必要があります。

基本的には、今までに滞納もなく、通常通りに携帯を利用していた方なら審査に落ちることはないでしょう。

しかし、口座振替の場合は少しだけ審査に落ちるリスクが上がるようです。

クレジットカードならば滞納した場合でも、クレジットカード発行会社から料金を受け取れますが、口座振替の場合は徴収ができません。

ほんの少しの差なので、他の要素に問題のない方は大丈夫だと思いますが、もしも心配な方はクレジットカードによる利用をおすすめします。

楽天モバイルの公式サイトを確認する

楽天モバイルが準備中のまま開通できない時の対処方法について

楽天モバイルは申し込み時期が殺到していた場合、システムの処理が追いつかず不具合でこのような現象がおきてしまいます。

準備中のまま開通できない場合は、お客さまサポートへ連絡して解決するのが一番早いです。

→楽天モバイルのお客さまサポートはこちら

 

楽天アンリミットの申し込み手順のまとめ

予定通りとはいえ、大きな心配をしなくても無事に注文した商品は届きました。

一時期は楽天ミニという端末を1円で安売りした時は注文が殺到してしまったこともあり、商品が手元に届かないなどの状況が行ったのかもしれません。

楽天アンリミットを検討中であればぜひ、まとめている手順を参考に申し込みしてみてください。

楽天モバイルの公式サイトを確認する

  • この記事を書いた人
スマホログ 運営事務局

スマホログ 運営事務局

株式会社NNコミュニケーションズ日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。

-楽天モバイル

© 2023 スマホログ