MENU

【2023年3月】光回線のおすすめキャッシュバック比較!即日もらえる罠のない代理店・窓口『マンション・戸建て』

光回線 キャッシュバック

光回線のおすすめを選ぶ際、キャッシュバックの金額に注目する人も多いのではないでしょうか。

このキャッシュバックがあることで実際に払う光回線の料金も変わってきますので非常に重要です。

中には、毎月の料金からちょっとずつ割引を行うところもありますが、やはり一度にドカっと現金をくれた方が嬉しいですよね。

光回線では公式窓口販売代理店でさまざまなキャッシュバックキャンペーンが実施されています。

しかし、「高額キャッシュバック!!」とサイトに書かれていても、思わぬ落とし穴があるので注意しなければなりません。

具体的には以下の3点が挙げられます。

光回線のキャッシュバックの注意点
  • キャッシュバックの受け取り時期が遅い
  • 満額受け取るために有料オプションや他サービスに加入する必要がある
  • キャッシュバックの受け取り手続きが複雑

これらに引っかかってしまうと思ったほどお得にはならないので注意しましょう。

今回は2023年3月時点の高額キャッシュバックがもらえる光回線を紹介していきます。

回線ごとに高額キャッシュバックを用意している窓口を紹介していくので、よりお得に光回線へ加入したい人は最新情報を要チェックです。

本記事は主に以下のような内容について解説していきます。

  • 光回線のキャッシュバックの注意点について
  • 高額キャッシュバックを用意した光回線7社の紹介
  • 光回線とスマホのセット割の注意点について

「高額キャッシュバックが受け取れる光回線に加入したい人」「確実にキャッシュバックを受け取りたい人」は確認してみてください。

\今月の光回線のおすすめキャッシュバックまとめ/

光回線 キャッシュバック その他 申し込み
42,000円
  • ルーター無料
  • 翌月受取
公式サイト
40,000円
  • 乗換10万円負担
  • 2ヶ月で受取
公式サイト
81,000円
  • 最高額
  • 乗換55,000円負担
  • 翌月末受取
公式サイト
45,000円
  • 6ヶ月後受取
公式サイト
37,000円
  • 事業者変更でも同額
  • 4ヶ月後受け取り
公式サイト
30,000円
  • 最短2ヶ月後受取
公式サイト

auひかり:キャッシュバック最大81,000円/

戸建・マンション共に『NNコミュニケーションズ』

目次

光回線のキャッシュバック金額一覧表|2023年3月最新版

光回線を申し込むならお得に申し込みたいですよね。

月額料金の安さとともに重要なのが、キャッシュバックの金額。

光回線の申し込み窓口は『公式サイト、電気屋さん、キャリアのショップ』など色々ありますが、多くのキャッシュバックを用意しているのは『公式代理店』からになります。

もちろん、公式サイトの方がキャッシュバックの金額が高い場合もありますが多くの場合、公式代理店になります。

この表では、キャッシュバックの受け取り条件が一番簡単でおすすめの窓口で紹介しています。

当サイトでおすすめする高額キャッシュバックが受け取れ評判の高い光回線4選の詳細。

ドコモユーザーに一番おすすめの光回線。

キャッシュバックはオプションなしで42,000円。

ドコモ光はドコモユーザーのスマホ割が使える光回線の中で一番キャッシュバック金額が高い光回線。

42,000円キャッシュバック/

ドコモ光の評判はこちら

auスマホユーザーに一番おすすめの光回線。

キャッシュバックが最大81,000円と高額にもかかわらず最短翌月には指定口座に振り込まれます。

auひかりは独自回線のために回線速度も速いとして評判の高いイチオシの光回線です!

\最大81,000円キャッシュバック/

auひかりの評判はこちら

NURO光はソフトバンクユーザーにおすすめの光回線。

業界最安値で最速の光回線!キャッシュバック45,000円の超高額。

対象エリアが狭いことがデメリットですが、エリア内なら一番に契約したおすすめの光回線。

\最大45,000円キャッシュバック/

>NURO光の評判はこちら

 

ソフトバンクユーザーでNURO光のエリア外の人におすすめの光回線

キャッシュバックは申し込み翌月には最大40,000円受け取れます

ソフトバンク光は使用している人も多く評判の高い光回線の一つ。

\最大40,000円キャッシュバック/

光回線のおすすめのキャッシュバック一覧表

数多くある中で、オプション加入がいらないあるいはハードルが低いキャッシュバック一覧表をまとめましたのでご参考にしてください。

光回線名 キャッシュバック オプション 申し込み窓口 2年間の合計金額 受け取り時期
auひかり 最大81,000円 電話 NNコミュニケーションズ 90,880円 1ヶ月後
auひかり ちゅら 最大20,000円*1 電話・電気・他 公式サイト 102,960円 2ヶ月後
NURO光 最大45,000円 なし 公式サイト 72,600円 6ヶ月後
SoftBank光 最大40,000円 電話 エヌズカンパニー 98,320円 2ヶ月後
ぷらら光 なし なし 公式サイト 79,200円 なし
BBIQ 最大30,000円 あり NEXT 113,520円 3ヶ月後
ビッグローブ光 最大34,000円 あり NNコミュニケーションズ 107,712円 2ヶ月後
コミュファ光 最大30,000円 電話 アウンカンパニー 138,600円 2ヶ月後
@nifty光 最大27,000円 電話 NNコミュニケーションズ 105,072円 2ヶ月後
Pikara 最大30,000円 なし NEXT 89,280円 2ヶ月後
Mega EGG 最大20,000円 メガ・エッグコレクト NEXT 92,928円 2ヶ月後
ドコモ光 42,000円 なし NNコミュニケーションズ 86,600円 1ヶ月後
OCN光 なし なし 公式サイト 95,040円 なし
eo光 最大15,000円*2 なし 公式サイト 86,424円 1万円:1ヶ月後

5千円:2ヶ月後

So-net光 最大50,000円 なし 公式サイト 65,472円 1回目:6ヶ月後
2回目:12ヶ月後
楽天ひかり 月額料金割引 なし 公式サイト 95,040円 なし

*1 aupayでの支払い
*2 商品券での支払い

キャッシュバックで比べると現在であればauひかりが一番おすすめです!

auひかりにおいてはキャッシュバックの金額だけではなく、重要な要素である通信速度も非常に速く安定しているおすすめの光回線です。

スマホ割が適応にならない格安SIMや各キャリアの新料金プランの『ahamo, povo, LINEMO』などを使用しているのであれば一番契約したい光回線です。

\最大81,000円キャッシュバック/

auひかりの評判はこちら

光回線の高額キャッシュバックを受け取るために知っておくべき3つのこと|実際に払う料金や価格が安くなる!

光回線のキャッシュバックで注意しなければならないのは以下の3点です。

光回線のキャッシュバックの注意点
  • キャッシュバックの受け取り時期
  • 有料オプションや他サービスへの加入が必要かどうか
  • キャッシュバックの受け取り手続き

この3つは必ず確認しなければなりません。

これらの注意点を見過ごしていると、キャッシュバックが受け取れないといったことや、キャッシュバックはもらえたのに実際は損をしているという可能性もあります。

公式サイトなどには「〇〇円キャッシュバック!!」と大きな文字で書かれていますが、実際に見なければいけないのはその周辺の細かい注意書きです。

キャッシュバックが「どのような条件を満たして、どんな手続きを行い、いつ受け取れるのか」、まずは光回線の契約でキャッシュバックを受け取るために知っておくべき3つのことについて詳しく解説していきます。

光回線の高額キャッシュバックはすぐに受け取れない可能性も!

キャッシュバックの適用条件などによっても異なりますが、基本的に光回線のキャッシュバックは開通してすぐに受け取れるというわけではありません。

最短でも開通から1ヶ月程度かかりますし、遅ければ開通から1年後に受け取れるところもあります。

まず最初に光回線のキャッシュバックの適用条件をよく確認して、開通後いつ受け取れるのかをチェックしなければなりません。

例えば、GMOとくとくBBが提供しているWiMAXのキャッシュバックキャンペーンでは、受け取り時期は「契約から12ヶ月後」と設定されています。キャッシュバック受け取りのための手続きも必要です。

受け取り時期が遅いとキャッシュバックの存在を忘れてしまう可能性もありますし、受け取り時期に必要な手続きも忘れてしまいがちです。

当然、適用条件や指定の手続きを行わないとキャッシュバックは受け取れません。

そのため、キャッシュバックキャンペーンで選ぶ際は、受け取り時期がより早いものを選ぶといいでしょう。

早く受け取れる方が自分のために使えて便利でもあります。

光回線の高額キャッシュバック条件にオプション加入があることが多い!

キャッシュバックを受け取るための注意点の2つ目は適用条件に有料オプションや他サービスの加入が課されているという点です。

これはキャッシュバックを満額受け取るために光回線だけでなく、有料オプション他サービスへの加入が必須条件として設定されているキャンペーンです。

このタイプのキャンペーンは、条件ごとに金額が設定されており以下のような感じになっています。

光回線+有料オプションA+他サービスA 30,000円
光回線+有料オプションA 20,000円
光回線のみ 5,000円

このように有料オプションや他サービスへの加入を必須とすることで高額キャッシュバックを実現しています。

このパターンで多くの場合、「光回線のみ」で加入するとキャッシュバック金額はかなり低く抑えられてしまいます。

不必要な有料オプションやサービスに加入しているとお金がもったいないですし、解約を忘れてしまうとキャッシュバック以上にお金がかかってしまいます。

もちろん必要なオプションであればメリットはありますが、キャッシュバックの受け取り条件に「オプション・サービス加入」が含まれているときは注意してください。

それって罠!?光回線の高額キャッシュバックは金額が高いほど手続きが面倒なことが多い!

「開通後すぐにキャッシュバックを進呈!」などと書かれているキャンペーンなら安心なのですが、中には手続きが複雑で本当にもらえるのか不安になってしまうものもあります。

特に、高額キャッシュバック特典を用意しているところほど、受け取りのための手続きが複雑になっています。

例えば、以下のような手続きが考えられます。

  1. 開通後11ヶ月後にキャッシュバック特典の振込に関する案内メールを送信
  2. 案内メールに従って受け取り手続きを期限内に行う
  3. 受け取り手続きの翌月末に入金

開通してからかなりの時間が経過した後に案内メールが届き、その上受け取り手続きをしないと振り込まれないといったパターンもあります。

キャッシュバックキャンペーンには、すんなりと振込が行われるものもありますが、中には複雑な手続きを用意しているところもあり、受け取り忘れをしてしまう人もいます。

高額キャッシュバックは確かに魅力的ですが、キャッシュバック込みで月額料金を高く設定しているネット回線もあります。

キャッシュバックが受け取れないと大損になってしまうので、確実に受け取れるよう適用条件や手続き方法を事前に把握しなければなりません。

【2023年3月】光回線のキャッシュバックおすすめランキング『マンション・戸建て』

ここからはキャッシュバックが高額な光回線を7社紹介していきます。

公式サイトだけでなく、販売代理店が独自に実施している高額キャッシュバックも紹介していくので、どこから加入すれば最もお得なのかすぐにわかります。

また、それぞれのキャッシュバック特典で「金額」「受け取り時期」「手続方法」「オプション加入」など細かい条件も見ていきましょう。

それでは、より高額で確実に受け取れる光回線の加入窓口を紹介します。

光回線の高額キャッシュバック①|auひかりは早く申請でき翌月受取可能!

引用元:NNコミュニケーションズ

月額料金(戸建て) 5,610円 最大速度 1Gbps
月額料金(マンション) 4,455円 キャッシュバック金額 最大81,000円
(ひかり電話加入)
最大65,000円
(サービス加入なし)
工事費用(戸建て) 実質無料 もらえる時期 利用開始の翌月
工事費用(マンション) 実質無料 手続方法 申し込み時の電話

auひかりの正規販売代理店「NNコミュニケーションズでは、「auひかり」と「ひかり電話」「auスマートバリュー」のセット加入で81,000円のキャッシュバックが用意されていますが、ネットだけでも65,000円が受け取れます。

ただ、「ネット」と「電話」のセット加入で新規工事費が実質無料になるので、セット加入の方も大変お得になっています。

有料オプションへの加入も不要で手続きもシンプルなので、安心して高額キャッシュバックを受け取りたい方におすすめです。

キャッシュバック受け取り手続き
  1. 申し込み時に電話で口座番号を伝える
  2. 開通月の翌月末に振込

キャッシュバック金額はもちろん、電話とのセット加入は必要ですが工事費も無料化できるインパクトの大きい特典が魅力になっています。

その他にも以下のようなおすすめポイントがあります。

  • auひかりとauスマホのセット割
  • 乗り換え時の違約金を負担(最大30,000円)

高額キャッシュバックで受け取りもスムーズで翌月にキャッシュバックを受け取れるのは魅力で安心かつお得です。

\最大81,000円キャッシュバック/

auひかりの評判はこちら

auひかりのキャッシュバックはいつ振り込まれる?

auひかりのキャッシュバックは申し込み窓口によっても異なってきます。

当サイトでおすすめであり、多くの申込み者の評判の高いNNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと最短で翌月には最大81,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

念を押しますが、他の申込み窓口では受け取れる期間は異なりますので注意が必要です。

\最大81,000円キャッシュバック/

auひかりの評判はこちら

auひかりをヤマダ電機などの家電量販店で申し込むのはどう

auひかりにおいては、家電量販店で申し込むよりもauひかりの公式代理店であるNNコミュニケーションズなどから申し込んだほうが、キャッシュバックの金額が高く現金で受け取れるのでできればオンラインから申込みましょう。

もし、家電量販店のポイントを貯めている、断れないことが理由があるのであればしょうがないです。。。

光回線の高額キャッシュバック②|ソフトバンク光

引用元:エヌズカンパニー

速度 月額料金 違約金 工事費用 キャンペーン
最大1Gbps 一戸建て 5,720円
マンション 4,180円
4,180円〜 0円*1 工事費用キャッシュバック

他社違約金キャッシュバック

開通前WiFiレンタル無料

*初期費用が別途3,300円かかります。
*契約期間中に解約すると違約金の他に工事費用の残債が請求されます。
*1 引越し先で契約する場合、乗り換えで契約する場合に限ります。
(例:今住んでるところで、ネット契約ない場合にソフトバンク光を申し込んだら工事費用が2,200〜26,400円かかります。)

ソフトバンク光はキャンペーンに力を入れてる会社で「他社から乗り換え」「現住所で新規で契約」する方にとって最高のキャンペーンを用意しています。

キャンペーン キャッシュバック金額 適用条件
①工事費サポート はじめて割 工事費相当額割引 現住所で新規に契約
②乗り換え新規キャンペーン 工事費相当額割引 他社回線から新規に契約
③安心乗り換えキャンペーン
(違約金全般負担)
最大100,000円まで 他社の解約明細の提出
④正規代理店エヌズカンパニー 40,000円(課金開始の翌々月 なし

違約金負担を抜かしても、①+②+④キャンペーン併用でオプションなしでも最大66,400円分キャンペーンで還元してくれます。

また、開通前Wi-Fiレンタルサービスを無料でしているので開通前にインターネットを使いたい人にもおすすめできます。

エヌズカンパニーならキャッシュバック金額が業界最大で、手続きも申し込み時に済ませるので2ヶ月後に振り込まれます。

しかも、 ソフトバンク光のキャンペーンと代理店のキャンペーンを両方受けとれるので非常におすすめです!

ポイント : ソフトバンク光のメリット
  • いちばんの魅力は豊富なキャンペーン!
  • 正規代理店エヌズカンパニー経由で申し込めば、オプションの利用なしでも最大66,400円もの還元が受けられる
  • 開通前にモバイルルーターのレンタルが無料で受けられるので、申し込んだ翌日からネット利用が可能になる
  • 家族で複数台ソフトバンクスマホを利用していれば、それぞれの月額料金がセット割引で安くなる
ポイント : ソフトバンク光のデメリット
  • 「引越での申し込みで、新規契約をする」場合はキャンペーンの対象外となってしまう
  • 工事が必要だった場合、工事費用が有料になる
    ※工事費用は2,200〜26,400円です。

\最大40,000円キャッシュバック/

光回線の高額キャッシュバック③ドコモ光の料金とキャンペーン情報

引用元:NNコミュニケーションズ

月額料金(戸建て) 5,720~5,940円 最大速度 1Gbps
月額料金(マンション) 4,400~4,620円 キャッシュバック金額 42,000円
工事費用(戸建て) 実質無料 もらえる時期 1ヶ月後
工事費用(マンション) 実質無料 手続方法 申し込み時の電話

ドコモユーザーが唯一スマホ割が適応されるおすすめの光回線の『ドコモ光

他社と同様に新規契約であれば工事費はもちろん無料。

日本で一番、契約されている光回線なだけに、ドコモ光の評判も高く速度も速く安定しています。

ドコモのスマホとセット割があるのはドコモ光だけ!

当サイトから申し込み・ドコモユーザー限定で、オプション不要で42,000円キャッシュバックを受け取れることができます。

ドコモのスマホを使っている方で、どこの光回線を申し込もうか迷っている方に一番おすすめの光回線になります。

NNコミュニケーションズからドコモ光のキャッシュバックを必ず受け取りましょう!

ポイント : ドコモ光のメリット
  • オプションなしで42,000円のキャッシュバック
  • キャッシュバック受け取り最短1ヶ月後
  • ドコモのスマホと唯一のセット割が適応

42,000円キャッシュバック/

ドコモ光の評判はこちら

光回線の高額キャッシュバック④:NURO光は戸建て・マンション共に高額

引用元:NURO光 特設サイト

月額料金(戸建て) 5,200円 最大速度 2Gbps
月額料金(マンション) 2,090円~ キャッシュバック金額 45,000円
工事費用(戸建て) 無料 もらえる時期 開通月から6カ月後
工事費用(マンション) 無料 手続方法 メール手続き

NURO光は公式窓口で45,000円のキャッシュバック特典を用意しているのでおすすめです。今回紹介している申し込み窓口は正規代理店がメインとなっていますが、NURO光に関しては公式窓口が最もお得です。

受け取り時期は利用開始から6ヶ月後ですが金額も申し分ありません。

キャッシュバックと合わせて工事費用が無料になる割引も用意されているのでかなりお得ですね。

キャッシュバックを受け取るためのオプション加入やサービス加入も不要となっています。

NURO光のキャッシュバック特典を受け取るための手続方法は下記の通りです。

キャッシュバック受け取り手続き
  • 登録メール宛に「受取手続きのご案内」を送付。受取手続き期間内に、マイページより受取口座を指定。
    受け取り手続き期間は5か月後の末日まで。
  • 開通月から6ヶ月後15日までに、キャッシュバック受け取り手続きの案内メールが送られる。
    手続き期限は45日間内。
  • 45,000円のキャッシュバックが振り込まれる

正規代理店が用意するキャンペーンは、オプションやサービスへの加入が必須だったり、ネットのみだと金額が低かったりとメリットが小さくなりがちです。

NURO光は公式窓口で細かい条件などもなく高額キャッシュバックが受け取れます。

さらに、NURO光では以下のようなおすすめポイントがあります。

  • 工事費用実質無料
  • 下り最大2Gbpsの高速回線
  • リモート/訪問サポート1回無料

光回線では下り最大1Gbpsというのが一般的ですが、NURO光はそれを上回る下り最大2Gbpsの高速通信が魅力となっています。

実測値でも圧倒的な通信速度を誇っているので、高速通信の光回線を求める方におすすめです。

\最大45,000円キャッシュバック/

>NURO光の評判はこちら

光回線の高額キャッシュバック⑤コミュファ光

引用元:NEXT

月額料金(戸建て) 5,170円 最大速度 1Gbps
月額料金(マンション) 4,070円 キャッシュバック金額 30,000円
工事費用(戸建て) 実質無料 もらえる時期 2ヶ月後
工事費用(マンション) 実質無料 手続方法 申し込み時の電話

電話加入などのオプションは一切不要!

このコミュファ光のキャッシュバックの受け取り時期が最短で2ヶ月ということもあり非常に魅力的なキャッシュバックキャンペーンとなっています。

キャッシュバックも魅力的ですが、独自回線で使用しているので光コラボのように混雑することなく速度が速く安定していると評判の高い光回線です。

キャッシュバック受け取り手続き
  1. 申し込み時の電話で振込口座番号を伝える
  2. 最短翌々月末に振込

さらに、キャッシュバック特典に加えてコミュファ光には以下のようなおすすめポイントがあります。

  • セキュリティソフトがお得に使える
  • auスマホとのセット割が使える
  • オプション加入(光電話など)で他社違約金等などを全額還元、さらにセットアップ無料

中部地方在住の『愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県』の5県に住んでいる人に一番おすすめの光回線になります。

\最大30,000円キャッシュバック/

光回線の高額キャッシュバック⑥ビッグローブ光

引用元:NNコミュニケーションズ

月額料金(戸建て) 5,698円(2年プラン)
5,478円(3年プラン)
最大速度 1Gbps
月額料金(マンション) 4,488円(2年プラン)
4,378円(3年プラン)
キャッシュバック金額 キャッシュバック金額 34,000円(指定サービス加入)
30,000円(サービス加入なし)
10,000円(転用・事業者変更)
工事費用(戸建て) 無料 もらえる時期 2ヶ月
工事費用(マンション) 無料 手続方法 申し込み時の電話

ビッグローブ光の代理店「NNコミュニケーションズ」では、最大34,000円のキャッシュバック特典が用意されており、満額受け取るには「光電話」とのセット加入が必要です。

ただ、ネットのみでも30,000円のキャッシュバックが受け取れるのでお得です。

また、ネットのみで「30,000円」のキャッシュバックに代えて、「25,000円+Wi-FIルーター」という特典も選べます。

こちらで用意されているWi-FiルーターはIPv6対応のハイスペックモデルなので、WiFiをご利用の方はこちらもおすすめです。

受け取り時期は最短翌々月と早く、手続きも開通前に済ませてしまうことができます。

キャッシュバック受け取り手続き
  1. 申し込み時の電話で振込口座番号を伝える
  2. 最短翌々月末に振込

さらに、ビッグローブ光のキャッシュバック特典に加えてビッグローブ光には以下のようなおすすめポイントがあります。

  • 2年・3年プランで工事費用実質無料
  • 3年プランで月額料金がお得
  • 特典でもらえるWi-FiルーターはIPv6対応
  • auスマホとのセット割が使える

特典でもらえるWi-Fiルーターについては市販で買うよりもお得です。2つの特典から好きな方を選べます。

\最大30,000円キャッシュバック/

光回線の高額キャッシュバック⑦@nifty光

引用元:NNコミュニケーションズ

月額料金(戸建て) 5,720円 最大速度 1Gbps
月額料金(マンション) 4,378円 キャッシュバック金額 25,000円(新規)
+2,000円(電話加入)
10,000円(転用・事業者変更)
工事費用(戸建て) 無料 もらえる時期 2ヶ月
工事費用(マンション) 無料 手続方法 申し込み時の電話

@nifty光の正規代理店「NNコミュニケーションズ」では25,000円のキャッシュバックが用意されています。

こちらのキャッシュバックはオプション・サービス加入不要で満額受け取れるので、工事費用分もチャラにできた上でお釣りがきます。

公式サイト上からキャッシュバックの受け取り時期については、最短2か月末になります。

キャッシュバック受け取り手続き
  • 申し込み際の電話で振込み口座番号を伝える
  • 最短2ヶ月後に振込
  • 支払方法(クレジットカード・口座振替)の登録が「申し込み日から30日以内に完了」していること

さらに、@nifty光では以下のようなおすすめポイントがあります。

  • 新規申込みで月額料金が36カ月間割引
  • auスマホとのセット割が適用できる
  • IPv6対応

月額料金が他社よりも安く、下り最大1Gbps、IPv6対応と充実したスペックを備えているのでコスパが高く大変おすすめです。

\\最大25,000円のキャッシュバックの詳細//

光回線の現金キャッシュバックが最短・即日で受け取れるランキングTOP3

2023年3月現在では、多くの光回線が最短・即日でのキャッシュバックを謳っていますが、残念ながら即日で手に入れることのできるキャッシュバックはありません。

最短でも開通日から1ヶ月後の受け取りになります。

この項目では、そんな光回線のキャッシュバックが最短・高額で受け取れるランキングをまとめました。

それぞれ見ていきましょう。

ドコモ光

引用元:NNコミュニケーションズ

ドコモ光でも代理店によってはキャッシュバックの振込み時期が異なります。

ドコモ光ではNNコミュニケーションズから申し込みをすると、最短1ヶ月でキャッシュバックを満額42,000円を受け取ることができます。

キャッシュバック申請方法も非常に簡単で、申し込み後にNNコミュニケーションズからかかってくる工事日の調整や登録情報の確認の際に、一緒にキャッシュバックの申請を行なってくれるのでもらい忘れをすることがありません。

ドコモスマホユーザーは特におすすめの光回線です。

42,000円キャッシュバック/

ドコモ光の評判はこちら

auひかり

引用元:NNコミュニケーションズ

auひかりは、NNコミュニケーションズからの申し込みがおすすめです

NNコミュニケーションズで申し込むと、最短で開通から1ヶ月後にキャッシュバックを得られます。

ネット+auスマートバリュー+電話申し込みで最大81,000円のキャッシュバックと、光回線の中では最大級の金額です。

加えて、初期工事費相当額の41,250円の割引サービスまでついてくるので非常にお得です。

キャッシュバックを受け取るには、webで申し込み手続きをした後、確認の電話の際に振込先口座の情報を伝えるのみです。

簡単な手続きで完了するので、安心してください。

\最大81,000円キャッシュバック/

auひかりの評判はこちら

コミュファ光

引用元:NEXT

コミュファ光は、アウンカンパニーからの申し込みがおすすめです

アウンカンパニーから申し込むことで、最短で開通から2ヶ月後にキャッシュバックを得られます。

集合住宅の新規申し込みは30,000円、戸建て住宅タイプの新規申し込みは30,000円のキャッシュバックです。

さらに、コミュファ光のネット工事費27,500円が0円になります。

キャッシュバックを受け取るには、webで申し込み手続きをした後、確認の電話の際に振込先口座の情報を伝えるのみです。

複雑な手続きや条件は一切必要ないので、あまり光回線を利用したことのない方でも安心してご利用いただけます。

\最大30,000円キャッシュバック/

ソフトバンク光

引用元:エヌズカンパニー

ソフトバンク光は、エヌズカンパニーからの申し込みがおすすめです

エヌズカンパニーから申し込むことで、最短で開通から2ヶ月でキャッシュバックを得ることができます。

新規申し込みで最大40,000円キャッシュバック、もしくは35,000円キャッシュバック+高性能ルーター(Wi-Fi6対応)のプレゼントです。

さらに、回線工事費相当額の最大26,400円が贈呈されるので、実質工事費が無料になります。

キャッシュバックを受け取るには、申込日から30日以内に支払い情報の登録をするのみです

支払い情報の登録はソフトバンクから配信されるSMSから行うことができます。
登録は簡単にできるのでご安心ください。

光回線の高額キャッシュバックの裏側!スマホ・セット割に騙されるな!料金が安くならないケースを紹介

ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光などスマホキャリアが提供している光回線には、ネットとスマホとのセット割が用意されています。

「ネットとスマホで毎月のスマホ代が1,000円割引」などの文言を目にすることが多いですが、こちらも額面通りに受け取るのではなく、適用条件や割引金額をもれなく把握しなければなりません。

セット割もサービスによって「割引額」「最大割引額」「最大割引台数」「適用される料金プラン」など細かくチェックしておきましょう。

また、2021年3月から始まった格安料金プランの『ahamo』『LINEMO』『Pavo』はスマホ割の適応外に!

光回線のスマホ割を気にするよりも、スマホの料金プランを新料金プランに変更した方が月額料金は大きく節約できます。

正直、光回線のスマホ割は気にしないでいいですし、その前にスマホプランの見直しを行いましょう!

念のためにネットとスマホのセット割について各社の内訳をチェックしていきます。

ソフトバンク光:おうち割光セット

最大割引額 11,000円(1人1,100円×10人)
最大割引台数 10台
固定電話 なし

ソフトバンク光では家族10人までの「スマホ/ケータイ」「タブレット」「WiFiルーター」がセット割の対象となります。

割引額は料金プランによって550円または1,100円に設定されており、内訳は下記のようになっています。

端末 料金プラン 割引額
スマホ/ケータイ データプランメリハリ/データプランミニフィット 1,100円
データプラン50GB+/データプランミニ 1,100円
データ定額50GBプラス/ミニモンスター 1,100円
データ定額50GB、30GB、20GB、5GB 1,100円
データ定額ミニ2GB、1GB 550円
データ定額(3Gケータイ) 550円
データ定額パック(シンプルスマホ) 550円
パケットし放題フラット4G/4G LTE 1,100円
パケットし放題フラット for シンプルスマホ 550円
タブレット データプランメリハリ/データプランミニフィット 1,100円
データプラン50GB+/データプランミニ 1,100円
データ定額50GB、30GB、20GB、5GB 1,100円
データ定額ミニ2GB、1GB 550円
(iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE 550円
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE 550円
WiFiルーター WiFiルーター データプランメリハリ/データプランミニフィット 1,100円
データプラン50GB+/データプランミニ 1,100円
4G/LTEデータし放題フラット、4Gデータし放題フラット+ 1,100円

ただし、ソフトバンク光のスマホセット割には注意が必要です。

「ソフトバンク光」と「スマホ」のセット割を適用するには指定オプションの加入(月額550円〜)が必須となります。

そのためセット割で1,100円割引となっていても実質の割引額は550円ですし、プラマイゼロになる可能性もあるので注意してください。

ドコモ光:ドコモ光セット割

最大割引額 22,000円
最大割引台数 20台
固定電話 なし

ドコモ光では家族20回線までの「スマホ」に対してセット割引が提供されます。

適応されるのはドコモの「ファミリー割引」適用内のスマホで「三親等以内の親族」が対象です。

料金プランに応じて割引額が550円または1,100円に設定されており、内訳は下記のようになっています。

端末 料金プラン 割引額
スマホ 5Gギガホ 1,100円
ギガホ 1,100円
5Gギガライト/ギガライト <ステップ4:~7GB> 1,100円
5Gギガライト/ギガライト <ステップ3:~5GB> 1,100円
5Gギガライト/ギガライト <ステップ2:~3GB> 500円 550円
5Gギガライト/ギガライト <ステップ1:~1GB> 0円 0円

ドコモではデータ容量の少ないプランに対してセット割引額が低く設定されるので注意してください。ギガライトの1GBまでのプランだとセット割は適用されません。

また、ドコモ光やドコモスマホの料金をdカードGOLDで支払うと支払額の10%がdポイントで還元されます。

ポイント還元率という視点でもお得なセット割引となっているのでおすすめです。

auひかり:auスマートバリュー/自宅セット割

最大割引額 11,000円
最大割引台数 10台
固定電話 あり

auひかりでは、auスマホとのセット割引「auスマートバリュー」が利用できます。

家族10人までの「スマホ/ケータイ」「タブレット」に割引が用意されており、家族の範囲は「同一姓・同一住所」または「異姓・同一住所・家族割加入」が条件です。

ただし、50歳以上の家族の場合、別住所でも割引対象に含まれます。

料金プランに応じて割引額が550円または1,100円に設定されており、内訳は下記のようになっています。

端末 料金プラン 割引額
スマホ 使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G DAZNパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G DAZNパック
使い放題MAX 4G
1,100円
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
1GB超~7GBまで
550円
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
1GBまで
0円
タブレット タブレットプラン20 1,100円

セット割引を受けるには、ネットと固定電話の両方に加入することが条件なので、固定電話が不必要な方にとってはメリットが小さい割引です。また、割引対象外のスマホプランもあるので事前に確認しておきましょう。

auでは、auWalletというポイントプログラムが用意されています。

月々の料金支払いでポイントが貯まりますし、au payでの支払いに使うこともできます。

法人でおすすめの光回線キャッシュバック

光回線のキャッシュバックは個人で契約した以外にも、法人名義で契約してもキャッシュバックを受け取れる光回線があります。

ただ、個人と法人ではキャッシュバックを用意している会社がガラッと異なります。

個人ではauひかりやNURO光などは高額ですが、法人名義で契約すると同じ金額をキャッシュバックを受け取ることができません。

当サイトでおすすめしている法人契約でもらえる光回線キャッシュバックランキングはこちら

法人の光回線キャッシュバック
  1. フレッツ光=最大45,000円
  2. ソフトバンク光=37,000円
  3. ドコモ光×NNコミュニケーションズ=20,000円

それではキャッシュバックが高額な順番に各光回線の詳細をご紹介してきます。

法人契約で高額なキャッシュバックが受け取れるフレッツ光

東日本

月額料金(戸建て) 5,940円〜 最大速度 1Gbps
月額料金(マンション) ミニ:5,115円〜
プラン1:4,455円〜
プラン2:4,015円〜
キャッシュバック金額 30,000円
工事費用(戸建て) 19,800円 もらえる時期 最短2ヶ月
工事費用(マンション) 16,500円 手続方法 申し込み時の電話

西日本

月額料金(戸建て) 5,755円〜 最大速度 1Gbps
月額料金(マンション) ミニ:5,335円〜
プラン1:4,565円〜
プラン2:4,125円〜
キャッシュバック金額 最大45,000円
(電話加入)
40,000円(ネットのみ)
工事費用(戸建て) 19,800円 もらえる時期 最短2ヶ月
工事費用(マンション) 16,500円 手続方法 申し込み時の電話

フレッツ光は個人向けにはここまでのキャッシュバックは用意していませんが、この金額は法人契約のみになります。

法人で契約する際にキャッシュバックの金額も必要ですが、速度の安定性、対象エリア、セキュリティなど他のことも考慮しなければなりません。

特に重要なのが回線速度とセキュリティは業務に直接的に影響してくるので光回線を選ぶ際には十分に考慮したいことの一つです。

フレッツ光については、法人契約で24時間いつでもサポートが受けられる「24時間出張修理オプション」のサポートがあるのでインターネットで問題があった場合に対応してくれるのでうしいですよね。

セキュリティとしては安心してネットワークを利用するためのVPNやクラウドサービスなどのサービスもあるので、法人契約でキャッシュバック金額だけではなくおすすめの光回線になります。

\\最大45,000円のキャッシュバックの詳細//

ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店の光回線のキャンペーンはどう?

ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店でも光回線契約によるキャンペーンを行なっています。

実際にヤマダ電機では以下のキャンペーンを実施中です。

ヤマダ電機で実施中のキャンペーン
  • ドコモ光:dポイント20,000ポイント&工事費無料
  • ソフトバンク光:最大3万円分の商品券&工事費無料
  • auひかり:auスマートバリュー適用で最大58,000円の家電値引き&工事費無料

他の家電量販店でもほとんど同じ内容の割引キャンペーンを行なっています。

割引額を見てみると、ネットで申し込んだ場合の方がキャッシュバックが大きいです。

さらにdポイントや商品券・家電値引きと現金によるキャッシュバックではないので、用途が限られます。

そのため、光回線の契約は家電量販店よりもネットからの申し込みがおすすめです。

ネットで光回線を申し込みたい方は、記事の前半で光回線のおすすめランキングを掲載しているので、そちらをご覧ください。

→【2023年3月】光回線のキャッシュバックおすすめランキング『マンション・戸建て』

光回線の高額キャッシュバックの仕組みについて

光回線などで実施されているキャッシュバックは利用者獲得のための還元策の1つです。

利用者にとってみればネット回線を選ぶ際によりお得なサービスが選びたいと考えます。

キャッシュバック特典は特に目立ちますし、消費者にメリットを訴えやすいのでさまざまな業者がこの手を活用しています。

本来であれば会社の利益を削って消費者に還元している形になりますが、その分利用者が増え、サービスを長く利用してもらえば十分回収できる見込みが立っていると考えられます。

ここは気をつけたい光回線の闇について

わたしたちにとってはうれしいキャッシュバックですが、こういった特典を利用した悪質な業者もいます。

契約してもキャッシュバックを貰えないようにする、新規契約で貰える高額なインセンティブ(報酬)を増やすために強引なやり方で契約させるといった業者には注意しましょう。

注意すべき代理店の特徴
  • 高額なキャッシュバック
  • 複数のオプション加入が必須
  • キャッシュバックの手続きが煩雑
  • 電話でのしつこい勧誘
  • 大手でない・評判が良くない

①高額なキャッシュバック

平均的なキャッシュバックは5万円ほど。
10万円などといったあまりにも高すぎる金額はもらえない可能性が高いので、注意しましょう。

②複数のオプション加入が必須

キャッシュバックの条件としてオプション加入が必要な場合があります。

ほとんどは「ネット回線+光電話」が条件です。

中には「パソコンサポート」「光テレビや有料チャンネル」といった複数のオプション条件があり、結果、月額料金が高くなってしまうことも。

オプションなしの金額を確認したり、必要なオプションかどうかを検討しましょう。

③キャッシュバックの手続きが煩雑

キャッシュバックの「手続き」「受け取り方法」が簡単、「受け取り時期」が短いものを選びましょう。

電話で振込口座を伝えるだけ、受け取り時期は6か月以内ものがベストです。

④電話でのしつこい勧誘

「安くなる」といったお得情報、または「ネットが使えなくなる」と不安を煽るような電話でしつこく勧誘する業者は要注意。

根負けして契約したら「なかなか解約できない」「違約金が発生」ということもあります。

電話に出ないなどしてきっぱり断りましょう。

⑤大手ではない・評判が良くない

出来れば大手の「優良店」を選びましょう。

ドコモやKDDIなどから表彰を受けた実績がある、企業の規模が大きいなどがひとつの目安になります。

反対に「聞いたことがない」「本社が不明」「代表者が短い期間で変わる」「口コミが良くない」などは注意した方がよいですね。

以上の点に気を付けて、しっかりとした代理店やプロバイダを選びましょう。

ソフトバンク光で即日キャッシュバックがもらえる代理店はある?

ソフトバンク光で即日キャッシュバックがもらえる代理店はありません。

最短でも、開通日から2ヶ月後の受け取りになります。

これはソフトバンク光に限った話ではなく、光回線全体において言える話なのでデメリットではないです。

そのため、光回線のキャッシュバックで即日を謳っている代理店には気をつけましょう。

NURO光の戸建て・マンションの評判はどう?

NURO光の評判を見てみると、良い評判と悪い評判に分かれていました。

その中でも、良い評判として多く挙げられていたのはインターネットの速度の速さです。

多くの方がNURO光に変えてからインターネット速度の速さを実感しており、満足しています。

逆に悪い評判では、NURO光の運営の対応が良くないという声が多く上がっています。

連絡をしてもまともに取り合ってくれない、なかなか連絡がつかないと言った声が多く見られました。

しかし、インターネットの速度など品質自体に関する悪い評判は特になかったので、その点は安心してください。

評判を見る限り、現在使っている回線のインターネット速度に不満がある方は、NURO光に乗り換えることをおすすめします。

しかし、運営による対応が良くないので、大きなストレスを感じてしまう人や光回線を利用したことのない全くの初心者の方には方にはあまりおすすめできません。

NURO光は2chで危険という評判?速度が遅くクレームレベルの口コミが本当なのか検証

NURO光の速度は本当に速いの?

フレッツ光やau光といった他社の光回線は、最大通信速度が上下最大1Gbpsなのに対して、NURO光では、下り最大2Gbps、上り最大1Gbpsと他社よりも速い通信が可能です。

この理由は、G-PONという通信規格と速度が劣化しないホームゲートウェイを独自提供している点にあります。

実際の各光回線会社ごとの平均通信速度を見てみましょう。

下り平均速度 上り平均速度 ping値
NURO光 503.68Mbps 446.19Mbps 13.67ms
ソフトバンク光 310.43Mbps 210.28Mbps 17.15ms
au光 406.08Mbps 351.16Mbps 16.66ms
ドコモ光 262.25Mbps 205.46Mbps 20.78ms
OCN光 265.65Mbps 193.33Mbps 19.43ms

ドコモ光・ソフトバンク光・OCN光では全てNTTフレッツ光と同じ回線を使用しているので、やはりどうしても通信速度が落ちてしまいます。

一方でNURO光は独自の通信規格を使用しているので、混雑時でも安定した通信速度で利用可能です。

NURO光が他回線よりも速いと言われるのもうなずけますね。

NURO光の速度は本当に最速なのか検証!実際の測定の口コミや評判『マンション・戸建て』

NURO光のキャッシュバックのメールがこない?貰えないことはある?

NURO光キャッシュバック受け取りには期限や条件がありますので、期限が過ぎたり条件に当てはまらない時は貰えないことがあります。

「メールが来ない理由は?」
決済方法とメールアドレス未登録の場合はメールが届きません。

開通月から5カ月後の末日までに、支払方法(クレジットや口座引き落とし)と連絡先のメールアドレスを登録しましょう。

以下のように期限内にきちんと手続きすれば受け取れるので、心配ないですね。

【受け取り方法と期限】

最大45,000円のキャッシュバックが受け取れるのは、NURO光の公式サイトのみです。
他の代理店や家電量販店での新規契約ではもらえないので、間違えないようにしましょう。

キャッシュバックの受け取り期間は、開通6か月後から45日間のみです。
6カ月後の15日にメールが届くので、そこから申請をします。
例えば4月に開通したら、10月15日。

NURO光のマイページで振込口座の登録をします。
受け取り手続きの結果が登録されたメールアドレス宛に送られるので確認しましょう。

6カ月先の受け取りになるので、忘れないようにリマインダーなどをして自分で管理するとよいですね。

インターネットのキャッシュバックがもらえないことはある?

インターネットのキャッシュバックは普通の場合、条件を満たせばもらえるので安心してください。

しかし、光回線の口コミを見ると、中には悪質な代理店があってキャッシュバックがもらえないケースもあるようです。

悪質な代理店には特徴があるので、以下のような特徴のある代理店はできるだけ避けてください。

悪質な代理店の特徴
  • キャッシュバックが高額
  • 申請方法が分かりにくい
  • 受け取りまでの期間が長い

悪質な代理店に当たらないためにも、この記事で紹介している代理店から光回線を契約するようにしてください。

公式よりも代理店の方が光回線のキャッシュバックが高いのはなぜ?

光回線では、公式窓口よりも代理店の方が豪華なキャッシュバックを用意している傾向にあります。

理由としては、代理店が受け取る販売手数料(インセンティブ)を消費者への還元に回していることが考えられます。

なので、公式窓口が実施するキャンペーンに加えて、代理店が独自にキャンペーンを追加するといった形が可能になります。

さらに、高額なキャッシュバックを用意することで宣伝費用を節約することが可能です。

今回紹介した代理店ですが、ほとんどの方は名前も聞いたことがない会社ばかりだと思います。そのような会社が1から宣伝を行って契約者を増やすには多大なコストがかかってしまいます。

しかし、高額キャッシュバックを用意すれば知名度に左右されず契約者を集めることが可能になります。

そのため、光回線の代理店では公式よりも豪華なキャッシュバックが用意されているのです。ただし、受け取り手続きが複雑だったり、もらえるまでに時間がかかるなど注意すべき点が多いのも事実です。

光回線の乗り換えでもらえるキャンペーンはあるの?

光回線の乗り換えでこれだけキャッシュバックやキャンペーンが多いのは、ユーザー獲得に企業が全力を尽くしているということ。

auひかりだと81,000円のキャッシュバックを乗り換えでもらえることができるのは、ユーザーの私たちから見ると非常に魅力的ですよね。

引越しの際には、インターネットを基本的に解約、あるいは引越し手続きをしなければならないのでどこか高いキャッシュバックをもらえないのか調査してみましょう。

インターネットの乗り換えの際に発生する違約金が0円に!解約金を負担してくれるオススメの光回線のキャッシュバックキャンペーンについて

安い光回線はあるの?

現在、光回線で一番安い月額料金は・・・

正直、住んでいる地域や住居状況などによって全然変わってきます。

一番手っ取り早いのは、スマホと同じ光回線を契約すること。

スマホ割りは光回線の料金は安くなりませんが、スマホが1,100円割引になるなど、毎月の支払い料金が少なくなります。

安い光回線を探したいけど、選ぶのか面倒な方はスマホと同じ光回線を選べば失敗することはありません。

光回線の契約の際にキャッシュバック以外に工事費用がお得になるキャンペーンはある?

光回線は基本的に工事が必要になるために、この工事費が安くなると嬉しいですよね。

光回線の乗り換えの際に工事費が無料になるキャンペーンが多く、ソフトバンク光については乗り換えにかかる違約金を全額負担したり、auひかりにおいて最大55,000円の負担してくれるサービスがあります。

このようなキャンペーンをうまく利用して引越しや新規契約の際には、損することなく乗り換えを行いましょう。

インターネットの乗り換えの際に発生する違約金や工事費が0円に!解約金を負担してくれるオススメの光回線のキャッシュバックキャンペーンについて

楽天ひかりのキャッシュバックは代理店がお得?

楽天ひかりは2023年現在は、現金のキャッシュバックは行っておらず1年間利用金が無料になるキャンペーンのみ。

1年間無料でインターネットが利用できるということで実質、33,800円のキャッシュバックをもらっているのと同じような状況ですね。

楽天ひかりのキャッシュバックの詳細やプロバイダについて!お得に申し込む方法や評判や問い合わせ方法もご紹介

光回線はやめとけ!という噂は本当?

戸建て、マンション共にインターネットをよく使うのであれば光回線が一番最強です!

速度制限なし、利用制限なし、回線速度が速いインターネットは光回線だけになりますよ。

光回線のキャッシュバックはいつもらえるの?最速でもらえる光回線は?

auひかり、ソフトバンク光が最速でキャッシュバックが受け取れる光回線。

この二つの光回線は、申し込んだ翌月に現金にて登録した銀行口座に振り込まれます。

auひかりは最大81,000円、ソフトバンク光は最大40,000円のキャッシュバックを受け取れることができるので、まずは気軽に公式サイトを覗いてみてください。

光回線のキャッシュバックランキングまとめ

2023年3月最新の高額キャッシュバック特典がもらえる光回線を紹介していきました。

光回線を選ぶ際、キャッシュバックに注目する人は多いですが、以下のような点には充分注意してください。

  • キャッシュバックの受け取り時期が遅い場合
  • キャッシュバックを受け取るために有料オプションや他サービスへの加入が必要な場合
  • キャッシュバックの受け取り手続きが複雑になっている場合

キャッシュバックを確実に受け取るためにも、申し込む前に把握しておかなければなりません。

今回ご紹介した光回線のキャッシュバック特典は高額な上に「受け取り時期が早い」「オプション・サービス加入不要」「受け取り手続きがシンプル」なものばかりです。

よりお得な光回線を選びたい方は参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社NNコミュニケーションズは日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに複雑と感じることが多いと言われている光回線の情報をわかりやすく発信しています。

コメント

コメントする

目次