MENU

eo光のキャッシュバックが受け取れる代理店やプロバイダの窓口を徹底比較!乗り換えキャンペーンとauユーザーは必見

eo光 キャッシュバック

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

\2023年9月おすすめ/

日本で一番利用者が多いドコモ光のキャッシュバックが過去最大級

45,000円の現金キャッシュバック最短1ヶ月で受け取れる。

もちろん一切無駄なオプション不要な神キャンペーン中

光回線をどれにしようか一番迷っている人に一番おすすめしたい光回線です。

\日本一の光回線はドコモ光/

せっかくeo光の契約をするなら、「キャッシュバックを貰って一番お得に契約したい!」と考えるのではないでしょうか。しかし、調べ出してみると山のようにサイトが出てきて、結局どれが一番お得なのかわからずに契約に踏み切れないんですよね。

eo光のキャッシュバックで一番金額が高いのはどこ?」

「eo光の契約窓口は何種類あるの?」

契約してから後悔をしないように、eo光の契約窓口やキャンペーン情報をまとめてご紹介します。これからeo光の契約を考えている方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

目次

【2023年最新】eo光のキャンペーン情報を比較|商品券キャッシュバックはいつ受け取れる?

2023年3月現在、eo光は4種類の窓口から申し込みできます。

eo光の申し込み窓口
  • eo光 公式
  • eo光 代理店
    • ライフ・イノベーション
    • 価格.com
  • 家電量販店
  • auショップ

eo光は、代理店で契約するメリットがほとんどありません。eo光に申し込むのであれば、キャンペーンが充実している公式サイトで契約するのがおすすめです。その理由をこれから解説していきますね!

eo光のキャッシュバック=商品券プレゼントキャンペーン

eo光で実施しているキャッシュバックは「商品券の進呈」です。どの窓口から申し込んだとしても、商品券やクーポンといった形で特典が進呈されます。
現金でキャッシュバックを受け取れる窓口はありません。

この記事では、商品券の進呈を『キャッシュバック』としてご紹介していきます。

比較① キャッシュバック金額

まずは、各窓口で獲得できるキャッシュバックの金額について比較していきましょう。

窓口 ホーム/メゾン マンション
eo光 公式 10,000円分※ 3,000円分※
ライフ・イノベーション 代理店独自のキャンペーンなし
価格.com 11,000円分※ なし
家電量販店 家電量販店で使えるクーポンやポイント還元が中心 ※店舗による
auショップ auショップで使えるクーポン等 ※店舗による

※商品券

キャッシュバック額だけでみると、公式サイトからの申し込みがおすすめです。ライフイノベーションは代理店独自のキャンペーンはなく、価格.comは、ホームとメゾンタイプのみでマンション契約者のキャッシュバックはありません。

また家電量販店やauショップは、店舗ごとに実施しているキャンペーンが異なる事があります。特典も「契約した家電量販店グループで使えるクーポン」など、利用用途が限定的なものが多いため、使い勝手という点では公式・代理店に劣ります。

比較② キャッシュバックの受取日

続いて、特典が獲得できる時期についても比較していきましょう。

窓口 特典獲得時期
eo光 公式 開通確認後から1ヶ月程度
ライフ・イノベーション
価格.com 開通確認後から1ヶ月程度
家電量販店 店舗による
auショップ 店舗による

キャッシュバックを受け取れる時期に関しては、ライフ・イノベーション以外はどの窓口から申し込んでもほとんど差はありません。

他社の光回線だと、窓口によってキャッシュバックの受け取り時期がばらつくこともありますが、eo光ならどの窓口から申し込んでも、ほぼ同じタイミングでキャッシュバックを受け取れます。

比較③ オプション条件

キャッシュバックが魅力的であっても、高額なオプションの契約が条件だったりすると、「結局キャッシュバックの対象にならなかった」となる可能性もあります。キャッシュバックの条件はしっかりと確認しておきましょう。

eo光のキャッシュバックは、オプション契約の条件があるのでしょうか。窓口ごとに比較しました。

窓口 オプション契約条件
eo光 公式 なし
ライフ・イノベーション なし
価格.com なし
家電量販店 店舗による
auショップ 店舗による

家電量販店やauショップでは、店舗によってオプション契約の条件が異なります。公式サイトと代理店では、キャッシュバックの受け取りに条件にオプション契約は含まれません。

一番オススメの窓口は『オプテージ』公式

キャッシュバックの金額・時期・条件を比較してみた結果、すべての項目で「どこから申し込んでも公式とほとんど変わらない」という事がわかりました。

つまり、eo光は公式窓口以外から申し込むメリットはほとんど無いという事です。個人情報のやり取りが必要になる光回線の申し込みは、できるだけ余計な代理店を挟まずに行うことが安心材料の一つになります。キャッシュバックの受け取り条件に差がないのであれば、公式サイトの「安心感」を選ぶのも一つの方法です。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

eo光の他社違約金補填60,000円還元キャッシュバックとは?申請はいつまでに必要?  

eo光の他社違約金補填キャッシュバックは、他社光回線からの乗り換え者を対象に最大6万円をキャッシュバックするサービスです。キャンペーン申し込みをしてから、6ヶ月以内にeo光を開通させればキャッシュバックが適用されます。

今から、キャンペーンの内容をさらに詳しく見ていきましょう!

キャンペーンの適用条件と補填内容

キャンペーンの適用条件は必ずチェックしておきましょう。見落としがあるとキャッシュバックが適用されなくなってしまいます。キャンペーンの適用条件とキャッシュバックの補填内容の順番で紹介していきます!

適用条件

他社違約金補填キャッシュバックの適用条件は以下の5つです。

  • 他社光回線からの乗り換えであること
  • 他社光回線を契約中に、eo光に光回線の開通を申し込むこと
  • eo光開通月を1カ月目として6カ月目の末日までにキャンペーン申請すること
  • 他社解約金違約金に関する証明書をキャンペーン申請時に送付すること
  • キャッシュバック時点においてeo光に継続契約していること

有料オプションへの加入が条件に含まれていないのは嬉しいですね。

補填内容

キャッシュバックの金額については、こちらのとおりです。

キャンペーン内容 キャッシュバック金額
戸建て 最大60,000円
マンション 最大15,000円

解約違約金を補填するキャンペーンなので、他社に支払った解約違約金の同額が、eo光から返ってくるイメージです。プラスで儲かるようなキャンペーンではないので注意してくださいね。

キャンペーンの申し込み手順

キャンペーンの申し込み方法は以下の4ステップです。申し込みには他社違約金明細書が必要なので、旧光回線のマイページから印刷しておきましょう。

キャンペーン申し込み手順
  1. eo光公式ホームページの申込みフォームまたは郵送でキャンペーンに申し込む(開通月から6ヶ月以内)
  2. eo光開通の7ヶ月目以降に、キャンペーン受付番号がeoメール&はがきにて通知される
  3. メール受信日から40日以内に受取手続きをする
  4. キャッシュバック獲得完了(eo光を継続契約中であること)

キャンペーンの案内メールを受信してから40日以内に受取手続きをせずに、そのまま6ヶ月が経過してしまうとキャッシュバックキャンペーンが無効になってしまいます

キャンペーン受付番号を記載したメールは、eo光のeoメールアドレスに送信されます。申込み時に入力したメールアドレスには届かないため注意してください。eo光開通の7ヶ月目以降の日にちで「eoメールを確認する」とスケジュールアプリに入力しておくことをおすすめします。毎週通知設定にしておくと更に安心ですね。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

代理店キャンペーンと併用できる公式キャンペーンはある?


eo光のキャンペーンは、公式と代理店で併用できるものがあります。併用できる主なキャンペーンはこちらの4つです。

公式×代理店 併用可能な4つのキャンペーン

これらのキャンペーンは、あくまでも代理店からの申し込みが併用対象となります。auショップや家電量販店からの申し込みは、対象外になる可能性もあるのでご注意ください。ただしスマホセット割については、どの窓口から申し込んでも適用可能です。

それでは、3つのキャンペーンの内容を確認していきましょう。

eo光のキャンペーン① eo暮らしスタート割(標準工事費)

eo光の標準工事費は、『eo暮らしスタート割』の適用により実質無料です。

ホーム/メゾン マンション
工事費 29,700円 29,700円
割引 1,249円×初月
1,237円×2~24ヶ月目
29,700円

光回線の開通工事は必ず行う必要があるので、このように費用の補填があると助かりますね。

割引で補填して実質無料化しているため、24ヶ月以内に解約してしまうと割引が受けられず工事費用が発生します。解約の際には残債が一括請求となるのでご注意ください!

eo光のキャンペーン② eo暮らしスタート割(月額割引)

『eo暮らしスタート割』には、工事費の補填の他に基本料金の割引も含まれます。

プラン ホーム/メゾン マンション
1ギガ 2,168円×12ヶ月 550円×24ヶ月
5ギガ 2,680円×12ヶ月
10ギガ 3,250円×12ヶ月

ホーム/メゾンタイプでは最大12ヶ月間、マンションタイプでは最大24ヶ月間割引を受けられます。高速プランになるほど割引額も高くなるので、5ギガや10ギガなどを試してみたい方も嬉しい特典になるのではないでしょうか。

eo光のキャンペーン③ スマホセット割(au、UQモバイル、mineo)

eo光と特定のスマホ回線(au、UQモバイル、mineo)をセットで契約すると、スマホのセット割が利用できます。eo光を運営するオプテージの、格安SIM『mineo』をはじめ、業務提携しているKDDIの『au』『UQモバイル』が対象です。

au UQモバイル mineo
サービス名 auスマートバリュー 自宅セット割 eo×mineoセット割
割引額 550~1,100円 最大1,100円 330円
適用回線数 最大10回線 最大10回線 1回線のみ
適用期間 永年 永年 12ヶ月
適用条件 eo光ネット+電話(月額550円)を契約する なし

特に割引効果が大きいのは、au/UQモバイルユーザーです。例えば、4人家族全員がauスマホを使用している場合には2,200~4,400円の割引が期待できます。家庭によっては「1人分のスマホ料金が浮いた」「光回線は実質タダ」なんてこともあり得るほど、高額な割引になります。

「よくわからない」「めんどくさい」で見過ごすにはあまりにももったいない割引なので、auユーザーまたはUQモバイルユーザー、mineoユーザーの方はぜひ一度検討してみてくださいね。注意点としては、au/UQモバイルのセット割は「eo光電話の契約」が条件という事です。

とはいっても、eo光電話の利用料金は月額550円ですから、最低割引額の550円でeo光電話の利用料金分はカバーできます。eo光電話は、NTT固定回線に比べると、基本料金も通話料金も安く済みます。NTTの固定電話を利用中のご家庭は、これを機に固定電話料金の節約を検討してはいかがでしょうか。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

eo光の基本情報と料金一覧

引用元:eo光

『eo光』は、格安SIMのマイネオでおなじみの『オプテージ』が関西エリアで展開する光回線です。

全国で一番普及されている光回線と言えばNTTのフレッツ光で、フレッツ光の回線を使用して提供している『光コラボ』とよばれる光回線もたくさんあります。全国どこでも契約できるメリットがある一方で、回線を共有するユーザーが多いため混雑しやすいというデメリットがありました。

eo光は関西電力の独自回線を使用した光回線のため、混雑しづらく安定して高速通信しやすい光回線です。その分、契約可能な地域が限られているので注意しましょう。

eo光の提供エリア
  • 大阪府
  •  京都府
  •  兵庫県
  •  奈良県
  •  滋賀県
  •  和歌山県
  •  福井県

上記の地域以外では、eo光を契約できません。

eo光の月額料金|料金シミュレーション

eo光の月額料金について確認しておきましょう。

eo光では、戸建て向けの『ホームタイプ』と、集合住宅向けの『メゾンタイプ』『マンションタイプ』の、合計3種類のプランが提供されています。それぞれのプランの料金はこちらの通りです。

速度プラン ホーム/メゾン マンション
1ギガコース 5,448円 5,447円
5ギガコース 5,960円
10ギガコース 6,530円
100Mコース 5,133円 5,133円
VDSL方式 3,436円
VDSL-S方式 3,730円
契約期間 2年間 1年間

ホーム/メゾンタイプは、月額+102円程度(加算額はプランにより差異あり)で1年契約にすることもできます。また、こちらの料金に加え、契約から3年目以降は『長割』が適用できるのでさらに安くなりますよ!

速度プラン 3~5年目 6年目以降
1ギガコース(長割) 5,274円 4,997円
5ギガコース(長割) 5,762円 5,458円
10ギガコース(長割) 6,303円 5,971円
100Mコース(長割) 4,976円 4,714円
契約期間 3年間 3年間

1ギガコースの料金を参考にしてみると、契約6年目以降になれば契約初年度よりも月額451円安くなるのがわかります。実はこの価格、数多くある光回線の中でもトップクラスの安さです。

この価格になるには契約6年という長い時間を要しますが、光回線自体はそれほど頻繁に解約・契約を行うものでもありません。一度満足できる光回線で契約できれば、継続して使い続けるという方も多いはずです。

他にも『eo光電気』とのセット割も実施しています。関西エリアに長く住む予定の方なら、まとめてオプテージのサービスで契約する事で、電気・通信費をお得にできます。eo光の料金は、公式サイトでシミュレーションできるので、ぜひ参考にしてくださいね。

通信費シミュレーション|eo[イオ]光

eo光の通信速度は?

eo光で提供されているプランには『1ギガ』『5ギガ』『10ギガ』『100M』とあり、それぞれベストエフォート型での提供です。ベストエフォート型というのは「理論上可能な通信速度」であり、実際にその通信速度が出るわけではありません。

それではeo光の実際の通信速度はどれくらいなのでしょうか。みんなのネット回線速度を参考に、2023年最新の直近3ヶ月以内の実測値平均をピックアップしてみます。

戸建て 集合住宅
下り速度 580.12Mbps 381.19Mbps
上り速度 481.68Mbps 299.06Mbps

速度の出にくい集合住宅でも、下り(ダウンロード)速度が300Mbps以上も出ています。

SNSやLINE、動画視聴といった一般的な利用であれば、50Mbps程度もあれば十分満足できます。これだけの通信速度があれば、オンラインゲームやWEB会議、大量のダウンロードなどもストレスフリーでサクサク楽しめるでしょう。

eo光のプロバイダはどこにすればいい?

インターネットを利用するためには『光回線』と『プロバイダ』の両方を契約しなければいけません。eo光はプロバイダ一体型の光回線なので、プロバイダは別途契約しなくてもセットでついてきます。光回線+プロバイダのセットのサービスを『eo光』として提供しているため、それぞれを単体で契約する事はできません。

「eo光の回線で今使っているプロバイダを引き継ぎたい」という事もできないので注意しましょう。逆もしかりで「eo光を契約する時にプロバイダだけを継続して別の光回線で使いたい」という事もできません。

プロバイダに強いこだわりがある場合、eo光を契約するのはおすすめしません。

eo光の工事費は? 再契約したらどうなる?

eo光は独自回線を使用している光回線のため、初めてeo光を契約する方は必ず開通工事を実施しなければいけません。各種工事の費用は以下の通りです。

ホーム/メゾン マンション
開通工事費 29,700円 29,700円
eo暮らしスタート割 29,700円割引
(24ヶ月間割引)
eo光マンションタイプキャンペーン 29,700円割引
撤去工事費 11,000円

ホーム/メゾンタイプの開通工事費は、eo光の公式キャンペーンによって、24ヶ月かけて実質無料化されます。24ヶ月以内に解約した場合、契約中のプランで定められている解約違約金の他に開通工事残債が一括請求されるので注意してくださいね。

なお、撤去工事は任意なので回線を撤去せずに残しておくこともできます。回線をそのまま残しておけば再契約の際に開通工事を行う必要はなく、開通工事費も発生しません。

ただし、最近「ADSL回線の提供終了に伴って光回線を契約したい」という需要が増えているように、技術的な問題で再工事が必要になる可能性もあるので、その点は留意しておきましょう。

マンションタイプの場合は、開通工事日が一括割引されます。そのため、途中解約した場合に開通工事残債が一括で請求されることもありません。

eo光の料金明細の確認方法・問い合わせ先は?

eo光の料金明細はeoマイページから確認できます。確認方法はこちらのとおりです。

引用元:eo光公式HP

以下の動画でも詳しく紹介されていますので、ご確認ください。

引用元:YouTube eoサポート

問い合わせはチャットと電話のいずれかで可能です。チャットは24時間自動応答で問い合わせできますよ。

チャットバーチャルアシスタント「つなぐ」(24時間対応)

電話で問い合わせる場合、eo光電話またはLaLa Callをご利用ならオペレーター直通電話番号に掛けることができます。その他の電話からオペレーター直通電話番号に掛けることはできません。

eoサポートダイヤル
受付時間 9:00~21:00(年中無休)
オペレーター直通番号 1578(請求内容の確認、支払い方法の確認/変更)
固定電話・携帯電話から 0120-919-151
その他電話から 050-7105-6333

eo光の登録証を用意してから問い合わせると、スムーズに話をすすめられますよ。

eo光マイページのログイン方法は?

eo光マイページへのログインにはeoIDとeoIDパスワードが必要です。

初めてeo光マイページにログインされる方は、eo光登録証、eoID通知書、契約内容通知書などを手元に用意しましょう。その中に、初期eoID・初期eoIDパスワードが記載されています。ログインページはeo光公式ホームページのこちらからアクセスできます。

引用元:eo光 公式HP

もし、eoIDとeoIDパスワードがわからなくなってしまった場合は、ログインページの「eoID・eoIDパスワードがわからない場合」をクリックしましょう。eoIDとeoIDパスワードを完全に忘れてしまっても「氏名、生年月日、登録メールアドレス」を使って解決ができますよ。

引用元:eo光公式HP

「それでもログインができない」とお困りの方は、eoサポートダイヤルに問い合わせしましょう。オペレーターが真摯に対応してくれますよ。

eoサポートダイヤル
受付時間 9:00~21:00(年中無休)
eo光電話・LaLa Callから 151
固定電話・携帯電話から 0120-919-151
その他電話から 050-7105-6333

「eoIDやeoIDパスワードがわからなくなった」「合っているはずなのにログインできない」など、困っている状況を説明して解決へのアドバイスをもらいましょう。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

結局eo光はどんな人におすすめ?


NTTフレッツ光や光コラボなど、全国的に普及している光回線に比べると、eo光は「個性的な光回線」とも言えます。一般的な光コラボの方が良いのか、個性的なeo光の方が良いのか、それはご自身の利用状況に応じて変わってきます。

ここからはeo光の契約で満足できるのはどのような人なのかを解説していきますね。結論から言うと、以下の3パターンに当てはまる方にはeo光がおすすめです。

eo光をおすすめする人 3パターン
  •  スマホは『au』『UQモバイル』『mineo』のいずれかを契約している
  •  高速通信ができる光回線を希望している
  •  長期的に関西エリアで生活する計画がある

どんな所に「満足!」と思えるポイントがあるのか、具体的な例を交えながらご紹介していきますね。

おすすめ① eo光は『au/UQモバイル/mineo』とセット割ができる!

まず一番おすすめしたいのは『auユーザー』『UQモバイルユーザー』『mineoユーザー』です。それぞれのキャリアで回線契約があると、スマホ基本料金またはeo光の料金が割引されます。

au UQモバイル mineo
サービス名 auスマートバリュー 自宅セット割 eo×mineoセット割
割引額 550~1,100円 最大1,100円 330円
適用回線数 最大10回線 最大10回線 1回線のみ
適用期間 永年 永年 12ヶ月
適用条件 eo光ネット+電話(月額550円)を契約する なし

特に家族も『au』『UQモバイル』を契約している方は、契約している家族全員が割引対象になるため大きな節約効果が見込めます。家族で同じキャリアを使用しているご家庭なら、一度は契約を検討して損はありません。

おすすめ② eo光は独自回線だから高速

eo光は、NTTフレッツ光ではなく、関西電力による独自回線を使用した光回線です。そのため、回線が混雑しづらく安定した高速回線を維持しやすい光回線と言えます。

他社でもよくある『1ギガ』のプラン以外に『5ギガ』『10ギガ』といった超高速プランも導入されており、さらなる高速通信を求める方にも対応できる光回線です。

いつでもサクサク動く高速回線を探している方にはおすすめです!

おすすめ③ eo電気とのセット契約でさらにお得※キャンペーン終了

eo光をはじめとするオプテージの提携サービスは、セットで契約するとお得になる割引が多数用意されています。中でも多くの住宅でセット契約しているのが『電気』です。

eo光とeo電気をセットで契約すると、ネットも電気もお得な価格で利用できますよ!

eo光(ホーム/メゾン) eo電気
基本料金 550円割引×12ヶ月 無料(スタンダードプランのみ)
電気使用:300kWh 209円割引
電気使用:500kWh 381円割引
電気使用:700kWh 527円割引

eo光(ホーム/メゾンタイプ)の割引自体は12ヶ月間で終了してしまいますが、それでも年間6,600円割引は嬉しいですね!

また、eo電気の料金は永年割引の特別料金で利用可能です。電気使用量に応じて割引額が異なりますが、大家族でたくさん電気を使用する方ほど割引額も高額になりますよ。eo電気とのセット割はマンションタイプでも適用されます。

ホーム/メゾンタイプとマンションタイプでは適用期間に違いがあり、eo電気の利用料金を最大550円割引するサービスが4カ月間のみ適用となります。ホームタイプ、メゾンタイプよりは割引期間が短いとはいえ、利用料金をお得にできるのは嬉しいですね。

さらにeo電気と関西ガスをセット契約すれば、eo電気の電気使用料金が4カ月間最大550円割引されます。

『ネット:eo光』『電気:eo電気』『ガス:関西ガス』にすることで、お互いにセット割が適用されて、すべてがお得な価格で利用できるようになります。関西エリアで生活している方なら、セット割適用できるサービスで契約するとお得ですね!

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

eo光テレビとは?お得なキャンペーンはある?

引用元:eo光公式ホームページ

eo光テレビは、インターネット回線を利用したテレビです。これからインターネットテレビの導入を検討している方もいるのではないでしょうか。

ここでは、eo光テレビのコースや料金をはじめとする基本情報を見ていきましょう!

eo光テレビのコース

eo光テレビには、4つのコースがあります。

コース 視聴できるチャンネル
スマートベーシック 【全61チャンネル】

  • 7ch 地上デジタル
  • 13ch BSデジタル
  • 31ch CSデジタル
  • 9ch BS4K・BS8K
  • 1ch 地域情報
スマートプレミアム

【全93チャンネル】

  • 7ch 地上デジタル
  • 13ch BSデジタル
  • 63ch CSデジタル
  • 9ch BS4K・BS8K
  • 1ch 地域情報
スマートコンパクト

【全33チャンネル】

  • 7ch 地上デジタル
  • 13ch BSデジタル
  • 3ch CSデジタル
  • 9ch BS4K・BS8K
  • 1ch 地域情報
地デジ・BSコース

【全29チャンネル】

  • 7ch 地上デジタル
  • 12ch BSデジタル
  • 9ch BS4K・BS8K
  • 1ch 地域情報

コースによって視聴可能なチャンネルが変わるので、自分に合ったコースを選んでくださいね。

eo光テレビの料金

eo光テレビは、ネットと合わせて利用することでお得なります。ここでは、ネットとセットにした場合の料金をチェックしていきましょう。

ネット テレビ 1年目 2年目
10ギガ 地デジ
BS
CS
93ch 5,210円 11,260円
61ch 3,780円 9,830円
33ch 3,584円 8,416円
地デジ
BS
29ch 3,280円 8,112円
5ギガ 地デジ
BS
CS
93ch 5,210円 10,690円
61ch 3,780円 9,260円
33ch 3,584円 7,846円
地デジ
BS
29ch 3,280円 7,542円
1ギガ 地デジ
BS
CS
93ch 5,210円 10,178円
61ch 3,780円 8,748円
33ch 3,584円 7,334円
地デジ
BS
29ch 3,280円 7,030円

ネット契約をせずにeo光テレビだけでも契約できますが、料金はかなり割高になります。eo光テレビを利用するのであれば、eo光のネット回線もセットで契約したほうが良いでしょう。

eo光テレビとのセット割はネット回線以外にも用意されていますので、さらに詳しく知りたい方はeo光公式HPをご覧ください。

eo光テレビのキャンペーン・特典

eo光のネットとテレビに同時申し込みすると、『eo光テレビパック割』の対象になります。

『eo光テレビパック割』が適用になると、eo光の月額料金が、11カ月間1,582円割引です。これは地デジ・BSコースの場合だと、eo光の利用料金が1年間実質無料ということになるのです。

これから光回線とネットテレビの新規契約や乗り換えを検討しているのであれば、eo光の『eo光テレビパック割』も視野にいれておきたいですね。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

eo光が申し込める窓口や代理店選びの注意点


前述の通り、eo光は公式(オプテージ)からの申し込みが一番おすすめです。

しかし中には「代理店からの申し込みも含めて検討したい」「他社光回線も同時に検討している」という方もいるでしょう。この場合、代理店の選び方が重要になります。

代理店選びの3つのポイント
  •  キャッシュバックの受取条件
  •  電話勧誘
  •  電話対応の態度

eo光に限らず、すべての光回線の代理店選びに言える事なので、ぜひ参考にしてくださいね。それでは順番に解説していきます。

キャッシュバックの受け取り条件のハードルが高い

代理店のキャンペーンといえば、高額な光回線のキャッシュバックが魅力的ですよね。しかし高額キャッシュバックであっても、受け取るための条件が厳しくて受け取れないのでは意味がありません。よく見かける難しい条件には、このようなものがあります。

難しいキャッシュバック条件の例
  • 複数の有料オプションの契約が条件(オプション料金だけでキャッシュバック額を超える)
  •  電気サービスやウォーターサーバーなど、大きな契約が条件になっている
  •  キャッシュバック申請を郵送でしか受け付けていない
  •  キャッシュバック申請のタイミングが契約から1年後

多くの代理店では『最大○○万円』という表記を用いています。最大額を獲得するために、上記のような難しい条件を設けている代理店は珍しくありません。高額なキャッシュバック金額に満足するのではなく、きちんとキャッシュバックの条件申請方法・受け取り方法を確認しましょう。

強引な電話勧誘を促してくる

代理店によっては、電話勧誘で言葉巧みに契約を迫るケースもあります。「NTTですが、お得なご案内のお電話です」など、思わずNTTからの電話だと思わせるような口ぶりで勧誘を行う悪質な代理店もあるので、このような代理店には特に注意してください。

「この電話で契約しなければ特典は受けられない」という脅しのようなセールスを行う代理店もいますが、その時点で即決できるほど魅力を感じていないなら後悔する前に断るのがマストです。すべての代理店が即契約を条件にしているわけではありません。何度問い合わせたとしても、キャッシュバックの対象にしてくれる優良な代理店もあります。

電話勧誘ではなくても、代理店のWEBサイトからお得に契約できる事はありますし、代理店が1社しかないという事も滅多にありません。光回線といえば長いお付き合いになる可能性の高い契約ですから、信頼のおける業者と契約した方が気持ちよく利用できますよね!

電話対応の印象が悪い

どんなに優れた商品でもトラブルはつきものです。しっかり対応してくれるかどうかは、信頼できる企業であることを見極める判断材料になるでしょう。たらい回しにされたり、担当者不在で何度も電話する事になったり、担当者が「わからない」と言って対応してくれないのは論外です。

契約前の段階ですでに対応が悪いようであれば、契約するのは絶対に避けるべきでしょう。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

ジョーシンやヨドバシカメラなどの家電量販店にeo光のキャンペーンはある?

eo光を契約するのに、ジョーシンヨドバシなどの家電量販店で手続きしたいという人もいるでしょう。しかし、結論から言うと2023年時点では、そういったキャンペーンは実施されていません。

過去には期間限定でポイント還元キャンペーンを実施していたこともあるので、タイミングが合えばキャンペーンを活用できる場合もあります。ただ、ポイント還元やクーポンというキャッシュバックなので、eo光公式のキャッシュバックキャンペーンに比べると使い勝手はよくないですね。

eo光公式のキャッシュバックキャンペーンは、新規申し込みで最大10,000円分の商品券がもらえます。家電量販店独自のポイントよりも利用できる店舗の範囲の違いは明らかです。少しでもお得に契約したいと考えているのであれば、公式サイトから申し込んだ方がお得です。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

eo光から乗り換えるのにおすすめの光回線はこちら


eo光はリーズナブルな料金に加え、auなどのスマホ割、電話や電気などのセット割など、関西電力圏内で利用するならお得な光回線サービスです。しかし、auやUQモバイル以外のキャリアに乗り換えた場合、乗り換え先のキャリアとのセット割が適用できる光回線に乗り換えた方がお得になります。

eo光からのおすすめ乗り換え先 2選
  • ドコモスマホなら『ドコモ光』
  • ソフトバンク/ワイモバイルスマホなら『ソフトバンク光』

これらの光回線はどちらもNTT回線を使用した『光コラボ』なので、全国どこでも契約可能です。eo光のエリア外の地域に引っ越す事になった方にもおすすめできる光回線と言えます。

eo光から乗り換えでおすすめの光回線|ドコモ光

引用元:ドコモ光

ドコモスマホを利用中の方に特におすすめの光回線が『ドコモ光』です。ドコモ光とeo光との比較をこちらにまとめましたので、ご覧ください。

eo光 ドコモ光
月額料金 ホーム 5,448円 5,720円〜
マンション 5,447円 4,400円〜
速度 上り 469.67Mbps 226.38Mbps
下り 563.35Mbps 271.34Mbps
ping値 17.39ms 19.27ms

光回線速度の引用元:みんなのネット回線速度

月額料金も回線速度もeo光に軍配が上がっていますが、光回線全体でみればドコモ光の料金は決して高いとは言えません。ドコモ光はプロバイダが選べる光コラボなので、ライフスタイルや趣味に合った自分好みのプロバイダを選べる点もeo光にはない魅力です。

ドコモ光に乗り換える魅力のひとつは、45,000円の高額な代理店キャッシュバックが獲得できることです。ドコモ光のキャッシュバック適用には、ドコモの携帯電話回線の利用などが条件となるので、すでにドコモユーザーの方や、これからドコモスマホの利用を検討している方には朗報ですね!

ただし、ドコモ光の代理店ならば、どこを選んでも同じキャッシュバックが獲得できるわけではありません。キャッシュバック額や適用条件など代理店によって様々な違いがあります。

中でもお得な代理店はNNコミュニケーションズです。NNコミュニケーションズは「複雑な申し込み条件なし・オプション加入なし」で受けられます。こちらにNNコミュニケーションズからドコモ光を申し込むと獲得できる特典をまとめました。

NNコミュニケーションズ×ドコモ光
キャッシュバック金額 45000円
特典適用条件
  • NTTドコモの携帯電話回線の利用
  • 利用開始から12ヶ月間の継続利用
受け取り時期 課金開始の翌月
ドコモ光公式キャンペーン
  • dポイント2,000円分
  • dポイント17,000円分(10ギガ契約の場合)
  • 回線工事費無料
プロバイダ特典(例)※
  • Wi-Fiルーター無料レンタル
  • セキュリティソフト2年間無料
  • 設定サポート1回目無料
スマホ割(ドコモ光セット割)
【対応キャリア】
ドコモ
※ahamoは対象外
  • 最大1,100円割引
  • 最大20回線
  • 永年割引

特典内容はプロバイダごとに異なります

ドコモ光を契約後12ヶ月以内に解約した場合は、キャッシュバック特典と同等額が請求されます。この点以外には特に注意すべき点は特にありません。長期利用するつもりの方ならば、特に心配はいりませんね。

すぐ解約することがない限り、代理店特典、ドコモ光公式特典、プロバイダ特典3つのお得な特典を一挙に獲得できるおすすめの申込み方法です。1年以上ドコモ光の契約を考えている人は、NNコミュニケーションズからの申し込みをおすすめします。

45,000円キャッシュバック/

eo光から乗り換えでおすすめの光回線|ソフトバンク光

ソフトバンク光

ソフトバンク/ワイモバイルスマホを利用中の方に特におすすめの光回線が『ソフトバンク光』です。ソフトバンク光とeo光との比較をこちらにまとめましたので、ご覧ください

eo光 ソフトバンク光
月額料金 ホーム 5,448円 5,720円
マンション 5,447円 4,180円
速度 上り 469.67Mbps 230.33Mbps
下り 563.35Mbps  312.70Mbps
ping値 17.39ms 16.16ms

光回線速度の引用元:みんなのネット回線速度

月額料金も回線速度もソフトバンク光よりもeo光に軍配が上がっていますね。ただし、ドコモ光同様にソフトバンク光の料金は相場価格程度であるため、特別高い料金ではありません。また、ソフトバンクユーザーならスマホセット割を利用すれば通信費をトータルで割安にできるのでおすすめです。

ソフトバンク光では代理店から申し込むと最大40,000円のキャッシュバックが獲得できます。ソフトバンク光の代理店はいくつかありますが、その中でも一番のおすすめはエヌズカンパニーです。多くの特典を「条件なし」で受けられる魅力的な代理店だからです。

こちらにエヌズカンパニーからソフトバンク光のキャッシュバックを申し込むと獲得できる特典をまとめていますので参考にしてください。

エヌズカンパニー×ソフトバンク光
キャッシュバック
  • 新規※:40,000円または35,000円+Wi-Fiルーター
  • 乗り換え:15,000円
オプション加入 なし
受け取り時期 課金開始の翌々月
ソフトバンク公式キャンペーン
  • 「工事費サポートはじめて割」月額料金から割引
  • 「乗り換え新規割引」最大26,400円分の工事費割引
  • 「他社違約金・撤去工事費」最大10万までキャッシュバック
  • 対象ADSLからの乗り換えで回線工事費が無料
  • 他社スマホの解約違約金を毎月の通信料金から割引
  • 「開通前のWi-Fi機器無料レンタル」
スマホ割(おうち割)
【対応キャリア】

  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • 最大1,100円割引(ソフトバンク)
  • 最大1,188円割引(ワイモバイル)
  • 最大10回線
  • 永年割引

※『工事費サポートはじめて割』適用の場合は7,000円減額
※『SoftBank 光 はじめよう10ギガ!2万円キャッシュバック』適用の場合は10,000円減額

おすすめの代理店『エヌズカンパニー』からの申し込みで、高額の現金キャッシュバックに加え、工事費や他社違約金などの負担を補填してもらえるなどの手厚い特典が用意されています。ずっとeo光を使用し続けてきて、今回初めてNTT回線を使用した光コラボへの乗り換えを検討している方にも嬉しいですね。

\最大45,000円キャッシュバック/

eo光のキャッシュバックの申し込み方法と受け取り手順|必要書類も併せて解説


繰り返しになりますが、eo光への申し込みは公式サイトからが一番おすすめです。

ここでは、公式サイトからeo光への申し込む方法キャッシュバック(商品券プレゼント&他社解約金補填)の申請・受け取り方法をご紹介します。「申請を忘れてキャッシュバックが受け取れなかった!」なんて事のないように、ぜひチェックしておいてくださいね。

eo光の申し込みから開通までの流れ|商品券プレゼントキャンペーンの申請方法

eo光に申し込んでから、開通するまでの流れは以下の通りです。

商品券プレゼントキャンペーンの申請方法
  1.  eo光のWEBサイトから申し込む(WEBフォームまたは電話)
    ※ここで商品券プレゼントキャンペーンにも申し込みます!
  2.  eo光から契約内容宅内調査日の確認電話がある
  3.  開通工事の宅内調査を実施
  4.  工事日についての確認電話がある
  5.  開通工事の実施
  6.  開通!
  7.  開通後、約1ヶ月で商品券プレゼントが届く

eo光では、開通の流れの中で商品券プレゼントの申請も行うので、申し込みの段階から気を抜かないように注意しましょう。WEB申し込みは、設問に沿って入力していくだけなのでとても簡単です。ひとつひとつの内容を確認しながら落ち着いて入力してくださいね。

eo光の開通工事自体は1回ですが、工事を実施する前に宅内調査をしなければいけません。
宅内調査と開通工事の2回ほど立ち会いが必要なので、多忙な方はなるべく早めに申し込みを済ませてスケジュール調整をしましょう。

なお、商品券は待っていれば自宅に届きます。eo光に申し込む時だけ気を配り、申請を忘れないようにしてくださいね。

他社解約金補填の申請・受け取り手順

他社からeo光に乗り換えた方は、他社違約金補填キャンペーンの申請も行いましょう。こちらは契約の流れの中で申し込む事はできず、別途申し込みが必要です。

他社解約金補填の申請方法
  1.  eo光開通後、eo光登録証が届く
  2. 現在契約中の光回線を解約
  3.  開通から6ヶ月以内に、eo光の他社解約金補填の申請をする
    ※このときに解約時に発生した費用の証明書が必要です
  4.  開通から7ヶ月以降に、補填金受け取りに関する案内が届く
  5.  案内に従い、補填金受け取り手続きをする
  6. 指定した振り込み口座に補填金が入金!

ポイントは、eo光を開通してから他社光回線を解約することです。eo光の他社解約金補填キャンペーンの適用条件を見てみましょう。

当該eo光ネットのお申し込み時点において、他社のブロードバンドサービス(固定回線のインターネット接続サービスもしくは、モバイルインターネット接続サービス(以下「他社サービス」とします)をご利用中の場合。

引用元:他社違約金補填

現在契約中の光回線を解約してからeo光を申し込んだのでは、こちらのキャンペーンは対象外になります。他社解約金補填キャンペーンの対象外になるだけでなく、インターネットが利用できない期間もできてしまうため、先に解約するのはおすすめできません。また、解約時に発生した費用の証明書が必要になるので、請求書などを捨てないように注意しましょう。

こちらも基本的には、案内に沿って手続きを進めるだけです。タイミングや期日、必要書類さえ守っておけば獲得できるキャッシュバックなので、ぜひ活用してくださいね。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

eo光紹介キャンペーンの申し込み方法|紹介コードはどこで確認する?

引用元:eo光ネット公式サイト

eo光ネット紹介キャンペーンは、eo光ユーザーが新規顧客を紹介した時にeo光ネットの月額料金を1カ月無料にしてくれるキャンペーンです。さらに、紹介者1名が開通するごとに1ヶ月無料になるので、何度でもキャンペーン特典を受け取れます。

紹介された方もeo光の月額料金が1ヶ月分無料になるので、友達で近々引っ越しをする方や光回線の乗り換えを検討している方がいる場合は、一度声を掛けてみてください。

紹介する人のキャンペーン申し込み手順

キャンペーンの申込手順は、以下の4ステップです。

eo光紹介キャンペーンの申し込み手順
  1. eo光ホームページから紹介キャンペーンの申し込みボタンをクリック
  2. eoマイページへログイン
  3. 紹介者と紹介する友達の情報を入力する
  4. eo光から紹介者と友達に確認メールが届き、キャンペーン申し込み完了

キャンペーン特典の適用は、紹介を受けた方がeo光ネットを新規で申し込み、開通した場合です。ただ紹介しただけでは適用されません。

ちなみに、2人以上を紹介した場合に紹介を受けた方それぞれが同じ月に開通した場合は、複数月にわたる割引とはならず、開通確認後の翌月のみ1カ月無料となります。

紹介を受けた人のキャンペーンの申し込み手順

紹介を受けた後の申し込み手順は、以下の3ステップです。なお、紹介コードはeo光から届く『確認メール』に記載されています。誤入力しないように十分注意してください。

引用元:eo光公式ホームページ

要は、通常のeo光新規申し込み手順に「ご紹介コード」入力が追加されるだけです。基本的に、紹介される側は特にややこしい手続きはなく、キャンペーンに申し込む必要すらありません。ただし、以下の条件を満たさないとキャンペーン特典を受けられなくなるので注意してください。

  • 紹介者がキャンペーン申し込みを済ませてから、eo光の新規契約を申し込むこと
  • 紹介者がキャンペーンを申し込んだ月の6カ月後の月末までに、eo光の利用を開始すること

紹介者がキャンペーン申し込みを済ませると、eo光から紹介コードが記載された「確認メール」が届きます。必ず確認メールが届くのを待ってから、eo光の新規契約を申し込みましょう。

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

eo光のキャッシュバックまとめ

eo光で実施しているキャッシュバック特典は2種類あります。

eo光のキャッシュバック特典
  • 商品券プレゼントキャンペーン
    • 現金ではなく商品券による還元
    • WEB申し込みなら公式も代理店もほとんど同じ金額
  • 他社解約金補填キャンペーン
    • 他社解約時に発生した解約金や機器残債などを最大6万円までキャッシュバック
    • WEB申し込みなら公式でも代理店でも適用可能

上記の特典を含め、eo光はどの窓口(WEB)から申し込んでも特典がほとんど同じなので、安心・安全なeo光公式からの申し込みが一番おすすめです!

\乗り換えで最大合計60,000円還元

>eo光の評判はこちら

>eo光のキャッシュバック

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社NNコミュニケーションズは日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに複雑と感じることが多いと言われている光回線の情報をわかりやすく発信しています。

コメント

コメントする

目次