UQモバイルは大手キャリアよりも料金が安く、使い放題プランはないものの割引を適用すれば5GBが1,628円※で利用できます。au回線を利用しているので通信速度はMVNOに比べて速いのも魅力です。
しかし、UQモバイルには家族間での無料通話がなかったり、最大でも35GBまでのプラン(増量オプションⅡを付けても最大40GB)しかないなど、UQモバイルにはデメリットもあります。
この記事では、UQモバイルの良い評判・悪い評判を知恵袋や口コミから徹底解説します。メリットだけでなくデメリットもしっかりと理解した上で、UQモバイルに乗り換えましょう。
※「~5GB利用時割引」「au PAY カードお支払い割」「自宅セット割」適用時
UQモバイルおすすめキャンペーン | 特典 |
![]() au PAY 最大15,000円(不課税)残高還元 | 今お使いの機種をそのまま利用し、UQモバイルへ乗り換えたい方
|
---|---|
![]() オンラインショップおトク割 | スマホをお得に購入したい方
|
![]() スペシャルクーポン | 他社からSIMのみで乗り換え&条件達成
|
UQモバイルオンラインショップでは、対象機種の購入と同時にと増量オプションⅡに加入すると、機種代金が最大22,000円割引されるキャンペーンを開催中です!
対象機種は豊富に揃っているので、詳細はこちらをチェックしてください。機種や割引額は変更となる場合があり、在庫がなくなり次第終了するため希望の端末があれば早めの購入がおすすめです。
UQモバイルの使用者150人に独自アンケートした結果
ここでは、UQモバイルの使用者150人から集めた独自アンケートの結果を紹介します。
UQモバイル使用者150人の性別や年齢の概要は以下の通りです。
- 男性:57人(38%)
- 女性:93人(62%)
- 18〜22歳:6人(4%)
- 24〜29歳:20人(13.3%)
- 30〜39歳:60人(40%)
- 40〜49歳:47人(31.3%)
- 50〜59歳:12人(8%)
- 60〜69歳:4人(2.7%)
- それ以上:1人(0.7%)
性別の割合は女性が少し多いですが、10代から60代以上まで幅広い年代の声が集まりました。
また、UQモバイル使用者150人の「インターネットの利用時間」と「スマホの利用用途」に関するアンケート結果は以下の通りです。
- 1時間未満:12人(8.0%%)
- 2〜4時間:95人(63.3%%)
- 5時間以上:43人(28.7%)
3つまで選択可
- 動画視聴(YouTubeやNetflixなど):110人
- SNS:107人
- webの閲覧:80人
- 写真撮影:36人
- 通話:31人
- オンラインゲーム:26人
- 金融取引:14人
インターネットの利用時間は2〜4時間が1番多く、5時間以上の方も一定数いるという結果でした。また、動画視聴とSNSを主な目的としてスマホを利用している方が多いこともわかりました。
続いて「UQモバイル以外で契約を検討したキャリア」のアンケート結果は以下の通りです。
- 楽天モバイル:37人
- ワイモバイル:33人
- au:23人
- povo:14人
- ソフトバンク:10人
- ahamo:10人
- ドコモ:6人
- LINEMO:4人
- mineo:4人
- IIJmio:1人
- その他格安SIM:8人
楽天モバイルとワイモバイルが多く、次いで同じKDDIのauやpovoが多いという結果になりました。料金の安さや同じ会社である安心感を重視する方が多いといえるでしょう。
ここからは下記の項目に分けてアンケート結果や実際の口コミを紹介していきます。
- UQモバイルの料金に関する評判
- UQモバイルの速度や安定性に関する評判
- UQモバイルに契約を決めた一番の理由
- UQモバイルに改善して欲しい点
- UQモバイルを契約してよかったこと
- UQモバイルを契約して後悔していること
UQモバイルに乗り換えてから後悔しないよう、実際の利用者の声を事前にチェックしておきましょう。
UQモバイルの料金に関する評判
UQモバイル使用者150人に料金に関する満足度を10段階で評価してもらった結果は以下の通りです。
- ★10:16人
- ★9:26人
- ★8:43人
- ★7:34人
- ★6:12人
- ★5:12人
- ★4:3人
- ★3:3人
- ★2:1人
- ★1:0人
★8の43人が1番多く、★7以上を合わせると全体の約8割を占めています。そのため、ほとんどの方が概ねUQモバイルの料金に満足しているといえるでしょう。
また、UQモバイルの料金については「安い」「コスパがいい」「料金プランがシンプルでわかりやすい」などの声が見られました。
通信料は圧倒的に安いと思います。auのころは1万近く払ってましたが半額程度になりました。
(男性 20代 千葉県)
以前利用していたauよりも月額料金が安くなったので嬉しかったです。
(男性 50代 東京都)
毎月3千円程度で30ギガ使用できているのでコスパがいいと思います。
(女性 20代 兵庫県)
通信も格安スマホのなかでは安定していて、それでいて料金も安いので、コスパが良いです。
(男性 50代 栃木県)
料金プランが3パターンしかなく、シンプルで分かりやすい点です。
(男性 40代 東京都)
「auから乗り換えたら安くなった」という声も多く、料金に満足している方が多いようです。旧プランではありますが、料金プランが3種類でわかりやすいのもUQモバイルの魅力といえますね。
現在は2種類のプランを提供しており、割引制度やオプションなどが分かりやすくなっています。また「セット契約のお得さや便利さがいい」という声もありました。
安くていいと思う。地下など、時々回線の弱さを感じることはあるが許容範囲。インターネットや電気の契約も合わせると、お得感が増して良かった。
(女性 40代 北海道)
データ容量に見合う価格の安さが魅力。光回線だけではなく電気契約ともセット割引が組めるところが自由度が高く好感がある。ただ、auを使っていた時よりも通話音質が悪くなったように思うのが残念。
(女性 30代 北海道)
UQモバイルは、auひかりやauでんきなどとセットで契約すると割引が受けられます。お得なだけでなく、支払いもまとめられるので家計管理もしやすくなりますね。
一方、UQモバイルの料金について「電話料金が高い」といった口コミもいくつかありました。
かけ放題プランがないので祖父や祖母に電話をかけると料金が高くなる
(女性 10代 大阪府)
電話かけ放題などサービスを追加すると料金が上り、結果コスパは悪いように思います。
(女性 60代 山形県)
通信品質は以前とは変わらないが、私が使うギガに対して月額料金は安いと思う。電話をたまにかけることもあるので電話料金をもう少し安くしてくれたら助かります。
(女性 40代 福岡県)
UQモバイル6月3日新料金プランがスタートしましたが、以前は、コミコミプラン+のみ1回10分以内の国内通話が無料ですが、トクトクプランとミニミニプランは22円/30秒の通話料が発生しました。
通話量に応じた3つの電話オプションはありますが、別途料金が発生してしまうので、料金が高いと感じる方もいらっしゃるようです。
LINEなどの無料通話アプリを利用する方は問題ありませんが、電話オプションの追加を検討している方は合計いくらになるか、事前によく確認しておきましょう。
UQモバイルの速度や安定性に関する評判
UQモバイル使用者150人に速度や安定性に関する満足度を10段階で評価してもらった結果は以下の通りです。
- ★10:19人
- ★9:27人
- ★8:47人
- ★7:23人
- ★6:9人
- ★5:16人
- ★4:4人
- ★3:3人
- ★2:2人
- ★1:1人
- ★10:17人
- ★9:36人
- ★8:36人
- ★7:26人
- ★6:15人
- ★5:12人
- ★4:3人
- ★3:3人
- ★2:2人
- ★1:0人
速度も安定性も★7以上の高評価が多いという結果になりました。
実際の口コミでは「問題ない」「他社が使えなくてもUQモバイルは使えた」などの声が多く見られました。
たまに外出先から自宅にテレビ電話をするが、ほとんどラグや途切れなく、通話ができることから、速度については問題ないと感じている。
(男性 30代 静岡県)
基本的に都内か千葉で活動していますが電波が遅くて困ったことはほとんどないです。
(男性 20代 千葉県)
地方の山間部などでも電波状況は良く安定している。ネットでは繋がりにくいというコメントがあるが、そのように感じたことはない。
(男性 50代 北海道)
東京都内ですが、混雑している場所で他社で繋がらないときもUQは使えたので、信頼しています。
(女性 30代 東京都)
大阪府や京都府の山手の方に行った時に、他のキャリアだと電波が届かないのに、UQモバイルは電波が届いていたことには電波状況はとても良いのだなと感じました。急に電波が悪くなったりすることもないので安定性もあると思っています。
(男性 40代 大阪府)
UQモバイルは、さまざまな場所で安定して利用できている方が多いようです。スマホの速度や安定性はスマホを選ぶ上で重要なポイントです。UQモバイルは安心して利用できる可能性が高いといえるでしょう。
ただし「夜や土日は繋がりにくい」「電波が悪いことがある」などの悪い評判もいくつかありました。
特に日頃不便に思う時はないが、夜や土日は繋がりにくいと感じる時がある。
(女性 20代 大阪府)
北海道帯広市、釧路市、札幌市で使用しましたが速度について不便はありません。ただ、大型スーパーやデパートの中に入ると電波が悪いことがある。
(女性 30代 北海道)
神奈川県在住ですが、人が多く大きな駅などで使用するときには少し速度が遅いなと感じる時があります。
(女性 40代 神奈川県)
常に遅いという意見はほとんどありませんでしたが、時間帯や場所によって速度の低下を感じる方がいるようです。
とはいえ、速度が遅い時があるという方でも「日頃不便に思う時はない」とのことなので、快適に利用できる方が多いといえるでしょう。
UQモバイルに契約を決めた一番の理由
UQモバイル使用者150人の「UQモバイルに契約を決めた一番の理由」に関するアンケート結果は以下の通りです。
- 安さ、料金:107人
- データ容量:6人
- スマホが安い:9人
- キャッシュバック:8人
- 開通が早い:7人
- 知名度と信頼性:8人
- 充実したサポート:3人
- その他:2人
7割以上の方がUQモバイルの安さや料金を1番の理由と回答しました。
実際の口コミでは「毎月の使用料が安くなるため」「自宅割を使って携帯電話代を安くしたいため」などの声が集まりました。
auからの乗り換えで、毎月の使用料が安くなるため契約しました。
(女性 40代 兵庫県)
元々はauキャリアを使用していたがUQモバイルは月額がかなり安くなるから。
(男性 30代 沖縄県)
元々auを契約していて月々の料金をなるべく抑えたいなとおもったのがきっかけです。
(女性 20代 神奈川県)
UQWiMAXを利用しており、自宅割を使って携帯電話代を安くしたいためです
(男性 40代 神奈川県)
固定費を抑えたいと思い、当時auを使っており、auショップで手続きが出来ることから契約した。
(女性 30代 宮城県)
もともとauだったため、同じKDDI回線ということもあり、ポイントも引き継げたため。
(女性 40代 東京都)
uqモバイル 以前はauだったので、移行がスムーズだったのと、月々の料金が安かったから。
(女性 50代 三重県)
特に「auの時よりも安くなるから乗り換えた」という声がたくさん見つかりました。同じKDDIという安心感や契約の手軽さ、ポイント継続など、UQモバイルにはauから乗り換えるメリットがたくさんあるようですね。
また、auショップで契約できるので乗り換えた方もいらっしゃいました。手続きの手間がネックになっている方はお近くのauショップやUQモバイルショップで相談してみるのもおすすめです。
UQモバイルに改善して欲しい点
続いて、UQモバイル使用者150人の「UQモバイルに改善して欲しい点」に関するアンケート結果を見てみましょう。
複数回答可
- 月額料金を安くする:63
- 大容量プランの導入:25
- 電波状況の改善:25
- 最新iPhoneをセット割で販売してほしい:24
- 料金プランのシンプル化:23
- 回線速度の向上:21
- 特にない:29
1番多かったのは「月額料金を安くする」でした。料金に関するアンケートでは満足度は高かったものの、料金は安ければ安いほど嬉しいものなので、このような結果になるのは納得です。
また、2番目に多かったのは「特にない」でした。UQモバイルに不満を持っている方はかなり少ないようですね。
実際の口コミは以下の通りです。
現在不満がある訳では無いが、安くなるのであればもっと安くしてほしい気持ちはある。
(女性 20代 大阪府)
自分の使い方にピッタリ合うプランが無く、仕方なく近いものを利用しているので、もっとプランの幅が広くなって料金が安くなれば嬉しいです。
(女性 30代 兵庫県)
ギガ使い放題のプランがないので作って欲しいと思います。今のプランでは少しギガが足りません。
(女性 20代 兵庫県)
家族割サービスやアンダー15があったら家族でつかえるので 嬉しいです。
(女性 40代 福岡県)
ミニミニプランでは少なく、トクトクプランでは多すぎるので、10ギガ程度のプランを作ってほしい
(男性 40代 大阪府)
自分に合うプランがないので「こういうプランが欲しい」といったプランの内容に関する声が多く集まりました。UQモバイルのプランは3種類なので、データ利用量によっては自分にぴったりのプランがない場合もあります。
割高になってしまわないか、他社と比較してから契約するのがいいでしょう。
UQモバイルを契約してよかったこと
UQモバイルを契約して良かったことについて紹介する前に、UQモバイル使用者150人にUQモバイルを知人や家族に薦めたいかどうか評価してもらった結果を見てみましょう。
- 薦めたい:47人
- やや薦めたい:75人
- どちらでもない:25人
- やや薦めたくない:2人
- 薦められない:1人
「薦めたい」「やや薦めたい」を合わせると、8割以上の方が薦めたいと思っているという結果になりました。低評価は3人だけなのでかなりの高評価といえますね。
UQモバイルを契約して良かったことについては「オンラインで完結が良かった」「ポイントがお得」などの声が集まりました。
以前はauユーザーだったので、回線そのままで料金が抑えられて満足です。 契約時にオンラインで完結という点も良かったです。
(女性 30代 兵庫県)
手頃な値段で満足できる機能である。ポイントなどもあるのでお得。
(女性 40代 北海道)
アプリのUIが分かりやすく、請求料金なども分かりやすくて良い。
(女性 20代 大阪府)
安く、安心して使えている。 ショップ数も多く、困った時は店舗に聞ける環境もありがたい。
(女性 20代 大阪府)
UQモバイルは、pontaポイントを貯めることができるのでお得にお買い物などができます。
また、UQモバイルは格安SIMには珍しく実店舗があります。自分の好きな時間に契約したい方はオンライン、相談しながら契約したい方は実店舗など、お好きな方法で契約できるのはUQモバイルの強みといえるでしょう。
UQモバイルを契約して後悔していること
最後は「UQモバイルを契約して後悔していること 」についてのアンケート結果を見ていきましょう。
前まで通信料無制限を使っていたので制限が付いたことは少し後悔してます。
(男性 20代 千葉県)
前のauに比べて、通信速度がやや不安定なことや、自宅外で電波が入りにくいことが残念だった。
(男性 60代 岡山県)
後悔している点はさほどありませんが、あえて言うなら速度がどの地域でもかわりない通信速度を改善してほしいです。
(女性 40代 福岡県)
電波と回線速度についてはやはりもう少し改善してほしいなと感じます。後悔はしてないけどよくなればいいなと期待しています。
(女性 20代 神奈川県)
後悔している点はありません。変更する手続きは多少面倒ですが、実店舗もあるので安心できました。当然、もっと月額料金が安いプランがあれば嬉しいです。
(男性 30代 大阪府)
UQモバイルを利用して特に後悔している点はないのですが、改善してほしい点としては「大容量プランがほしい」と感じています。
(男性 40代 愛知県)
「後悔している」という方はほとんどいませんでしたが「無制限や大容量のプランが欲しい」「電波状況を良くして欲しい」など、改善や今後への期待の声がいくつか見つかりました。
今回の独自アンケートでは、料金・速度・安定性どれも高評価が多く、良い口コミがたくさん集まりました。
ですが、料金プランの種類について「こんなプランが欲しい」「自分に合うプランがない」など不満の声もあったので、事前にUQモバイルと他社の料金プランをきちんと比較して検討するようにしましょう。
UQモバイルの良い評判と悪い評判|契約して後悔したのか実際の口コミを紹介
ここからは、SNSで集めたUQモバイルに対する良い評判・悪い評判を紹介します。
- 月額料金が安い
- 通信速度が安定して地方でも快適
- ショップの対応が良い!
- 通信速度が遅い
- 取り扱い機器が少ない
- ショップの対応が悪いことがある
UQモバイルに乗り換えたことで、よかった人もいれば契約して後悔している人もいます。以下で実際の口コミを紹介していきますね。
UQモバイルの良い評判と口コミ① 月額料金が安い
UQモバイルの良い評判には月額料金が安いとの声がありました。やはり、月々の支払いが1円でも安いのは嬉しいですよね。さっそく実際の口コミを見てみましょう。
SoftBankからUQモバイルに替えたけどマージで困る事ないな。データ量もたくさんあるし安いし言う事なし
相変わらずバカみたいに安いなUQモバイルは
こんなんで経営成り立つのか??
そういやUQモバイルにして結構経ったけど不便さ全然ないな、通話料は無料分ないから気をつけてるけど大体LINE通話だしね🙄基本料金も安いし良き
UQモバイルは、自宅セット割などを適用すれば毎月の料金を安く抑えることができます。特に、大手キャリアから乗り換えた方はその安さに大きく満足している様子が伺えます。現在キャリアを利用中の方で少しでも月額料金を安くしたいのなら、UQモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。
UQモバイルの良い評判と口コミ② 通信速度が安定して地方でも快適!
UQモバイルの通信速度が安定して地方でも快適で満足との嬉しい声がありましたよ!スマホを利用する上で、通信速度は気になるポイントですよね。実際のUQモバイルの通信速度に関する口コミを見てみましょう。
UQモバイルいいですよ!
au本回線と変わらないぐらい快適ですね!
Povoも通信速度上々です!
LINEMOは明らかに回線が劣化してます!
auからUQモバイルに乗り換えましたが通信速度、通話もau時代と変わらず満足(笑)です。
昼と夕方の通信速度低下に辟易してUQモバイルに乗り換えたけど、今のところいい感じ。下り100Mbps出た!
通信速度は20~30Mbps程度あればWeb閲覧や動画視聴など問題なく使用ができます。口コミでは、下り速度100Mbps出たとのことで十分過ぎる通信速度であることがわかります。
au本回線と変わらない速度でネットを利用できるという口コミも見られますので、ネット環境を悪化させずに料金だけ見直したいというauユーザーは一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
UQモバイルの良い評判と口コミ③ ショップの対応が良い!
UQモバイルにはショップの対応が良いとの声がありました。UQモバイルショップを利用した方の実際の口コミがこちらです。
auに変えて快適快適
まぁauでもUQモバイルだけど快適だしなんせショップの方々の対応が凄く良くこちらの料金プランや希望に少しでもそう形を提案してくれたよ
30年も毎月2万近く払ったのは
何だったんだと思ったね
未だに天下と思ってる店員の会社には戻りません🤣
色々慌ただしいから3月で
良いかなとも思ったけど
UQモバイルに戻しました^ ^
もらったポイントは息子の家電
代金で消える🫠
増量オプションキャンペーンと
ギガの繰り越しがありがたいー🖤
店員さんの対応が神で癒やされた⭐️
UQモバイルの接客は、他店と比較しよかったとの口コミがありますね。地域や店舗によって接客の質は異なるかと思いますが、接客態度が良いとの口コミがあるのは安心です。オンラインでの手続きが苦手な方は、ショップを利用してみてはいかがでしょうか。
UQモバイルの悪い評判と口コミ① 通信速度が遅い
UQモバイルに関する悪い評判では、通信速度が遅いや電波が入りづらいといった声が挙がっています。UQモバイルの悪い評判の実際の口コミをみていきましょう。
UQモバイルは昼の時間帯を過ぎても、スマホのネット通信速度はうんちレベル。笑
なんでこんなに遅いの?
最近、UQの通信速度遅いし、接続できないとかなるし、どーなってんだよ!
キャリア変更検討中だな。
主回線UQモバイルにしたんだけど、週末のサンシャイン(地下)全く繋がらなかった〜
でもauもほぼ繋がらなくて、大手も格安に回線貸してるから??
まじでこれはアウトだわ
最近ほんと繋がらないとこ多くて萎える
(電波はあるのに繋がらない、速度遅い)
UQモバイルはau回線を利用していますが、利用者が多い昼間や人混みなどではauとUQモバイルが共通で使っている基地局に負荷がかかり、速度が落ちてしまうことがあるようです。昼休みや休日の人混みで利用する際には少し注意が必要ですね。
UQモバイルの悪い評判と口コミ② 取り扱い機種が少ない
UQモバイルでは取り扱い端末が少ないことへの不満の声がありました。販売されているスマートフォンに対する不満の実際の口コミを見てみましょう。
帰りに定期更新、その後電気屋行って機種変…て思ったんだけど、UQは機種少ない+2万台のだと今使ってるのより性能が劣る+同じ性能だと金額5万前後のお高め+デカ過ぎるで機種変止めました!あと2年使えば機種代金分払い終えて本体貰えるからまだガタも来てないし続投だァ!
そうねそうね!でも、UQモバイルは取り扱ってる機種が少ないから、自分で機種を持っていく必要があるのよね……!!
その時に、ゲオとかで自分の欲しい機種を中古で買ってそれを持っていくのがアリかな……
私はソフトバンクからauに1回乗り換えてそこで欲しい機種を買って、半年たったら
UQモバイルは機種のラインナップが少ないです。特に、最新のハイスペック端末は取り扱っていないので注意しましょう。UQモバイルで欲しい機種がない場合には、自分で用意するのもおすすめ。UQモバイルであれば、auオンラインショップを利用して端末を購入するのもいいですね。
UQモバイルの悪い評判と口コミ② ショップの対応が悪いことがある
UQモバイルの悪い評判の中には、ショップでの対応が悪いとの声がありました。UQモバイルのスタッフの態度についての口コミをみてみましょう。
UQモバイルの店員クソほど態度悪いな
この先何があってもお前のところには乗り換えせんわ
回線をau回線に変えたんだけど
ショッピングセンターでやってるイベントで変えたんだけどそこの人の対応が最悪😑😑😑UQのスタッフさんの教育どうなってるんや、新規顧客獲得に必死かよー🤬
お客さんの状況汲み取れんなら接客するなと思う。だから私も接客やめた。
諸事情で電話したUQモバイルのカスタマーの対応が信じられない程悪くてクソ腹立ったので、人生初のクレームを入れようと思う。あんな質の悪い人間によく電話対応させてるな。最悪の会社。私は絶対に使わない。使うな。
オンラインだけでなく店頭でも契約や手続き等ができるUQモバイルですが、上記のような口コミを見ると不安になってしまいますよね。全ての店舗スタッフの対応が悪いわけではありませんが、心配な方はオンラインで手続きをするのもおすすめですよ。
UQモバイルの評判の良い最新料金プラン
6月19日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
UQモバイルは、au(KDDI)のサブブランドの格安SIMです。auの安定した電波回線とau関連のサービスを利用できますよ。UQモバイルでは、2025年6月3日から新しい料金プランを提供しています。
料金プラン | トクトクプラン2 | コミコミプランバリュー |
---|---|---|
データ容量 | 〜5GB/30GB | 35GB |
増量オプションⅡ利用時 | 最大35GB | 最大40GB |
月額料金 | 〜5GB:2,948円 〜30GB:4,048円 | 3,828円 |
特徴 |
|
|
毎月の利用データ容量に合わせて、選びやすいプランとなっています。どちらのプランも、余ったデータ容量は翌月への繰り越しが可能です。
ここからは、各プランについて詳しい内容を解説していきます。
UQモバイル基本料金:トクトクプラン2
UQモバイルのトクトクプラン2は、自宅セット割や家族セット割が利用できる料金プランです。auでんきや特定のインターネットサービス、固定電話と合わせて利用したり、複数台UQモバイルを契約している方におすすめのプランとなっています。
自宅セット割適用時の料金プランは以下の通りです。
トクトクプラン2 | ~5GB | 5GB超~30GB |
---|---|---|
基本料金 | 4,048円(税込) | 4,048円(税込) |
自宅セット割 | ▲1,100円 | |
au PAY カードお支払い割 | ▲220円 | |
~5GB利用時 | ▲1,100円 | – |
支払い合計金額 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) |
自宅セット割とは、対象の自宅インターネットサービス利用やauでんきなどの加入が必要です。自宅にインターネットがある方は、トクトクプラン2のほうがお得に利用できるでしょう。
家族セット割が適用された場合の料金プランは以下の通りです。
トクトクプラン2 | ~5GB | 5GB超~30GB |
---|---|---|
基本料金 | 4,048円(税込) | 4,048円(税込) |
家族セット割 | ▲550円 | |
au PAY カードお支払い割 | ▲220円 | |
~5GB利用時 | ▲1,100円 | – |
支払い合計金額 | 2,178円(税込) | 3,278円(税込) |
UQモバイル回線を複数持っている方であれば、お得に利用できます。家族セット割では、UQモバイル回線とau回線合わせて10回線までが割引の対象です。ただし、au回線は割引対象外なので注意しておきましょう。
家族である証明は同一住所であること以外に、店頭で家族関係証明書を提出すれば証明されますよ。その他、通話料金が30秒ごとに20円必要となり、国内SMS通信料は70文字以内1通3.3円です。
UQモバイル基本料金:コミコミプランバリュー
UQモバイルのコミコミプランバリューは、複雑な割引条件がなくて分かりやすい料金プランです。データ容量と通話、どちらも多く利用する方におすすめだと言えます。
コミコミプランバリュー | |
---|---|
データ容量 | 35GB |
月額料金 | 3,828円(税込) |
通話料金 | 1回10分以内の国内通話無料 超過分:22円/30秒 |
コミコミプランバリューは、35GBまでの利用と10分以内の通話が無料になっているプランです。そのほかにも、ローソンで使えるお得なクーポンやエンタメコンテンツが使えるPontaパスが無料で利用できます。
UQモバイルの実際の料金プランの評判|知恵袋でみるリアルな声を調査
UQモバイルでは2023年6月より、新しい料金プラン「ミニミニ/トクトク/コミコミ+」プランの提供が開始されました。ここでは、現在の多くの人が契約しているであろう「ミニミニ/トクトク/コミコミ+」プランの実際の評判を知恵袋や口コミから見ていきましょう!
※2025年6月より「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」へ変更となりました。旧プランである「「ミニミニ/トクトク/コミコミ+」プランの新規受付は終了しています。
料金プランに関する評判には、主に以下の口コミが集まっています。
- 速度制限時でも快適
- コミコミプラン+の10分かけ放題がお得
- 料金プランが分かりづらい、ややこしい
- 料金が高くて改悪
以下で詳しく見ていきましょう!
速度制限時でも快適
UQモバイルでは、速度制限時でも快適との口コミがありました!
UQモバイルで月々2980円。
20GB使えるし、
20GBを超えた後の速度制限下でもそこそこ使えるし、10分カケホも使える。
家にはWi-Fiあるから、キャリアの無制限プランにはあまり魅力を感じません🤔
UQモバイルの速度制限、ガチで大したことない
普通に快適
UQモバイルのトクトク/コミコミプラン+は、通信速度制限中でも1Mbpsの速度が出ます。テレビ会議や高画質な動画やゲームでは読み込みが遅く利用は難しいものの、SNSの閲覧やメールなどは十分に行える速度ですよ。速度制限がかかっても全く使えないと言う速度ではないので嬉しいですね。
コミコミプラン+の10分かけ放題がお得
UQモバイルのコミコミプラン+には、基本料金の中に10分以内の国内通話無料が付いており非常に好評のようです。
トレンドにdocomoが 繋がらないよねー ahamoも繋がらんよねー もうみんなUQのコミコミに変えよ? 2980円20G10分カケホ付きしかも繰越 そこそこギガ使う人はもうUQ一択では?
俺はUQのコミコミおすすめだけどな〜 3278になるけど、くりこしあるし10分カケホだし、ドコモより電波いいしdアカウントごみだし(経験者)
コミコミプラン+には、ミニミニ/トクトクのように自宅セット割やau PAYカード割の割引が適用されないものの、プラン内に10分以内の国内通話無料が含まれているのは嬉しいですよね!長電話はしないけれど、待ち合わせやお店の予約等で短時間の電話はよく利用する方にとっては大きなメリットです。
※コミコミプラン+、ミニミニプラン、トクトクプランは現在新規受付を終了しています。
料金プランが分かりづらい・ややこしい
UQモバイルの新プランについて、料金プランの内容や割引が分かりづらい・ややこしいという口コミも多く見られました。
UQモバイルのプラン内容復習してるがまじでややこしい 節約モードはミニミニのみ 親子割はコミコミのみ 自宅セット割とauPayカード割はミニミニ、トクトクのみ こんなん説明されても理解できませんよ知らんけど
au/UQはプランが複雑の極みだから正直気に入らん(´・ω・`)
携帯大手キャリアのサブブランド(UQモバイル・ワイモバイル)は一時プランがシンプルになって非常に良かったのに、また複雑化してきた。そこにahamoも追随か。
いや違うなUQの料金プランのところわざと割引込みの料金表示してわかりづらくしてる
なんでそういうあくどいことするかな
auのわけわかんない料金体系が嫌だったからUQにしたのに、結局auと一緒になってめんどくさくなってるじゃん
乗り変えようかな
UQモバイルはデータ容量により3つのプランに分かれているものの、割引適用ができるプランもあればないプランもあったり、トクトクプランでは使用ギガ数により料金が変わったりなど少々複雑です。
一度料金プランを見ただけではすぐに理解できない方も多いでしょう。どうしてもよくわからない場合にはスタッフに相談して聞いてみたり、当記事の料金プランの解説を参考にしてくださいね。
※コミコミプラン+、ミニミニプラン、トクトクプランは現在新規受付を終了しています。
料金が高くて改悪
UQモバイルの旧プランは、料金が高くなっているという声がありました。
UQモバイル利用してるんだけど、今新しいプラン見てみたらauが思いっきり絡みだしたせいか料金高くなってる
そして他のauサービスを利用していた場合に限り割引で以前の価格帯で使えるようになると
auお得意の阿漕と言うか面倒くさいというか、本当にしゃらくせぇ事ばかりしやがるな
今も結局UQっすよ〜。
でもワタシのは旧プランで、今UQはオトク感の無い改悪新プランしか提供していないのでオススメ出来ないす。
UQプラン変更連絡来たけど、料金面が良く分からん
料金が上がるんだったら別キャリアにしても良いかなってなってるんだけど
UQモバイル、1番情弱なプラン以外節約モードに切り替えができなくなる仕様になってるなんて知らなかったよ。
めっちゃ改悪…!!
出先でだらだらネット見る時は低速にしてたのに出来ないし、Googleマップ検索するどんどん減るんだけど。
今月東京行くのに不安でいっぱいだ。
UQモバイルでは、過去に「くりこしプランS/M/L」を提供していました。くりこしプランでは3GBが1,628円~利用することができていましたが、現プランではミニミニプランで4GBが2,365円~と高いです。
しかし、ミニミニプランは割引が適用できれば1,078円と非常に安いです。とはいえ、割引が適用できない方からすると高いため改悪に感じてしまうのは仕方ないでしょう。
※コミコミプラン+、ミニミニプラン、トクトクプランは現在新規受付を終了しています。
UQモバイルに乗り換えて失敗しない!良い評判とメリット|au回線で快適
UQモバイルでよく言われる評判と良い特徴は、下記の通りです。
- 電波は悪くない
- 大手キャリアより安い
- auひかりなどの光回線と自宅セット割が可能
- 60歳以上におすすめな通話放題
全てUQモバイルに乗り換える前に必ず知っておいて欲しい事柄です。1つ1つ詳しく解説していきます。
メリット① 電波は悪くない
UQモバイルはauのサブブランドです。したがってUQモバイルユーザーはauの高品質回線をそのまま利用可能です。日本で最も大きい回線速度報告サイトみんなのネット回線速度でauやMVNOと比較したものが下記の通りです。
平均速度 | Ping値 | ダウンロード速度 | アップロード速度 |
---|---|---|---|
au | 41.27ms | 129.25Mbps | 16.63Mbps |
UQモバイル | 39.86ms | 125.14Mbps | 17.2Mbps |
IIJmio | 58.55ms | 56.91Mbps | 10.78Mbps |
mineo | 59.25ms | 56.7Mbps | 12.57Mbps |
UQモバイルはIIJmioやmineoと比較すると明らかに早い速度が出ていることがわかりますね。料金を抑えつつauと同じ速度の回線サービスが利用できるのはUQモバイルの大きな魅力の1つです。
メリット② キャリアに比べて料金が安い
UQモバイルの料金プランは、キャリアに比べて料金が安いです。UQモバイルはデータ容量によって料金プランが用意されていますが、割引を適用すると5GBを1,628円で利用が可能です。少しでも月額料金を安くしたいのであれば、UQモバイルはおすすめですよ。
月額3,828円のコミコミプランバリュー(34GB)は割引がないものの、プラン内に1回10分以内の通話かけ放題やPontaパスなどがセットになっています。通話が多い方やエンタメ系も楽しみたい方には、お得なプランだと言えるでしょう。
メリット③ auひかりなどの光回線と自宅セット割が可能
UQモバイルでは、トクトクプラン2を利用した場合のみ自宅セット割が用意されています。自宅セット割は、auの固定回線インターネットや電気契約があると基本料が割引になるサービスです。
- 自宅のインターネット+電話
- ケーブルテレビ(ネット+テレビorテレビ+電話)
- ルーターサービス au/WiMAX +5G(ホームルーターorモバイルルーター)
※各対象サービスの詳細はインターネット一覧|UQモバイル公式を参照 - auでんき
回線を契約している本人だけではなく、家族の月額料金も割引できます。auひかりなどの光回線のセット割は具体的には下記のサービスに加入している方と家族が対象です。
各料金プランの自宅セット割の割引金額は、下記のとおりです。
自宅セット割 割引額 | |
---|---|
トクトクプラン2 | ▲1,100円 |
トクトクプラン※ | ▲1,100円 |
ミニミニプラン※ | ▲1,100円 |
くりこしプラン+5G(S/M)※ | ▲638円 |
くりこしプラン+5G(L)※ | ▲858円 |
※ 2025年6月以降新規受付を終了しています。
新料金プランのトクトクプラン2の割引金額は、1,100円と大きいため、UQモバイルユーザーには自宅セット割対象の固定インターネット回線の契約がおすすめです。
なお、くりこしプラン+5Gは、2023年5月31日より新規受付終了、トクトクプランとミニミニプランについても2025年6月より新規受付終了のため既存ユーザーのみ適用可能です。
メリット④ 60歳以上は通話放題がおすすめ
UQモバイルでは、60歳以上の方が利用できる「60歳以上通話割」を提供しています。
- 通話放題1,100円割引→月額1,980円が880円に◎
- メールサービス月額220円が無料
キャンペーンの対象となっているプランは以下の通りです。一部受付を終了しているプランがあるので、新しくUQモバイルを利用する方は注意してください。
対象料金プラン
- トクトクプラン2
受付終了の対象料金プラン
- ミニミニプラン
- トクトクプラン
- くりこしプラン +5G
- くりこしプラン
申し込みは、新規契約だけでなくプラン変更、通話オプション変更、機種変更時に行えます。通話をメインで利用している60歳以上の方にとって、大変お得だと言えるでしょう。
UQモバイルの悪い評判とデメリット|格安SIMの中では料金設定が高め
ここからはUQモバイルの評価が低いポイントやデメリットを解説していきます。
- 他の格安SIMより料金が高い
- 速度が遅いときがある
- 公式サイト・店舗・オンラインで手続きが違う
- 家族間で無料通話が不可
- データ通信量をシェアできない
- データ使い放題のプランがない
- 音声通話SIMのみ
- 購入端末が少ない
- 回線がauのみ
UQモバイルは大手キャリアに比べて料金が安くお得に使えそうですが、上記のようなデメリットもあります。UQモバイルに乗り換えた後に後悔しないように、以下を読んでおきましょう。
デメリット① UQモバイルは他の格安SIMより料金が高い
UQモバイルは、他の格安SIMと比較すると決して安くはありません。大手キャリアと比較するとお得な料金で利用可能ですが、他格安SIMと比較すると月々の料金が少し高い傾向にあります。
例として、UQモバイルとLINEMO、mineoの容量が近いプランの料金を比較してみましょう。まずはUQモバイルのトクトクプラン2について、自宅セット割を適用していない場合と比較します。
自宅セット割を適用しない場合
データ容量 | UQモバイル | LINEMO | IIJmio | mineo |
5GB | 4,048円 | 990円 (3GB) | 990円 | 1,518円 |
---|---|---|---|---|
10GB | 4,048円 (30GB) | 2,728円 (20GB) | 1,500円 | 1,958円 |
15GB | 4,048円 (30GB) | 2,728円 (20GB) | 1,800円 | 2,178円 (20GB) |
20GB | 4,048円 (30GB) | 2,728円 | 2,000円 | 2,178円 |
20GBを超えない全てのデータ容量で他の格安SIM業者の方が月々の料金が安く設定されています。次に自宅セット割を適用した場合で比較します。
自宅セット割を適用する場合
データ容量 | UQモバイル | LINEMO | IIJmio | mineo |
5GB | 1,848円 | 990円 (3GB) | 990円 (5GB) | 1,518円 (5GB) |
---|---|---|---|---|
10GB | 2,948円 (30GB) | 2,728円 (20GB) | 1,500円 | 1,958円 |
15GB | 2,948円 | 2,728円 (20GB) | 1,800円 | 2,178円 (20GB) |
20GB | 2,948円 (30GB) | 2,728円 | 2,000円 | 2,178円 |
勝負はできる価格帯になったものの、どのデータ容量でも最安値ではないことがわかります。料金だけを求めるのであれば、UQモバイルより安い会社があることを頭に入れておきましょう。
デメリット② UQモバイルは速度が遅いときがある
UQモバイルはau回線を利用しているものの、やはり大手キャリアの電波と比べると不安定で遅い時があるようです。実際の口コミをみてみましょう。
それとね、UQモバイル。
地下が売場のスーパー、ショッピングモールとか電波入らないんですよ。
地下鉄も圏外になると知人から聞いた。改善してくれたら嬉しいです。
UQWiMAX端末も1日最低1回はWi-Fi切れる。
2mぐらいしか離れてないのに。ずっとKDDIユーザーだからUQやめたくないの。
UQモバイル、マジ平日昼間速度遅すぎ。
昼休みや通信が集中する時間帯、電波の届きづらい地下等ではどうしても遅くなってしまうことがあるようです。常に最高品質の通信を行いたい場合はUQモバイルではなく、auなど大手キャリアと契約する方が適しています。
デメリット③ UQモバイルは公式サイト・店舗・オンラインで手続きが違う
UQモバイルの契約は、UQモバイルの公式サイト・UQモバイルショップ・UQモバイルの代理店などで手続きが可能です。しかし、契約する場所によって端末の価格やキャンペーンの内容、可能な契約に違いがあるので注意しましょう。
例えばeSIMプロファイルを削除してしまい再発行が必要な時には店舗でしか手続きができないので注意してください。
デメリット④ UQモバイルは家族間で無料通話が不可
auでは家族割グループに入ることによって家族間の通話が無料ですが、UQモバイルには家族間通話が無料になるサービスはありません。UQモバイルには、家族で対象プランに加入すると月額料金が永年550のサービスは含まれていません。通話が多い方は別途、有料のかけ放題オプションを利用しましょう。
なお、UQモバイルのコミコミプランバリューは基本料金に10分以内の国内通話無料が含まれているので、短時間の通話が多い方であればこちらもコミコミプラン+はおすすめです。
デメリット⑤ UQモバイルはデータ通信量をシェアできない
UQモバイルは自身が利用しないデータをタブレットや家族・知人にシェアすることができません。毎月の高速データは自分だけでしか消費できないので、シェアによる節約は不可能です。データ通信量をお得に消費できる仕組みがない点はデメリットと言えるでしょう。なお、余ったデータ容量は翌月までくりこすことはできますよ。
デメリット⑥ UQモバイルはデータ使い放題のプランがない
UQモバイルにはデータ無制限プランがありません。
UQモバイルの通信量が一番大きいプランはコミコミプランバリューの35GBです。(増量オプションⅡに加入の場合は40GB)これ以上のデータ通信を必要とする場合には、500MBあたり550円のデータ容量追加オプションを利用しなければなりません。使用するデータ容量が多い場合はauなど大手キャリアが提供するデータ使い放題プランを検討しましょう。
デメリット⑦ UQモバイルは音声通話SIMのみ
UQモバイルにはデータ通信専用プランはなく、音声通話SIMのみです。データ専用プランは音声通話機能がないプランであり、料金を抑えることができます。例えばIIJmioの4GBギガプランで比較すると、音声通話付きプランは990円に対してデータ通信専用eSIMプランなら660円で利用できます。
UQモバイルにはこうしたデータ専用プランがないため、音声通話がいらない使い方でもデータ通信専用プランよりも高い金額で音声通話がついたプランにしなければならないのはデメリットと言えます。
デメリット⑧ UQモバイルは購入端末が少ない!最新のiPhoneがない
UQモバイルは端末の販売を行なっていますが、残念なことに最新iPhoneの取り扱いがなく、販売端末の種類も少ないです。現在UQモバイルで販売中のiPhoneは、iPhone 13シリーズやiPhoneのおすすめ機種として人気のiPhone SE(第3世代)です。iPhone15シリーズなどの最新iPhoneは取り扱っていません。
Androidはエントリー〜ミドルスペック端末を販売していますが、スマホのおすすめ機種であるハイスペック端末のラインナップはほとんどありません。
デメリット⑨ UQモバイルは回線がauのみ!選択肢がない
UQモバイルはauのサブブランドであるため、使える回線はau回線のみです。他格安SIM、例えばIIJmioならau・ドコモ、mineoならau・ドコモ・ソフトバンクの3社の回線から選択可能ですが、UQモバイルはau回線のみです。地域によっては「ドコモ回線は入りやすいけどau回線はいまいち」というケースが存在しているため、そうした状況に柔軟に対応ができないことがUQモバイルの弱点と言えるでしょう。
UQモバイルの契約がおすすめ人|バランス良く通信費を節約したい人に向いてる
ここからはUQモバイルを特におすすめしたいユーザーを紹介します。
- auの自宅回線もしくはauでんき契約している方と家族の方
- ショップサポートを受けたいけど月々の料金は抑えたい方
- 家族みんなUQモバイルユーザー
上記に当てはまる方はUQモバイルは大変おすすめです。以下で理由と共に解説していきますね。
auの自宅回線もしくはauでんき契約している方とその家族
UQモバイルは、自宅セット割を適用できる方に強くおすすめできる携帯会社です。
自身もしくは家族がauのインターネット回線・auでんきのいずれかの契約をしていると、自宅セット割が適用できますよ。適用されるプランはトクトクプラン2のみです。
トクトクプラン2 | ~5GB | 5GB超~30GB |
---|---|---|
基本料金 | 4,048円(税込) | 4,048円(税込) |
自宅セット割 | ▲1,100円 | |
au PAY カードお支払い割 | ▲220円 | |
~5GB利用時 | ▲1,100円 | – |
支払い合計金額 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) |
UQモバイルの基本料金は割引前だと、格安SIMよりは少し割高感がありましたが、自宅セット割引を適用することで非常に低価格ですよね!自宅セット割が適用できるのであれば、非常におすすめです。
ショップのサポートを受けたいけど月々の料金は抑えたい方
UQモバイルは、大手3キャリアより料金を抑えたいけどショップサポートはしっかり受けたい方におすすめです。
UQモバイルはオンラインだけでなく、UQスポットやUQ mobile取扱い店、au Style/auショップで契約手続きが可能です。スマホの利用に関して分からないことがあればしっかりサポートしてくれるのではもちろん、故障・紛失時なども店頭で相談することができるので安心です。
家族みんなUQモバイルユーザー
UQモバイルは、家族にUQモバイルユーザーがいる方におすすめです。家族セット割が適用でき、月額料金が毎月永年550円割引されますよ。
- 1回線につき550円永年割引
- 基本的に同一住所の家族(キャンペーン中は別住所でも対象)
- トクトクプラン2へ加入
- 家族人数のカウント対象料金プラン:トクトクプラン2・コミコミプランバリュー
コミコミプランバリューは割引対象外で人数のカウント対象のみです。家族セット割の申し込みはWebまたはau Style/auショップ・UQスポットで申し込み可能です。住所が異なる方は、家族関係を証明できる書類が必要なので準備しておきましょう。
ただし、自宅セット割とは併用できないので注意してください。
auからUQモバイル乗り換え・機種変更で使いたい評判の良いキャンペーン
6月19日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトを確認ください。
ここからはUQモバイルでぜひ使っていただきたいUQモバイルのキャンペーンを解説します。
- UQ mobile 契約数1,000万回線突破 ありがとうキャンペーン
- UQ mobile SIMデビューキャンペーン
- UQ mobile オンラインショップ おトク割
- UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール
- 3Gとりかえ割
- 3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)
- 初めての電子書籍はおトクが盛りだくさん!
- UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルクーポン
- YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!
- Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!
- Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!
- iPhone下取り増額キャンペーン25夏
auPAY還元や機種代金の割引、毎月の料金が安くなるキャンペーンなどお得が満載です。UQモバイルユーザー向けの機種代金の割引やPontaポイント還元対象のキャンペーンもあるので、チェックしてみましょう。
UQ mobile 契約数1,000万回線突破 ありがとうキャンペーン
引用:UQモバイル
UQモバイルでは、契約数1,000万回線を記念して複数のキャンペーンが開催されています。
UQ mobile 契約数1,000万回線突破 ありがとうキャンペーン | |
---|---|
特典 | 3つの特典でUQモバイルがお得! |
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
現在、全部で3つの特典が用意されています。①の特典は、下記見出しで詳しく紹介しているので参考にしてください。
②の特典であるauPayゴールドカード新規加入&利用特典では、条件を満たすと最大20,000Pontaポイントが受け取れます。
また、③の特典はauでんきをWEBから申し込むと5,000円相当のポイントが受け取れます。電気はこれまでと同じ電線を通って自宅に届くので、品質はそのままで利用できますよ。
UQ mobile SIMデビューキャンペーン
引用:UQモバイル
UQモバイルでは、UQ mobile SIMデビューキャンペーンを開催しています。
UQ mobile SIMデビューキャンペーン | |
---|---|
特典 |
|
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
※月額550円(税込)。『増量オプションⅡ無料キャンペーン』で適用月から7ヵ月間無料。増量オプションⅡに未加入の場合、特典の対象外となります。
SIMカードまたはeSIMどちらで契約してもキャンペーン適用されます。eSIMは端末によって利用できるか異なりますので、事前に確認しましょう。eSIMはスマートフォン一体型のデジタルSIMのため、注文契約は最短45分で完了します。
ただし、キャンペーン適用は端末を持ち込むことが条件となっています。対応機種での契約が必須なので動作確認端末一覧|UQモバイル公式にて必ず自身の端末が、UQモバイルに対応しているか確認しておきましょう。
UQ mobile オンラインショップ おトク割
引用元:UQモバイル
UQ mobile オンラインショップで対象機種のご購入と同時に対象の料金プランおよび対象オプションにご加入で、機種代金から最大22,000円(税込)割引のキャンペーンが開催されています。
UQモバイルオンラインショップおトク割 | |
---|---|
特典 | SIMのみ乗り換え(MNP)で最大22,000円割引(税込) |
条件 |
|
期間 | 2023年4月4日~終了日未定 |
増量オプションⅡの加入は必須条件ではありませんが、割引金額が変わりますので、加入をおすすめします。増量オプションⅡは、月々550円の料金がかかりますが初めての加入で最大7か月間無料キャンペーンを実施中です。不要な場合は、オプション料金が発生する前に廃止手続きをすれば問題ありません。
対象機種は以下の通り。
- iPhone
- iPhone 16e
- Android
- Samsung Galaxy A25 5G
- らくらくスマートフォン Lite
- AQUOS sense9 など
※2025年6月19日現在の情報
から乗り換え検討中の方は、割引のあるオンラインショップでの購入がおすすめです。
UQ mobileオンラインショップスペシャルセール
引用元:UQモバイル
UQモバイルでは、機種変更で対象のスマホを購入すると割引されるキャンペーンを開催しています。
UQ mobileオンラインショップスペシャルセール | |
---|---|
特典 |
|
条件 |
|
期間 | 2023年12月27日~終了日未定 |
期間中、UQモバイルでお得に端末が購入できるチャンスです。かなりお得なキャンペーンなので、利用してみてくださいね。
3Gとりかえ割
引用元:UQモバイル
3Gとりかえ割とは、ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルが提供する3Gサービスからお乗り換えと同時に対象スマホを購入すると、最大22,000円割引にするサービスです。
3Gとりかえ割 | |
---|---|
特典 | 最大22,000円割引 |
条件 |
|
期間 | 2022年9月1日~終了日未定 |
注意点 |
|
auでは3G回線の提供を終了しており、他社もサービス終了が迫っています。本体代金が安く買えるチャンスのため、検討してはいかがでしょうか。ドコモからUQモバイルの4G・5G契約をすることで最大約4万円の割引が可能です。まだ3G回線を使っていて、そろそろ変えなきゃと思っている方はぜひUQモバイルでお得に変更しましょう。
3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)
引用:UQモバイル
UQモバイルでは、docomoが提供する3Gサービスから乗り換え時に対象スマホを購入すると、19,800円割引になるキャンペーンを開催しています。3Gとりかえ割との併用も可能です。
機種名 | 割引額 |
---|---|
BASIO active2 | 19,800円割引 (併用時:41,800円割引) |
Galaxy A23 5G | 3,800円割引 (併用時:25,800円割引) |
Samsung Galaxy A25 5G(発売日より追加) | 5,501円割引 (併用時:22,001円割引) |
Redmi 12 5G | |
arrows We | |
arrows We2 | |
Redmi Note 10 JE |
条件は、3Gとりかえ割と同じですが対象端末が異なります。キャンペーンを2つ併用させると、最大41,800円の割引が受けられますよ。併用させたい場合は、かぶっている対象端末を選んでください。
ぜひこの機会に利用して乗り換えを検討してみてくださいね。
初めての電子書籍はおトクが盛りだくさん!
引用:auブック
UQモバイルを提供しているauでは、「auブックパス for au Pay マーケット」にて電子書籍のお得なクーポンを配布しています。
初めての電子書籍はおトクが盛りだくさん! | |
---|---|
特典 |
|
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
電子書の購入を考えている方は、キャンペーンを利用してクーポンを獲得してみてください。また、購入後に受け取れるクーポンは同店舗でのみの利用となるので注意しておきましょう。
UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルクーポン
引用:UQモバイル
他社からSIMのみでUQモバイルへ乗り換えると、最大15,000円相当(不課税)のau PAY還元が受けられます。
UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルクーポン | |
---|---|
特典 | 最大15,000円(不課税)相当 au PAY 残高に還元 |
条件 |
|
期間 | 終了日未定 |
過去にUQ mobileオンラインショップで、au PAY残高が付与されるキャンペーンを利用した場合は対象外となるので注意が必要です。
契約時のクーポン入力を忘れないようにしてくださいね。
YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!
引用:UQモバイル
UQモバイルでは、YouTube Premium加入で最大20%のPontaポイントが毎月還元されるキャンペーンを開催しています。
YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元! | |
---|---|
特典 |
|
条件 |
|
期間 | 未定 |
料金プランによって還元率が異なるため、利用したい場合は必ず料金プランを確認してください。YouTube Premiumの利用を検討している方はぜひ、キャンペーンを利用して毎月お得に使ってくださいね。
Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!
引用:UQモバイル
UQモバイルでは、Apple Musicへ加入すると最大20%分のPontaポイントが還元されるキャンペーンを開催しています。
Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元! | |
---|---|
特典 |
|
条件 |
|
期間 | 未定 |
Apple Musicでは、1億以上の曲をストリーミングが可能となっており広告がないため、ストレスなく音楽を楽しめますよ。
Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!
引用:UQモバイル
UQモバイルでは、Netflix加入で最大20%毎月還元されるキャンペーンを開催しています。
Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元! | |
---|---|
特典 | Netflix月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元 |
条件 | UQ mobileのスマートフォンでNetflixを利用中の方 |
期間 | 未定 |
Netflixでは、アニメやドラマなどを楽しめるサービスです。いつでも隙間時間に楽しめるサービスなので、ぜひこの機会に利用してみてくださいね。
iPhone下取り増額キャンペーン25夏
引用:UQモバイル
UQモバイルでは、対象のiPhoneを下取りに出すと期間限定で下取り価格を増額しているキャンペーンを開催しています。
iPhone下取り増額キャンペーン25夏 | |
---|---|
特典 | iPhone SE(第3世代):25,300円相当 iPhone 13 Pro Max:73,150円相当 など |
条件 |
|
期間 | 未定 |
終了期間は未定となっていますが、予告なしで終了する可能性もあります。利用したい場合は早めに検討してくださいね。
さらに、iPhoneやandroidを下取り査定するとお~いお茶を1本プレゼントするキャンペーンも開催中です。条件は、au Style/auショップ、UQスポットで今使っているスマホを下取り査定するだけとなっています。
機種変更を考えている方や今使っているスマホの価値が知りたい方は、auやUQスポットへの来店予約を行って査定してみてはいかがでしょうか。
UQモバイルの機種変更・乗り換え・新規契約の手順!
ここからはUQモバイルにオンラインショップで機種変更・乗り換える手順を紹介していきます。
- auからUQモバイルへ機種変更・乗り換えする手順
- 他社からUQモバイルへ機種変更・乗り換えする手順
- UQモバイルに新規契約する手順
UQモバイルの機種変更についてそれぞれ1つずつ丁寧に解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
au・povo1.0からUQモバイルへ機種変更・乗り換えする手順
auからUQモバイルに乗り換える・機種変更の手順は下記の通りです。
- 申し込みに必要なものを準備する
- UQモバイル公式サイトから申し込み内容を選択
- 『au/povo1.0からの乗り換え』にチェックを入れる
- au IDでログイン後、必要事項を入力して申し込む
- SIMが届いたら回線切替をする
- 開通
まずは、申し込みに必要な以下のものを準備しましょう。
- 連絡のとれるメールアドレス
- 本人確認書類(免許証・マイナンバーカード等 ※詳細はこちら
- 支払い方法(クレジットカード、通帳、キャッシュカード 等)
事前準備ができたらUQモバイル公式サイトの契約種別をタップして次に進みます。今回は『端末+SIM』を選択して進めていきますね。
- 出典:UQモバイル公式
端末をセットで購入する場合は、欲しい端末を選択して『お申込み』をタップします。
- 出典:UQモバイル公式
端末の容量・カラーを選択した後、『au/povo1.0からの乗り換え』にチェックを入れて『お手続きに進む』をタップしましょう。
- 出典:UQモバイル公式
乗り換える元の契約(乗り換えたいauの電話番号)と紐づいているau IDでログインします。
- 出典:UQモバイル公式
必要事項を入力して内容を確認したら申し込みをタップし契約しましょう。完了すると申し込み受付完了メールが届くので、大切に保管しておいてくださいね。
審査通過後、SIMカードが発送されるので受け取ったら開通手続きをします。オンライン回線切替のお手続き|UQモバイル公式にアクセスして切り替え手続きをしましょう。
回線切替手続きに必要なものは以下の通りです。
- 現在利用中の携帯電話
- 新しい携帯電話(端末購入の場合)
- 暗証番号
- 同梱されている納品書
その後は、SIMカードを端末に差し込んで開通手続きが完了です。UQモバイルでのスマートフォン利用を楽しみましょう。
なお『au』『povo1.0』からの乗り換えは、キャンペーンが適用できない場合が多いので注意しましょう。また、使用中の端末を引き続きUQモバイルでも使用する場合には、動作確認端末一覧|UQモバイル公式でUQモバイルに対応しているかどうか確認しておいてください。
他社からUQモバイルへ機種変更・乗り換えする手順
他社及びpovo2.0からUQモバイルへ乗り換えする手順はこちらです。
- 申し込みに必要なものを準備
- UQモバイル公式サイトにて申し込み
- SIMカード受け取りと開通手続き
まずは、以下の必要なものを準備しましょう。
- 連絡のとれるメールアドレス
- 本人確認書類(免許証・マイナンバーカード等 ※詳細はこちら
- 支払い方法(クレジットカード、通帳、キャッシュカード 等)
- MNP予約番号(有効期限が10日以上のもの)※MNPワンストップサービスを利用する場合は不要
UQモバイル公式サイトの契約種別をタップして次に進みます。今回は『端末+SIM』を選択しますが、利用状況に合わせて選択してくださいね。
- 出典:UQモバイル公式
乗り換えと同時に機種変更する場合は欲しい端末を選択して『お申込み』をタップします。
- 出典:UQモバイル公式
端末の容量・カラーをチェック後、『他社からの乗り換え』にチェックを入れて『お手続きに進む』をタップしましょう。
- 出典;UQモバイル公式
続いてau IDを持っているか聞かれます。持っている場合はau IDにログイン、持っていない方は『持っていない』にチェックを入れてそのまま進みましょう。
必要事項を入力し、MNP予約番号を持っている方は間違いがないように入力してください。なお、UQモバイルはMNPワンストップサービスに対応しているため、乗り換え元のキャリアもMNPワンストップサービス対応している場合にはMNP予約番号は不要です。
審査通過後、SIMカードが発送されるので受け取ったらオンライン回線切替のお手続き|UQモバイル公式にアクセスして切り替え手続きをしましょう。
回線切替手続きに必要なものは以下の通りです。
- 現在利用中の携帯電話
- 新しい携帯電話(端末購入の場合)
- 暗証番号
- 同梱されている納品書
最後にSIMカードを端末に差し込んで開通手続き完了です。なお、povo2.0はUQモバイルと同じKDDI系列のキャリアですが、端末割引等のキャンペーンは対象外になりやすいので注意しておきましょう。
UQモバイルに新規契約する手順
ここからはUQモバイルでの新規契約手順を紹介します。
- 申し込みに必要なものを準備
- UQモバイル公式サイトより申し込む
- au IDを持っていない方は新規作成
- SIMカードなど受け取り
まずは、以下の必要なものを準備しましょう。
- 連絡のとれるメールアドレス
- 本人確認書類(免許証・マイナンバーカード等 ※詳細はこちら
- 支払い方法(クレジットカード、通帳、キャッシュカード 等)
UQモバイル公式サイトの契約種別をタップして次に進みます。今回は『端末+SIM』を選択して進めていきますね。
- 出典:UQモバイル公式
端末を購入する方は欲しい端末を選択して『お申込み』をタップします。
- 出典:UQモバイル公式
続けて端末の容量・カラーをチェック後、新規ご契約にチェックを入れて『お手続きに進む』をタップしましょう。
- 出典:UQモバイル公式
続いてau IDを持っている場合はau IDにログイン、持っていない方は持っていない場合にチェックを入れてそのまま進みましょう。
必要事項を入力して申し込みを完了させます。完了すると申し込み受付完了メールが届くので大切に保管しておいてくださいね。審査を通過後、SIMカードが発送されるので受け取ったら端末に差し込んだら利用ができます。
なお、新規契約であっても持ち込み端末が利用可能です。すでにUQモバイルで使用したいスマホをお持ちの場合には、動作確認端末一覧|UQモバイル公式でUQモバイル対応端末かどうかを確認しておいてください。SIMロック解除が必要な場合にはSIMロック解除もしておきましょう。
UQモバイルの評判|auからUQモバイルへ乗り換えると後悔する人
UQモバイルはau(KDDI)のサブブランドの格安SIMであり、同じau回線を利用できることから乗り換えを検討している方も多いですよね。
しかし、auからUQモバイルに乗り換えることで後悔してしまう方もいます。
- データ使用量が月に40GB以上の方
- 家族間での通話が多い方
- 通信品質にこだわる方
上記に当てはまる方はauからUQモバイルに乗り換えずそのままauを利用し続けた方がお得です。以下で詳しく理由を解説していきますね。
auからUQモバイルに乗り換えて後悔する人① データ使用量が月に40GB以上の方
月のデータ使用量が常に40GB以上の方は、auからUQモバイルに乗り換えると料金が高くなったり、不便を感じるでしょう。auでは、データ容量が無制限の「使い放題MAX5G/4G」や「マネ活」プランがありますが、UQモバイルの最大データ容量プランは35GBのコミコミプランバリューが最大であり、増量オプションⅡ利用しても40GBまでしか使えません。
UQモバイルのコミコミプランバリューは、最大35GB(増量オプションⅡ利用で最大40GB)まで利用できますがそれ以上使いたい方にはお勧めできません。データ容量を気にせずたくさんデータ通信を行いたい方は、UQモバイルではなくauでデータ容量が無制限のプランに加入した方がいいですよ。
auからUQモバイルに乗り換えて後悔する人② 家族間での通話が多い方
家族間で通話が多い方は、auからUQモバイルに乗り換えると思わぬ通話料金の高額化に驚くかもしれません。auでは、家族間の国内通話料・SMS送信料が無料になる家族割がありますが、一方で、UQモバイルには家族間の通話が無料になるサービスがないため、家族間の通話が多い方はこれまで以上に通話料金がかかるでしょう。
UQモバイルでは通話の相手が家族かどうかを問わず、通話を頻繁にする方や通話時間が長い方は有料のかけ放題オプションへの加入は必須とも言えます。
- 通話放題(24時間かけ放題):月額1,980円(税込)
- 通話放題ライト(1回10分以内無料):月額880円(税込)
- 通話パック60(月間最大60分相当が定額):月660円
通話放題に加入すると電話きほんパック(V)(440円/月)を無料で利用できます。しかし、家族間での通話については費用が必要になるため注意が必要です。
月額料金が毎月550円割引される家族セット割を適用したとしても「思ったより安くならなかった」と感じる方もいるのではないでしょうか。家族間通話料金の割引がなくなることで、auからUQモバイルに乗り換えるメリットがあまりなくなってしまう方もいるでしょう。
auからUQモバイルに乗り換えて後悔する人③ 通信品質にこだわる方
通信品質にこだわる方は、auからUQモバイルに乗り換えると後悔する可能性があります。
UQモバイルはau回線を利用しているため、MVNO(大手キャリアから回線を借りて提供する格安SIM)に比べれば通信速度も速いです。しかし、利用者が多い昼間や人混みなどでは、auとUQモバイルが共通で使っている基地局に負荷がかかり速度が落ちてしまうことがあります。
大手キャリアのような高い通信品質を常に求める方は、乗り換えた時に後悔してしまう可能性が高いのでしっかりと検討してください。
UQモバイルの評判|auからUQモバイルに乗り換えがおすすめ人は携帯料金を安くしたい方
auからUQモバイルに乗り換えて後悔してしまうことを解説しましたが、逆にauからUQモバイルに乗り換えがおすすめな人もいます。
- 月額料金を安くしたい方
- 月のデータ使用量が30GB以下の方
- 利用機種にこだわりがない方
上記に当てはまる方はぜひauからUQモバイルに乗り換ましょう!以下で詳しく理由を解説していきますね。
auからUQモバイルに乗り換えがおすすめな人① 月額料金を安くしたい方
月額料金を安くしたい方は、auからUQモバイルに乗り換えがおすすめです。
auからUQモバイルに乗り換えることの最大のメリットは月額料金が安くなることです。UQモバイルの月額料金は他格安SIMに比べると少々割高ではあるものの、それでもauよりは安いです。
料金プラン | データ容量 | 割引適用後料金 |
トクトクプラン2 | ~5GB | 1,628円(税込) |
---|---|---|
5GB超~30GB | 2,728円(税込) | |
コミコミプランバリュー | 35GB | 3,828円(税込) |
※自宅セット割とau PAYカードお支払い割
今よりも少しでも月額料金を安くしたいのであれば、UQモバイルに乗り換えることはとても大きなメリットです。
auからUQモバイルに乗り換えがおすすめな人② 月のデータ使用量が40GB以下の方
月のデータ使用量が40GB以下の方は、auからUQモバイルに乗り換えがおすすめです。UQモバイルで提供する料金プランの最大データ容量は、コミコミプランバリューの35GBです。増量オプションⅡを利用すれば、データ容量を5GB増量でき、最大40GBまで利用可能。
利用するデータ容量が普段から40GB以下であれば、UQモバイルに無制限プランがないこともデメリットにはならず、むしろ無制限プランよりも料金も安いので出費を抑えることができますよ。
auからUQモバイルに乗り換えがおすすめな人③ 利用機種にこだわりがない方
利用機種にこだわりがない方は、auからUQモバイルに乗り換えがおすすめです。UQモバイルでは、最新のiPhoneシリーズやAndroid端末は取り扱っていません。しかし、その分普段使いでは十分なエントリーモデルやミドルレンジモデルは豊富に揃っており、端末割引キャンペーンも随時行っています。
最新のハイスペック端末を購入したい方にはおすすめはできませんが、利用機種やスペックにそこまでこだわりがなく安く端末を購入したい方や、自分で端末を用意できる方は、UQモバイルはおすすめです。
UQモバイルで購入できる評判の良いおすすめ端末4選
ここからはUQモバイル購入可能なおすすめ機種を4つ紹介します。
- iPhoneSE(第3世代) ※現在は認定中古品のみの取り扱い
- Redmi 12 5G
- AQUOS sense9
- BASIO active2
どうしてもハイスペック端末のラインナップが弱いUQモバイルですが、エントリー〜ミドルスペックモデルには非常におすすめしやすい端末が揃っています。以下で詳しくみていきましょう!
iPhoneSE(第3世代)※認定中古品|36,000円(税込)〜
- 出典:UQモバイル公式
iPhoneSE(第3世代)のスペックは下記の通りです。
iPhone SE(第3世代)64GB | |
サイズ | 高さ138.4mm×横幅67.3mm×厚さ7.3mm |
---|---|
重さ | 144g |
バッテリー容量 | 2,018mAh |
CPU | A15 Bionicチップ |
画面サイズ | 4.7インチ |
メインカメラ | 1,200万画素 |
サブカメラ | 700万画素 |
防水/防塵 | 対応 |
UQモバイルでは、コスパ抜群と評判が高いiPhoneSE(第3世代)を購入可能です。
- とにかくiPhoneが欲しいという方
- iPhone 13 Proにも搭載されている高性能CPUを搭載した端末が欲しい方
- コンパクトで軽い端末が欲しい方
iPhone SE(第3世代)は、ゲームなどある程度重たい処理にも十分耐えられ処理速度も速いのでまだまだ現役で利用ができます。非常に軽くてコンパクトなのも大きな魅力ですよ。手が小さい方でも片手で使いやすいので、小さいiPhoneが欲しいというニーズにもぴったりです。
Redmi 12 5G|一括1円~
- 出典:UQモバイル公式
Redmi 12 5Gのスペックを下記表より確認しましょう。
Redmi 12 5G | |
サイズ | 高さ169mm×横幅76mm×厚さ8.2mm |
---|---|
重さ | 200g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
CPU | Snapdragon™ 4 Gen 2 |
画面サイズ | 6.8インチ |
メインカメラ | 5,000万画素/200万画素 |
サブカメラ | 500万画素 |
防水/防塵 | 対応 |
Redmi 12 5Gは、他社から乗り換えまたは新規契約にて一括1円で購入できます!スマホにこだわりがなく、安い機種を探している方は必見です。
- とにかく安いスマホを購入したい方
- 大画面で動画視聴やWeb閲覧など楽しみたい方
- 外出先でもバッテリー持ちを気にせず使いたい方
- 最新ゲームなどの負荷のかかるアプリの使用がほとんどない方
Redmi 12 5Gは、破格の値段で購入できますが機能が劣っていることはありません。メインカメラは5,000万画素あり、日常の思い出を撮影するには十分でしょう。6.8インチの大型ディスプレイはブルーライト低減認証を受けた目に優しい画面を搭載し、長時間の動画視聴でも目が疲れにくいです。
一括1円と安く購入できる端末ですが、普段使いでは困ることなく快適に利用できます。本体代金をできるだけ安く購入したい方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
AQUOS sense9|64,900円(税込)~
- 出典:UQモバイル公式
AQUOS sense9のスペックを下記表より確認しましょう。
AQUOS sense9 | |
サイズ | 約W73×H149×D8.9mm |
---|---|
重さ | 約166g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
CPU | Snapdragon® 7s Gen2 |
画面サイズ | 約6.1インチ |
メインカメラ | (標準)約5,030万画素/(広角)約5,030万画素 |
サブカメラ | 約3,200万画素 |
防水/防塵 | 対応 |
AQUOS sense9は、シャープから発売された普段使いでは十分なミドルスペックスマホです。
- イヤホンジャックやMicroSDが使いたい方
- 手軽にきれいな写真撮影をしたい方
- 外出先でもバッテリー容量を気にしたくない方
- 指紋認証と顔認証を使い分けたい方
AQUOS sense9は、約166gと軽く長時間の使用でも疲れにくいです。また、アイドリングストップによりバッテリーの劣化を抑制し長期間の利用に耐えられるようになっていますよ。最新ゲームや負荷のかかるアプリの利用がなければ問題なく動作します。人気のAUQOS senseシリーズのスマホをぜひ検討してみてください。
BASIO active2|19,800円~
- 出典:UQモバイル公式
BASIO active2のスペックは下記の通りです。
BASIO active2 | |
サイズ | 高さ158mm×横幅71mm×厚さ9.4mm |
---|---|
重さ | 174g |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
CPU | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform |
画面サイズ | 5.7インチ |
メインカメラ | 5,030万画素 |
サブカメラ | 800万画素 |
防水/防塵 | 対応 |
UQモバイルでは、スマホが初めての方におすすめのBASIO active2を発売中です。
- スマホデビューしたい方
- 簡単に使えるスマホが欲しい方
- 安心・安全のセキュリティを備えたスマホが欲しい方
BASIO active2は、大きな画面と大きな文字で初めてのスマホでも簡単に利用ができるシニア向けのスマホです。よく使う「電話」と「メール」は専用ボタンになっており、連絡が来たら光って知らせてくれますよ。
代理応答や自動通話録音機能を搭載し、迷惑電話を防止!マスクをしたままの顔認証や指紋認証にも対応していて、安心・安全を兼ね備えています。ぜひ購入を検討してみてくださいね。
UQモバイルの解約の流れと手順
UQモバイルを解約する場合は下記の3つのパターンによって解約の流れが違います。
- au・povoへの番号移行
- 他社へMNPを使った転出
- 解約
なお、au・povoへの乗り換えを除いて乗り換え月・解約月の月額料金は日割りにならないため、月末に解約をするのがおすすめです。
au・povoへの番号移行を伴った解約
au・povoへの番号移行をすることUQモバイルを解約することができます。UQモバイル側で手続きは不要なので直接auやpovoの申し込みを行いましょう。
番号移行の手順は下記のとおりです。
- au・povoの申込画面にてUQモバイルから乗り換えを選択
- UQモバイルで利用中のau IDにてログイン
- 画面に沿って情報を入力
- SIM開通手続き
au回線が開通したタイミングでUQモバイルは自動的に解約されます。
解約月の料金も日割計算され、条件によっては本人確認も不要なので簡単にUQモバイルを解約できますよ。本人確認が不要な条件は、アップグレードプログラム、かえトクプログラム、スマホトクするプログラムのいずれかの特典を利用するか、郵送下取りの利用がないかのいずれかに該当する場合です。
また、同じau回線ですが番号移行した場合SIMの開通手続きが必要です。スマホの購入をせずSIMのみ乗り換えの方は、利用中の端末の動作確認を済ませておきましょう。
他社へMNPを使った転出に伴う解約
他社へMNPを使って転出することで、UQモバイルを解約することができます。
なお、UQモバイルはMNPワンストップに対応しているので、乗り換え先のキャリアもMNPワンストップサービス対応している場合にはMNP予約番号は不要です。
乗り換え先がワンストップ方式に対応していない場合は、MNP予約番号を事前に取得しましょう。UQモバイルのMNP予約番号の受付は、電話またはmy UQ mobileにて受け付けしています。
- 受付電話番号:0120-001-659
- 受付時間 9:00~20:00(年中無休)
my UQ mobileでのMNP予約番号取得方法は以下の通りです。
- my UQ mobileにログイン
- 『スマートフォン・携帯電話』タブを選択
- 『ご契約内容/手続き』タブを選択
- 『MNPご予約』を選択
オンラインでのMNP予約番号発行は24時間可能ですが、20時以降に申し込んだ場合は発行が翌日9時以降です。発行されたMNP予約番号を使って他社で契約、乗り換えが終了したタイミングでUQモバイルが解約されます。解約日はMNP予約番号をとった瞬間ではないことに注意しましょう。
解約
他社へMNPを使って転出せずに単純にUQモバイルだけを解約する場合には、直接UQモバイルで解約の手続きをしましょう。解約手続きは、電話またはmy UQ mobileから行うことができます。
電話で解約手続きをする場合は下記の番号に電話しましょう。
- 受付電話番号:0120-001-659
- 受付時間 9:00~20:00(年中無休)
my UQ mobileでの解約方法は以下の通りです。
- my UQ mobileにログイン
- 『スマートフォン・携帯電話』タブを選択
- 『ご契約内容/手続き』タブを選択
- 『解約手続き』を選択
解約の際には上記手順で行いましょう。
UQモバイルからおすすめ乗り換え先
ここからはUQモバイルから乗り換えるのにおすすめの携帯会社5つを紹介します。
- LINEMO|LINEが使い放題!月額料金990円
- ahamo|海外でもそのまま使える!
- ワイモバイル|PayPayポイント還元がお得
- 楽天モバイル|iPhone14が最安値で購入可能
- mineo|独自のサービスで人気
それぞれUQモバイルと違った特徴を持っており、自身のデータ通信や通話の利用状況によっては乗り換えることによってお得になる場合もあります。1つずつ見ていきましょう。
LINEMO|LINEが使い放題!月額料金990円
出典:LINEMO
LINEMOはソフトバンク回線を利用している格安SIMです。LINEMOの料金プランは下記の通りです。
プラン名 | 料金 |
---|---|
ミニプラン(3GB) | 990円 |
スマホプラン(20GB) | 2,728円 |
データ追加料金 | 550円/GB |
通話料金 | 22円/30秒 |
速度制限時の速度(3GB) | 300kbps |
速度制限時の速度(20GB) | 1Mbps |
オプション | 5分かけ放題:550円 完全かけ放題:1,650円 |
LINEMOがおすすめな方はこちらです。
- 家族や自宅回線加入の条件なしに毎月の料金を安くしたい
- ソフトバンクの高品質回線を使いたい
- オンライン手続きに慣れている
- LINE通話やLINEスタンプをよく使う
LINEMOは、家族割・自宅回線割といった条件なしに3GBを990円の低価格で利用ができます。ソフトバンクの高品質回線を使えることも強みですね!
また、LINEMOはLINEのデータ利用量がゼロです。どれだけLINEのトークや通話をしてもデータ容量を使わないので、LINEで主にやりとりをするという方にはぴったりですよ。
なお、LINEMOはオンラインのみのため、店舗での申し込みができません。プランを変えたい場合やスマートフォンにトラブルがあった時に自身で解決できる方でないと契約は難しいでしょう。
LINEMOの公式サイトから詳細を確認
ahamo|海外でもそのまま使える
出典:ahamo
ahamoはドコモが提供するオンライン専用の新料金プランです。ahamoの料金プランは下記の通りです。
基本料金プラン | |
月額基本料 | 2,970円 |
データ容量 | 30GB |
速度制限中の通信速度 | 1Mbps |
データ追加購入料金 | 1GB/550円 |
通話オプション料 | 5分以内の国内通話が無料(超過後30秒/22円) |
大盛オプション | +1,980円(4,950円) +80GB(100GB) |
ahamoがおすすめの方はこちら。
- 大容量のデータ通信を行う
- 海外でもデータ通信を使いたい
- ドコモの高品質回線を使いたい
- 短時間の電話を頻繁にする
ahamoの基本プランのデータ容量は20GBですが、大盛りオプションを利用すると4,950円で110GBが利用可能です!無制限ではないものの、月110GBもあれば十分動画やSNSを楽しめるのでデータ使用量が多い方でも満足できるでしょう。
また、ahamoは海外91の国・地域でデータ通信が利用可能です。日本人の渡航先約95%エリアをカバーしていますよ。対象地域は海外データ通信|ahamo公式で簡単に確認できます。
そのほか『5分間の国内通話かけ放題が標準装備』『ドコモの高品質回線』などの魅力的な強みを持ってます。
\最大10,000dポイント還元/
ワイモバイル|PayPayポイント還元がお得
- 出典:ワイモバイル
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドです。ワイモバイルの基本スペックは下記の通りです。
シンプル2 | S | M | L |
---|---|---|---|
月額基本料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
データ通信量 | 4GB | 30GB | 35GB |
データ増量オプション | +550円 | ||
+2GB | +5GB | ||
おうち割光セット(A)※ | ▲1,100円 | ▲1,650円 | |
PayPayカード割 | ▲187円 | ||
基本国内通話料 | 22円/30秒 | ||
節約モード | 2GB | 10GB | 15GB |
300kbps | 1Mbps | 1Mbps | |
制限時の速度 | 128kbps | ||
割引後の月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
月間通信量が1GB以下 | – | ▲1,100円 (1,078円) | ▲2,200円 (1,078円) |
※家族割と併用不可、家族割は2回線目以降1,100円/月割引
ワイモバイルがおすすめな方はこちら。
- 格安でスマホが欲しい
- 家族で加入するもしくはソフトバンクの自宅回線を使っている
- 対面サポートを受けたい
- ソフトバンクの高品質回線を使いたい
ワイモバイルはおうち割や家族割、PayPayカード割などの割引が豊富です。適用することで、格安SIM並の料金ができる上にソフトバンクの高品質回線を利用することができますよ。さらに、PayPayポイントや還元がお得なキャンペーンも定期的に開催中です。困ったことがあっても実店舗があるので相談ができるのも嬉しいですね。
ワイモバイルの公式サイト|https://www.ymobile.jp/storeでご確認ください。
楽天モバイル|iPhone15が最安値で購入可能
出典:楽天モバイル
楽天モバイルは3大キャリアに次ぐ第4のキャリアとしてサービスを開始した携帯会社です。
楽天モバイルで提供する料金プランは以下の「Rakuten 最強プラン」です。
楽天最強プラン | 3GBまで | 20GBまで | 20GB以上 |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
楽天エリア外の容量 | 5GB | ||
通話料 | アプリ利用で国内通話無料 |
楽天モバイルがおすすめの方はこちら。
- お得に最新のiPhoneが欲しい
- 月によってデータ通信量に波がある
- データを使い放題したい
- 通話の頻度が高く、アプリを使った通話に抵抗がない
楽天モバイルの強みは、最新のiPhoneをキャリア最安値で購入可能なことです。また、端末販売のキャンペーンも随時開催しているので、安くお得にスマホを購入したい方には大変おすすめですよ。
楽天モバイルは国内データ使い放題のワンプランですが、3GB以下や20GB以下では安く使用できたり、Rakuten Linkアプリで国内通話が無料だったりなどお得感が高いキャリアです。
\最大20,000pt還元キャンペーン/
mineo|独自の料金プランで人気
- 出典:mineo公式
mineoは自社回線を持たないMVNOです。mineoの料金プランはこちらです。
プラン | 料金 | |
---|---|---|
マイピタプラン | 1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 | |
10GB | 1,958円 | |
20GB | 2,178円 | |
パケット放題Plus (1.5Mbps通信使い放題) | 385円 (10GB以上のプランは無料) | |
マイそくプラン※ | スーパーライト(32kbps) | 250円 |
ライト(300kbps) | 600円 | |
スタンダード(1.5Mbps) | 990円 | |
プレミアム(3Mbps) | 2,200円 | |
24時間データ使い放題 | 330円/回 |
※『月〜金:12時~13時』『3日間で10GB使用の翌日』は32kbpsに速度制限
mineoがおすすめな方は下記の通りです。
- 昼間にあまりデータ通信を使わない方
- 3大キャリアの回線の中で自身が使いたい回線がある方
- 中速通信を低価格で使い放題したい方
mineoの料金プランは、データ容量から選ぶ「マイピタ」プランと通信速度で選ぶ「マイそく」プランに分かれています。自分のライフスタイルに合わせて選択できるのは大きな魅力ですよ。
「マイそく」プランは平日の12時~13時と3日間で10GB使用の翌日は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、その代わりにデータが使い放題です!昼間のデータ利用が少ない方であれば低価格でデータが使い放題なので嬉しいですね。
またmineoはドコモ・au・ソフトバンクの回線を自身で選んで契約することができるのも魅力です。
\毎月のスマホ代を抑えられる/
UQモバイルの審査はゆるい?期間や基準|審査基準は非公表
UQモバイルは申し込みをすると全ての方が契約できる、というわけではなく当然加入に審査があります。ここからはUQモバイルの審査について解説します。
- UQモバイルの審査基準
- UQモバイルの審査期間
審査の基準や早さについて気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
UQモバイルの審査基準は甘くも厳しくもない!ブラックリストに注意
UQモバイルは審査の基準を公表しておらず、審査が甘いか厳しいかは判断できません。しかし、審査落ちした方には以下の傾向があります。
- 過去に未払い・滞納などがある
- 信用情報に傷がある
- 過去に短期解約をしたことがある
- 書類の不備
料金トラブルに関してはキャリア間でブラックリストが共有されていると言われているため、未納や滞納の心当たりがあるのであれば支払ってから申し込みましょう。また、短期解約を繰り返していると、キャンペーン目的や転売目的とみなされ審査に落ちる可能性が高いです。
短期解約のはっきりとした期間は定められていませんが、およそ半年~1年程は解約をせずに利用を続けることをおすすめします。
UQモバイルの審査の期間は最短当日~1週間
UQモバイルの審査は最短当日~1週間です。混雑具合によって審査時間が長くかかってしまうことがるので、余裕をもって申し込みすることをおすすめします。
UQモバイルは土日の受付審査を実施していますが、申し込み件数が増加する影響もあり土日の審査には時間を要する傾向にあります。また大型キャンペーン時も同様に申し込みが殺到し審査に時間がかかるので気をつけましょう。
\毎月のスマホ代を抑えられる/
UQモバイルの支払い方法は?クレジットカードなしでも大丈夫
UQモバイルで利用できる支払い方法は以下の3つです。
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
UQモバイルの料金支払いでは、クレジットカードや口座振替での料金支払いが可能です。デビットカードを利用できるかは発行カード会社の基準によるため、詳しくは発行カード会社・金融機関へ問い合わせてください。
なお、新規契約の方は店頭であれば支払い方法を口座振替とクレジットカードから選択できますがオンラインショップではクレジットカードのみなので注意しましょう。
UQモバイルの支払い方法全まとめ!クレジットカードやデビットカード
UQモバイルで可能な月々の料金支払い方法をまとめると下記の通りです。
UQモバイル 決済対応機関 | |
クレジットカード |
|
---|---|
デビットカード |
|
口座振替 |
|
各種クレジットカードや口座振替による支払いが可能です。なお、デビットカードを利用できるかは発行カード会社の基準によるため、詳しくは発行カード会社・金融機関へ問い合わせてください。
\毎月のスマホ代を抑えられる/
UQモバイルに後悔!請求がおかしい時などの苦情の問い合わせ先と電話番号
UQモバイルで請求がおかしい時や苦情の問い合わせをするときには、UQモバイルのお客様センターに相談しましょう。問い合わせ方法は以下の3つです。
- My UQ mobileアプリでのチャット問い合わせ
- LINE公式アカウントで問い合わせ
- 電話での問い合わせ
チャットやLINEでの問い合わせは24時間年中無休で対応しているので、急ぎの場合にはぜひ活用してください。
電話での問い合わせ先はこちらです。
- 電話番号 0120-929-818
- 受付時間 9:00~20:00(年中無休)
繋がりにくい場合には、時間をあけてから電話をしましょう。料金支払いに関することや店舗での対応についてなどで気になることがあれば、上記の方法で問い合わせましょう。
\毎月のスマホ代を抑えられる/
UQモバイルの落とし穴は?評判に「騙された!」の口コミがある理由|店舗スタッフの説明が足りない
UQモバイルの評判で「騙された!」という口コミを見かけることがあるかもしれませんね。その理由の主な原因は、店舗スタッフによる説明が不足していることが原因です。
UQモバイルのイベントやってて今までahamoだったけどahamoと金額一切変わらず通話が10分(5分プラス)になると言われ二万円キャッシュバックあるって言うから変更ないなら別にいいかなとドコモからauに変えたけど普通に契約したUQのコミコミプラン、ahamoより高かったんだけど。騙された〜
SoftBankとY!mobile使ってたらお兄さんにUQモバイルにしたら3台で6万渡せるし、電波も良くなる言われたのに騙された💦
結果SoftBankとY!mobileに戻すことにwww
お兄さん嘘つき🤥
そもそも楽天モバイルが地下鉄でやや電波が悪いからUQモバイルに乗り換えたのに、UQモバイルの方が圧倒的に電波が悪い。全く読み込まない。秋葉原ヨドバシカメラの店員さんは当然UQの方が速度早いとか言ってたのに騙された。
UQモバイルの通信速度はMVNOに比べると早いものの、キャリアと比べるとどうしても遅くなりがちです。通信速度は利用する場所や時間帯にもよることを理解してスタッフからの説明を聞くといいでしょう。
また、UQモバイルは自宅セット割とau Payカード割を適用すれば5GBが1,628円と非常に安く利用ができます。お得さをアピールしたいがために、どんな割引を利用しなければならないかを説明せずに安く利用できることだけを説明してしまうと、ユーザーとしては「話が違う!」と騙された気分になりますよね。
店舗で契約や相談をする際には、不明点があればすぐに確認すること・実際はいくら支払うのかなどの料金に関してもしっかりと理解してから申し込むようにしましょう。
UQモバイルの評判でよくある質問集
ここからはUQモバイルの評判でよくある質問に答えていきたいと思います。
- ワイモバイルとUQモバイルはどっちがいいの?
- UQモバイルで2万円や3万円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンはある?
- UQモバイルは電波悪いの?
- UQモバイルはauの子会社なの?
- UQモバイルは店舗で契約できる?
- UQモバイルでiPhoneは買える?
安心して契約できるように1つ1つ丁寧に解説していきます。UQモバイルに乗り換える前に見ておきましょう。
ワイモバイルとUQモバイルは割引が受けられるかどうかでどちらがおすすめか決まる
ワイモバイルとUQモバイルどちらがいいかは人によりますが、それぞれでおすすめな人を紹介します。
- 割引を受けられない
- auの自宅回線もしくはauでんき契約中
- 家族にワイモバイルユーザーがいる
- ソフトバンクの自宅回線契約中
上記の基準で加入する方を選べば料金が安い方を選択できるはずので参考にして下さい。なお、ワイモバイルはソフトバンク回線、UQモバイルはau回線を利用できるため、利用したい回線やこだわりがある場合はそちらを選択するといいでしょう。
UQモバイルで2万円や3万円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンはある?|合計最大15,000円相当(不課税)還元のキャンペーンはある
UQモバイルでは、現在2万円や3万円の現金キャッシュバックがもらえるキャンペーンは開催していません。しかし、合計最大15,000円相当(不課税)還元や対象機種が最大22,000円(税込)割引で購入できるなどの大還元祭キャンペーンは開催中です!
キャンペーンの詳細や特典の受け取りはこちら大還元祭キャンペーンまたは以下の記事をチェックしてみてくださいね。キャッシュバックでお得にUQモバイルへ乗り換えましょう。
UQモバイルの電波状況は?電波悪い?繋がりやすさは大手キャリア以下、格安SIM以上
UQモバイルのau回線を利用しているため電波は悪くはなく、繋がりやすさのイメージは大手キャリア以下、格安SIM以上です。UQモバイルユーザーはauの高品質回線を利用できるので、理論的にはauユーザーと同じ繋がりやすさです。しかし、利用の多い昼間や人混みなどではauに比べると速度は落ちてしまうことがるようです。
とはいえ、MVNO(大手キャリアから回線を借りて提供する格安SIM)よりは繋がりやすく速度が出るので、大手キャリア以下、格安SIM以上の繋がりやすさと言えます。
UQモバイルはauの子会社ではなく、同一会社のサブブランド
auとUQモバイルの親会社はKDDI(沖縄のみ沖縄セルラー)で、auとUQモバイルは同じ会社(KDDI)が提供している別ブランドのサービスです。以前はUQコミュニケーションズというグループ会社が存在しており、別会社としてサービスを提供していましたがKDDIがUQ mobile事業承継を完了し、今の形に至っています。
UQモバイルは店舗で契約できる?オンライン・店舗で手続き可能
UQモバイルはUQ mobileオンラインショップだけでなく、UQスポット、UQ mobile取扱い店、au Style/auショップで契約・手続きが可能です。オンラインでの手続きに不安な方や、契約時にスタッフに相談をしたいという方は多いですよね。UQモバイルなら、オンラインだけでなく店舗でも契約手続きや相談ができるので安心です。ぜひ利用してみてくださいね。
UQモバイルでiPhoneは買える!iPhone13は販売終了
UQモバイルのオンラインショップではiPhoneを取り扱っています。現在UQモバイルで発売中のiPhoneがこちらです。
- iPhone 16e
- iPhone 15
- iPhone 14
iPhone13とiPhone SE(第3世代)は購入できませんが、比較的新しいiPhoneシリーズであれば購入可能です。
UQモバイルの評判まとめ
ここまでUQモバイルの評判をまとめてきました。UQモバイルには主に以下のような良い評判、悪い評判がありましたね。
- 月額料金が安い
- 通信速度が安定して地方でも快適
- 通信速度が遅い
- 取り扱い機器が少ない
UQモバイルの月額料金はキャリアよりも安いです。他格安SIMに比べると少々割高ではあるものの、自宅セット割やau Payカード割などを適用できるのであれば他格安SIMと同様に安く利用ができますよ。
au回線を利用しているので通信速度も良好。しかし、利用する時間帯や人混みなどではどうしても通信速度が遅くなってしまうこともあるため気を付ける必要がありますね。
最新のハイスペック端末の取り扱いはなく、キャリアと比べると選べる機種は少ないものの普段使いには十分な機種が揃っていますよ。端末割引キャンペーンも随時開催されているのでぜひチェックしてみましょう。
UQモバイルは自身にピッタリだと感じたら、この機会に乗り換えてみてはいかがでしょうか。最後まで読んで頂きありがとうございました。
\毎月のスマホ代を抑えられる/