毎月、発表されるキャンペーンや頻繁に行われるプラン変更、iPhoneやAndroid新機種の発売などスマホの最新の情報を把握するのは非常に難しいです。

スマホログでは多くの人が利用するドコモ・ソフトバンク・au・楽天モバイルの4大キャリだけではなく格安SIMの最新情報をわかりやすくお伝えするサイトです。

スマホのおすすめ機種やiPhoneのおすすめ機種も紹介しているので携帯会社だけではなく、1円スマホiPhoneが1円で買えるお得な端末の情報も一緒に解説しています。

昨今、注目されている料金が安いワイモバイルUQモバイルなどの格安SIMの疑問についても解決できるようになっています。

iPhone15の最新情報

今年もiPhoneの新作をできるだけ安く購入したい方!

iPhone15を迷わず買う方法について図を用いて紹介しています。ご参考にしていただければ幸いです。

 

スマホログの人気記事TOP6

当サイトの人気記事TOP6!

ドコモ・ソフトバンク・auなどの皆さんがご存知のキャンペーン情報などが多く読まれている記事ではありますが、iPhone関連の記事もよく読まれています。

4大キャリア|ドコモについて

日本で一番契約数の多いドコモの情報をまとめました。

ドコモオンラインショップのクーポンやキャンペーンをうまく利用することで、ドコモでスマホを安く購入することができます。

ドコモ公式サイト:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp

ドコモへお得に乗り換え|公式サイト

ドコモオンラインショップのクーポン

4大キャリア|ソフトバンクの端末情報について

ソフトバンクの料金プラン

ソフトバンクの端末情報

ソフトバンクショップ

ソフトバンクから乗り換え

 

今では当たり前にキャリアでiPhoneを契約できますが、その先駆けはソフトバンク。

iPhoneを日本一早くキャリアとして採用して莫大なユーザーを獲得し、その後も新しい施策をどんどん打ち続けるソフトバンク。

ソフトバンクの今後の活動には目を離すことができません。

ソフトバンクオンラインショップのクーポン

ソフトバンクオンラインショップ|公式サイト

ソフトバンクから申し込む

4大キャリア|auについて

ドコモに対抗するために作られたというau。auのイメージとしては手堅い戦略でユーザーを獲得しているというところでしょうか。

ドコモに続いてずっと使い続けている人が多い印象のキャリアですね。

au公式サイト:https://onlineshop.au.com/

auへお得に乗り換え|公式サイト

auオンラインショップのクーポン

4大キャリア|楽天モバイル

 

 

長年続いてきた3つのキャリアに新規参入してきた『楽天モバイル

発売当初は楽天モバイルは1年間無料のキャンペーンを打ち出すなど、これまでにないキャンペーンを出してきました。

これからもどのような料金プランやキャンペーンを行っていくのか楽しみな会社です。

楽天モバイルの評判

楽天モバイル|公式サイト

楽天モバイルの申し込み

人気沸騰中の3大キャリアの格安プラン『ahamo・LINEMO・Povo』

菅元総理大臣が打ち出した携帯料金引き下げによって3大キャリアが続々と格安料金プランを発表。

スマホ=月額料金1万円

この勝手な方程式ができあがっており、スマホの出費は家計の中で非常に大きくなんとか節約したくてもできないのが難しい現状でした。

2021年に3大キャリアから出てきた『ahamo・LINEMO・Povo』は月額料金が3000円程度と非常に格安で利用することができます。

この記事を読むまでこれらのサービスを知らなかった人はぜひ、この機会に確認してみてくださいね。

ahamoについて

ドコモの格安プランとしてはじまったのが『ahamo

月額料金が2,980円と格安ながらも月に20GBの大容量データが使えます。それだけではなく世界82ヵ国・地域でデータ通信ができるお得な料金プランです。

\\最大10,000dポイント還元//

ahamoの公式サイトはこちら

LINEMOについて

ソフトバンクの格安料金プランとして始まったのが『LINEMO

その名の通り、LINEが使い放題と日常生活で毎日に使用するアプリが無制限で使用できるのは嬉しいですよね。

現在では6ヶ月無料で使えるお得なキャンペーンも実施中と目が離せない料金プランです。

LINEMOの公式サイトはこちら

>>LINEMOの申し込みはこちら

>>LINEMOのキャンペーン

Povoについて

Povoの評判

auの格安料金プラン『povo

povoは月額料金制ではなく、使う分だけを契約するトッピング方式とこれまでになかった料金プランです。

使用しない月は実質0円でも契約することができユニークな料金プランですよ。

povo|公式サイト

人気の格安SIM一覧表

スマホ料金が非常に安くなるのが格安SIM。

月額料金が1000円程度の料金プランはたくさんあります。格安SIMの種類が多いからこそどの格安SIMがおすすめなのかも分かりにくいですよね。

スマホログがおすすめする格安SIMはこの4社

乗り換え先 特徴 お得なキャンペーン
UQモバイル
  • 高品質なau回線
  • 通信速度が安定
  • シンプルな料金プラン
  • 最大22,000端末割引
OCNモバイル
  • 新規申込終了
  • 豊富な料金プラン
  • 端末割引が大きい
  • ドコモ回線で安定した速度
  • なし
ワイモバイル
  • 2回線以上の契約がお得
  • データシェアプランあり
  • ショップサポートも充実
  • スマホが1円で購入可能
mineo
  • 1GBから選べるプラン設定
  • データ無制限プランあり
  • かけ放題サービス

IIJmio

  • 格安SIM市場 事業者シェア1位
  • 顧客満足度ナンバーワン
  • 月々440から使用可能
  • 他社から乗り換えで110円〜

各格安SIMの詳細や特徴について解説していきます。

UQモバイル

auのサブブランドとして人気の『UQモバイル』テレビCMでも見かける機会が多いので、知名度は高い格安SIMになります。

UQモバイルの現在の基本料金は、データ容量に応じて3GB、15GB、25GBのSMLから選択可能

くりこしプラン S+5G M+5G L+5G
基本月額料金 1,628円 2,728円 3,828円
データ容量 3GB 15GB 25GB
増量オプション適用 5GB 20GB 30GB

基本料金は、1,628円から3,828円と幅がありますので、月々の予算やデータ容量に合わせましょう。

【UQモバイルのその他特徴】

UQモバイルへ乗り換える方は最新のUQモバイルのキャンペーンを利用してお得に乗り換えましょう。

UQモバイルも審査があります。審査を通らないと契約はできませんので、審査基準は確認しておきたいところです。格安SIMで一番後悔しない契約の方法はしっかりデメリットと料金プランを確認すること。

UQモバイルのデメリットUQモバイルの料金プランをこちらでご紹介しています。

気に入らない場合は、UQモバイルを解約UQモバイルの乗り換え先から違う会社へ乗り換えればいいだけでのことですから、まずは下記のバナーの公式サイトから詳細を確認しましょう。

UQモバイルのキャンペーン

UQモバイル|公式サイト

UQモバイルへ申し込む

ワイモバイル

ソフトバンクのサブブランドとして発売された『ワイモバイル

UQモバイルと同様にテレビCMで見かけることが多いので、知っている方も多いのではないでしょうか。

ソフトバンクの回線を使用しているため、ワイモバイルは電波が悪いという評判も少なく全国的に新規利用者が増えていっています。

また、実店舗も多く展開しているのでオフラインでのサポートにも充実しているのでワイモバイルの機種変更の悩みなどすぐに店頭で解決することができるの強みです。

ワイモバイルの料金一覧表はこちら。

プラン 基本料金 ギガ数
シンプルS 2,178円 3GB
シンプルM 3,278円 15GB
シンプルL 4,158円 25G

ワイモバイルの一番安い料金プランは2,178円と財布に優しい料金体系になっています。

【ワイモバイルのその他の特徴】

ソフトバンクが運営するワイモバイルは、ソフトバンク光とのセット割が適応になるなど家計全体の通信費を抑えることができます。家族で使用する人も多くワイモバイルを2回線目として契約する人も少なくありません。

ワイモバイルへ乗り換える際には、必ず最新のお得すぎるワイモバイルのキャンペーンを使って乗り換えましょう。

UQモバイル同様に乗り換えて後悔しないようにワイモバイルのデメリットワイモバイルの通話料金などの料金プランの確認を事前に行うことをおすすめします。

ワイモバイルは端末のみは購入できませんが、ワイモバイルのタイムセールでは1円でスマホが購入できる格安SIMでもあります。

ワイモバイルの解約も非常に簡単ですので、自分のライフスタイルに合わないのであれば解約しワイモバイルから乗り換えればいいだけですかね。

下記のバナーよりペイペイと連携できるワイモバイルの公式サイトから詳細を確認しましょう。

ワイモバイル|https://www.ymobile.jp/

ワイモバイル|公式サイト

ワイモバイルに申し込む

 

mineo

次にご紹介するのは『mineo

顧客満足度が高いと人気のmineoは通信速度で料金が決まるユニークなプランを用意している格安SIMになります。

mineoの3つある料金プランは『マイそく』『マイピタ』『プチ体験』の詳細はこちら。

マイピタの料金プラン

データ容量 月額料金 パケット放題Plus
オプション料
1GB 1,298円 385円
5GB 1,518円
10GB 1,958円 無料
20GB 2,178円
超過後速度 最大200Kbps
追加チャージ 55円/100MB

 

マイそくの料金プラン

マイソク プラン 月額料金
ライト(最大300kbps) 660円
スタンダード(最大1.5Mbps) 990円
プレミアム(最大3Mbps) 2,200円

 

プチ体験の料金プラン

お試し200MBコース シングルタイプ デュアルタイプ
通信タイプ データ通信のみ 音声通話+データ通信
料金 330円 1,100円
通信量 200MB
キャリア ドコモ、au、ソフトバンクから選択
利用期間 利用開始日~翌月末 ※翌々月から1GBコースに自動移行
解約金 0円

料金プランが3つもあり、使用回線も『ドコモ・au・ソフトバンク』から選ぶことができるのでお住まいの電波状況に合わせて使用することも可能。mineoはクレジットカードなしでも契約できるのも嬉しいですよね。

料金速度でプランを選ぶのか、それともデータ使用量で料金プランを選ぶのかあなたに合った最適なプランを選ぶことができます。mineoはeSIMにも対応しているのでサブとしての契約する方も少なくありません。

それだけではなく、端末割引も非常に大きいのでmineoへ乗り換える際には、必ずmineoのキャンペーンの最新情報をチェックしましょう。また、乗り換える際に必要となる事務手数料をmineoは安くあるいは無料にする方法もあります。お得に変更したい方は必ず確認しておきましょう。

mineoの解約方法もこちらで確認できるので、心配な方はまず簡単に解約できることチェックして公式サイトから詳細を確認してみてください。

万が一、mineoを2回線目で利用していたりしてサブとしていつでも乗り換えることができるのであればmineoの乗り換え先のおすすめを確認しあなたに合った格安SIM会社を選びましょう。

\携帯代金が安く抑えれる/

mineoの公式サイト

mineoを申し込む

IIJmio

老舗格安SIM会社の「IIJ(インターネットイニシアティブジャパン)」が運営するIIJmio

IIJmioの評判は格安SIM市場で事業者シェア1位、顧客満足度ナンバーワンも受賞するほど人気の格安SIMです。

IIJmioの料金を一覧にすると下記の通りです。

項目 料金
基本料金 2ギガプラン 850円/月
5ギガプラン 990円/月
10ギガプラン 1,500円/月
15ギガプラン 1,800円/月
20ギガプラン 2,000円/月
高速データ容量非適用時速度 300kbps
専用追加データ料金 220円/1GB
音声通話 標準通話 11円/30秒
同一mioID内通話 8.8円/30秒
通話オプション 通話定額5分+ 500円/月
通話定額10分+ 700円/月
かけ放題+ 1,400円/月

IIJmioは安い機種が購入できる特徴もあります。スマホ大特価セールといった新しいスマホを探している人にぴったりなキャンペーンを定期的に行っています。

IIJmioへ機種変更する際には必ず料金プランやIIJmioのキャンペーン情報を確認後、行うようにしましょう。

IIJmioもエントリーパッケージを利用することで、事務手数料が無料になるIIJmioのクーポンを利用してIIJmioへ申し込みを行うことでよりお得に契約することができますよ。

IIJmioの問い合わせ体制は非常にしっかりとしていると口コミあります。もしIIJmioを解約IIJmioから乗り換え先を探している人は、今の不満や悩みを問い合わせ窓口に相談してからでもいいかもしれませんね。

もしかすると、その悩みは他社に乗り換えても解決できないかもしれませんからね。

500円〜スマホが購入できる

IIJmino|公式サイト

OCNモバイルONE

NTTグループが展開する格安SIMの『OCNモバイルONE』は残念ながら2023年7月現在、新規受付を中止しています。

NTTグループということでドコモの回線を使用している格安SIMということで電波にも定評があります。

OCNモバイルONEの料金プランはこちら。

プラン 料金
500MB 550円
1GB 770円
3GB 990円
6GB 1,320円
10GB 1,760円

料金プランもギガ数に応じて細かく設定されているので、あなたの使用用途にしっかり合わせることができ無駄のないスマホ料金を契約することができます。

【OCNモバイルONEのその他の特徴】

  • ドコモ回線で速度が速い
  • スマホが安い!1円スマホが買えるチャンスも
  • OCN光とセット割がある
  • 電話かけ放題プランが安い

NTTグループはモバイルだけではなく光回線のOCN光のサービスも提供しています。

同じグループということで、OCN光とのセット割でスマホ代金が安くなるのも嬉しいですよね。

OCNモバイルONEのキャンペーンでは現在、キャッシュバックも実施しているので、OCNモバイルONEの乗り換えの際は必ずキャンペーンも使用しましょう。

OCNモバイルONEを解約し乗り換え先としては上記でご紹介している格安SIMへ乗り換えることをおすすめします。

最大5,495円キャッシュバック

OCNモバイルONE|公式サイト

OCNモバイルONEの評判はこちら

OCNモバイルONEのキャンペーン

新規記事

au 中高生 スマホ

au

2023/10/2

【最新版】auで中学生の子供におすすめスマホはどれ?目的別に紹介!

「auでこどものスマホデビューにおすすめの機種って何?」「どんなスマホなら安心に利用ができるの?」など、お子さんが中学生・高校生になると、スマホが欲しい!と言われるご両親は多いですよね。 親からすると連絡手段が増えるため安心ですが、一方で危険なことに巻き込まれたりしないか等のネットトラブルも心配になります。 auでは、そんなお子さんの初めてのスマホを安心して利用ができるように、危険なサイトやアプリから守ってくれる「あんしんフィルター for au」や「未成年WEBフィルター」のフィルタリングサービスを無料 ...

ahamo ドコモ

2023/10/2

ドコモ新料金プランahamoと5Gギガホプレミアを徹底比較!ahamoが使いやすい!

2021年から、ドコモで「ahamo」「5G/ギガホプレミア」の提供がスタートしました。現在は、「5G/ギガホプレミア」の新規受付は停止し、2023年7月1日から「eximo」がスタートしました。 「ahamo」は「若者向け」「シンプル」をコンセプトとしているため、低価格で月に20GBの使用ができることがウリです。 さらに4,950円で100GB使えるahamo大盛りも登場!中容量から大容量までの対応することが可能です。 一方で、「5G/ギガホプレミア」はデータ使用量が無制限になり、データ使用量を気にせず ...

乗り換え

2023/9/29

auからahamoへ乗り換え手順とタイミング|違約金やお得に切り替える方法

スマホ代の節約には大手キャリアから出ている格安プランが気になる方も多いのではないでしょうか。格安SIMでは心配だった様々な事も、大手キャリア提供なら安心できますよね。 とはいえ、以下のような悩みや疑問を抱えている方もいるはず。 大手キャリアの基本料金が高くて格安キャリアへの乗り換えを検討している ahamoってどんな部分がお得なの? auからahamoどっちがお得? 乗り換えが安くなるキャンペーンを知りたい 最近どんどん事業を拡大している大手格安キャリア、やはり基本料金を安く抑えられるので消費者の需要が高 ...

au

2023/9/29

【必要性】auスマートパスプレミアムとは?iPhoneの修理サポートがすごいって本当か?

「最近iPhoneの調子が悪いけど修理に出すと高いかな…」「安く買い物する方法はないかな」と、近年の物価高の影響で支出にかかる費用を気にしている方は多いですよね。 auでは、様々なお得な特典と安心を提供する「auスマートパスプレミアム」のサービスを提供しています!「auスマートパスプレミアム」は、話題の映像やドラマが見放題になったりau PAY マーケットの商品が送料無料で利用が可能!さらに、iPhoneの修理代金サポートやAndroid端末のウィルス感染を防止するウィルスバスターなどの安心サービスも充実 ...

auスマートプレミアム 退会

au

2023/9/29

auスマートパスプレミアムの解約方法|退会しても大丈夫?メリットの1000円クーポンやデメリット

月額548円でお得なクーポンやあんしんサービスを受けられる「auスマートパスプレミアム」。普段の買い物や日常を便利にするサービスや機能が充実しているものの、中には「クーポンが対象のお店にあまり行かない」「修理や故障が必要になることがない」「月額料金を少しでも安く抑えたい」などの理由から、退会を考えている方もいますよね。 この記事では、auスマートパスプレミアムの退会方法や退会のベストタイミング、本当に退会しても後悔しないのか?などを詳しく解説していきます! 「退会の方法が知りたい」「退会するべきかまだ悩ん ...

アイキャッチ_mineo キャンペーン

mineo

2023/10/1

【2023年10月】mineoのキャンペーン|初心者でも損しない契約手順

mineo(マイネオ)は、格安SIMを提供するスマホのMVNOです。データ容量で料金が決まるマイピタプランだけではなく、速度で料金が決まるマイそくプランをラインナップしています。 さまざまに使い方に対応できることがmineoの魅力です。 現在mineoで実施中の期間限定キャンペーンは以下の通りです。 mineoで実施中のキャンペーン かけ放題初月無料 日経電子版最大2ヵ月無料キャンペーン Hulu最大12か月220円割引キャンペーン 夜間フリー割引キャンペーン 敬老の日にスマホ新生活キャンペーン また通常 ...

乗り換え

2023/9/29

ドコモからahamoへ乗り換えるデメリット!キャンペーンとタイミング・手順

物価が上昇している中でもここ数年携帯電話料金だけは安くなっています。でも、私は携帯電話料金が安くなっている実感がない! という方もいるはずです。実は携帯電話料金が安くなっている人と高いままな人には大きな差があります。 それは携帯電話会社を乗り換えたかどうかです。携帯電話料金が安くなったのは乗り換えをした場合であり、ドコモ・au・ソフトバンクと契約し続けている方は逆に料金が上がっているケースもあります。 しかし携帯電話会社をいざ乗り換えようにも、少し悩んでしまいますよね? 電話番号やメールアドレスが変わって ...

ソフトバンク 新トクするサポート

ソフトバンク

2023/9/28

ソフトバンク『新トクするサポート』の仕組みや乗り換え罠や注意点!トクするサポート+との違いを比較

ソフトバンクだけではないのですが、どこも「プログラム」が新しくなったり名称が変わったりなど1年に1回くらいありますよね。ソフトバンクでも2021月11月にトクするサポート+が新トクするサポートに変わりました。 これって何がどう違うの?って機種変更を考えていた人やその時期に購入した人は知っているかもしれません。意外と「何がどう違うのかわからない」「ほぼ内容同じだよね」と思っている人が多いはず。 今回は新トクするサポートとトクするサポート+の違いやリニューアルした新トクするサポートについて紹介いたします! ソ ...

ahamo

2023/9/30

ahamoのdポイントで料金を支払う方法|カード還元特典やキャンペーンについて

ドコモの格安プランとして人気のahamo。月20GBのデータ容量と5分間の通話無料がついて、月額2,970円という格安で利用できるahamoの料金プランに魅力を感じている方も多いはず。 そんな格安プランahamoは、使うだけでdポイントが貯まるということを知っていますか? この記事では、ahamoを利用したdポイントの貯め方や、ahamoの料金の支払いにdポイントを利用する方法を解説します。 この記事を読めば、ahamoでお得にdポイントを活用する方法を知ることができますよ。ahamoへの乗り換えでdポイ ...

© 2023 スマホログ