- HOME >
- スマホログ 運営事務局
スマホログ 運営事務局
株式会社NNコミュニケーションズは日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに昨今人気の通信業界の格安SIMやスマホについて発信しています。
2023/6/6
mineoは、au回線の「Aプラン」・ドコモ回線の「Dプラン」・ソフトバンク回線の「Sプラン」の三大キャリアから回線を選ぶことができる格安SIMです。 2022年8月24日からはSIMカードだけでなく ...
2023/6/6
シンプルな機能で物理ボタンのあるガラケーはスマホより軽くて扱いやすく、ガラケー派の方もまだまだいますよね。ワイモバイルでガラケーの契約はできるのか?ガラケーは販売しているか?気になる方も多いでしょう。 ...
2023/6/5
「楽天モバイルとワイモバイルってどっちがいいのかな…」と考えている方も多いですよね。 楽天モバイルは、月額3,278円でデータ通信が無制限で利用可能。さらに、通話についても国内24時間無料で電話をする ...
2023/6/5
「子どもが成人してUQモバイルの割引対象外になった。これを機にもっと安い格安スマホに乗り換えたい」 「UQモバイルはいまいち電波が悪い。UQモバイルの料金プランと同じくらいで、もっと通信が安定している ...
2023/6/5
楽天モバイルを契約している方の中には、オンラインではなく店舗での手続きを希望している方も多いですよね。その場合、「楽天モバイルを契約したいけれど、ショップ利用には予約が必須?」などの疑問が思い浮かぶこ ...
2023/6/5
楽天モバイルでは1年間無料キャンペーンなどのインパクトのあるキャンペーンをよく開催していますよね。 実際、たくさんのキャンペーンを開催していることから今乗り換えるのはお得なのかどうかとても悩んでしまい ...
2023/6/5
「ahamoへの乗り換えを機にeSIMの利用を検討している。手続きの手順やeSIMの注意点を知りたい」 通信回線の乗り換えや新規契約を検討している方の中には、このような悩みをお持ちの方も多いはず。 e ...
2023/6/5
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランド。ソフトバンクユーザーと同等の高品質回線を利用しながら料金も抑えることが可能です。 その一方で、下記の疑問を持つ方も多いのではないでしょうか? ワイモバイルは安 ...
2023/6/5
「SIMカードはいらないけど、端末だけ欲しい」「ワイモバイルの安いスマホだけが買いたい」と考えている方もいますよね。ワイモバイルで端末のみ購入することはできるのでしょうか。 結論、ワイモバイルでは端末 ...
2023/6/2
「UQモバイルに乗り換えたいけどうすればいいんだろう」「キャンペーンがあるけれどどうやって利用するの?」など、スマホの乗り換えを検討していると悩みや不安はたくさんでてきますよね。 本ページでは、202 ...
2023/6/4
楽天では、さまざまな楽天サービスを利用すると楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントは各楽天サービスで1ポイント=1円で利用することができます。 楽天市場での買い物、楽天ブックスでの購入、楽天Edyや楽 ...
2023/6/5
ワイモバイルで行われているタイムセールですが、「いつどこで開催されてるの?」「タイムセールって本当にお得なの?」と疑問に思っている人は多いですよね。 ワイモバイルのタイムセールは、ワイモバイル公式オン ...
2023/6/2
「UQモバイルで機種変更をしたいけどひとりでできるか不安」「キャンペーンを利用してお得に機種変更できないのかな?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。 UQモバイルの機種変更は3つの方法が ...
2023/6/2
UQモバイルの解約方法が「いまいちよくわからない」と悩んでいませんか? UQモバイルを解約する方法は、電話とオンラインのみ。通常の解約だけでなくMNP転出も可能です。基本的には違約金も必要ないため、い ...
2023/6/4
この記事では楽天モバイルで2回線目をお得に契約する方法について解説します。結論を言ってしまうと楽天モバイルは2回線目の契約でも適用できるキャンペーンが存在するので2回線目でもお得に契約・利用することは ...
2023/6/2
OCNモバイルONEは、ドコモ回線の格安SIMです。基本料金や実際の評判についてどうなのか気になっている方もいるでしょう。 OCNモバイルONEで申し込みをしたいけれど、ドコモショップでサポートしても ...
2023/6/1
楽天モバイルのeSIMとは?物理SIMとはどう違う?切り替えるメリットは? 物理SIMからeSIMに切り替えることができるか知りたい 楽天モバイルでは、eSIM契約が可能になっています。 物理SIMと ...
2023/6/4
楽天モバイルが提供する楽天最強プランは3GB1,078円からデータ無制限3,278円まで月々の使用量に応じて料金が決まるため、どんな人にもおすすめできる料金プランです。 そんな楽天モバイルを使いたいと ...
2023/6/5
「一括0円」や「0円スマホ」。以前はよく店頭で見かけることがありましたよね!しかし現在は、2019年に総務省が発表した電気通信事業法改正の影響により、ワイモバイルだけでなくすべての通信事業者でスマホ一 ...
2023/6/1
格安SIMに乗り換えようと思い、いざ調べてみるとどの会社もクレジットカード払いばかりで断念した経験はありませんか? クレジットカードは年会費の支払いがあったり、使い過ぎ防止のために作っていないという方 ...
© 2023 スマホログ