auのお試し割は最大20,000円割引を最大6ヶ月間受けられます。
お試し割は総務省から2024年12月26日から開始されていますが、auでは公式の発表はまだ行われていません。これから発表される可能性は高いでしょう。
お試し割とは、キャリアの通信品質確認のハードルを下げるために設けられたサービスのことです。お試し割を使うメリットは、短期解約にならず電波の繋がり具合やネットの速度を確認できることです。また、基本料金を最大6ヶ月間最大20,000円まで割引されます。
この記事はauのお試し割について以下のようなことを解説しています。
auのお試し割解禁はまだですが、メリットやデメリットを確認しておきましょう。お試し割のほか、auでは乗り換えキャンペーンや機種変更キャンペーンを実施しています。お得にauへ乗り換えへ乗り換えたい方やスマホ代を節約したい方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
Galaxy S24 FE 新登場!
auから学生におすすめのGalaxy S24 FEが発売されました!
Galaxy S24 FEの特徴は、AIを使ったカメラでかんたんに写真の編集・加工ができ、ポートレートスタジオで画像生成が可能です。
また、ノートアシストにより文字おこしや要約、PDFの翻訳・要約を瞬時にできるGalaxy AI機能は学生生活で役立つでしょう。さらに、かこって検索を使えば、丸で囲ってすぐに検索できたり、計算問題の途中式から答えまでわかります。
- 機種代金:83,600円
- au Online Shop お得割適用:61,600円
- au Online Shop お得割とスマホトクするプログラムの併用:実質負担額19,800円
防水・防塵性能に加え、落としても割れにくいゴリラガラスを採用しており安心して使えるスマホです。子供のスマホデビューや機種変更におすすめです。
\実質36,300円で購入可能/
お試し割とは?最大6ヶ月間20,000円割引
お試し割とは、2024年12月26日に総務省より発表・開始された契約期間に縛られずスマホの通信を利用できるサービスのことです。
キャリアや格安SIMの通信品質の確認を目的としており、最大6ヶ月間最大22,000円割引にて利用可能です。うまく利用すれば、それぞれのキャリアで割引が受けられるため、スマホ代の節約ができるでしょう。
ユーザーにとっては、お試し割を利用中や利用後に解約しても短期解約にならないため、安心して通信品質を確認し乗り換えられます。
2025年1月時点では、どのキャリアでもお試し割の発表はありません。各キャリアでは他社がどのような施策を出してくるのか、手探りなのかもしれませんね。
auのお試し割の内容
auのお試し割は未発表ですが、どのような適用条件になるのか、お試し割を利用した場合どうなるのかシミュレーションしていきましょう。
auを現在利用中の方はお試し割は利用できません。過去にauを利用したことがある方はお試し割の利用はできない可能性が高いでしょう。詳しく解説していきます。
auお試し割の適用条件を予想
auお試し割の適用条件は下記になると予想されるでしょう。
- au・UQモバイル・povoを過去に1度も利用したことがない人
- 乗り換え・新規にて申し込み
- 端末購入せずSIMのみ契約
過去にauやUQモバイルなどを利用したことがない方が対象です。利用したことがある方はお試し割ではなく、キャンペーンを利用して通常通りの乗り換え手続きをしましょう。
お試し割は他社から番号そのまま乗り換えや新規契約が対象です。また、回線の品質を確認することが目的のため、端末購入と同時にお試し割は使えないでしょう。
auお試し割最大2万円割引のシミュレーション
お試し割は最大6ヶ月間最大2万円割引にて利用可能です。
auの料金プランでお試し割を利用した場合の月額料金はいくらになるのかシミュレーションしていきます。
20,000円を6ヶ月間かけて割引すると、1ヶ月あたり約3,333円(初月3,335円割引)です。3,333円を割引したときのそれぞれの料金は下記表のとおりです。
料金プラン | 月額料金 | auお試し割適用時の月額料金 |
---|---|---|
auマネ活プラン+ | 8,778円~ | 5,445円 |
使い放題MAX+ | 7,458円 | 4,125円 |
スマホミニプラン+ |
|
|
スマホスタートプラン | 5,203円 | 1,870円 |
auでは家族割プラスやauスマートバリューなどの割引が受けられます。各料金プランで適用できる割引とau お試し割を併用したときの月額料金を確認しましょう。
料金プラン | 割引適用後の月額料金 | auお試し割適用時の月額料金 |
---|---|---|
auマネ活プラン+ | 7,678円~ | 4,345円 |
使い放題MAX+ | 4,928円 | 1,595円 |
スマホミニプラン+ |
|
|
スマホスタートプラン | 2,728円 ※スマホスタート1年割(▲1,188円)含む | 0円 |
※適用割引:家族割プラス:▲1,210円、au スマートバリュー:▲1,100円、au PAYカードお支払い割:▲220円
(au マネ活プラン+はau スマートバリューのみ割引)
au マネ活プラン+の割引は他のプランと異なりau スマートバリューの1,100円のみです。ただし、au PAYカードやじぶん銀行特典、サービス決済特典によるPontaポイントを受取れば、実質3,678円で利用可能です。
au お試し割と家族割プラスやau スマートバリューの割引を併用すれば、スマホ代はかなり安くなりますね。使い放題MAX+は、データ無制限を半年間月額1,595円で使えるためかなり魅力的です。
auのお試し割のメリット
auのお試し割のメリットは下記の3つです。
auのお試し割を使えば、毎月のスマホ代の節約や短期解約の心配は不要で、繋がり具合の確認が可能です。メリットをひとつずつチェックしましょう。
auの通信速度や繋がり具合を確認できる
auのお試し割を利用すれば、手軽にau回線の通信速度や電波状況などの確認ができます。
最大6ヶ月利用できるため、朝昼夜のネットの繋がり具合や休日と平日で通信品質に差はないかなどじっくり見極められるでしょう。
何年も同じキャリアを使い続けている方にとっては、auへ乗り換えるかどうかのハードルが下がるでしょう。auのほうが繋がりやすいとわかれば、そのまま使い続けてもいいですね。
短期解約にならず安心して利用できる
auお試し割を利用すれば、数日や数ヶ月で解約しても短期解約になりません。
短期解約をしないほうがいいと言われている理由は、短期解約を繰り返すと転売や特典目的の乗り換えと判断されブラックリストになる可能性があることです。
短期解約をしたら必ずブラックリストになるとは限りませんが、次の契約の審査が通りづらくなるかもしれません。
お試し割を使えば短期解約にならないため、気軽にauを利用できます。万が一、電波状況が悪く数日で乗り換え前に利用していた回線に戻してもペナルティはありません。
割引によりスマホ代を安くできる
auのお試し割を利用して乗り換えると、最大6ヶ月間最大20,000円割引によりスマホ代を節約できます。
選ぶ料金によっては半年間0円で利用できるでしょう。また、使い放題MAX+は約1,595円~6ヶ月間データ無制限です。他キャリアでデータ使い放題のプランに加入している方は、スマホ代をかなり節約できるでしょう。
au お試し割は未発表のため適用プランはわかりませんが、お得に使えることは間違いないでしょう。
auのお試し割のデメリットと注意点
auお試し割のデメリットは下記の3つです。
auを契約したことがある人は利用不可な点や端末購入と同時に利用できない可能性などがあります。auのお試し割のデメリットを確認して利用しましょう。
ひとつのキャリアで1名義1回限り利用可能
お試し割は1つの通信事業者で1名義1回限り利用可能と総務省により定められています。そのため、過去にKDDI関連の事業者を利用したことがある方は、au お試し割の利用はできません。
KDDI関連の通信事業者は、au・UQモバイル・povoの3つです。いずれかのキャリアや格安SIMを契約したことがある方は、auでお試し割の利用はできないため気をつけてくださいね。
通信事業者 | キャリア・ブランド |
---|---|
KDDI | |
ドコモ |
|
ソフトバンク | |
楽天モバイル |
|
ドコモやソフトバンクもauと同様に格安SIMのサブブランドを併用してお試し割の利用はできません。
お試し割は利用したことのない通信事業者に限られますので、申し込む際は気を付けましょう。
端末購入とお試し割の同時利用はできない
お試し割と端末購入の併用はできない可能性が高いでしょう。お試し割の目的は通信事業の通信品質の確認を目的としているためです。
端末購入と同時にauへ乗り換えたい方は、通常の契約をしましょう。お試し割のように基本料金の割引はありませんが、キャンペーンによる端末割引は可能です。端末によっては、お試し割の20,000円割引以上の特典が受けられます。
端末購入を検討している方は、ぜひauのお得なキャンペーンを利用しましょう。
キャンペーンと併用できない可能性が高い
au お試し割はキャンペーンと併用できない可能性が高いでしょう。
お試し割ですでに基本料金最大20,000円割引していることや端末購入と同時は難しいためほかのキャンペーンと併用はそもそも難しいと考えられます。
可能性は低いですが、お試し割から契約へ進むとポイント還元されるといった独自の特典があるとうれしいですね。今後のお試し割の発表に期待しましょう。
auのお試し割をおすすめする人
auのお試し割をおすすめする人は下記の2つです。
auのお試し割を利用できる人は限られていますので、対象になる人は半年間お得に使えるため、ぜひ利用したいサービスです。
auのメリットやデメリットからauのお試し割の利用がおすすめな人をまとめましたので、チェックしてみてください。
auの回線を使ったことがない人
au・UQモバイル・povoを利用したことがない方はぜひau お試し割で乗り換えましょう。
auの電波は繋がりやすいのか、混み合う時間帯の通信状況について気になる人も多いかもしれません。お試し割で通信品質を確認してみましょう。
auの通信品質は安定した高速通信ができると好評です。みんそく(みんなのネット回線速度)による時間他別の通信状況を参考に下記表より確認してください。
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 62.26ms | 121.42Mbps | 16.68Mbps |
昼 | 59.71ms | 68.5Mbps | 9.57Mbps |
夕方 | 62.38ms | 147.2Mbps | 17.1Mbps |
夜 | 62.03ms | 93.56Mbps | 16.26Mbps |
深夜 | 57.98ms | 134.15Mbps | 16.5Mbps |
※みんなのネット回線速度:2025年1月17日時点
昼の時間帯は少し遅くなるものの十分な速度で快適でしょう。安定した高速通信で快適にスマホを利用したい方はぜひauのお試し割を使って体験してみてください。
スマホ代を節約したい人
端末購入は不要でSIMのみ乗り換えを検討している方は、お試し割にて最大6ヶ月間基本料金が最大20,000円割引されます。
お使いのスマホ代をもう少し安くしたいと思っている方や家族のスマホ代が高いと思っている方は、お試し割を利用すれば携帯電話料金を抑えられます。
家族でauのお試し割を利用し乗り換えた場合、4人だと6ヶ月間で最大80,000円の節約効果が期待できます。また、auスマートバリューやau家族割Plusにより毎月のスマホ代を安くできるでしょう。
毎月の通信費を安くするなら、au お試し割の利用がおすすめです。
auのお試し割の申し込み方法
auのお試し割は端末購入と併用はできない可能性が高いため、SIMのみでauを申し込む方法を解説します。
auのお試し割は未発表のため今後別の申し込み専用ページができるかもしれませんが、流れはあまり変わらないと思いますのでチェックしておきましょう。
auお試し割の申し込みに必要なもの
auのお試し割で必要なものは下記より確認しましょう。
必要なもの | 詳細 |
---|---|
本人確認書類 |
|
クレジットカードまたは金融機関の口座 | クレジットカード
金融機関
|
MNP予約番号(必要な方のみ) | ワンストップサービス非対応事業者からの乗り換え |
本人確認書類と現住所が異なる方は、補助書類として3ヶ月以内に発行された住民票や公共料金の領収書を準備してください。
また、MNP予約番号はワンストップサービス対応事業者から乗り換えの場合は不要です。大手キャリアやそのサブブランド、一部の格安SIMでは対応していますのでお使いの携帯会社で確認してみてください。MNP予約番号はお使いの事業者のマイページから取得できます。
手続きの前に準備しておけば、スムーズに契約しましょう。
auお試し割の申し込み方法
auのお試し割のau公式サイトからの申し込みの流れは下記のとおりです。
- auで利用可能な端末か確認する
- au Online ShopでSIMのみ申し込み
- SIMカードの受け取り・初期設定
さっそく、auお試し割の詳しい申し込み方法を解説します。
初めにお使いの端末がauで利用できるか確認しましょう。
auの公式サイト「動作確認端末一覧」から機種を絞り込み対応可否をチェックしてください。現在はSIMフリー端末が多く販売されています。ただし、2021年10月以前に購入した端末はSIMロック解除が必要なこともありますので、乗り換え前に確認しましょう。
つぎにau Online Shopで「SIMのみ契約」で申し込みしてください。
続いてSIMに関するお手続きはこちらから「お手持ちの端末で、新規・MNP・UQ mobile/povoから移行」を選択します。
お手続き選択画面から「他社/povo2.0から乗り換え」を選びましょう。
SIMカードや利用機種、契約回線の選択をしてください。SIMカードとeSIMどちらがいいかわからない方は、SIMカードにしておくと無難です。
生年月日やau IDの有無などに回答し手続きを進めてください。
SIMカードが発送され受け取り後、初期設定・開通手続きをしましょう。
Webや電話で回線の切替後、SIMカードを端末に挿入しましょう。Androidスマホはアクセスポイントの設定、iPhoneは他社のプロファイル削除後auのプロファイルをインストールしてください。
最後に発信テストにて開通確認とモバイル回線でネットに繋がれば完了です。
auのお試し割開始を待てない!auのお得なキャンペーンで乗り換えよう
auのお試し割は未発表のため、すぐにauへ乗り換えたい方はキャンペーンを利用しましょう。また、auユーザーの方も機種変更キャンペーンにてお得に端末購入可能です。
auで実施されている中からおすすめのキャンペーンは下記の4つです。
他社から乗り換えの方向けの本体代金割引やSIMのみ乗り換えでau PAY 残高が還元されるお得なキャンペーンがあります。auお試し割を待たなくてもお得なキャンペーンを利用してのauの契約もおすすめです。
auの乗り換えキャンペーン|一括0円や1円のiPhoneはない
1円スマホやiPhoneが1円で購入することはできませんが、auのお得な乗り換えキャンペーンをやっているので下記のauのキャンペーンを確認しましょう。
乗り換えキャンペーンでは最新のiPhone16を最大44,000円割引、その他スマホを最大44,000円割引にて購入可能です。適用条件や対象端末をチェックしましょう。
スマホMNPおトク割(au)|iPhone16最大44,000円割引
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
他社から番号そのまま乗り換えるとiPhone16・iPhone15・iPhone14を最大44,000円割引にて購入可能です。最新iPhone16も割引にて購入できるお得なキャンペーンです。
スマホMNPおトク割(au)の概要 | |
---|---|
期間 | 2024年12月2日~終了日未定 |
特典と対象端末 |
|
適用条件 |
|
iPhone16 128GBをキャンペーン適用し購入した際の本体価格は102,000円、スマホトクするプログラムを併用すると実質負担額16,700円です。
iPhone14 128GBのオンラインショップ在庫は少ないため、検討している方は早めに購入をおすすめします。iPhone14のキャンペーン適用後の本体価格は72,800円、スマホトクするプログラム併用時の実質負担額は47円です。
iPhoneをお得に購入したい方はぜひキャンペーンを利用しましょう。
au Online Shop お得割|本体代金最大22,000円割引
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
他社から乗り換えまたは新規契約にて対象端末を購入すると、最大22,000円割引にて購入可能なキャンペーンです。端末や契約内容によって割引額は変動します。
au Online Shop お得割の概要 | |
---|---|
期間 | 2020年4月1日~終了日未定 |
特典 | 対象機種を最大22,000円割引 |
適用条件 |
|
対象端末 (一部抜粋) |
|
Androidスマホの割引額の多くは最大22,000円です。人気のGoogle Pixel 9やGalaxy S24も割引対象端末です。
au Online Shop お得割とスマホトクするプログラムは併用可能なキャンペーンです。スマホトクするプログラムは端末返却が必要ですが、お得な価格でスマホが使えますよ。
SIMのみ乗り換えでau PAY残高還元!現金キャッシュバックはなし
auのSIMのみ乗り換えでau PAY 残高還元キャンペーンを実施しています。auへ乗り換えで現金のキャッシュバックは行われていません。
近年現金キャッシュバックを実施しているところは少なく、ポイント還元や電子マネーギフト券などをプレゼントしているところが多い印象です。店舗契約もオンラインと同じようなキャンペーンが行われています。
au オンラインショップでSIMのみ契約を申し込むと、au PAY残高へ最大20,000円相当(不課税)が還元されますよ。
au Online Shop SIM乗り換え特典au PAY残高へ20,000円相当還元
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
他社からauへ番号そのまま乗り換えると、au PAY 残高へ20,000円相当(不課税)還元されるキャンペーンです。au PAY残高はau PAYアプリのバーコード決済にて、普段のお買い物で使えます。
au Online Shop SIM乗り換え特典au PAY残高へ20,000円相当還元 | |
---|---|
期間 | 2020年10月1日~終了日未定 |
特典 | au PAY 残高へ20,000円相当(不課税)還元 ※回線切替完了の翌月下旬以降に付与 |
適用条件 |
|
eSIMで申し込むと最短45分で開通可能なため、急ぎで契約したい方にもおすすめです。eSIMとは物理的なSIMカードが不要なデジタルSIMです。直接本体に情報を書き込むため、紛失のリスクや破損のリスクがありません。
お使いの端末をそのまま利用してauへ乗り換える方におすすめのキャンペーンです。もらったau PAY 残高でお買い物や食事など楽しんでくださいね。
auの機種変更キャンペーンで安い機種はどれ?|セールスマホでお得
auでは機種変更キャンペーンが充実しています。既存のau ユーザーはau お試し割の利用はできませんが、お得なキャンペーンを使って機種変更しましょう。
機種変更の端末が決まっていない方やこだわりがない方は、大幅割引にて購入できるスマホがおすすめです。
Galaxy S24 Ultra機種変更おトク割
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
Galaxy S24 Ultraへ機種変更すると最大22,000円割引にて購入可能なキャンペーンです。
Galaxy S24 Ultra機種変更おトク割の概要 | |
---|---|
期間 | 2024年10月10日~終了日未定 |
特典 | 端末代金を最大22,000円割引
|
適用条件 |
|
Galaxy S24 Ultraは2億画素のカメラと100倍ズーム可能なカメラを搭載しています。撮影した写真や動画は生成AIを使ってより理想に近い仕上がりになるでしょう。また、Sペンを使ってノートのようにメモしAIが自動整理整頓してくれるノートアシストやかこって検索の便利機能も充実しています。
ハイエンド機種でスマホをより便利に使いたい、カメラ撮影にこだわりたい、タブレットのようにスマホを使いたい方にGalaxy S24 Ultraはおすすめです。
Galaxy S24 Ultraの本体価格 | |
---|---|
機種代金 | 198,800円 |
キャンペーン適用(22,000円割引) | 176,800円 |
スマホトクするプログラム | 実質負担:77,800円 |
キャンペーンの適用とスマホトクするプログラムを併用すれば、実質負担額77,800円です。ハイエンドスマホを10万円以下で利用できるお得な機会です。ぜひ検討してみてくださいね。
BASIO active2機種変更おトク割
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
BASIO active2を機種変更で購入すると最大11,000円割引にて購入可能なキャンペーンです。
BASIO active2機種変更おトク割の概要 | |
---|---|
期間 | 2024年10月10日~終了日未定 |
特典 | 端末代金を最大11,000円割引 |
適用条件 |
|
BASIO active2はシニア向けのシンプル操作でみやすいスマホです。画面下部に電話やメール専用のボタンがあり、着信や通知があると光ってお知らせします。また、防水・防塵・耐衝撃に対応し、うっかり落としたり濡らしたりしても壊れにくく安心して使えます。
BASIO active2の本体価格 | |
---|---|
機種代金 | 41,800円 |
キャンペーン適用(22,000円割引) | 30,800円 |
スマホトクするプログラム | 実質負担:24,200円 |
キャンペーンを適用すると30,800円にて購入可能です。かんたんスマホを長期間利用している方は、この機会に機種変更してみてはいかがでしょうか。
au Online Shop スペシャルセール
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
対象端末を機種変更で購入すると、最大27,500円割引にて購入可能なキャンペーンです。
au Online Shop スペシャルセールの概要 | |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
特典 |
|
適用条件 |
|
最大割引にて端末購入するにはau マネ活プラン+への加入が必要です。別の料金プランを選択すると割引額は5,500円と少なくなりますので気を付けましょう。
Xperia 1Vの本体価格 | |
---|---|
機種代金 | 210,240円 |
キャンペーン適用(22,000円割引) | 188,240円 |
スマホトクするプログラム | 111,400円 |
Xperia 1Vはカメラと音楽に特化したスマホです。ソニーが映画製作で使用する技術をスマホ向けに開発したカメラにより、より繊細な描写撮影が可能です。また、ディスプレイ両側にあるフルステージステレオスピーカーは音の広がりや奥行きを追求し臨場感のある音でサウンドを楽しめるでしょう。
ハイクオリティの機能を搭載したXperia 1Vをキャンペーンにてお得に購入できますよ。
auのiPhone機種変更キャンペーン
auのiPhoneは機種変更キャンペーンにて割引で購入可能です。
auでは新品のiPhoneと中古端末のau Certifiedを取り扱っています。au Certifiedはauの厳しい検査をクリアした良質な中古スマホです。お手頃価格でiPhoneを購入したい方はぜひ検討してみてください。
5G機種変更おトク割
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
auユーザーを対象とした機種変更時に本体代金を5,500円割引するキャンペーンです。
5G機種変更おトク割の概要 | |
---|---|
期間 | 2020年12月1日~終了日未定 |
特典 | 対象端末を最大5,500円割引 |
適用条件 |
|
対象端末 ※一部抜粋 |
|
機種変更なら本人確認書類のアップロードや支払い方法設定など不要で手続きがかんたんです。auオンラインショップで申し込めば、待ち時間なく端末の受け取りができますよ。
au Certified 機種変更おトク割
引用元:au公式
1月17日時点の情報です。
*最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください。
au Online Shopにて対象機種を購入すると最大5,500円割引にてau Certified(認定中古品)の購入ができるキャンペーンです。
au Certified 機種変更おトク割の概要 | |
---|---|
期間 | 2023年1月27日~終了日未定 |
特典 | 対象端末を最大5,500円割引 |
適用条件 |
|
対象端末 ※一部抜粋 |
|
購入タイミングによっては在庫なしの時もありますので、見つけたら早めに購入しましょう。
au Certified(認定中古品)とは、auが認定した高品質な中古スマホです。バッテリー容量80%以上や30日間の無償交換保証などがあり、安心して購入できます。
最新iPhoneにこだわりがなく、中古でも気にならない方はお得なiPhoneを購入しましょう。
auのお試し割の質問
auのお試し割によくある質問は下記のとおりです。
auのお試し割やキャンペーンについての質問がありましたので、一つずつ解説していきます。
お試し割はキャンペーンと併用できる?|できない可能性が高い
お試し割はキャンペーンと併用できない可能性が高いでしょう。
お試し割は最大6ヶ月間基本料金を最大20,000円割引されます。また、端末購入と同時に利用できない可能性も高いことから、キャンペーンとの併用は難しいと考えられます。
ただ、お試し割から契約した際にポイントプレゼントなどの特典があると、ユーザーにとってはうれしいですね。
auの機種変更一括0円のiPhoneはある?|0円販売のスマホはない
auの機種変更で一括0円のiPhoneやAndroidスマホはありません。また、新規契約や他社から乗り換えでも0円スマホや1円スマホは残念ながらありません。
auではキャンペーンとスマホトクするプログラムを併用し実質負担額47円で販売している端末があります。1円や0円ではありませんが、キャンペーンやサービスをフル活用しお得に端末購入しましょう。
auの2万円もらえるキャッシュバックはなに?|SIMのみ乗り換え特典
auの2万円もらえるキャッシュバックは、SIMのみ乗り換えでau PAY残高が還元されるキャンペーンのことでしょう。
20,000円のキャッシュバックは現金ではなく、au PAY 残高に還元されます。au PAY とは、au IDと連携しPontaポイントが貯まるスマホ決済サービスのことです。
au PAY 残高に還元されると、コンビニ・スーパー・飲食店などのau PAYに対応している店舗の支払いに利用可能です。
お使いのスマホをそのまま利用し乗り換えを検討している方は、ぜひSIM乗り換え特典を利用しましょう。
エディオンなどの家電量販店でauの機種変更キャンペーンはある?|店舗独自の特典があるかも
エディオンやヤマダ電機などの家電量販店でauの機種変更キャンペーンは実施されているでしょう。また、家電量販店では店舗によって独自のキャンペーンを行っているところもあります。
端末割引や店舗のポイント還元、商品券のプレゼントなどしているかもしれません。家電量販店の店舗独自キャンペーンは実際に行ってみないとわからないため、近くのお店を確認してみてください。
auの学割は何歳まで対象?|22歳以下が対象
auの学割は22歳以下の新規契約に限り申し込み対象です。他社から乗り換えは適用対象外のため気を付けましょう。
auの学割は2024年12月3日から「スマホスタート応援割」を開始しています。全ての割引適用条件を満たせば、最大6ヶ月間0円で利用可能です。
親が対象料金プランに加入 (auマネ活プラン+/auマネ活プラン) | 親がその他料金プランに加入 | |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G(30GB) | 5,203円 | |
割引 |
| |
スマホスタート応援割 |
|
|
月々の料金 |
|
|
データ容量30GBのプランを契約から半年間0円~1,078円で使えるお得なキャンペーンです。家族でauを利用している方や家族で他社からauへ乗り換えと同時に子供の契約を検討している方は、ぜひ利用しましょう。
auのお試し割のまとめ
auのお試し割は最大6ヶ月間、毎月の料金から上限20,000円割引されます。2024年1月15日現在、auお試し割は未発表ですがいずれ開始されるでしょう。
auお試し割のメリットと注意点を確認しておきましょう。
- au・UQモバイル・povoを利用したことがない人が対象
- 最大6ヶ月間基本料金を最大20,000円割引
- 通信品質のチェックによる乗り換えのハードルが下がる
- 数日や数ヶ月の利用でも短期解約にならない
- キャンペーンと併用できない可能性が高い
auお試し割は未発表のため待てないという方は、auのお得なキャンペーンを利用して乗り換えましょう。