「GMOとくとくBB光ってどんな光回線?」
「GMOとくとくBB光の評判が知りたい」
「GMOとくとくBB光を契約する際に失敗したくない」
GMOとくとくBB光の評判や料金など気になる人も多いことでしょう。
そこで、この記事では独自に集めたGMOとくとくBB光の評判やGMOとくとくBB光のメリット・デメリットなどについて詳しく紹介していきます。
GMOとくとくBB光を契約するか迷っている人やGMOとくとくBB光が自分に合っているか知りたい人はぜひ最後までご覧ください。
光回線 | 特徴 | 申し込み窓口 |
GMOとくとくBB光 |
| 公式サイト |
---|---|---|
auひかり |
| NNコミュニケーションズ |
NURO光 |
| 公式サイト |
ソフトバンク光 |
| エヌズカンパニー |
ビッグローブ光 |
| NNコミュニケーションズ |
GMOとくとくBB光の評判や口コミ|独自アンケートから夜は速度が遅いのか検証
まずは、独自に集めたGMOとくとくBB光の評判や口コミを紹介していきます。実際の利用者の声は光回線を選ぶ上で参考になります。
「GMOとくとくBB光って実際はどうなの?」と気になる人はチェックしてみてくださいね。
- 速度に関する評判や口コミ
- 料金に関する評判や口コミ
良い評判と悪い評判の両方を独自アンケートの結果として紹介していきます。
速度に関する評判や口コミ
GMOとくとくBB光の速度については「動画視聴もオンラインゲームも快適」という口コミが多く見られました。
YouTubeやNetflixなどの高画質動画も途切れることなくスムーズに再生でき支障を感じませんでした。 オンラインゲームでもラグや遅延はほとんどなく、快適にプレイできています。
(女性 30代 東京都)
GMOとくとくBB光の速度は非常に満足しています。実際に使ってみて、動画のストリーミングやオンラインゲームもスムーズに楽しめ、遅延や通信の途切れもほとんどありません。特に、夜間のピーク時でも安定した速度を保っている点が良いです。一般的な家庭の使用には十分な高速インターネット環境が提供されていると感じます。
(男性 20代 静岡県)
速度は非常に安定しており、動画視聴やオンラインゲームにも支障はありません。YouTubeやNetflixでのストリーミングも、画質を落とすことなく快適に楽しめます。特に夜間の利用でも速度低下を感じることなく、スムーズにインターネットを利用できているので満足しています。
(女性 30代 東京都)
回線が混雑しやすい夜の時間帯でも安定した速度を保っているとの声が多く、どの時間帯でもストレスなく利用できている人が多いようです。
速度が重要なオンラインゲームも問題なくプレイできているので、一般的な利用であれば快適にインターネットが楽しめる可能性が高いといえるでしょう。
一方で「夜間の混雑時に速度の低下を感じる」という口コミもいくつかありました。
GMOとくとくBB光の速度は、日常的な動画視聴やオンライン会議でも安定しており、止まることはほとんどありません。ただ、夜間の混雑時には若干遅く感じることがあり、オンラインゲームなどでは影響が出る場合もありました。全体的には満足しています。
(女性 20代 千葉県)
テレワーク時にPCで作業しながら、テレビでYouTubeの動画を流している状況が朝から続けていると夕方ぐらいに急に速度が落ちることがあります。 土日にもYouTubeやアマプラなどで動画を見ているとロードに時間がかかりフリーズすることもあります。
(女性 30代 東京都)
基本的には問題なく動画視聴やネットサーフィンなど日常的な用途では支障を感じません。 ただし、夜間の利用が集中する時間帯やダウンロードしながら動画視聴をすると速度が低下することがあり、安定性を求める側としてはやや物足りない印象です。
(男性 20代 静岡県)
独自アンケートの結果ではGMOとくとくBB光の速度に満足している人は多いものの、夜間の回線混雑時に速度の低下が起きている人も一定数いるようです。
ただし、速度の低下は感じつつも「全体的には満足している」「日常的な用途では支障を感じない」との評価なので、日常使いであれば問題なく利用できる人が多いといえるでしょう。
料金に関する評判や口コミ
続いて、GMOとくとくBB光の料金に関しては「安い」「コスパがいい」などの良い評判が多くありました。
以前使用していた回線と同じような契約内容で、だいたい月額1,500円ぐらい割安でしたので満足しています。
(男性 40代 千葉県)
他社よりも月額料金がリーズナブルな割には通信速度が速くて安定しているので、コスパが良くて満足しています。
(男性 40代 広島県)
格安SIMを使っており、セット割などがない中で最も安いです。
(男性 30代 東京都)
料金プランがシンプルでわかりやすく、余計なオプションなどがなくていいですね。契約内容を把握しやすいので安心です。
(男性 30代 長野県)
GMOとくとくBB光は他社よりも月額料金が安いので料金に関する良い口コミが多いのも納得です。セット割が適用されない格安SIMを利用している人はGMOとくとくBB光が1番安い場合もあるようですね。
また、料金プランがシンプルなので「わかりやすくていい」という口コミもありました。GMOとくとくBB光と他社の月額料金の比較についてはこちらで詳しく解説しています。
少しではありますが、GMOとくとくBB光の料金に関する悪い評判もありました。
業界の中では安い方かもしれないが、やはり金額的に高いと感じる。
(男性 20代 福岡県)
料金の内訳について細かく説明があり、わかりやすいが料金が比較的高いところが少し不満。
(男性 30代 千葉県)
GMOとくとくBB光の料金が安いといっても毎月3〜4,000円はかかります。スマホ代もあわせるとさらに高額になるので、通信費に頭を悩ます人も多いことでしょう。
GMOとくとくBB光が高いと感じる人は次で紹介するキャッシュバックキャンペーンを利用するのがおすすめです。
毎月の費用が安くなるわけではありませんが、キャッシュバックをもらって少しでもお得にGMOとくとくBB光を契約してくださいね。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の最新キャンペーン|キャッシュバックについても
ここでは、GMOとくとくBB光の最新キャンペーンを3つ紹介します。お得にGMOとくとくBB光を契約したい人はチェックしておきましょう。
- 最大158,000円分キャッシュバック
- 新規工事費実質無料特典
- とくとくBB光10ギガ390円キャンペーン
それぞれのキャンペーンを詳しく解説していきます。
最大158,000円分キャッシュバック
GMOとくとくBB光を公式サイトの専用ページから申し込むと最大158,000円分のキャッシュバックがもらえます。キャッシュバックの内訳など詳細は以下の通りです。
最大158,000円分キャッシュバック | |
専用ページから申し込み | 70,000円 |
---|---|
他社解約違約金補助 | 最大60,000円 |
GMOひかりテレビ※ | 20,000円 |
GMOひかり電話※ | 4,000円 |
インターネット安心セキュリティ※ スマホトラブルサポート+※ | 4,000円 |
合計 | 最大158,000円 |
※GMOとくとくBB光の新規申し込みと同時申し込みでキャッシュバック
GMOとくとくBB光への新規申し込みのみの場合は70,000円キャッシュバックですが、有料オプションへ加入すると最大29,000円の追加キャッシュバックがもらえます。
また、他社の光回線から乗り換える場合は60,000円まで違約金を負担してもらえます。他社解約違約金補助の対象となる費用と条件は以下の通りです。
対象となる費用
- インターネット回線/テレビ/電話等の施設撤去に関わる費用や解約金
- インターネット回線の長期割引等にかかわる解約金
- 現在利用中のインターネット回線工事費/端末代等の残債
- GMOとくとくBB光に変更する際のプロバイダ解約にかかる解約料/他社固定電話からNTTアナログ回線への切り替え時発生する工事料
条件
- GMOとくとくBB光を申し込み後に「解約違約金キャッシュバック申請フォーム」で特典の申し込みをすること
- GMOとくとくBB光の申し込み時に光回線など他社のインターネット回線を利用していること
- 他社のインターネット回線の解約時に解約違約金等の支払いが発生すること
- GMOとくとくBB光の申し込みから開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社のインターネット回線を解約して指定の方法で解約違約金明細の写真を提出すること
他社解約違約金補助は対象となる費用や条件が決められているので、適用外にならないようよく確認してから手続きをしましょう。
キャッシュバックと他社解約違約金補助の申請手順についてはこちらで詳しく解説しています。
\最大158,000円キャッシュバック/
新規工事費実質無料特典
新規工事費実質無料特典は、月額料金から工事費の分割払い相当分が割引されて実質無料になるキャンペーンです。工事費は36回分割で支払うので、36ヶ月間GMOとくとくBB光を利用すれば実質無料になります。
GMOとくとくBB光の工事費は以下の通りです。
戸建ての工事費 | |
【派遣工事あり】 屋内配線を設置する工事 既設の屋内配線を利用した工事 | 26,400円 (分割36回)1回目 990円 2〜36回目 726円 |
---|---|
【派遣工事なし】 | 3,300円 (分割35回)1回目 220円 2〜35回目 88円 |
マンションの工事費 | |
【派遣工事あり】 屋内配線を設置する工事 既設の屋内配線を利用した工事 | 25,300円 (分割36回)1回目 1,045円 2〜36回目 693円 |
---|---|
【派遣工事なし】 | 3,300円 (分割35回)1回目 220円 2〜35回目 88円 |
また、36回の分割払い期間中にGMOとくとくBBを解約すると工事費の残債が一括請求されます。
このほかに、建物の設備によっては追加工事が必要な場合もありますが、追加工事費はキャンペーン適用外です。
追加工事費 | |
土日祝日の派遣工事 | 3,300円 |
---|---|
配線ルート構築工事費 (開通工事と同日に工事を実施) | 15,400円 |
配線ルート構築工事費 (開通工事と別日に工事を実施) | 29,700円 |
光ケーブル保護工事費 (NTT西日本のみ) | 実費 |
GMOとくとくBB光の工事費は、建物の設備や派遣工事の有無などによって大きく変わるので、どの工事になるか申し込み後に送られてくるメールをきちんと確認しましょう。
とくとくBB光10ギガ390円キャンペーン
とくとくBB光10ギガ390円キャンペーンは、10ギガプランを利用開始から6ヶ月目まで月額390円で利用できるキャンペーンです。
とくとくBB光10ギガ390円キャンペーン | |
10ギガ 通常月額料金 | 5,940円 |
---|---|
割引額 (6ヶ月目まで) | -5,550円 |
合計 | 390円 |
通常5,940円のところ5,550円も割引されて月額390円で6ヶ月も利用できるのはかなりお得なキャンペーンといえます。
ただし、10ギガプランは提供エリアが限られているので事前に提供エリア内か確認するようにしましょう。GMOとくとくBB光の提供エリアについてはこちらで詳しく解説しています。
GMOとくとくBB光のキャッシュバックの受け取りの流れ
GMOとくとくBB光の最大158,000円分キャッシュバックを受け取る手順や流れは以下の通りです。
- GMOとくとくBB光の公式サイトの専用ページから申し込む
- 有料オプションを契約する人は同時に申し込む
- 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振り込みに関する指定口座確認の案内メールが送られてくる
- 案内メールから手続きをした翌月末日(営業日)に指定の口座にキャッシュバックが振り込まれる
※基本メールアドレスはGMOとくとくBBの会員登録完了後に設置先住所に送られる登録証に記載のメールアドレス
キャッシュバックの申請期限は振り込みに関する案内メールの送信日の翌月末日です。申請期限を過ぎるとキャッシュバックは無効になってしまうので注意しましょう。
また、他社解約違約金補助のキャッシュバックをもらうには別途申請が必要です。
- GMOとくとくBB光の申し込み後、申し込み完了メールに記載の解約違約金キャッシュバック申請フォームURLから特典の申し込みをする
- 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社のインターネット回線を解約し、指定の方法で解約違約金明細の写真を提出する
他社解約違約金補助のキャッシュバックは、期限内に解約違約金キャッシュバック申請フォームに解約違約金明細の写真を添付して申請する必要があります。
こちらも申請期限が決まっているので申請忘れがないよう注意してくださいね。
また、GMOとくとくBB光の申し込み時点で他社のインターネット回線を解約している場合は特典は適用外になります。GMOとくとくBB光の申し込み前に解約してしまわないよう注意しましょう。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光のキャッシュバックを受け取った人の口コミ
GMOとくとくBB光のキャッシュバックを受け取った人やキャッシュバックに関する口コミを紹介します。
良い口コミでは「実質数か月は無料で利用できた」「キャッシュバックで助かった」などの声がありました。
キャッシュバックが強力なので、実質数か月は無料で利用できました。電波も速度も安定しているので、何の不満もありません。
(男性 40代 東京都)
GMOに変えた時に、キャッシュバックが来たので そこは得した気持ちになりました。
(女性 30代 東京都)
とにかくキャッシュバックのキャンペーンが助かりました。オプションをつけてもキャッシュバックがあるのがいい。
(男性 30代 島根県)
キャンペーン期間だったので、キャッシュバックが良くて満足しております
(男性 30代 東京都)
GMOとくとくBB光はキャッシュバックが高額なので喜びの声が多く見られました。キャッシュバックで数ヶ月間、実質無料になるのはとてもお得ですね。
一方で、キャッシュバックの受け取りについて「手続きが複雑」「分かりにくい」など悪い口コミもいくつかありました。
キャッシュバックの受け取り手続きが複雑なことです。期間が限られていたり、手続きを忘れてしまうと受け取れなかったりするため、もっとシンプルな方法にしてほしいです。
(男性 30代 京都府)
キャッシュバックの案内が少し分かりにくいので、ネット契約初心者だと戸惑うと思います。もう少し分かりやすく開示して欲しいです。
(男性 40代 東京都)
GMOとくとくBB光のキャッシュバックは、オプション加入の有無によって金額が変わったり、違約金負担特典は別途申請が必要だったりと少し複雑です。そのため「分かりにくい」という意見が出てしまっているようです。
ですが、公式サイトに申請方法や注意点など詳しく記載されているので、順番に読めばどなたでも問題なく申請ができます。申請手順についてはこちらでも解説しているので参考にしてくださいね。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の5つのデメリットを確認
ここでは、GMOとくとくBB光の5つのデメリットについて紹介します。
「GMOとくとくBB光に乗り換えたら損をしてしまった」ということがないよう事前にチェックしておきましょう。
- スマホセット割がない
- 36ヶ月以内に解約すると工事費の残債が発生する
- キャッシュバック申請が11ヶ月後なので申請忘れに注意
- 10ギガプランは提供エリアが限られている
- 1ギガはルーターが選べない、10ギガはルーターが有料
それでは、ひとつずつ解説していきます。
スマホセット割がない
GMOとくとくBB光にはスマホセット割がないので、スマホとネット回線をセットで契約してお得に利用したい方にはデメリットになるでしょう。
この記事でGMOとくとくBB光が合わない人におすすめしている光回線4社のスマホセット割は以下の通りです。
auひかり
- au:550〜1,100円/月×最大10回線
- UQモバイル:638〜1,100円/月×最大10回線
※合計10回線(それぞれ10回線ではない)永年割引
NURO光
- NUROモバイル:最大1,100円/月×12ヶ月間
- ソフトバンク:550〜1,100円/月×最大10回線 永年割引
ソフトバンク光
- ソフトバンク:550〜1,100円/月×最大10回線
- ワイモバイル:550〜1,650円/月×最大10回線
※合計10回線(それぞれ10回線ではない)永年割引
ビッグローブ光
- au:550〜1,100円/月×最大10回線
- UQモバイル:638〜1,100円/月×最大10回線
※合計10回線(それぞれ10回線ではない)永年割引
- BIGLOBEモバイル:220円/月 永年割引
上記のスマホキャリアを契約している人はGMOとくとくBB光より上記の光回線の方が安くなる場合もあります。
スマホの契約プランや家族の人数などによって割引額は変わってくるので、割引額を含むスマホ料金と光回線料金の合計がいくらになるか計算してみましょう。
ただし、スマホセット割が適用されない格安SIMを契約している人には月額料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
格安SIMと光回線のおすすめの組み合わせについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
36ヶ月以内に解約すると工事費の残債が発生する
GMOとくとくBB光には工事費が実質無料になる「新規工事費実質無料特典」というキャンペーンがあります。
工事費は36回分割で支払いますが、月額料金から工事費の分割払い相当分が割引されるので36ヶ月間GMOとくとくBB光を利用すれば実質無料になります。
ただし、36ヶ月以内に解約すると工事費の残債が一括請求されるので高額な支払いが発生する場合があります。
GMOとくとくBB光は契約年数の縛りがないのでいつ解約しても違約金は発生しませんが、36ヶ月以内に解約する可能性がある人は工事費の残債に注意しましょう。
新規工事費実質無料特典についてはこちらで詳しく解説しています。
キャッシュバック申請が11ヶ月後なので申請を忘れる可能性がある
GMOとくとくBB光では最大158,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。
高額なキャッシュバックは魅力的ですが、キャッシュバック申請が11ヶ月後と遅いので申請を忘れてしまう可能性があります。申請を忘れればキャッシュバックは無効になってしまうので案内メールの見逃しに注意しましょう。
キャッシュバックを受け取る手順は以下の通りです。
- GMOとくとくBB光の公式サイトの専用ページから申し込む
- 有料オプションを契約する方は同時に申し込む
- 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振り込みに関する指定口座確認の案内メールが送られてくる
- 案内メールから手続きをした翌月末日(営業日)に指定の口座にキャッシュバックが振り込まれる
※基本メールアドレスはGMOとくとくBBの会員登録完了後に設置先住所に送られる登録証に記載のメールアドレス
開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に送られてくる案内メールからキャッシュバック申請を行いますが、案内メールの有効期限は送信日の翌月末日です。
この期限を過ぎてしまうとキャッシュバックは受け取れなくなってしまうので注意してくださいね。最大158,000円分キャッシュバックキャンペーンの詳細についてはこちらをご覧ください。
10ギガプランは提供エリアが限られている
GMOとくとくBB光だけでなく、光回線の10ギガプランは1ギガプランよりも提供エリアが狭く利用できる人が限られているのがデメリットです。
順次エリア拡大中なので、これから利用できる人も増えてくる可能性は高いですが、1ギガほど手軽に契約できない点には注意しましょう。
GMOとくとくBB光10ギガプランの提供エリアは以下の通りです。
10ギガプランの提供エリア | |
東京都 | 23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町 |
---|---|
神奈川県 | 横浜市、川崎市、茅ケ崎市、綾瀬市、大和市、逗子市、藤沢市、平塚市、南足柄市、伊勢原市、足柄上郡松田町、相模原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、愛甲郡愛川町、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、三浦郡葉山町、中郡二宮町、中郡大磯町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町 |
千葉県 | 千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、四街道市、柏市、茂原市、八千代市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市、香取市、匝瑳市 |
埼玉県 | さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町、比企郡小川町、比企郡吉見町、入間郡毛呂山町 |
栃木県 | 宇都宮市、佐野市、小山市、真岡市、足利市、栃木市、那須塩原市、芳賀郡芳賀町、下野市、日光市、矢板市、塩谷郡塩谷町、塩谷郡高根沢町、那須郡那須町 |
群馬県 | 安中市、伊勢崎市、館林市、桐生市、高崎市、渋川市、沼田市、前橋市、太田市、藤岡市、北群馬郡吉岡町、北群馬郡榛東村、邑楽郡千代田町、邑楽郡板倉町、邑楽郡明和町、利根郡昭和村、みどり市 |
茨城県 | つくば市、ひたちなか市、笠間市、古河市、高萩市、桜川市、取手市、常総市、神栖市、水戸市、石岡市、潮来市、土浦市、日立市、龍ケ崎市、稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村、猿島郡境町、つくばみらい市、結城市、常陸大宮市、筑西市、北茨城市、東茨城郡茨城町、那珂郡東海村 |
北海道 | 札幌市、室蘭市、石狩市、登別市、苫小牧市、北広島市、石狩郡当別町 |
宮城県 | 仙台市、多賀城市、白石市、塩竈市、岩沼市、気仙沼市、石巻市、宮城郡七ヶ浜町、柴田郡村田町、柴田郡大河原町、栗原市、大崎市、登米市、東松島市、富谷市、名取市、宮城郡利府町、柴田郡川崎町、遠田郡美里町、遠田郡涌谷町、黒川郡大衡村、黒川郡大和町 |
新潟県 | 新潟市 |
長野県 | 長野市 |
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、門真市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四条畷市、交野市、大阪挟山市、河内長野市、羽曳野市、摂津市、貝塚市、高石市、忠岡町、田尻町 |
和歌山県 | 和歌山市、田辺市、岩出市 |
京都府 | 京都市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、木津川市、福知山市、舞鶴市、大山崎町、久御山町 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、橿原市、香芝市、王寺町、大和郡山市、桜井市、三郷町、安堵町、上牧町、河合町 |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、東近江市 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、伊丹市、加古川市、宝塚市、川西市、三田市、洲本市、豊岡市、赤穂市、西脇市、小野市、猪名川町、播磨町 |
愛知県 | 名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知立市、尾張旭市、岩倉市、日進市、清須市、北名古屋市、あま市、長久手市、犬山市、高浜市、豊明市、東郷町、扶桑町、蟹江町、東浦町、武豊町、幸田町、愛西市、大治町 |
静岡県 | 静岡市、浜松市、沼津市、三島市、富士宮市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、裾野市、⾧泉町、島田市、菊川市、吉田町、清水町 |
岐阜県 | 岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、瑞穂市、北方町、本巣市、岐南町、坂祝町 |
三重県 | 津市、四日市市、伊勢市、桑名市、鈴鹿市、亀山市、朝日町、川越町 |
広島県 | 広島市、東広島市、府中町 |
岡山県 | 岡山市 |
愛媛県 | 松山市 |
福岡県 | 北九州市、福岡市、大牟田市、久留米市、飯塚市、行橋市、志免町、春日市、須恵町、筑紫野市、太宰府市 |
佐賀県 | 佐賀市、鳥栖市 |
熊本県 | 熊本市 |
鹿児島県 | 鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市 |
宮崎県 | 宮崎市 |
GMOとくとくBB光で10ギガプランを契約予定の人は提供エリアに入っているか事前に確認しておきましょう。
1ギガはルーターが選べない、10ギガはルーターが有料
GMOとくとくBB光はWi-Fiルーターのレンタルを行っていますが、1ギガプランと10ギガプランでレンタル料やルーターの種類などが異なります。
Wi-Fiルーター | 1ギガ | 10ギガ |
月額料金 | 無料 (通常330円) | 390円 |
---|---|---|
種類 | 3種類 (選択不可) | 1種類 |
1ギガプランは無料でルーターがレンタルでき、3年以上利用するとルーターはそのままもらえます。ルーターの種類は3種類ありますが、自分で選ぶことはできないのでご注意ください。
10ギガプランはレンタル料が月額390円かかるので、月額料金を支払ってレンタルするか、自分で購入するか、事前に検討しておきましょう。
10ギガプランは10ギガ対応ルーターを使用しないと通信速度を活かしきれないので、まだ持っていない人はレンタルするのが手軽でおすすめです。
GMOとくとくBB光のルーターのスペックや解約時の返却方法などについてはこちらで詳しく解説しています。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の5つのメリットを確認
ここでは、GMOとくとくBB光の5つのメリットについて紹介します。自分に当てはまるメリットなのか、お得になるのか見ていきましょう。
- 月額料金が安い
- 高額キャッシュバックがもらえる
- 違約金が発生しない
- 1ギガはルーターのレンタル料が無料で3年以上使うとそのままもらえる
- 10ギガを月額360円で最大6ヶ月間利用できる
それでは、ひとつずつ解説していきます。
月額料金が安い
GMOとくとくBB光は他社よりも月額料金が安いので、毎月の費用を抑えてインターネットが利用できます。
大手光回線4社とGMOとくとくBB光の月額料金を比較した表をご覧ください。それぞれ1ギガ(NURO光のみ2ギガ)のおすすめ定期契約プランと契約期間なしプランで比較しています。
1ギガ | 戸建て | マンション |
GMOとくとくBB光 | 【期間なし】 4,818円 | 【期間なし】 3,773円 |
---|---|---|
auひかり | 【3年契約】 1年目 5,610円 2年目 5,500円 3年目〜 5,390円 【期間なし】 6,930円 | 【2年契約】 【期間なし】 4,455円〜 |
NURO光 | 【3年契約】 5,200円 【期間なし】 6,100円 | 【期間なし】 3,850円 |
ソフトバンク光 | 【2年契約】 5,720円 【期間なし】 6,930円 | 【2年契約】 4,180円 【期間なし】 5,390円 |
ビッグローブ光 | 【3年契約】 5,478円 | 【3年契約】 4,378円 |
表を見ると、戸建てとマンションどちらもGMOとくとくBB光が1番安いことがわかります。そのため、毎月の費用を抑えたい人にはGMOとくとくBB光がおすすめといえるでしょう。
ただし、GMOとくとくBB光以外の4社はスマホとのセット割を行っているので、スマホ料金と光回線料金の合計で見るとGMOとくとくBB光より安くなる場合もあります。
現在使用しているスマホキャリアや家族の人数などによって割引額も変わってくるので、セット割の割引額も含めて一度計算してみるのがおすすめです。
スマホとのセット割についてはこちらで詳しく解説しています。
\最大158,000円キャッシュバック/
高額キャッシュバックがもらえる
GMOとくとくBB光では最大158,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを行っています。そのため、高額キャッシュバックをもらってお得に光回線を契約したい人にはメリットになるでしょう。
キャッシュバックの詳細は以下の通りです。
最大158,000円分キャッシュバック | |
専用ページから申し込み | 70,000円 |
---|---|
他社解約違約金補助 | 最大60,000円 |
GMOひかりテレビ※ | 20,000円 |
GMOひかり電話※ | 4,000円 |
インターネット安心セキュリティ※ スマホトラブルサポート+※ | 4,000円 |
合計 | 最大158,000円 |
※GMOとくとくBB光の新規申し込みと同時申し込みでキャッシュバック
キャッシュバックをもらうには専用ページからの申し込みが必要です。
また、乗り換えでGMOとくとくBB光を契約予定の人は、解約にかかる費用を60,000円まで負担してもらえます。別途申請は必要ですが、解約費用が高額な方も安心して乗り換えられますね。
ただし「乗り換えなし・有料オプションへの加入なし」にするとキャッシュバックは30,000円まで減額してしまいます。とはいえ、それでも高額なキャッシュバックなので、GMOとくとくBBはお得な光回線といえるでしょう。
最大158,000円分キャッシュバックの詳細や受け取り手順についてはこちらで詳しく解説しています。
違約金が発生しない
GMOとくとくBB光には契約年数の縛りがないので、いつ解約しても違約金は発生しません。
解約費用を気にしなくていいだけでなく、解約のタイミングを調整したり、違約金額を計算したりする手間も省けるのは大きなメリットといえるでしょう。
ただし、36ヶ月以内に解約する場合は工事費の残債が解約時に一括請求されます。解約のタイミングによっては高額になる場合もあるので注意しましょう。工事費の残債についてはこちらで詳しく解説しています。
1ギガはルーターのレンタル料が無料で3年以上使うとそのままもらえる
GMOとくとくBB光では1ギガプランも10ギガプランもルーターのレンタルを行っています。10ギガプランはレンタル料が月額390円かかりますが1ギガプランは無料です。
そのため、ルーターを持っていない人や古い規格のルーターを利用している人にはメリットになるでしょう。
また、1ギガルーターは3年以上使用するとそのままもらえます。他社へ乗り換えてもルーターをそのまま使えるのでお得ですね。
10ギガを月額360円で最大6ヶ月間利用できる
GMOとくとくBB光では10ギガを月額360円で最大6ヶ月間利用できるキャンペーンを実施しています。
とくとくBB光10ギガ390円キャンペーン | |
10ギガ 通常月額料金 | 5,940円 |
---|---|
割引額 (6ヶ月目まで) | -5,550円 |
合計 | 390円 |
通常月額5,940円のところ、5,550円も割引されて月額390円で利用できるのはかなりお得です。
途中で解約などをしなければ最大6ヶ月間も割引価格で利用できるので、10ギガプランを契約予定の人には大きなメリットになるでしょう。
ただし、10ギガプランは提供エリアが限られているので事前に提供エリア内か確認する必要があります。10ギガプランの提供エリアについてはこちらで詳しく解説しています。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光とは?料金プラン、工事費や事務手数料について
引用元:GMOとくとくBB光
ここでは、GMOとくとくBB光の料金プランや工事費など基本情報について紹介します。
毎月いくらかかるのか、初期費用はどのくらいかかるのかなど、費用面が心配な人は事前にこちらをチェックしておきましょう。
- GMOとくとくBB光の月額料金
- GMOとくとくBB光の工事費と事務手数料
- GMOとくとくBB光のプロバイダ
- GMOとくとくBB光のルーター
- GMOとくとくBB光のエリア
それでは、ひとつずつ解説していきます。
GMOとくとくBB光の月額料金
まずは、GMOとくとくBB光の月額料金です。
月額料金 | 戸建て | マンション |
1ギガ | 4,818円 | 3,773円 |
---|---|---|
10ギガ | 5,940円 |
GMOとくとくBB光の月額料金は他社と比較してかなり安く、シンプルでわかりやすいのが特徴です。1ギガと10ギガそれぞれプランはひとつなので比較する手間も省けます。
また、契約年数の縛りがないので、いつ解約しても違約金は発生しません。契約年数に縛られたくない人にぴったりの光回線といえるでしょう。
ただし、工事費の残債がある場合は解約時に一括請求されます。違約金ではありませんが、解約のタイミングによっては高額な請求になるので注意しましょう。
GMOとくとくBB光の工事費や事務手数料については次で詳しく解説します。また、GMOとくとくBB光と他社光回線の月額料金の比較についてはこちらをご覧ください。
GMOとくとくBB光の工事費と事務手数料
続いて、GMOとくとくBB光の工事費と事務手数料についてです。
工事費と事務手数料 | |
事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
工事費 | キャンペーンで実質無料 3,300〜26,400円 |
追加工事費 | キャンペーン対象外 3,300〜29,700円 |
事務手数料は他社の光回線も3,300円の場合が多く、キャンペーンでの割引は行っていないので初期費用として必ず発生します。
ただし、工事費はキャンペーンで実質無料にできます。
GMOとくとくBB光の「新規工事費実質無料特典」は、月額料金から36回分割払い相当分の工事費が割引されて36ヶ月後に実質無料になります。
分割払い期間中にGMOとくとくBB光を解約すると残債が一括請求されるので注意しましょう。
工事費の分割払いの金額は以下の通りです。
戸建ての工事費 | |
【派遣工事あり】 屋内配線を設置する工事 既設の屋内配線を利用した工事 | 26,400円 (分割36回)1回目 990円 2〜36回目 726円 |
---|---|
【派遣工事なし】 | 3,300円 (分割35回)1回目 220円 2〜35回目 88円 |
マンションの工事費 | |
【派遣工事あり】 屋内配線を設置する工事 既設の屋内配線を利用した工事 | 25,300円 (分割36回)1回目 1,045円 2〜36回目 693円 |
---|---|
【派遣工事なし】 | 3,300円 (分割35回)1回目 220円 2〜35回目 88円 |
また、上記とは別に建物の設備によっては追加工事が必要な場合があります。追加工事費はキャンペーン適用外なのでご注意ください。
追加工事費 | |
土日祝日の派遣工事 | 3,300円 |
---|---|
配線ルート構築工事費 (開通工事と同日に工事を実施) | 15,400円 |
配線ルート構築工事費 (開通工事と別日に工事を実施) | 29,700円 |
光ケーブル保護工事費 (NTT西日本のみ) | 実費 |
工事費がいくらになるかは建物によって異なります。GMOとくとくBB光へ申し込み後、一週間以内にGMOとくとくBB光から工事日と工事内容についてメールが送られてくるので確認しましょう。
GMOとくとくBB光のプロバイダ
GMOとくとくBB光のプロバイダは「GMOとくとくBB」のみです。
GMOとくとくBB光はGMOインターネットグループが運営するプロバイダ会社の光回線なので、auひかりやドコモ光のようにプロバイダを選ぶことはできません。
同じようにビッグローブ光もプロバイダ会社が運営する光回線なのでプロバイダもBIGLOBEのみとなっています。
プロバイダにこだわりのある人や契約したいプロバイダがある人にはデメリットになりますが、プロバイダにこだわりのない人や選ぶ手間を省きたい人にはメリットになるでしょう。
プロバイダを選びたい人には21社から選べるドコモ光がおすすめです。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
GMOとくとくBB光のルーター
GMOとくとくBB光では1ギガプランと10ギガプランどちらもルーターのレンタルを行っています。ただし、レンタル料やルーターの種類は異なります。
Wi-Fiルーター | 1ギガ | 10ギガ |
月額料金 | 無料 (通常330円) | 390円 |
---|---|---|
種類 | 3種類 (選択不可) | 1種類 |
1ギガプランは無料でレンタルできて3年以上使用するとそのままもらえます。そのため、ルーターを持っていない人はレンタルするのがおすすめです。ただし、ルーターの選択は不可なのでご注意ください。
10ギガプランは月額390円かかるので36ヶ月使用すると合計14,040円かかります。
10ギガプランの速度を活かすには10ギガ対応ルーターが必須なので、ルーターを持っていない人はレンタルするか、自分で購入するか、14,040円を基準にして検討しましょう。
1ギガプランのレンタルルーター3種類のスペックは以下の通りです。
メーカー | ELECOM製 | NEC製 | BUFFALO製 |
---|---|---|---|
型番 | WRC-2533GST2 | Aterm WG2600HS2 | WSR-2533DHPLS-BK |
機種画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
データ転送速度 | 最大1,733Mbps | 最大1,733Mbps | 最大1,733Mbps |
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | IEEE802.11a/b/g/n/ac | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
接続台数 | 24台 | 18台 | 18台 |
ビームフォーミング | 対応 | 対応 | 対応 |
v6プラス | 対応 | 対応 | 対応 |
3つともデータ転送速度が最大1,733Mbpsなので、どのルーターも性能はほぼ同じといえるでしょう。
続いて、10ギガプランのルーターのスペックは以下の通りです。
メーカー | BUFFALO製 |
型番 | WXR-5700AX7S |
---|---|
機種画像 | ![]() |
データ転送速度 | 最大4,803Mbps |
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
接続台数 | 不明 |
ビームフォーミング | 対応 |
v6プラス | 対応 |
10ギガプランのルーターは1ギガプランのルーターよりもスペックが高く、データ転送速度も最大4,803Mbpsです。
先ほど解説した通り、36ヶ月使用すると合計14,040円かかるので、この金額とスペックを参考にしてレンタルするか、自分で購入するか検討してくださいね。
GMOとくとくBB光のエリア
GMOとくとくBB光の提供エリアは1ギガプランと10ギガプランで異なります。1ギガプランはほぼ全国で利用できますが、10ギガプランは提供エリアが限られているので注意しましょう。
10ギガプランの提供エリアは以下の通りです。
10ギガプランの提供エリア | |
東京都 | 23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町 |
---|---|
神奈川県 | 横浜市、川崎市、茅ケ崎市、綾瀬市、大和市、逗子市、藤沢市、平塚市、南足柄市、伊勢原市、足柄上郡松田町、相模原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、愛甲郡愛川町、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、三浦郡葉山町、中郡二宮町、中郡大磯町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町 |
千葉県 | 千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、四街道市、柏市、茂原市、八千代市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市、香取市、匝瑳市 |
埼玉県 | さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町、比企郡小川町、比企郡吉見町、入間郡毛呂山町 |
栃木県 | 宇都宮市、佐野市、小山市、真岡市、足利市、栃木市、那須塩原市、芳賀郡芳賀町、下野市、日光市、矢板市、塩谷郡塩谷町、塩谷郡高根沢町、那須郡那須町 |
群馬県 | 安中市、伊勢崎市、館林市、桐生市、高崎市、渋川市、沼田市、前橋市、太田市、藤岡市、北群馬郡吉岡町、北群馬郡榛東村、邑楽郡千代田町、邑楽郡板倉町、邑楽郡明和町、利根郡昭和村、みどり市 |
茨城県 | つくば市、ひたちなか市、笠間市、古河市、高萩市、桜川市、取手市、常総市、神栖市、水戸市、石岡市、潮来市、土浦市、日立市、龍ケ崎市、稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村、猿島郡境町、つくばみらい市、結城市、常陸大宮市、筑西市、北茨城市、東茨城郡茨城町、那珂郡東海村 |
北海道 | 札幌市、室蘭市、石狩市、登別市、苫小牧市、北広島市、石狩郡当別町 |
宮城県 | 仙台市、多賀城市、白石市、塩竈市、岩沼市、気仙沼市、石巻市、宮城郡七ヶ浜町、柴田郡村田町、柴田郡大河原町、栗原市、大崎市、登米市、東松島市、富谷市、名取市、宮城郡利府町、柴田郡川崎町、遠田郡美里町、遠田郡涌谷町、黒川郡大衡村、黒川郡大和町 |
新潟県 | 新潟市 |
長野県 | 長野市 |
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、門真市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四条畷市、交野市、大阪挟山市、河内長野市、羽曳野市、摂津市、貝塚市、高石市、忠岡町、田尻町 |
和歌山県 | 和歌山市、田辺市、岩出市 |
京都府 | 京都市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、木津川市、福知山市、舞鶴市、大山崎町、久御山町 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、橿原市、香芝市、王寺町、大和郡山市、桜井市、三郷町、安堵町、上牧町、河合町 |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、東近江市 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、伊丹市、加古川市、宝塚市、川西市、三田市、洲本市、豊岡市、赤穂市、西脇市、小野市、猪名川町、播磨町 |
愛知県 | 名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知立市、尾張旭市、岩倉市、日進市、清須市、北名古屋市、あま市、長久手市、犬山市、高浜市、豊明市、東郷町、扶桑町、蟹江町、東浦町、武豊町、幸田町、愛西市、大治町 |
静岡県 | 静岡市、浜松市、沼津市、三島市、富士宮市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、裾野市、⾧泉町、島田市、菊川市、吉田町、清水町 |
岐阜県 | 岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、瑞穂市、北方町、本巣市、岐南町、坂祝町 |
三重県 | 津市、四日市市、伊勢市、桑名市、鈴鹿市、亀山市、朝日町、川越町 |
広島県 | 広島市、東広島市、府中町 |
岡山県 | 岡山市 |
愛媛県 | 松山市 |
福岡県 | 北九州市、福岡市、大牟田市、久留米市、飯塚市、行橋市、志免町、春日市、須恵町、筑紫野市、太宰府市 |
佐賀県 | 佐賀市、鳥栖市 |
熊本県 | 熊本市 |
鹿児島県 | 鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市 |
宮崎県 | 宮崎市 |
10ギガの提供エリアは順次拡大予定なので、提供エリア外の地域が提供エリア内に変わる可能性はあります。
また、1ギガプランも建物の設備などによっては契約できない場合もあります。
提供エリアについては、NTT東日本エリアはこちら、NTT西日本エリアはこちらからもそれぞれ確認できるので事前にチェックしておきましょう。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の1ギガと10ギガプランの選び方
ここでは、GMOとくとくBB光の1ギガプランと10ギガプランの選び方について紹介します。まずは、月額料金や特徴をまとめた表をご覧ください。
1ギガ | 10ギガ | |
月額料金 | 【戸建て】 4,818円 【マンション】 3,773円 | 【戸建て】 【マンション】 5,940円 |
特徴 |
|
|
こちらの表を踏まえてそれぞれのおすすめな人について解説していきます。
GMOとくとくBB光の1ギガがおすすめな人はこんな人
GMOとくとくBB光の1ギガがおすすめな人は以下の通りです。
- 月額料金を抑えたい人
- 動画視聴やネット検索など一般的な用途でインターネットを使いたい人
- スマホセット割がない格安SIMを契約している人
- ルーターの無料レンタルを利用したい人
1ギガプランは10ギガプランよりも月額料金が安いので、動画視聴やネット検索など一般的な用途でインターネットを利用したい人におすすめです。
また、GMOとくとくBB光は他社の光回線よりも月額料金が安いので、スマホセット割が適用されない格安SIMを契約している人にもおすすめです。月額料金の比較はこちらをご覧ください。
ルーターの無料レンタルについてはこちらで詳しく解説しています。
GMOとくとくBB光の10ギガがおすすめな人はこんな人
GMOとくとくBB光の10ギガがおすすめな人は以下の通りです。
- 料金よりも速度重視の人
- 10ギガの提供エリア内に住んでいる人
- 在宅ワーク・動画配信・オンラインゲームなどでインターネットを利用したい人
- 6ヶ月間月額390円でお得に10ギガを利用したい人
10ギガプランは1ギガプランよりも月額料金が高いので料金よりも速度を重視する人におすすめです。
特に在宅で仕事をしている人や動画配信やオンラインゲームを頻繁にする人は10ギガプランの方が快適にインターネットを利用できるでしょう。
また、GMOとくとくBBでは10ギガ限定で6ヶ月間月額390円キャンペーンを行っているので、お得に10ギガプランを契約したい人にもおすすめです。キャンペーンについてはこちらで詳しく解説しています。
10ギガプランは1ギガプランよりも提供エリアが狭いので提供エリア内か事前に確認しておく必要があります。詳しくはこちらをご覧ください。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光はこんな人におすすめ!合わない人にはこの光回線がおすすめ
ここでは、GMOとくとくBB光がおすすめな人とGMOとくとくBB光が合わない人におすすめの光回線について紹介します。それぞれの光回線の特徴は以下の通りです。
GMOとくとくBB光
- フレッツ光回線の光コラボ
- 月額料金が安い
- 違約金が発生しない
- 最大158,000円分キャッシュバック
- スマホセット割がない
auひかり
- 独自回線で速度が安定しやすい
- au/UQモバイルはセット割が適用される
- 最大152,000円キャッシュバック
- 提供エリアが狭い
NURO光
- 独自回線で速度が安定しやすい
- NUROモバイル/ソフトバンクはセット割が適用される
- 最大104,000円キャッシュバック
- 提供エリアが狭い
ソフトバンク光
- フレッツ光回線の光コラボ
- ソフトバンク/ワイモバイルはセット割が適用される
- 最大45,000円キャッシュバック
- セット割対象キャリア以外にはあまりお得感がない
ビッグローブ光
- フレッツ光回線の光コラボ
- BIGLOBEモバイル/au/UQモバイルはセット割が適用される
- 最大40,000円キャッシュバック
- セット割対象キャリア以外にはあまりお得感がない
こちらを踏まえた上でそれぞれの光回線のおすすめな人を解説していきます。
GMOとくとくBB光はこんな人におすすめ
GMOとくとくBB光がおすすめな人は以下の通りです。
- 月額料金が安い光回線を契約したい人
- スマホセット割が適用されない格安SIMを契約している人
- 契約年数縛りなしで違約金が発生しない光回線がいい人
- ルーターをレンタルしたい人
GMOとくとくBB光は月額料金が安いので、毎月の費用を抑えたい人やpovoやLINEMOなどスマホセット割が適用されない格安SIMを契約している人におすすめです。
また、GMOとくとくBB光は契約年数の縛りがないのでいつ解約しても違約金は発生しません。解約タイミングを調整するのが面倒と感じる人にもピッタリといえるでしょう。
GMOとくとくBB光はルーターレンタル/ひかりテレビ/ひかり電話/リモートサポートサービスなどオプションサービスが充実しているのも特徴です。
特にルーターレンタルはルーターを持っていない人や古い規格を使っている人には嬉しいサービスといえますね。
GMOとくとくBB光の申し込み窓口についてはこちらで詳しく解説しています。
GMOとくとくBB光をおすすめしない人
GMOとくとくBB光をおすすめしない人は「他社の光回線でスマホセット割が利用できる人」です。スマホセット割とは光回線とスマホをセットで契約するとスマホ料金の割引が受けられる特典です。
光回線によって対象になるスマホキャリアや割引額は異なりますが、スマホセット割が適用される場合、GMOとくとくBB光よりも安くなる可能性があります。
auひかり
- au:550〜1,100円/月×最大10回線
- UQモバイル:638〜1,100円/月×最大10回線
※合計10回線(それぞれ10回線ではない)永年割引
NURO光
- NUROモバイル:最大1,100円/月×12ヶ月間
- ソフトバンク:550〜1,100円/月×最大10回線 永年割引
ソフトバンク光
- ソフトバンク:550〜1,100円/月×最大10回線
- ワイモバイル:550〜1,650円/月×最大10回線
※合計10回線(それぞれ10回線ではない)永年割引
ビッグローブ光
- au:550〜1,100円/月×最大10回線
- UQモバイル:638〜1,100円/月×最大10回線
※合計10回線(それぞれ10回線ではない)永年割引
- BIGLOBEモバイル:220円/月 永年割引
上記のスマホキャリアを契約している人は、光回線とスマホ料金の合計金額でGMOとくとくBB光と比較してみるのがおすすめです。
ここからは、それぞれ光回線のおすすめ申し込み窓口やキャッシュバックキャンペーンについて解説していきます。
auひかり
auひかりは独自回線を使用した光回線なので通信速度を重視する人におすすめです。
また、auひかりをNNコミュニケーションズから申し込むと最大152,000円のキャッシュバックがもらえます。キャンペーン詳細は以下の通りです。
auひかり×NNコミュニケーションズ | |
キャッシュバック | 最大152,000円 |
---|---|
プロバイダ特典 (BIGLOBE限定) | 月額料金の割引 -2,200円×5ヶ月間 |
申し込み方法 | Web |
キャッシュバック 申請方法 | 電話で口座番号を伝える |
振込時期 | 最短翌月末 |
NNコミュニケーションズは、auひかりの正規代理店でキャッシュバック申請が簡単にできます。そのため、代理店からの申し込みが不安な人や手続きが苦手な人もご安心ください。
また、プロバイダをBIGLOBEにすると月額料金の割引も受けられます。公式サイトからの申し込みよりもお得に契約できるので、auひかりはNNコミュニケーションズから申し込みましょう。
auひかりのキャッシュバックについてはこちらで詳しく解説しています。
\最大132.000円キャッシュバック/
NURO光
NURO光もauひかり同様、独自回線を使用しているので通信速度を重視している人におすすめです。
また、NURO光は公式サイトの専用ページから申し込むと最大104,000円のキャッシュバックがもらえます。
NURO光×専用ページ | |
キャッシュバック | 戸建て 60,000円マンション 25,000円 |
---|---|
追加 キャッシュバック | ひかりTV for NURO +22,000円NUROでんき +6,000円NUROガス +2,000円NUROモバイル +14,000円 |
申し込み方法 | Web専用ページ |
キャッシュバック 申請方法 | 開通から11ヶ月後の案内メールから申請 (追加キャッシュバックは別途申請が必要) |
振込時期 | 最短開通から11ヶ月後 |
NURO光のキャッシュバックはテレビやスマホなどと一緒に契約するとキャッシュバックが増額します。そのため、さまざまなサービスをNUROでまとめたい人にはお得なキャッシュバックといえるでしょう。
とはいえ、他のサービスを契約しない場合でも戸建てで60,000円、マンションで25,000円のキャッシュバックがもらえるので、NURO光は公式サイトの専用ページから申し込みましょう。
NURO光のキャッシュバックについてはこちらの記事で詳しく解説してます。
\最大94,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光
ソフトバンク光はフレッツ光回線を使用した光コラボなのでほぼ全国で利用できます。また、現在、他社の光コラボを契約している人は事業者変更で簡単にソフトバンク光へ乗り換えられます。
ソフトバンク光への申し込みは最大45,000円のキャッシュバックがもらえるエヌズカンパニーがおすすめです。
ソフトバンク光×エヌズカンパニー | |
キャッシュバック | 45,000円 |
---|---|
申し込み方法 | Web |
キャッシュバック 申請方法 | 電話で口座番号を伝える SMSから支払い方法の登録 |
振込時期 | 最短翌月末 |
エヌズカンパニーは新規契約・事業者変更・転用のどれでも45,000円のキャッシュバックが最短翌月末にもらえます。
また、エヌズカンパニーはソフトバンク光の正規代理店で、レビュー数が8,100件を突破しています。★5評価のところ★4.75と高評価を得ている代理店なので安心して申し込みができますね。
ソフトバンク光のキャッシュバックについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
\最大45,000円キャッシュバック/
ビッグローブ光
ビッグローブ光はソフトバンク光同様、フレッツ光回線を使用した光コラボです。
BIGLOBEモバイルだけでなくauとUQモバイルもセット割が対象になるので、提供エリア外でauひかりを契約できなかったau/UQモバイルユーザーにもおすすめです。
また、ビッグローブ光をNNコミュニケーションズから申し込むと最大40,000円のキャッシュバックがもらえます。
ビッグローブ光×NNコミュニケーションズ | |
キャッシュバック | 最大40,000円 |
---|---|
申し込み方法 | Web |
キャッシュバック 申請方法 | 電話で口座番号を伝える |
振込時期 | 最短翌月末 |
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、Web申し込み後にかかってくる電話で口座番号を伝えるだけで申請が完了します。
面倒な手続きなしで簡単にキャッシュバック申請ができるので、申請を忘れたりもらい損ねたりする心配もありません。
お得にビッグローブ光を契約したい人はNNコミュニケーションズから申し込みましょう。
ビッグローブ光のキャッシュバックについてはこちらで詳しく解説しています。
\最大40,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光のおすすめの申し込み先と代理店について
GMOとくとくBB光のおすすめ申し込み窓口は「公式サイト」です。
光回線は代理店の方がお得なキャッシュバックやキャンペーンを行っている場合が多いですが、GMOとくとくBB光は公式サイトがおすすめです。
GMOとくとくBB光を公式サイトから申し込むと最大158,000円分のキャッシュバックがもらえます。
最大158,000円分キャッシュバック | |
専用ページから申し込み | 70,000円 |
---|---|
他社解約違約金補助 | 最大60,000円 |
GMOひかりテレビ※ | 20,000円 |
GMOひかり電話※ | 4,000円 |
インターネット安心セキュリティ※ スマホトラブルサポート+※ | 4,000円 |
合計 | 最大158,000円 |
※GMOとくとくBB光の新規申し込みと同時申し込みでキャッシュバック
乗り換えでない人やテレビや電話などの有料オプションを契約しない人は、キャッシュバックが40,000円まで減額してしまいますが、それでも高額なキャッシュバックです。
お得にGMOとくとくBB光を契約したい人は公式サイトから申し込みましょう。
キャッシュバックの申し込み手順についてはこちらで詳しく解説しています。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光の申し込み時に気を付けるべき注意点
GMOとくとくBB光のおすすめの申し込み窓口は「公式サイト」ですが、申し込みの際に気をつけるべき注意点がいくつかあります。
注意点を見過ごすと損をしたり特典が受け取れなかったりする可能性もあるので、こちらを確認してから申し込み手続きをしましょう。
- 公式サイトの専用ページから申し込む
- キャッシュバックの申請は11ヶ月後
- 違約金負担の特典は別途申請が必要
それでは、ひとつずつ解説していきます。
公式サイトの専用ページから申し込む
GMOとくとくBB光は公式サイトの専用ページから申し込む必要があります。他のページから申し込むとキャンペーンの内容が変わってしまう可能性があります。
最大158,000円分の高額キャッシュバックを受け取ってお得にGMOとくとくBB光を契約したい人は公式サイトの専用ページから申し込みましょう。
公式サイトの専用ページから申し込んだ場合のキャンペーンについてはこちらで詳しく解説しています。
キャッシュバックの申請は11ヶ月後
GMOとくとくBB光の最大158,000円分キャッシュバックは申請手続きが11ヶ月後なので、申請を忘れてキャッシュバックをもらい損ねないよう注意が必要です。
キャッシュバックを受け取るための手順は以下の通りです。
- GMOとくとくBB光の公式サイトの専用ページから申し込む
- 有料オプションを契約する人は同時に申し込む
- 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振り込みに関する指定口座確認の案内メールが送られてくる
- 案内メールから手続きをした翌月末日(営業日)に指定の口座にキャッシュバックが振り込まれる
※基本メールアドレスはGMOとくとくBBの会員登録完了後に設置先住所に送られる登録証に記載のメールアドレス
キャッシュバックの振り込みに関する案内メールが11ヶ月後に送られてくるので、メールを見逃さなければ申請を忘れる心配はありません。
キャッシュバックの申請期限は振り込みに関する案内メールの送信日の翌月末日です。期限内に手続きをしましょう。
違約金負担の特典は別途申請が必要
GMOとくとくBB光には乗り換え時にかかる解約費用を負担してくれる「他社解約違約金補助特典」があります。
先ほど解説した通り、キャッシュバックをもらうには11ヶ月後に送られてくる案内メールから申請が必要ですが、こちらの特典も別途申請が必要です。
他社解約違約金補助の申請手順は以下の通りです。
- GMOとくとくBB光の申し込み後、申し込み完了メールに記載の解約違約金キャッシュバック申請フォームURLから特典の申し込みをする
- 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社のインターネット回線を解約し、指定の方法で解約違約金明細の写真を提出する
他社解約違約金補助は、GMOとくとくBB光の申し込み時に他社インターネット回線を契約中でなければいけません。
先に他社インターネット回線を解約してしまうとキャンペーン適用外になってしまうので注意しましょう。
\最大158,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBB光のよくある質問集
ここでは、GMOとくとくBB光に関するよくある質問について紹介します。気になる疑問をチェックしていきましょう。
- GMOとくとくBB光の速度は夜が遅い理由はある?
- インターネットの契約は一人暮らしでもできますか?
- GMOとくとくBB光はステマって本当?
- GMOとくとくBB光のキャッシュバックメールがこない時の対処方法
- インターネット回線がないとどうなるの?
- プロバイダのみ契約することは可能?
それでは、ひとつずつ解説していきます。
GMOとくとくBB光の速度は夜が遅い理由はある?|回線混雑が原因
GMOとくとくBB光は、フレッツ光回線を使用した光コラボなので他社の光コラボと回線を共有しています。そのため、ユーザーが多くなりやすい夜は回線が混雑して速度が低下しやすい傾向にあります。
ですが、夜だからといって必ず遅くなるわけではありません。利用地域のユーザー数や建物の設備、使用機器のスペックなどによって速度が低下する場合もあります。
GMOとくとくBB光の時間帯別の平均実測値を見てみましょう。
平均実測値 | 下り値 | 上り値 | ping値 |
朝 | 454.05Mbps | 345.66Mbps | 17.55ms |
---|---|---|---|
昼 | 500.68Mbps | 372.72Mbps | 15.12ms |
夕方 | 436.45Mbps | 379.45Mbps | 16.92ms |
夜 | 417.77Mbps | 394.58Mbps | 19.75ms |
深夜 | 482.79Mbps | 390.47Mbps | 15.85ms |
こちらを見ると分かる通り、GMOとくとくBB光は混雑しやすい夜の時間帯でも下り値が400Mbps以上でています。そのため、GMOとくとくBB光は夜でも快適にインターネットを利用できる可能性が高いといえるでしょう。
地域別の速度をチェックしたい人は「みんなのネット回線速度」で検索してみてくださいね。
インターネットの契約は一人暮らしでもできますか?|契約できる
インターネットの契約は一人暮らしでもできます。ただし、マンションなどの賃貸で光回線を契約する場合は管理会社やオーナーの許可が必要です。
建物によっては「光回線の契約不可」や「指定の光回線のみ可」などルールが設けられていることもあります。勝手に契約してトラブルにならないよう事前に必ず管理会社やオーナーに許可を取りましょう。
また、光回線の契約が不可の場合は、工事不要でインターネットが契約できるホームルーターがおすすめです。ホームルーターについてはこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてくださいね。
GMOとくとくBB光はステマって本当?|ステマではない
GMOとくとくBB光は紹介しているサイトなどが多いので「ステマでは?」と感じる人もいると思いますが、決してステマではありません。
GMOとくとくBB光はGMOインターネットグループ株式会社が運営していて、光回線だけでなくプロバイダ「GMOとくとくBB」としても有名です。
プロバイダ「GMOとくとくBB」はauひかりやドコモ光でも契約できるので、その分、目にする機会が増えてステマと誤解を受けているようです。
GMOとくとくBB光はステマではないので、この記事で紹介しているメリット・デメリットなどを参考にして自分に合う光回線か検討してみてくださいね。
他の光回線も検討したい人はこちらの記事もご覧ください。
GMOとくとくBB光のキャッシュバックメールがこない時の対処方法|メールアドレスが合っているか確認
GMOとくとくBB光のキャッシュバックの案内メールがこない時は、GMOとくとくBB光で登録しているメールアドレスがどのメールアドレスか一度確認してみましょう。
メールアドレスを複数持っている人は、GMOとくとくBB光に登録しているメールアドレスを違うメールアドレスと勘違いしている可能性があります。
キャッシュバックの案内メールが送られてくるのは、GMOとくとくBBの会員登録完了後に設置先住所に送られてくる登録証に記載のメールアドレスです。
インターネット回線がないとどうなるの?|Wi-Fiなども使えない
インターネット回線がないと、スマホが速度制限で遅くなったりWi-Fi接続対応の機器などが使えなかったりします。
データ無制限のスマホプランを契約してテザリングなどを活用する場合は問題ありませんが、パソコンを頻繁に使用する人やオンラインゲームをプレイする人はインターネット回線がないと不便な可能性が高いでしょう。
「インターネット回線は契約したいけど光回線はハードルが高い」という人は、工事不要のホームルーターや持ち運びができるポケットWi-Fiなども検討してみてください。
おすすめのホームルーターについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
プロバイダのみ契約することは可能?|プロバイダのみ契約してもネットは使えない
光回線はプロバイダのみ契約してもインターネットは使えるようになりません。回線事業者とプロバイダの2つと契約することでインターネットが使えるようになるので、プロバイダのみ契約することはできません。
GMOとくとくBB光・auひかり・NURO光・ソフトバンク光・ビッグローブ光などは回線事業者とプロバイダを一緒に契約できる一体型サービスを提供しています。
そのため、1回の手続きで2つ(回線事業者とプロバイダ)との契約が完了し、インターネットが使えるようになります。
プロバイダ「GMOとくとくBB」を契約したい場合は、取り扱いのあるauひかりやドコモ光から申し込みプロバイダGMOとくとくBBを選択する方法があります。
GMOとくとくBB光の評判まとめ
今回は、GMOとくとくBB光の評判やメリット・デメリットなどについて紹介しました。独自アンケートの結果、GMOとくとくBB光の評判は以下のようなものが見られました。
速度
- 回線が混雑しやすい夜間も動画視聴やゲームが快適にできる
- 夜間に速度が落ちて安定性が物足りない印象
料金
- 他社の光回線より安くなった
- セット割が適用されない格安SIMユーザーには1番安い光回線
- 業界の中では安いが金銭的に高いと感じる
キャッシュバック
- 実質数ヶ月無料になった
- キャッシュバックで助かった
- 手続きが複雑で分かりにくい
光回線はお住まいの地域などによって速度が大きく変わるので、速度に関しては「速い」と「遅い」両方の意見が出てしまうのは仕方がないといえます。
とはいえ、独自アンケートの結果を見ると半数以上の人が高評価(★10段階で★7以上)をつけているので、快適に利用できる可能性が高いといえるでしょう。詳しいアンケート結果はこちらからご確認ください。
GMOとくとくBB光のメリット・デメリットをチェックして、GMOとくとくBB光を契約するか、GMOとくとくBB光が合わない人におすすめの光回線から選ぶか検討してみてくださいね。それぞれのおすすめな人についてはこちらで詳しく解説しています。
\最大158,000円キャッシュバック/