光回線に申し込む際は必ず開通工事を行わなければなりません。開通工事といわれても具体的な内容がすぐに思い浮かぶ方は少ないと思います。
「光回線の工事ってどの部屋でも良いの?」
「ネット工事は開通までにどれぐらい時間がかかるの?」
「引き込み工事の費用はどれぐらい?」
このような疑問を抱えていて、契約前に知っておきたいと考えている方も多いですよね。
そこで今回は光回線の工事について、具体的にどのような内容の工事を行っているのか、工事にかかる時間はどれぐらいなのか、工事の際立会いは必要なのかなど徹底的に解説していきます。
本記事では主に以下のような内容について解説していきます。
- 光回線の工事の内容
- 光回線の工事にかかる期間
- 光回線の工事ができない理由
こちらの3点について詳しく説明していきながら、工事費が無料になる光回線のおすすめ契約先や工事ができない人向けのおすすめのインターネットについても紹介していきます。
工事費の無料キャンペーンに対応している光回線は以下があります!
光回線 | 工事費 | 特徴 |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 実質無料 | |
ドコモ光 | 完全無料 |
|
ビッグローブ光 | 実質無料 |
|
auひかり | 実質無料 |
|
NURO光 | 実質無料 |
|
\今月のおすすめ/
現在、回線速度が速く評価も高いauひかりのキャッシュバックが過去最大級
77,000円の現金キャッシュバックが受け取れる。
もちろん一切無駄なオプション不要な神キャンペーン中
光回線をどれにしようか一番迷っている人に一番おすすめしたい光回線です。
\最高額級のキャッシュバックのauひかり/
光回線の工事の内容|建物によっては穴あけ工事が必要!
まずは、光回線の工事内容について解説していきます。工事には主に2つの工程があります。
- 宅外工事
- 宅内工事
この2つの工事を終えると開通工事が完了となります。
では、『宅外工事』と『宅内工事』でどのような作業を行うのか、『戸建て』と『マンション』で工事内容がどのように異なるのか説明していきます。
宅外工事|建物の構造によっては穴あけ工事が必要!
『宅外工事』は建物の外で行う工事のことです。主な作業内容は以下の通りです。
- 自宅近くの電柱から光ケーブルを引き込む
- 電話線・エアコン用の配管などから光ケーブルを宅内に引き込む
- 電話線・エアコン用の配管などが無い場合は壁に小さい穴を開ける
光回線を通すための光ケーブルを建物に引き込むのが中心の作業ですが、引き込み方法は建物や設備によって変わります。
ほとんどの場合、すでに設置済みの配管などを通して光ケーブルを引き込みますが、どうしても配管を通せない建物の場合は壁に約10mm程度の小さい穴を開ける必要があります。
引用元:NTT東日本 ホームページより
ご自身の所有する建物であればあまり問題はないかもしれませんが、賃貸のマンションにお住まいであれば穴あけ工事を許可なく行うことはできません。
マンションで宅外工事を伴う光回線の契約を行う場合には、必ず管理者の許可を取るようにしましょう。
宅内工事|配線やモデムの設定はNTTが実施してくれる!
『宅内工事』は家の中で行う工事のことで主な作業内容な下記のとおりです。
- 室内に光ケーブルを引き込み、光コンセントを設置する
- ホームゲートウェイ またはONUの設置・接続
NTT側では、電柱から引き込んだ光ケーブルから光コンセントを設置し、光回線に接続するための機器の設置や接続までを行います。
引用元:NTT東日本 ホームページより
このように、ホームゲートウェイ(ONU)まではNTTの方で設置をしてくれますが、それ以降のパソコンの設定や電話機の設置、各種機器のWi-Fi接続などは自分で行う必要があります。
光コンセントは通常のコンセントとの一体型と、独立した分離型タイプがありますが、機能としてはどちらも同じです。
また、ホームゲートウェイも2種類あり、無線ルーター機能が一体となったものと、無線ルーター機能がないものに分けられます。無線ルーター機能がない場合は、自分で無線ルーターを設置しないとWi-Fiを利用することはできないので注意しましょう。
引用元:NTT東日本 ホームページより
パソコンや固定電話などの接続は、ホームゲートウェイの後ろ側にある専用のポートに差し込み設定を行います。
【戸建て】と【マンション】工事の違い
『戸建て』と『マンション』では、基本的な工事の流れは同じですが、建物としての根本的な作りの違いから宅内工事を行う場所に違いがあります。
戸建てのは一歩家に入ったところからが『宅内』に該当するところ、マンションの場合は建物の共用部分からが『宅内』になるため、契約者の部屋の外(建物共用部分から各部屋まで)で行う工事でも宅内工事として扱います。
とはいえ、契約者側からしてみれば『宅外工事&宅内工事を行わないと光回線が開通しない』という点では戸建てもマンションも同じなので、それほど大きな差はありません。
光回線の工事期間は1週間~2カ月程度
光回線の工事自体は数時間程度で終わることがほとんどですが、申し込みから開通工事が実施されるまでには1週間~2ヶ月程度かかることを覚えておきましょう。
人気の光回線だと申し込みが集中して開通までに時間がかかるケースもありますし、新生活シーズンなど申し込みが増える時期なども2ヶ月程度待たなければならないこともあります。
このような事情を踏まえ、光回線を開通したい日から前倒しして考えて申し込むことをおすすめします。例えば引越し先に開通する場合なら、住所が確定して入居日がわかった時点ですぐに申し込んでおけば、新居ですぐにインターネットが利用できる可能性が高くなります。
開通工事実施までレンタルWi-Fiを提供している光回線などを選ぶと、もし利用したい日に開通工事が間に合わない場合でも安心ですね。
光回線の工事にかかる時間は2時間弱!基本的に立ち合いは必須
光回線の工事にかかる時間は、戸建ては約1時間~2時間程度、マンションは約1時間~1時間半程度で終わります。
戸建てタイプは宅内工事と宅外工事を行う必要があるため、電柱からの光ケーブルの引き込みなどで時間かかりがちです。建物の構造上の問題や、天候や周囲の状況などにも時間が左右されることがあるため、マンションよりも時間がかかる傾向にあります。
一方、マンションタイプは建物の導入状況に影響されます。一度共用部分まで工事が終わっている建物なら、各部屋の契約に合わせて共用部分から部屋までの配線を整えるだけなので短時間の工事で開通することもあります。
戸建てとマンションは共通して、派遣工事を行う場合は立ち合いが必須です。実際に工事をしてみてから問題が発生することや、契約者に確認しながら進めていきたい場面が出る可能性があるため、必ず現場で待機しなければいけません。契約者本人が仕事などで立ち会えない場合、家族などの代理人が立ち会うことも可能です。
ただし、『無派遣工事』と呼ばれる、スタッフの訪問がない工事を実施する場合は立ち合いが不要になります。
- すでに部屋内に光コンセントが設置されている
- 現在コラボ光を契約しており、事業者変更をする
とくにマンションで見られるケースですが、管理者や前の住人が工事を済ませてくれている建物の場合、改めて開通工事をする必要がありません。戸建ての場合でも、賃貸や中古住宅だと上記に当てはまることがあります。
光回線工事費用の相場|工事費を実質無料にするにはキャンペーンの適用がおすすめ!
主な光回線の工事費をまとめました。戸建てと集合住宅、フレッツ光回線と独自回線などで相場がちがうので、参考にしてみてください。
フレッツ光回線 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 26,400円 | 26,400円 |
ドコモ光 | 19,800円 | 16,500円 |
ビッグローブ光 | 33,000円 | 29,700円 |
独自回線 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
auひかり | 41,250円 | 33,000円 |
NURO光 | 44,000円 | 44,000円 |
決して安くない工事費用ですが、事業者によってはキャンペーンの適用で実質無料になるところもあります。
例えば、ソフトバンク光の工事費は26,400円ですが、工事費を24回分割の契約にすれば月々1,100円の支払いです。ソフトバンク光のキャンペーンとして、月々1,100円×24回の料金割引が入るので、実質無料ということになります。ただし、キャンペーンをすべて受ける前に解約してしまったり他社に乗り換えたりすると、割引も中断します。
なお、上記はいずれも基本工事費のみです。土日や時間指定など、特別時間手数料を設けている光回線も多いのでご注意ください。一般的には土日工事で3,000円追加されます。
このほか、光テレビやひかり電話を契約する場合はそれぞれの回線工事費が発生します。こちらは万単位で発生するケースが多いので要注意です。
こういった基本工事費以外の費用は実質無料キャンペーンの対象になる光回線と対象外の光回線があるため、契約前に必ず確認しておきましょう。
工事費の無料キャンペーンに対応している光回線5つ!
それでは、工事費の無料キャンペーンを行っている光回線をご紹介していきます。
光回線 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 実質無料 | 実質無料 |
ドコモ光 | 無料 | 無料 |
ビッグローブ光 | 実質無料 | 実質無料 |
auひかり | ひかり電話契約で実質無料 | 実質無料 |
NURO光 | 実質無料 | 実質無料 |
主要な光回線の多くが無料キャンペーンを行っていますが、ほとんどが開通工事費相当を基本料金から割引することによって「実質的に無料化する(割引期間中に解約すると無料化しない)」といった特典を提供しています。
その点、ドコモ光は開通工事費完全無料のため、工事費自体が発生しません。開通工事費だけでみるとドコモ光は圧倒的にお得です。
また、auひかりの戸建てタイプはひかり電話の契約をしないと実質無料にならないので注意しましょう。
光回線の工事が不要な場合もあり!工事済みかどうかの確認方法は2つ
光回線を利用するには工事が必要ですが、開通工事が不要なケースもあります。工事不要かどうか確認する方法は以下の通りです。
- 物件のオーナーや管理会社に確認する
- 光コンセントの有無を確認
先に開通工事が必要かどうかを確認しておくことで、開通工事に関するスケジュールに余裕をもって契約を進めていくことができますね。
具体的な内容について、順番に解説していきます。
物件のオーナーや管理会社に確認する
現在お住まいの物件に光回線を導入したい場合、まずは物件のオーナーや管理会社に確認するのがおすすめです。
いきなり光回線を申し込んでもオーナー都合でキャンセルされる事もあるため、建物の設備について右も左もわからない状態であればまずは管理会社やオーナーに相談してみましょう。
また、ご自身の所有している物件であれば許可は必要ないかもしれませんが、賃貸物件で勝手に工事をすることはできないため、いずれにしろ事前の確認は重要です。
万が一、壁に穴をあける工事が必要になる場合は、光回線の導入を断られる可能性もあるので注意しましょう。
光コンセントの有無を確認
契約したい物件に光コンセントがあるかどうかを確認すると、工事済みであるかどうかがわかります。
一般的にはリビングやエアコンダクト付近に光コンセントが設置されていることが多いです。以下のように『光』と書かれたコンセントがあるかどうか探してみましょう。
引用元:NTT東日本 ホームページより
このような光コンセントがある物件であれば工事不要になります。引越し先であれば内覧時に確認してもいいでしょう。
一番確実なのは、申し込み予定の回線事業者に直接聞いてみることです。ソフトバンク光などのコラボ光事業者で工事不要であれば、同じコラボ光事業者なら同じく工事不要となります。
まずは光コンセントの有無を確認してみましょう。
戸建ての2階や3階でも光回線の工事は可能
結論から言うと、戸建て住宅の2階や3階でも光回線の工事は可能です。
例えば「3階建てで1階が玄関と駐車場のため2階をリビングにしている」などの住宅では、2階で開通工事をしてもらうことになりますが、このような住宅でも問題なく開通工事ができますよ。もちろん、契約者の希望で2階にしてもらうことも可能です。
2階や3階で光回線の工事をする場合、電話線のコネクタが壁に設置されていればその配管を利用、それがない場合はエアコンなどの配管を通して引き込みます。
ただ、電柱からの距離や建物の構造上、不可能な場合もあります。光回線の申し込みの際に、現地調査を依頼しておいたほうがいいでしょう。
Wi-Fiを利用する場合はモデムの位置に注意
工事する階数にかかわらず、モデムの設置場所には注意が必要です。特にWi-Fiの場合は無線の電波を利用してインターネット通信を行うので、電波の障害がない場所にモデムを設置するのが理想です。
家庭内によく見られる電波の障害物は以下の通りです。
- 壁
- 床・天井
- 扉
- 電子レンジなどの電化製品
上記のような障害物は少なければ少ない方が電波が届きやすくなります。間取り的に難しい事もありますが、可能であればこのような障害物から離れた場所にモデムを設置しましょう。
戸棚の中にしまったり、カバーをかけて全体を覆ったり……といった形で、姿を隠して設置すると電波が届きにくくなるのでご注意下さい。
また、家の中心に設置すると家全体に電波が届きやすくなります。主なインターネット利用場所がリビングのみなど特定の場所に限られる場合は利用頻度の高い場所に設置すると良いでしょう。
WiFiの電波が弱いと感じるときは中継器の利用がおすすめ
もし、WiFiルーターを設置しただけでは電波が弱いと感じる場合は、中継器を置くことで改善される可能性があります。中継器とは、WiFiが利用できる範囲を拡大できる機器です。
壁などの障害物があると電波は弱くなってしまい、別の階だったり壁に囲まれた部屋だと通信が途切れたり、速度が遅くなってしまいます。
中継器を設置すれば、電波が届かなかったり通信速度が遅くなっていた場所でも、電波状況の改善が期待できます。どうしても家の中で届かない場所があれば中継器を検討してみてください。
賃貸マンションやアパートはトラブルに注意!光回線の工事にオーナーの許可が必要
賃貸マンションでの光回線の工事では、基本的にはマンションのオーナーもしくは管理会社の許可が必要です。
マンションに光回線の設備がない場合はもちろん、共有部分に回線設備が整っている場合でも部屋まで光ケーブルが来ていない場合は連絡が必要です。
例外として、すでのマンション向けの光回線プランが導入されており、部屋に光コンセントが設置されている場合は許可が不要です。ただ、ご自身の契約したい光回線ではない場合があるので注意しましょう。
もし、許可なく光回線の工事を始めてしまった場合、後々オーナーや管理会社から工事を中止されたりトラブルに発展してしまう恐れがあります。まちがっても「許可を取った」などとウソをついて工事を申し込まないようにしましょう。
オーナーによってはインターネットについて詳しくなく、詳しく説明しても不安を煽ってしまう可能性もあります。オーナーに許可をもらいやすくするコツは以下の通りです。
- 建物に傷がつかない旨を説明
- 工事という言葉や難しい専門用語を使って不安にさせない
これらを意識してオーナーや管理会社に連絡をすることです。
オーナーは自身の所有する建物に傷をつけたり、部屋の中身を変えられることを嫌がります。建物や部屋になんの害もないことをきちんと伝えて安心してもらいましょう。
ただし、建物の状況によってはどうしても壁に穴を開けるなどの工事が必要になることがあります。その場合には改めて許可を取る必要が出てくるのでご注意下さい。
光回線の工事前に確認すべきこと
光回線の工事を依頼する前に確認する必要があることを紹介していきます。申し込む前にチェックリストを確認して、スムーズに開通工事が行えるようにしてください。
主な確認事項は以下の3点です。
- 光回線の提供エリア内かどうか
- 過去に光回線の工事が行われていたかどうか
- 工事の日程を早めに決めてスケジュールに余裕を持つ
それぞれの確認事項を説明していきます。
光回線の提供エリア内かどうか
光回線のサービスエリア内に住んでいなければ工事を行うことはできません。そのため、申し込み前に必ず公式サイトや電話などからエリア内かどうかをチェックしましょう。
エリア外の場合、工事はできませんがインターネットが使用できないわけではありません。工事不要のホームルーターやポケットWi-Fiを利用すれば使うことができます。
過去に光回線の工事が行われていたかどうか
自分の住んでいる住所で過去に光回線の工事が行われていたかを確認しましょう。戸建てであれば不動産会社、マンションやアパートなら管理会社またはオーナーに問い合わせると確認できます。
宅内に光コンセントが設置してあるなど、過去に光回線の工事が行われていた場合には、工事の立ち合いが不要になります。開通工事をスムーズに進められるので必ずチェックしておきましょう。
工事の日程を早めに決めてスケジュールに余裕を持つ
光回線の工事は時期によって申し込み件数が多くなるため開通までに時間がかかるケースがあります。
少なくとも、申し込んだ翌日や数日以内に開通することはまずないと考えておいて良いでしょう。平均的には1ヶ月前後といわれています。
ただし、土日祝日や、新生活シーズン(3月、4月)、転勤シーズン(9月、10月)などは混雑により開通工事の予約が取りにくくなるため、できるだけ早く申し込んでおくと安心です。
開通工事が実施できるまでは光回線によるインターネットは利用できません。申し込んでもなかなか開通できないというトラブルはよくあるケースなので、開通工事の日程調整は余裕をもって行うようにしましょう。
光回線の工事ができない原因5つ
光回線に申し込んだ際、開通工事の立会いや工事日決める前に業者から「工事ができない」と告げられるケースがあります。
申し込みを行ったのに工事ができない理由には以下の5点が挙げられます。
- 家の近くに電柱がない
- 光ケーブルを引き込むのに道路や他人の敷地を跨いでいる
- 大家やオーナーの許可が下りない
- 建物に光ケーブルを物理的に引き込むことができない
- 光回線が提供エリア外
それぞれの理由を説明していきます。
家の近くに電柱がない
光回線の工事では、光ケーブルを建物に引き込む必要があります。光ケーブルは近くの電柱から引き込むことになるのですが、肝心の電柱が家の周りにない場合、工事ができない可能性があります。
自宅に光ケーブルを引き込むために新しく電柱を建てるという選択肢もありますが、これには10〜30万円程度の費用がかかります。
また、最近では景観保護の観点から電線を地中に埋める『地下配管』ことも増えてきているため、近くに電柱が見当たらなくても工事ができるケースもあります。
光ケーブルを引き込むのに道路や他人の敷地を跨いでいる
電柱から光ケーブルを引き込む際、他人の敷地や道路を跨ぐ必要が出てくると工事ができない可能性があります。
他人の敷地に光ケーブルを通す場合、相手の許可が下りなければ当然工事はできませんし、道路を跨ぐ際も国の許可が必要になります。そういった許可取りは業者の方で行ってくれるのですが、許可が下りないと光回線を開通するのは難しいでしょう。
大家やオーナーの許可が下りない
賃貸住宅の場合、大家やオーナーといった建物の所有者の許可が下りないケースが考えられます。
開通工事を行う際、外壁に穴を開ける・機器を設置する必要がでてきます。賃貸住宅なので当然そういった工事を所有者の無断で行うことはできません。光回線に申し込むまでに建物の所有者に相談をして、工事の許可を取ってください。
建物に光ケーブルを引き込むことができない
マンションやアパートの場合、建物の構造上光ケーブルを引き込むことができない可能性があります。
また、建物の回線を管理する集合装置のポートが足りないなど、新しい回線を開通する余裕がないケースも考えられます。建物が原因の際は、他の光回線にも問い合わせてみましょう。業者によっては対応可能と判断してくれる可能性もあります。
どの光回線でも引き込むことができないと判断された場合は、ホームルーターやポケットWi-Fiをおすすめします。
光回線が提供エリア外
光回線の提供エリア外だと、当然開通工事はできません。
公式WEBサイトや家電量販店、携帯ショップなどで申し込む場合は、提供エリア内かどうかを最初に調べるため、そもそも申し込めないケースが多いです。
一方、代理店からの申し込みは強制的にエリア確認をされることがなく、いきなり申し込みができてしまいます。このため、申し込み自体は可能でも折り返し連絡で「契約できない」と断られることがあります。
折り返しの連絡を待つだけ時間がかかってしまいますので、公式サイトなどを利用して契約先の住所が提供エリア内にあるかどうかを必ず確認しておきましょう。なお、市町村単位ではエリア内と表示があっても、番地や建物名など細かく住所を指定するとエリア外になってしまうことも多々あります。
転用・事業者変更で光回線を乗り換えれば工事は不要
光回線の申し込み方法には『新規申し込み』以外にも『転用』や『事業者変更』という形式があります。
- 転用:フレッツ光から光コラボへの乗り換え
- 事業者変更:光コラボ同士の乗り換え
『転用』『事業者変更』で光回線の乗り換えを行うと工事が不要で費用もかかりません。
『転用』や『業者変更』の場合はなぜ工事不要なのか、また、『転用』と『事業者変更』の違いは何なのかについて詳しく説明していきます。
転用とは
『転用』は『フレッツ光』からその他の『光コラボ回線』に乗り換える申し込み方法です。
『光コラボ』とは、NTT東日本/西日本が提供する『フレッツ光』の光回線設備を別の事業者が借り受けて、独自サービス提供している光回線の事を言います。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- @nifty光
など
上記の光コラボ事業者以外にも、多数の光コラボ事業者が存在しています。
フレッツ光から光コラボに乗り換える際は、同じ回線をそのまま使用するため改めて開通工事を行う必要がありません。このため、『転用』による乗り換えでは開通工事費用はかかりません。
事業者変更とは
『事業者変更』とは、『光コラボ回線』から『別の光コラボ回線』に乗り換える申し込み方法です。
例えば『ソフトバンク光からドコモ光』『ドコモ光から@nifty光』などの乗り換えがこれに当たります。
転用のときと同様にサービスを乗り換えても使用する回線設備はフレッツ光のものであるため、新たに開通工事を行う必要がなく、基本開通工事費がかかることはありません。
工事費用が無料の光回線厳選4社!
光回線の工事費用は11,000〜44,000円と初期費用としてはかなりの負担になるので、工事費が無料になるサービスを選ぶのがおすすめです。
ここでは、工事費用が無料になるおすすめの光回線4社を紹介していきます。初期費用の負担をなくしてお得に光回線を始めてみましょう。
光回線のおすすめはどのようにして選ぶのがベストなのでしょうか?
- 「自分にあった光回線はどれ?」
- 「比較しても、どこがお得なのかよくわからない……」
- 「結論、どこの光回線を契約すればいいの?」
そんな迷いをお持ちのアナタへ、絶対に失敗しない光回線の選び方をアナタの条件・ご希望に合わせてご紹介します。 光回線を10年間販売してきた当サイトの管理人が日本一わかりやすく解説いていきますね!
(1) 光回線選び方のポイント
光回線を選ぶポイントは、意外とシンプルです。
- 「スマホとのセット割」で選ぶ
- シンプルに月額料金が安い物を選ぶ
- 「速度・料金・キャンペーン」の何を重視するか考えて選ぶ
それでは、詳しく解説しましょう。
基本は「スマホとのセット割」で選ぶ
大手キャリアにスマホ回線契約がある方はスマホと光回線のセット契約で安くなる光回線がおすすめです。
割引対象となるのはスマホ料金の方ですが、通信費全体で見れば料金が下がる点に加え、契約者の家族も割引対象になるため大幅な節約効果が期待できます。
携帯キャリア | 最大割引数 | 最大割引額/月 | |
ドコモ光 | ドコモ | 20回線 | 1,100円 |
ソフトバンク光 | ソフトバンク | 合計10回線 | 1,100円 |
ワイモバイル | 1,650円 | ||
NURO光 | ソフトバンク | 10回線 | 1,100円 |
auひかり | au | 合計10回線 | 1,100円 |
UQモバイル | |||
So-net光プラス※ | au | 合計10回線 | 1,100円 |
UQモバイル | |||
@nifty光 | au | 合計10回線 | 1,100円 |
UQモバイル | |||
BiGLOBE光 | au | 合計10回線 | 1,100円 |
UQモバイル | |||
enひかり | UQモバイル | 1回線 | 110円 |
※So-net光 S/M/Lはセット割対象外
enひかりを除く他社は10回線または20回線まで対象になるため、多くの家庭では家族全員が対象になるはずです。離れて生活する家族も割引対象になるので、一人暮らしの子世代や実家の祖父母世代もお得になりますよ!
ごく一般的な「契約者夫婦+子供2人」という家庭に加え、離れて暮らす「契約者の親夫婦+配偶者の親夫婦」までセット割が適用されれば約8,800円の割引になります。割引額だけで光回線料金の元が取れる計算です。
大手キャリアだけでなく、サブブランドの『ワイモバイル』『UQモバイル』も割引対象なので、スマホ代もネット代も節約したい方には特におすすめします!
なお、大手キャリアの格安プラン『ahamo』『LINEMO』『povo』はセット割の対象外なのでご注意下さい。
シンプルに月額料金の安いものから選ぶ
スマホとのセット割は魅力的ですが、現在契約中のスマホ回線が『格安SIM』や『大手キャリアの格安プラン(ahamo、LINEMO、Povo)』の場合、セット割が受けられるキャリアに乗り換えるとかえって高額になってしまう事があります。
このような、スマホセット割に期待できない方にはシンプルに月額料金の安い光回線を選ぶのがおすすめです。
光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
とくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090円 |
auひかり | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | 4,455円 (ギガタイプの場合) |
比較対象として大手キャリアのセット割対象光回線をいくつか並べましたが、『とくとくBB光』と『エキサイトMEC光』は飛び抜けて安価なのがわかりますね。
セット割対象外の格安SIMや格安プランを利用している方は、その時点でスマホ代が大手キャリアより2,000円前後安くなっているはずです。このように、これ以上スマホ代を節約するのは難しい場合には光回線料金をいかに安くするかが重要になります。
「速度・料金・キャンペーン」の何を重視するか考えて選ぶ
ここまで「できるだけ安くインターネットを使いたい」という要望にフォーカスを当ててきましたが、これから光回線を選ぶ方の中には「何をどう選べば良いのかわからない」という状況の方も多くいるのではないでしょうか。
そこで、光回線を選ぶ基準に何を一番重視したいのかハッキリさせると、契約する光回線が見えてきます。
- 月額料金
- 通信速度
- キャンペーン(キャッシュバック)
光回線の特徴の違いは大体上記の3点に表れます。先にお伝えしますが、3拍子全て揃っている光回線はありません。
ですので、3つの要素全てを高い水準で提供している光回線を表にまとめました。
月額料金 | 速度 | キャンペーン | |
auひかり | ○ | ◎ | ◎ |
ソフトバンク光 | ○ | ○ | ◎ |
ドコモ光 | ○ | ○ | ○ |
とくとくBB光 | ◎ | ○ | ○ |
- 速度は、口コミや評判を元に比較した結果になります。(参照先:みんなのネット速度)
- 月額料金は初期費用、工事費用も含めた金額を加味してます。
- キャンペーンは代理店、公式から受け取れる内容をしっかり加味してます。
基本は料金で選ぶがのおすすめなので、契約中のスマホ回線とセット割が適用できる光回線が一番お得です。
ですが、通信速度の高速さや安定性を求めるなら総合的には『auひかり』が一番おすすめの光回線になります。
auひかりはKDDI独自の光回線を使用しているため、NTTフレッツ光を共有している光コラボの光回線に比べると圧倒的な安定と通信速度を誇っています。
同じく独自の光回線を使用しているNURO光よりもauひかりをおすすめする理由は、提供エリアの違いです。auひかりはNURO光よりも提供エリアが広く、全国展開なのも非常に助かりますね!
ただし、KDDI関連子会社が独自の光回線を持つ東海・関西地方にお住まいの方はauひかりの契約ができないのでご注意下さい。(東海・関西地方で展開しているKDDI関連子会社の光回線でもau・UQモバイルユーザーはセット割の対象になります)
なお、auひかり以外の4社も日常利用には十分な高速通信が可能な光回線です。すべての光回線で『IPv6接続』も利用できますよ。
IPv6接続とは?
従来の接続方法『IPv4』から変わる新しい接続方法です。
IPv4接続の利用者が増え続けた事により、回線の混雑が起きやすく通信速度が低下しやすいという問題が発生しています。
光回線ユーザーの「速度が遅い」という口コミの多くはIPv6接続をしていないケースです。口コミの中で他のユーザーに比べて極端に遅いケースなどがそれに該当します。
どの光回線でも高速通信が利用できるIPv6に対応しているため、「大容量通信をする機会がかなり多い」という一部の方を除いては、速度面は回線選びでそこまで気にする必要はないと言えるでしょう。
(2) おすすめのランキング光回線4選
それでは、先ほど紹介した4つの光回線について、キャッシュバックも含めて詳しく紹介していきます。
各光回線は申し込み窓口に『公式から』『プロバイダから』『代理店から』の3種類ありますので、それぞれどこがおすすめなのかも比較した結果を紹介します。
『代理店』からの申し込みは金額の表記に注意!
多くの光回線では代理店から申し込むとキャンペーンが充実している傾向にあります。
代理店では「キャンペーン適用後の月額料金を表記する」「受け取るのが難しい条件での最大キャッシュバック額を表記する」など、契約者にとって不親切な表記をしているケースが多々あるので注意が必要です。
今回ご紹介する申し込み窓口は上記のような不親切な代理店ではないのでご安心下さいね。
当サイトで一番オススメの光回線「auひかり」
引用元:auひかり
auひかりは、NTT回線を借りているのではなく独自の光回線を所有している光回線です。回線を共有するユーザーが少ないため、通信速度の速さや安定性への評価が高く、コスパの良い光回線として多くの方におすすめできます。
auひかり | |
---|---|
戸建て/月 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 |
マンション/月 | 2,585円~5,720円(契約可能なプランによる) |
通信速度 | 1Gbps |
違約金 | 最大4,730円 |
工事費用 | 実質無料 |
主なキャンペーン |
|
スマホセット割 |
|
※初期費用 別途3,300円
※契約期間中の解約は違約金の他に工事費用の残債の請求あり
光回線の相場価格ど真ん中の価格帯の光回線ですが、auやUQモバイルユーザーならスマホのセット割が適用になります。家族みんなで同じキャリアを使用している方は通信費全体の大幅な節約が見込めます。
auひかりのメリットを簡単にまとめてみました。
- 安定性が高く、速度も速いことで有名な独自回線
- 大手光回線の中では月額料金が安め
- auスマホやUQモバイルスマホの契約があればセット割で更にお得
- キャッシュバック金額業界No.1!!
auひかりのメリットを一言でまとめると、とにかく「コスパが良い」という事が挙げられます。通信速度は申し分ないですし、だからと言って料金が高いという事もありません。
また、デメリットがほとんど無いのもauひかりの特徴です。ここまでデメリットのない光回線もなかなか見かけませんね。
唯一のデメリットといえば、一部エリアは非対応ということでしょうか。
- 関西エリア、東海エリアでは戸建てタイプの契約ができない
- 沖縄県は「auひかりちゅら」になる
これはKDDIの関連会社がそれぞれ独自の光回線を運営しているからです。『auひかり』にこだわらなければ、それぞれのエリアで独自回線を使用したauとのセット割が利用できる光回線が提供されています。
このように、auひかりはデメリットが少なく、利用している限りは非常にメリットが大きいと言うことができます。
auひかりはキャッシュバックも魅力的だというのはメリットでご紹介した通りですが、代理店からの申し込みで更にお得に契約できますよ!
引用元:NNコミュニケーションズ
契約の窓口としてはau公式代理店の『NNコミュニケーションズ』がおすすめです。
NNコミュニケーションズはKDDIから何年も連続表彰されている優良代理店で、ユーザー側でトラブルを起こさない限りは100%のキャッシュバックを実施しています。
- 最大92,000円のキャッシュバック
- 乗り換えなら他社違約金負担キャッシュバック(最大30,000円)に上乗せして「+20,000円キャッシュバック」がもらえる
- キャッシュバックの申請が簡単
- 最短で開通の翌月末にキャッシュバックがもらえる
キャッシュバック額の高さはさることながら、手続きが簡単でキャッシュバックが早いのもNNコミュニケーションズの特徴です。
代理店のキャッシュバックは「郵送などの手続きが面倒」「申告を忘れたら対象外になった」「契約から1年後に申請が必要」など、受け取る条件が難しくてキャッシュバックが受け取れなかったという事がよくあります。
せっかく高額なキャッシュバックがもらえる窓口で契約しても、受け取れないのでは意味がありませんよね。NNコミュニケーションズではオペレーター主導で手続きを進めてくれるので、どんな方でも安心して申し込めますよ。
auひかりを申し込むなら間違いなくおすすめの窓口です!!
\最大147.000円キャッシュバック/
auひかりと同様に検討したい光回線「ソフトバンク光」
引用元:ソフトバンク光
ソフトバンク光は、auひかりに次いで高額なキャッシュバックが期待できる光回線としておすすめです。NTTフレッツ光回線を使用した光コラボで提供エリアが広いため、全国どこにお住まいの方にもおすすめできます。
ソフトバンク光 | |
---|---|
戸建て/月 | 5,720円 |
マンション/月 | 4,180円 |
通信速度 | 1Gbps |
違約金 | 1ヶ月分の利用料金 |
工事費用 | 実質無料 |
主なキャンペーン |
|
スマホセット割 |
|
※初期費用 別途3,300円
※契約期間中の解約は違約金の他に工事費用の残債の請求あり
auひかり同様に工事費が実質無料であるのに加え、他社から乗り換える方は解約時違約金もキャッシュバックで補填してもらえます。
- 代理店『エヌズカンパニー』なら最大45,000円キャッシュバック
- 開通前に無料でモバイルルーターレンタルが受けられるため、開通工事待ちでもインターネットが使える
- ソフトバンクスマホやワイモバイルスマホの契約があればセット割でお得
- 工事費実質無料割引を適用すると代理店キャッシュバック額が下がる
- プロバイダが選べない(Yahoo!BB)
ソフトバンク光も代理店独自のキャッシュバックがあるため、申し込みの窓口には代理店がおすすめです。
引用元:エヌズカンパニー
おすすめの窓口は最大45,000円のキャッシュバックがもらえるエヌズカンパニーです。
工事費実質無料のキャンペーンを適用するとキャッシュバック額は下がりますが、それでも38,000円のキャッシュバックが受けられるため、新規契約者の方でも安心ですね!
また、開通前Wi-Fiレンタルサービスを無料でしているので開通前にインターネットを使いたい人にもおすすめできます。
\最大45,000円キャッシュバック/
ドコモユーザーなら「ドコモ光」
引用元:ドコモ光
ドコモユーザーの方にはドコモ光をおすすめします。
ドコモの運営元であるNTTが提供するNTTフレッツ光回線を使用している光コラボはたくさんありますが、ドコモのスマホ回線とセット割が有効な光回線はドコモ光のみです。
ドコモ光 | |
---|---|
戸建て/月 | 5,720円 |
マンション/月 | 4,400円 |
通信速度 | 1Gbps |
違約金 | 最大5,500円 |
工事費用 | 無料 |
主なキャンペーン |
|
スマホセット割 | ドコモ(最大1,100円×最大20回線) |
※初期費用 別途3,300円
※契約期間中の解約は違約金の他に工事費用の残債の請求あり
『NTTドコモ』というブランドにこだわりがある方にとって、セット割ができるドコモ光は大きな魅力になるのではないでしょうか。最大20回線までセット割対象になるため、同居家族や別居家族の人数が多い方にもおすすめです。
- 代理店『NNコミュニケーションズ』なら最大40,000円キャッシュバック
- 光コラボでは珍しくプロバイダが選べる
- プロバイダ特典でWi-Fiルーター無料レンタルあり
- ドコモスマホの契約があればセット割でお得
- 公式特典で現金キャッシュバックを実施していない
- NNコミュニケーションズ特典はドコモユーザー限定
ドコモ光の公式キャンペーンはdポイントによる還元が中心なので、現金キャッシュバックが可能な代理店『NNコミュニケーションズ』からの申し込みがおすすめです。
引用元:NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズではオプション契約条件なしで40,000円キャッシュバックを実施していますよ。ただし、NNコミュニケーションズのキャッシュバックはドコモスマホ回線とのペア設定が条件のため、ドコモユーザー以外にはキャッシュバックを実施していません。
とはいえ、光コラボの中からドコモ光を選ぶ理由としては「ドコモユーザーだから」という方がほとんどだと思いますので、この点が問題になる方は少ないのではないでしょうか。
\45,000円キャッシュバック/
スマホセット割対象外でも安心のとくとくBB光
引用元:GMOとくとくBB光
最後におすすめするのは、とにかくリーズナブルな月額料金が魅力のとくとくBB光です。
とくとくBB光はドコモ光と同様、NTTフレッツ光回線を使用している光コラボの光回線です。提供エリアが広いのに加え、戸建てもマンションも相場価格を下回る月額料金のため、格安SIMなどのスマホセット割対象外の方にもおすすめです。
とくとくBB光 | |
---|---|
戸建て/月額 | 4,818円 |
マンション/月額 | 3,773円 |
通信速度 | 1Gbps |
違約金 | なし |
工事費 | 実質無料 |
主なキャンペーン |
|
スマホセット割 | なし |
※初期費用 別途3,300円
※契約期間中の解約は違約金の他に工事費用の残債の請求あり
基本料金が安いだけでなく、工事費は実質無料ですし、Wi-Fiルーターも無料でレンタルできます。初期費用の持ち出しがほとんどない(契約手数料3,300円のみ)ため、気軽に始められる光回線と言えるでしょう。
契約期間の縛りがなく違約金などの負担もありません。工事費は36ヶ月かけて実質無料となるため、36ヶ月以内に解約すると工事費残債が発生するのでご注意下さい。
- とにかく月額料金が安い
- Wi-Fiルーター無料レンタル(3年以上利用でプレゼント!)
- 契約期間の縛りがなく、解約金0円
- 新規契約キャッシュバックが安い
- スマホセット割の対象外
新規契約者向けのキャッシュバックは他社に比べると控えめですが、光電話や光テレビなどのオプションを契約している方や、10ギガプランユーザーなど、特定の条件の方は高額なキャッシュバックが受け取れます。
月額料金ではなく「実際に支払う金額」であれば、月額料金が高くてもキャッシュバックキャンペーンの充実したauひかりの方がかえってお得という見方もできます。
総額 | auひかり | とくとくBB光 |
---|---|---|
3年間の利用料金 | 198,000円 | 173,448円 |
新規キャンペーン | 77,000円 | 5,000円 |
新規:実質 | 121,000円 | 168,448円 |
乗り換えキャンペーン | 137,000円 | 60,000円 |
乗り換え:実質 | 61,000円 | 108,448円 |
「キャッシュバックの申請や代理店からの申し込みは不安なので、やっぱり公式が一番お得な光回線が良い!」という方には、月額料金の安いとくとくBB光がおすすめです。
しかし、キャッシュバックを含めた「総合的に支出を抑えたい」という方にはauひかりをおすすめします。
\最大147.000円キャッシュバック/
(3) おすすめランキング光回線の選び方まとめ
4つの光回線を紹介したので、一度ここでこれらのポイントをもとに、どう選べばいいのか一目でわかるようにまとめておきましょう!
これをもとに選択するだけで、損することなく最適な光回線選びができるはずです。是非参考にしてみてくださいね!
光回線の工事ができない場合は、『WiMAX2+』がおすすめ
賃貸にお住まいの方や光回線のエリア外だった方など、工事ができない方は工事不要で使い始められる『WiMAX2+』がおすすめです。
端末が届いたその日から利用開始でき、持ち運び可能なポケットWiFiなので家でも外でもインターネットに接続できます。
- 自分にあったWiMAXのプロバイダはどれ?
- 比較しても、どこがお得なのかよくわからない……」
- 結論、どこのプロバイダを契約すればいいの?
絶対に失敗しないWiMAXのプロバイダ選びをアナタの条件・ご希望に合わせて、インターネットを10年間販売してきた当サイトの管理人が日本一わかりやすく解説いたします!
① WiMAXプロバイダ選びのポイント
WiMAXのプロバイダ選びは『最新端末』を提供しているプロバイダを選びましょう。
- 速度はプロバイダではなく『端末の性能』で変わる
- 技術の進歩で年々最大速度が向上している
- プロバイダによる月額料金の差は大きくない
プロバイダで月額料金の差はありますが、極端に違うということはもちろんありません。 ただし最新端末を使用した通信でないと実際の速度に関して何倍も差が出てきます。
毎月、月額料金を支払って全く使いものにならないのであれば意味がありませんよね。 次に、2022年の『最新端末』を紹介していきます。
【2023年最新版】WiMAXの最新機種を選ぶ
現在、WiMAXで提供している最新機種はNECの『Speed Wi-Fi 5G X11』と、サムスンの『Galaxy 5G Mobile Wi-Fi』の2種類です。
Speed Wi-Fi 5G X11 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | |
---|---|---|
引用元:UQ WiMAX | 引用元:UQ WiMAX | |
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 | Samsung |
対応回線 |
|
|
下り最高速度 | 2.7Gbps※ | 2.2Gbps※ |
上り最高速度 | 183Mbps※ | 183Mbps※ |
外寸 | 約136.0×68.0×14.8mm | 約147×76×10.9mm |
重量 | 約174g | 約203g |
バッテリー | 4,000mAh | 5,000mAh |
※いずれも対応したエリアでのベストエフォート
両者のスペックの違いは以上の通りです。
性能の面から見た場合、速度重視の方はSpeed Wi-Fi 5G X11、バッテリー重視の方はSpeed Wi-Fi 5G X11がおすすめと言えるでしょう。
その他、端末の大きさはSpeed Wi-Fi 5G X11の方が5mmほど厚みはあるものの縦横共に約1cm程度小さく、重量も30gほど軽い設計になっています。
できるだけスマートに持ち運びたい方は、どちらかといえばSpeed Wi-Fi 5G X11の方がストレスなく利用できるかも知れません。
1cm程度の違いならそれほど気にならないのであれば、通信速度とバッテリーのどちらを重視するかで決めるのがおすすめです!
『Speed Wi-Fi 5G X11』と『Galaxy 5G Mobile Wi-Fi』を提供しているプロバイダの料金を比較する
次に、最新機種である『Speed Wi-Fi 5G X11』と『Galaxy 5G Mobile Wi-Fi』を提供している、代表的なWiMAXプロバイダの料金を比較してみました。
プロバイダ | 基本料金 | 3年間の実費※ | キャッシュバック |
UQ WiMAX | 4,950円 | 161,150円 | 0円 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 4,444円 | 131,604円 | 25,000円(新規) |
ASAHIネット | 4,928円 | 156,794円 | 0円 |
DTI WiMAX 2+ | 4,730円 | 156,530円 | 21,780円 |
カシモWiMAX★ | 4,378円 | 154,638円 | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,928円 | 137,544円 | 0円 |
★端末代金実質無料
※契約手数料は除く、契約スタート割引などを適用した基本料金のみの合計価格
実はWiMAXではキャッシュバックを実施しているプロバイダが少なく、キャッシュバックを実施していても期間限定であるケースが多いです。
2023年9月の最新情報ではGMOとくとくBBが高額なキャッシュバックを実施しており、月額料金も平均より安値でおすすめのプロバイダですよ!
「WiMAXを契約したいけど今すぐではない」とお考えの方には、月額料金がもっとも安価なカシモWiMAXがおすすめです。
契約のタイミングでは他社がお得なキャンペーンを実施している可能性もありますので、カシモWiMAXは候補に入れつつ、また契約したいタイミングで比較してみましょう。
キャッシュバックがお得な『GMOとくとくBB WiMAX』
引用元:GMOとくとくBB
WiMAXの中でもキャッシュバックが特にお得なGMOとくとくBB WiMAXの詳細をご紹介していきますね。
まずは基本料金についてです。
契約期間 | 基本料金 | 端末代金 | 合計 |
---|---|---|---|
1~2ヶ月目 | 1,474円 | 605円 | 2,079円 |
3~36ヶ月目 | 3,784円 | 4,389円 | |
37ヶ月目以降 | 4,444円 | 0円 | 4,444円 |
36ヶ月目までは基本料金+端末代金(分割)が月額料金となります。36ヶ月目までは基本料金もお得で嬉しいですね。
また、端末代金を最初から一括払いにする事はできず、36ヶ月以内に解約した場合に解約時点での端末代金残債を一括払いになります。
GMOとくとくBBからWiMAXに契約した場合にはキャッシュバック特典が受けられます。
対象者 | キャッシュバック |
---|---|
新規 | 25,000円 |
乗り換え | 25,500円(他社解約金が2万円未満の場合) |
40,000円(他社解約金が2万円以上の場合) |
新規契約者はもちろん、他社回線から乗り換える方は特にお得なキャンペーンを実施中です。
引っ越し先の建物や利用者の事情によって、光回線やホームルーターなどを解約してWiMAXとの契約を考えている方は乗り換えキャッシュバック適用のチャンスですよ!
解約時に発生した違約金や機器残債、撤去工事費などの価格によってキャッシュバックされる金額が異なります。万が一高額な請求があっても、キャッシュバックがあると思うと乗り換えに対するハードルがぐっと下がりますよね。
新規の方も乗り換えの方もお得にWiMAXを契約するなら、GMOとくとくBBがおすすめです。
光回線の工事のまとめ
光回線の工事内容や期間などについて詳しく解説していきました。申し込む際は自分の住んでいる場所が提供エリア内であることを確認し、開通工事が行えるかどうかを確認しておきましょう。
また、光回線を選ぶ際は工事費が無料になるサービスがおすすめです。キャッシュバック特典と合わせて工事費が無料になれば、かなりお得になります。
光回線の工事が行えない人は工事不要で使えるWiMAX2+も視野に入れてみて下さいね。