MENU

ahamoとドコモ光のセット割引きは対象?ドコモユーザーのおすすめの光回線はここ!

今何かと話題のドコモから発表された新料金プラン『ahamo』。ただなんとなく「携帯の料金が安くなるんだろうなぁ」というのは伝わってきますが、そこまでの理解で止まってはいませんか?

例えば『インターネット回線とのセット割引』についてはどうでしょうか。「そんなこと広告に書いてなかった!」「正直ahamo自体がどんなものなのかわからない……」という方も多いのではないでしょうか。ahamoが本当に安いサービスであっても、どんなサービスなのか分からないと手を出すのはなかなか難しいですよね。

『安いから』を理由に契約したからといって『お得』につながるかどうかもわかりません。そこで、本記事ではahamoの詳細から光回線とのセット割引の詳細まで、ahamoをまるごと解説していきます!

この記事でわかること
  • ahamoの特徴
  • ahamoに乗り換えた場合のドコモ光の処遇
  • ahamoのデメリット/メリット
  • ahamoにおすすめの新たな光回線

安易に乗り換えて損をしないためにも、ahamoに興味のある方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

ドコモ光のキャッシュバックとキャンペーン|新規割引やプロバイダ選びの契約の流れを解説

\当サイト限定:42,000円(オプション不要)/

最短1ヶ月受け取り

目次

ahamoは独立したプラン、料金確認もドコモ光とは別

2021年3月から新しく提供開始となった『ahamo』は、大手キャリア(ドコモ)なのにリーズナブルなプランだと話題です!ahamoは従来のプランとは一線を画しており、従来のプランとは異なる『独立したプラン』として提供されています。

細かいプランの仕様についてはこのあとに詳しく比較していくとして、まずは『プランの入り口』の違いを見てください。

従来プラン ahamo
契約資格 中学生以上 20歳以上
契約窓口 店頭、電話、WEB WEBのみ
マイページ My docomo ahamo
支払い方法 口座振替/クレジットカード/請求書払い 口座振替/クレジットカード
各種割引 対象 対象外
※カウントのみ対象

契約可能な対象者から窓口、マイページ、支払い方法と、あらゆる点が違いますね。実は公式WEBサイトのURLも違います。ドコモahamoが完全に別のサービスとして運営されているのがおわかりいただけると思います。

そのため、ahamoの申し込みはドコモショップでも非対応です。WEB限定のサービスだからこそ、従来プランよりもリーズナブルに提供できているんですね!利用料金の確認やプランの変更を行うマイページも、従来のMy docomoではなくahamoの専用サイトになります。

ドコモ光契約者がahamoにしてもペア回線(ペア設定)は引き継げる

『従来とは別のサービス』と聞くと、ドコモ光の契約とはバラバラになってしまうのかが気になるところ。結論から言えば、ahamoにプラン変更してもドコモ光とのペア回線の設定はそのまま引き継ぐことが可能です。

ahamoのプランは独立して管理されていますが、契約者の情報はドコモでの管理のままahamoにも共有されているイメージです。契約者情報がドコモと共有されているので、ペア設定同様にファミリー設定などもそのまま引き継げます。

また、ドコモからahamoに変更した場合、ドコモで適用していた『家族割(ファミリー割引、みんなドコモ割)』は以下のようになります。

ドコモの家族割 ファミリー割引 みんなドコモ割
割引内容 家族間の通話料無料 基本料金の割引
適用回線のカウント ドコモ回線+スマホ回線の合計回線数
割引される時 ドコモ→ahamoの通話 ドコモ回線の基本料金
割引対象外 ahamo→ドコモの通話 ahamo回線の基本料金

このように、家族内でドコモユーザーとahamoユーザーが混在する場合は、引き続き使える割引もありますので上手く利用してお得に運用していきましょう!ahamoとドコモ光のセット割に関する詳細は、こちらでも解説しています。

『ペア回線』とは

『ペア回線』はドコモ光とドコモのスマホの契約を紐付けるサービスです。ペア回線を利用することのメリットは以下の通り。

  • ドコモ光とahamoの請求書が一つにまとめられる
  • ファミリー割引が適用可能
  • みんなドコモ割の計算対象

ペア回線を利用すると、ドコモ光とahamoの請求書がまとめられるので管理しやすくなります。

ahamoとはどんなサービス?ドコモ光の料金と徹底比較!

ahamoは、NTTドコモが提供するスマホの新料金プランです。実店舗での案内をなくし、オンライン受付のみにすることで大幅なコスト削減を実現。通常のドコモよりも安く使うことができます

ahamoの最大の特徴は、料金プランがシンプルだということです。従来のドコモのプランでは料金形態がたくさんあるうえ、割引の適応条件もさまざまで「結局どのプランが自分に合っているのかわかりにくい…」と感じていた方も多いのではないでしょうか。

ここからは、ahamoの料金プランについて詳しく解説していきます。

ahamoとドコモ光の月額料金

ドコモの従来プラン『ギガプラン(ギガホ プレミア/ギガホ ライト)』とahamoの違いを比較しながらみていきましょう。

ギガプラン(ドコモ) ahamo
プレミア4G/5G ライト
月額料金 5,555~7,205円 3,465~6,765円 2,970円
最大データ量 3~60GB/無制限 1~7GB 20GB
データ追加オプション 1GB:1,100円 1GB:550円

80GB:1,980円

通話料金 22円 / 30秒
無料通話 家族間かけ放題 5分以内かけ放題
かけ放題 5分…770円、無制限…1,870円 無制限…1,100円
キャリアメール あり なし
契約者 中学生以上 20歳以上
各種割引 対象 対象外 ※カウントのみ対象
契約窓口 店頭、電話、WEB WEBのみ
対応端末 ドコモ対応端末、SIMフリー端末

表を見てもわかるように『ギガプラン』と比べると明らかに安いことがわかりますね!

通信量も20GBと申し分なく、さらには相手を限定しない無料通話つき。かけ放題オプションはギガプランよりも安いです。

月によっては使いすぎてしまい、20GBで足りないという人も安心。80GB(1,980円/月)をプラスできるの大盛りオプションも用意されています。

大盛オプションを利用した場合

ahamo(20GB)2,970円/月+大盛オプション(80GB)1,980円/月=4,950円

100GBにしてもギガプランよりも月額料金が安くなるのは嬉しいポイント。以下に当てはまる方は、ahamoの利用がおすすめです。

  • 20歳以上
  • 通信費用を安く抑えたい
  • 家族間の無料通話がなくてもいい
  • キャリアメールが必要ない

家族間の無料通話は家族が従来のドコモユーザーなら、ドコモユーザー側からの発信は無料になります。ただし、ahamoユーザー側からの発信は家族間でも有料になるので注意しましょう。LINEやmessengerといったアプリを使えば、家族間の無料通話の必要性は低くなりますね。

最近ではキャリアメールを使う人も減っているので、ahamoは現在のニーズに合った新プランだと言えます。

しかし、細かい所まで見ていくとやはりギガプランならではのメリットもあるので、全員にahamoをおすすめできるわけではありません。

例えば「20歳未満でも契約できる」「店頭対応してもらえる」「各種割引の対象になる」「キャリアメールが使える」といった点はギガプランの良さです。このようなギガプランならではの良さに大きな魅力を感じている方にとってはahamoはハードルの高いプランと言えるでしょう。

ahamoに乗り換えるとドコモ光のセット割はどうなる?

ahamoにプラン変更してもドコモ光とのペア回線設定は引き継げるのは説明した通りです。それではそのままドコモ光セット割も引き継ぐことができるのでしょうか?

ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホや携帯電話とドコモ光を一緒に契約している場合、ドコモのギガプランもしくはパケットパックの月額料金が割引されるサービスです。

それぞれの割引がどうなるのか、順番に解説していきますね。

ahamo契約者はドコモ光セット割対象外

ahamoユーザーは、ドコモ光セット割・ファミリー割引・みんなドコモ割・すっとドコモ特典の対象外になります。ただし、家族内にドコモユーザーの家族がいる場合は、ドコモユーザーの割引は継続されます。

ahamoユーザー(本人) ドコモユーザー(家族)
ドコモ光セット割 割引適用外
※ペア回線は設定可能
引き続き割引
ファミリー割引

割引適用外
※家族内の回線としてはカウント対象

ahamoユーザー含むすべてのファミリー回線での通話が無料
みんなドコモ割 割引適用外
※家族内の回線としてはカウント対象
ahamoユーザーを含むすべてのファミリー回線数に応じて割引
ずっとドコモ特典 割引適用外 引き続き割引

ファミリー割とみんなドコモ割は、回線数が多いと割引額が大きくなる仕組みです、ahamoユーザーは両割引は適用外なものの回線としてはカウントされるので、ドコモユーザーの家族は引き続き同額の割引が得られます。

ドコモの各割引が適用されるには、ファミリー設定をしておく必要があるので忘れずに設定しておきましょう。

ahamoユーザーはあらゆる割引が受けられませんが、その家族はほぼ今まで通り同じ割引を受ける事ができます。そのため、「みんなの割引が無くなるから」といった理由でahamoへの乗り換えをためらう必要はありません!

povoやLINEMOはセット割引はあるの?

ahamoと同じタイミングで発表となった、auの『povo』とソフトバンクの『LINEMO』。

auは『au スマートバリュー』、ソフトバンクは『おうち割光セット』という名称で、光回線とスマホ契約を一緒に契約すると割引になる割引サービスがあります。しかし、au・ソフトバンクのプランからpovo・LINEMOへ乗り換えると、どちらも割引サービスの対象外になります

また、auやソフトバンクでは、ファミリー回線も割引の対象外となりますのでご注意ください。

auひかりやソフトバンク光では、こういった事情から家族との兼ね合いによっては新プランへの契約がためらわれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。その点、ドコモ&ドコモ光なら契約者が家族の都合を気にせず自分の事情に合わせたプランを契約できるというメリットがあります。

ドコモ光の光回線のセット割が対象外でもスマホの料金プランに乗り換えるべき?

基本的にはドコモ光 セット割対象外になってもahamoに乗り換えた方が安いため、通信費の節約を考えている方にはahamoがおすすめです。『基本的には』というのは、実は既存プランの方が安く済むケースもあるんです。

ギガライト契約中の方は「毎月コンスタントに3GB使うかどうか?」が判断の分かれ目!

ギガライト ahamo
~3GB ~5GB
月額料金 4,565円 5,665円 2,970円
ドコモ光 セット割 -550円 -1,100円 なし
みんなドコモ割(最大) -1,100円 -1,100円 なし
合計 2,915円 3,465円 2,970円

※ギガライトは4Gプランの料金

このように、3GBまでならahamoよりもギガライトの料金の方が安く済むのがわかりますね。一方で3GB以上使用するのであれば、ahamoの方が低価格で通信量も多く(最大20GB)利用できるためコスパに優れたプランと言えます。

一方で5Gギガホ プレミアを契約中の方は「毎月コンスタントに100GB以上利用するかどうか」が判断の分かれ目になります。先ほども紹介しましたが、ahamoでは大盛オプションを利用することができます。

割引 5Gギガホ プレミア ahamo
月額料金 7,205円 2,970円
ドコモ光 セット割 -1,100円 なし
みんなドコモ割(最大) -1,100円 なし
合計 5,005円 2,970円
追加データ 80GB/1,980円
合計 無制限/5,005円 100GB/4,950円
追加データ 1GB/550円

ahamoは、大盛オプションを使用すると100GBが4,950円になりますので大容量でもお得なことがわかります。100GB以上使用する方にとっては、無制限利用可能な5Gギガホ プレミアがおすすめです。

ちなみに、60GBまで使用可能な4Gギガホプレミア利用中の方で61GB以上使用する場合はahamoの方がお得になります。

ahamoに乗り換えるなら光回線も乗り換えるべき?

ahamo契約者はあらゆる割引の対象外ですが、そのご家族はファミリー設定によりドコモ光 セット割が適用可能です。そのため、安易にドコモ光を解約するのはおすすめできません。

では、どんな方が光回線も乗り越えた方がいいのでしょうか。ここからは、光回線に乗り越えた方がお得な方と乗りかえない方がいい人、それぞれについて解説していきます。

光回線も乗り換えた方がお得な方

一番わかりやすいのはファミリー設定中の回線を全部ahamoにする家庭では光回線も乗り換えるべきということ!ドコモ光は『安さ』や『速さ』ではなく、大手キャリアならではの『スマホとセットでお得』を売りにしている光回線です。

そのため、セット割が適用できないahamoユーザーがドコモ光を使い続けるメリットはほとんど無いと言えるでしょう。ahamoに乗り換えて通信量を節約するなら、光回線も見直して更なる通信量の節約を目指してみてはいかがでしょうか。

光回線はドコモ光のままがお得な方

逆に、ファミリー回線の数が多くセット割の恩恵が大きい方はドコモ光を継続すべきです。

例えば、

  • 毎月100GB以上使うスマホヘビーユーザー
  • ドコモのサービスが必要だからahamoに乗り換えたくない

といった方がファミリー回線の大半を占める場合、わざわざ光回線を乗り換える必要はありません。光回線を乗り換えて節約できる通信費よりもセット割で受けられる割引額の方が大きい可能性があります。

ただし、通信速度に不満がある等、料金ではなくサービス面に不満を感じている方は乗り換えも視野に入れるべきです。

光回線のおすすめランキング比較|失敗しないマンション・戸建ての安いインターネットの選び方

ドコモ光からahamoに乗り換えるメリット

ドコモからahamoに乗り換えるメリットは以下の3つです。

  • 月額2,970円で20GBと安く使える
  • 5分以内の通話がかけ放題
  • 海外でもローミング追加課金なしで使える

従来のドコモのプランは、ギガホプレミア(3〜60GB)で月額5,555~7,205円と、ギガホライト(1GB〜7GB)で月額3,465~6,765円となっていますahamoの基本使用量は20GBで月額2,970円。従来のドコモより安く使えます。

また、ahamoは5分以内の通話がかけ放題となっています。ちょっとした用事だと5分以内で済むことも多いので、日常的に長時間電話しない人にはお得なサービスと言えるでしょう。

海外で日本のスマホを利用するときに怖いのが「ローミングの追加課金」ですが、ahamoなら月額使用料の20GBまでなら追加料金なしで利用できます。82カ国と限定されているものの、海外滞在中に心強いサービスです。

ahamoに乗り換えたらいつからドコモ光のセット割が解約される?

ahamoに乗り換え手続きをすると、手続き完了当日からahamoが適用になります。そのためこれまで適用されていた、ドコモ光のセット割が外れることになるので要注意。

ちなみに変更月の支払金額は『その月利用料金が高いプランの金額』です。変更初月からahamo料金で支払いたい場合には、月初のタイミングで乗り換えましょう!

ドコモ光からahamaに変更する時の手続き方法。ドコモ光の解約は必要?

ドコモ光からahamaに変更する場合、すべてオンラインで手続きをおこないます。具体的な手順は以下の通り。

  1. ahamoの公式サイトで「申し込み」ページに進む
  2. ドコモからahamoにプラン変更」を選択
  3. 端末購入の有る無しを選択
  4. esim契約の有る無しを選択
  5. dアカウント登録、dポイントクラブ入会、オンライン発行dポイントカード番号を確認
  6. STEP2の「申し込みはこちら」を選択
  7. dアカウントでログインしてオプションを選択
  8. 手続き完了後にマイページから初期設定をする

ドコモユーザーなら、dアカウント登録とdポイントクラブ入会は済んでいますので、お手持ちのオンライン発行dポイントカード番号を確認しておきましょう。

端末購入なしでeSIMを選択した場合、ahamo入会のメールが届いた後すぐに変更手続きと初期設定まで完了できます。端末購入またはSIMカードを選択した場合は、商品の到着を待ちましょう。

ちなみに、ドコモ光の解約は必須ではありません。ahamoに乗り換えるなら、そのまま引き継ぐことができます。ただし、ahamoでドコモ光のペア回線を利用する場合は、ドコモ光セット割の対象外になるので注意しましょう。

ahamoに乗り換えたらドコモメールは使える?

ドコモからahamoに乗り換えで、申し込み手続き時に申請した場合に限り、有料(月額330円)でドコモメールを継続して使うことができます。

ドコモを解約した後でもドコモメールを使いたい場合は、「ドコモメール持ち運びオプション(月額330円)」を利用すれば、自分のメールアドレスを維持できます。

通常はドコモ解約後の30日以内の申し込みで利用できますが、ahamoに乗り換える場合は申し込みの手続きの際に同時に「ドコモメール持ち運びオプション」を追加する必要があります。乗り換え手続き完了後は対応してもらえないので注意しましょう。

また、ドコモからの乗り換え以外では、ahamoではドコモメールは使えないのでご注意ください。

ahamoの新規申し込みキャンペーンはある?

引用元:ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!

2023年現在、ahamoでは乗り換えキャンペーンを実施しています。他社からahamoのキャンペーンなので、ドコモユーザーの方は対象外です。

ahamo お乗り換えキャンペーン
特典 dポイント 10,000ポイントプレゼント ※期間・用途限定
対象者 他社からahamoに乗り換える方
応募締め切り 未定
応募条件
  • SIMカードのみの契約(端末を購入しない)
  • MNP乗り換えを行う
  • dアカウントを発行&連携する

残念ながら現金のキャッシュバックではありません。とはいえ、コンビニやいろんなお店で便利に使えるdポイントが1万円相当とはなかなか嬉しいプレゼントです。

ahamoのdカード特典って何?ゴールドの場合はどうなる

引用元:dカードボーナスパケット特典

ahamoの支払いをdカードでおこなうと、追加のデータ通信量が無料でもらえる特典があります。もらえるデータ量は、dカードの種類で違います。

  • dカード:+1GB/月
  • dカード GOLD:+5GB/月

dカード特典を適用させるには、dカードに登録する電話番号をahamo契約の番号にしたうえで、支払いに使用します。dカードをお持ちなら、簡単に無料で追加のGBをもらえるのでおすすめです。

さらにdカード GOLDの場合は、「利用額の10%をdポイントとして還元する(限は300pt/月)」という追加の特典もあります。

ahamoに乗り換えるデメリット

「料金も節約できるし通信量もたっぷりあるし、何より大手キャリア回線という安心感!」と、メリットばかりに感じるahamoですが、特有のデメリットもあります。ここからはドコモユーザーがahamoに乗り換えた時にどんなデメリットがあるかを解説していきますね。

主なデメリットは以下の通りです。

  • 各種割引の適用外
  • 家族との通話料金が高くなる
  • ドコモショップで対応してもらえない

具体的にどんなデメリットになるのか、順番に解説していきますね。

    ahamoのデメリット① 各種割引の適用外

    今まで解説してきたとおり、ahamo契約者は各種割引の適用外です。ギガプランで適用されていた以下の4つの割引が適用されなくなります。

    • ずっとドコモ特典
    • ファミリー割引
    • みんなドコモ割
    • ドコモ光セット割

    ただ、これらの割引がなくてもahamoに乗り換えた方が安くなる方の方が多いのでご安心ください。この点が大きなデメリットになるのは、家族全員がahamoに乗り換えた場合です。家族全員がahamoに乗り換えるなら光回線(ドコモ光)の契約の見直しまで行う事をおすすめします。

    少し触れましたが、元々ドコモ光自体はそこまで安い光回線ではなく、ドコモ回線を契約している方が利用して初めて得をするサービスなのです。

    『もっと安く利用できる光回線があるのにドコモ光を使い続ける』という状況は、節約を意識する方にとって大きなデメリットになるでしょう。後ほどおすすめの光回線についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

    ahamoのデメリット② 家族との通話料金が高くなる

    ファミリー割引も適用外になるので、ファミリー回線との通話かけ放題のサービスも使えないということです。ギガプランではファミリー割引で家族間通話は無料だったので、離れて住んでいる親戚と長電話……という事もあったのではないでしょうか。

    ahamoで長時間通話を無料で行うためには、無制限かけ放題(1,100円)オプションを契約するか、LINEなどの無料通話アプリを使用するしかありません。ギガプラン契約中でもLINEが中心のご家族であれば、大きなデメリットにならなそうですね!

    ahamoのデメリット③ ドコモショップで対応してもらえない

    人によっては特大のデメリットとなるのが、ドコモショップでは対応してもらえなくなることです。普段はなかなか意識しないようなポイントですが、ahamoでは以下のような手続きがすべてオンライン化します。

    • 契約
    • サポート
    • 端末の購入(ahamo経由)
    • 故障対応
    • 解約

    ドコモショップ等の店頭対応をなくすことで人件費を節約し、プラン料金も安くしている面をもつahamoは、基本的に『全部自分でやる』のが前提です。普段からドコモショップをよく訪れてサポートを受けている方や、「ドコモショップにいけばいい」と思える安心感があるからドコモを続けてきた方も多いはず。

    そういった方々にとっては『いざという時の駆け込み寺』がなくなってしまうahamoへの乗り換えはかなりハードルが高いと言えるでしょう。

    ahamoに乗り換えるメリット

    ahamoに乗り換えると、ドコモ光のセット割の適用がなくなったり、通話料金が高くなるなどのデメリットがあることがわかりました。ここからは、ahamoのメリットについてもご紹介しておきましょう。

    主なメリットは以下の通りです。

    • スマホ料金が節約できる
    • 5分かけ放題が標準セット
    • 海外でも使える

    これらのメリットについて、掘り下げてご紹介していきます。

    ahamoのメリット① スマホ料金が節約できる

    やはりahamoを語るうえで避けては通ることのできない最大のメリットはスマホ料金の節約です。格安SIMよりはやや高めの価格設定ではありますが、それでも今までの大手キャリア価格に比べればかなりリーズナブル!

    そして格安SIMには絶対に真似できないのは『大手キャリアブランド』であることです。格安SIMは大手キャリアから回線を借りているだけなので、大手キャリア回線のはずなのに『速度が出ない』『すぐ圏外になる』などのトラブルはよく聞きます。

    しかしahamoは『ドコモ』です。ギガプランと同じ安定した高速の4G・5Gをリーズナブルな価格で利用できまよ!

    また、ドコモ光契約者がahamoに乗り換えても家族のセット割が解除されないのはahamoならではのメリットと言えます。これなら家族の利用状況に左右されず、自分の都合でahamoに乗り換えられますね。

    ahamoのメリット② 5分かけ放題が標準セット

    ahamoのデメリットで『ファミリー割引(家族間通話無料)が適用外になる』と挙げましたが、その代わりとなるメリットがあります。

    それは、家族かどうかを問わず誰でも5分間かけ放題がセットオプションであることです。ちなみにこれはギガプランなら770円の有料オプションです。家族間での無制限かけ放題は使えませんが、相手を特定しない通話なら5分間かけ放題なので、友達や恋人はもちろんお店や病院などの固定電話も無料通話対象になります。

    家族間での通話もLINEで済ませてしまうご家庭も多い中、むしろファミリー割引よりも嬉しい!という方も多いのではないでしょうか。

    ahamoのメリット③ 海外でも使える

    ahamoは海外での使用も標準で利用可能です。申し込みも不要ですし、追加料金もかかりません。もちろんネットも電話もOK! ※通話には海外通話料金が発生します。

    海外での使用を考えられていない方にとってはあまりメリットとは言えないかもしれませんが、これは実はかなりすごい事です。

    「突然海外に出張することになった」「海外旅行に行くのに使用申請するのを忘れてた」こういった緊急時に特別な手続きが必要なく利用できるのは意外とうれしいですよね。

    使用可能エリアについては、ahamo公式ホームページで検索することができるので、行先の海外で利用できるか確認してみましょう。

    海外使用可能エリア確認はこちら

    ドコモ光を解約してahamoのスマホと一緒に申し込みたいおすすめの光回線

    家族みんなでahamoに乗り換える方や、ファミリー回線を持たずにahamoに契約する方は、光回線の契約も見直すことをおすすめです。そこでここからはahamoとセットで契約したいおすすめの光回線をご紹介します。

    『速度も料金も評判の良い光回線』をご紹介するので、ぜひご家庭に合った光回線を探してみてくださいね。

    ahamoと一緒に申し込みたい光回線1位:auひかり

    引用元:auひかり

    堂々第1位は『auひかり』です。auひかりの最大のおすすめポイントは『通信速度に定評がある光回線』であることです。auひかりはドコモ光やソフトバンク光のようなKDDIの回線を共有した光コラボ回線ではなく、自社独自の光回線を使用しています。

    そのため、回線の混雑が起きにくく通信速度が出やすい安定した回線が提供できているというわけです。

    注意点としては、独自回線であるため光コラボの回線よりも提供エリアが狭い事が挙げられます。エリアや建物の都合によって契約できないなどの事情がない限りはイチオシの光回線なので、まずは提供エリアのチェックがおすすめです!

    auひかりの提供エリアの確認方法|エリア外だった場合の代替え回線は?

    \最大72,000円キャッシュバック/

    auひかりの評判はこちら

    auひかりの申し込みオススメの代理店は『NNコミュニケーションズ』

    引用元:NNコミュニケーションズ

    auひかりに申し込むなら公式よりも正規代理店の『NNコミュニケーションズ』がおすすめです!NNコミュニケーションズからの申し込みなら、以下の3種類のキャッシュバックを受け取る事ができます。

    • auひかり公式キャッシュバック
    • プロバイダキャッシュバック
    • 代理店キャッシュバック

    『代理店』というと「怪しい」「詐欺では?」なんて思ってしまう方もいるかも知れません。もちろんそういった危機管理意識はとても大切です。

    ですが、NNコミュニケーションズはKDDIから15期連続で表彰されるほどの優良代理店なのでご安心ください!契約確認の電話でキャッシュバックの申し込みまで完了できるので、難しい手続きや回りくどくて面倒な申請も必要ありません。

    また、キャッシュバックを受け取るための条件もとても簡単。『キャッシュバックのために年間1万円以上のサービスに契約しなければいけない』『電気サービスの契約が必要』など、難しい条件はありません。誰でも簡単に最大72,000円のキャッシュバックが受け取れますよ!

    中にはご心配の通り悪質な代理店もあります。auひかりの代理店を比較してみるとNNコミュニケーションズがいかに親切で優良な代理店なのかがおわかりいただけるはずです。

    auひかりのキャッシュバックとキャンペーンの大手13社徹底比較!早く現金で受け取れるおすすめの申請代理店窓口

    『auひかり公式』『プロバイダ』『代理店』の3つのキャッシュバックを効率よく安全に受け取れる契約窓口としてはNNコミュニケーションズがイチオシです!auひかりへの契約をお考えの方はぜひ一度NNコミュニケーションズをチェックしてみてくださいね。

    \最大72,000円キャッシュバック/

    auひかりの評判はこちら

    ahamoと一緒に申し込みたい光回線2位:ソフトバンク光

    ソフトバンク光

    第2位はソフトバンク光です。ソフトバンク光は特に『乗り換えで契約する方に嬉しい光回線』と言えます。

    乗り換え時に発生してしまう解約違約金や工事費残債などを最大10万円まで負担してもらえるので、多くの方が発生するであろう『解約に関わる費用』が実質無料です。費用が発生してもソフトバンク光が負担してくれるなら、契約更新期間などを気にせずいつでも好きなタイミングで乗り換えられますね!

    ソフトバンク光は光コラボでNTTの回線を使用しています。そのため基本的には日本全国で利用できる=エリアの広さは日本一!というメリットもあります。

    注意点としては、プロバイダは『Yahoo! BB』のみであることです。プロバイダにこだわりがある方は要注意!

    ソフトバンク光の評判を徹底調査!ユーザー100人に口コミを聞いてみた

    ソフトバンク光の申し込みオススメの代理店は『エヌズカンパニー』

    引用元:エヌズカンパニー

    ソフトバンク光も公式よりも正規代理店の『エヌズカンパニー』からの申し込みがおすすめです。ソフトバンク光ではプロバイダの選択肢がないためプロバイダキャッシュバックはありません。

    それならなおさら代理店特典のキャッシュバックを受け取ってお得に契約したいと思いませんか?エヌズカンパニー経由でソフトバンク光に契約するだけで40,000円のキャッシュバックがもらえますよ!

    エヌズカンパニーもソフトバンクから5年連続で表彰されるほどの優良代理店で、詐欺や悪質な勧誘などは一切ありません。ソフトバンク光に契約するなら絶対に一度はチェックすべき代理店です。

    \最大40,000円キャッシュバック/

    ahamoと一緒に申し込みたい光回線3位:ニフティ光

    引用元:@nifty光

    第3位はニフティ光です。

    auひかりやソフトバンク光が大手携帯キャリア運営の光回線に対し、ニフティ光は『プロバイダ』が運営している光回線です。そのため、プロバイダは『ニフティ』のみで他を選ぶことはできません。

    といってもニフティといえばインターネット黎明期から運営している老舗の人気プロバイダですから、プロバイダに不満を持つ方は少ないでしょう。光コラボでNTT回線を使用しているので、全国どこでも契約可能です。

    ちなみにニフティ光はauスマホとのセット割が有効な光回線なので、万が一これからauに乗り換える可能性があるという方にもおすすめですよ!ニフティ光についても当サイトで紹介しているので、深く知りたい方は是非ご覧ください。

    @nifty光の評判!料金やキャンペーンの詳細からメリット・デメリットを徹底解説!

    ニフティの申し込みオススメの代理店は『NNコミュニケーションズ』

    引用元:NNコミュニケーションズ

    ニフティ光の申し込みも正規代理店の『NNコミュニケーションズ』がおすすめです。auひかりの正規代理店でもあるNNコミュニケーションズは、ご紹介してきた通り超優良な代理店なので安心感があります。

    もちろんニフティ光の申し込みも『オプション申し込み不要』『キャンペーン手続きが簡単』というやさしい仕様なので、誰でも簡単にキャッシュバックが受け取れますよ!しかもニフティ光の代理店の中でもダントツにキャッシュバック金額が高額。

    ニフティ光の代理店を比較してみると、NNコミュニケーションズをおすすめする理由が一発でご理解いただけるはず。ニフティ光に興味を持たれた方はぜひチェックしてみてくださいね。

    ニフティ光のキャッシュバックキャンペーンが受け取れるおすすめの代理店やプロバイダの窓口を徹底比較!

    ahamoと一緒に申し込みたい光回線4位:とくとくBB光

    全国エリアの対応の光回線のなかで、戸建ての月額料金が一番安い光回線の「とくとくBB光」

    • 戸建て:月額4,818円
    • マンション:月額3,773円

    月額料金がずっと変わらずにこの金額は非常に安いですね!プロバイダがGMOとくとくBBと速度が速いと評判のプロバイダなので、オンラインゲームやテレワークなどでも大活躍してくれる光回線。

    また、最低利用期間が設定されていないので違約金がかかることはありません。それだけではなく工事費無料キャンペーン中ということもあり工事費実質無料です!

    2年・3年契約となると更新月の30日の間に解約しないと違約金がかかってしまうので、多くの方が1〜2万円ほどの違約金を払っていると思います。セット割が使えないahamoや他のプランを契約している人に本当におすすめの光回線です。

    ahamo×ドコモ光よくある質問

    ドコモからahamoに変更するときによくある質問をご紹介します。

    • ドコモからahamoにプラン変更した場合、ドコモのメールアドレスはどうなりますか?
    • ドコモからahamoにプラン変更した場合、変更した月の請求料金はどうなりますか?
    • ドコモからahamoにプラン変更する場合、手数料や解約金などはかかりますか?
    • ドコモの新料金プランのギガプランで足りるなら光回線は不要?
    • ドコモ光をそのままにしておいたほうがお得なのはどんな人?

    ahamoとドコモは完全に別に運営されているサービスなので、乗り換えるときにはドコモを解約することになります。どこもキャリアのメールアドレスの取扱や解約金などについてご紹介します。

    ドコモからahamoにプラン変更した場合、ドコモのメールアドレスはどうなりますか?

    有料オプションを利用すれば継続して使えます。

    ahamoでは通常キャリアメール(ドコモメール)の提供はおこなっていません。しかし、ドコモからahamoへ乗り換えた方に限り、継続してドコモメールを利用できる有料オプション「ドコモメール持ち運び」が使えます。

    詳しくはこちらでも解説していますので、メールアドレスを引き継ぎたい場合はチェックしてみてください。

    ドコモからahamoにプラン変更した場合、変更した月の請求料金はどうなりますか?

    変更前に契約していたドコモプランによって変わってきます。

    ドコモからahamoに変更した当月の請求は、変更前にドコモでどのプランを使っていたかによって対応が変わります。

    元のドコモプランの料金が請求されるプラン
    • 5Gギガホ プレミア
    • 5Gギガホ
    • ギガホ プレミア
    • ギガホ2
    • ギガホ
    ahamoの料金が請求されるプラン
    • 5Gギガライト
    • ギガライト
    • ケータイプラン
    • はじめてスマホプラン
    • U15はじめてスマホプラン
    • データプラス
    • キッズケータイプラン

    基本的には、料金の高いプランの方が適用となりますので上記参考にしてみてください。

    ドコモからahamoにプラン変更する場合、手数料や解約金などはかかりますか?

    かかりません。

    ahamoへの変更手続きはオンラインですべて自分でおこなう必要がありますが、手数料や解約金などはかかりません。

    以前のドコモでは「解約金」や「解約金留保」といった解約時に手数料が発生する仕組みがありました。

    しかし、総務省による「競争ルールの検証に関するWG(第16回)」を受けて、2021年10月1日に廃止されています。これによって、ドコモからahamoへの乗り換えるときにも手数料や解約金が一切かからなくなりました。

    ドコモの新料金プランのギガプランで足りるなら光回線は不要?

    大容量/使い放題プランの方にも光回線の契約がおすすめです。

    ahamoと同時期に発表された新料金プランの『ギガプラン』の中でも『ギガホ プレミア』は毎月大容量の60GBまで使用できます。これだけ大容量なら多くの方が通信制限を受けることはないでしょう。

    ギガホプレミアの通信量については以下の通り。

    • ギガホプレミア(4G):毎月60GBまで使用可能
    • ギガホプレミア(5G):通信量無制限

    ギガホプレミアで設定されている通信量を見ると、「もしかして、家族全員ギガホ プレミアにすれば光回線の契約は必要ないのでは?」と感じるかも知れませんが、それでも『光回線+スマホがおすすめ!』です。

    自宅に光回線が導入されていることによるメリットは実は意外とたくさんあります。

    • 自宅にいる間は家族全員スマホプランの通信量を消費しなくて済む
    • インターネットに有線接続できるので安定性はバッチリ
    • ネットワークが必要な家電を便利に使える

    テレワークなどで在宅時間が増えるようになった昨今、光回線が活躍するシーンも増えました。家族で家庭に集まる時間が増えればスマホの通信量の節約にもなりますよね。

    家族全員の通信費の節約と利便性のため、どちらかといえば光回線とスマホは別物としてそれぞれ契約する事をおすすめします。

    ただし、以下のような方は例外です。

    • 一人暮らしで外出の時間が長い
    • ネットワークが必要な家電は一切使わない
    • 自宅でインターネットをする予定がほとんどない

    例えば、場所にとらわれずいつでもたくさんインターネットを楽しみたい方にはギガホ プレミアのような大容量スマホプランの方が便利に使えるでしょう。ちなみに、ギガホプレミア4Gの60GBとは『毎日2時間You Tubeを視聴したくらい』の通信量です。

      ただし、ギガホプレミア5G であれば月々7,315円で通信量無制限です。しかしセット割などの割引が適用されなければ光回線にしたほうが月額料金が安くなる可能性もあります。スマホ使用量やご自身の環境などを考慮し決定するようにしましょう。

      \最大72,000円キャッシュバック/

      auひかりの評判はこちら

      ドコモ光をそのままにしておいたほうがお得なのはどんな人?

      ドコモ光がお得なのは『ドコモユーザーの方』です。

      ドコモ光とドコモのスマホ契約だと、さまざまな割引が適応されるため、お得に利用できます。例えば、ドコモ光とドコモのスマホ契約だと「ドコモセット割」が適応され、最大で月額1,100円引きに。

      一方で、ahamoユーザーの場合はドコモ光でもドコモセット割が適応されないため、お得度は低く割高となります。

      家族内にドコモユーザーがいるなら、ドコモ光でもお得な場合もあるでしょう。しかし、家族全員がahamoに変える場合は、ドコモ光以外の回線を使うのがおすすめです。

       

      ahamoのドコモ光のセット割のまとめ

      ドコモから発表された新プラン『ahamo』は、ドコモ光とのセット割対象外のプランです。

      家族の割引等には影響する事がほとんどないため、契約者の利用状況に合わせてプラン変更しても問題ありません。コスパの良いプランなのでスマホ料金の節約を考えている方にはおすすめの料金プランと言えるでしょう。

      ただし、家族みんなでahamoに乗り換える予定であれば、セット割がきかなくなるドコモ光は割高な光回線になってしまうので要注意!

      これを機に光回線プランの乗り換えを検討してみるのはいかがでしょうか。速くて安い光回線としては『auひかり』がイチオシです!NNコミュニケーションズからの申し込みなら簡単に高額なキャッシュバックが受け取れますよ。

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      この記事を書いた人

      株式会社NNコミュニケーションズは日本インターネット協会に所属し通信インフラの構築からブロードバンドサービスの提案まで現在のインターネットを基礎構築からユーザーの対応まで一貫して行っています。通信・情報をビジネスに活かし日本の発展させる企業グループでもある一般社団法人テレコムサービス協会の一企業としてインターネットで得た知見をもとに複雑と感じることが多いと言われている光回線の情報をわかりやすく発信しています。

      目次