「ドコモ光の申し込みは、代理店によって何が違うの?」
ドコモ光は申し込む代理店によって、受けられるキャンペーン内容が違います。
となれば「どの代理店から申し込むのが一番お得なの?」と、気になる方もいることでしょう。
結論から言うと、ドコモ光は当サイトから申し込むNNコミュニケーションズが一番お得です!
ドコモ光おすすめ代理店はNNコミュニケーションズ!
- 条件なしで当サイト限定:42,000円キャッシュバックが受け取れる!
- 最短1ヶ月で振込!
- 高性能WiFiルーターが無料でレンタルできる。
- ドコモ光の公式特典(スマホ割・工事費無料)が受けられる。
- ドコモ光の好きなプロバイダを選べる!
「ドコモ光の申し込みは、本当にNNコミュニケーションズがお得なのか?」疑問に思う方もいることでしょう。
そこで、本記事では以下の内容に基づき、ドコモ光の各代理店について解説します。
- ドコモ光の代理店一覧とおすすめランキング
- ドコモ光の代理店を選ぶ際に注意すべきポイント
- ドコモ光の各代理店の詳細と評判
こちらの記事を読んで頂くことで、ドコモ光のお得な代理店が分かるようになりますよ!
また、ドコモ光の代理店でよくある質問集もまとめてみましたので、ぜひ最後までお付き合い下さいね。
ドコモ光の代理店一覧表|キャッシュバックキャンペーンをランキングで紹介
早速ですが、ドコモ光の代理店一覧をまとめてみました!
申し込み窓口 | キャッシュバック | 条件 | WiFi レンタル | 受け取り期間 |
NNコミュニケーションズ | 42,000円 | なし | ○ | 最短1ヶ月 |
GMOとくとくBB | 40000円 | なし | ○ | 最短1ヶ月 |
代理店Wiz | 最大20000円 | あり 即日申し込み必須 | ○ | 6ヶ月後 |
株式会社ネットナビ | 最大20,000円 | あり | ○ | 最短翌月末 |
plala(ぷらら) | 15,000円 | オプション 加入必須 | ○ | 5ヶ月後 |
ドコモnet | 10,000dポイント | なし | − | 最短翌月 |
@nifty | 20,000円 | なし | ○ | 8ヶ月後 |
DTI | 10,000dポイント | オプション 加入必須 | - | 3ヶ月後 |
BIGLOBE | 10,000dポイント | なし | ○ | 開通から翌々月後 |
andline | 10,000dポイント | なし | ○ | 開通から翌々月後 |
hi-ho | 10,000dポイント | なし | ○ | 開通から翌々月後 |
Tigers-net.com | 10,000dポイント | なし | 〇 | 開通から翌々月後 |
SIS | 10,000dポイント | なし | ○ | 開通から翌々月後 |
エディオンネット | 10,000dポイント | なし | − | 開通から翌々月後 |
ic-net | 10,000dポイント | なし | ○ | 開通から翌々月後 |
BB.excite | 20,000 dポイント | なし | − | 開通から翌々月後 |
SYNAPSE | 10,000dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
楽天ブロードバンド | 10,000dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
TIKITIKI | 20,000 dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
01光コアラ | 10,000dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
@ネスク | 10,000dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
@T-COM | 10,000dポイント | なし | 〇 | 開通から翌々月後 |
TNC | 10,000dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
AsahiNet | 10,000dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
WAKWAK | 10,000dポイント | なし | – | 開通から翌々月後 |
@ちゃんぷるネット | 10,000dポイント | なし | ○ | 開通から翌々月後 |
冒頭でも述べましたが、ドコモ光は選ぶ代理店によって受けられるキャンペーンが違います。
そのため、ドコモ光をお得に申し込みたい方は代理店選びが重要です。
参考までに、ドコモ光の代理店を選ぶポイントをまとめてみました!
ドコモ光の代理店を選ぶポイント4選!
- キャッシュバックは現金?
- キャッシュバックの受け取りに条件は必要?
- キャッシュバックの受取時期は早い?
- WiFiルーターのレンタルは無料?
ドコモ光のキャッシュバックは、現金ではなくdポイント付与となる場合があります。
また、キャッシュバックの受け取りに条件がある代理店があるなど、キャッシュバックの受け取りにはいくつかの注意が伴います。
キャッシュバックを貰い損ねることがないように、各代理店の条件は事前に確認しておきましょう。
耳より情報として、代理店の中にはWiFiルーターを無料でレンタルできるところがあります。
自宅でWiFi利用(無線化)を検討している方は、ぜひ注目してみて下さいね。
ドコモ光の代理店を選ぶポイント!
- キャッシュバックは、ポイント付与ではなく現金を選ぶ。
- キャッシュバックの条件に、オプション加入がない。
- キャッシュバックの受取時期が早い。
- WiFiルーターが無料でレンタルできる。
参考までに、こちらではドコモ光のおすすめプロバイダ・代理店の企業情報をまとめてみました。
ご紹介する企業情報は、以下となります。
ドコモ光の一番おすすめの代理店:NNコミュニケーションズ
引用元:NNコミュニケーションズ
ドコモ光のおすすめ申込窓口は、全ての項目でバランスが良いNNコミュニケーションズです!
NNコミュニケーションズからの申し込みにより、条件なしで最短1カ月後に42,000円のキャッシュバックが受け取れますよ。
さらに、NNコミュニケーションズから申し込むと好きなプロバイダを選ぶことができ速度の速いと有名なGMOとくとくBBも選べます。
もちろん、NNコミュニケーションズから申し込んでも高性能WiFiルーターが無料でレンタルできます!
自宅でWiFiを利用したい方には、嬉しいサービスですね。
NNコミュニケーションズのおすすめポイント!
- 42,000円キャッシュバックが受け取れる!
- キャッシュバックのオプション加入が不要!
- 最短1ヶ月でキャッシュバックが受け取れる。
- dポイント2,000ptも受け取れる!
- さらに、高性能WiFiルーターが無料でレンタルできる。
補足として、ドコモ光はプロバイダが『タイプA』と『タイプB』に分けられています。
おすすめは月額料金が安いタイプAのプロバイダです!
ちなみに、NNコミュニケーションズではタイプAのプロバイダも選択することが可能ですので、安心して下さいね。
ドコモ光×NNコミュニケーションズの情報が気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
\42,000円キャッシュバック/
ドコモ光の代理店の会社概要:GMOとくとくBB
引用元:GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、ドコモ光で契約できるプロバイダからドコモ光に契約する窓口です。
プロバイダ運営の代理店経由でドコモ光との契約になるため、自分でプロバイダを選ぶ事ができません。
GMOとくとくBBでは最大85,500円のキャッシュバックが最短で開通月を含む5ヶ月後に受け取ることができます!
ドコモ光の正規代理店GMOとくとくBBのキャッシュバック
- GMOとくとくBBでは、最大85,500円のキャッシュバックが受け取れる。
- 最短で開通月を含む5ヶ月後の受け取り
- さらに、dポイント2,000ptも受け取れる!
参考までに、GMOとくとくBBの会社概要をまとめてみました。
GMOとくとくBBの会社概要 | |
---|---|
会社名 | GMOインターネット株式会社 |
届出番号 | C1910823 |
設立日 | 1991年5月24日 |
代表取締役 | 熊谷 正寿 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26−1 セルリアンタワー |
資本金 | 50億円 |
従業員 | 6,734名 |
問い合わせ先 | 0120-377-109 |
事業内容 | インターネットインフラ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 暗号資産(仮想通貨)事業 |
50億円の資本金を持ち、6,700名以上の従業員がいる所を見ると、企業としては十分な力を持っているのがわかりますね。
GMOとくとくBBはドコモ光の提携プロバイダであるため、詐欺などの被害に遭うことはありません。
GMOとくとくBBの申し込みを検討している方は、安心して活用して下さいね。
ドコモ光のGMOとくとくBBが気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
ドコモ光の代理店の会社概要:ネットナビ
ネットナビは、株式会社ネットナビが運営するドコモ光の正規代理店です。
ネットナビでは、最大20,000円のキャッシュバックが最短で開通から翌月末に受け取ることができます!
注意点として、ネットナビのキャッシュバックにはオプションの加入が必要です。
とはいえ、オプションの加入なしでも15,000円のキャッシュバックが受け取れますので安心して下さいね。
ドコモ光の正規代理店ネットナビのキャッシュバック
- ネットナビでは、最大20,000円のキャッシュバックが受け取れる。
- ネットナビのキャッシュバックは、最短で翌月末の受け取りが可能!
- さらに、dポイント2,000ptも受け取れる!
参考までに、ネットナビの会社概要をまとめてみました。
ネットナビの会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ネットナビ |
届出番号 | C2004505 |
設立日 | 2011年6月10日 |
代表取締役 | 虎尾 直樹 |
本社所在地 | 東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F |
資本金 | 公表なし |
従業員 | 782名 |
問い合わせ先 | 0120-648-116 |
事業内容 | 電気通信事業の代理店業務 webサイトの制作、管理及び運営 ネットを利用した情報提供業及び通信販売業 |
ネットナビは資本金の掲載がないため、どれだけの株主を抱えているか分かりません。
とはいえ、ネットナビはドコモ光の正規代理店であるため、詐欺などの被害に遭うことはないでしょう。
ネットナビの申し込みを検討している方は、安心して活用して下さいね。
ドコモ光のネットナビが気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
ドコモ光の代理店会社概要:ディーナビ
引用元:ディーナビ
ディーナビは、株式会社ディーナビが運営するドコモ光の正規代理店です。
ディーナビでは、最大20,000円のキャッシュバックが最短で開通確認の6ヶ月後に受け取れます!
注意点として、ディーナビもネットナビ同様に最大キャッシュバックを受け取るには、オプションの加入が必要です。
とはいえ、ディーナビのキャッシュバックは、オプションに未加入でも15,000円は受け取れますのでご安心下さい。
ドコモ光の正規代理店ディーナビのキャッシュバック
- ディーナビでは、最大20,000円のキャッシュバックが受け取れる。
- ディーナビのキャッシュバックは、最短で開通確認の6ヶ月後の受け取りが可能!
- さらに、dポイント2,000ptも受け取れる!
参考までに、ディーナビの会社概要をまとめてみました。
ディーナビの会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ディーナビ |
届出番号 | G2000307 |
設立日 | 2017年3月3日 ※国税庁 全国法人データバンクより |
代表取締役 | 新井 優菜 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88 |
資本金 | 公表なし |
従業員 | 公表なし |
問い合わせ先 | 0120-966-691 |
事業内容 | ブロードバンド等通信サービスの申込み取次 |
ディーナビは公表されている情報が少なく、企業レベルを察することが困難です。
辛うじて分かったのは、2017年に設立された新しい企業とのこと。
設立年数を考慮すると、他社に比べて資本レベルは低いことが予想されます。
ドコモ光のディーナビが気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
ドコモ光の代理店会社概要:wiz(ワイズ)
引用元:Wiz
wiz(ワイズ)は、株式会社wizが運営するドコモ光の正規代理店です。
wizでは、20,000円のキャッシュバックがオプション加入なしで受け取れます!
ただし、wizでキャッシュバックを受け取るには、申し込み時の電話にてキャッシュバックを申請しなければなりません。
wizの申し込みを検討している方は、申し込み時のキャッシュバック申請を忘れないように気を付けて下さいね。
ドコモ光の正規代理店wizのキャッシュバック
- wizでは、20,000円のキャッシュバックが受け取れる。
- wizのキャッシュバックは、オプションの加入が不要!
- さらに、dポイント2,000ptも受け取れる!
参考までに、wizの会社概要をまとめてみました。
wiz(ワイズ)の会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社Wiz |
届出番号 | C1906910 |
設立日 | 2012年4月18日 |
代表取締役 | 山﨑 俊 |
本社所在地 | 東京都豊島区南大塚2-25-15 South新大塚ビル 12F |
資本金 | 6,000万円 |
従業員 | 1,171人 |
問い合わせ先 | 03-4586-5046 |
事業内容 | IoT事業・Wi-Fiインフラ事業・ライフライン事業 開店ポータル事業・保育サポート事業・HR事業 クラウドソーシング事業・CCS事業 |
wizは公表されている情報が多く、ドコモ光の代理店の中では信頼度が高いです。
とはいえ、GMOとくとくBBほどの資本は持ち合わせてはいません。
ドコモ光のWiz(ワイズ)が気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
ドコモ光の代理店会社概要:公式
引用元:ドコモ光
ドコモ光は、株式会社NTTドコモが運営する大手光コラボサービスです。
ドコモ光は公式サイトからの申し込みで、dポイント最大25,000ptが受け取れますよ。
注意点として、ドコモ光の公式サイトには現金のキャッシュバックがありません!
そのため、お得にドコモ光を申し込みたい方は、各代理店の利用をおすすめします。
ドコモ光公式サイトのキャッシュバック
- ドコモ光公式サイトの申し込みには、現金キャッシュバックがない。
- ドコモ光の公式サイトのキャッシュバックは、dポイント最大25,000ptのみ。
- お得にドコモ光を契約したい方は、代理店の利用がおすすめ!
最後に、ドコモ光公式の会社概要をまとめてみました。
ドコモ光の会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社NTTドコモ |
設立日 | 1992年7月1日 |
代表取締役 | 井伊 基之 |
本社所在地 | 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー |
資本金 | 9,496億円 |
従業員 | 8,433名 |
問い合わせ先 | 03-5156-1111 |
事業内容 | 通信事業・スマートライフ事業 その他の事業 |
言わずもがな、NTTドコモは通信業界の最大手です。
そのため、NTTドコモが運営するドコモ光の資本力は折り紙付き。
ドコモ光の安定度の高さは当然として、NTTドコモに認められた正規代理店やプロバイダも安心して契約できることでしょう。
ドコモ光の会社概要 まとめ
- ドコモ光の運営元は、株式会社NTTドコモ。
- NTTドコモが運営するドコモ光の資本力は折り紙付き。
- NTTドコモが認めるドコモ光の正規代理店・プロバイダも安心。
ドコモ光の申込代理店を選ぶ際に注意すべき4つのポイント
「ドコモ光の代理店って、どれも内容が同じに見えるんだけど」
確かに一見すると、各代理店のキャッシュバックは同じ20,000円に見えます。
ところが、キャッシュバックの条件や受取時期は各代理店で異なるため、キャッシュバックの受け取りやすさが違うのです!
そこで、ここではドコモ光の代理店を選ぶ際の注意すべきポイントについて解説します。
ドコモ光の代理店を選ぶ際の注意すべき4つのポイント
- キャッシュバックのオプション
- キャッシュバックの申請方法
- キャッシュバックの受取時期
- キャッシュバック受取率
キャッシュバックを確実に受け取るためには、これらの点に留意して代理店を選ぶようにして下さいね。
ドコモ光の代理店を選ぶ際の注意点
- キャッシュバックは、代理店によって条件や受取時期が異なる。
- そのため、代理店によってキャッシュバックの受け取りやすさが違う。
ポイント①キャッシュバックのオプション加入
各代理店のキャッシュバックは、軒並み20,000円と表示されています。
NNコミュニケーションズのみ唯一42,000円のキャンペーンを実施しています。
しかし、実際に20,000円のキャッシュバックを受け取るには、オプション加入などの条件が必要となる代理店も…。
その場合、オプションに加入しなければキャッシュバックは減額されます。
見極めるポイントは、キャッシュバックに「最大」の表記が有るかどうかです。
参考までに、各代理店のキャッシュバックの条件をまとめてみました。
ドコモ光の代理店 20,000円キャッシュバックの条件
代理店 プロバイダ |
条件 | 条件内容 |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | なし | 42,000円 キャッシュバック |
GMOとくとくBB | あり | 85,500円キャッシュバック 動画配信サービスに加入 10ギガプラン(2年契約)新規申込 ※加入なしの場合は5,500円 |
ネットナビ | あり | 動画配信サービスに加入 ※加入なしの場合は15,000円 |
ディーナビ | あり | 動画配信サービスに加入 ※加入なしの場合は15,000円 |
wiz(ワイズ) | あり | 申し込み時にキャッシュバックを申請 ※申告がなければキャッシュバックは無効 |
ご覧の通り、最大20,000円のキャッシュバックを受け取るには、オプション加入が必要となります。
公式サイトとは条件が異なりますので、くれぐれもご注意下さい!
ドコモ光の代理店を選ぶ際の注意点① オプション加入の有無
- 20,000円のキャッシュバックを受け取るには、条件が必要な場合がある。
- 条件を満たさなければ、キャッシュバックは減額される。
- 条件の有無は「最大」キャッシュバックの表記で見極められる。
ポイント②キャッシュバックの申請方法
代理店のキャッシュバック申請は、煩雑で複雑なものが多く注意が必要です!
また、代理店によって申請方法は異なるため、予め内容を確認しておく必要があります。
決められた手順で申請しなければ、キャッシュバックは無効に…。
申請漏れを防ぐには、できるだけ簡単に申請できる代理店を選ぶことをおすすめします。
参考までに、各代理店の申請方法をまとめてみました!
各代理店のキャッシュバック申請方法
NNコミュニケーションズ
- 申込確認の電話にて受付完了
- 最短1ヶ月後に振込
GMOとくとくBB
- 開通から4カ月後の案内メールを確認
- 案内メールから振込先口座を登録
ネットナビ・ディーナビ
- 申し込み時にキャッシュバックの受け取りを申告
- 開通から14日ほどで届く案内メールを確認
- 案内メールから振込先口座を登録
- 案内メールから「キャッシュバック申請書」を印刷
- ドコモ光から届く「契約申込書」を確認
- 契約申込書とキャッシュバック申請書を同封して郵送
wiz(ワイズ)
- 申し込み時にキャッシュバックの受け取りを申告(即日のみ)
- 開通から6カ月後の案内メールを確認
- 案内メールから振込先口座を登録
ネットナビやディーナビでは、①オペレーターに申告、②案内メールの確認と口座登録、③必要書類の郵送とあり、キャッシュバックの申請方法が複雑です。
対してNNコミュニケーションズの申請は、申し込み時の電話確認の際に振込先口座を伝えるだけでキャッシュバックが受け取れますよ。
キャッシュバックを重視する方は、ぜひNNコミュニケーションズを検討してみて下さい。
ドコモ光の代理店を選ぶ際の注意点② キャッシュバックの申請方法
- キャッシュバックの申請方法は複雑であるため、注意が必要!
- キャッシュバックの申請方法は、各代理店によって異なる。
- 決められた手順で申請しなければ、キャッシュバックは無効…。
NNコミュニケーションズはキャッシュバック申請の難易度も低い!
- NNコミュニケーションズの申請は、他社のように郵送などの手間が掛からない。
- 申し込み確認の電話で口座情報を伝えるだけ。
ポイント③キャッシュバックの受取時期
キャッシュバックを受け取るためには、受取時期にも注意が必要です。
受取時期が遅いと、キャッシュバックの申請を忘れてしまうことも…。
申請漏れを防ぐには、できるだけ早期キャッシュバックの代理店を選ぶことが重要です。
参考までに、各代理店のキャッシュバック受取時期をまとめてみました!
ドコモ光の各代理店 キャッシュバック受取時期
代理店/プロバイダ | 受取時期 |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 最短1ヶ月 |
GMOとくとくBB | 開通から最短5カ月後 |
ネットナビ | 開通から最短翌月末 |
ディーナビ | 開通から最短6カ月後 |
wiz(ワイズ) | 開通から最短6カ月後 |
キャッシュバックの受取時期の早さではNNコミュニケーションズに軍配が上がりました。
NNコミュニケーションズは申込み電話でキャッシュバック申請が完了するのですが、ネットナビの案内メールは、申し込みから2週間ほどで届きます。
そのため、即座に対応すれば、開通の翌月末にはキャッシュバックが受け取れます。
とはいえ、前述のとおりネットナビは申請方法が複雑です…。
申し込みを検討している方は、くれぐれもご注意下さい。
ドコモ光の代理店を選ぶ際の注意点③ キャッシュバックの受取時期
- キャッシュバックの受取時期は、各代理店によって異なる。
- 受取時期が遅いと、キャッシュバックの申請を忘れてしまう。
- 受け取りやすさを考慮すると、早期キャッシュバックの代理店がおすすめ。
キャッシュバックの受取時期はNNコミュニケーションズが早い!
- NNコミュニケーションズ・ネットナビのキャッシュバックは、受取時期が早い!
- 最短だと、開通の翌月末にキャッシュバックが受け取れる。
キャッシュバックの受取率
各代理店ではキャッシュバックの受け取り条件が異なります。
代理店の中には、キャッシュバックの申請が非常に難しくわかりにくいところや申し込み時にこちらからキャッシュバックの申請をしないと条件を満たさないといった代理店もあります。
キャッシュバックの金額がいくら高額であれ受け取れないのであれば意味がありません。
当サイトでドコモ光の代理店としておすすめしているNNコミュニケーションズですが『auひかり』『ビックローブ光』『ソフトバンク光』など大手の光回線の2次代理店でもあります。
auひかりでのキャッシュバック受け取り率ですが、代理店によってはこれだけ差がでてきます。
NNコミュニケーションズでは96,8%の受取率に対して他社は50%以下。中には3人1人しか受け取れないような代理店もあります。
出典元:株式会社東京商工リサーチ
こちらはauひかりのキャッシュバック受け取り率
ドコモ光の代理店として最高額42,000円が受け取れ、キャッシュバック受取率の高いNNコミュニケーションズが代理店をしているので一番おすすめの窓口と言えるでしょう。
開通から最短1ヶ月後
NNコミュニケーションズとGMOとくとくBBを比較
ドコモ光の代理店の中でも比較的条件が良いとされる『NNコミュニケーションズ』と『GMOとくとくBB』ですが、両者ともに魅力的な部分があるためどちらにするか悩む方も多いでしょう。
そこで、『NNコミュニケーションズ』と『GMOとくとくBB』ではどちらの方がすぐれた契約窓口と言えるのか比較してみました。
NNコミュニケーションズ | GMOとくとくBB | |
最大キャッシュバック | 42,000円 | 85,500円 |
有料オプション条件 | なし | あり |
キャッシュバック時期 | 開通から最短1ヶ月後 | 開通から最短5ヶ月後 |
申請方法 | 契約確認の電話で完結 | WEB申請 |
キャッシュバックの金額でみるとGMOとくとくBBの方が高額の85,500円です。
GMOとくとくBBは85,500円を受け取るために有料オプションを契約しなくてはいけません。
無条件での最大キャッシュバックはNNコミュニケーションズの方が42,000円と高額で、GMOとくとくBBでは5,500円のキャッシュバックになっています。
さらにはNNコミュニケーションズなら自主的にキャッシュバック申請をする必要がないのも見過ごせないポイントです。
GMOとくとくBBのように自分で申請をする必要がある場合だと、申請を忘れてしまえばキャッシュバックが無効になるリスクを負います。
NNコミュニケーションズでは契約確認の電話の中でオペレーターからキャンペーンの手続きを進めてくれるので、忘れっぽい方や多忙な方でも安心できますね。
ドコモ光の確実なキャッシュバックならNNコミュニケーションズがおすすめ
比較結果を踏まえ、確実にキャッシュバックを受け取りたいならNNコミュニケーションズがおすすめです。
あらためてNNコミュニケーションズのキャッシュバックの特徴を確認しましょう。
- 無条件で42,000円のキャッシュバックがある
- 自分でキャッシュバック申請をする必要がない(オペレーターが進めてくれる)
- 最短1ヶ月でキャッシュバックが受け取れる
このような特徴から、NNコミュニケーションズは誰でも確実なキャッシュバックを受け取れる窓口としておすすめできます。
高額なキャッシュバックを実施していても、条件が合わなかったり申請を忘れたりすればキャッシュバックは無効です!
条件・申請方法ともに簡単なNNコミュニケーションズから申し込む事で、このようなリスクなくキャッシュバックが受け取れますよ。
\42,000円キャッシュバック/
ドコモ光の料金などの基本情報
引用元:ドコモ光
こちらでは、ドコモ光の料金や通信速度などの基本情報をまとめてみましたので参考にしてみて下さい!
こちらの内容は、以下となります。
- ドコモ光の各費用について
- ドコモ光のスマホ割は、代理店からでも適用できるか?
- ドコモ光の通信速度は問題ないか?
- ドコモ光×GMOとくとくBBの通信速度は速いのか?
- ドコモ光の評判は?
ドコモ光の各費用
ドコモ光は選ぶプロバイダによって、月額料金が異なります。
この料金差は卸値の都合で発生しているため、プロバイダの性能とは関係がありません。
それ故に、特段の事情がなければ料金の安い「1ギガタイプA」を選ぶことをおすすめします。
参考までに、ドコモ光の各費用をまとめてみました!
ドコモ光 各費用
内容 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 1ギガタイプA |
5,720円 | 4,400円 |
月額料金 1ギガタイプB |
5,940円 | 4,620円 |
定期契約 | 2年 | |
違約金 | 5,500円 | 4,180円 |
開通工事費 | 新規契約で完全無料 | |
キャッシュバック金額 | 42,000円 + dポイント2,000pt | |
申込み窓口 | NNコミュニケーションズ |
ドコモ光のおすすめプロバイダは、ギガタイプの@niftyです!
当サイトからの申し込みにより、ドコモユーザーであればオプション不要で42,000円のキャッシュバックが受け取れますよ。
さらに、@niftyは1ギガタイプAに該当するため、月額料金も安いです。
ドコモ光をお考えの方は、ぜひ@niftyもあわせて検討してみて下さい。
ドコモ光のおすすめプロバイダは@nifty!申し込みはNNコミュニケーションズ
- NNコミュニケーションズは、ドコモユーザーならオプション不要で42,000円キャッシュバックが受け取れる!
- @niftyは、1ギガタイプAのため月額料金が安い!
ドコモ光の料金が気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
ドコモ光のスマホ割は代理店からでも受けられる?
ドコモ光のスマホ割は、代理店からの申し込みでも適用されますよ。安心して下さいね。
ドコモ光のスマホ割とは?
- docomo回線とドコモ光を同時に契約することで受けられる割引サービス
- 最大で月額1,100円引の割引が受けられる
- 20回線を上限に家族全員が対象になる
- 割引対象はドコモ光ではなくスマホ料金
ただし、ドコモ光のスマホ割には条件があります。
参考までに、ドコモ光のスマホ割適用条件をまとめてみました。
ドコモ光 スマホ割の適用条件
docomo 料金プラン | スマホ割 | |
---|---|---|
5ギガホ プレミア | 月額1,100円引き | |
5ギガホ | ||
ギガホ プレミア | ||
ギガホ | ||
5ギガライト ギガライト |
7ギガまで | |
5ギガまで | ||
3ギガまで | 月額550円引き | |
1ギガまで | 割引なし |
ご覧の通り、ギガライトの1ギガプランで契約している場合は、スマホ割が受けられません。
また、docomoの新プランahamoもスマホ割の適用外です。
これらのプランを利用している方は、月額料金が安い「とくとくBB光」や「excite MEC光」を検討してみて下さい。
代理店から申し込み時のドコモ光のスマホ割
- 代理店からの申し込み時も、ドコモ光のスマホ割は適用される!
- ドコモ光のスマホ割は、月額最大1,100円の割引きが受けられる。
- スマホ割は、20回線を上限に家族全員が対象になる。
ドコモ光のスマホ割の注意点!
- ギガライトの1ギガ未満や、ahamoはスマホ割が受けられない。
- その場合は、料金が安い「とくとくBB光」や「excite MEC光」がおすすめ。
excite MEC光の情報が気になる方は、こちらの記事を参考にどうぞ。
ドコモ光の通信速度は問題ない?
ご安心下さい!ドコモ光の通信速度は、光回線の中でも安定していますよ。
参考までに、人気光回線の通信速度(実測値)を比較してみました。
人気光回線の通信速度を比較
光回線 | 下り(実測値) | 上り(実測値) | Ping値 |
---|---|---|---|
ドコモ光 | 262Mbps | 205Mbps | 20.7ms |
SoftBank光 | 310Mbps | 210Mbps | 17.1ms |
楽天ひかり | 201Mbps | 174Mbps | 28.1ms |
ビッグローブ光 | 255Mbps | 206Mbps | 20.3ms |
excite MEC光 | 327Mbps | 209Mbps | 27.8ms |
通信速度の数値について
- 上り・下りの実測値は数値が大きいほど、通信速度が速い。
- Ping値は、数値が小さいほど応答速度が速い。
光回線の平均下り速度は、80Mbps~100Mbpsと言われています。
そのため、ドコモ光の通信速度は平均よりも速いです!
実際にSNS上でも、ドコモ光の通信速度に満足している口コミを見かけます。
ドコモ光の通信速度の口コミ
大変だったのよ…。なんか意外とドコモ光が今のところ早いから、速度で困ることが起きなかったらこのままいくかも
— nabeliwo (@nabeliwo) February 26, 2022
ドコモ光(プロバイダ:nifty) 速度早い。。。(ルーターを最近変えた影響もある) pic.twitter.com/Uw8WNDZxO1
— まっつん (@tkwasabi) September 5, 2021
ただし、通信速度は環境によって数値が異なりますので、あくまで目安としてお考え下さいね。
ドコモ光の通信速度は速い
- ドコモ光の下り通信速度(実測値)は、262Mbps。
- ドコモ光の通信速度は、光回線の平均を上回っている。
ドコモ光×GMOとくとくBBの通信速度は速い?
光回線の通信速度は、選ぶプロバイダによって異なります。
そこで、ドコモ光の各プロバイダの通信速度を比較してみましたので、参考にしてみて下さい。
ドコモ光の各プロバイダの通信速度を比較
プロバイダ | 下り(実測値) | 上り(実測値) | Ping値 |
---|---|---|---|
ドコモ光全体 | 262Mbps | 205Mbps | 20.7ms |
GMOとくとくBB | 292Mbps | 227Mbps | 25.3ms |
plala | 278Mbps | 201Mbps | 21.4ms |
OCN | 268Mbps | 195Mbps | 19.7ms |
So-net | 262Mbps | 188Mbps | 20.1ms |
エディオン ネット |
255Mbps | 180Mbps | 27.5ms |
DTI | 234Mbps | 212Mbps | 17.5ms |
@nifty | 206Mbps | 218Mbps | 18.7ms |
楽天 ブロードバンド |
174Mbps | 172Mbps | 34.8ms |
ご覧の通り、GMOとくとくBBの通信速度はドコモ光の平均よりも速いです!
さらに、GMOとくとくBBは高速通信を可能とするv6プラス(IPv4 over IPv6)に対応しています。
v6プラス(IPv4 over IPv6)とは?
- 最新の通信規格で、IPv6・IPv4の両方に対応できる。
- IPoE方式×IPv6に対応しているため、v6プラスは通信速度が速い。
- サイトがIPv6に対応していない場合は、自動でIPv4に切り替える。
ドコモ光の通信速度が気になる方は、GMOとくとくBBの利用を検討してみて下さい。
ドコモ光×GMOとくとくBBの通信速度は速い!
- GMOとくとくBBの下り通信速度は、292Mbps。
- GMOとくとくBBの通信速度は、ドコモ光の平均よりも速い!
- GMOとくとくBBは、v6プラス(IPv4 over IPv6)に対応している。
v6プラス(IPv4 over IPv6)の情報が気になる人は、こちらの記事を参考にどうぞ。
ドコモ光の評判はどう?
つづいては、実際のドコモ光ユーザーによるSNS上の口コミを集めてみましたので参考にしてみて下さい。
ドコモ光の良い口コミ
まずは、SNS上でドコモ光の良い口コミを集めてみました。
ドコモ光のキャンセル連絡入れたんだけど対応が良すぎる
やはり大手キャリアはお金取る分サービスの質が良いのかもしれない
聞こえてるか楽天— さき (@sattyan225) February 26, 2022
Wi-Fiやっと治った。2時間も電話でトラブルシューティングしてくれたドコモ光サポートセンターの前田さん、まじ神対応ありがとうございました。
— ねこかめ (@in0the0shell) December 12, 2020
サポートの対応が良いのは嬉しいですね!
さすが、オリコンのサポートランキング1位といったところでしょうか。
ドコモ光+ANDLINEにしたんだけど、速いし安いしストレスフリーで最高。ブロバイダーの設定めちゃくちゃ簡単でびっくりしたしな。もっと早くから知りたかった。#docomo #ドコモ光 #WiFi #ANDLINE
— (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🔪ブォンヘ( ´Д`)ノ (@amum2233) February 4, 2022
Nuro光からドコモ光変えたら、すごい良くなった。nuro光の時はプツプツ回線途切れてストレスがあったけどドコモ光は安定感最高です。やっぱり大手はすごい。#NURO光#ドコモ光
— ペロンジュン年収-79万円 (@nekosuki012) March 8, 2022
ご覧の通り、ドコモ光は大手の名に恥じぬように安定して高評価を積み上げていますので、安心して下さいね。
ドコモ光の悪い口コミ
次に、SNS上でドコモ光の悪い口コミを集めてみました。
なーんかドコモ光が7000円も払ってて高いなって思ってたらドコモ光電話バリューに入ってたから1500円も高く支払ってたみたい。固定電話あるけど1回も使わないし電話も出ないからそんなのに1500円は高すぎだわ。急ぎで500円のシンプルプランに変えないと無駄金だよまじ。5200円って嘘じゃんとか思ってた
— まm (@1012xxx) May 31, 2020
ドコモ光のオプション料金は、月額で2,000円以上もの費用が発生することも…。
後々、後悔しないように契約プランは事前に確認しておいて下さいね。
請求をひとつにまとめたい関係でドコモ光のプロバイダをドコモnetにしたんだけど、それだとIPv6上でIPv4を使う高速化技術が自分でルータを買ってこないと使えないと知り、ますます「ここにして失敗したあああ…」気持ちが強まってる。他のとこなら無料レンタルのルータにその機能がついてる。
— きたみりゅうじ (@kitajirushi) May 27, 2020
ドコモ光は選ぶプロバイダによって、キャンペーン特典が異なります。
特に、キャッシュバックの内容やWiFiルーターの無料レンタルは、出費に大きく関わるため注意が必要です。
ドコモ光の総評
全体を通して見て、ドコモ光の評判は上々です。
もちろん全てが良い評価ではありませんが、全体的に悪い評価が少ないように感じました。
実際のところ、ドコモ光はオリコンランキングのインターネット回線 広域企業部門でも、63.9点の高得点を獲得しています。(ランキングは2位)
参考までに、各部門のドコモ光のオリコンランキングをまとめてみました。
ドコモ光 オリコン「インターネット回線 広域企業」 各順位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
総合得点 | 2位 | 63.9点 |
加入・開通手続き | 1位 | 68.3点 |
サポートサービス | 1位 | 61.6点 |
付帯サービス | 1位 | 61.4点 |
セキュリティ対策 | 2位 | 62.7点 |
通信速度・安定性 | 3位 | 70.0点 |
料金プラン | 3位 | 62.9点 |
コストパフォーマンス | 3位 | 63.9点 |
さすが、NTTドコモが運営する光回線でおすすめのサービスです。
ドコモ光は、オリコンランキングの各部門において高いを評価を受けています。
docomoユーザーの方は、ぜひドコモ光を検討してみて下さいね。
ドコモ光の評価は高い!
- ドコモ光はのSNS上の口コミは、全体的に好評。
- 実際に、ドコモ光はオリコンランキングで63.9点の高得点を獲得している。
- 特にサポートの対応が好評。ドコモ光のサポートはオリコンで1位!
\42,000円キャッシュバック/
ドコモ光は店舗で契約することは可能?
ドコモ光の申し込みは、ドコモショップや家電量販店でも対応して貰えますよ。
とはいえ、ドコモショップや家電量販店からの申し込みはおすすめできません。
理由として、これらの店頭申し込みは、webサイトに比べてキャッシュバックなどのキャンペーン特典が少ないためです。
参考までに、ドコモ光の各申し込み窓口のキャッシュバック内容を比較してみました。
ドコモ光 各申し込み窓口のキャッシュバック内容
申し込み窓口 | キャッシュバック内容 |
---|---|
NNコミュニケーションズ(代理店) | 42,000円 +dポイント2,000pt |
GMOとくとくBB(代理店) | 最大85,500円 +dポイント2,000pt |
ディーナビ(代理店) | 最大20,000円 +dポイント2,000pt |
ドコモショップ(店頭) | dポイント10,000pt ※現金の付与はなし |
ドコモ光公式 | dポイント10,000pt ※現金の付与はなし |
ビックカメラ(家電量販店) | ビックポイント10,000pt ※現金の付与はなし |
ご覧の通り、ドコモショップからの申し込みには、現金キャッシュバックがありません。
キャッシュバックの内容もdポイント10,000Ppt付与のみとなるため、NNコミュニケーションズに比べると見劣りします。
そのため、お得にドコモ光をはじめたい人は、webサイトからの申し込みがおすすめです!
ドコモ光の店頭申し込みはおすすめできない!
- ドコモ光は、ドコモショップや家電量販店から申し込みができる。
- 店頭申し込みは、webサイトに比べてキャッシュバックなどの特典が少ない!
ドコモ光のおすすめ申込窓口はプロバイダ・代理店
- 代理店やプロバイダからの申し込みは、キャンペーン特典が豊富!
- 代理店やプロバイダを経由することで、現金キャッシュバックが貰える。
とはいえ、webサイトからの申し込みに不安を感じている方もいることでしょう。
その場合は、ドコモショップからの申し込みも検討してみて下さい。
ドコモショップでは、ドコモ光の契約プランはもちろん、スマホ割の適用まで専門スタッフからアドバイスを受けることができますよ。
webサイトからの申し込みに不安がある場合
- webサイトの申し込みに不安がある人は、店頭申し込みがおすすめ。
- 店頭申し込みなら、スタッフから直接アドバイスを聞くことができる。
キャッシュバックの高いNNコミュニケーションズはオンラインのみ
引用元:NNコミュニケーションズ
繰り返しになりますが、ドコモ光をお得にはじめたい方はプロバイダ・代理店からのネット申し込みがおすすめです!
中でも、おすすめの申し込み先はNNコミュニケーションズ。
特設サイトからの申し込みで、ドコモユーザーなら42,000円のキャッシュバックが条件なしで受け取れますよ。
ドコモ光をお考えの方は、ぜひ当サイトからのNNコミュニケーションズを検討してみて下さい。
ドコモ光のおすすめ申込窓口はNNコミュニケーションズ!
- NNコミュニケーションズでは、42,000円キャッシュバックが受け取れる!
- オプション加入が不要!
- 最短1ヶ月でキャッシュバックが受け取れる!
NNコミュニケーションズは申し込みから開通まで簡単!実際に申込みした手順を図解
「NNコミュニケーションズがお得なのは分かったけど、独りでネットの申し込みは不安だ…」
一つひとつ順を追って解説しますので、安心して下さいね。
まずは、契約方法が「新規」か「転用・事業者変更」になるか、確認してみて下さい。
ドコモ光(NNコミュニケーションズ) 契約方法の違い | |
---|---|
新規契約 |
|
事業者変更 | 他社光コラボから、ドコモ光に乗り換える場合。 |
転用 | フレッツ光から、ドコモ光に乗り換える場合。 |
過去にフレッツ光を開通しており、撤去工事を実施していない場合はフレッツ光の再利用が可能です。
その場合は回線工事が不要になるため、早ければ10日ほどでドコモ光が開通できます。
一方、新規契約の場合は回線工事が必要になるため、開通までに3週間から4週間ほど日数が必要です。
※回線工事費用は、ドコモ光のキャンペーンで無料になります。
参考までに、事業者変更・転用の手順は以下となります。
事業者変更・転用の申し込み手順
- 旧契約先から、事業者変更承諾番号を取得する
- ドコモ光に、取得した事業者変更番号を伝える
- ドコモ光の契約が成立すれば、旧契約先は自動的に解約となる
※原則、旧契約の解約手続きは不要
ドコモ光の申し込み手順の違い
- フレッツ光が再利用できる場合は、事業者変更・転用にて対応が可能。
- 事業者変更・転用では、回線工事が不要となるため、開通時期が早い。
- 新規契約の場合は回線工事が必要となるため、3~4週間の日数が必要。
事業者変更の情報が気になる方は、こちらの記事を参考にどうぞ。
NNコミュニケーションズのwebサイトからの申し込み手順
つづいては、ドコモ光のNNコミュニケーションズの申し込み手順について解説します。
申し込みは、NNコミュニケーションズからお進み下さい。
まずはNNコミュニケーションズの右上になる「お申し込み」をクリックします。
引用元:NNコミュニケーションズ
続いて、住所や名前などの必要な情報を入力し「次に進む」をクリックしましょう。
続いて各必要事項を入力したら、ページ下部の「確認画面へ進む」をクリックしてください。
最後に、入力した内容を確認して間違いがなければ登録は完了です!
申し込み後は、NNコミュニケーションズからの連絡を待ちましょう。
新規契約の場合は、開通工事の希望日を伝えます。
事業者変更・転用の場合は、取得した事業者変更番号を伝えて下さい。
開通工事、または事業者変更が完了しだい、ドコモ光は開通です!
NNコミュニケーションズの申し込み手順
- 新規・事業者変更ともにNNコミュニケーションズから進む。
- 事業者変更・転用の場合は、事前に事業者変更番号を準備しておく。
- 事業者変更・転用の場合は、オペレーターに変更番号を伝える。
- 新規契約の場合は、工事希望日をオペレーターに伝える。
\42,000円キャッシュバック/
ドコモ光のキャッシュバックが振り込まれないことはあるの?
残念ながら、ドコモ光の代理店のキャッシュバックは受け取れないことがあります。
主な理由は、代理店のキャッシュバックには申請期間が定められており、期限を過ぎるとキャッシュバックが無効になるからです。
また、キャッシュバックの申請は複雑な点が多く、それが原因で受け取りにまで辿りつけない方も存在しています。
そこで、こちらでは各代理店のキャッシュバック申請方法について、細かくまとめてみましたので参考にしてみて下さい。
ドコモ光のキャッシュバックが受け取れないことはある
- キャッシュバックには、申請期間が定められている。
- 申請期間を過ぎると、キャッシュバックは申請できない。
- その場合、キャッシュバックは無効になる。
- キャッシュバックを受け取るには、申請方法を確認しておく必要がある。
NNコミュニケーションズのキャッシュバック申請方法
引用元:NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズのキャッシュバック申請方法はドコモ光の中でトップクラスに簡単です。
結論から言うと、申込時の確認の電話で全てのキャッシュバックの申請が完了します。
NNコミュニケーションズのキャッシュバック申請方法
- ドコモ光をNNコミュニケーションズか申し込む
- 申し込み完了時の電話にてキャッシュバックの申請
- 最短1ヶ月でキャッシュバック受け取り
NNコミュニケーションズは他の光回線のキャッシュバック受け取り率が100%と非常にシンプルな申請方法としてユーザーから高評価を得ている代理店になります。
\42,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBBのキャッシュバック申請方法
GMOとくとくBBのキャッシュバック申請は、他社に比べると難易度は上がります。
参考までに、GMOとくとくBBのキャッシュバック申請方法は以下となります。
GMOとくとくBBのキャッシュバック申請方法
- ドコモ光を開通する
- 開通から4カ月後に届く、案内メールを確認する
※案内メールにログインするための、会員IDとパスワードは郵送で届く。 - 案内メールの指示どおりに、振込先の口座番号を登録する
※申請は4カ月目~5カ月目までに実施する - 申請手続き完了後の翌月末にキャッシュバックが振り込まれる
注意点として、GMOとくとくBBの案内メールはGMOのメールアドレスに届きます。
※こちらのメールアドレスは、郵送で届く書面に記載されています。
普段から、GMOのメールアドレスを使用する人は少ないはず。
キャッシュバックの案内メールを見逃すひとも少なくないでしょう。
ネットナビ・ディーナビのキャッシュバック申請方法
ネットナビ・ディーナビのキャッシュバック申請方法は、正直に言って複雑です…。
そのうえ、一つでも申請漏れがあるとキャッシュバックは受け取れません。
事前に確認して計画的な行動を心掛けましょう。
参考までに、ネットナビ・ディーナビのキャッシュバック申請方法をまとめてみました。
ディーナビのキャッシュバック申請方法
①申し込み時にオペレーターに申告
- キャッシュバックの申告は、ユーザーから伝える必要がある。
- 申告がなければ、キャッシュバックの手続きには進めない。
②案内メールを確認して振込先口座を登録
- 申し込みから5ヶ月ほどで届く案内メールを確認
- 案内メールから口座登録フォームに進む
- 指示に従い振込先口座を登録
③キャッシュバックの申請書を印刷
- 案内メールにある「キャッシュバック申請書(PDF)」を印刷
- 「キャッシュバック申請書」に必要事項を記入し捺印
④ドコモ光の契約申込書を確保
- 後日、郵送にて届くドコモ光の「契約申込書」を確保しておく
- 書面は「工事完了証明書」でも代用が可能
⑤書類を郵送する
- 「キャッシュバックの申請書」とドコモ光の「契約申込書」を同封して郵送
ご覧の通り、ネットナビ・ディーナビのキャッシュバック申請は、GMOとくとくBBに比べて行程数が多く複雑です。
さらに、申請には期限があり、開通工事完了の翌月末までに全ての申請を完了させなければなりません。
繰り返しになりますが、一つでも申請に漏れがあるとキャッシュバックは無効になります。
ネットナビ・ディーナビを検討している方は、くれぐれもご注意下さい。
ネットナビ・ディーナビのキャッシュバック申請時の注意点
- ネットナビ・ディーナビのキャッシュバック申請は複雑。
- さらに、工事完了の翌月末までに全ての申請を完了させる必要がある。
- 指定期間内に申請が完了していない場合、キャッシュバックは無効になる。
ドコモ光のおすすめの代理店『NNコミュニケーションズ』の詳細や評判!
引用元:NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズは、ドコモ光の正規代理店のひとつです。
結論から言えばドコモ光の申し込み窓口としてはNNコミュニケーションズがおすすめです!
ドコモ光でNNコミュニケーションズをおすすめする理由!
- 42,000円キャッシュバックが、オプション加入なしで受け取れる
- 自分でキャッシュバックに申し込む必要がない(オペレーターが進めてくれる)
- dポイント2,000ptのプレゼントが受けられる
- 『ドコモ光』の代理店なのでプロバイダの縛りがない(自由に選べる)
もちろん、ドコモ光×ドコモ回線のセット割も対象になるのでご安心ください。
NNコミュニケーションズは通信設備に関する工事業や、ブロードバンドサービスの代理店業を中心に運営しています。
特にauひかりの代理店業では15期にも渡ってKDDIから表彰されるなど、優良代理店としての実績を持っている信頼できる代理店です。
NNコミュニケーションズについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ドコモ光のおすすめの代理店NNコミュニケーションズの評判はどう?
気になるNNコミュニケーションズの評判についてですが、SNS上ではまだ見つける事ができませんでした。
というのも、NNコミュニケーションズでドコモ光の取り扱いが始まったのは2022年5月から。
最速で申し込んだ方でもまだキャッシュバックを受け取るに至っておらず、口コミや評判は未知数の状態です。
口コミや評判の投稿を発見でき次第、改めてご紹介いたしますね!
ドコモ光×NNコミュニケーションズのキャッシュバックの必要書類は?
NNコミュニケーションズでのキャッシュバック申請に、必要な書類は特にありません。
強いて言えば、キャッシュバックは口座振込になるため、振込先の銀行口座・ゆうちょ銀行口座が必要です。
契約確認の電話の中で口座番号を聞かれるので、申し込みまでに用意しておきましょう。
キャッシュバックの存在をまるごと忘れてしまっていても、NNコミュニケーションズのオペレーターから話を進めてくれるので安心できます。
ドコモ光×NNコミュニケーションズの問い合わせ先は?
NNコミュニケーションズの問い合わせ窓口は以下の通りです。
ご連絡の際は、お間違えのないように気を付けて下さいね。
それぞれの電話サポートの連絡先は、以下となります。
質問・相談窓口 | |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00(年中無休 ※年末年始を除く) |
電話番号 | 0120-987-329 |
NNコミュニケーションズ経由でドコモ光に契約したい方向けの問い合わせ窓口ですので、キャッシュバックに関する問い合わせなどはこちらに連絡しましょう。
なお、問い合わせた当日に契約しなければキャッシュバックが受け取れないなどの制限はありません。
安心して問い合わせてくださいね。
ドコモ光×NNコミュニケーションズのキャッシュバックが振り込まれないことはある?
基本的にはNNコミュニケーションズのキャッシュバックは誰でも受け取れるような仕組みになっています。
ただし、契約内容に虚偽があるなど契約者側に問題がある場合にはキャッシュバックが無効となります。
また、12ヶ月以上の継続利用がキャッシュバックの条件になっているため、12ヶ月以内に解約した場合はキャッシュバックと同額の請求があるのでご注意ください。
NNコミュニケーションズでは「申請を忘れた」「期日を過ぎた」などのうっかりミスによってキャッシュバックが振り込まれない事はありません!
\42,000円キャッシュバック/
ドコモ光のおすすめの代理店『ディーナビ』の詳細や評判!
引用元:ディーナビ
ドコモ光の正規代理店であるディーナビでは、最大で20,000円のキャッシュバック+dポイント2,000ptが受け取れます!
注意点として、ディーナビのキャッシュバックは、オプションの加入状況によって金額が違います。
そのため、最大20,000円キャッシュバックを受け取るには、オプションの加入が必要です。
参考までに、ドコモ光×ディーナビのキャッシュバックの詳細についてまとめてみました!
ドコモ光×ディーナビ キャッシュバックの詳細
キャッシュバック | 適用条件 |
---|---|
20,000円 | ひかりTV for docomo + DAZN for docomo ※webサイトからの申し込み |
18,000円 | ひかりTV for docomo ※webサイトからの申し込み |
17,000円 | DAZN for docomo ※webサイトからの申し込み |
15,000円 | オプションなし ※webサイトからの申し込み |
8,000円 | ひかりTV for docomo |
7,000円 | DAZN for docomo |
5,000円 | オプションなし |
ご覧の通り、ディーナビはwebサイトからの申し込みがお得です!
webサイトからの申し込みであれば、オプションなしでも15,000円のキャッシュバックが受け取れますよ。
また、ディーナビの魅力はキャッシュバックの受取時期の早さにあります。
ディーナビでは、最短で開通の6ヶ月後にキャッシュバックを受け取ることが可能です!
ドコモ光×ディーナビのおすすめポイント
- ディーナビは、webサイトからの申し込みがおすすめ!
- webサイトでは、オプションなしで15,000円のキャッシュバックが貰える!
ドコモ光×ディーナビの情報が気になる人は、こちらの記事も参考にどうぞ。
ドコモ光のおすすめの代理店ディーナビの評判はどう?
SNS上の口コミを確認したところ、ディーナビの評判はかなり悪いです…。
内容には「問い合わせの連絡がつながらない」や「キャッシュバックの内容が複雑」といったものが多くありました。
参考までに、ディーナビのSNS上の口コミの一例を紹介します。
ドコモ光×ディーナビのSNS上の口コミ
ドコモ光の代理店のディーナビ。結局10回以上電話しても繋がらず。ドコモ光直接言ってキャンセル完了。申し込みの時にはいらんくらい電話してきよったのにほんとクソやで。
— ゆきしお (@yukisiosan) September 10, 2021
申し込みは #ディーナビ のキャッシュバック専用フォームから
折り返しの電話で契約成立だが
キャッシュバックの話はないそして契約書が到着
調べると、キャッシュバックに多数のハードルがあり、もらえなかったとの声が多数
即キャンセルした
— 苦霊魔亜 (@usio_2010) May 4, 2021
残念なことに、あまり良心的な代理店でないようです…。
検討中の方は、くれぐれもご注意下さい。
ドコモ光×ディーナビのキャッシュバックの申請する際の必要書類は?
ディーナビのキャッシュバックでは、2つの必要書類があります。
申請時は忘れないように、注意して下さいね。
参考までに、ディーナビのキャッシュバック申請に必要な書類をまとめてみました!
ドコモ光×ディーナビ キャッシュバックの申請書類 | |
---|---|
キャッシュバック 申込書 |
|
ドコモ光 契約申込書 |
|
工事完了証明書 |
|
銀行口座の登録を完了させて、上表の2つの書類を「株式会社ディーナビ ドコモ光キャッシュバックお申込み窓口」に郵送すれば申請は完了です。
注意点として、キャッシュバックの申請は、開通工事完了の翌月末までに完了させなければなりません。
ディーナビのキャッシュバックの必要書類
- 申請には「キャッシュバック申込書」と「契約申込書」が必要。
- キャッシュバック申込書は、案内メールから印刷する。
- 契約申込書は、ドコモ光から契約先の住所に送られてくる。
- 契約申込書が見当たらない場合は、工事完了証明書でも代用が可能。
ドコモ光×ディーナビの問い合わせ先は?
ディーナビの電話サポートは、以下となります。
ディーナビ相談窓口 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00(年中無休) |
電話番号 | 0120-540-496 |
株式会社ディーナビ | |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00(年中無休) |
電話番号 | 0120-966-691 |
SNS上の口コミから察するに、ディーナビの電話はつながりにくいことが多いようです…。
電話がつながらない場合は、ディーナビの折り返し電話予約がおすすめです。
折り返し電話予約は、ディーナビのメインページから実施して下さいね。
ドコモ光×ディーナビのキャッシュバックが振り込まれないことはある?
ディーナビのキャッシュバックは、受け取れないことがあります。
類にもれず、ディーナビのキャッシュバックにも申請期間があり、それを過ぎるとキャッシュバックは無効です!
ディーナビでキャッシュバックを受け取るには、開通工事後の翌月末までに以下の申請を実施しなけれなりません
ディーナビのキャッシュバック申請手順
- 申し込み時に、自らキャッシュバックの申請を申告する
- 14日ほどで届く案内メールを確認して振込先口座を登録
- 案内メールにある「キャッシュバック申請書」を印刷
- 「キャッシュバック申請書」に必要事項を記入して捺印
- ドコモ光から送られてくる「契約申込書」を保管
- 「キャッシュバック申請書」と「契約申込書」を郵送
ディーナビのキャッシュバックの注意点!
- 申請しないと振り込まれない。
- キャッシュバックの申請は、開通工事後の翌月末までに完了させる必要がある。
- 一つでも不備があれば、キャッシュバックは無効になる。
ドコモ光のおすすめの代理店『ネットナビ』の詳細や評判!
ドコモ光の正規代理店であるネットナビでは、最大20,000円キャッシュバック+dポイント2,000ptが受け取れます。
ただし、ネットナビのキャッシュバックは、オプションの加入状況によって金額が異なるため注意が必要です。
参考までに、ドコモ光×ネットナビのキャッシュバックの詳細をまとめてみました!
ドコモ光×ネットナビ キャッシュバックの詳細
キャッシュバック | 適用条件 |
---|---|
20,000円 | ひかりTV for docomo + DAZN for docomo ※webサイトからの申し込み |
18,000円 | ひかりTV for docomo ※webサイトからの申し込み |
17,000円 | DAZN for docomo ※webサイトからの申し込み |
15,000円 | オプションなし ※webサイトからの申し込み |
ネットナビでは早期キャッシュバックが可能です。
最短で開通から2カ月後に、キャッシュバックが受け取れますよ。
手続きを早く終わらせたい人には、嬉しいですね!
ドコモ光×ネットナビをお考えの方は、キャッシュバックが増額されるwebサイトからの申し込みを検討してみて下さい。
ドコモ光×ネットナビのおすすめポイント
- webサイトからの申し込みがおすすめ!
- キャッシュバック受取時期は、最短で開通から翌月末と早い!
ドコモ光×ネットナビの情報が気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
ドコモ光のおすすめの代理店ネットナビの評判はどう?
SNS上の口コミのネットナビの評判は、賛否両論です。
主な内容は、キャッシュバックに関するものでした。
参考までに、SNS上の口コミをまとめてみました。
ネットナビの悪い口コミ
ネットナビのキャッシュバック罠すぎる 申し込み時に口頭で申請しなあかんのは分かりづらすぎる(オペレーターからの説明など一切なし)
— たくあん@ほけ教 (@takuannmogumogu) August 21, 2021
ネットナビでドコモ光に乗り換えてキャッシュバック2万あるから、ソフトバンクから乗り換えたのにもらえなかった。
手続きわかりづらいし口座番号とかしられて詐欺だわ、、、貰えないならわざわざ違約金払って乗り換えなかったし、、— aaaaaaaaaya (@aaaaaaaaaya8) November 1, 2021
ネットナビの良い口コミ
ネットナビでドコモ光を契約。
本日現金2万円のキャッシュバックがありました😊書類を郵便で送ってから1ヶ月半くらいかな?
年末年始を挟んでいたので通常より時間がかかっているかも。何はともあれ、本当にお金がもらえて安心したー😆
騙されてるのじゃないかと疑ってた😗— くろいぬ (@kuroinu_fire) January 29, 2021
ネットナビ経由でドコモ光が昨日開通したけどキャッシュバックのメール来ないなーって思ってたらネットナビに申込時にキャッシュバックの話をこちらからしないといけないとかわかりにくい!
今日電話したら開通日が近日だったから特別に適応してくれるって話だったから良かったけど!— ちぇす@モンスト白猫ガルパパズドラ (@ches_hafu) May 3, 2021
いずれも、ネットナビのキャッシュバックは分かりにくいという口コミを見かけました。
とはいえ、キャッシュバックが受け取れたという良い口コミも。
ネットナビでキャッシュバックを受け取るには、正しい手順での申請が必要です。
ネットナビを検討している方は、キャッシュバックを貰い損ねることがないように、事前に申請方法を確認しておいて下さいね。
ドコモ光×ネットナビのキャッシュバックの必要書類は?
ネットナビのキャッシュバック申請には、2つの書類が必要です。
事前に確認して、申請漏れがないように注意して下さいね。
参考までに、ネットナビのキャッシュバック申請に必要な書類をまとめてみました!
ドコモ光×ネットナビ キャッシュバックの申請書類 | |
---|---|
キャッシュバック 申込書 |
|
ドコモ光 契約申込書 |
|
工事完了受領書 |
|
銀行口座の登録を完了させて、上表の2つの書類を「株式会社ネットナビ ドコモ光キャッシュバックお申込み窓口」に郵送すれば申請は完了です。
注意点として、開通工事完了の翌月末までに申請を完了させなければ、キャッシュバックは無効になります。
ネットナビのキャッシュバックの必要書類
- 申請には「キャッシュバック申込書」と「契約申込書」が必要。
- キャッシュバック申込書は、案内メールから印刷する。
- 契約申込書は、ドコモ光から契約先の住所に送られてくる。
- 契約申込書が見当たらない場合は、工事完了受領書でも代用が可能。
ドコモ光×ネットナビの問い合わせ先は?
ネットナビの電話サポートは、以下となります。
ネットナビ相談窓口 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 0120-320-116 |
株式会社ネットナビ | |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 0120-648-116 |
他社の代理店同様に、ネットナビも電話がつながりにくいという口コミを見かけます。
電話がつながりにくい場合は、ネットナビの折り返し電話予約をご利用下さい。
ネットナビの折り返し電話予約は、webサイトのメインページから実施できます。
ドコモ光×ネットナビのキャッシュバックが振り込まれないことはある?
他社の代理店同様に、ネットナビのキャッシュバックも受け取れないことがあります。
キャッシュバックが受け取れない要因は、主に申請の不備や漏れです。
そのため、キャッシュバックを受け取るためには、正しい手順と申請期間を理解しておく必要があります。
参考までに、ネットナビのキャッシュバック申請方法は以下となります。
ネットナビのキャッシュバック申請手順
- 申し込み時に、自らキャッシュバックの申請を申告する
- 14日ほどで届く案内メールを確認して振込先口座を登録
- 案内メールにある「キャッシュバック申請書」を印刷
- 「キャッシュバック申請書」に必要事項を記入して捺印
- ドコモ光から送られてくる「契約申込書」を保管
- 「キャッシュバック申請書」と「契約申込書」を郵送
ネットナビのキャッシュバックの注意点!
- 申請しないと振り込まれない。
- キャッシュバックの申請は、開通工事後の翌月末までに完了させる必要がある。
- 一つでも不備があれば、キャッシュバックは無効になる。
ドコモ光の代理店でよくある質問集
最後に、ドコモ光の代理店でよくある質問集をまとめてみました。
良かったら参考にしてみて下さいね。
こちらの内容は、以下となります。
- 光コラボの代理店は、インセンティブを受け取っているのか?
- ドコモ光のおすすめのプロバイダは?
- ドコモショップと代理店の違いは?
光コラボの代理店はインセンティブをもらってるの?
光コラボの代理店は、成約時の報酬としてインセンティブを受け取っています。
受け取ったインセンティブの一部をユーザーに還元することで、代理店は高額キャッシュバックを成立させているのです。
つまり、ユーザーへのキャッシュフロー率が上がるほど、代理店の利益は減少します。
「ユーザーにキャッシュバックを受け取らせたくない」というのが、代理店の本音です。
しかし、キャッシュバックなどのお得な特典がなければ、新たにユーザーを獲得することは難しいでしょう。
そのようなジレンマの結果が、不親切なキャッシュバックの申請方法になります。
申請方法を複雑にし、キャッシュフロー率を下げることで、代理店は安定を担保しているのです。
とはいえ、正しい手順で申請すればキャッシュバックは受け取れます。
キャッシュバックを貰い損ねないために、代理店の申し込みを検討している方は、事前に申請方法を確認しておいて下さいね。
光コラボの代理店のインセンティブ
- 光コラボの代理店は、成約時に報酬としてインセンティブを受け取っている。
- インセンティブの一部を、ユーザーにキャッシュバックとして還元。
光コラボの代理店キャッシュバックの本音
- キャッシュフロー率が上がると、代理店の利益は減少する。
- できるだけ「キャッシュバックを受け取らせたくない」のが代理店の本音。
- そのため、キャッシュバックの申請方法は複雑なものが多い。
ドコモ光のおすすめのプロバイダは?
引用元:GMOとくとくBB
結論として、ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめです!
GMOとくとくBBは、全ての項目において高水準をキープしています。
ドコモ光でGMOとくとくBBをおすすめする理由!
- 高性能WiFiルーターが、無料でレンタルできる!
- v6プラスに対応しているため、通信速度が速い!
- ドコモ光の1ギガプランAに該当するため、月額料金が安い!
とはいえ「本当にGMOとくとくBBは良いの?」と懐疑的な方もいることでしょう。
そこで、こちらではドコモ光のプロバイダ選びのポイントについて解説します。
ドコモ光のプロバイダ選びのポイント
- 月額料金が安い(1ギガプランAを選ぶ)
- WiFiルーターが無料でレンタルできる
- 通信速度の実測値が速い
月額料金が安い=1ギガプランAを選ぶ
ドコモ光の月額料金は、選ぶプロバイダによって金額が変わります。
ドコモ光 各契約プランの月額料金の違い
契約プラン | 戸建て月額料金 | マンション月額料金 |
---|---|---|
1ギガプランA | 5,720円 | 4,400円 |
1ギガプランB | 5,940円 | 4,620円 |
各プロバイダによるAとBの金額差は、卸値の都合で発生しています。
月額220円の差は、2年間で5,280円にも膨らむことに…。
そのため、特別な理由がなければ1ギガプランAのプロバイダを選ぶと良いでしょう。
参考までに、ドコモ光の人気プロバイダの契約プランをまとめてみました!
ドコモ光 人気プロバイダの契約プラン
1ギガプランA | 1ギガプランB |
---|---|
GMOとくとくBB plala @nifty BIGLOBE ドコモnet |
OCN @TCOM TNC AsahiNet ちゃんぷるネット |
WiFiルーターが無料でレンタルできる
プロバイダによっては、無料でWiFiルーターがレンタルできるところも。
また、WiFiルーターの性能もプロバイダによって違います。
参考までに、WiFiルーターの無料レンタルがあるプロバイダをまとめてみました。
ドコモ光 各プロバイダのWiFiルーターの無料レンタルの有無
プロバイダ | 無料レンタル | 最大通信速度 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | 〇有り | 1,733Mbps |
OCN | 〇有り | 867Mbps |
Plala | 〇有り | 867Mbps |
BIGLOBE | 〇有り | 867Mbps |
@nifty | 〇有り | 867Mbps |
hi-ho | 〇有り | 867Mbps |
ic-net | 〇有り | 300Mbps |
@ちゃんぷるネット | 〇有り | 300Mbps |
ご覧の通り、GMOとくとくBBではWiFiルーターの無料レンタルはもちろん、最大通信速度の速さも断トツです。
自宅でWiFi(無線化)を検討している方には、嬉しいサービスですね!
通信速度の実測値が速い!
ドコモ光の通信速度は、各プロバイダによって異なります。
そのため、通信速度が気になる方は、各プロバイダの実測値にも注意が必要です。
参考までに、各プロバイダの通信速度(実測値)をまとめてみました!
ドコモ光の各プロバイダの通信速度を比較
プロバイダ | 下り(実測値) | 上り(実測値) | Ping値 |
---|---|---|---|
ドコモ光全体 | 262Mbps | 205Mbps | 20.7ms |
GMOとくとくBB | 292Mbps | 227Mbps | 25.3ms |
plala | 278Mbps | 201Mbps | 21.4ms |
OCN | 268Mbps | 195Mbps | 19.7ms |
So-net | 262Mbps | 188Mbps | 20.1ms |
エディオン ネット |
255Mbps | 180Mbps | 27.5ms |
DTI | 234Mbps | 212Mbps | 17.5ms |
@nifty | 206Mbps | 218Mbps | 18.7ms |
楽天 ブロードバンド |
174Mbps | 172Mbps | 34.8ms |
ご覧の通り、GMOとくとくBBの通信速度はドコモ光の平均値以上です!
さらに、GMOとくとくBBは高速通信を可能とするv6プラス(IPv4 over IPv6)に対応していますよ。
高速通信を求める方は、GMOとくとくBBを検討してみて下さい。
ドコモ光のプロバイダの総評
以上より、ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめです!
ドコモ光をお考えの方は、GMOとくとくBBをあわせて検討してみて下さいね。
ドコモショップと代理店の違いは?
代理店とドコモショップでは、それぞれに特徴があります。
参考までに、代理店とドコモショップの特徴をまとめてみました。
ドコモショップと代理店の違い
項目 | 代理店 | ドコモショップ |
---|---|---|
キャッシュバック | 現金 ※最大42,000円 |
ポイント付与 ※10,000pt |
キャンペーン特典 | 多い | 少ない |
申し込み方法 | webが主流 | 店頭 |
問い合わせ方法 | 電話・web | 電話・店頭 |
ドコモショップは、スタッフから直接アドバイスを受けられるメリットがある反面、キャンペーンなどのお得な特典が少ないデメリットがあります。
一方、代理店はネットで手軽に契約ができる上に、キャッシュバックなどのお得な特典が豊富です。
そのため、お得に契約したい方は、プロバイダ・代理店からの申し込みがおすすめです。
ドコモショップと代理店の違い まとめ
- ドコモショップ:店頭申し込みができる。キャンペーン特典が少ない。
- 代理店:webサイトからの申し込みが主流。キャンペーン特典が豊富。
- お得に契約したい方は、プロバイダ・代理店からの申し込みがおすすめ!
ドコモ光の30,000ptキャンペーンはいつ?
すでにこのキャンペーンは終了。
以前は、ドコモ光に申し込むとd30,000pt(dポイント)がもらえるキャンペーンをやっていましたが、すでにこのキャンペーンは終了しています。
キャンペーンは毎月変わる可能性があるので、最新の情報をチェックするようにしましょう。
ドコモ光の代理店のまとめ
ドコモ光の申し込みは、プロバイダ・代理店がおすすめです!
プロバイダ・代理店では、高額キャッシュバックなどのお得なキャンペーンが豊富。
中でも、おすすめはNNコミュニケーションズです。
オプション加入なしで申請などの手間もなく42,000円のキャッシュバックが受け取れます!
契約の流れの中でキャッシュバック申請が行える上、キャッシュバックのことを忘れていてもオペレーターが案内してくれるので確実にキャッシュバックが受け取れます。
プロバイダではなくドコモ光の正規代理店となるため、プロバイダも自由に選べますよ。
ドコモ光にはたくさんのプロバイダ・代理店がありますが、お申し込みの窓口には自由度が高く最短・確実にキャッシュバックを受け取れるNNコミュニケーションズがおすすめです。
\42,000円キャッシュバック/
コメント